◆転勤でどうしてもなじめなかった街 *その2◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
2可愛い奥様:01/12/11 13:09 ID:bn5aAyx5
転勤じゃないんだけど一人暮らしで住んだ街で
一番住みにくかったのが港区高輪。
買い物が不便、都営浅草線(当時。今は大江戸線もある)って
使えなさ過ぎ。

一番住みやすかったのは葛飾区新小岩。
どこに行くのも便利。
物価安い。

スレ違いかもしれないけど、
せっかく新スレできたのに誰も書き込まないから書いてみました。
3可愛い奥様:01/12/11 13:35 ID:mlqSMdZK
東京でも色々だよね。
私は奥多摩の方の出なんだけど、都内に住んでいる人(23区ね)からすると
思いっきりバカにされるの。
多摩地区さいこ〜
4可愛い奥様:01/12/11 13:38 ID:bu+8H2nw
>3
今住んでるところ、23区だけどやっぱり馬鹿にされるよ。
世間的に大きい顔ができる東京は
世田谷、大田、港、目黒、千代田、文京、品川、新宿って感じ?
べつにいーけど。
23区じゃないけど武蔵野市もいいよね。
5可愛い奥様:01/12/11 13:42 ID:w1PcaLBO
高輪は電車を使う人にとっては、最適なところではないよ。
私の友達や会社でお世話になった人も高輪に住んでるけれど、
二人とも車オンリーだよ。
6可愛い奥様:01/12/11 13:43 ID:TmvKU8OE
親の転勤で高校生の頃東京から福岡へ。
結局、進学、結婚、、、今もこの地に住んでます。
でもはっきりいって福岡キライ。田舎過ぎ。
東京の方がいい。
7可愛い奥様:01/12/11 13:44 ID:bu+8H2nw
>5
金持ちしか住むなってことだよねー。
排他的で嫌い。
8可愛い奥様:01/12/11 13:44 ID:zl3qMgLT
>4
武蔵野市は、場所選ばないと「あれ??」って感じよ。
吉祥寺はとても住みやすくて便利だったけど。
9可愛い奥様:01/12/11 13:45 ID:oHTcethQ
>>6
今ももちろん中央区に住んでるんですよね?
10可愛い奥様:01/12/11 13:46 ID:mlqSMdZK
>4
え〜?23区でも馬鹿にされるのぉ?
そう言えば、学生時代の同級生で「練馬は田舎だ」だとか
「いや、足立はもっと田舎だ」と言い合っている友人達がいた。
私から見たら、「両方とも都会だべ〜」って感じなんだけどね。

武蔵野市いいよね!
吉祥寺さいこ〜
11可愛い奥様:01/12/11 13:47 ID:bu+8H2nw
練馬でも田舎なんだ・・・。
大根のイメージが強すぎるよね。
実際はいいところだと思うけど。
12可愛い奥様:01/12/11 13:49 ID:r7KktlJJ
練馬っていってもちょっと行ったら埼玉だもんね。
突然境界線があって、あれっもう東京じゃないんだ・・
と思うとやっぱり練馬は田舎ってことか。
13可愛い奥様:01/12/11 13:50 ID:r7KktlJJ
ゴメソ、文章めちゃめちゃだった。
14可愛い奥様:01/12/11 13:50 ID:TsMM6DpP
しばらく世田谷に住んでた。
で、もし災害が起きた時の避難場所が世田谷公園だった。
けれど、246越えなきゃならないし、
実際たどり着く迄に アウトだろうなとよく思ってた。
遊びに行くのには良かったけれど、
大型スーパーがないし、なんか不便でした。
15渋谷区松濤住民:01/12/11 13:53 ID:pZDQdYTz
>4
渋谷区も入れてくださらない?
16可愛い奥様:01/12/11 13:54 ID:bu+8H2nw
おお、渋谷も中央も抜けていた。
17可愛い奥様:01/12/11 14:14 ID:BMnM71Jy
4は世田谷が入ってるから賛同出来ないな。中野、渋谷の方が住みやすい。
世田谷の西の方はどう考えても都会じゃないでしょ。
駅前以外何にもないんだから。練馬も埼玉、千葉辺りと一緒の田舎さ。
どうしても馴染めなかった街の話じゃなかったのか、このスレ。
18可愛い奥様:01/12/11 14:15 ID:bu+8H2nw
やっぱり東京に転勤したら
渋谷や銀座に住まなくては・・・
19可愛い奥様:01/12/11 14:16 ID:N8O555Z8
あらワタクシは千代田区千代田へ・・・
20可愛い奥様:01/12/11 14:17 ID:bu+8H2nw
他の地方都市に転勤したら
そこそこその都市の中心部分
(タクシーで繁華街から気軽に帰れる範囲)に住めるんだよね。
いいなー>地方
21可愛い奥様:01/12/11 14:18 ID:hArHQjne
松涛中学、まだある?
22可愛い奥様:01/12/11 14:20 ID:NC53VU5P
>18
銀座なんて住んだら、生活費がオソロシイ。
23可愛い奥様:01/12/11 15:11 ID:DSm4mc1P
>17
そうだった、ゴメンね。
じゃあ、どうしても馴染めなかった街ということで。
私は、栃木県。
旨く言えないけど、栃木はダメだった。
詳しいことはゴカンベンヲ・・・
これ以上書くと(言うと??)面が割れそうで・・・
24可愛い奥様:01/12/11 15:12 ID:cHqQ3fKZ
前スレ983にもあったけど、山形県北部に転勤になって
外に出てもヒキー気分。歩いてる人がいない。
最寄りジャスコまでさえ30`、ユニクロまで50`ある。早く出たい。
25可愛い奥様:01/12/11 15:35 ID:glqdYOA4
福岡の人たちって九州の他の県からしたら開けているから
都会だと思っていらっしゃるけど、まあまあ使えるのは天
神ぐらい。ビルが立ち並んでる=都会じゃないと思う。
これは名古屋にも同じ事が言えるけど。
26可愛い奥様:01/12/11 15:39 ID:yiPOtQSe
>23
面が割れるほどの事でもしちゃったの?
27可愛い奥様:01/12/11 15:43 ID:C5n5ulAw
北海道なんか全道でゆにくろ10店弱なんだよ、
しかもほとんど札幌にしかなくてでびっくり。
東京は近所に5〜6店あったのに。
こっちきて道内の人が貴重がる気持ちがわかったよ。
28可愛い奥様:01/12/11 15:44 ID:ehX+12jJ
地方都市に住んでる人が自分とこは都会だ!って
言うのを本気にとってても・・・
29可愛い奥様:01/12/11 16:02 ID:LsZLmIv/
そっか、本気にしちゃいけなかったのね〜。
目か鱗。ありがとう。早く転勤が終わって東京に帰りたい。
30可愛い奥様:01/12/11 16:02 ID:NC53VU5P
大都市=都会じゃないってこと。
31可愛い奥様:01/12/11 16:45 ID:H4K0jkxh
クリスタルキングの「大都会」って
福岡の歌だって知ってた?
佐世保から見たら福岡も大都会。
32可愛い奥様:01/12/11 16:55 ID:ymieBrwY
神戸と福岡どちらが都会でしょうか?

答え  福岡です
33可愛い奥様:01/12/11 16:58 ID:OQFkuQWm
でも、神戸にはついていくけど、
福岡にはついていかないと思う。>りさこ
34可愛い奥様:01/12/11 17:30 ID:Ji8atz5T
東京から離れれば離れるほど、そこは「違う」のよ〜。
りさこだって神戸だから行った訳でカズがアビスパに移籍
したら単身赴任だってば!
35可愛い奥様:01/12/11 17:31 ID:NC53VU5P
某板に福北≧名古屋っていう電波がいるんだけど、
はっきり言って、キティ・・・・。
36可愛い奥様:01/12/11 17:46 ID:C+vVHo19
それ知ってるけど自分じゃないですよ。
それだけ良い印象を持たれてない土地ってことなのでは?
なじめない土地で辛い思いをしているのに基地・・呼ばわり
はすごく失礼だと思うけど。
37可愛い奥様:01/12/11 17:48 ID:C+vVHo19
それ知ってるけど自分じゃないですよ。
それだけ良い印象を持たれてない土地ってことなのでは?
なじめない土地で辛い思いをしているのに基地・・呼ばわり
はすごく失礼だと思うけど。
38可愛い奥様:01/12/11 17:49 ID:NC53VU5P
>36
意味分からないんだけど・・・。
39可愛い奥様:01/12/11 17:50 ID:C+vVHo19

二重にカキコになってしまった。なぜ?
すいません。
40可愛い奥様:01/12/11 17:51 ID:C+vVHo19
>38
どの部分?
41可愛い奥様:01/12/11 17:52 ID:Xe211JL5
しかも2回も・・・。
42可愛い奥様:01/12/11 17:54 ID:C+vVHo19
九州も名古屋も転勤者の間ではなじめない人がいるって
こと。
ここのタイトルどおりですよ。
43可愛い奥様:01/12/11 17:55 ID:k/HwmHYw
名古屋人が名古屋市内で引っ越すだけでも
馴染めない時はあるよ。
家の近所の人が、イイか悪いかだよ
44可愛い奥様:01/12/11 17:56 ID:C+vVHo19
>>41
39 で謝ってるでしょ。
なぜだか2重にアップされちゃんだよん。
そんなに責めないでよ。
45可愛い奥様:01/12/11 17:57 ID:C+vVHo19
されちゃんだよん=されちゃったんだよん。
訂正しないとまた揚げ足とられちゃう。
46可愛い奥様:01/12/11 17:58 ID:NC53VU5P
>40
福北は、大学生の男の子。
彼は、名古屋は何度か遊びに言った程度らしい。
住んでみて、辛い思いしている訳じゃない。
名古屋さえなければ3大都市の一つに
食い込めると、目の仇にしてるのよ。(藁
47可愛い奥様:01/12/11 18:00 ID:C+vVHo19
>>46
ごめんなさいね。全然わかっていませんでした。
私こそ逝ってよし、ですね。
ホントに勘違いして申し訳ないです。
48可愛い奥様:01/12/11 18:00 ID:IRjGr0hC
>45
大丈夫か?
49可愛い奥様:01/12/11 18:03 ID:C+vVHo19
大丈夫じゃないかも。
頭冷やしてきます。
50可愛い奥様:01/12/11 18:03 ID:GUUERZKO
そとにでてもヒキってあこがれる・・。大都市に転勤だと
絶対社宅だーー。どっちがいいのか。
あ、あと前、水戸にいたが、流しのタクシーがなかった。秋田
でも拾えたのに。
51可愛い奥様:01/12/11 18:15 ID:z1Jc+OOo
上の、外に出てもヒキーです。
せめて県庁所在地に住みたい。
病院、美容院はもちろん選べないし
図書館はしょぼいし、まともな本屋もない。
映画を見るのもウィンドウショッピングもできない・・。
平日に若い主婦を見かけないのが不気味だ。
52可愛い奥様:01/12/11 18:29 ID:M9mLQqO2
大都市、大都会って、
東京、大阪、横浜くらい?
感覚として。

都会が政令都市?
53可愛い奥様:01/12/11 19:34 ID:DP4KgMCc
疑問なんだが。転勤でたまたまかかわった数人の性格を
もって、だめだ!ここは合わない!と感じるのか
ただ単にスーパーだとかデパートだとか文化だとか食べ物をもって
馴染めない!と感じるのか。。。
わたしは両方の点で九州ダメ!!
54可愛い奥様:01/12/11 19:37 ID:9H3jM4xN
大都市、
東京、大阪、札幌じゃないの?
55可愛い奥様:01/12/11 19:39 ID:OQFkuQWm
東京、大阪、福岡かと。
5654:01/12/11 19:41 ID:9H3jM4xN
福岡、忘れてた。
57可愛い奥様:01/12/11 19:44 ID:NP9twhjH
九州いいよ。
開き直って近場の温泉などに行きまくって楽しめばよいのに。
58可愛い奥様:01/12/11 19:46 ID:9H3jM4xN
地方都市、住んだことないけど
遊びに行くと結構好きだけどな。
札幌、福岡、熊本、神戸・・・。
老後は熊本で温泉三昧死体。
59可愛い奥様:01/12/11 19:46 ID:M9mLQqO2
名古屋を差し置いて、札幌がくることはないと思うが。。
60可愛い奥様:01/12/11 19:47 ID:NC53VU5P
ここの住人は、三大都市圏を知らないのか・・・。
社会の成績悪かったんだろうね。(藁
61可愛い奥様:01/12/11 19:51 ID:NC53VU5P
人口は
東京、横浜、大阪、名古屋の順。
しかし、東京と横浜は同じ都市圏です。
62可愛い奥様:01/12/11 19:52 ID:gnVr1Ulq
ビバ!新潟
63可愛い奥様:01/12/11 19:52 ID:9H3jM4xN
東京からみると名古屋も大阪の一部に感じるんだよー>61
64名無しさん:01/12/11 19:56 ID:dIRCQho7
三大都市圏???
とーきょー・おおさか・なごや・・・・???

札幌に住んでますが大都市とは言わない気がする
政令都市さっぽろ・・・今、雪に埋もれてまする
65可愛い奥様:01/12/11 19:56 ID:NC53VU5P
>63
いや、悪いが私は名古屋人じゃない。(w
そう思うのは、お国自慢板の住人だからかなぁ・・・。
人口が多いだけの単なるベッドタウン横浜住人よ。
66可愛い奥様:01/12/11 19:59 ID:r7a92z3A
茅ヶ崎は最悪
67可愛い奥様:01/12/11 20:01 ID:MIijwVjL
うーん、札幌の雪多すぎ。
空から滝のように粉雪が降り続くんだもん。
キレイだけど、寒いし交通機関はメチャクチャだし。
明日は晴れるといいのにね〜♪
6859:01/12/11 20:06 ID:M9mLQqO2
>61
でも名古屋と札幌、人口は30万くらいしか、変わらないよね。
名古屋をさしおいて札幌がくることは無いと思うが、
名古屋も札幌も東京から見ると、どちらも同じくらいの都会だ。
6959:01/12/11 20:07 ID:M9mLQqO2
言い忘れた。
人口だけなら川崎市も多いよ。
名古屋より多いんだからさー。
横浜と同じく東京の都市圏だけど。
70可愛い奥様:01/12/11 20:10 ID:Oz7Q56wZ
神奈川県人って、オリジナリティーないくせに
東京に近いってだけで妙なプライドあるよね〜。(ププ
71可愛い奥様:01/12/11 20:10 ID:NC53VU5P
>69
おいおい、嘘つかないの。
名古屋は200万都市。
川崎、札幌は100万人越えたくらい。
72可愛い奥様:01/12/11 20:12 ID:NC53VU5P
>70
そうなのよ。
横浜は、猿真似の街とか、滅茶苦茶言われている。
慣れましたけどね。
73可愛い奥様:01/12/11 20:13 ID:zSBPjnkn
>>70
横浜って何が名物って橋だったりする。
おいおい、それじゃ岡山や下関とおなじレベルじゃん。(W
74可愛い奥様:01/12/11 20:14 ID:9H3jM4xN
>73
中華街じゃないの?
75可愛い奥様:01/12/11 20:15 ID:OQFkuQWm
ラーメン博物館では?
76可愛い奥様:01/12/11 20:16 ID:9H3jM4xN
名物があるだけいいじゃん
77可愛い奥様:01/12/11 20:17 ID:zOWKgGxH
東京は地方出身者の集まりとかいわれるけど、横浜や埼玉のほうが地方出身者の比率は高いよ。
だから友達関係も横浜に住んでるからといって、そのひとんちの公用語は九州弁だったりする。
78可愛い奥様:01/12/11 20:18 ID:3emN3akl
>>73>横浜は、猿真似の街とか、滅茶苦茶言われている。
一例です↓

●【他都市の模倣品】
コスモクロック・・・イーゴス108(滋賀)の猿真似
横浜博覧会・・・神戸ポートピア博の猿真似
横浜アリーナ・・・大阪城ホールの猿真似
横浜ベイブリッジ・・・名港西大橋(名古屋)猿真似
八景島シーパラダイス・・・海遊館(大阪)の猿真似
金沢シーサイドライン・・・ポートライナー(神戸)の猿真似
みなとみらい21・・・ハーバーランド(神戸)の猿真似

●【嘘の日本一】
ズーラシア・・・横浜に言わせると日本一の動物園
ロイヤルウイング・・・横浜に言わせると日本最大のレストラン船
ベイブリッジ・・・横浜に言わせると世界最長級の斜張橋

●【他都市より泥棒】
日本丸・・・神戸(建造地)より横取り
大洋ホエールズ(現ベイスターズ)・・・川崎より横取り
外交官の家・・・東京渋谷からパクル

●【イカサマの施設】
山手十番館・・・・昭和42年建築の自称”洋館”
馬車道十番館・・・10年程前に建てられた懐古趣味のイカサマビル
7969:01/12/11 20:20 ID:M9mLQqO2
>71
そちらこそ知ったかぶりはしないこと。
札幌市は人口184万人。
200万突破も目の前と思ってます。
80可愛い奥様:01/12/11 20:22 ID:NC53VU5P
>79
あら、それは知らなかったわ。
札幌は人口密度が、異様に低い。
何故なら、一つの区が名古屋や、横浜よりも広いんですってね。
川崎なら、間違いなく100万都市よ。
8169:01/12/11 20:24 ID:M9mLQqO2
>71
川崎市は71さんが合ってるね。
124万人だ。
82可愛い奥様:01/12/11 20:26 ID:NC53VU5P
>81
川崎が、名古屋より人口多いなんて、
いい加減なこと言う人だから
札幌も嘘だと思ったの。ごめんね。
8369:01/12/11 20:29 ID:M9mLQqO2
よいよ。
川崎市は私がカナーリ間違ってたんだし。
で、やっぱり大都会(大都市)の定義は
東京、名古屋、大阪でOK?
84可愛い奥様:01/12/11 21:03 ID:z34smCLF
>>78
横浜市は文化度が低いですよね。
だって横浜は、
●美術系大学ゼロ でしょ。
●服飾等の流行は全て「猿真似」の「後追い」 でしょ。
●文化史に名を残している画家ゼロ でしょ。

横浜は芸術文化とは無縁なんですよ。
そんな横浜が芸術を気取るなんて片腹イタイですよ。
横浜市は、横浜トリエンナーレを開催しましたが、なぜ横浜がそんなものを開催するのか理解できません。
だいたい横浜トリエンナーレは今年が第一回目でしょ。
なのに横浜市は「世界的に有名な横浜トリエンナーレ」と大嘘宣伝していますよ。
全く片腹イタイですよ。
85可愛い奥様:01/12/11 21:17 ID:6GltJL3n
>78
関西在住なんですけど、八景島シーパラダイス行ってみたいと思っていました。
でも海遊館の猿真似なら、わざわざ行く必要ないですね。
教えてくれてありがとう。
86可愛い奥様:01/12/11 21:19 ID:NC53VU5P
>84
お国自慢板からの、お客様ですね?
87可愛い奥様:01/12/11 21:24 ID:Lf50i5L3
賃貸板でも、同じようなレスみたが・・・・
何故横浜ばかり・・・
88可愛い奥様:01/12/11 21:24 ID:QnE6dKds
ほんとに猿マネなの?
マネにしろ、横浜が一番オサレに出来あがってるね。
横浜叩いてる人って、何処に住んでるのかな?
ちなみに私は神奈川県民ではないが。
89可愛い奥様:01/12/11 21:26 ID:NC53VU5P
横浜を叩いているのは、千葉長嶋と不愉快な仲間たち。
彼らは、柏のジジィと呼ばれています。
最初は、横浜市民としてムキになって反論してましたが
コピペ攻撃ばかりなので、勝手にして。って感じ。
千葉長嶋は、実は神戸人ではないかとも言われています。
90可愛い奥様:01/12/11 21:31 ID:ydWCuDaY
>88
ほんと、私も横浜大好きだよ。
横浜嫌いな人は、もっとオサレなところに住んでる
んではないの?(藁
それか、川崎とか、相模原に住んでる奴に
横浜語られたとか?
ちなみに私も神奈川在住ではない。
91可愛い奥様:01/12/11 21:34 ID:9H3jM4xN
>88
私も横浜好き。
駅前のデパート群は東京のどの街よりも
きらびやかで楽しい。
ちなみに千葉県民です。
92可愛い奥様:01/12/11 22:07 ID:Lf50i5L3
横浜とか神戸って、やっぱり異国情緒とかオサレとか
イメージ先行するじゃない。
神戸行った時、タクシーの運ちゃんが
「神戸なんか 狭い町やのに見るとこあれへん、
異人館なんて たいしたことないで」と言ってた。
横浜では、「中華街は、まずい。ほんとにおいしいのは
他所でやってる。」とジモティが、教えてくれた。
でも 異人館も行ったし、中華街で食べた。
結局 2人の忠告が正しいと納得したが、
分かっていても 一度は行ってみたいと思わせるのは、スゴイ。
93可愛い奥様:01/12/11 22:14 ID:itVRCA7P
>>92
どっちの町かはいいませんが、
私もその町に憧れて19の時家出して
1年半くらい住み込みで働いてその町で暮らしました。
実家に戻ってもやっぱりその町が忘れられず
今度は親に断ってまた出てきました。

結婚で隣の都道府県に引っ越したけど、
いつか戻りたいと思ってる。
94可愛い奥様:01/12/11 22:23 ID:jQ/6maBi
大分県
何もない・・・

(TДT)
95可愛い奥様:01/12/11 22:26 ID:Ezd9O+lI
>94
猿見て、温泉につかってね!
96可愛い奥様:01/12/11 23:01 ID:z34smCLF
>92
神戸と横浜を比べたら、神戸に失礼だよ。

>横浜関内の画像
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
名古屋栄
http://www.cjn.or.jp/nagoya105/5-j.html
97可愛い奥様:01/12/11 23:10 ID:uKCGVukt
私も横浜大好き!
ちなみに私は島根県民です。
98可愛い奥様:01/12/11 23:14 ID:zz5jA044
コレ、関内側から伊勢佐木町を撮影したものだね。
伊勢佐木町→伊勢崎なんて間違った漢字をご丁寧に使ってる。
どなたが作ったHPか知らないけど。
いずれにしてもお国自慢から来てるならウザイから消えてね。
99可愛い奥様:01/12/11 23:23 ID:Uivz+tj7
神戸ってオサレーなイメージがあったけど、
住んでみて、がっくりした。
元町の駅前なんて小さい店や汚いビルしかないし、
デパートもそごうと大丸しかない。
デパートなのに小さいし、品数も少ない。
異人館も手入れされていない所が多く、エリアも
小さい。
行く人はオサレーというイメージをとってから
行った方が楽しめます。
100可愛い奥様:01/12/11 23:24 ID:QhP1YsPs
なぜ 名古屋が 入ってるの?
101可愛い奥様:01/12/11 23:34 ID:tC1dgzec
>>99 そごうと大丸があるだけいいよ。東京と比べたらデパート
の数は少ないと感じるかもしれないけど。
今の自分のいる転勤先の百貨店なんて…。(;.;)
102可愛い奥様:01/12/11 23:39 ID:QhP1YsPs
>99
確かに 行くと見るとでは、大違いなとこありますな。
でも 大阪まで新快速ですぐだしいいじゃない。
一応 おしゃれな物も売ってるし、
とある県なんか、売れ残り持って来られてるよ。
103可愛い奥様:01/12/11 23:45 ID:Lhh3OkmX
同和問題で揺れているような所には絶対に住めないと
住んで思った・・・。
104可愛い奥様:01/12/11 23:45 ID:DVd1d9pZ
>99
同意!
中華街も小さいし、横浜中華街の比じゃなく汚い!
関西の町は全体的に汚かったケド・・・。
でも、一番イヤだったのは関西人。
東京出身と言うと、「関西と東京と、どっちが都会?」と聞いてくる。
105可愛い奥様:01/12/11 23:53 ID:mDcdItRk
>>104
確かに中華街は小さくてがっかりした。
これは、関西の人だけじゃないけど
チョッピーリ大きい地方都市出身の子に
「夏休みは田舎に帰るの?」と聞くと、
「田舎じゃない!」って怒られたことがあったな。
「田舎=実家」のつもりで言ったのに。
たしかに、田舎とはいえないからねぇ・・・。
106可愛い奥様:01/12/11 23:57 ID:hnTgIaXJ
>>104
私は元町にがっかりした
ドヤ街の商店街みたいでびっくり。
107可愛い奥様:01/12/12 00:02 ID:d0CZeIHk
>106
そうそう靴屋とか布地屋さんでしょ?
そこを抜けると火炎瓶投げ入れられた
テレクラがある。
108可愛い奥様:01/12/12 00:07 ID:d2QweoNl
名古屋住みにくい。
中途半端な都市のせいで、電車の普及が中途半端。
で、自家用車を使う人口が多くて、路駐も多くて、運転荒くて、住みにくい。
名古屋市って言ったって、端っこの方はカナーリ田舎。
109可愛い奥様:01/12/12 00:44 ID:X8BIg/zC
元町って皆どのあたりで遊んでたの?
もしやセンター街とかの辺の事をいっているのだったら
やめて欲しいなあ・・ ジモティの遊ぶ元町はあの辺じゃないよ
はっきり言って神戸は知り尽くさないと遊べないです
裏道とかわかりにくいところにいいスポットはあるのよ
110可愛い奥様:01/12/12 00:56 ID:ly6ZPKBy
鹿児島とか沖縄とか出たっけ?
111可愛い奥様:01/12/12 03:11 ID:m2jie4a2
なんかけなし合い&お国自慢スレになってるね。
私は関羽廟があるだけで神戸中華街に1票だけどさ。(w
112ドラ:01/12/12 03:24 ID:SZVxu3Ua
横浜も関帝廟ありますよ
113可愛い奥様:01/12/12 04:27 ID:GDvTyrdX
>112
ほんとだね。
ごめんよ、知らなくて。(w
114可愛い奥様:01/12/12 05:34 ID:mPatDzz/
>端っこの方はカナーリ田舎
名古屋だけに言えることではないと思われ。

神奈川って都会と思い込んでいたが
茅ヶ崎、藤沢あたり・・・不便。
しかも端っこの方は(以下自粛
115可愛い奥様:01/12/12 07:34 ID:21VEK0U2
神戸と名古屋に嫉妬するなよ>横浜の人
どうぞ↓

>横浜関内の画像
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
名古屋栄
http://www.cjn.or.jp/nagoya105/5-j.html
116可愛い奥様:01/12/12 07:48 ID:WPfsG2X2
名古屋って道路幅がやたら広くない?
歩くとけっこう疲れるよね
117可愛い奥様:01/12/12 09:38 ID:g2FPSrTO
駐車場契約するカネも惜しんで路上駐車も平気だから、名古屋は・・・
あと、名古屋者、田舎て言葉にすごーく敏感
118可愛い奥様:01/12/12 10:07 ID:WRkE5HO1
>117
そんなの、何処だって同じ。
私は、横浜だけど、路駐の多さには辟易だよ。
もちろん、東京も。
一番路上駐車が酷いのは、大阪でしょ?
119可愛い奥様:01/12/12 10:15 ID:XMI16NUb
>118
そう、大阪の路上駐車の悪質さは日本一。
1車線分は最初から無きモノのようになっている。
地元民として恥ずかしく思ってます。
120可愛い奥様:01/12/12 10:19 ID:dP3iSW71
>>106>>107
あの〜・・それって高架下のことじゃん・・
あそこはあのカラーを楽しむところだよ
皆わかってるよ 元町と一言で言ってモトコーをさす人はいないよ
121可愛い奥様:01/12/12 10:31 ID:CfT2x+ju
東京・大阪に以前住んでた同じ部のおっちゃんが、「福岡、札幌は転勤族の間じゃ
人気があるんだよ」と言っていたけど、そうでもないのかな。
福岡人気ないみたいだしね。
122可愛い奥様:01/12/12 10:57 ID:G3MQCvIL
>121
ようは元いたとこが一番いいってことでしょう。
123可愛い奥様:01/12/12 10:59 ID:ySUMpmHE
名古屋栄の画像入れてるよ・・ダサっ!!名古屋人?
デパートは少ないし、オサレな店ぜーんぜん無いし、
美味しい店はないし、繁華街といえば栄しかないもんね。
名古屋は大都市の仲間入りなんてしなくってよろしい!
横浜はオサレだけどさー、関内って何処から出てきたわけ?
横浜行ったこと無いんだろうな。画像見て笑ってるくらいじゃ。アフォなやつ。
124可愛い奥様:01/12/12 10:59 ID:9WiWoYw6
関内か〜 せきうちだと思ってたよ・・・
125可愛い奥様:01/12/12 11:00 ID:NFl4L8iO
ラムカってブルーの瓶のでしょ?
私、かぶれて目が半分の大きさになりました
ってわかりにくいな、上まぶたが腫れて落ちてきた!
顔中赤くなって細かいぶつぶつできて、皮膚科に行きました
使用前にパッチテストをお勧めします。
でもね、私はらむかのシートパックにはかぶれなかった
らむかのアイクリーム(朝用、夜用)も愛用中
126名無しさん:01/12/12 11:03 ID:iVzaBCVs
125
奥様?もしもし?奥様?
127可愛い奥様:01/12/12 11:04 ID:5L9Kflmm
スキンケアな奥様
128可愛い奥様:01/12/12 11:05 ID:DxLut19e
>123
名古屋のことよく知らないでよくおっしゃること。
横浜こそ田舎ちゃんだと思うけどね・・・
129可愛い奥様:01/12/12 11:10 ID:yp7j2Qk8
>128
名古屋のことよく知ってても そう思いますが。
ちなみに横浜在住では、ありませんが、ちょくちょく行きます。
両方比べてもダサさでは、圧倒的に名古屋の勝ちです。
130可愛い奥様:01/12/12 11:13 ID:DsLH7ggL
>128
名古屋に詳しいってことはジモティ?
私は転勤で名古屋に7年住んだけど、123さんに同意。
もう2度と住みたくないです。
横浜は別に都会だとは思わないけど、お洒落だと思う。
神戸や名古屋なんかと比べちゃいけないってかんじ。
131可愛い奥様:01/12/12 11:14 ID:DxLut19e
>129
そう?
いや、名古屋もダサイとは思うけど、
横浜も相当キテルと思われ。
ちょっと雰囲気がいいのは元町のあたりだけのような・・・
横浜出身のだんなもそう申しております。
でもダサイからって嫌いなわけじゃないっす。
横浜、好きですよ。
132可愛い奥様:01/12/12 11:17 ID:+sph+30O
>131

