◆羽野晶紀VSモトヤママ&シスターズ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
925可愛い奥様:02/01/15 16:23 ID:EOn/WDAm
京都の茂山兄弟や若手狂言師集団TOPPAの人たち、野村満載とかとは
モトヤは交流あるの?
京都グループと満載は割と交流あるみたい。
926可愛い奥様:02/01/15 16:50 ID:h5xozRSI
ヘタレ狂言師モトヤとは交流なさそう・・・
927可愛い奥様:02/01/15 17:35 ID:vJlNywW5
その週刊誌読んだ。
追加すると「羽野父がスピーチしようとしたら司会者(和泉家側)に時間がない
とさえぎられ、『娘をよろしく』と一言しか言えなかった」

狂言師が一体何様!?
928可愛い奥様:02/01/15 17:40 ID:AB43hZSW
羽野あきは勝算あるんじゃないの?
やられっぱなしでいるとは到底思えない。
929可愛い奥様:02/01/15 17:41 ID:h5xozRSI
列席した関係者から色んな噂が流れてくるのも時間の問題かな。
こういう意地悪い事してたら、ますます「勝手家元」が一人歩きしちゃうね〜。
930可愛い奥様:02/01/15 18:19 ID:ABTkBtLd
>924
それはたぶん「私はプロデューサー」って意識かと思われ。
でもその割に、私生活を切り離せてないから
気持ち悪いんだよね。あの人たち。
こういう伝統芸能の家って番頭さんみたいな人がいて
外向きはその人がぎゅっと握ってるものかと思ってたけど。

でも前に茂山家のドキュメンタリー見たときも
奥さんがわりといろいろはたらいてたなあ。
狂言は小さい社会だからそんな感じなのかしら?
931可愛い奥様:02/01/15 19:09 ID:3oPW6qd3
狂言は室町からの旅芸人の名残で家族単位で動くものなのよ。
でも、和泉家はちょっとやり過ぎだよねー。
932可愛い奥様:02/01/15 19:13 ID:h5xozRSI
ステージママって言葉もあるし、子供の芸事に母親が出てくるのは
何となく理解できる(もちろん気持ち悪いと思ってるよ!)けど、
あの二人の姉ってのは一体何なんですか??
狂言を始め、伝統芸能にさっぱり疎いから全く分からないんだけど、
あの二人の姉のような位置づけの人って、他の家(?)にもあるわけ?
933可愛い奥様:02/01/15 20:59 ID:4/SX6Vsa
姉がいるという人はもちろんいるし
同じ狂言をやっている兄弟がいる人もいるけれど
狂言をやっている女性(プロでね)、っていうのがそもそもスタンダードじゃないから
ほかの家にはああいう立場の人っていないよね。
しかもあのふたりがいないといずみもとやはほとんど活動できなくなるだろうし。
(ほかに一緒にやってくれる人いないから)

次にやる和泉もとやの舞台にも、姉ふたりがしゃしゃりでてくるようですよ。
934可愛い奥様:02/01/15 21:03 ID:EEfPgOHU
家族だけでやってるなんて、なんか「下町の玉三郎」
みたいな、大衆劇団みたいな感じだな。
935可愛い奥様:02/01/15 21:24 ID:GR3lYQhf
モトヤママ、
どんなに自分が地方のご令嬢でも
都会のハイソな宗家一家を気取っていても
深窓の名門ご令嬢を嫁に迎えられない時点で
はい!それまで〜試合終了ってかんじ。
旧華族様だったら展開もかわってたかもね。
ズンコ姉も一緒。せめて某池坊のように
官僚クラスだったらよかったのにね。
936可愛い奥様:02/01/15 21:50 ID:2RZ68uHo
>>934
しかもすんげー小規模(w
元彌ママ、プロデューサーを名乗っている割には
イベンターや興業関係の評判悪いよ
すごいスケジュールの切り方するんで、元彌が平気で遅刻
来る仕事はほとんど受けるらしいが、日程調整をママがしない(できない)
からだって。
937可愛い奥様:02/01/15 22:04 ID:nH/s4yhM
>936
ブロードキャスターに出てきたよ、手書きの日程表。
とにかくぐちゃぐちゃで、読めないとかいうレベルではなく
水でにじんだみたいにすごく汚かった。
北海道→大阪→北海道みたいに非能率的で、
週10回公演だとモトヤもこぼしてた。
938可愛い奥様:02/01/15 22:15 ID:cX5zgxhY
うちの地方公演には、小さなマイクロバスで来てた。
939可愛い奥様:02/01/15 22:24 ID:bcKT3tpG
元やの狂言を伝統芸能だと思うと腹が立つけど
ドサ廻りの旅芸人だと思えば姉とやるのもOK。
女狂言師なんて伝統芸能の中には無いんだし、
稽古つけてるのが元やなんだからオリジナル狂言になってしまってる筈。