あら、たまプラも忘れないでぇ。
なんちゃって。
133可愛い奥様:01/12/12 11:16 ID:DxLut19e
>130
はい。名古屋出身です。
でも父が東京の人間なのと、大学からは東京なので
関東にも馴染みあります。
鵠沼にも家があるので、横浜にもよく遊びに行きます。
名古屋も横浜も好きだよ。
ただどっちもそんなにオサレとは思わん。
ほどよく田舎なところが好きなの。
134可愛い奥様:01/12/12 11:26 ID:HxjfsG43
>133
トータル的に比べて、横浜がオサレだと皆思ってるだけでは?
横浜市内全部がオサレであるワケないし。
私は将来横浜に住みたいなーと思ってる。
ちなみに実家は渋谷区だけどね。
135可愛い奥様:01/12/12 11:28 ID:yp7j2Qk8
う〜ん 名古屋のダサさってのは、
2.3年前の洋服着てても、まったく充分オサレに見えるというか
引け目を感じないというか。
たとえ栄を歩いていても。
実際1,2年前の服が売られていたからね。
136可愛い奥様:01/12/12 11:29 ID:Fbu/qZ11
私は海外移住したいわ〜。
具体的にはわからないけど
日本人もたくさんいて物価が安くて
治安が良くて食べ物がおいしいところ。

国内だったら熊本かなあ。
実家鹿児島、現在港区です。
137可愛い奥様:01/12/12 11:38 ID:+sph+30O
>136
シンガポールを薦めるよ。
日本人在住が公式で1%いる国。
非公式あわせて、しかも旅行者までイパーイ来るから、
多いよ。
日本食も国内の1.5倍くらいで、欧州に比べてとても安いし。

ただし、お魚は期待しないこと。
138可愛い奥様:01/12/12 11:43 ID:HxjfsG43
名古屋に住んでた時に思ったんだけど、ファッション系が
お店にまわってくるのが最後で、だから流行がちとズレて
いるらしい・・・それに欲しい服があっても「もうサイズないんです」
と言われて取り寄せてくれない店が多かったんだけど。
139可愛い奥様:01/12/12 11:45 ID:Fbu/qZ11
>138
大阪まで買いに行くわけにはいかないの?
(名古屋と大阪って近いの?遠いの?)
140可愛い奥様:01/12/12 11:50 ID:Fbu/qZ11
>137
シンガポール、住居費が高すぎるわ。
食べ物とかはいいけれど。
141可愛い奥様:01/12/12 11:51 ID:+2rldtUY
名古屋大阪は新幹線で1時間
142可愛い奥様:01/12/12 12:02 ID:e5KdPPl9
>140
今、港区にすんでるんでしょ?
大したことないよ。それに比べれば。
143可愛い奥様:01/12/12 12:06 ID:tTx4wq4j
正直・・・毎日オサレな服を着る機会ないし。
2〜3年前流行の服と今流行の服区別できないし。
そういえばここ3年、新しい服買ってないし。
私、もう終わってる。
144可愛い奥様:01/12/12 12:09 ID:Fbu/qZ11
>142
定年後の移住先だからね。
あんまり家賃が高いのは・・・。
港区ったってうちはしょぼいわよ。
シンガポールのコンドミニアムは東京並に高いから。
HDB(公団)にはいれればいいんだけど
シンガポール人じゃないと入れないのよね。
145可愛い奥様:01/12/12 12:20 ID:e5KdPPl9
>>144
そっかー。
でも、確か永住権(みたいなもの)を獲得すれば、HDBも入れたと記憶してるよ。
あとは又貸しを利用する、とか。(結構いたりする)

コンドミも、中心地だったら比較的高いけれど、
日本人学校がある所や、工場がある方のコンドミなら、
家賃もそれほどじゃなくて、日本人も結構、住んでるよ〜。
146可愛い奥様:01/12/12 20:19 ID:tvs/Zv6b
>134
横浜はオサレでもなんでもないよ。
横浜発のものなんて、何も無い。
東京のタンツボの文化後進地=横浜。
147可愛い奥様:01/12/12 20:25 ID:+GCqbjBU
>146
キタムラのかばんぐらい認めてあげて・・・。
148可愛い奥様:01/12/12 20:28 ID:97+p7aHM
筑波です。車運転できなくて、30分かけて自転車で西武に買い物に行ってました。
車がないと人間の住むところではない。
149可愛い奥様:01/12/12 23:36 ID:VkFFIJN+
名古屋なんて、田舎でサミシイところなのに
どこでも横浜と張り合ってるなごやんがいる。

もう、6年も住んでるけどホント、つまらない街。
夫に私の青春を返して、と言いたい。
150可愛い奥様:01/12/12 23:38 ID:/Jpr3K5H
筑波といえば・・・高校の先輩が筑波大学で死んでる。
噂では構内で凍死した学生もいるとか。
151可愛い奥様:01/12/12 23:44 ID:peADca4J
大使夫人として各国に参りましたけど、
使用人に囲まれた生活ですので、
どこに行っても不自由はございませんことよ。オホホホホッ!
152可愛い奥様:01/12/12 23:50 ID:QQzphLbf
私、関東出身で「ペヤングソースやきそば」が
大好きなんだけど、関西にも名古屋にも売ってない・・・・。
やっぱ四角くなきゃ。
153可愛い奥様:01/12/12 23:58 ID:4/p3yZBs
名古屋の人って、横浜嫌いなの?
主人の会社の名古屋人は、東京に転勤になった途端
わざわざ横浜に住み、ジモティ気取りだったよ。
しかも三ヶ月しか経たない頃に山手出身の人に
「中華街は庭みたいなものだから案内するよ。」と言って
失笑をかっていたしね。
私も「是非、横浜に遊びに来て!」と誘われたけど
戸塚に行ってもなー。実家は品川だから何度も行ってる上に
横浜マンセーでもないし。
転勤になった今でも、300キロを高速飛ばして家族で
月イチで遊びに来ているらしい。
154可愛い奥様:01/12/13 00:02 ID:DjYmah0G
どうして横浜が標的なんでしょうねー?
155可愛い奥様:01/12/13 00:29 ID:bcZzMRDY
名古屋人て、名古屋マンセーってすぐ言うけど、
うちの会社の名古屋人、東京及び首都圏の社宅に入ったら、
名古屋に転勤になっても 中々出て行かない。
他の県の人は、さっさと転勤してるのに なんだかんだと理由をつける。
すごいのは、たいして賢くない子供でも私立に入れて
「教育上の理由」を盾に旦那だけ 単身赴任。
なのに「やっぱり名古屋っていいわ〜」なんて言ってる。
だったらさっさと帰れよと思う。
さらに東京だけじゃなくて、関西の社宅でも居座り組が、いるとのこと。
どういう神経してるのか・・・・謎だ。
156可愛い奥様:01/12/13 00:35 ID:Rcbo6Dxa
名古屋叩きじゃないけど、あの言葉はどーなのって思う。関西弁とは
ちょっと違うよね?ただキタナイだけってかんじ。特におばちゃん。
口調もキツイし。
157名古屋人ではないが:01/12/13 00:43 ID:27NqKmqI
>155は東京人?
東京人だって、東京マンセーなのに、
名古屋人が、名古屋マンセーするのは何故だめなの?
158可愛い奥様:01/12/13 00:53 ID:bcZzMRDY
>157
そんなに名古屋が、いいのならさっさと帰ればいいって
言ってるの。
普通 地元だったら、帰りたいでしょ?
名古屋に転勤になっても帰らないのは、おかしくない?
あたしゃ、ちゃーんと名古屋に転勤なった時行きました。
行ってから後悔したけどね。
159名古屋人ではないが:01/12/13 00:55 ID:byo6Fylg
>158
それはともかく、質問の答えにはなってませんよ。
160可愛い奥様:01/12/13 01:00 ID:bcZzMRDY
絡んでんの?
だから名古屋人は、嫌なんだ。
ネチネチしてるから。
161可愛い奥様:01/12/13 01:02 ID:oArNMa6S
>159
158じゃないけど。
名古屋マンセーなら、それでいいんじゃない。
155に出てくる人は名古屋マンセーと言いながら、
東京に根をおろす行動してるからじゃない?
真の名古屋マンセーとは言えない。
162可愛い奥様:01/12/13 01:03 ID:osUmBFsy
>160
京都もヒドイけどね(w
163可愛い奥様:01/12/13 01:04 ID:oArNMa6S
盆地は寒暖の差が激しくて
体がカタルーイ。
164名古屋人ではないが:01/12/13 01:07 ID:27NqKmqI
名前にもあるとおり、名古屋人ではありません。
(東京よりは、名古屋に近い所に住んでいますが)

このスレを見る限り、名古屋叩きをしているのは、東京人が多いよう
ですね。
誰だって、自分の地元に愛着はあるでしょう。
東京人が、愛着を持って「東京マンセー」するのは当然ですが、
名古屋人がそれをやると、何故バカにするのですか?
165162:01/12/13 01:09 ID:osUmBFsy
>163
でも実は一番、横浜が住みにくかった・・
何で?と訊かれても何でだろう。
つながりがないと感じる街だったなぁ。なんか他の都市では
感じなかった疎外感だった。煽ってるつもりはないよ。
166可愛い奥様:01/12/13 01:11 ID:2VsDzPHi
>164
わざと名古屋の評判下げようとしてない?
167可愛い奥様:01/12/13 01:14 ID:B4aXD1+v
>164
名古屋はべつにきらいでは無かったんですが、
実際に名古屋人の車の運転の乱暴さを見て呆れました。
それと、板違いの地方スレを厚顔無恥に上げる態度も
問題だと思います。
168可愛い奥様:01/12/13 01:17 ID:/9uAhwqt
名古屋から東は
食べ物の味付けが濃くていやだったなあ。
169名古屋人ではないが:01/12/13 01:18 ID:27NqKmqI
>166
そんなつもりはないですが・・・

ただ>155=>158が、結局叩いてるくせに、質問からは
逃げているように感じたもので。

>158のレスの、最後の一行さえなければ、言い分も納得
できたのですが。(その社宅名古屋人が非常識なのもわかりますし)
170可愛い奥様:01/12/13 01:20 ID:Cf/Q1dzV
>167
首都圏限定、都内限定スレもよく立ってますよね。
171可愛い奥様:01/12/13 01:22 ID:B4aXD1+v
>170
そんなのあるんですか?上がらないので知りませんでした。
172可愛い奥様:01/12/13 01:26 ID:Jyto/3G+
173可愛い奥様:01/12/13 01:33 ID:B4aXD1+v
>172
それは関西奥様スレですよね。
私の発言に対して貼ってくださったんですかね。
もしかして、こんなのもあるのに何を言ってるんだという意味ですか?
私は名古屋に限って感じたことを>>164にレスしたまでなので、
それを貼られても何を言っていいやら..。
名古屋にたいする自分の感想は書きましたので、もう失礼します。
174可愛い奥様:01/12/13 01:38 ID:vTy1ICnu
>>173
いや、>167のレスを読むとこの関西奥スレ
貼りたくなるよ。
175可愛い奥様:01/12/13 01:51 ID:C2YVadGa
岩手。盛岡市。
一生ここに居ろって言われたら離婚する。
この僻地はなんなの?
本当に何もないんですよ。
デパートは中堅が二つ。
しかも、いまどき買い手が無いようなブランドを入れてさぁ。
めぼしい物は仙台まで足を伸ばさないと入手不可能。
今時期は暖房費用が嵩んで仕方ない。
あー本社よ、早く呼び戻して!
176可愛い奥様:01/12/13 09:05 ID:5pvEtFMK
>175
デパートが中堅でも2軒あるだけでいいぞ。
帯○にはデパートらしいものは一つしかないんだよ、
お歳暮見に行ったけど大熊の方が品数多いじゃん。みたいな。
道内には大熊ないけどさ。
あとはやたらと郊外型でかいスーパーが多くて
ナ○サキヤが幅を利かせてる。
久々に見たよ3鳥。
けどお菓子が美味しいから出られない・・。
177可愛い奥様:01/12/13 09:14 ID:/Qb+hfnB
粘着質に名古屋を叩いているオバサンが約一名。
名古屋スレに乱入して、「街BBSに行け」「名古屋人は嫌われている」
他の地域スレには、一切文句をつけない。
ここをよく読むと分かるでしょう?
前スレで、名古屋でひったくりに遭って文句言っていたオバサンと
同一人物だと思うけど。
その時は、「ひったくられるなんて、間抜けだね」とバカにされて終わりだったわ。
178可愛い奥様:01/12/13 09:15 ID:/Qb+hfnB
>177
追加、ゆうくんのママと同レベルのオバサンだと思うので
放置しましょう。
179可愛い奥様:01/12/13 14:51 ID:inSZxLRU
名古屋は叩かれても仕方の無い場所、人たちなの。
名古屋マンセーなんているの?ふふ、笑っちゃうよ。
東京に出てきたら名古屋弁隠すくせにさ。
それとも大阪に出る事が多いのかしら?名古屋人は。
車の運転は最低だね。性格の悪さが良く出てるよ。
180可愛い奥様:01/12/13 17:48 ID:johcr1Yb
>179
>性格の悪さが良く出てるよ

オマエモナー
181可愛い奥様:01/12/13 20:48 ID:/XMb6HOJ
私は横浜なんて味気ない所より濃厚な名古屋が好きです。誰が何と言おうとも。
182可愛い奥様:01/12/13 20:52 ID:Jyto/3G+
名古屋人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>179
183可愛い奥様:01/12/13 21:02 ID:27NqKmqI
>車の運転は最低だね
具体的に、どう最低なの?
本物の転勤族ならわかるよね。逃げないでお答えくださいな。>179
184可愛い奥様:01/12/13 21:04 ID:Ua6qWqxM
また、始まってる・・・・・・
185可愛い奥様:01/12/13 21:05 ID:FCpXRzhZ
ここはいつから名古屋と横浜叩きスレになったの?
186可愛い奥様:01/12/13 21:12 ID:27NqKmqI
さあ。でも叩いてるのは転勤族じゃないでしょ。
187可愛い奥様:01/12/13 21:35 ID:qmzkXmIw
>183
179ではありませんが、名古屋の運転マナーの悪さには
閉口しました。
例えば、前方で工事などのために車線が減少している場合
東京では一台づつ入れて行きますが、名古屋では入れないように
ぎりぎりまで車間をつめます。
また右折車線が一車線しかなくても、なぜか勝手に二車線目を
作り、後続車まで付いてしまいます。
ただ、この程度は我慢できましたが矢印の右折信号が出て
数台右折している所へホーンを鳴らしながら直進してくる
車をはじめて見た時は、恐怖さえ感じました。
ちなみにきちんと一時停止などをしている車は
あまり見かけません。
188可愛い奥様:01/12/13 21:40 ID:JF6b2262
はいはい、名古屋嫌いな人多いのはわかりましたので
もういいですよ。
189可愛い奥様:01/12/13 22:01 ID:jA/1Ahdc
関東人は横浜大好き。
190可愛い奥様:01/12/13 22:01 ID:5VccC1Ok
神戸と名古屋に嫉妬するなよ>横浜の人
どうぞ↓

>横浜関内の画像
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
名古屋栄
http://www.cjn.or.jp/nagoya105/5-j.html
191可愛い奥様:01/12/13 22:23 ID:4vYSN4CU
なんで名古屋マンセーが出てくんの?
若干1名のネンチャク名古屋出身転勤妻か?
転勤族で名古屋嫌いな人は多いよ。
192可愛い奥様:01/12/13 22:33 ID:/Qb+hfnB
>191
違うってば、転勤族ではないキモチワルイおばさんがいるの。
ずっと前から、しつこく名古屋叩いているのさ。

ちなみに、私は埼玉がいやだったわ。
何だか、みんなコンプレックスの塊みたいで。
「こんな所から、早く引っ越したい」っていつも言っていた。
193可愛い奥様:01/12/13 22:41 ID:Y/JGKPqD
あのさ〜、名古屋叩いてるの1人や2人じゃないと思うよ。
あたしも嫌いだけど、ここへ来て嫌いな人が多いので、驚いたくらいだから。
それにコンプレックスの塊は、名古屋の方だと思うけど。
だからイチイチ反撃するんでしょ。
それが墓穴掘ってると思わないか。
194可愛い奥様:01/12/13 22:44 ID:4vYSN4CU
名古屋叩いてるのは1人じゃないと思う。
私も今転勤で名古屋に住んでいるけど、
ネチネチ名古屋叩きしたくなる気持ちわかるもん・・・
195可愛い奥様:01/12/13 22:46 ID:wegL9jzm
>192
そうだったんだ。
名古屋嫌いの人にいくら言っても、好きになることはないのに。
単なるカマッテチャンだったのね。(w
196可愛い奥様:01/12/13 22:58 ID:z0DfLq9D
ドイナカ名古屋より横浜がずーっと良い街にきまってんじゃん!
197可愛い奥様:01/12/13 23:01 ID:X8rPyerj
都市の規模は名古屋の方が横浜より遥かにデカイですが、何か?
まあ横浜は東京だとして見れば横浜のほうが都会的だけど。
198可愛い奥様:01/12/13 23:03 ID:Y/JGKPqD
だからと言って、なぜ横浜vs名古屋なのか。
そこの所がよくわからん。
どこからそうなったの?
199可愛い奥様:01/12/13 23:08 ID:bdSa8MbJ
名古屋が大規模な田舎町だってのはわかったよ。
そんな名古屋マンセーなやつって実は岐阜とか長野だったりするんじゃないの〜?プププ
200可愛い奥様:01/12/13 23:11 ID:6XtG0YGq
埼玉vs茨城では盛り上がらないからかな
201可愛い奥様:01/12/13 23:14 ID:M15obBbJ
都市として格上の名古屋に横浜が挑発して存在感をアピールしてるだけだがね。
本当の名古屋人は横浜なんて相手にもしないもんだでよー。(w
202名古屋:01/12/13 23:20 ID:5bn3Dkop
やめてください。名古屋を都会だなんて言い張るからバカにされるんです。
なにを取ってもダサイ街です。そっとしておいてください。
横浜より企業が集まるのは場所が東京ー大阪の中間点だからです。それだけです。
203可愛い奥様:01/12/13 23:20 ID:Y/JGKPqD
申し訳ないけど、都市としての格なら横浜じゃないですか?
横浜人じゃないけれど、普通そう思ってるけど。
外国人に聞いてみても 横浜の方を知ってると思う。
204可愛い奥様:01/12/13 23:21 ID:lXsPcfrN
>>201
例えば、名古屋帝大に横浜国大が挑むようなものだよね。
基幹産業たる自動車メーカーを有する名古屋と、しょぼい観光産業が頼りの
横浜では我が国における貢献度も全然違うもんね。
205可愛い奥様:01/12/13 23:24 ID:Y/JGKPqD
結局、横浜vs名古屋じゃないか。
206可愛い奥様:01/12/13 23:24 ID:tQPTCMqk
バカ横浜がまた何か言ってるよ。東京コバンザメのくせに。
207可愛い奥様:01/12/13 23:25 ID:X8rPyerj
国際空港のない横浜が、どうやって外国人に知られるの?>203
208可愛い奥様:01/12/13 23:25 ID:qmzkXmIw
ふーん。嫌い嫌いも好きの内なんだね。
名古屋の人って、TDLの帰りには大体横浜に
寄って遊ぶでしょ?そういう人多かったよ。
209可愛い奥様:01/12/13 23:27 ID:/6GYKkKy
>208
だからどうした?
言いたいことがわからんぞ。
210可愛い奥様:01/12/13 23:28 ID:Y/JGKPqD
小牧なんて自衛隊と共用じゃないか。
あのショボイ空港。
今度やっと出来るけど、あれは常滑市じゃないか。
名古屋じゃないじゃん。
211可愛い奥様:01/12/13 23:28 ID:X8rPyerj
名古屋から見て横浜は超小都市だけど、観光地ならではの魅力はある。
そういうこと。
212可愛い奥様:01/12/13 23:29 ID:5FRRPCu7
名古屋は風水的にも優れたパワーを秘めた土地です。
猛将・織田信長もこの地で生まれ、徳川家康もこの地に長く滞在してました。
213可愛い奥様:01/12/13 23:30 ID:X8rPyerj
>>210
名古屋市内にあろうがなかろうが、外国の人は「名古屋」に行くの。
目的地は「名古屋」。
分かる?
214可愛い奥様:01/12/13 23:31 ID:Y/JGKPqD
が、みーんな出て行ってしまいました。
なぜ 王城の地にならなかったの?
215可愛い奥様:01/12/13 23:32 ID:o18/vEu5
とりあえず名古屋ナンバーを見たら「あっ、田舎なんだなー」と思うが、
横浜ナンバーを見たら、「どんなオサレな都会人が乗ってるのかな?ワクワク」って他県の人は思う。
216可愛い奥様:01/12/13 23:35 ID:/Qb+hfnB
>215
私は、名古屋と横浜両方住んだ事があるから
どちらの味方すればいいだろう・・・・。
両方共好きなんだけど。

名古屋は街は都会、住んでいる人間は田舎者
横浜は街は田舎、住んでいる人間は都会的
と夫が申しております。
217可愛い奥様:01/12/13 23:36 ID:X8rPyerj
>>215
実力で負けるからイメージ勝負ですか・・
そんなものが世界的に通用すると思う?
外国から見た横浜って?
ただの東京郊外の辺鄙な所です。
>>203
姉妹都市比較。
■東 京★★★★★
A ニューヨーク・モスクワ・パリ
B 北京
C ソウル・ジャカルタ・サンパウロ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■大 阪★★★★
A ミラノ・サンクトペテルブルク
B サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■京 都★★★
A パリ・フィレンツェ
B ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安
C グアダラハラ・ザグレブ
■神 戸★★★
A リオデジャネイロ・バルセロナ
B フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A シドニー・ロサンゼルス
B メキシコシティー・南京

■横 浜★
C マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー
D オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の市格が低いのは明らか。横浜の姉妹都市は臭い(笑
219可愛い奥様:01/12/13 23:37 ID:kf/My88Y
名港のほうが横浜港より観光地的には上でしょう。
220可愛い奥様:01/12/13 23:37 ID:Y/JGKPqD
では、世界から見た名古屋は、なに?
221名古屋:01/12/13 23:39 ID:5bn3Dkop
>>210 ちなみに今の空港も豊山町です。
222可愛い奥様:01/12/13 23:40 ID:+7B5z46P
ていうか名古屋人って自己主張強くてウザい
へんな方言つかってて超キモ
223可愛い奥様:01/12/13 23:40 ID:5VccC1Ok
●外国から見た日本の都市

東京………日本の首都
大阪………Panasonicの街
京都………日本文化の香りがする街
神戸………美しい港街
名古屋……TOYOTAとNORITAKEの街
横浜………・・・・・・・・・
224可愛い奥様:01/12/13 23:41 ID:/6GYKkKy
名古屋、ほんとに嫌われてるな・・・
でもそこまで言わなくても・・・
なんだか哀しいよ。
そんなにイヤなら放っておいてくれ(涙)。
225可愛い奥様:01/12/13 23:41 ID:R78XywDE
>>223
そうだよねー。
横浜は貿易額が日本最大級!といっても、シンガポールや高雄や韓国の釜山よりはるかにその額が低いんだよね。
そうなると横浜が外国にアピールできるものは何も無いってことだよねー。
この現実をどう思う?横浜人
226可愛い奥様:01/12/13 23:41 ID:Y/JGKPqD
>219
これ ネタでしょ。
山下公園に行きたい地方出身の恋人同士はいても、
名港の金鯱号に乗りたいのは、名古屋人だけ。
227可愛い奥様:01/12/13 23:42 ID:FCpXRzhZ
横浜はワールドカップがあるじゃん。
228可愛い奥様:01/12/13 23:45 ID:lBeVVUhr
もういい加減に言い張るのはやめにしようよ!
横浜のほうが名古屋より格上に決まってんじゃん。
日本全国みんなそう思ってるよ!
229可愛い奥様:01/12/13 23:45 ID:/6GYKkKy
私の実家は名古屋。夫の実家は横浜。
夫の家族は横浜に住んでることが自慢でしたが
行ってみてビックリしたぞよ。ものすごい田舎だった・・・
横浜もピンキリ。
ちなみに姑は私の実家にきて、それ以来何も言わなくなった。
ちょっとざまみろ、と心の中でつぶやいた私は
性格の悪い嫁です。

ちなみに夫の実家の両親は両方とも横浜出身じゃないんだよね。
地方からでてきた人達。なのにやたら「横浜!」とプライドが
高いのがよくわからん・・・

だからって横浜が嫌いなわけじゃいんだけどね。好きだよ、とても。
嫌いなのは夫の実家の人々なんだけどさ。
230可愛い奥様:01/12/13 23:48 ID:eT1Hv8GF
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカって知ってるか?名古屋にこんな有名な歌あるか?
君らのお父さんやお母さんは多分全員トイレや風呂場で口ずさんだりしてた歌だぞ?w
231可愛い奥様:01/12/13 23:50 ID:fhH6q7Xx
>>220
世界から見た名古屋は、東京、大阪と共に日本経済を支える三大都市の一つです。
232可愛い奥様:01/12/13 23:50 ID:QhXqdWVS
…転勤で名古屋も横浜もなじめなそう。

ところでなじみやすいのはどこなのさ?
233可愛い奥様:01/12/13 23:52 ID:fhH6q7Xx
>>228
地図にも載ってない横浜が名古屋より格上?
東京の住宅地横浜が日本第三の都市より格上?
何考えてんの?
234可愛い奥様:01/12/13 23:53 ID:Ff6o0CRN
どっちの街も大嫌いになりそうだよ。
いい加減にしたら?
235可愛い奥様:01/12/13 23:53 ID:jtAPoTuI
>>228
はぁ?言い張ってるのは横浜のほうじゃん。いくら証拠あげて名古屋の優位さを述べても
横浜はいつまでもイメージ頼りなだけじゃん。
236可愛い奥様:01/12/13 23:53 ID:/Qb+hfnB
東京人は、やたらプライドが高いから嫌い。
私は、今横浜に住んでいるんだけど
「私は東京よ、オホホホホ。」って感じ。
横浜に住んでいる時点で、私と同じ横浜人ジャン。
237可愛い奥様:01/12/13 23:54 ID:FCpXRzhZ
じゃん=横浜の方言?
238可愛い奥様:01/12/13 23:55 ID:ZcDr0y3U
東京に住んでることを自慢する人は、
きっとほんとの東京人じゃないよ。
239可愛い奥様:01/12/13 23:55 ID:lI04m1W8
とりあえず横浜がオサレ度日本一なのに
糞ダサイ名古屋がはりあってくるからむかつくんだよ。悪いのは粘着名古屋。
240可愛い奥様:01/12/13 23:57 ID:/Qb+hfnB
>237
そうです。
横浜の人は、語尾にジャンをつけます。
三河の人も、ジャンをつけるようですけど・・・。
241可愛い奥様:01/12/13 23:57 ID:5bn3Dkop