オリジナル狂言なんだから元やが「宗家」と名乗るのは正しい。
だってオリジナルなんだもの。
940可愛い奥様:02/01/15 22:26 ID:AzOX51hD
モトヤって、かなりストレスたまってそう・・・
DV夫になりそうね。
941可愛い奥様:02/01/15 22:41 ID:cBFlq8fU
検索で引っかかった公演レビューには
170人くらい入る会場で50にんしか観客がいなかったとか書いてあった。
最近の公演ではないみたいだったけど。
ほかにも学校の狂言教室みたいなものとか、小規模なのも多そう。
942可愛い奥様:02/01/15 23:14 ID:KYajoRP0
>>941
私が見たときは前6列しか埋まってなかった・・
小さい会場でしかできないんで、数こなさなきゃならないんだろうけどね
年380公演はキビシイ。よくこれでデートできたよね(w
943可愛い奥様:02/01/15 23:31 ID:byEP88BC
なんだあの母親金城かあ。
っぽいよねえ、下品でブランド大好きで。
金城高校って最近学内淫行で新聞のっちゃったね。

お金はあるが、あんまり頭の良くない娘を入れとく学校だよ。
944可愛い奥様:02/01/16 02:54 ID:f+x01Aya
どうやら、金城とかいう無名ばか女子大を必死に擁護している人
一人いるんだけど、金城なんですか?
海部妻がどうだとか、それしかステイタスを誇るものないわけ。
悪いけど、地方のお嬢様大学なんて、無教養成金の巣窟だよ。
ちゃんとしたお嬢なら、もっと教養ありそうな学校にはいるでしょうが。
私の周りの地方お嬢様は、東京あたりの普通のミッション大学に行ったよ。
頭のいい子は、トップレベルの共学とかね。
モトヤママって、ある意味その大学にぴったりの品性。
945可愛い奥様:02/01/16 07:53 ID:VpU8YhXj
>944
私は、関西の女子大出身(ミッションスクール)だけど、貴方の言い方失礼じゃない?
貴方の論理だと、私出身校もドキュソなのね。
地方のお嬢様学校のどこが無教養成金の巣窟なの??その根拠は?
東京あたりのミッションスクールって?東京でもレベルはピンキリでしょうが。
教養あるかな無いなんて、その地方の人間でも無いのに、
貴方の一存で決めれないのでは?
これだから、関東の人はイヤなの。なんでも東京が一番だと思っている。

それより、貴方の出身大学は?