   ∧w∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) ∬< まぁ中間とって静岡あたりでマターリしようよ。
  (    つ旦   \__________
  || |
  (_)_ )               
242可愛い奥様:01/12/13 23:58 ID:/Qb+hfnB
>239
どっちもどっちだと思う。
ここは、2ちゃんなんだから、むかついた時点で
負けなのよ〜〜〜(w
243可愛い奥様:01/12/13 23:59 ID:FCpXRzhZ
名古屋マンセー!な方
横浜叩きなんかしてないで
東海地震の心配でもしてたらいかが?
244可愛い奥様:01/12/13 23:59 ID:1KAE4WHc
>>239
お前がいい加減にしろや。地図にない町の住民が。
245可愛い奥様:01/12/13 23:59 ID:wjWYa1W+
藤原実資が、小右記に
「尾張は、国司を赴任させる度に 国司のことをあーだこーだ
言いに来る。うるさくてかなわない」って書いてたと記憶してるが、
いや〜 ほんとだった。
千年前から、気質は変わってないんだね。
246可愛い奥様:01/12/14 00:00 ID:YR1cISiU

   ∧w∧     / ̄ ̄ ̄
  (; ´Д`)  < 地震といえば静岡やん・・・
  (    つ    \___
  || | ヾ
  (_)_ )  ww ガチャン
247可愛い奥様:01/12/14 00:01 ID:HaDeKNFs
1000年前の人が、そのまま住んでる訳ないと思うんだけど・・・・。
248可愛い奥様:01/12/14 00:02 ID:PB9GY/qP
じゃん=関東弁です。
249可愛い奥様:01/12/14 00:05 ID:9lLobc1I
1000年経っても、同じ気質ってのは スゴイ。
異種交流がなかったのか。名古屋って。
250可愛い奥様:01/12/14 00:05 ID:HaDeKNFs
関東弁は標準語とは、全然違います。
勘違いしている方が多いようですが。
「だってぇ、○○って感じだシィ」っていう話し方の
関東弁女子高生は、むかつくわ。
251可愛い奥様:01/12/14 00:09 ID:5hOlxZpV
地方から見るとイメージ的に横浜は東京の付属というかんじで自立した街ではないと思う。
横浜も千葉もさいたまも含めての東京というか…
名古屋は自立してるのかな?札幌や福岡は自立してるイメージがあるのですが。
252可愛い奥様:01/12/14 00:09 ID:PB9GY/qP
抽象的なものに頼らずに、実力で勝負できないかな?
全人類、誰がどう見ても名古屋の方が遥かに上。
東京郊外の辺鄙な住宅地の横浜は問題外です。
253可愛い奥様:01/12/14 00:12 ID:S7sAryqh
>252
正気ですかぃ?奥さん。
254可愛い奥様:01/12/14 00:14 ID:EkLwz7+G
>252
真面目にそう思ってるとしたらコワイ。
255可愛い奥様:01/12/14 00:14 ID:bQxgnOIw
あおりに決まってるって
そうでなければあふぉです
256可愛い奥様:01/12/14 00:14 ID:HaDeKNFs
多分、ここで横浜の方が上と言い張る人は、
名古屋を知らないんじゃないかな。
私は横浜人なんだけど・・・
子供が修学旅行で、名古屋を通過しました。
新幹線から近鉄に乗り換えて、奈良に行ったんだけど
横浜の子供たちは名古屋を見てビックリしていたって。
「名古屋って、横浜より都会だね」と
口々に言っていたらしい。
これ、ネタじゃなくて、本当のことだよ。
257可愛い奥様:01/12/14 00:20 ID:PB9GY/qP
>>256
市街地の規模が全然違うからね。
名古屋:横浜=5:1ぐらい。
つまり、東京の一部として見ずに、横浜単体で見れば横浜は小さな町だから、そう思ったということになる。
258:01/12/14 00:20 ID:aR+65/u8
>243
ああいいよ。助けてもらわなくても。でも先般の阪神淡路大地震
の際、寄付金がダントツ多く集まったのは愛知県だよ。
宵越しのジェニは持たない東京の貧乏人たちよ。
どちらが先か関東大震災も来るでね。寄付金ださね〜ょ。
259可愛い奥様:01/12/14 00:21 ID:udonYl1V
>256
駅前の大名古屋ビルヂングを見たのかな?
260可愛い奥様:01/12/14 00:22 ID:S7sAryqh
名古屋と横浜って比べる対象じゃないと思う。

チョコレートと焼酎はどっちが上か?みたいな。
(今食べてるもんで、例が悪くてすいません)
261可愛い奥様:01/12/14 00:23 ID:tSpU5JvS
私は 鎌倉出身で今名古屋に住んでいるけど
栄あたりなんかは 鎌倉より都会って感じ。
だけど 今実際私が住んでるところは
新興住宅街なので 都会って言ったら都会っぽいけど
でも坂下ったら田舎の風習はあるよね。
262元奈良県民:01/12/14 00:24 ID:yU9hDNhR
そんな都会な名古屋を見た後に見た奈良は
さぞかし田舎にみえたことでしょう
263可愛い奥様:01/12/14 00:25 ID:PB9GY/qP
確かに、そもそも経済中枢都市と住宅都市を比較するのは無理ですね。
実質名古屋vs東京っていうことになるし。
264元奈良県民:01/12/14 00:25 ID:yU9hDNhR
>>256です。分かりにくくてスマソ
265可愛い奥様:01/12/14 00:25 ID:udonYl1V
栄と鎌倉を比べるのは、いかがなものか。
栄って名古屋では、銀座と同じと思ってるんじゃないか。
266可愛い奥様:01/12/14 00:27 ID:tSpU5JvS
>>265
はっははは・・・
まぁーね。そうだよね。
267可愛い奥様:01/12/14 00:27 ID:k63f+xef
>>261 いいなぁ鎌倉。昔から憧れ。特に山側。
実際どうなの?夜になると真っ暗ってほんと?古くからの家屋が建ち並ぶ
落ち着いたトコってイメージあるんだけど。
268可愛い奥様:01/12/14 00:27 ID:5lOSFVw0
都会なほうが勝ちなわけ?
だったら東京とか大阪に住めばいいじゃん〜
横浜も名古屋もほどほどに田舎でほどほどに都会な
とこが良いと思うけどね〜
269可愛い奥様:01/12/14 00:28 ID:tSpU5JvS
>>267うん。暗いよ。
けど 海岸の方は すっごいうるさいよ。
渋滞が多いし。
270可愛い奥様:01/12/14 00:31 ID:HaDeKNFs
>268
横浜は住みやすいよ。程よく田舎だもの。
名古屋も同じ。水道水が美味しいっていうのがいい。
知人の名古屋人は、いい人ばかりなんだけどね〜〜。
ここで、いろいろ言っている人、よほど周りの人に
恵まれなかったのでしょう。
合掌。
271可愛い奥様:01/12/14 00:31 ID:t3m3G1fr
お子さんの素直な名古屋の印象は否定しないけど、実際
に住んだ訳でもないし、ホームから見えた建物を見て思
ったに過ぎないでしょう。
ここは「なじめない転勤先」として名古屋を挙げたら敏
感に反応して出てきた誰かが、いきなり横浜叩きを始め
たように見えます。
転勤先の名古屋で嫌な思いをした人がたくさんいるのは
事実だから。
272可愛い奥様:01/12/14 00:34 ID:5lOSFVw0
まぁ地元意識が強ければ強いほど
その町は住みにくいと思ったけどね。
273可愛い奥様:01/12/14 00:35 ID:tSpU5JvS
地元意識が強いのはどこに行ってもそうだよね。
274可愛い奥様:01/12/14 00:36 ID:HaDeKNFs
一番地元意識が強いのは、京都というイメージがあるんですが。
275大阪天下人:01/12/14 00:38 ID:hh14TNy3
お国自慢板と同じ荒れてるの!
お国自慢のテロリストが紛れ込んで荒らしとるわ!!
276可愛い奥様:01/12/14 00:44 ID:k63f+xef
でも不思議。「日本ってダメだよね〜」って平気で言うのに
各地域の事になると、みんな案外愛着あるんだね。
277可愛い奥様:01/12/14 00:53 ID:tSpU5JvS
私は言わないよ。
絶対日本の方が住みやすいに決まってるもん。>>276
278可愛い奥様:01/12/14 08:52 ID:tibsqGjd
279可愛い奥様:01/12/14 08:58 ID:kKQV6+/c
>271
でも転勤族スレで、名古屋叩きしてる人っていないよ。
280可愛い奥様:01/12/14 09:11 ID:V/2GRr3a
名古屋を叩いてる奴は、
・超田舎者
・自分が東京に住んでいることだけが誇りの無能者
のいずれか。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/ms/1003750934/
281可愛い奥様:01/12/14 09:13 ID:XVpeGknr
282可愛い奥様:01/12/14 09:35 ID:ed8biGNn
愛知県 人口704、3万人 商業販売額525132億円 工業出荷額349483億円
神奈川県人口848、9万人 商業販売額230377億円 工業出荷額229793億円
福岡県 人口501、6万人 商業販売額266485億円 工業出荷額 79082億円

名古屋 217,1万  面積 326,45 商業45,221,793 工業4,522,013
横浜市 342,2万  面積 436,87 商業11,456,901 工業4,961,579
福岡市 133,1万  面積 338,29 商業18,851,013 工業  783,908
283可愛い奥様:01/12/14 09:35 ID:O9qHV5E3
名古屋って、「田舎のクセして都市ぶる」って、全国的な認識じゃないか?

そいや、素人が色んな土地でなんかやるって番組の名古屋ロケのときの
最初の一言が「いなか〜」だった。
284可愛い奥様:01/12/14 09:38 ID:O9qHV5E3
ちなみに私は名古屋行ったことないから実際はわからないけど
あのへんな方言が田舎クサイんじゃない?
名古屋人が話してるの聞くと「え??」って思うもん。
285可愛い奥様:01/12/14 09:38 ID:ed8biGNn
●銀行店舗数 預金総額(単位=百万)

大阪市  店舗数562 総額27955400
名古屋市 店舗数363 総額15935172
横浜市  店舗数252 総額11298614
神戸市  店舗数150 総額 6676197
札幌市  店舗数221 総額 6955997
仙台市  店舗数141 総額 4175051
広島市  店舗数164 総額 4427627
福岡市  店舗数268 総額 7310617

●サービス業事業所数、収入金額(単位=百万)
(娯楽業、宿泊業など)

大阪市 事業所数53897 収入金額12272594
名古屋市事業所数33365 収入金額 6366861
横浜市 事業所数28238 収入金額 5254629
神戸市 事業所数18561 収入金額 2892537
札幌市 事業所数20182 収入金額 4612953
仙台市 事業所数12934 収入金額 2148436
京都市 事業所数20772 収入金額 2297906
広島市 事業所数14331 収入金額 2197084
福岡市 事業所数19594 収入金額 3426871

●タクシー車両数

大阪市 法人13344 個人4958
名古屋市法人 6372 個人1435
横浜市 法人 4479 個人1715
神戸市 法人 3351 個人1083
京都市 法人 6247 個人 不明
札幌市 法人 4367 個人 908
広島市 法人 2525 個人1072
福岡市 法人 3570 個人1858

●大学数

名古屋市 総数16国立2私立12
横浜市  総数 9国立1私立 7
神戸市  総数17国立2私立12
東京区部 総数71国立9私立62
大阪市  総数 6国立1私立 4
京都市  総数22国立3私立16
札幌市  総数10国立2私立 7
仙台市  総数10国立2私立 8
広島市  総数 8国立1私立 7
福岡市  総数12国立2私立 9
286名無しさん:01/12/14 09:57 ID:oFogqnLk
名古屋の(たぶん男の)人が
数字並べて対抗意識メラメラ燃やしてますねー
誰か構ってあげたら???
終いには何の数字掘り起こしてくるのかねぇ・・・
287可愛い奥様:01/12/14 10:03 ID:O9qHV5E3
怖いー。

東京大阪あたりならわざわざ移り住んだり進学したりするけど
名古屋に好き好んで行く人はめったにいない。それはなぜかしら?
288可愛い奥様:01/12/14 10:21 ID:bffPQ/4U
>>287
メリットがないからでしょ?
289可愛い奥様:01/12/14 10:34 ID:nE+gjXoW
埼玉県○加市
ダンプの多い町、萎え〜!ゲホゲホ・・・
290可愛い奥様:01/12/14 10:44 ID:JdUfVLcD
>>287
工業都市だから、九州、東北あたりから、結構きてますよ。
あと南米からも(藁
働く場所は多いのです。
大学も、日本全国から来てますけど・・・。
291可愛い奥様:01/12/14 11:13 ID:RRAu2UCB
滞在外国人の数は大阪よりも多し(ブラジル人等の出稼ぎは除く)。
292可愛い奥様:01/12/14 11:14 ID:9nBpeaCi
福島県の県庁所在地じゃない某市。
私はここでほんとに鬱になりました。心療内科通院しました。
自分がメンヘル系患うとは夢にも思わなかった。
馴染もうと自分でも努力したんだけどダメだった。
293可愛い奥様:01/12/14 11:28 ID:RRAu2UCB
>287
でも亡くなった女優の山岡久乃さんは生前、名古屋の東隣の
豊田の有料ホームを購入して引退後は移り住むはずだったのでは?

ず〜っと以前女優をしていた小鹿みきさんは名古屋へ移住して
現在に至る。

あ〜ド忘れした。先日俳優の息子さんを亡くした大物男優、
名古屋じゃないけど北隣の岐阜県に移住。
294可愛い奥様:01/12/14 11:29 ID:JdUfVLcD
>291

ほんと?
295可愛い奥様:01/12/14 12:10 ID:28Mge0rd
このスレに来てる名古屋マンセーは「なーごや奥様」スレ参加者と
リーマン板からのネンチャク名古屋マンセー男だと思うよ。
転妻だけでマターリさせてくれよ。
296可愛い奥様:01/12/14 12:12 ID:hkMrPimj
名古屋はフーゾクがおおすぎていやだ
297可愛い奥様:01/12/14 12:19 ID:EkLwz7+G
いろいろな数字を引っ張ってきてコピペを繰り返し、複数
板に出没してるのを見ると哀れだね。
そこまでして名古屋のほうが上とアピールするのに必死。
298可愛い奥様:01/12/14 12:27 ID:YWasQJRD
うちの社宅にもいるよ。
名古屋出身が何故かアイデンティティーな奥様。
あんまり名古屋に興味ないけど、まあ名古屋には名古屋の
良さってあるんじゃないかとは私も思うよ?
だけどさ、トドみたいに太ってて金茶髪で下品で低学歴で
服の趣味も最悪で旦那の低学歴で薄給なくせに見栄っ張りで
浪費家。
それで「名古屋はぁ〜」って言われても逆に名古屋の
イメージ悪くなるよ。
あの人はいわゆる「名古屋嬢」(名古屋のおしゃれなハイソお嬢さん)
ではなくて、単なる「名古屋出身の元ヤンキー」に過ぎないと思う。
299可愛い奥様:01/12/14 12:53 ID:Iaj4NcTl
低学歴な旦那でもいられる会社に勤める、あなたの旦那さんも同等の学歴なのね。
あなたの出身地の評判も、社宅では最悪そうだね。>298
300可愛い奥様:01/12/14 12:53 ID:28Mge0rd
名古屋に転勤になったとき、名古屋港ってお洒落なのかしら?と思い
行ってみたんだけど、なーんもなかった。
あの時ほど横浜の夜景が見たいよーと思ったことはないよ。
301可愛い奥様:01/12/14 12:54 ID:ICqs0kTF
菅原文太ね、293さん
302可愛い奥様:01/12/14 13:00 ID:IHTeROXk
>>292
い○き市ですか?
わたしは、この町で初潮以来順調だった生理が不順になりました。
2度と住みたくない、通過したくもない町です。
303可愛い奥様:01/12/14 13:03 ID:Yt34k2yj
叩かれるのは、みんなが気にしてる証拠。>名古屋
このスレにも上がらない、ド田舎町って・・・。
304可愛い奥様:01/12/14 13:12 ID:UtnS21Y6
福岡は転勤族と地元人の所得格差が大きいと聞くがどうなの?
305可愛い奥様:01/12/14 13:12 ID:jfbA4oG7
誰も気にしてないって。ここに出っ張って来てるから
それに反応してるだけですよ。これ以上露出するとま
すますイメージ悪くするだけだからやめなよぉー。
306可愛い奥様:01/12/14 13:15 ID:jfbA4oG7
>>304
大きいんじゃない?ダンナの会社は地域格差がないから人気
企業らしいけど。
307可愛い奥様:01/12/14 13:16 ID:7TOP/vlc
>>304
福岡の地場企業の給料はものすごーーーく安い。
本社:東京の会社に就職した人はいいけど、地場企業
に就職した人は悲惨。
派遣社員の時給も東京より300円〜500円安い。
いくら物価が安いからって月収8万円低かったら生活キツイ。
でも福岡の人って福岡が大好きだから、「それでも生活しやすい街」
って信じ込んでる。給料やすいのも気にしない。
308可愛い奥様:01/12/14 13:20 ID:yR9ald3A
>>307
それは、東北も同じ。
住んでるところが賃貸だからって(転勤族なんだから、当たり前じゃん)
思いっきり貧乏人扱いされましたが、年収はきっと我が家の半分くらいでしょうね。
309可愛い奥様:01/12/14 13:20 ID:jfbA4oG7
東京と比べて九州、思ったほど物価は安くなかったな。
安いのは土地の価格だけー。
九州は旅行で来るならいいけど住むのはツライ。
310可愛い奥様:01/12/14 13:20 ID:adNB3xjh
>305
都合のいい言い分だね。最初に「出っ張った」のは、名古屋叩きの
ほうでは?レスをパート1から読めばよくわかるよ。
311可愛い奥様:01/12/14 13:21 ID:7TOP/vlc
ほんとに福岡は平均所得が低いよねぇ。
いくら物価が低いっていっても、みんな生活きつそうだね。
貯蓄率も最悪だし・・・。
パートの時給なんてまだ600円〜700円。低すぎ。
312可愛い奥様:01/12/14 13:23 ID:uPdCjiNZ
大手都市銀行の社宅とか凄い立派。

とてもとても地元の福岡人には手の届きそうのない物件です。
ついでに福岡は物価が安いので、
東京から転勤できた人は信じられないっていってました。
まさに転勤族にとって福岡は天国。
313可愛い奥様:01/12/14 13:24 ID:jfbA4oG7
>305
しつこいなー。なじめない街として挙がった事がどうして
叩くことになるの。そんなに不愉快なら「よそ者排除する
県民性」を改めたら?どういう風に話をしてもわからない
人たちだね。
314可愛い奥様:01/12/14 13:27 ID:fwfelD8b
福岡も都会なのは地下鉄の天神から西新くらいのもの。
川を越せば価値がさがる。

車に三十分も乗れば・・・ど田舎へいく。
とても地域の格差が大きいところ。
315可愛い奥様:01/12/14 13:29 ID:cdmJpNtj
福岡がいやっていう人多いけれど、良いところだよー。
想像以上に冬が寒いことと、見たことない魚がいっぱい
売っていたこと、子供達がみんな日焼けしてまっ黒なことに
最初は驚いたけれど。
近隣の方も、子供の友達のお母さんもとても人柄の良い方
ばかりだよ。
316可愛い奥様:01/12/14 13:30 ID:fwfelD8b
ついでに北九州になるとひどいよ。
軽自動車ばかり、ふるーーーーーい日本車。
ドキュンがブーブーいわせている。
とにかくうるさい。
317可愛い奥様:01/12/14 13:33 ID:hkMrPimj
福岡の中心部に住んでましたが本当によかったですよ
住みやすいって本当に。
318可愛い奥様:01/12/14 13:36 ID:cdmJpNtj
北九州はあまり住み良くないと聞いているけど、
そうなんだ。
319可愛い奥様:01/12/14 13:43 ID:Eu12v/PH
福岡の中心部に住んでる人、空港行くのすごく便利そう。
今住んでるとこは田舎ですが、関空まで遠いったら・・。
ま、めったに飛行機乗りませんが。
320可愛い奥様:01/12/14 13:49 ID:JdUfVLcD
>313は、名古屋市何区に、何年ぐらい住んでたの?
最寄の地下鉄駅、市バス停留所は?
321可愛い奥様:01/12/14 13:50 ID:s7AMYyvt
空港近いとうるさいよ。
322可愛い奥様:01/12/14 13:57 ID:Y7eZnxEP
名古屋生まれの名古屋育ちなんだけど、現在は北米(中西部)で駐妻中。
このあたりの米人って、海外はおろか、他州にも出たことがないのに、
「アメリカが一番!!」って思ってる人がたくさんいるよ。
名古屋人の「名古屋が一番!!」って考えと似てると思う。
名古屋人も他県に出ないもんね。
でね、中西部ってかな〜り田舎なのよ。(シカゴは除く)
やっぱり名古屋人って気質が田舎もんなんだなぁーと思ったわ。
ちなみに、ミシガン州(中西部)には、名古屋人多し!!
323可愛い奥様:01/12/14 13:59 ID:Rswe5i5a
福岡の利点は
空港があること
食べ物が安くおいしい
美男美女が多い→単身赴任者に人気
夏は涼しく冬もそこそこ暖かいので光熱費がかからない
道がすいている
生活費はものすごく浮く。
海山が多い→海山を知らない関東人にとってかなり魅力
ずっとそこにいても良い人にはたまらない場所ですよ。
私はイライラするけどね、中央からはずれているとい
う理由だけで。沖縄に住むのと一緒という感覚だもの。
関東へ行くと、九州のコーナーがあって、野菜や魚高く
売られてるの、笑っちゃうわ。
江戸前寿司なんて口にできたものじゃないわね。
324可愛い奥様:01/12/14 13:59 ID:JdUfVLcD
>>322はどこ出身なの?
325可愛い奥様:01/12/14 14:00 ID:JdUfVLcD
↑あ・・・書いてあったね。ごめん(わら
何区出身?
326可愛い奥様:01/12/14 14:02 ID:JWG5btco
>>生活費はものすごく浮く。?

東京と大して変わらないと思うが・・・
美味しい店は東京値段だよ。
327可愛い奥様:01/12/14 14:03 ID:SzaReRMK
金沢の運転マナーも相当悪いですよ。
だって名古屋人がヤフーでグチを書き込んでましたから。

右折矢印付き信号で右折矢印を表示しても、
2、3台くらい信号無視して直進してくるのが
当たり前になっていますよ。
328可愛い奥様:01/12/14 14:04 ID:RcNhDs56
転勤族は大企業に勤めてるから
福岡では金持ちでいられるしステータスも高い。

福岡が転勤族に人気があるといわれるのもこういう面もあると思うよ。
329可愛い奥様:01/12/14 14:05 ID:jfbA4oG7
中西部のアメリカ人だけじゃなく、アメリカ人は大方
アメリカイズビューティフル、他の国のことなんて関
心がないですよね。
330可愛い奥様:01/12/14 14:11 ID:Rswe5i5a
>326
ちょっとしたところが違うのよ。
安い店の多さが違う。
車ですいすい移動できるところも大きいわね。
この積み重ねが大きいんですよ。
>328
一般的に、九州の人は肩書きに弱い。
これがなくなるとがらっと変わるからいやらしいよ。
本土に対する憧れは異常。
331可愛い奥様:01/12/14 14:11 ID:HaDeKNFs
何処の出身なのかを、明記してくれると分かりやすい。
肌が合わない地域って絶対あるわね。
単に、変な人がいたからイヤっていうのは、
スレ違いではないかしら?
ここは、それが殆どのような気がするけど。(w
332可愛い奥様:01/12/14 14:14 ID:Y7eZnxEP
325> 千種区だよー
333可愛い奥様:01/12/14 14:22 ID:MjKIkl2M
>>320
瑞穂区に4年間。あなたにこれ以上詳細を答える必要はない
ので。明かさないからと言って嘘は言ってませんよ。
334可愛い奥様:01/12/14 14:23 ID:LxNuVxn2
福岡のタクシー会社の奥さんがずい分B地区とかを差別的にいっている、
炭鉱で痛い目に遭ったらしいが・・・具体的に怖い地区もあると聞いている。
長年すんでいてもわからないと思う。
335可愛い奥様:01/12/14 14:24 ID:HaDeKNFs
>333
瑞穂区の人って、プライド高くない?
知人にいるんだけど・・・・。
336可愛い奥様:01/12/14 14:27 ID:qQZI3m1X
東京の給与レベルで福岡に住めるんなら幸せだよ。
都会人の夢である田舎暮らしが都会の便利さを享受しながら
できるということでしょ。
そしてそういった転勤族の福岡快適都市論をきいて
地元民は狂喜乱舞し、福岡も都会人に見とめられるくらい
都会になったと勘違いすると・・・
337可愛い奥様:01/12/14 14:28 ID:VJeZ5Sxg
>336
鋭い(笑)
338可愛い奥様:01/12/14 14:38 ID:I5ZZtJvS
>>333
わかった。あなた、「トヨタの会長が住んでる」とか聞いて、
瑞穂区に住んだのはいいけど、周りは金持ちばかりで、僻んでしまったヒトね。
名古屋叩きの書きこみの半分はあなたね。
339可愛い奥様:01/12/14 14:38 ID:Iaj4NcTl
>>335
だから>333も、似たもの同士で馴染めなかったのかしら?