>私の周りの地方お嬢様は、東京あたりの普通のミッション大学に行ったよ。

この文章読む限りでは、貴方、あまり頭良くないわね。
文章変なんじゃない?
946可愛い奥様:02/01/16 08:26 ID:wC9mTZH/
>944
煽りかな?
モトヤママの年代からすれば親が東京に
出さないと思うけど。さらにもっと教養ある大学といえば
国公立になると思うんだけど、女子大に入れたいと思えば
私立しかなかったんじゃない?当時、愛知には公立の女子大が
あったみたいだけど、あんまり評判良くなかったみたい。
947可愛い奥様:02/01/16 08:30 ID:XelXZdcO
モトヤ、味噌のCMに今出てるけど
(「100%できて当たり前…」っていうやつ)
アレでも後ろに背後霊みたいに立ってるの、シスターズでしょ?
不気味〜〜〜コワイ〜
948可愛い奥様:02/01/16 08:31 ID:Ph1w6e6C
うーん、私は東京生まれ東京育ちだけど、どんなに実家が裕福でも
大学の為上京して一人暮らしをしている人はお嬢様的印象は薄いなぁ。
まぁ、東大とか一橋とかならわかるけど。
マーチ・有名女子大クラスだったら地元の古くからある女子大に逝ってた方が
お嬢度は高いような・・・
ちなみに「海部妻も金城」って書いたのは私だよ〜。
別に金城を擁護するわけでもなく、情報として書いただけなんだけど。
949可愛い奥様:02/01/16 08:33 ID:Ph1w6e6C
あら、946さんとかぶりましたね。
950可愛い奥様:02/01/16 08:44 ID:9tyBCxgv
大垣から金城に通うのは大変だな。
大学の寮にでも入ってたのかな。
951可愛い奥様:02/01/16 09:10 ID:nChLFYaT
>844
私も>945に同意。
私も関西だからわかるけど、関西で地元のお嬢さん大学と、
東京の例えば慶応や聖心に行く子のどっちが評価高いかっていったら
100パー地元の大学ですね。
こっちでお嬢さんが東京に行くなんてありえない選択。
関西にいられへん事情があるのか?ってな事思われるかも。
たぶん、944は地元にいい大学がないから、東京に出るしかないような地方に
住んでるんだね。
モトヤママを擁護する気はさらさら無いけど、名古屋だって、地元のお嬢が
わざわざ東京に出ることはない、って感じなんじゃない?
952可愛い奥様:02/01/16 09:44 ID:Sf7YPo8Q
>951
そうでもないです。
名古屋は大学が多くなくて選択肢が
限られてるので、お嬢さんでも結構外に出ますよ。
関西にも関東にも出られる場所にあるしね。
もちろん、お願いだから地元に残れという親の
意向を尊重する人もたくさんいますが。

ちなみに金城がモトヤママの時代に入りにくかったか
どうかは疑問。別に金城批判とかではないので悪しからず。
953可愛い奥様:02/01/16 09:47 ID:HHUAcU+L
私は関東の庶民だからよく分からないんだけど、名古屋では
お嬢様なら名古屋大学受かっても金城に行くってこと?
954可愛い奥様:02/01/16 09:49 ID:Sf7YPo8Q
>953
というよりも、金城(特に下からずっとの方)で
名古屋大を受けようとする人は珍しいのでは
ないかと思います。
逆に、名古屋大を目指す人で「でも金城受かったから
そちらを」という人もいないのではないかと思います。
955可愛い奥様:02/01/16 09:56 ID:HHUAcU+L
>954
なるほど。東京で言ったらどの学校に当たるんだろう?
聖心とか学習院とか?
956可愛い奥様:02/01/16 10:03 ID:nBzIlZEu
>955
うーん、ちょっと違うかなぁ。
レベルについてはどこかの予備校の偏差値表でも
参考にしていただくとして・・・
決して進学校では無いです。
のんびり大学まで過ごさせたいという方針の親が
多いんじゃないかな。
名古屋の私立女子校(少ないですが)の中でも
独特の存在ではあるでしょう。
私立だから特徴があるということで、それはそれで
良しという感じだと思います。
957可愛い奥様:02/01/16 10:07 ID:Q5ev8yA1
学歴話はもういいじゃん!
純粋にモトヤファミリーについて語りましょう!
958可愛い奥様:02/01/16 10:09 ID:jcSUlXPQ
学歴話はやめときませんか。モメるから。
和泉節子さんが自慢してるってならともかく、そういうわけでもないんでしょ?
結婚当初なにも(家事関係)できなかったって本人が言ってるくらいだから
甘やかされて育った裕福なおうちのお嬢っていうのは本当なんだろうし。
959可愛い奥様:02/01/16 10:12 ID:HHUAcU+L
そうですね。失礼しました。
ところで、このスレもそろそろ終わりですが、
あの奇特なファミリーについては謎が深まるばかりですね。
960可愛い奥様:02/01/16 10:35 ID:w7ERAEPO
元お嬢様は、あんな繭玉みたいなパールや旅行用セッケンみたいなエメラルドはつけないと思われ。
961可愛い奥様:02/01/16 11:04 ID:iTZgFaUV
こういう世界に疎いから教えて欲しいんだけど・・・

野村萬斎って和泉流なんだよね?
モトヤと同じ流派って事? 「宗家」ってその大元って事ですか?
962可愛い奥様:02/01/16 11:08 ID:7AHO8alS
>>961
満載は和泉流じゃないよ。
963可愛い奥様:02/01/16 11:12 ID:iTZgFaUV
長くてごめん。 産経新聞のリンク先で見つけたんだ・・・

野村萬斎
和泉流の人気狂言師。昭和41年、狂言界の重鎮、野村万作の長男として
東京に生まれる。
祖父は人間国宝、六世野村万蔵。東京芸術大学卒。3歳のとき、
『靫猿(うつぼざる)』で初舞台。63年、大曲『釣狐(つりぎつね)』を
披(ひら)く(初演する)。
平成6年、本名の武司から萬斎を襲名。
狂言以外のジャンルにも意欲的で、NHK朝の連続テレビ小説『あぐり』で
ヒロインの夫、エイスケ役を好演、一躍お茶の間の人気者に。
演出を担当した『薮(やぶ)の中』で芸術祭新人賞を受賞。
木下順二作『子午線の祀(まつ)り』の平知盛、映画『陰陽師』の安倍晴明など
幅広く活躍している
964可愛い奥様:02/01/16 11:16 ID:bnS0cE4E
とすると、まんさいは和泉流、
もとやは何流なの?
まんさいは宗家?
誰か説明して!
965可愛い奥様:02/01/16 11:20 ID:iTZgFaUV
勝手家元・・・
966可愛い奥様:02/01/16 11:22 ID:fB79cKO2
>964
そんなに知りたいならちょっとは検索してみなよ。ホレ
ttp://www.af.wakwak.com/~forellechen/kyogen_rekishi.html
967可愛い奥様:02/01/16 11:26 ID:iTZgFaUV
>966
リンクありがと。
早速行ってみて笑っちゃった!
モトヤについて・・・

>自称和泉流20世宗家。
 元彌師と姉の和泉淳子師、三宅藤九郎師で構成されています。
968可愛い奥様:02/01/16 11:36 ID:nChLFYaT
ものすごく簡単に言えば、まんさいも和泉流、モトヤも和泉流。
他にも和泉流の家はある。ちなみにモトヤが和泉って名前なのは
芸名です→だから、「和泉って名前なのは本流だからね!」ってのはチガウ。
で、先代宗家だったモトヤの父が亡くなったとき、和泉流のみんなや
狂言界のエライさんたちで話し合って、誰を次の宗家にするか
決めるはずだったのに、勝手にあのオカンが「モトヤを宗家にする!」って
1人で決めたの。
だから「自称」って言われて、オカンは株式会社で登録したから「自称」じゃ
ないもんってつっぱねてるわけ。
969チャシャ ◆shc95Mbk :02/01/16 11:36 ID:8C1A/HI5
>966見てきた。
しょ、しょぼい。叩きがいないくらい・・・。
いったい元やの家は、どこから沸いてきたの?
970可愛い奥様:02/01/16 11:40 ID:NIowUcRo
だから、茂山家や萬斎とも交流ないんでしょ>モトヤ
971可愛い奥様:02/01/16 11:40 ID:iTZgFaUV
>968
分かりやすい説明ありがと!
ということは、本当に勝手家元なんだねぇ。
もっと他に「宗家」を名乗って恥じない人がいたでしょうに。。。
972:02/01/16 11:50 ID:QErQNjeR
ちょっと早いですが、パート2つくりました

移動しましょ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/ms/1011149319/l50
973可愛い奥様:02/01/16 18:29 ID:y2bVOglc
>>955
山脇 川村レベル
974可愛い奥様
>>973
なるほど、金はあるけど・・・・ってノリのいわゆる「お嬢さん」学校なんだ
ハイソぶって偉そうだけど常識がなくてケバイもとやママの出身らしいね。
金城の学内淫行事件、私も新聞で見たよ。