「転勤で、馴染めなかった街」を書くスレなのに、
行ったこともないけど、単に嫌いだから、名古屋叩いてる、
スレ違いさんの方が多いようなので。>333

あなたも、転勤先で嫌われてませんか?
340333:01/12/14 14:39 ID:esgLnDWN
瑞穂区は高級住宅地もあるから、プライド高い人も
多かったのは否めないわね。
341可愛い奥様:01/12/14 14:39 ID:adNB3xjh
>>338
鋭い!私もそう思った(わら
342333:01/12/14 14:48 ID:esgLnDWN
>338、338
書き込みの半分なんていいがかり。瑞穂区に住んだのは事情
があったから。あーいえばこーゆう。気持ち悪くなってきた
からそろそろ失礼します。
343可愛い奥様:01/12/14 14:53 ID:HaDeKNFs
>342
IDがDWNだわ。(w
344可愛い奥様:01/12/14 14:59 ID:Iaj4NcTl
パート1から延々名古屋叩き?
粘着だねえ、>333。
どこに行っても馴染めないんじゃない?
345可愛い奥様:01/12/14 14:59 ID:TOIGHhqf
私は名古屋に嫁いだ人間ですが、名古屋人の金持ち率の多さにびっくり
しています。車だって外車とか高級車多いし。土地持ちだったり、
住居費が安い場合が多いから、その分リッチなのかな。
これは私一人の感想ではなく、よそから嫁がれた他の奥様もおっしゃって
いました。みんな、余裕ありそうだって。

でも、本当の金持ちは質素だよね。すごい住宅地に住んでる年輩の
ご婦人なんか、全身3000円くらいの装いだったりして。

なんか、ここに住んでいるときりきりしてやっていそうなvery風の
奥様は逆に余裕なさそうにみえてくるから怖い・・・。
346可愛い奥様:01/12/14 15:06 ID:jfbA4oG7
駐妻さんが名古屋出身で「名古屋は田舎」と書いても
何も言わないのに転勤族に批判されると過剰に反応
するのはフェアーじゃないんじゃない?>名古屋奥
さま
347可愛い奥様:01/12/14 15:09 ID:HaDeKNFs
>346
過去ログ読んでる?
田舎というのに反応してるのではないよ。
名古屋を執拗に叩いている転勤妻ではない変な人がいるのよ。
348可愛い奥様:01/12/14 15:10 ID:adNB3xjh
批判してる人が、全員本物の転勤族なら納得するけどね。>346
349可愛い奥様:01/12/14 15:14 ID:LxNuVxn2
名古屋ってみゃーみゃーいっているのは事実。
いきたくない転勤先ベストスリーに入っている。
東北、裏日本、とおおまかな位置づけの次に名古屋という人多し。
350可愛い奥様:01/12/14 15:14 ID:I5ZZtJvS
>>348
転勤族の人が、住み難かったって言ってるよりも、
近所の名古屋出身者が痛いってレスが多かったよね。
351可愛い奥様:01/12/14 15:15 ID:adNB3xjh
↑こんな変な人の事。>346
352可愛い奥様:01/12/14 15:16 ID:Iaj4NcTl
>351は変な>349のことだよ!
353可愛い奥様:01/12/14 15:17 ID:I5ZZtJvS
みゃーみゃー言ってるかな?
あなた、どこに住んでたの?
転勤族なら、住む場所選びなさいよ。
354可愛い奥様:01/12/14 15:18 ID:DoMPbrhk
348さんは転勤族なんですか?
355348:01/12/14 15:19 ID:Iaj4NcTl
違うよ。
でもこのスレで、どこの街の悪口も書き込んでないよ。
356可愛い奥様:01/12/14 15:26 ID:DoMPbrhk
そうか、転勤族以外の人も書き込んでるわけね。
でも転勤族じゃないのにこういうスレにも興味あるとは
知らなかった。教えてくれてありがとう。
357可愛い奥様:01/12/14 15:28 ID:VJeZ5Sxg
できたら、スレ主旨に従って欲しい感じ。
358可愛い奥様:01/12/14 16:01 ID:9VsL0EYu
お〜 しばらく見てなかったら、まだ名古屋やってたのか。
それに ふる〜いカキコ まだ根に持って、全然違う人叩いてる。(藁)
359可愛い奥様:01/12/14 16:32 ID:3JbgPWoL
>>357
スレ名からして、青林を呼びそうだもの。
360可愛い奥様:01/12/14 16:53 ID:fclCGza0
名古屋ってそんなに嫌?
名古屋人についてはノーコメントだけど、
住み易い街だったという印象。
福岡も確かに住み易いけど、
物価はそんなに安くないよ。
台風の直撃も多いし。
個人的には横浜と札幌が好きだな。
横浜は海が近いし、札幌は食べ物がウマ。
361可愛い奥様:01/12/14 17:09 ID:DPceV7Lr
>360
> 台風の直撃も多いし。
南九州じゃないんだから(w
嘘書かないでください。
3621:01/12/14 17:17 ID:rtVGXdcu
全国の転勤族の皆様へ
名古屋に滞在中に何かと不愉快な経験をされたようで市民を
代表して伏してお詫び申し上げます。
名古屋のどこがダメだったのでしょうか?名古屋駅のホームに
降りた途端みその匂いで頭がクラクラしたとか、ういろうを
喉に詰まらせて死にそうになったとか、猫嫌いなのに周囲から
みゃ〜みゃ〜とウザイ名古屋弁で鬱になって家事どころでは
なかったとか、えびフリャ〜嫌いが知れた途端、馬鹿にされたとか
遠方から親戚が訪ねて来たので、観光地へ案内しようとしても
名古屋城しかないので親戚の人に笑われたとか、まっ、こんなところ
ではないかと推測いたします。
本当にこころ有る名古屋市民はすまなく思っています。
あなた方のご子息、ご令嬢さまにおかれましては、将来就職に
際しては名古屋に支社、支店のない会社に就かれます様
祈っています。

         あ〜疲れたぎゃ〜〜〜
363可愛い奥様:01/12/14 17:35 ID:IF2lieNL
>362
>あなた方のご子息、ご令嬢さまにおかれましては、将来就職に
際しては名古屋に支社、支店のない会社に就かれます様
祈っています。

ここなんだよ。他所者を受け入れようとしない、
こういうこと言うのが、イタイの。
名古屋人全部が、排他的だとは思ってない。
いい人は、大丈夫か!と思うくらい人がいい。
だけど、一部何故そこまで言うと思うくらい名古屋マンセーで
まったく他の地域の良さを認めようとしない人達に
いい部分も、すっかり色褪せてしまう。
滞在中、何度「名古屋は、名古屋のやり方で」というのを
聞いたことか。
名古屋の街が云々より、気質の方で、嫌悪してしまう人が多いと思う。
それに名古屋に自信が あるんだったら、いちいち噛み付かないで
どーんと構えてればいいのに、激しく攻撃するから
あ〜やっぱりとなるんじゃないの。
         
364可愛い奥様:01/12/14 17:45 ID:cwcw5zbc
>363あなたも生真面目だね〜
    >362は面白おかしく双方をからかっているんですよ。
365名無しさん:01/12/14 17:51 ID:aZNRLGvk
名古屋・・・・・・ある意味・・日本一心に残る街みたいですね
366 ◆1FnH1xFU :01/12/14 17:56 ID:z1iRIR/z
「ある意味」つーか「日本一嫌われてる」って意味だけ!
367可愛い奥様:01/12/14 17:57 ID:GnPaIPPh
>>360
福岡にはすんだことないんだね
368可愛い奥様:01/12/14 18:40 ID:iB1g+C6j
名古屋・・・すごい町だわ。
369可愛い奥様:01/12/14 18:42 ID:cprL2hIs
楽しみだ。
来期辺り、飛ばされる予定(笑)
370可愛い奥様:01/12/14 19:26 ID:gpR1uw9U
福岡は30分越えるとど田舎で格差が大きいとかかれてるけど
中心部から30分越えるとそこはたいてい福岡ではなくなります。(藁
実家がそこにある人以外はそんな遠くにはまず住まないと思う。
最終が終わっても家まで歩いて帰れて便利な街だと思うよ。
程よい規模の街は日本全国たくさんあると思うけど福岡は外タレもわざわざ
寄ってくれてコンサート等を会社帰りにさっと見に行けるところが良い。
これも九州の首都(藁 だからこそこの程度の規模の都市にして福岡市民は
いろいろな文化的恩恵が受けられるというわけだ。
そして福岡市民も福岡マンセー度はかなり高し。
それは祭り、歴史などにも基づく物ではないかと思います。
あと最近ではアジアno.1シティに選ばれたことでしょうか?
371可愛い奥様:01/12/14 20:16 ID:rBIpsUnA
福岡出身の転勤族の妻です。
この場合福岡市だけですよ。他県の人が来て住めるのは。
その中でも住む場所ですごく違うと思います。
地域格差があるのは本当です。
基本的に転勤族が住む地域であれば、東京本社のお給料なら
結構ラクチンだと思います。
でも、この転勤族が集まるところを除くと
高級住宅街か地元コテコテかDQNの住むところ3種に分かれます。
高級住宅街はやっぱり転勤族が住むには高すぎるし
そういった物件がない。
地元コテコテは交通の便や買い物に便利だけど、私もうっとおしい。
DQNの住むところに何も知らずに流れ込む転勤族が結構います。
マンションがバリバリ建ってる。
これが一番悲惨。地元の人が住みたがらないので家賃が比較的安い。
福岡って結構こういうのがあるので気を付けてね。
372可愛い奥様:01/12/14 20:21 ID:aLzVq84U
福岡の高級住宅街ってどの辺ですか?_
373可愛い奥様:01/12/14 20:27 ID:t5FhkcsE
このスレpart1から読んでるけど
未だに私が住んでる県、名前さえでない。
住みにくい、というより存在感すらないんだろうな。鬱
374可愛い奥様:01/12/14 21:13 ID:Yt34k2yj
>363
あんたも粘着だねえ。瑞穂区四年。
375可愛い奥様:01/12/14 21:15 ID:/IsfdDy+
>>372
高級住宅街って言っても、東京とか神戸のと比べたらダメですよ(藁
悪までも地元ではってことで。

大濠公園のぐるり周辺(北側は除く)特に大使館付近
薬院・浄水通り付近
薬院・桜坂の一部
寺塚の上のほうの一部

今思い出せるのはこんなとこです。
とりあえず、見たらあぁここは高いと一目でわかります。
瀟洒な落ち着いた雰囲気の建物が多く
高額納税者が多そう(w)
賃貸物件があまりないので、家賃補助の範囲で住むには
高いと思います。

今は西区の福岡タワーとかドーム近辺も地価は高騰してるみたいですけど
あの辺りは関東でいうと新浦安とか舞浜みたいな感じ。
376可愛い奥様:01/12/14 21:20 ID:JdUfVLcD
>滞在中、何度「名古屋は、名古屋のやり方で」というのを
>聞いたことか。

あなた、前にも同じ事書いてなかった?ホントに粘着。
それって、あなたが強引に自分の考えを押し付けようとした挙句に、
言われたことなんと違う?都合のわるいことは忘れてない?
あなたの粘着レス読んでると、性格の悪さが出てるって。
繰り返し同じ事書いて、いちいち噛み付いてるのはあなただよ。
377可愛い奥様:01/12/14 21:46 ID:NnYtsEIY
名古屋がなんで嫌われるのか?
1.テレビの影響(名古屋の嫁入り)や
2.豊臣秀吉の金ぴかや
3.金のシャチホコのせいも
あるんじゃない?

ごめんね、名古屋に住んだこと無いけど
イメージ的に成金で趣味が悪いように
どうしても感じるんだ。

絶対上記の理由もあると思う。
378元名古屋人:01/12/14 21:52 ID:Ied4XVK/
エビフライの嫌いな(つーかエビが嫌い)元名古屋人です

名古屋の運転マナーは悪いと言われていますが
本当にその通りだと思います(w
ただ、その「マナーの悪い名古屋人」から見て
愛媛(松山付近)の運転マナーはもっとサイアクでした
通称「伊予の早曲がり」
脇道から出てきた車が確認もせずいきなり
本線に入ってきます。ぶつかりそうになっても知らん顔。

お前ら何処見てはしっとんじゃ(゚Д゚)ゴルァ
379可愛い奥様:01/12/14 22:00 ID:jktnKklc
愛媛も運転マナー悪いよね。
何が「伊予の早曲がり」じゃ。
全然回りを見てないだけでしょ。(w
特に年配の方々全然確認してない。
夫の実家が愛媛なので帰省の際つくづく思う。
380可愛い奥様:01/12/14 22:02 ID:gX5PJzff
時々東京から神戸まで車で逝くんだけど、
夜中に高速ずっと走っていて、名古屋に来るとパッと明るくなる。
レジャーホテルがたくさんあって。
昔の私をスキーに連れてってという映画の中で、
「万座の灯りだ!」って台詞があるんだけど、それ思い出して
「名古屋の灯りだ!」っていつも旦那と言っちゃってます。
関係ないんでsage。
381可愛い奥様:01/12/14 22:11 ID:Opkon4ni
前夜の確認したいんだけど、名古屋は横浜より上、で宜しゅう御座いますね?

ついでに今夜のトレンドで言うと、福岡も横浜よりは実力において勝っているようね。
382可愛い奥様:01/12/14 22:51 ID:lGY2/UIK
ここ読んで、つくづく名古屋人、嫌いになった。
粘着質の塊だと自ら暴露してる。
どうぞ地味に万博でも やっててちょうだい。
383可愛い奥様:01/12/14 23:02 ID:GzKh66uy
>>300
は、関東人。
384可愛い奥様:01/12/14 23:06 ID:d5aqz7JI
瑞穂区在住の転妻と知り合いになったんだけど、やたらプライドが
高かったわ。名古屋に転勤になったばかりなのに「瑞穂区知らないなんて
モグリ」とまで言われたもん。んなもん知るか!ってかんじ。
ってか、転勤族なんて所詮賃貸暮らしなんだからさー、住んでるとこ自慢
なんてするか?遊びに行って見たらボローイ団地風マンションでワラタ。
まわりのお家が高級だっただけに、ボロさが際立ってたよ。
385可愛い奥様:01/12/14 23:07 ID:J2Osextw
素朴な疑問 運転マナーの良い都道府県ってどこ?
どこにも運転マナーの悪いヒトはいると思うんだけど
事故の件数じゃ確か北海道がワースト1だよね
386可愛い奥様:01/12/14 23:07 ID:vJUyUl1e
>375
逆に福岡のDQNな地域ってどこでしょうか?
転勤の可能性有りなので、参考までに・・・
387可愛い奥様:01/12/14 23:08 ID:IoGWyTMa
>>375
タワー近辺は夜は暴走族とか多くてダメですよ〜怖い
でも王さんのマンションとかあこがれてしまいます
388可愛い奥様:01/12/14 23:08 ID:J2Osextw
IDにsex…(;´Д`)
389可愛い奥様:01/12/14 23:09 ID:IoGWyTMa
かっこいい!
390可愛い奥様:01/12/14 23:10 ID:JdUfVLcD
名古屋=愛知県
じゃないよね・・・?

>>388
ワラター
391可愛い奥様:01/12/14 23:15 ID:5O4SMxc7
仙台出身ですが、東北も運転マナーが悪いと思います。
って言うか、東京や大阪では、車の量が多いので、
東北のように無茶をすると、事故になってしまうと思われ。
仙台を離れて、はや10年。実家には絶対車で帰りません。
392可愛い奥様:01/12/14 23:25 ID:QwF7nZ8r
>382
違うよ〜〜〜。レスよく読んでごらん。粘着なのは駐妻、前駐妻(他県の)
であって名古屋人じゃないよ。
393可愛い奥様:01/12/14 23:29 ID:sJtXwMVO
まだやってたか
名古屋、横浜。
狭い日本だ、
仲良くしようではないか。
私は両方いったことあるけどどちらも日本だったよ。
おしまい。
394可愛い奥様:01/12/14 23:33 ID:tSpU5JvS
>>363
名古屋のやり方って何?
395可愛い奥様:01/12/14 23:37 ID:zMHMFcEv
ほんとだ。まだやってる。よく飽きないね〜(煽っといてなんだけど)
396可愛い奥様:01/12/14 23:44 ID:eE1/w9T8
名古屋人て、ほんとはうれしいんとちゃうか、
名古屋叩きが出てくる度に必死で応戦して。
それも内容真剣に読んで覚えてるし。感心するわ。
どうっだっていいやんとは、思わへんみたいやな。
余裕がないんとちゃうか。
397可愛い奥様:01/12/15 00:01 ID:/YP8nti7
>396
えっ?このスレ全部見ても名古屋人が必死で応戦しているレスなんて
見当たらないよ。どこ?どこ?あっ、こんなもんかってみてるだけ。
398可愛い奥様:01/12/15 00:23 ID:XjmZvDam
>397
アハハハー
あんた おもろい。
ほんまになあ、完全に静観してはるわ。
399可愛い奥様:01/12/15 00:26 ID:hnV0j1by
面白いスレから面白いのがあったので・・

名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:01/12/12 01:15 ID:SJj5x6lk
厨房のころ名古屋の電車で遭遇。
おばさん「この電車は○○駅止まります?」
若い女「ごめんなさい。私最近上京したばかりなんでわからないんです」
おばさん「あら〜。いつ出てきたの?」
若い女「3ヶ月です」
おばさん「就職で出てきたの?今が一番大変な時期ね」
若い女「そうですね。怒られてばかりで・・」
おばさん、若い女の素性をあれこれ聞き出す。女、会社での出来事を愚痴り出す。

そのうちおばさんの降りる駅に。
おばさん「いやなこともあるけど、がんばるのよ」
若い女いきなり「嫌なことばかりです!もういやです!会社やめたいんです!!」
うろたえるおばさん「・・・・え??」
泣き出す若い女「みんな嫌い〜〜〜!!名古屋の人大嫌い!!」
名古屋人のおばさん「おちついて!あなた!」
首を振って泣き崩れる若い女「うえ〜〜〜ん!」

そのおばさん、彼女を抱きかかえて電車を降りていきました。
すごいビックリした。彼女はその後どうなったんだろう。
400:01/12/15 00:27 ID:4m+GC6wO
別に必死こいてるとか そんなんじゃなくて
ただたんに 自分の住んでるところが
叩かれたりしていると あまり気分よくないだけ
なんじゃないかなぁー。

これは 名古屋に限ったことじゃないけども。
401可愛い奥様:01/12/15 00:31 ID:mtyxDZ2g
結局、名古屋:街は都会、人は田舎 横浜:街は田舎、人は都会的
402:01/12/15 00:32 ID:4m+GC6wO
えー・・・横浜って田舎なの????
知らんかった・・・(笑)
403可愛い奥様:01/12/15 00:34 ID:SkOoBQpw
上京=首府に行くこと
首府=その国の首都
???名古屋国???
404可愛い奥様:01/12/15 00:35 ID:4xa1ZUbI
横浜は田舎でしょう。
美しが丘なんか山を切り開いて造成したところだから、
坂道ばっかり。
405可愛い奥様:01/12/15 00:38 ID:KrHGMjNs
>399
その後、彼女とおばさんは寿がきやでラーメンを食べて、コメダで一服
に1000ダギャー。
406可愛い奥様:01/12/15 00:44 ID:hnV0j1by
>403 そうそう、上京ってーのは東京へ行く事だよね
407可愛い奥様:01/12/15 00:56 ID:yCBaPgge
>>392
>>382は、>>363の捨て台詞と見た。
408可愛い奥様:01/12/15 01:11 ID:uJFesWwM
>382は、スレが読めません。
409可愛い奥様:01/12/15 01:23 ID:WxTy5iVd
>399
に出てきた若い女の人は
何気なく話してるうちに、溜めていた思いが堰を切るように止まらなくなったんだろうね。
似たような事、両者の立場は程度の差はあれ皆経験してるよね。
そのおばさんに気持ちをぶつけて聞いて貰えたことによって
その後の彼女が楽に暮らせていれば良いけれど・・
辛いときに優しくされるとどうしようもなくなるもの。
子供の頃泣き虫で「よしよし」とか「元気出してね」「泣くなよ」とか
いわれるとしゃくりあげが止まらず大変なことがあったなぁ。
いつの間にか懐古になってるので下げ
410可愛い奥様:01/12/15 01:28 ID:YdLpHbM8
名古屋は気候にも恵まれないな。
夏は蒸し暑く冬は厳寒。どっちかならまだ
我慢するけど。
411可愛い奥様:01/12/15 01:35 ID:5HxyMJSj
もしかしたら名古屋ネタって、自作自演?
だって ぜーったい途切れない。
412可愛い奥様:01/12/15 01:37 ID:5HxyMJSj
追加、あらゆる角度で名古屋を検証しようとしてる。
413可愛い奥様:01/12/15 01:41 ID:WPSxJaQ/
>>385
必ず話題に出てくる街は
大阪、名古屋、京都、福岡、金沢ですわ。
基本的にマナー以前に規則すら守らないという
書き込みが多いです。
414可愛い奥様:01/12/15 01:44 ID:kvX9VWyD
福岡は日本一犯罪発生率が高いです。
持ち家率が低く、自動車保有台数も少ないです。
図書館蔵書数も少なく、県民所得も低い。
高いのは地方交付税交付額。

日本のお荷物だったんですね。
415可愛い奥様:01/12/15 01:45 ID:awV+9cAW
経験上、マナーが悪いと思うのは、関東では
春日部、大宮、習志野、足立
この4つは、DQN度高い。
特に、春日部、大宮ナンバーの底意地の悪さはムカムカするほど。

昔は名古屋、三河がマナー悪いと言われたけれど
ちょっと、状況が変わったという話を聞いたよ。
尾張小牧、豊橋は、マナーが悪い。
名古屋、三河はドン臭いんだって。

一般的に、西に行けば行くほどマナーは悪くて
筑豊(炭鉱があって、ちょっと以下自粛な場所)は
最低らしい。
416可愛い奥様:01/12/15 01:47 ID:WxTy5iVd
もう、つまらんなぁ
比較ネタはスレでもたてたらどうかな?
417可愛い奥様:01/12/15 01:48 ID:sr23JYo/
はあもう、そうなんです。なじめなかったというより・・
またありました。違法駐車です。この寒い時期三日に一度ぐらい。
今日のはすごかった。

夜22時過ぎ、入ってくると、いるわけですよ。
「またか」と思いながら、相手が出ていくのを待つ。
いつも睨んで相手を恐縮させて終わるんですが、今日のはすごかった。
にやにやしてこちらを見るので、後で車に傷でもつけられると困ると思ったし、私も連日の違法駐車で腹をたてていたので「なんですか?」と言いました。
そうすると「なんですかやなかろうが」とか「おいどんが○×▲
!!」二人がかりで怒鳴りつけられました。
翻訳すると、
「謝ったのに、愚痴愚痴睨むから腹がたつ。'あんたせからしか'(意味わからん)だそうです。
418可愛い奥様:01/12/15 01:50 ID:KrHGMjNs
>415さんが書かれてる関東から尾張小牧ナンバーに
なりましたが、こっちの方が走りやすい。
私でも名古屋まで行っても、高速でも運転怖くないもん。
419可愛い奥様:01/12/15 01:51 ID:sr23JYo/
即警察と管理会社に通報しましたが、以前にも何度通報したことか。
本気で悪いと思っていないようなんです。
「おいどん」なんて言葉も初めて聞きました。
420可愛い奥様:01/12/15 01:53 ID:WPSxJaQ/
>>415
名古屋ナンバーでムカついたこと。

(1)高速道路で追い越し車線を時速160kmくらいで
昼間なのにハイビームで走行していました。
追い越し車線に邪魔な車がいたら煽っていましたわ。

(2)長野県内の観光名所の駐車場でバックしながら
車を入れていたら、クラクションを鳴らしながら
私の車の後ろを通過してました。
あまりにも非常識。
421可愛い奥様:01/12/15 01:59 ID:awV+9cAW
>420
その程度でむかついていたら、埼玉には住めないわね。(w

1・駐車場の入口に平気で路駐(入口をふさぐ)
2・わざと人の進路を妨害する。
3・自分は無理矢理入るくせに、絶対自分は道を譲らない。

こんなのは、日常茶飯事よ。
埼玉ナンバーの車見るたびに嫌悪感感じるわ。
422可愛い奥様:01/12/15 02:07 ID:sr23JYo/
>>414
あ〜もうほんとそう思います。
高みにたってないと、住めませんね。
世の中を知らない変わった人たち多い。
423可愛い奥様:01/12/15 02:11 ID:ymhXJ5FI
福岡の街は好きなんだけど、舅がいるから
あまり行きたくない。
九州男児!ってかんじで。
博多に転勤になったら、嬉しいけど地獄かも。
424可愛い奥様:01/12/15 02:16 ID:WPSxJaQ/
>2・わざと人の進路を妨害する。
>3・自分は無理矢理入るくせに、絶対自分は道を譲らない。
金沢も同じですわ。

駐車場に関しては
1.駐車用枠の線を踏んで止める(横に止めれない)
2.身障者でもないのに身障者スペースに止める。
3.店の入口に近ければ、指定以外の場所でも止める。
4.駐車場内でも徐行せずに走行する。

一部の施設の駐車場にはバンプという
強制徐行用のデコボコがついていますわ。
425可愛い奥様:01/12/15 03:56 ID:sr23JYo/
おいどんショックで眠れないよもう。。
426可愛い奥様:01/12/15 04:08 ID:sr23JYo/
>423
転勤族だから住めるのだと思います。
本物のジモティーと慣れるのはかなーり大変な気がした。
気が狂うよ。
やっぱり男尊女卑なところなんだなと思いました。
他の人は、あんなのにあまり動じてないみたいで、女性
も肝がすわってるみたいなんです。
ちんぴらとなんて初めて口聞きましたけど、あれがあの
あたりの縮図なんだろうな。ぞっとしたわ。
427可愛い奥様:01/12/15 09:06 ID:v+Wx6YLP
運転マナーといえば・・・
静岡県人ってけっこう穏やかじゃない??
↑の方走っていてムカツイタことないんだけど・・・

という私は名古屋人・・・
428可愛い奥様:01/12/15 15:02 ID:F4qIFqEm
東京出身。現三河在住(1年)。
前に1年静岡にすんでたものです。
>>427に同意〜。
静岡・沼津ナンバーは運転うまいと思う。
スムーズに運転できる(まっすぐな田舎道が多いせいもあるけど)。

三河ナンバーはこっちにくる前は「怖そう」ってイメージ
あったけど、やはり車関連の会社が多いからか
おもったよりは運転うまいと思う。
名古屋ナンバー&名古屋の道を走る車は。。。
ちょっとせわしないし怖いかも。無理しすぎかも。
429可愛い奥様:01/12/15 16:50 ID:/lK3t2+l
>>426
福岡のどのあたりなのですか?
ちなみに怖い人は神戸大阪にも普通にいますよ
430可愛い奥様:01/12/15 17:06 ID:/Q9aXz+Z
私はなにわナンバー、神戸ナンバーのベンツが前だったり後ろだったりすると
できるだけ途中で曲がったりすることにしてます。
プラス、スモークが張ってたら恐怖倍増。
431可愛い奥様:01/12/15 17:16 ID:piTharnr
沖縄でわナンバーの車こわい。
地元民は制限速度守ってる。
432可愛い奥様:01/12/15 17:35 ID:od7+GsqC
名古屋をもっとイジメてちょ。
433可愛い奥様:01/12/15 19:59 ID:dQBqir+3
おいどんって言葉だけで怖いよネ!
早くショックから立ち直って転勤生活、お互いに乗り
きろう。
434可愛い奥様:01/12/15 21:43 ID:bJ7WS2LZ
>>371
地域格差は東京や大阪のほうがひどくないかい?
福岡には本当の大金持ちも大していなけりゃ日雇いばかりが集まっててたばこを
1本売りしてくれる地域もないぞ。
どこでもそれくらいの地域格差はあるでそ。
435可愛い奥様:01/12/15 21:45 ID:EQHvpR32
>>415
うなづけるわ〜でも習志野と足立のDQN度が私は一番だと思うけどな。
高速渋滞時に一番左の「路肩を突っ走って行く」のはほとんど習志野か足立(w
しかも必ず3ナンバーでスモーク貼り!
ヤンキーファミリーって、なんで揃いも揃ってみんなあれなの??
で、3ナンバーの車に気合入れて乗ってるのに、なぜかどうしてかアパート住まいだった
りするから激藁。
436可愛い奥様:01/12/15 21:47 ID:nRMG2qpH
しかも駐車場を借りるお金がないから、平気で路駐してたり
するんだよね。
437435:01/12/15 21:53 ID:EQHvpR32
>>436
本当に多いよね、そういうヤンキーさん(w
車が3ナンバーなら生活レベルもそうである人が乗るならわかるんだけど、車だけ
虚勢張って何が楽しいのかわからん。
438可愛い奥様:01/12/15 21:55 ID:t/TOvqEM
シャネルまみれなのに終電に駆込んでくるのに通じるね。タクシー乗ってくれ。
439可愛い奥様:01/12/15 21:59 ID:nRMG2qpH
>>437
そうそう!収入のほとんどを改造費用などのクルマ
に充ててるヤンキーさんの脳味噌の中、どうなって
るか見たいわ。
スレ違いで怒られるかな?でもやっと少し平和にな
ってきた。>このスレ・・・。ホッ!
440435:01/12/15 22:09 ID:EQHvpR32
>>438
シャネルまみれ・・きっと、偽シャネルまみれ、ではないかと(w
満員電車に納得して乗り込んできてる人なのですから、気にせずに
押しくらまんじゅうで遊んであげることです。ボタン取れてもこちらの
責任じゃないぞ〜(w
>>439
あれって何が楽しいんでしょうかね。別に趣味なんだろうしいいです
よ、しょせん他人事だし。他人の金だし。
でも!マナーの悪い運転だけはやめてほしい。アパート住まいなのに
3ナンバー、どうぞどうぞ、お好きにどうぞ。
でもせめて、運転マナーだけは車と同じで一流であってほしいですよね。
441可愛い奥様:01/12/15 22:17 ID:nRMG2qpH
ホント、ホントー。
運転ぐらいちゃんとしろ!ですよね。
改造車ってマフラーを替えてるの?もううるさくて
かないません。

偽シャネル、そーでしょーね。ワハハ!
442440:01/12/15 22:40 ID:EQHvpR32
↑ごめんね〜スレちがいになりつつも長く書きこんでしまった。
ちなみに住みにくかった街は、ガイシュツで散々出てるようですが横浜です。
443可愛い奥様:01/12/15 23:25 ID:1rgyZ2Y+
「運転マナーがなじめなかった街」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/ms/1008426201/
444426:01/12/16 10:59 ID:5DThcEGX

>>429
そういう怖さとはちょっと違う。
恐い物知らず、第三世界の怖さ。
「どうせ住む世界が違うからなあ!」
「こっちは××でそっちは○×やし」(車種のことらしい)
こんな漫画みたいな台詞を言ってくれるんですよ。
でもこれを本気で言ってるから笑えない。
>>371さんの内容すごくわかりますよ。
壮年の人たちがいないのでいつもは目立たない。
入り込んだときにぽっと出てくる。
だから、おいしいものを食べに旅行に来ている感覚でいて丁度い
いと思う。
グレードの高い人と、そうではない人たちとの落差は大きい。
高い人はとても良い家柄の筋の人、全国的にも名士だったりしま
すし、すごく数少ないです。
所詮島に入り込んだよそ者にしかなれないのもわかります。
>>433ありがとう〜
445可愛い奥様:01/12/16 12:07 ID:ERkExdo4
みんな、運転マナーの悪い車のナンバーを、いちいちチェックしてるの?
私はしないけど・・・。
446可愛い奥様:01/12/16 13:05 ID:Q6K5Fco9
久しぶりに名古屋から帰ってくると、まわりの運転マナーの良さがわかる。
447可愛い奥様:01/12/16 14:04 ID:aptSz2Hv
>445
ちくり板で、晒したこともある・・・・。
一部を隠してね。
448可愛い奥様:01/12/16 15:29 ID:Dlr34tbn
私も名古屋かなぁ。
449可愛い奥様:01/12/16 20:04 ID:EjLXo6Of
>447
私は全部晒したぞ
450可愛い奥様:01/12/17 02:23 ID:I0ehe2I5
土日の宿直の警察官はやる気がなくて頼りないですね。
そういう意味でも私たちが協力しなきゃね。
451可愛い奥様:01/12/18 08:04 ID:bQZAbsaW
名古屋、あんまり行きたいとも住みたいとも思わない町だな・・・、
ビルが立ち並んでるのが住みやすいって事でも無いと思うしね、
北海道とか沖縄とか大阪なら良さげだけど。
452可愛い奥様:01/12/18 08:19 ID:W1+yBaV5
>>451
転勤でなじめなかった街・・・ですよ?
453可愛い奥様:01/12/18 08:30 ID:ACyintYQ
>452
そうですよね。
相変わらず、勘違いされている方がいらっしゃいますね。(藁
454可愛い奥様:01/12/18 22:39 ID:HmI29IrV
埼玉より茨城のほうが人間らしい生活が出来ます。保証しますよ。
455可愛い奥様:01/12/19 10:01 ID:zKtcgQYw
>454
茨城っていっても、地域によりますよ。
ジモ過密地域は埼玉以下かも・・・。
456可愛い奥様:01/12/19 22:23 ID:sgPnXjBx
>>455
たしかに田舎ですけど
裏日本よりマシ、関東圏ですから・・・
関東>>>>>>>>金沢、これぐらいの差があります。
新幹線の有無から、プロスポーツまで見ますと
457可愛い奥様:01/12/19 22:27 ID:gjaFgfuj
私も、茨城の方がマシに1票。
埼玉は、本当に住みにくいです。
ジモティだけではなく、移住者も独特。
458可愛い奥様:01/12/19 22:31 ID:AJOZYl3P
東京30年、大阪3年、他は住んだことないけど
大阪の南の方はどうしてもなじめませんでした。
とにかくダメだった。その辺に住んでる人ごめんなさい。

これからどこに移るか分からないけど、
市とか区とかへたすりゃ町名ひとつの違いで環境は大違いって
ことを知ったので今度は事前のリサーチを十分にしたいと思う。
459可愛い奥様:01/12/19 22:33 ID:vBRRiCU7
>>456
いや、金沢となら茨城は2ランクくらい下だよ。暮らしの充実度。
460可愛い奥様:01/12/19 22:40 ID:sgPnXjBx
>>458
地元大阪の人でも北大阪で育った人は、南大阪はなじまないって
北大阪から神戸あたりって、比較的モダンな感じだから
関東から来ても、言葉以外さほど違和感無かった。
今東京に帰ってるけど、転勤した所で最高でした。
ちょうど近くに万博公園と千里阪急ホテルがあって良かったです。
私がイメージしてた、大阪と全然違いました。
461可愛い奥様:01/12/19 22:53 ID:6TZHbaez
>458
私自身、南大阪出身ですが一度転勤で他の県へ出ていき
また南大阪(同じ場所ではない)へ戻ったのですが、どういうわけだが
馴染めませんでした。
結構、地元意識が強い土地柄なのであんまり受け入れられない
と思ってはいましたが、ずっと住んでたのに「何でかな?」と
考え込んだ時もありました。

結局、夫の通勤時間が2時間もかかるので北大阪へ引越し。
こっちのほうがとても住みやすいです。
462可愛い奥様:01/12/19 23:04 ID:G7FjuUtP
関西出身の人にはごめんなさい。
私は兵庫にいるんですが、関西弁馴染めないな・・・
ずっと東京に住んでたから、東京のほうが何をやるにしても便利。
463可愛い奥様:01/12/19 23:08 ID:sgPnXjBx
>>462
生活の便利さ
東京>>京阪神>>>名古屋>>>>金沢>>秋田
こんなものでしょう。
464可愛い奥様:01/12/19 23:19 ID:1kejfQRy
金沢は不便です。寒いし暑いし。
夏が涼しい分、秋田の方がマシでは?(逝った事ないけど
465可愛い奥様:01/12/19 23:34 ID:HvNEkTaK
>457
埼玉は移住者も独特とは?詳細が知りたいです。

茨城はどーしょーもない田舎だと思ってたけど(スマソ
これが予想と違ってとーても住みやすかった!
今までバカにしてた自分が恥ずかしい。
466可愛い奥様 :01/12/19 23:46 ID:b3qWBkG1
  最悪は新潟市
 裏日本という失礼な語源がわかった。
 ずっと関東育ちの人間にあの気候は辛すぎ。
  思ったより良かったのは茨城。
  新潟から移ってきたら、こっちの冬は向こうの秋です。
  関東では裏日本の四季でいうと
  春、夏、秋、秋、で春になります。

  人間も馴染めなかった。もう裏日本はイヤ。
467可愛い奥様:01/12/20 02:18 ID:qmuH5aTd
>>466
ガイシュツかもしれませんが、統計上
日本で日がささない街の第一位は金沢です。
新潟市よりも天候は悪いのです。
468可愛い奥様:01/12/20 14:16 ID:ugY+t1gn
>465
埼玉の嫌な所とは、一言で言って、マナーが悪い。
エレベーターで降りる人がいるのに
我先に乗り込んでくるのは埼玉だけでした。
マナーが悪いといわれている名古屋や、大阪でも
そんなことは一度もありませんでしたから・・・。
ベビーカーを押しているお母さんが降りられなかった光景を
見たのも一度や二度ではありませんよ。
トイレのフォーク並びを知らないのも、埼玉の人。

そして、異常に地元の人や、地方出身者(特に東北や、九州の人ですね)を
軽蔑する風潮があります。
自分は東京人だから、違うのよという態度。
馴染めない人たちが多くて、「早く引っ越したい」というのが
合言葉でした。
神奈川から引っ越したものの、どうしても嫌で、また戻って来ました。
本当、二度と埼玉には住みたくないです。
469可愛い奥様:01/12/20 14:20 ID:CKcXbXht
新潟、排他的、暗い、粘着、能面がお、
住みにくかったよ。
470可愛い奥様:01/12/20 14:38 ID:IKkRYmYK
>469
新潟ってひとくくりに言うけど、県内でもいろいろだよ〜。
雅子様でもりあがっている村上は、わりとそういう感じかも。
でも新潟市内ならそこそこ転勤族もいるし、一概には言えないと
思う。
十日町はど田舎だけど、人はわりとあったかかった気がするしな。
って別に新潟出身じゃなく、ダンナも全国転勤だけど、なぜか
新潟歴7年(W
471可愛い奥様:01/12/20 14:57 ID:B5Fz9K++
>468
埼玉→大阪 と読みかえると大阪に対する私の第一印象そのまま。

どこにでもそんなのはいるよ。
遭遇するかしないか、あとは一度「嫌だ」と思うと
そういう人が気になってよけい目につくようになるから
やたらたくさんいるように感じるんじゃないかな。
と、自戒を込めて書いてみる。
472可愛い奥様:01/12/20 15:01 ID:yQbhTOFJ
>470
もしかしてスキースノボのスレの1さん?
違ってたらごめんなさいね。
473可愛い奥様:01/12/20 15:01 ID:tiVVHdZZ
ああ、茨城は気候安定してたなあ。
いま関西だけど、冬は茨城のほうが
過ごしやすかったかも。
474可愛い奥様:01/12/20 15:05 ID:IKkRYmYK
>472
あ、別人です。気にしないでね。
私自身は親も転勤多かったけど、すごーくいやだったところ
っていうのはあんまなかったな〜。
敢えて言えば、高校の時転校させられて東京から兵庫へ。
言葉の問題もさりながら、周りの人がかなり東京を敵視!?
しているように思えて、ちょっとコワかった。
475可愛い奥様:01/12/20 18:51 ID:bRC+yXnS
私は、つくば→新潟市(西地区)→水戸市パターン。

気候の面だったら、断然茨城だけど、
人と雰囲気については、次のように思う。
東新潟 vs 水戸→やや東新潟
西新潟 vs 水戸→西新潟
つくば vs 西新潟→ややつくば
つくば vs 東新潟→断然つくば
水戸 vs 西新潟→断然西新潟

新潟は、川を越えて北に行くとかなりヤバイです。
水戸は、川を越えて北に行くと結構住みやすいかも。

ちなみに、新潟市からスキー場は遠いです。

とはいえ、慣れちゃえば、
どこでもそれなりに暮らせるようになってくるんだけどね。
476可愛い奥様:01/12/20 21:36 ID:8qi8Wxx4
私の体験上、埼玉茨城付近での生活より金沢での生活の方が文化レベル、教育レベル、心身の健全度、
等についてははるかに上でした。特に埼玉の住民は荒んでいる人が多かった。言いかえればDQN。
477可愛い奥様:01/12/20 21:37 ID:BD1l7o7O
>476
埼玉のどのあたりに住んでたの?
478可愛い奥様:01/12/20 21:38 ID:8qi8Wxx4
新潟も同じじゃないのかな?
少なくとも北関東よりは北陸での生活のほうが自身のためにも子供達のためにも望ましいと思います。
479可愛い奥様:01/12/20 21:41 ID:xbx3T8GG
埼玉はいわゆるニュータウン層が多いからね〜
おかしなのも多いんだって
480可愛い奥様:01/12/20 23:16 ID:0fkv+nbo
>>476
ちなみに出身地はどこなんですか?
481可愛い奥様:01/12/20 23:52 ID:Hk4a6pyT
>>469
能面がお、
の関係なさ加減にワラタ!!
482可愛い奥様:01/12/21 02:16 ID:5Q31ABO/
>468
答えてくれてありがとう!関東圏てことで茨城と似てそうなイメージがあったけど、
なんか違うみたいね。
他に>476さんなども色々体験されてるみたいだし。
クレヨンしんちゃんとかの舞台になるくらいだからかw躾もできない、親子共々が
DQNみたいなニューファミリーが多いのかなー?
483可愛い奥様:01/12/21 10:56 ID:svRF7epg
旦那は不動産の仕事をしている、南関東がテリトリー。
「地価とDQN率は正しく反比例する」「地価と運転マナーは正しく反比例する」
が持論。確かに実家の都内より今住んでいる、千葉の方がDQNは多いし
運転マナーも乱暴。
484可愛い奥様:01/12/21 11:43 ID:hNgr2oXA
金沢「市」と埼玉「県」を比べるのはおかしいんじゃない。
比べるなら同レベルの○○市町村で、述べて欲しいわ。
埼玉って言ったって広いんだから。
私は都内、神奈川、埼玉しか知らないけど
新しく開発された所はどこもみんなそれなりで、
きちんとした所に住めば、それほど変わらないけど。
埼玉は坂が無い所が便利だわ。
485可愛い奥様:01/12/21 12:37 ID:yKshTfp4
>484
そりゃそうなんだけど、住むところを選ぶ権利がほとんどないのよね。
いい地区に住みたくても、家賃が高くて会社が払ってくれないとか、
転勤の時期柄良い地区に空き物件がなかったり・・・。

でも、一般論としてDQNな土地は出揃ったみたいだけど・・・。
486可愛い奥様:01/12/21 13:38 ID:hNgr2oXA
それはそうよね〜。
会社によっては、発令後2週間で転勤、
不慣れな土地で、奥が行く暇もなく
旦那一人で物件選ぶなんて事もあるしね。
家の旦那に任せたらどうなる事やら・・・
487可愛い奥様:01/12/21 14:16 ID:IuTkBMo4
茨城か〜。
水戸と鹿島に住んでた事あるけど、どっちも良かったっす〜。
水戸は、水戸駅まで徒歩20分圏内だったし、
鹿島も市役所まで徒歩15分圏内だったので、
生活に不便を感じなかったよ。
車がないとどーにもならない所ではあったけど。
野菜がすごく安くて、それが良かったな。
鹿島なんて、メロンがすんごい安くて!!
私の人生で、かつてこれほど編目模様のメロンを食べたことがあっただろうか、
いや、ない・・・・ってくらいメロンを食べたな。
488可愛い奥様:01/12/21 15:24 ID:avLkfMoZ
転勤でどうしてもなじめなかった街。
今住んでるところです。
引越しの挨拶にいって、わたしの訛のせいか出身地を当てられ
いきなりドアを閉められました。
489可愛い奥様:01/12/21 21:06 ID:HrlmzAO6
私も北関東の独特の雰囲気は嫌ですね。絶対染まりたくないです。>>476

北陸は行ったことがないけど、金沢って観光地で食べ物も美味しいって友達がいってた。
490可愛い奥様:01/12/21 21:28 ID:OiBxF4Ev
>>489
はげどお
北関東は凄い独特で嫌だった、ねっちょりした感じ、
店員さんも皆愛想無いし、モサイ。
491可愛い奥様:01/12/21 22:28 ID:5Q31ABO/
>483
でもさ、白金辺りってすっごい成り上がり多くないですか?
道を訊いたことで田舎者と思われたらしく肩を叩いて「あの、すいません」と訊い
てもその男性会社員DQNはまるでムシ。バスがくるまでずっとムシ。

その後聖心の学生に行きたい駅行きのバスを訊いたけど、その聖心DQNも
しらじらしく「知りません」と一刀両断。
結局わからないままとりあえず同じバスに乗ったらその駅を通過した。
彼女をにらんだら視線をそらした。聖心も堕ちたな、と実感した日でもあったわい。
492可愛い奥様:01/12/21 22:34 ID:Rzavn3Ci
>>491
関西ではありえない光景だな。
493可愛い奥様:01/12/22 02:27 ID:2kRGgxqp
>>476
ひょっとして、あなた金沢出身ではないですか?
そんな感じの人を知っているものですから。
494可愛い奥様:01/12/22 10:01 ID:yqCo584J
>490
私も禿同。
北関東の独特の「一応関東」な思いこみで、
関東圏外の人をバカにし、東京の人にはへつらう・・・。
そんなジモが多い所に住んでいます。
495可愛い奥様:01/12/22 10:28 ID:yqCo584J
白金に親戚いるんだけどさ、庶民だよ、港区白金は。
商店街に丸正あるし。
ここらは子どももあんまりいないし、いても大学行かない人が多い。
子どものときから白金は知ってるけど、
シロガネーゼなる人々は雑誌ではじめて知った。

白金台は金持ちそうだけど・・・。
ここにやってくる聖心の卒業生と聖心生の親も金持ちそう。
成金・・・うーん、私は大企業の社宅とか官舎が多いのかと思ってた。

聖心・・・バス通学している中高生は普通の子どもたちだよ。
幼稚舎のこどもたちは賢そうなのが多いけど・・・。
それから、聖心の専門生と北里生の判別って結構難しい。

あ、スレ違い?
スマソ。
496可愛い奥様:01/12/22 15:09 ID:wfGOIEBo
埼玉は社宅が多いから、社宅に住んでた人が悪く言ってるのかな?
ベッドタウンなので、地元に住んでる人よりも移住者が多くて、そういう人たちの
ほうがマナーが悪いと思うけど。アパートとかマンション多いしね。
地域にもよりますが、都内の外れに住んでるよりは、通勤に便利で、都内よりは
家賃が安いから会社負担だとそうなってしまうかもね。
497可愛い奥様:01/12/22 15:30 ID:GkBHLKSB
>496
禿胴!です。埼玉っても、鉄道の沿線が違うと全く雰囲気が違います。
あちこちと転勤した後、最近実家の近く(さいたま市)に落ち着く
ことにしました。以前は一応閑静な住宅街だったのですが、最近は
雨後のタケノコのごとくマンションが乱立して、雰囲気が変わって
しまった。ま、それは時代の流れでいいのだけど、狭い道路に平気で
路上駐車、駐車場やそれに続く民家の庭先で子供たちがボールを
蹴って堂々と遊んでいる。すべてマンション住人&そのお子様達の
所業。でも、もはやそういう住民の方が大多数だから、誰が咎めると
いうこともない。
昔からある官舎や古い社宅には敷地内に空き地があるので、子供も
そこで遊んでいたものなんですけどね。
498205:01/12/24 15:57 ID:JxIX5fDL
age
499可愛い奥様:01/12/25 11:46 ID:xTp7jHNF
>トイレのフォーク並びを知らないのも、埼玉の人。

トイレのフォーク並びも知らないDQNばかり生息している地区にしか
住居を構えられなかった>468に心より同情する。
500可愛い奥様:01/12/25 12:24 ID:jV/9fHeB
奈良県民は電車で順番に並ぶということを知りません。
501可愛い奥様:01/12/25 12:34 ID:wn1DvTC2
>>500
まじ?!それで誰も注意しないの?
502可愛い奥様:01/12/25 15:28 ID:wfucTxiH
大阪北部のベッドタウンに住んでます.
知り合いの知り合いが北関東の某市に引っ越して、ノイローゼ気味.
住人は人の噂ばかり、その輪に入らなかったためいじめに会い、町内の面倒な役を押し付けられたとか.
順番から言うと何年後かのはずだったのに.

そこが私が生まれて育った市だとはとても言えなかった.(年末なので懺悔しました
503可愛い奥様:01/12/25 15:35 ID:zCH0dM2f
>>502
北関東、確かに排他的でねちっこいよね。
504可愛い奥様:01/12/25 19:03 ID:8ODvYawk
>502
大阪の友人とか見てると、すごくはっきり言うから気持ちいいなと思う。
関東はもう・・腹にイチモツもニモツも抱えて、本当の気持ちはなかなか
しゃべらないからね(w
正直にどんどん喜怒哀楽を出したい性格の私はヒジョーーーーーに疲れる。
505可愛い奥様:01/12/25 19:06 ID:cBM2NDES
大阪が駄目でした。
言葉が。。。
あそこって本当に日本なの?
東京に帰ってホッとしました。
506可愛い奥様:01/12/28 10:08 ID:MdabBp2f
横浜がダメでした。
横浜の何処を歩いても気分が晴れないというか、重く何かがのしかかってくる気がするんです。
507可愛い奥様:01/12/28 10:12 ID:pK0swvvy
>503
やっぱり北関東って排他的なんですね。
東京から夫の地元である北関東某市へ越してきたんだけど、
大大大大大後悔しています。。。。
一時はノイローゼになるかと思ったけど、
なんとかヒッキー主婦して生活しています。
でも、退屈で退屈でつまらなすぎる。
たまに東京へ買い物行って息抜きしてます。
東京だとただ電車に乗るだけでも息抜きになります。
508可愛い奥様:01/12/28 10:17 ID:2BAl2zym
>>507
北関東って店員も愛想無いよね、
近所の主婦もネトーっと暗い人が多い、
全体的に空気が重くて息が詰まりそう。

ちなみに私が居たのはT県県央でした。
509カワ冒 ◆kawayBEw :01/12/28 10:34 ID:2f+5t/KW
おお、北関東の嘆きが・・・

コソーリ、ドウイ
510可愛い奥様:01/12/28 13:03 ID:HDwYVfG8
I県県央で禿同
511可愛い奥様:01/12/28 13:07 ID:cJ3+yKRn
北関東T県は私の出身地ですが・・・・

北関東は、田舎のよさも都会の便利さもないところ。
もう戻りたいとは思いません。
512可愛い奥様:01/12/28 13:08 ID:aLUibNlG
関西以外は日本っていう感じがしない。
煽りじゃなくて。
513可愛い奥様:01/12/28 13:11 ID:pK0swvvy
>511
まさにその通り。
北関東でも北部山沿いなんかは自然も多く
田舎の良さたっぷりなんだろうけど、
南部は本当に中途半端。
私の住む地域は治安も悪く、殺人事件多発地帯。
雰囲気はまさにどんよ〜り、
自分の気分までどん底と言う感じになるので
ヒキってます。
514可愛い奥様:01/12/31 18:43 ID:rdokajF1
515可愛い奥様:01/12/31 18:55 ID:8FXjTYPr
埼玉がDQNって言われると本当に悲しくなる。
何代も同じ土地に住んで家業を営む私。
小さい頃は本当に自然がいっぱいでマターリできる良い土地で
みんな良い人ばっかりだった。
それがこの20年で
地方から上京してきたのはいいものの、東京に住めないので
埼玉に流れてくる人たちのお陰でずいぶんと荒らされたわ。
地元の人はきちんと挨拶もするし、親切。
ただ、流れついた人が「自分は東京から来た」という顔をして
傲慢な態度をとる。地元人を馬鹿にする。
これで他県の人から埼玉DQNと言われると、ますます悲しくなる。
516可愛い奥様:01/12/31 19:20 ID:+G4L7fDm
>515
気にするな。
千葉もドキュンだ。
517可愛い奥様:02/01/04 19:27 ID:UfCi681v
>>515
私大阪人ですけど、埼玉の人達はそんな悪い感じしませんでした。
どちらかと言うと大阪人の方が、あくが強すぎて他県の人達に嫌われてるかも?

嫌いなのは金沢人、田舎者で100万石なんて今でも自慢してて
過疎で弱小なのに、金沢が一流なんて思ってる。
東京転勤の後に金沢に行って、一日でも早くこんなところから出たかった
二度と行きたくもない、やっぱり裏日本なんて住むとこじゃないわね
518可愛い奥様:02/01/04 19:40 ID:sNm7OOPk
>514
埼玉で生まれ、千葉で育ち、東京で暮らしています。
30年位前の埼玉(私がいたのは浦和)は本当に良かった。
緑がいっぱいで、子供らしい生活ができました。
先日30年位ぶりに昔住んでいた場所を訪ねましたが
すっかり変ってしまい、空き地も川も緑の土手も、
みんななくなってしまって悲しかった。
全国どこでもそうなんでしょうけど。
519可愛い奥様:02/01/04 20:35 ID:XZZSyrIN
>513
殺人事件多発ってほんと?
大阪のひったくりなんてかわいいもんかしら?
520可愛い奥様:02/01/04 21:45 ID:l+WB2z6/
>515
私も生まれ育ち埼玉。正確な場所は書きたくないけど、さいたま市に隣接してます。
そうですね、何かと地方出身の方や都内の方に馬鹿にされますね。
仕事先で知り合った葛○区出身の方が、私の家に車があることを知ると
「やっぱり田舎は車がないと生活不便でしょ」って真顔で言われました。
一応、電車走ってるのですが。
いったい意地悪なんだか無知なのか・・・。
521東京:02/01/04 21:56 ID:7T0r8SR2
九州の人ってお国自慢する人が多くてうざい。
○○(県)いいところだよ〜とか言われても
はぁ・・?って感じ。

別に東京マンセーってわけじゃないけど、
「東京ってゴミゴミして住みにくくないの?」とか
余計なこと言う地方の奴もうざい。東京っていったって広いのに
東京全体が歌舞伎町かと思ってるかと思う。あほかと。

こっちは自然がいっぱいで気持ちよいよ。とかね
「東京人はみんなゴミゴミ狭いとこで一年中過ごす」と思ってる
のだろうか。
夏は軽井沢の別荘に数週間。春秋は海外のリゾートで
過ごすのでそんな地方のチンケな自然自慢されてもねぇ
522可愛い奥様:02/01/04 22:07 ID:JGXcrBqH
そうそう、新宿って言っても広いのに、
全部が歌舞伎町だと思われて、
「家なんてあるの〜」なんて言うなよ。
523可愛い奥様:02/01/04 22:30 ID:H4q52G3Q
>522
それってあたしかも。
「目黒に住んでる」っていわれて
「人が住めるところなの?」ってきいたことある。
都心って会社ばっかりで人が住むところじゃないと思っていた・・・。
524可愛い奥様:02/01/04 22:40 ID:V8RIls8B
>518
私も埼玉生まれ・育ちです。が、夫の転勤で5年離れているうちに
マンションが乱立して、すっかり雰囲気が変わりちょっと鬱です。
DQNが多いといわれても仕方ないと思うこともあります。
子供のころはそんなことは無かった。お金持ちは少なかったけど
礼節ある人ばかりだったように思う。
でも、私はここ(越谷)が好きで、骨を埋めるつもりです。
525可愛い奥様:02/01/04 22:43 ID:xMlVRyA5
相手の出身地はどこであろうと誉めておけばいいって
ことですね?
526可愛い奥様:02/01/04 22:44 ID:XtQB0Mk1
>>521
あーそれはあるかもね。
両親が地方出身なんだけど、東京に来たときは
帰りたくてしょうがなかったって言ってた。
でも、数年住んだらもう戻りたくないって考えが変わったって。
地方の友達と話をすると、やっぱり東京は人が住むところじゃないって
思ってるみたいだって言ってたな。
527可愛い奥様:02/01/04 22:45 ID:H4q52G3Q
>525
それがいいんじゃない?
自分の出身地や住んでいるところをけなされて
いい気分の人は多分いないから。
528可愛い奥様:02/01/06 14:34 ID:m1mMoBh7
age
529可愛い奥様:02/01/06 14:38 ID:eEGUHQB3
夫の転勤で筑波に5年間暮らしたことがあります。
車は渋滞するわ、電車の本数は少ないわ、東京まで二時間以上かかるわで、あんな田舎に二度と住みたくないです。
530可愛い奥様:02/01/06 16:22 ID:OuvEcVZY
>529
茨城のほかの土地に比べたら天国だよー。
531可愛い奥様:02/01/06 17:11 ID:8Csctgh2
とにかく仙台がいや。いやいや。
こんなところに来なければ鬱にならずに住んだのに。
離婚・別居まで考えました。
住人の意識の低さと、すべにおいて便の悪さ。
混雑や渋滞に対応できない。
だいっ嫌い。
532可愛い奥様:02/01/06 17:28 ID:zsBv4aq2
>531
私は今住んでる東北某県の前は仙台にいたけど(2年くらい)
仙台よかった〜!最高〜!…って今のところに住んで改めて思った。
転勤族も多いから差別もされなかったし、そこそこに便利だったし、
東北のわりには雪もあまり降らないし。
まぁ運転マナーの悪さには驚いたけど…(教習車に無理矢理前に入られて
ぶつかりそうになった)
今は最悪です。仙台と同じ東北でもここまで違うかね…って感じ。
533可愛い奥様:02/01/06 17:38 ID:IpyErZWz
ロンドン
国民の生活レベル低過ぎ
医者が足りないので手術は数ヶ月待ち
薬剤師のミスで間違った薬を処方され死人が続出
街歩いてる中流階級の人々のみすぼらしさと言ったら……
そのくせ、自分らは一流国家だと思ってる井の中の蛙
情けない街だったよ
日本に帰ってきてヨカタ
534可愛い奥様:02/01/06 17:41 ID:JY3AZpS5
>>533
「質素」と言えや。日本がハデ過ぎるのかも。
535可愛い奥様:02/01/06 17:47 ID:tX1+SAyC
ドイツ人のみすぼらしさに比べれば・・・。
536可愛い奥様:02/01/06 17:49 ID:Xjen/pXT
関係ないけど地方の中途半端な金持ちで高慢なやつきらーい。
関西は良いけど、九州とか東北とかど田舎で
そこそこ成功して鼻高々なやつ〜。

数千万のしょぼい家を豪邸だと思ってるし
ベンツBM程度で外車、高級車って騒ぐし。
(実際走ってる台数もすくないよね
ポルシェジャガークラスは東京ではゴロゴロだけど地方じゃ
ほとんどみない)

そういうしょぼい自慢を都内山の手の私にされても
はぁ?って感じなんですが、聞かなきゃいけないのがうざい。

転勤族ではないのだけど、東京や関西から
地方に転勤した奥様って毎日そういう思いしてるのかと
思うとかわいそうです。

そういう方いらっしゃいますか?
537可愛い奥様:02/01/06 17:52 ID:Xjen/pXT
>ヨーロッパは貧富の差が激しいよね〜。
イタリアも貧乏くさいよね。
大金もちはお城とか持っているけど、庶民はほんと
みすぼらしい。
ま、月収5000円の中国よりはいいか(笑)
538可愛い奥様:02/01/06 17:54 ID:s+aPRb29
>536
は〜い!
神戸出身で福島県在住です。
もう、嫌で嫌で嫌で堪りません。
子どもの学校関係以外は、地元民と付き合っていませんが、
その少数の地元民がみんな、底意地の悪いドキュソばかり(泣)
539可愛い奥様:02/01/06 17:56 ID:86dqQ0hF
いわきとかDQNだよねー。
540可愛い奥様:02/01/06 17:59 ID:Xjen/pXT
>538
やっぱりいやでしょ〜?
神戸って素敵な街ですよね。奥様は芦屋かどちらかですか?
そこから福島じゃつらすぎる!
福島の人って若い子でも訛りがひどくないですか?
お子さんも適応するの大変なのでは?
541可愛い奥様:02/01/06 19:44 ID:yQ2RwzjU
>540
神戸って素適素適っていうけど、あの「DQNの聖地兵庫県」ですよね?
酒鬼原、宅間、勢田知子、手錠放置教師、何で最近の凶悪犯罪の宝庫なんでしょ?
やっぱ、地震以後みなぶっとんじゃった、というのが私の解釈なのですが。
神戸だけが兵庫県の他都市と全く違うとは思えませんが。
542可愛い奥様:02/01/06 19:48 ID:5vUZoUMn
>>533
ロンドンのどこに住んでたの?
イライザのお友達?
543イライザ:02/01/06 19:53 ID:JY3AZpS5
オーッホッホッホッホッホッホッホ
オーッホッホッホッホッホッホッホ
オーッホッホッホッホッホッホッホ
544ふじ子:02/01/06 20:03 ID:yDUyoZz7
ニールもお忘れなく>542
545可愛い奥様:02/01/06 20:18 ID:4jZ+e4JL
もはや神戸は阪神震災で苦労してる町です。
大阪につぐ怪奇犯罪都市。神戸=ブランドと脳天気に暮らしてる人は神戸人でないです。
よそ者ですね。
546可愛い奥様:02/01/06 21:13 ID:OuvEcVZY
神戸大好きです。
りさこ
547可愛い奥様:02/01/06 21:14 ID:ZK40mH3H
関西の人に、阪神大震災の話は気楽に振っちゃいけないよ。
長々と語る人、黙り込んでしまう人、泣き出す人、愚痴る人様々だから。
548可愛い奥様:02/01/06 22:03 ID:gCkMQV2V
関西人だけは嫌だと思っていたけど、
住んだらけっこう気が合った。
気取りやの自称「東京人」に比べたら、
ずっと人懐っこい。
でも、やっぱり札幌に帰りたいよ!
549可愛い奥様:02/01/06 23:07 ID:MPqmNCoU
>>531
私も仙台は嫌だった。
田舎なのに都会と思い込んでるし、自分達は標準語話してるつもりでも
訛りが・・・
初めて仙台に行った時は周りが変なイントネーションで頭の中がパニック
でしたよ。
でも自分達は標準語話してると思ってるのよね〜。
いわゆる方言使わないから余計にね。
550可愛い奥様:02/01/07 10:09 ID:5SRo2Z+7
>>538
うううう…私も福島県在住です〜(泣
最悪です…
ドキュンばっかだし、排他的だし…
小梨なのでヒッキー気味です。
551可愛い奥様:02/01/07 10:13 ID:CVph7TWF
>545
同意。
震災を経ていまや神戸・京都・大阪は“怪奇犯罪3都物語”ですね(w
552可愛い奥様:02/01/07 10:25 ID:+T2CBmB1
岡山県。
なんかお堅い人が多くて、ジョークも重い。
警察官志願者が多いらしいけど、確かに向いてる県民性。
方言のせいかなあ。
「岡山の人は筋がしっかりしとります。
大阪や東京のような吹き溜まりとはちがいますけん。」
と言ってのけた地元民には絶句。
553可愛い奥様:02/01/07 16:01 ID:7IJ9W+7A
私、北陸出身。
お互い遠方に住んでる幼なじみに「北陸って転勤族の評価、
最悪なんだってね」と言うと、「当たり前やよ〜」だって。
自分でも母親の見栄っ張り、プライドの高さにはうんざりしてる。
554可愛い奥様:02/01/07 16:21 ID:xXKqIxz8
うちは、東北限定の転勤族で、福島県は会津若松といわきに2年ずつ住んだ。
会津は、排他的ですごく馴染みにくくて、1年くらい引きこもっていた。
でも、慣れてくるとそうでもなかった。
その次に、いわきに転勤になった。会津に比べて、近所の人も最初から
声をかけてくれたりして、感激した。
でも、それはよそ者の我が家に偵察に来ていることに気付くのに、時間は
かからなかった。他府県ナンバーの、うちの車は目立つのか、よく「昨日
●●へ行ってたっぺ?(方言に自信なし)」と、聞かれた。鬱だった。
この2ヶ所以外は、県庁所在地にしか住んでないので、可もなく不可もなくだ。
555可愛い奥様:02/01/07 19:35 ID:v3+90UNQ
>>531
嫌どころか憎悪よ。でも「良い所ねー」と言う人も居るから、不思議。
とにかく根暗だから、他人が得したり輝くのを妬むね。楽しそうな人はズルイって感覚。
だから反対に年寄りや身障者には、親切で住み易い街だと思う。ホント。
不細工で貧乏だと、かなり気楽に暮らせるわよ。
近所の代官山や広尾を散歩するのが好きだった私は、ギャップに苦しむわぁぁぁ。
それと、未だに「イタリアン・トマト」があるのよね。

>>549
そうなの。イントネーションが狂ってて、話をちゃんと聴くと、しばらく頭痛が…。
まるで伴奏を転調されても、元のまま歌い続ける罰ゲームのよう。
どっちが正しいのか分からなくなる。耳を塞いで喋りたい。
アメリカに数年居れば、英語の発音て良くなるでしょ。
つまり数年居れば…、染るよね。
556可愛い奥様:02/01/08 10:27 ID:mIHHuXOY
仙台の人ってね、都会度が、東京には負けてるけど、
大阪や名古屋とは、良い勝負してるって思ってるよね。
あれって不思議。行ったことないのかな?
東北の中で唯一の都会ってプライドは、すごく強いよね。
557可愛い奥様:02/01/08 13:35 ID:5WbHFOrW
それ聞いた事がある。
日本で三番目の大学がある仙台だって。東北大の事らしい。
地元民の劣等感から、ネチネチいびられるのは東京出身者だけで、
馬鹿にしてる他の東北や九州四国出身者には、気さく。
でも大阪人には拒絶反応なんだって。
558可愛い奥様:02/01/08 14:28 ID:B8shePoV
以前山形に転勤になって、そこで自分用の車(当然山形ナンバー)買ったんだけど、
それで仙台を走ってるとむちゃくちゃ意地悪された。
山形ナンバー=どけよ田舎者!ゴルァ! らしい。田舎なのは山形も宮城も一緒だろ?
あと、メンバーズカード作るときも、
「まあ、山形からいらしたんですか?」と露骨に田舎者扱いされた。
「はい、東京から転勤してまいりましたの」と言ってやろうかと思ったが
大人気ないのでやめた。
なまったオヤジとかも、「やまがだかよー、おらだづは仙台だ」などと
優越感丸出しだったのが失笑ものだった。
559可愛い奥様:02/01/08 14:30 ID:V9hBbPaq
旦那の転勤で栃木・宇都宮へ引っ越した。

交通ルールが酷い……。
560可愛い奥様:02/01/08 14:49 ID:gLFteR9j
>>559
禿堂
あと国道が一本道なのには驚いた、
ここまで田舎なのか・・・って感じ。
561可愛い奥様:02/01/08 16:01 ID:5RC/zNQ2
わたし仙台出身だが、ひさびさに帰ったら、
確かにイントネーション変だった。
でも怪奇犯罪三都物語に住んでるので、仙台は
平和だったよ、ごみないし。
562可愛い奥様:02/01/08 16:05 ID:SCH89qlT
北海道の静内町。最低。営業所が廃止になってほっとした。
いなかものは田舎者同士でコソコソつるんでいてね。
563可愛い奥様:02/01/08 16:06 ID:8yUb060L
>561
怪奇犯罪三都物語にお住まいとは・・(w
ご愁傷様です。でもテレビつけると大抵の凶悪犯罪は最近そちらに集中してます
よね。震災後はちょっとしたことでキレやすくなった、とかありますか?
564可愛い奥様:02/01/08 16:07 ID:902fpPTd
>>557
そうか・・わたしがすっかり仙台に馴染んでいたのは、
田舎モノと思われていたからなのか・・・鬱
名古屋出身なんだけど、名古屋の方が都会だと思う・・違う?
565可愛い奥様:02/01/08 16:08 ID:TEVx1x/H
岡山県岡山市最悪。
根拠のないプライドばっかり高くって
「私は人と違う」みたいな・・・

なんだかなぁ〜。
横浜に戻ってこれて良かった。
566可愛い奥様:02/01/08 16:11 ID:fndjxaSW
>564
仙台市民ですが、名古屋は格の違う大都会と思っております。
新幹線が通る前は、宇都宮も仙台よりずっと都会と
思ってました。水戸も・・。
だって東京に近いと思ってたから・・。
567可愛い奥様:02/01/08 16:12 ID:902fpPTd
今まで住んだ中で、一番DQNだったのは、いわき市。
日本一広い市が自慢なんだけど、それって田舎ってことだよね。
568可愛い奥様:02/01/08 16:12 ID:uvlUDO87
やっぱり京都でしょう。住んでみないとわからない
スゴサがあります。観光でいくべきですね・・・
569可愛い奥様:02/01/08 16:16 ID:3JWTZJ9P
怪奇三都物語に住んでいます。
朝起きると、街中が犬の糞の臭い・・・。
祖母と思われる方がみな38歳くらい・・。
でも、たこやき屋は角ごとに一軒はあってうれしい。
551のぶたまんもうまい。
観光は、たのしい。
570可愛い奥様:02/01/08 16:16 ID:tZRpHx4i
姫路の人、ゴメソ。
あんまり好きになれなかった。
アパートに住んでたんだけど、引っ越し前に大家に挨拶に行ったら
「ここは息子夫婦が実質オーナーでねぇ。私たちはもっと都会に
住んでるものでね」と言うので
「どちらなんですか?おすまい」と尋ねると
「姫路市内ですよ」との答えが・・・。
姫路は神戸ほど開けてないと思ったが・・・
571可愛い奥様:02/01/08 16:18 ID:+S9vNWoc
>569
>祖母と思われる方がみな38歳くらい・・。

って!?若いの!?そんなに・・・
572可愛い奥様:02/01/08 16:19 ID:342xu/aC
>568
三都物語の中に、京都があるんで、まだ我慢できてます。
京都観光に電車でちょいで行けるから・・。
住むのは・・・・!!!
573可愛い奥様:02/01/08 16:21 ID:902fpPTd
>>568
京都の大学に行ったので、学生時代の4年間は京都で暮らしました。
その時は、すごーく楽しくて暮らしやすいって思っていたけど、
ある時「学生さんは特別やし・・」と言われたことがあります。
やっぱり、そうなんですね、よそ者(学生以外)には、冷たいよね。
574可愛い奥様:02/01/08 16:20 ID:uvlUDO87
>566
格が違う大都会…
そういう発想からしてチョット引いてしまうのですが。
575可愛い奥様:02/01/08 16:22 ID:W3Kx2XzN
姫路ナンバーの車って運転マナーが滅茶苦茶悪いよ。
当方大阪で、決してマナーが良いとは言えないけど
ヒヤッとする運転(迷惑運転)されてナンバーを見ると
姫路って事が多い。

松浦あやって姫路出身のドキュソなんだよね。
あの笑顔が好きになれないんだな・・・
576可愛い奥様:02/01/08 16:24 ID:vF+UETqb
すみません、姫路出身です。
たしかに、ドキュソ率が高いです。
たまに実家に帰省すると、怖いです。
577可愛い奥様:02/01/08 16:24 ID:uvlUDO87
京都に住んでわかる根強い差別意識。
「京都はカミ(左京、北、上京)に住まなあきまへん。
シモジモの方は何かと問題抱えてるさかいに」とバイト先の
女社長(左京区在住)にはっきり言われた。
そんな話ばっか聞かされてウンザリしたよ。
578可愛い奥様:02/01/08 16:26 ID:svjy2+8/
>576
ごめんねっ!
579可愛い奥様:02/01/08 16:28 ID:vF+UETqb
>578
いえ、本当のことですから(ためいき)
580可愛い奥様:02/01/08 16:31 ID:zUy9kDvj
戦慄するような大事件があると起きた都市を
怖いと思うよね・・・

とりあえず宇都宮・神戸・名古屋が勝手に怖い
581可愛い奥様:02/01/08 16:33 ID:QEx6hghh
名古屋は怖いというより別格的都市だよ・・・(観賞用)
582可愛い奥様:02/01/08 16:32 ID:uvlUDO87
武富士放火殺人した地域ってどこだったっけ?
583可愛い奥様:02/01/08 16:34 ID:lANtEsls
青森?
584可愛い奥様:02/01/08 16:35 ID:QEx6hghh
>582
東北だった気が・・・
585可愛い奥様:02/01/08 16:36 ID:8yUb060L
>580
怪奇犯罪三都物語には勝てないって。そりゃもうオドロオドロシイって。
京都・大阪・こうべ〜
586可愛い奥様:02/01/08 16:36 ID:RBsGIN6n
>580 >581
名古屋転勤になりそうなんだけど
そんなに怖いところなの?イヤだなぁ・・・。
587可愛い奥様:02/01/08 16:36 ID:vF+UETqb
宝石店放火殺人はどこだった?
588可愛い奥様:02/01/08 16:37 ID:lANtEsls
宇都宮
589可愛い奥様:02/01/08 16:39 ID:lANtEsls
>>587
犯人が一晩過ごしたモーテル&衣服を処分した川から
1km位の所に住んでるよ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
590可愛い奥様:02/01/08 16:39 ID:uvlUDO87
>586
これだけ脅されてたら大丈夫だよ、きっと。
591可愛い奥様:02/01/08 16:40 ID:sSfc3ZJN
世田谷もこわいし、山谷も怖いよ
592可愛い奥様:02/01/08 16:42 ID:vF+UETqb
散髪屋の息子リンチ殺人事件も怖かった・・
警察が信用できない感じで。
あれも、宇都宮じゃなかったっけ?
593可愛い奥様:02/01/08 16:43 ID:vF+UETqb
>586
名古屋駅より、東側に住めば平気だってよ。
間違っても、西側には住まないようにね。
594可愛い奥様:02/01/08 16:45 ID:uvlUDO87
>593
禿同。
水死します・・・
595可愛い奥様:02/01/08 16:46 ID:IxmRWkBO
森下と綾瀬も駅通過するたび事件が頭をよぎる
596可愛い奥様:02/01/08 16:47 ID:vF+UETqb
>594
西側なんですか・・・(貰い泣き)
597可愛い奥様:02/01/08 16:53 ID:HU4DKMcP
三都物語在住ですが、ローカルニュースのほうが全国版より
すごいです。ちょっとした殺人くらいでは全国まで流れ
ないのがすごい。
598可愛い奥様:02/01/08 16:55 ID:QEx6hghh
忘れちゃいけない、和歌山県園部
599可愛い奥様:02/01/08 16:59 ID:8yUb060L
>597
はげどう。震災後のサカキバラやら池田小やらメル友やらでは
納まらない件数だよね。しかもチョトしたことで多くの殺しが起きてる。
600可愛い奥様:02/01/08 17:02 ID:+S9vNWoc
ろ、600・・・!
601可愛い奥様:02/01/08 20:21 ID:UF8hfy3u
>>556
東北の中で唯一の都会ってプライドは、すごく強いよね。

そう、そう。東京から仙台に来て二年目なんだけど、自分達は都会人と
大きな勘違いしてる。
それから東京知ったかぶり人間も多い。
銀座がどうとか、渋谷がどうとか。
聞かれて知らないって答えると、東京出身なのに何で知らないの〜
だって。
東京の人間だって東京を隅から隅まで知らないっちゅうの!

仙台の人、皆が皆じゃないだろうけど、何か井の中の蛙って思ってしまう
のは私だけかな?
学生時代を東京で過ごした人は謙虚なんだけどね。
602601:02/01/08 20:23 ID:UF8hfy3u
>東京出身なのに何で知らないの〜 だって。
このイントネーションを聞かせたいわ!
603可愛い奥様:02/01/08 22:33 ID:uvlUDO87
仙台のイメージが崩れてきた…
604可愛い奥様:02/01/08 22:43 ID:C1l3StzY
東京出身だからって、皆が東京タワーに登るわけでもない。

私は東京タワーファン(笑)だが、実際登ったのは去年が初めてじゃ。
多分二度と登る事もないから(ボリすぎ!)、特別展望台まで登っちゃった!

蝋人形館は何度も行ってるけどネ。
605可愛い奥様:02/01/08 22:48 ID:2bbrcwFm
>597,599
三都物語の全国板に流れないので最近ひどいのある?
詳細キボンヌ。
606可愛い奥様:02/01/08 22:51 ID:5eGaDLP0
仙台市泉区。
自分たちをおハイソと勘違いしてるのが多すぎ。
転勤族が多い地域なだけ。
607可愛い奥様:02/01/08 22:55 ID:KYHmzoLh
>605
きょうの公団の強盗はさすがに流れたのかな?
最近というか、私が越してから3年で、半径500メートルで
5件は強盗があったかな。
608可愛い奥様:02/01/08 22:57 ID:BTSDcjb9
まとめてみよう。

大阪:児童8人殺害宅間守
兵庫:酒鬼薔薇、小一男児虐待死体遺棄父母
京都:てるくはのる
和歌山:林夫婦
奈良:女子中生はね、車で拉致して殺害
滋賀:・・・・・特にないか?

和歌山は今日も警察関係者が交際のあった女性を殺して逮捕されました。
609可愛い奥様:02/01/08 22:59 ID:Lq5v9g1w
仙台は青葉区中心部の一部だけでしょう。
610可愛い奥様:02/01/08 23:02 ID:bFDEdCG3
あ、でもタクマのときちょうど旧友と電話してて
速報がはいったんで友人に言ったら、
大阪じゃそんなのザラでしょ、といわれた。
さすがにあの事件はでかかったって!
あと、転勤したてで京都を楽しもうとしてたら
てるくはのるで、しばらく京都へ行けなかった。
611可愛い奥様:02/01/08 23:04 ID:uvlUDO87
>608
京都にメルトモ殺人(連行時、笑みを浮かべた犯人)も加えてください
612可愛い奥様:02/01/08 23:10 ID:YfXS32pQ
尼崎の運河に子供投げ捨ては?
613可愛い奥様:02/01/08 23:14 ID:8yUb060L
>605
とりあえず大阪の犯罪率トップについてのスレ2つです。

http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1009493549/
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1009549515/
614可愛い奥様:02/01/08 23:23 ID:BTSDcjb9
>>610
私、酒鬼薔薇事件真っ最中のとき神戸に引っ越した。
狙われてるのは子供だよね・・・と思っていたら
引越してからすぐ「子供だけしか殺せないと思ったら大間違いだ」
とかいう犯行声明文が出てしばらくウツだった。
615可愛い奥様:02/01/09 00:08 ID:x9j36Vmr
岡山
616-:02/01/09 09:24 ID:2ZOuW84A
福井県・・・・・
民法二局しかない
人口は全国ワースト3
原発だらけで原発銀座と揶揄されてる
地場産業は壊滅状態
東尋坊は自殺の名所
金沢人にバカにされまくってる
自民党王国
冬は雪で出歩けない
陰鬱で暗い人多い
福井市、駅前から死んでる
終わってるね・・・・
617-:02/01/09 09:31 ID:2ZOuW84A
福井県・・・・・
民放二局しかない
人口は全国ワースト3
原発だらけで原発銀座と揶揄されてる
地場産業は壊滅状態
東尋坊は自殺の名所
金沢人にバカにされまくってる
自民党王国
冬は雪で出歩けない
陰鬱で暗い人多い
福井市、駅前から死んでる
終わってるね・・・・
618可愛い奥様:02/01/09 09:40 ID:gZgcOkqF
かなーりガイシュツなのですが仙台・・・
「へー、北海道から?どお?こっち都会でしょ」って・・・
札幌の方がよっぽど・・・と思いつついえない小心のワタクシ。
学生の原付自動車が多くて怖いし。
619可愛い奥様:02/01/09 10:50 ID:mG44rrAf
姫路、だめですか?
転勤4回したなかでも結構好きな方ですよ。
皆優しいし、、、都会過ぎず田舎すぎず。。。マタ−リ暮らしてます。

そんな私は雪国出身者です。
620可愛い奥様:02/01/09 10:51 ID:Cl3hOhFQ
でも、福井のひとってお国自慢なような・・。
カラオケに行ったら、福井のカラオケや
はもっと綺麗やが!といわれた。
621三都物語:02/01/09 10:54 ID:p8SOeqyo
仙台に帰ったら、後ろからきた自転車のひとが
すいません、といいながら通っていった・・。
ゴラア!オーラになれてたので、びっくりしたよ。
622可愛い奥様:02/01/09 11:06 ID:9MYVh+uz
>>577
麻生の京都人ぶった本に、「中京やないと京都やおへん」とか
書いてあった気が・・。
当時、麻生は中京に住んでて、近所の知り合いがそう言ってたと。
ちなみに、今は洛北の町屋に住んでるそうだね。
今は「カミやないと・・」って言ってんのかねぇ。(藁
623可愛い奥様:02/01/09 11:09 ID:UqHE/LuG
奈良県は汚職が多い印象
624可愛い奥様:02/01/09 15:12 ID:SPDy6pCz
>577
道の向かいは東山区の左京区に住んでた。
左京区は三条から福井県境まで広いぞ。
625可愛い奥様:02/01/09 16:50 ID:JkVxsgBm
福井県って地味な感じ。
626可愛い奥様:02/01/09 17:59 ID:HBqSJSxm
>606
確かに…(藁
私も仙台在住時は泉区に住んでたわ。(家賃安かったし)
でも現地人に泉区に住んでるっていうと馬鹿にされたもんだ。
元「泉市」で仙台じゃなかったとこだもんね、あそこは。
627可愛い奥様:02/01/09 22:32 ID:EWium97q
>624
差別意識強い左京区民は「左京と呼べるのは下鴨と上賀茂だけどす」
と言い切りそう。
628可愛い奥様:02/01/09 22:37 ID:ifG4+lEQ
仙台の人達は井の中の蛙です。
広い世界を知らない。
早く東京に帰りたいです。
629可愛い奥様:02/01/09 22:55 ID:627XmTHI
>>628
仙台はまだマシ
井の中の蛙は金沢です。
630可愛い奥様:02/01/09 23:53 ID:3LRqt5kA
>>601
>学生時代を東京で過ごした人は謙虚なんだけどね。
これが油断ならないよ。

仙台のおハイソ層=大卒?では、
東京に移住した人は勝組み、地元に残った人は負け組み。
Uターンで戻った人は、都落ちの心境なのよ。
おハイソUターン組って、自分は傍観者のように仙台批判をしませんか?
そうやって、癒されない心のバランス取ってるので、
東京出身者がそれに同調すれば、敵視されますよ。馬鹿にされるより面倒な事に。

その都落ちさんに、私の実家が松涛(東急本店の奥)じゃないって、
変な同情or値踏み?され、絶句しました。
この時の気持ちを分かってくれる人は、居ないだろうな…。
631泉涌寺在住:02/01/09 23:58 ID:nWKuLi3/
>624
福井の県境・・・?
632可愛い奥様:02/01/10 00:02 ID:V1kmhl2C
仙台のおハイソ層=大卒?←これは転勤族内のみでしょう。
地元民は単純に東京=勝ち、東北(含む仙台)=負けだと思ってるよ。
大体地元民に大卒は少ないよ。
子供の幼稚園関係の奥さんも、地元民は短卒高卒だらけだった。
東北大以外はFランクしかないしね。
でも東北大が法外に威張ってるのも笑止。
633可愛い奥様:02/01/10 00:47 ID:2A+J24RR
仙台って、転勤族に人気ないんですね?
仙台出身のわたしは、泉区なんか住みやすいのではと、思ってましたが。
地元民に大卒が少ない、東北大出身者がいばっている、は同感です。
あと、公務員もいばってますよね。
実家に帰ると、大卒リーマンの主人より、高卒で公務員の従兄弟の方が、
上だと思われているので、激しく鬱になります。
634可愛い奥様:02/01/10 07:36 ID:VmwK9PSt
>>629
人口が千葉市の半分程度なのに
実力が政令指定都市中位の街くらいはあると
勘違いしてます。
635可愛い奥様:02/01/10 07:38 ID:bzuVN+RC
>>633
仙台の住人ですが、大卒は多いですよ。
私の回りはほとんど皆大卒または短大卒で高卒は少ないですけど。
ただし、いわゆる一流大は少ないですが。
東北大くらいですね。
636可愛い奥様:02/01/10 08:30 ID:FPlXCl0Z
>635
年代によると思う。20代であれば政令指定都市に住んでたら
大卒は珍しくも無いけど、30代以上になると差が激しくなりそう…。
637可愛い奥様:02/01/10 08:40 ID:ZwIZ74i3
>635
仙台住民の「大卒が多い」ってのと、
例えば東京住民の「大卒が多い」ってのは、
パーセンテージが違う気がする。
・・別に仙台が嫌いってわけでは無いですが。
638可愛い奥様:02/01/10 10:07 ID:cO6/VraT
東京出身ですが、仙台にいた頃
皆がよく「政令指定都市」という言葉を使うので???と思いました。
最初はマニアックな人だなと思いました。
東京って人口何人?とも聞かれました。
答えられなかった私の方が、おかしかったのね。
仙台はアウトドア派には、天国と思います。
639可愛い奥様:02/01/10 14:50 ID:n2QEap0T
仙台近郊ドキュソタウン塩釜は楽しかったよ。
仙台まで20分で松島その他海も近し。
アウトドア派&小梨夫婦にはなかなかでした。
もともと下町育ちで免疫もあったしね。
ただ、子供がいる方にはおすすめできない。
640635:02/01/10 19:24 ID:GBDgikjH
>>637
どういう環境にいらっしゃるのか分かりませんが、
少なくとも私の周りはほぼ全員が大卒ですよ。
院卒も多いし。
641可愛い奥様:02/01/10 19:42 ID:sKJ9E3z/
>640
うーん、でも仙台の、とくに女子で、ふつうに大学
受けられるのって、一女と二女だけでしょう・・・。
わたしの友達は幼稚園ママがみんな高卒で困ってるよ。
642可愛い奥様:02/01/10 19:43 ID:mRNwIdDG
>641
白百合は?
私の友達、院卒のでき婚なんだけど今ごろどうしてるんだろ?
年賀状には子供のことしか書いてなくて
彼女自身の近況がさっぱりわからん。。。いやいいんだけどね。
643635:02/01/10 19:51 ID:GBDgikjH
>>641
あなたの言う大学ってお茶の水、聖心、フェリスのこと?
じゃぁ、私の周りに大卒はいません。
644可愛い奥様:02/01/10 19:53 ID:Wle3lFCf
仙台の白百合の場合、上の短大いくのが普通・・。
ごく1部だが推薦で東京の白百合や上智に行けるけど。
645可愛い奥様:02/01/10 19:56 ID:hoL6p6cx
>643
ちがうよ、日東駒専とかのレベルだよ・・・。
一二女だってそんなもんだよ・・・。
646635:02/01/10 20:07 ID:GBDgikjH
>>645
あなた頭おかしいですね。
それなら私の周りは大卒だらけです。
647可愛い奥様:02/01/10 20:08 ID:2djoEptN
住んでるところによるんじゃないの?
>646 こえー
648647:02/01/10 20:09 ID:2djoEptN
あ、仙台市内っていっても広いから、って意味で。
649可愛い奥様:02/01/10 20:19 ID:kVt/Fo1i
やっぱ、仙台住民って性格悪いんだ!と、確信しましたよね>みなさん
650可愛い奥様:02/01/10 20:24 ID:qcz5s3jc
635は一女?二女?あ、もしかして育英特進?
651635:02/01/10 20:26 ID:GBDgikjH
>>647
確かに仙台と言っても、農村みたいな地区もありますから。
でも転勤族の人が農村地区に住むとは思えないし。
今三十代ですけど、友人は皆大学に進学したけどな〜。
一女、二女じゃないですよ、私は。

>646 こえー
別に怖くないですよ。ただ仙台の人間として、全国の人がこのスレを見て
仙台ってレベル低いんだ〜って思われたくなかったの。
では、さようなら。

                     
652可愛い奥様:02/01/10 20:26 ID:Yx2ng2gV
仙台でさ、ちょっとでも会社とか、世間を見てみてみたら
大卒だらけとはけして言えないと思う・・。
仙台は狭いし・・・。
653可愛い奥様:02/01/10 20:30 ID:b0yksdB3
一女、二女以外で、おにいちゃんとかが東北大の
女の子って、なぜか自信まんまんで怖いんだよ・・。
654可愛い奥様:02/01/10 20:42 ID:Be7mUYgY
639のかつて塩釜在住転勤族です。
652に禿同。まあ、塩釜は仙台市じゃないけどね。
生活圏は仙台だったけど、大卒どころか中卒がゴロゴロしてましたよ。
さすが軽犯罪天国。
ああ、でも646は、仙台駅より東は仙台と認めないなんて
いうのでしょうね。(ププ
655可愛い奥様:02/01/10 20:48 ID:05f9Xgu3
次、転勤先が仙台なんだけどここ読んでちょっと鬱
地方都市でも大きいと思ってたんだけど色々あるんだね
おっかないから車のcvレートすぐ陸運局に換えに逝こう。
656可愛い奥様:02/01/10 20:53 ID:46d+++Qu
>654
中卒はさすがに、たまにだろう・・。
657可愛い奥様:02/01/10 20:55 ID:B0mNc0m+
635の高校を知りたい。
ナンバースクール受けられなかった姪っ子の
励みにしたいです。
658可愛い奥様:02/01/10 20:57 ID:Be7mUYgY
今までの自分の常識では中卒(高校中退)は
1000人に1人位?だと思ってたけど
塩釜では100人に数人位いるらしいのです。
659可愛い奥様:02/01/10 20:57 ID:ee8UZcGL
うちの親、大河で独眼竜まさむね、やっていたとき
仙台出身の上司にいじめられていたのね。パート先で
たまたま仙台の人だったんだけど、大河みながら
「仙台のやつは弟をころしても家督を継ぎたいなんてやっぱり
最低だ!」なんて、研鑽や岡本君みながら言うわけ
萎えた..。すれとずれるのでさげ(w

まぁ、独特の雰囲気があるんでしょうね。町とか人とか
主観的なものでもあるけど
660可愛い奥様:02/01/10 21:01 ID:Be7mUYgY
>658
あ、でも私は塩釜大好きでしたよ!
すしのうまさと海山街(wの手ごろな距離感、
港町のせいか、閉鎖的でなかったから良かった。
661可愛い奥様@655:02/01/10 21:09 ID:+T59k+NV
田舎のほうだから人が良いとか物価安いとかって、その辺の
内容期待してたんだけど、なじめなかった街スレだから
無理か〜
仙台初心者のワタクシにこれだけは注意しろ等のアドバイス
ありましたらよろしくお願いします
(東京出身、九州2年、海外3年の転勤初心者です)
662可愛い奥様:02/01/10 21:17 ID:ee8UZcGL
>658
中卒多いのは
港町だからじゃないの?
すぐ働けるなら、腕しだいなら
お勉強きらいだけど、自活したい人は
フリーターになるよりいいんじゃないかな?
663可愛い奥様:02/01/10 21:22 ID:j92lzpjh
仙台、けして物価は安くないですよ。
でも、三都物語に比べたら、平和です、それは
保証します。
664可愛い奥様:02/01/10 21:25 ID:gIz48MbF
>>661
「仙台って東北一の大都市って聞いてたけど、こんなに都会とは
 思わなかったわ〜、新宿や渋谷と同じね〜」

「東北だからズーズー弁かと思ったら仙台の人達、みんな綺麗な
 標準語なのね〜、東京と同じだわ〜」

 と言ってれば間違い無し。
 決して、田舎だとか、訛ってるなどと言っては駄目。
 とにかくプライドが高い。京都以上かも。
665可愛い奥様:02/01/10 21:29 ID:x+emlwtb
東北だからズーズー弁発言はまずいよ。
なんとなく。
666可愛い奥様:02/01/10 21:43 ID:kVt/Fo1i
>663
なんか、あんた感じ悪い。仙台人って底意地が悪そう。
それに比べたら、お調子者の関西人の方がマシだと思うわ。
住んでる人間比べたら、どっちが住みやすいか歴然よね。
667可愛い奥様:02/01/10 21:49 ID:c2NKaFXd
仙台は広島や福岡のような陳家な町よりよっぽど上。
668可愛い奥様@655:02/01/10 22:16 ID:0Jzp5oQ0
早速レスありがとうございます
>663
そっか、あんまり物価は安くないんですね
ちと、残念。でも治安はダイジョブそうですね
>664
ちょっとウケ
田舎に遊びに行くときに言ってることまんまだったから
東京っていうと妙に構える人もいるから気をつけるようにします

九州もよかったですよ、なんかほのぼのした人柄の方が多くて
ただ北と南だとやっぱり色々違うんじゃないかあ、と不安があり
ますね
雪とか積もってるのってスキー場くらいだからそれも不安
旦那、帰ってきたんで取り合えずオチます
669可愛い奥様:02/01/10 23:17 ID:0uHwB7uT
>666
とりあえず、関西は気温が高くていい。
670可愛い奥様:02/01/10 23:28 ID:3bnNacX7
>666
そんなケンカ売らなくても(w
663は怪奇犯罪のこと言ってるんでしょ。
三都物語、人は良いんだけど震災後は逝っちゃった人もいるからさ。
住んでる側としたら・・怖いよ。
671可愛い奥様:02/01/10 23:32 ID:ff0tOwPR
山形と仙台に住んだけど、山形の方が気温が低いのに、
仙台の方が、風が強くて寒かった。
山形から仙台に引っ越したとき、仙台の人に
「山形って人口何万人?」と聞かれて「25万くらいかなぁ・・」と
答えたら、「ふふんっ」と鼻で笑われた(ような気がする)
東京出身のわたしは、どっちもどっちだよ!と思ったが・・
672可愛い奥様:02/01/10 23:33 ID:fsOvIL7k
そうそう、三都物語、道聞けばみんな親切だし
いいとこだなー、と思ってると、
ある日すごい事件がおきて、怖くなるのだ・・。
やっぱこう頻発するのはこのへんだからね・・・。
673可愛い奥様:02/01/10 23:35 ID:ff0tOwPR
怪奇三都物語って言葉、流行ってるの?
674可愛い奥様:02/01/10 23:37 ID:3bnNacX7
>673
ここは三都物語で通じるようになっています、なぜか(w
675可愛い奥様:02/01/10 23:37 ID:kJVq3Tp/
仙台がブサイクが多いのは、色彩感覚が妙、というか
あの微妙にずれたイントネーションに近い色彩の服が
街にあふれている、というか、そんな印象を受けた。
676可愛い奥様:02/01/10 23:38 ID:UQhGOkx5
>>664
プライドの高さ日本一は京都、次は金沢。
仙台は、その次でしょうね。
677可愛い奥様:02/01/10 23:41 ID:t12/PJCh
色彩感覚といえば、大阪って派手バデしかったなぁ。
おしゃれできれいな人多かったけど、話すると関西弁で親近感沸いたけど
長年いると外見とつりあわないおばさん根性に幻滅してきた。
そんな意味では関東人ってスマート。
678可愛い奥様:02/01/10 23:43 ID:/JykpFHA
ヤパーリ他の東北の県と同列はいや、と思われ<仙台
ベガルタと山形が昇格で争ったとき、どうしても山形に負けるのだけは
いやだとオモタYO!
私は生粋の仙台人ではないが、生粋の仙台人のだんなも同じこと言ってた。
679可愛い奥様:02/01/10 23:47 ID:pJkOMTQx
三都物語に住んでからやっぱ化粧は濃くなった。
三都でも、神戸と大阪は売ってるものがちがうから
場合に応じて買い分けられて面白い。
あと、京都って、ちょっと浮いちゃうような格好の
人でも溶け込める、懐の深い風景だと思う。風景ね。

奈良はプライド高い、って聞くなあ。
680可愛い奥様:02/01/10 23:49 ID:heauBvfX
>>678
東京の人間から見たら仙台も山形も同じなの。
同じ東北でしょ?
681可愛い奥様:02/01/10 23:49 ID:LJaCjFQA
仙台のひとは、県単位で考えてないような・・。
あくまで、仙台市。
泉市のくせに、といまだに思ってたり・・。
682可愛い奥様:02/01/10 23:52 ID:uOCB/p8s
>680
それとはちがうけど、水戸も宇都宮も東京と
同じ関東だからステキ、とずっと思ってた・・。
683可愛い奥様:02/01/11 00:00 ID:+okgOFh6
もうこのスレを見ればおわかりなように、
水戸や宇都宮はき○がいの住みかです。
684可愛い奥様:02/01/11 00:03 ID:QSWnj4K0
>680
それでもいっしょにされたくないプライドがあるらしい
681の言うように、「仙台市」という名前にこだわりがあるようだ。
100万都市仙台マンセーって感じ?(w
685可愛い奥様:02/01/11 00:06 ID:dXv16kYu
>>684
要するに井の中の蛙?(W
686可愛い奥様:02/01/11 00:10 ID:7A1MOr3c
ワシ仙台ですが、宮城県は高校進学率が全国で一番低いので
中卒に会える確立は全国ナンバー1かと思われます。
687可愛い奥様:02/01/11 00:14 ID:Le8uudWT
いわきに住んでいたとき、
「小名浜以南は南東北じゃなくて、北関東なのよ。
テレビだって、東京のテレビが映るんだから(方言翻訳済)」と
大威張りで言われたことがあるよん。
北関東がうれしいのか?
688可愛い奥様:02/01/11 00:16 ID:QSWnj4K0
>685
その通り!(w
ちなみに、大学進学率も最下位だったような・・・・。
井の中の蛙が増殖しても仕方ないかと
689可愛い奥様:02/01/11 00:54 ID:R1IDVVNN
>671
以前山形に住んでた時、同じ目に会いました。(上のほうでガイシュツですが)
東京からは同じに見える。
>678
それすごいありそう。
ベガルタ仙台はモンテディオ山形にだけは無敵なんだって。(藁
690可愛い奥様:02/01/11 01:00 ID:JeTnjSXP
>687
小名浜(いわき)は、自らを東北の湘南と名乗っている。
691可愛い奥様:02/01/11 07:56 ID:nYg1kAZ5
>>688
ちなみに、大学進学率も最下位だったような・・・・。

それは無いと思うけど。
東北大学があるんだし。
予備校も多かったと記憶してますが。
692可愛い奥様:02/01/11 08:08 ID:ggU6R56f
三都物語でいいとこは、夕方の部の医者の開業時間が
長いこと。午後5時から8時くらいまで内科が開いてる
ので、ヒキでも行けるの。助かります。
693可愛い奥様:02/01/11 09:49 ID:q6Qs3tVh
>>681
それなんかわかるわ。
うちは泉と合併してまもない頃に越してきたんだけど、
会話とか聞いてると泉と仙台の間には、なんかふかーい
溝のようなものを感じた。

それと買い物して配送頼むと、「うちは旧市内までしかお届け
してないんですよ」って断られたことも数回ある。
どうやら旧市内ってーのはすごく昔の旧市内らしいが、
そんなのシッタコッチャネーよね・・・。
694可愛い奥様:02/01/11 11:50 ID:OYrq9CAa
ったく、私の中で仙台が大嫌いな街になってしまったわ。
自覚してない人達の多い街って性質悪いからね。
京都とかはプライド高くてもなんとなくわかるけど、仙台がなぜ?
695可愛い奥様:02/01/11 13:49 ID:Clkrq0fB
>688
高卒の就職内定率が全国最低ということも付け加えてね。
大学進学率は、都市の規模や大学の数のわりにめちゃくちゃ低いらしいです。
隣の山形県に大きく水をあけられたことを新聞でもテレビでも取り上げていましたよ。
696可愛い奥様:02/01/11 14:02 ID:HSGH5rP3
なんでだろう。635のまわりのようなひとも
いるのにね。
697可愛い奥様:02/01/11 14:29 ID:lOVPlwMl
私は今仙台に住んでるけど、出身地の福島よりイイと思う.
結婚する前に勤めてた東京の会社をやめて
福島の実家に26歳から29歳まで住んでたけど
もう同級生とかは皆ケコーンしていて
カナ-リ居心地わるかったれす。確かに子供の頃から
ドキュソな環境だとオもてたけど、ココ読むと福島って
ホント評判悪くて鬱。
ちなみに今の住まいは青葉区、パート先は泉区。
ちゃりで10分。どっちも老人街れーす。
698可愛い奥様:02/01/11 14:30 ID:xlwUWqhM
プライドと劣等感は表裏一体なのね。
仙台に限らず、地方の都会人(矛盾?)て、周りの田舎をバカにしつつ、
東京に強烈に憧れてるみたい。
そういう意識がイナカモンそのものだと思う。
699可愛い奥様:02/01/11 14:32 ID:I05aIMG/
>697
東北は全部ドキュソ。
700可愛い奥様:02/01/11 14:34 ID:SfmKq6ZR
でも、福島って、電車で通ると、海岸がきれいで、
森や泉があって、美しいとこだな、と思ったよ。
701可愛い奥様:02/01/11 14:36 ID:btp7DfRa
あ、いいこと書いたら700だ!!
702可愛い奥様:02/01/11 16:51 ID:wQ8HqDVp
>700
私も実際住むまではそんな風に思ってたYO!
住み始めてから著しく印象が変わった…
早く次の転勤ないかなぁ…。
703可愛い奥様:02/01/11 17:14 ID:QTtSQOGA
若くて美人で健康でネアカで裕福で視野が広くて、
大都会出身の山の手育ちで、東北大以外の一流大卒で、
訛ってなくて、イントネーションが正しくて、
東北大以外の一流大卒リーマン妻で、
アウトドアに興味が無い子蟻なら、仙台は辛いよ。

そういう人は、単身赴任!
704可愛い奥様:02/01/11 17:44 ID:QFQXsj/S
福島県は旦那の実家があるので仙台>>>>>>>>>>>>>>>>>>福島
福島県に住むくらいならアフガンに行く。
705可愛い奥様:02/01/11 17:49 ID:wbgvnBjM
奈良県平群町  最悪だった、、
706奈良の田舎在住:02/01/11 18:00 ID:L4keO+Lw
>705
どう最悪だったの?
大阪の私立高校通えるから立地的にマシかなと思う。
奈良県は大阪にどれだけ近いかってことに価値があるような・・。
707可愛い奥様:02/01/11 18:17 ID:51iOz/Gc
ここでは、さんざんな仙台ですが、私のなかでもさんざんです。
静岡から仙台へダンナの転勤で。太白区長町。とにかくみんながなんとなく
感じ悪い。パート先で、静岡からきたというと「人口は?」「静岡って東京に近いけど
田舎だよね」など。たしかに田舎ですが、おまえたちのようにヘンに都会という
プライド無いだけ、みんなのんびりしていて暮らしやすかったわ!仙台のひとって
なんですぐ「人口」を聞きたがるんでしょうかね?
708可愛い奥様:02/01/11 18:25 ID:4d63dUng
静岡も住みにくかったです
709697:02/01/11 18:28 ID:lOVPlwMl
福島って温泉や自然の豊かさは委員だけどね。
旦那はドキュソな面を知らないので
すごく良いところだと思ってる(w
福島,仙台と同じチェーンのコンビニで
パートしてるけど、ドキュソな客は福島の方が
仙台の10倍はいましたね。
ただ、仙台も場所によっては福島以上にドキュソが
多いと聞くよ。特に仙台液の東側、長町に近い信仰住宅地・・
710可愛い奥様:02/01/11 18:33 ID:x36reY8t
>705
平群、友達何人もいるよ〜。一回も行ったことないけど。(w
すんごい田舎なんだってね。
711可愛い奥様:02/01/11 18:34 ID:wbgvnBjM
>>706
やはりメルヘンまじりなのか最初は気付かなかったけど
どうも居心地が悪いの、田舎だけど
さびれてる。吉野の田舎とは違う雰囲気なの。
あの辺りの場所は慎重に選んだ方がいいよ

奈良の大阪よりでは生駒市の方がマシ
712可愛い奥様:02/01/11 18:36 ID:wbgvnBjM
>>710
平群の町役場にはおもいっきり
例の看板や垂れ幕あります。
でも、生駒から王寺までの単線の電車は
のどかです、駅で止まってると
ばったやかまりりが電車にやってきます
713可愛い奥様:02/01/11 18:37 ID:bIxe2c/r
>712
かまりり・・・なんかカワイイ
714712:02/01/11 18:43 ID:wbgvnBjM
>>713
あっ、、かまきり、、鬱  いや、コンタクト外してたから見えなかった
715可愛い奥様:02/01/11 18:45 ID:dv6KO14H
仙台転勤予定の655です
続いてますね〜仙台レス、しかも芳しくないものばかり、う〜む。
仙台かインドかの究極の選択だったんだけどインドのがよかった
かな(しかしもう海外は当分・・・)
取りあえずアドバイスにしたがい地元の方と話をするときはご当地
を誉めるようにします
でもあんまり誉めると東京をバカにされそうかな、程ほどにしとこ。
716可愛い奥様:02/01/11 18:54 ID:4d63dUng
>715
関東出身の知り合いが、仙台に転勤経験あるけど
いい街だって言ってたよ。しばらく住んでもいいって
思ったそう。
感じ方は人それぞれ、いい事あるかもしれないから
気を落とさないで。
717可愛い奥様:02/01/11 18:59 ID:9BV4F5Cs
インドと仙台なら仙台行く。
水戸と仙台なら仙台行く。
718可愛い奥様:02/01/11 19:02 ID:x36reY8t
>717
仙台を愛してるのね。(w
719可愛い奥様:02/01/11 19:15 ID:I6RvznBJ
>715
どうしてインドにしなかったの…?
なんて、言ってももう遅いよね。
仙台、住む場所は選んだ方がいいよ。
友達は仙台を気に入って家まで建てたけど、
新興住宅街ではない場所にしてしまったが為に
(詳しい地名は聞いてない)陰湿ないじめにあったらしい。
結局旦那さん、転職までして今は横浜に住んでいます。
北海道人なんだけどね…
同じ北でも、北海道とはえらく違うらしい。
720可愛い奥様:02/01/11 19:20 ID:mI+KgY23
だんながインドに出張してたけど、1ヶ月ごとにお腹を壊して
何も食べられなくなって帰ってきてました。
帰国後の検査で普通はいないはずの大腸菌2種類発見。
放置すればいなくなるものでたいしたことはなかったけど
結局太れない体質になってしまって、風邪を引くたびに
胃腸をやられています。仙台の方がマシですよ。
721可愛い奥様:02/01/11 19:26 ID:S/m21V0R
仙台・・・嫌いです。と言うか嫌いになりました。
もう二度と行きたくありません。
意地悪な人間多いし、東京コンプレックスの塊だし。
転勤前の東北の人は朴訥で温厚でというイメージが見事に
覆されました。もう二度と行きたくありません。
722可愛い奥様:02/01/11 19:35 ID:TfTLFo6t
>>715
頑張って下さい。
でもちょっと勘違いをされてるようですね。
馬鹿にされるのは、東京以外の地方出身者だけ。
仙台で東京出身者は、敵視されるのですよ、挑戦的とも言うかな。
カチーンと来るらしいです。
もし子蟻ならママ友達に…何かと不都合が有りました。(涙
地元の人が同情する位の容姿の方だと、話は変わりますが。
そんな人は珍しいです。

私はもう懲りたので、出身が分かる実家の話題も避けています。
もしくは、白々しく仙台は都会だとか誉めたりせずに
「東京出身ですが、仙台大好きになりました。ずっと居たいです。」と言います。
723可愛い奥様:02/01/11 19:40 ID:9FnhW/wh
>>705さん

わたしは現在、そのお隣の三郷町に住んでいます。
こっちも思いっきりメルヘンです。隣保館がありませ。
そしてドキュソ公団があります。
駐車場にはお約束のドゥンガドッドな車がイパーイ。(涙)
724可愛い奥様:02/01/11 20:04 ID:qjCEGUDb
仙台とインドってすごい比較・・・。
でも、仙台の牛タンはいまどうなっているのかな・・。
725可愛い奥様:02/01/11 20:50 ID:q6Qs3tVh
牛タンは、ウマーイよね。>724

私は「いつ転勤になるかな」って待ってたら15年たっちゃって、
結局仙台にいついています。
今は慣れたけど、最初はほんとにひどかった。
「どうせいつかいなくなる人なんだよね」と、何人の仙台人に
言われたことか。
それを理由に仲間はずれにもされました。

帰省時に土産を持っていったら後からこんなこと言われた事もある。
「お土産、おいしかったよ。あんな田舎にこんな上品でおいしい
お菓子あるなんて、悪いけどびっくりしちゃった」だって・・・。
あんなって・・・行った事もないのに。
726可愛い奥様:02/01/11 20:53 ID:XQMyzzZa
城下町だからお菓子はけっこうおいしいよね。仙台。
ばいさおうのごまのお菓子おいしかった。
727可愛い奥様:02/01/11 21:01 ID:9qnSEbBd
・観光で行くと楽しい街→住むと最悪
理由:観光客にチヤホヤされてるため先住民のプライドが異常に高い
典型例:京都、金沢、仙台
・なんの特徴もない平凡な街→住むと案外良い
典型例:誰も名前をしらないような市(町村は田舎過ぎてダメ)
728可愛い奥様:02/01/11 21:05 ID:+KKxtN0L
仙台って観光地なのか・・・?
どこを観光すればいいの・・・?
729可愛い奥様:02/01/11 21:06 ID:vY+ATSJ5
仙台といえば萩の月。最近は似たような菓子が氾濫してるけど。
730可愛い奥様:02/01/11 21:08 ID:+KKxtN0L
萩の月は好き。
似たような菓子の鹿児島銘菓かすたどんも好き。
731可愛い奥様:02/01/11 21:09 ID:I6RvznBJ
>728
仙台は観光地じゃないよ。
光のページェントを唯一観光目玉にしているようだけど、
あまりにもショボくて悲しくなるよ…。
雪は降らないけどそこそこ寒いし、冬はどうだろうね。
732可愛い奥様:02/01/11 21:10 ID:nFFeRjUk
>730
愛媛にも媛の月っていうパクリものがあるよ。
733可愛い奥様:02/01/11 21:10 ID:Ay+Mqg9r
栃木は「みかもの月」
734728:02/01/11 21:13 ID:+KKxtN0L
>731
だよね。>727の観光でいくと楽しい、観光客にちやほやというのを見て
うそ、マジ!?って思ったもん。
>732
どこにでもあるのかな。あの手のお菓子。
735可愛い奥様:02/01/11 21:14 ID:qJwUy/ZY
>734
全国萩の月もどき図鑑でも作りますか?(w
736可愛い奥様:02/01/11 21:15 ID:1+jLE+yD
そういえば熊本は「肥後の月」。
これはパクリだったんだ。中身はみかんだけどね。
737734:02/01/11 21:17 ID:+KKxtN0L
>735
いいね、面白そう。
でも、意外にみんな自分の地元の土産菓子知らないかも。
738可愛い奥様:02/01/11 21:28 ID:mI+KgY23
仙台は歴史に興味があれば見所は多いよ。
地味だけどね。博物館・資料館もけっこう面白いし
街の中にある小さな博物館もかなりいい。
739可愛い奥様:02/01/11 21:31 ID:PPnBs8R5
>734
名前は違うけど
札幌の「札幌タイムズスクエア」もそうかも(見た目も作りも)。
でもむっちゃ美味しい〜と個人的には思うので許してくれ…
740可愛い奥様:02/01/11 21:31 ID:P/HT9z8P
>731
仙台は冬観光に行ったけど悲惨でした。
それよりその後行った山形の方が思い出に残ってます。
741可愛い奥様:02/01/11 21:36 ID:9qnSEbBd
そっか仙台は観光地でもないんだ。杜の都だの歴史の町だの
聞いたことがあったから勝手に思い込んでた。
観光都市でもなく産業も冷え切ってる(東京本社の企業で支店切捨て
ナンバー1が仙台と新聞に出てた)のに、皆さんのおっしゃる
プライドの高さはどこから由来するものなのかな?
742可愛い奥様:02/01/11 21:45 ID:I6RvznBJ
>741
そこが分からない。だからとても疲れる。
伊達藩の城下町、というプライドなのか。
仙台をちょっとでもけなそうものなら大変だよね…

京都のプライドはある程度理解できるけど、
仙台と金沢ってはっきり言ってイタイ。
743可愛い奥様:02/01/11 21:47 ID:mI+KgY23
仙台は東北にとっての東京なんだよね。
だから仙台に出てくることはそれ以外の地方にとっては
ある意味憧れみたいなもの。大学もあるし。
あそこで必要以上にプライドを持っているのは
おそらく元々の仙台市民ではなくて
それ以外のところから出てきた人なのかも、と思う。
744可愛い奥様:02/01/11 21:49 ID:JNbjI+MV
ここに約1名、仙台でコテンパにやられた人がいるみたいね(w
仙台叩きもそろそろ飽きた。
745734:02/01/11 21:51 ID:+KKxtN0L
>739
あ、私も札幌タイムズスクエア好き!
あんこがグー!
746可愛い奥様:02/01/11 21:54 ID:9qnSEbBd
>>744
仙台在住さん?(w
じゃあ、スレに立ち戻ってなじめなかった街あげてよー
747可愛い奥様:02/01/11 22:03 ID:CKQUfgsg
札幌っておしゃれな人多いんだって?
本土から来た人は防寒着モコモコで札幌の人から見ると全然ダメって
聞いたけど・・・
748可愛い奥様:02/01/11 22:25 ID:/0GSrkRI
>>742
問題はありますけど、京都は別格
仙台は、まだまし・・・
問題は金沢よ!
新幹線から地下鉄、大企業本社から有名デパート、民間放送局の数からスタバ
都市高速から地下街、プロ野球からjリーグ無いもの出したらきりがないのに都会なんて思ってる人多いよ!
それに大した実力も無いのに偉そうな事言ってる。
石川県の総人口なんて120万ぐらい、たしか全国平均以下だったはず
過疎地が都会のわけないでしょ! 金沢の人・・・
749可愛い奥様:02/01/11 22:29 ID:9qnSEbBd
地下鉄無いの…?
雪降ったら最悪じゃん。
750可愛い奥様:02/01/11 22:32 ID:KoW92b/W
>>748
人口なんて言い出したら仙台の人みたい。クス!
751可愛い奥様:02/01/11 22:41 ID:/0GSrkRI
>>750
人口出すのが問題なの?
首都の東京は別にして、政令指定都市の定義って知ってた?
それに人口だすの仙台の人だけじゃないわよ!
東京でも大阪でも同じ・・・
当然外国でもね
752750:02/01/11 22:46 ID:KoW92b/W
>>751
そ、そんな怒らないで。
仙台の人がすぐ「人口は?」って話題にするって書いてあったからちょっと
そう思っただけ。クスってのがいやな感じだったわね。
失礼しやしたーーー!
753可愛い奥様:02/01/11 22:49 ID:/0GSrkRI
>>750
マジレス書くほどの人じゃないこと、わかってて書きますが
国により人口の差があるから、格差大きいけど
総人口に対する、人口集中率が高い地域が一応都市部と認識されます。
政治から経済まで・・・世界中でね!
細かく見ますと、政府機関の所在から民力まであります。
754750:02/01/11 22:52 ID:KoW92b/W
その通りです。
おっしゃるとおり私なぞマジレス書くほどの人間ではないので、
次進めてくださいませ。
大変勉強になりましたので。汗)
755可愛い奥様:02/01/11 22:56 ID:C5go4oSW
>>658
とんでもなく遅レスですが…。
私は塩釜生まれ塩釜育ち、大学は東京へ行って、仙台の会社にUターン
就職した未婚女です(なぜこの板にいるのかは聞かないで…)。

>今までの自分の常識では中卒(高校中退)は
>1000人に1人位?だと思ってたけど
>塩釜では100人に数人位いるらしいのです。

こ、これは…あなたの認識のほうがおかしいのでは?
全国どこの都市でも中卒者(高校中退者)は100人に数人はいるでしょう。
ちなみに数字の上での高校進学率は、
東京95.8% 宮城97.2% (平成11年度)
となっており、宮城のほうが若干高いです。
私の高校進学の時(10年前)は、高校に進まない人は学年約170人中4人
くらいでした。いずれも経済的な事情ではなく、ドキュソゆえのことです。

塩釜は確かにドキュソなところです。
言葉も変に訛っているし。
しかし、教育熱心な土地柄でもあるのですよ。
私立中学への進学率は仙台市よりはるかに高いでしょう。
(“はるか”といってもたかが知れていますが)
定員180人の東北学院中へは塩釜から20人以上入ります。
仙台市の人口100万人、塩釜市の人口6万人、これを考えるとかなりの率です。
公立高校の学区制が出来る以前は、東華中や五橋中など一高・二女へたくさんの
合格者を出す公立中へ越境入学する人も多かったそうです。
756725:02/01/11 23:00 ID:q6Qs3tVh
>>744
>ここに約1名、仙台でコテンパにやられた人がいるみたいね(w

ねーねー、それって私?
たしかに当時はコテンパーにやられてヘコみましたわー。
というわけで、おじゃましましたー。
757可愛い奥様:02/01/11 23:02 ID:YN3seng4
なんか、仙台でイヤな目にあった人がいるみたいだけど
仙台に転勤して良かったっていう意見が圧倒的に多いよ。
>地方勤務経験者の4人に3人は満足、住みよかったのは福岡、仙台
>日経調べ
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/tiikijyouhou/364chihou.htm
住みやすいっていうのは環境だけじゃなく人間関係も大きいからね。
758可愛い奥様:02/01/11 23:05 ID:9qnSEbBd
>754
あー、たぶん住み良かったっていうアンケートは物価とか
交通の便、公共施設の多さとかが重視されるよね。
人間関係についての項目って最初から作ってないと思う。
だからそういう話って結局アテにならないんだよ。
759可愛い奥様:02/01/11 23:11 ID:2rlA3YCr
仙台、札幌で転勤族が多い、または住みやすい地域って何処でしょう?
ガイシュツだったらゴメンね。教えてー
760可愛い奥様:02/01/11 23:15 ID:YN3seng4
>>758
ちゃんと「職場の雰囲気」や「人間関係」って項目もあるよ。
あなたは仙台で人間関係に悩んだのかもしれないけど
たまたま、まわりの人たちと合わなかっただけなんじゃない?
大部分の人は人間関係でもよかったって言ってるんだから。
761758:02/01/11 23:23 ID:9qnSEbBd
そうなんだ、ごめんね勘違いで。
ところで私は仙台に住んだことなんてないよ。仙台と同じくボロカス
言われてる京都在住だもん(w

住みやすさアンケートって人間関係を無視したものが多いから、
一般論を言っただけ。そういう項目がちゃんとあって評価されてるなら
ここでボロカス言われるのは不思議だね。
762可愛い奥様:02/01/11 23:26 ID:VEWj52NR
はー、仙台最高って言わないとこの話題終わらないみたい。
763可愛い奥様:02/01/11 23:43 ID:YN3seng4
あっ、別に仙台の事ほめてほしいなんて思ってないよ。
仙台でイヤな目にあった人だっているだろうし。
でも少数の人たちの経験だけで仙台を判断してほしくなかっただけ。
仙台に転勤して良かったっていう人もたくさんいるってことを知ってほしかったの。
すべての仙台の人を悪者にするのはやめてほしいなと思った。
764可愛い奥様:02/01/11 23:46 ID:VEWj52NR
2chでよくそこまで熱くなれるわね。
郷土愛が深いんですね。
765可愛い奥様:02/01/11 23:47 ID:IIpLWAR5
大分はほんとーに嫌でした。
766可愛い奥様:02/01/11 23:50 ID:+KKxtN0L
転勤でどうしてもなじめなかった街を書くスレなんだから
たまたま、周りと合わなかった人がそれを書いてもいいんじゃないの?
ていうか、そういうスレでしょ?
アンケートがどうのなんて関係ないじゃない。
767可愛い奥様:02/01/11 23:51 ID:P2A4leMO
>755
私立中へ行く人が多いのは公立がドキュソだからでは?
そういう意味では東京並なのかもね。
768可愛い奥様:02/01/11 23:52 ID:SO2Hj1QF
そうそう。
転勤族としては生の声が聞きたい。
769可愛い奥様:02/01/11 23:56 ID:PGitr58O
>767
そんなに私立の数あるのかしら。
770755:02/01/12 00:03 ID:LalUlQ7M
>>767
う〜ん、それもあると思いますが、塩釜と言う土地柄は昔からの
自営業者が結構多いんです。
古くからの自営業者の子弟って、早くから(宮城の場合中学から)
私立に行く場合が多くないですか?
私の同級生で私立中に行った子達はそういうケースが多かったです。

>>769
ありません。
男子は2校、女子は4校しか選択肢がありません。
771可愛い奥様:02/01/12 00:22 ID:gWK10eoz
>>757
これは恐らく、恐らくですよ、男性のアンケート結果じゃないですか?

東京から転勤で仙台に住んだ男性達は、支店では現地採用の人間から
本社から来た人間として厚遇されるし、地元企業からは同じく東京の
大手企業の人って目で見られて仕事もやりやすいだろうし。

日中家に残って近所の仙台意地悪オバサン達と付き合わなくてはなら
なかった主婦のアンケートではないでしょう。
772可愛い奥様:02/01/12 00:25 ID:UDihcDc9
>771
御明察。「ビジネスマン1000人に聞く」だって。
773可愛い奥様:02/01/12 00:26 ID:WKYq50/5
仙台、食べものおいしそうだし。
774可愛い奥様:02/01/12 00:35 ID:rJmPpgVQ
宇都宮市・・・・( ´_ゝ`)
住んでみればわかるよ。
775可愛い奥様:02/01/12 00:37 ID:gWK10eoz
>>773
牛タンはおいしかった。
それ以外に良い思い出は無い。
776可愛い奥様:02/01/12 00:37 ID:59aoFGb2
地元のおじいちゃんに、「仙台って人悪いだろ」とマジで言われた。
「そんなことないですぅ」と顔を引きつらせながら言っておいたが。
仙台の食べ物より、塩釜や気仙沼の方がおいしいのでは?寿司は塩釜うまいぞー。
なんだかやけに、「回転寿司発祥の地だ」とか「冷やし中華発祥の地だ」とか
「牛タン発祥の地だ」とか騒いでるけど、牛タン嫌いの私は別になんとも思わんし。
10年住んでるが、牛タン以外の名物をよく知らないわ。
転勤族がよく住んでると思われるのは、やはり泉区なのかな?
地元民が多いところに住んでるんで、よくわからないわー。
777可愛い奥様:02/01/12 01:06 ID:1E+BGLKw
だから〜、とにかく仙台という街は評判悪くて、
みんな意地悪で、へんなプライドのかたまりの
くそ都市だってことで、終了!!!!
778可愛い奥様:02/01/12 01:08 ID:gWK10eoz
115 :可愛い奥様 :01/12/24 23:23 ID:GhBV0REC
>>106
うちも同じような経験あります。
転勤で仙台に引っ越したばかりの時に、いきなり学歴質問。
うちは夫婦ともにW大。
「大学どこだったの?私はT学院」
T学院??
聞いてきた人は地元のT学院大。
東北大は知ってたけどT学院なんて全然知らなかった。
「W大です」と私。
以来ことあるごとに対抗心を燃やされ、もう疲れたの
なんの。
東京に戻るまでの三年間が本当に待ち遠しかった。
779可愛い奥様:02/01/12 01:53 ID:ucVrT2dW
>776
回転すし発祥の地は大阪だろ。
元禄寿司の社長が発明したんだよ。
パクるなよ>仙台
780可愛い奥様:02/01/12 02:01 ID:ucVrT2dW
仙台人が反論すると、鬱陶しいから、
ソースを調べてきた。
回転寿司の発明者↓
ttp://www.sw.nec.co.jp/con/sea/3/
781可愛い奥様:02/01/12 02:32 ID:BLdmRhiV
東北は知らないけど、大阪。ここだけはホントッに嫌だった。
車の運転、駐車マナー最悪。地下鉄も電車も並ばない
(しかもいい年のオバさん達まで…)
タダ!無料!に異常に反応。関東人に対する敵対心の強さ。
若い子でもオバさん顔負けの厚かましさ。言葉遣いも耳障り。
転勤出来て、ホントッにホッとしたよ。
ただ、食べ物屋のコストパフォーマンスとうどんの美味しさは認める。
でも、それだけだね、大阪は。
782可愛い奥様:02/01/12 02:33 ID:rTY6YkAf
仙台も横浜と同じ穴のムジナか?猿真似都市?
783可愛い奥様:02/01/12 07:11 ID:bpz1D04S
仙台と山形に住んだ事あるけど、山形のほうが全然住みやすい。
山形は確かに田舎だけど、人が良い。

東京から転勤で来たなんて仙台で言ったら、露骨に敬遠される。
近所の人からも影でヒソヒソ言われるし。
「仙台と渋谷、どっちが都会?」とか、「ここ(青葉区)って東京で言えば何区?」とか。
本当にうざかった。
あと、イントネーションが訛ってて(本人には決して言えないが)
聞き取れなかった時に「え?」と聞き返したら、すごく嫌な顔をされて
「仙台は全然訛ってないから、聞きやすいでしょ?」とか言われた。

山形のほうが気さくな人が多い。
店のおじさんも「東京からきたのか?山形田舎だけど良いとこだべ?」
と言ってくれた時は何かホッとした。(仙台で東北のイメージが崩壊してたから)
店とか少ないけど、生活に困るわけじゃないし。
ラーメンのレベルがものすごく高くて驚いた。もう地元の店じゃ食べられない。
あ、でも車がないと生活不便です。(仙台もだったけど
784可愛い奥様:02/01/12 08:28 ID:efedY7fo
山形は確かに最初は住みやすいかもしれないけど
根本のところではよそ者を寄せ付けない土地柄です。
経済を調べてみればわかると思うけど
あの地域を牛耳っている人たちがいて仕事は非常にやりにくい。
他の土地にあるのになぜかないものが多いのもそのせい。
それと東北の方言の中ではもっとも抜けにくいようなので
転勤族の人が子供を育てるのはリスクがあるかも。。。
785可愛い奥様:02/01/12 08:46 ID:aaWP9djo
仙台は住みやすくていいところですよ。
全国8都市を回ったけど。
標準以上ですよ。
よその土地に行ったら、その地に根付かなきゃだめでしょ。
気さくな人は全国どこにでもいるし、嫌な人も全国どこにでもいます。
786可愛い奥様:02/01/12 10:12 ID:MhQT6Bu7
転勤で行った場所では、私的には青森がけっこう好きだった。
子供もすっかり馴染んで、人も素朴だった。
でその次に転勤したのが「仙台」。
仙台と聞いただけで、暗い思い出がよぎるよ…

子供が青森弁で「訛ってる」と仲間外れにされた。
明るい子だったのに、あの1年は私も子供も本当に地獄だったよ。
近所でも仲間に入れてもらえず、毎日家の前にぽつんと座っていた…。
旦那が毎日学校まで手を引いて行き、学校とも話したけどダメだった。

そして札幌に転勤、子供は別人のように明るくなった。
子供は今も札幌の大学に行っているが、仙台はトラウマに
なっているらしく、「二度と」行きたくないとの事。
仙台は2泊くらいで訪れるには、いい土地かもしれません。
787可愛い奥様:02/01/12 10:21 ID:viynYoBl
715です〜遅レス、スマソ
>>715,722
励ましのお言葉、ありがとです
とりあえず、頑張ってみます〜
>>719
海外転勤から帰ってきたばっかりなんですよ
それでも前は中東だったから今度はインドかと思うと(鬱
いくら旦那の仕事とはいえ政局の不安な国はもう、こりごりなんで
今度インドは旦那の後輩夫婦が逝くことになったそうです
彼等が行く予定だったのが仙台なんでトレード(申し訳ないが)
788可愛い奥様:02/01/12 10:36 ID:HbhXisxw
仙台に関するやりとり見てると、やっぱ仙台人って最悪って
思うよ。擁護派がアンケートとか取り上げて「ほら!ほら!」と
必死になったりしてるの見てると「ゲー・・・やっぱりなぁ」って思う。
他の都市の人で悪く言われて必死に反論してる人いる?
そんな人、仙台人だけだよ。そういうところが嫌われるってこと気づけよ。
789可愛い奥様:02/01/12 10:40 ID:Ju666K9V
仙台人の一般認識

あ、あなた札幌から来たんですか?仙台って大きいでしょう。
仙台は余りにも大き過ぎるから、5つの「区」に分かれているんですよ。
札幌や盛岡には無いからピンと来ないですよね。
あと、話の種に、地下鉄に乗ることをおすすめしますよ。
4両編成の電車が7−8分間隔で走っているので非常に便利ですよ。
さあ、北日本隋一の繁華街、国分町へご案内しますよ。

・・・え、札幌182万も人がいるの?30万くらいと思ってたけど。
北海道に地下鉄?嘘でしょう?いや、ある訳が無い(汗
790可愛い奥様:02/01/12 10:43 ID:x3I0K50X
このスレ見て、仙台で私と同じように辛い目にあった人多いんだな
って思った。
あそこ、本当に井の中の蛙よね。
仙台を都会と勘違いしてるし、訛ってるのに標準語話してると勘違いしてるし。
勘違い人間の街、仙台。
東京と違って仙台は空気が綺麗で緑豊かで・・・・と誇らしげに語っていた
オバサン。東京はごみごみしていて人間の住む街じゃないよね〜、だって。
そのくせ今度東京に行くの!て嬉しそうに言ってたっけ。
そんなに嫌いな東京へ何故行く?????
東京コンプレックスオバサンが!
もう二度と仙台には行きたくない。
791可愛い奥様:02/01/12 10:44 ID:OlxPEow0
>789
仙台の人には申し訳ないがかなりウケタ
792可愛い奥様:02/01/12 10:50 ID:HbhXisxw
>789
もし本気で言ってるとしたらかなりイタイ(w
全国ニュースとか新聞とか見ないんだろうか。教育水準が低すぎるのかな?
793可愛い奥様:02/01/12 11:03 ID:TIMS7x9q
札幌も人間悪かったよ。
794一応いろいろ住んだ男ですが:02/01/12 11:05 ID:iNsnNanr
スレ全部読んだんだけど、結局適応能力の低い馬鹿メスの集まりやん(w
都会でも田舎でも楽しむとこはそれぞれある。
もっと視野を広く持たないとダンナがバカにされるぜ(w
795可愛い奥様:02/01/12 11:05 ID:OlxPEow0
札幌は旅行で逝った時に路上の焼き芋屋さんで芋を一本
買った時、千円もぶったくられた辛く、悲しい思いでがあります。
796可愛い奥様:02/01/12 11:12 ID:PpeCwUnK
>786
子供さん災難でしたねー。
797可愛い奥様:02/01/12 11:25 ID:XXbaMCWt
>794
男のフリして書くのは既女板ではルール違反だよん。
なんでそんな攻撃的になるのか不思議だね、あなた。
798可愛い奥様:02/01/12 11:33 ID:TnGWnlro
>>797
禿同!!ワラタワラタヨ〜〜!!やっぱデンパだよ〜〜!!
799可愛い奥様:02/01/12 11:38 ID:hubhRZRR
連休初日を>794さんのおかげで楽しく過ごせそうです。
800可愛い奥様:02/01/12 11:43 ID:TIMS7x9q
794=799=ネカマ
801可愛い奥様:02/01/12 11:44 ID:ysZsSTl9
何が794をそこまでさせるのか!
802可愛い奥様:02/01/12 11:46 ID:oX0P3DwJ
794=生まれも育ちも生粋の仙台ヴァヴァ
803可愛い奥様:02/01/12 11:46 ID:5y2KTFw8
私はここ最近の仙台叩きなど、お国自慢板からの
出張ネカマがけっこういたと思ってたんだけど
804一応いろいろ住んだ男ですが:02/01/12 11:47 ID:iNsnNanr
っていうかマジ転勤男なんだけど(w レスに対して論理的なレスを
返せない低脳馬鹿メスっぷりをはやく自覚してネ(w
ま、男と女は思考回路が若干違うからね。どっちが優れてるとかいう低次元じゃなくて。
でもホント、馬鹿な嫁さん持ってる男は苦労するなぁ。
805可愛い奥様:02/01/12 11:47 ID:hubhRZRR
>800
ハァ?なんか勘違いしてるよ、たぶん。
794見て楽しくならなかった?(w
なったでしょ?(w
あちらの祭りは不発だったみたいだけど。
806可愛い奥様:02/01/12 11:54 ID:XXbaMCWt
>>804
あんた上のルール読んだら?男だったらなおさら削除対象だって。

5.既婚女性のみご利用ください。
男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)
807786:02/01/12 11:56 ID:4GGOCvoo
>796
旦那は未だに、仙台に転勤した事を
子供に申し訳なく思ってるようです。
転勤先を選べた訳じゃないんですけどね(w
808一応いろいろ住んだ男ですが:02/01/12 11:56 ID:iNsnNanr
郷に入っては郷に従えっていうことわざあるでしょ?
自分の尺度以外のものをきちんと受け止められるかどうかっていうのは
コミュニケーション能力。それが欠如しているとどの土地行っても同じ。
住めば都。俺は暮らした土地全部楽しかったぜ。
頑張って見識を広げてネ、馬鹿メス諸君(w
809可愛い奥様:02/01/12 11:58 ID:hubhRZRR
>808
生理はちゃんとあるんですか?
810可愛い奥様:02/01/12 11:59 ID:Fi9YPI81
>>808 1 :02/01/12 10:45 ID:iNsnNanr

あんた、いずれ子供を作るつもりの奥様へスレの1でしょ?
ここで男のふりして何してんの??
811可愛い奥様:02/01/12 11:59 ID:mKxQsdUA
>809
それは向井亜紀にたいするいやがらせですか
812一応いろいろ住んだ男ですが:02/01/12 12:00 ID:iNsnNanr
う…
813可愛い奥様:02/01/12 12:00 ID:Fi9YPI81
>>808
あっ、男と男のケコン?
だから、膣外、いや、アナルセクスでも避妊出来るんだね(ワラ
814可愛い奥様:02/01/12 12:00 ID:XXbaMCWt
>808

左遷させられまくってる人ってこうやって自分を納得させてるのか。
勉強になるね。
815可愛い奥様:02/01/12 12:02 ID:HbhXisxw
>>810
そうなの?なにこの女・・・
816可愛い奥様:02/01/12 12:04 ID:TnGWnlro
もうプチ祭りは終了?意外に早かったわね・・・
817可愛い奥様:02/01/12 12:06 ID:HbhXisxw
>>816
ID出しながら男のフリしてる馬鹿女だったからね・・・
818可愛い奥様:02/01/12 12:08 ID:8dg3mZyU
基礎体温計プレゼント!!
819速報:02/01/12 12:11 ID:HbhXisxw

ID:iNsnNanr は ID:EmoO9dn2に替わった模様
820可愛い奥様:02/01/12 12:23 ID:2/EbkPhE
東京から仙台に来て一年。やっぱり近所からは敬遠されているみたいな気がする。
でも、正直、私も東北のこと、どこかでばかにしている私もいるんだよね。
821可愛い奥様:02/01/12 12:47 ID:kQyM2wNJ
>820
仙台は環境は人気あるけど、住人は嫌う人が多いです。
822可愛い奥様:02/01/12 12:52 ID:i5fq7R3j
以前、山形から仙台に引っ越して、人口を聞かれたと書いたものです。
山形の中心部(旧市街)の小学校は訛ってませんよ。
授業は標準語です、地元の子どもたちはバイリンガル(w)です。
うちの息子が行った小学校は、一年に100人くらい入れ替わる
転勤族の多い学校だったからかもしれませんが・・
うちの子が、東京から引っ越しても、ぜんぜん言葉のことで
問題はありませんでした。(言葉をからかわれることはなかった)
山形は市街が小さいので、意外と便利だったし、あと、転勤族にとって
根本的によそ者を受けつけなくても良いんです。住んでいる時に、
意地悪さえされなければ・・その点、仙台は意地が悪かった。
もう一つ良いですか?
もし本当に>804が、転勤族のだんなさまだったら、奥さんはとても
気の毒です。だんなさんは、転勤しても職場に自分の居場所が用意
されてますよね。でも、奥さんは自分で地域での居場所を切り開いて
行かなければならないのです。小梨ならヒッキーもできますが、
子どもがいれば、そういうわけにもいきません。そのときに、周りの
人たちが意地悪だったら、とてもとてもストレスがたまります。
もし、あなたがネナベで転勤族の妻なら、そういう事を煽りとしてでも
書く神経がわかりません。
823可愛い奥様:02/01/12 12:53 ID:UDihcDc9
>819
ID:EmoO9dn2は昨日のID
ID:iNsnNanrは今日のIDじゃない?
きっと丸一日IDが変わらないから出てこれないんだね。
かわいそー。
824可愛い奥様:02/01/12 12:58 ID:UDihcDc9
>822
>804はただの構ってちゃんだからあまり気にしないほうがいいよ。
ずーーーっと親元から出られないひきこもりのパラサイト独女なんじゃないかな。
825可愛い奥様:02/01/12 12:58 ID:XXbaMCWt
>823
今ごろ、PCの前でプルプル震えてるんだろうね。
826そうじゃなかった!:02/01/12 12:59 ID:XXbaMCWt
1 :02/01/12 12:48 ID:iNsnNanr
お昼御飯なので失礼してました。
あの〜、転勤がどうのっていうの、私じゃないんですけど...。
困った。
私はれっきとした女なんだけどな。
いろんなスレでこういうの(ID同じで云々)見てきたけど、
まさか自分の身に降りかかって来るとは。
正直言って、驚きです。
もうちょっと、午後からのレスちゃんと読んでみます。

とりあえずすぐ上の>>110だけは見たので書きますと
マジレスしてくださった方たちへ。
私は本当に>>1のことで相談したくてスレ立てたので
皆様の御意見は無駄なんかではありません。
ありがとうございます。


112 名前:1 :02/01/12 12:54 ID:iNsnNanr
ちなみに会社のネットワークパソコンから書いてます。
パソコンの電源を入れるごとにIDは変わります。
日付が変わる、休憩をはさむ、長時間席を立つ...ごとに電源は切るので
IDコロコロ変わります。

しかし、まさか同じIDでねぇ。
驚きましたが自分の中ではけっこうウケてます。
わざわざ探し出してくださった方、御苦労様です。

ちなみにこの板で、もうひとつスレ立ててます。
そっちの方は、沈んでます...。
827可愛い奥様:02/01/12 13:03 ID:teCO1dtQ
お昼御飯ではなく対策を立てる時間だったのでは?
828可愛い奥様:02/01/12 13:05 ID:oA2ZgzUN
今、過去ログよんだけど福岡、名古屋、仙台あたりが叩かれてるみたいだね。
でも文章からは自分から溶け込もうっていう気持ちが感じられない。
>>820みたいに、田舎だからイヤとか、はやく帰りたいって思ってると顔にでるもんだよ。
まわりの人たちもソレを感じてるんじゃないかな。
自分が変われば、まわりの反応も変わってくるもんだよ。
829可愛い奥様:02/01/12 13:07 ID:UDihcDc9
あららら、まだこの言い訳を使う人がいるとは・・・。
コロコロ変わりますっていいながら変わってないし、
同一人物であることを指摘されて現にネカマが「うっっ」と
退散したわけだし。痛いね。
830可愛い奥様:02/01/12 13:08 ID:XXbaMCWt
>>829
いや、いずれ子供を作るつもりの奥様へスレにまた出没して
「あれは私じゃない」と言い訳してます
831829:02/01/12 13:11 ID:UDihcDc9
>830
見てる見てる(笑)
何がしたいんだろうね。
832可愛い奥様:02/01/12 13:16 ID:TIMS7x9q
>>831
孤独な寂しい人なんでしょうね。
別に危害を加えられるわけじゃないないのだから
遊ばせてやろうよ。
かわいそうな人なんだから。
833可愛い奥様:02/01/12 13:17 ID:fkpakaBT
哀れだよね・・・
仕事のふりして2ちゃん。
やりがいのある仕事、生き甲斐もないのかね。
834可愛い奥様:02/01/12 13:17 ID:XXbaMCWt
そうだね。完全な病気かもしれない。
観察するにはおもしろそうね。
835可愛い奥様:02/01/12 13:19 ID:UDihcDc9
>833
会社からっていうの嘘だと思うんだけど・・・。
「私以外の誰か」っていう言い訳したいだけなんじゃないかな。
836可愛い奥様:02/01/12 13:21 ID:XXbaMCWt
だいたい10時ごろから昼まで2ちゃんねるしてる
会社ってなんなんだよー(w
休日出勤の意味ないじゃん
837832:02/01/12 13:24 ID:TIMS7x9q
今、ふっと思ったのだけど、転勤妻で近所に親しい人がいなくて
(いじめられて)2ちゃんが唯一の友人なのかもしれない。
もしそうなら、本当にかわいそう。
838可愛い奥様:02/01/12 13:27 ID:hubhRZRR
祭りを持たせたいなら突っ込まないで欲しいよですよ・・・・・
ウォッチはsage進行ですよ・・・・・・
839可愛い奥様:02/01/12 13:32 ID:cNU/eodi
>838
ウォッチとかそういう状態じゃないよ。本人開き直ってるし。
840可愛い奥様:02/01/12 13:41 ID:mg2zpraW
>>828 はやく帰りたいって思ってると顔にでるもんだよ。
あなたは姑?
下だと思うと馬鹿にするのは、どこにでもある話かもしれないけど、
上だと思うと対抗心を燃やして意地悪するってのは、仙台ならではと思う。
841可愛い奥様:02/01/12 13:46 ID:aaWP9djo
なじめない=旦那が飛ばされた転勤先
なじめる =旦那が昇進で赴任した土地
842可愛い奥様:02/01/12 14:00 ID:XkIzZhBm
真実
843可愛い奥様:02/01/12 14:00 ID:hSooARQ4
>>828
溶け込もうって思ってもなかなか受け付けてもらえない空気が
あるんじゃないの?
初めからなじむ気がないんだったら、どうでもいいことだと思うし。
844可愛い奥様:02/01/12 14:03 ID:i5fq7R3j
>841
うちは、2年ごとの転勤なので、
別に、昇進とか左遷とか関係なしに転勤してるんですが・・
845可愛い奥様:02/01/12 14:06 ID:dY9OB2n+
>844
うちもそうだよ!
大抵、2年長くて3年。
おかげですっかりヒッキ―です
846可愛い奥様:02/01/12 14:07 ID:ln45PwMH
うちもそうです。
転勤はただのローテーション。
847可愛い奥様:02/01/12 14:11 ID:90VOTRjc
昇進(左遷)に伴って、定年までに1回か2回転勤する人も、
転勤族っていうのかしら?
848可愛い奥様:02/01/12 14:17 ID:dY9OB2n+
それは族ではないよ
転勤族を名乗るならば定年までに5回以上かと
849可愛い奥様:02/01/12 14:20 ID:bnrOHXW2
よそものを受け付けてくれる土地ってやっぱり大都市しかないんでしょうか?
850可愛い奥様:02/01/12 14:22 ID:5zdDvBpd
2年とか3年か、自分だったら職場になじむだけで
仕事という仕事もできずに次の転勤になってしまいそうだ
851可愛い奥様:02/01/12 14:29 ID:9ZYfuCy1
>>781
>車の運転、駐車マナー最悪。地下鉄も電車も並ばない
>(しかもいい年のオバさん達まで…)
あまり知られていないけど金沢も似たようなものですよ。
地下鉄はないので、バス、電車の並び方になりますけど。

それと、車の運転マナーは最悪に近いです。
関東近辺の運転マナーの悪さとは質が違います。
852可愛い奥様:02/01/12 14:39 ID:wJdOGOe8
都会の運転マナーの悪さは「意地が悪い」タイプ。
割り込ませてくれないとか、信号が青になった直後発進しないとクラクションとか。
田舎のそれは、「傍若無人」タイプ。
田んぼ脇の農道のつもりで走ってるようなカンジね。
853可愛い奥様:02/01/12 14:45 ID:90VOTRjc
>852
禿同
マナーが悪いと言われる関西人のわたしも、東北の運転の荒さには、
びっくりしました。
854可愛い奥様:02/01/12 14:46 ID:LmwaouSe
結局はみんな優越感をもちたいだけなんだね きっと
855可愛い奥様:02/01/12 14:55 ID:90VOTRjc
>854
それは、微妙に違うな。
地元民に理由のない優越感を持たれたくないんだよ。
856可愛い奥様:02/01/12 14:59 ID:GR8l87kq
パリやらニューヨークに赴任して、なじめなかった
っていったら「あなたじゃね…」って言われそうだね
857可愛い奥様:02/01/12 15:03 ID:oA2ZgzUN
>854
>855
人間関係って勝ち負けじゃないんだから
溶け込もうと思ったら、時にはバカになるのも必要なんじゃないかな。
バカにされるっていう意味じゃなくてスキを見せるって言えばいいかな。
とっつきやすさを作るのも大切だと思うよ。
858可愛い奥様:02/01/12 15:07 ID:90VOTRjc
>857
バカになったら(スキを見てたら)、
返って、嵩にかかって見下されたりすることもありますよ。
自分を素直に出す、それがストレスを溜めない秘訣です。
859可愛い奥様:02/01/12 15:11 ID:oA2ZgzUN
>858
たしかに自分に素直になるって大切だと思うよ。
でも、それは相手と仲良くなってからでいいんじゃない?
腹を割って話し合える仲になるまでは多少の我慢は必要だよ。
860可愛い奥様:02/01/12 15:24 ID:PUHHYmda
>>853
いくら何でも関西よりひどくないよ、東北の運転マナー。
東京、大阪、盛岡、仙台、東京の順に転勤したけど
関西はひどかった。東北はそんなに悪くなかった。

あとこのスレに書いてある仙台人の性格の悪さは激しく同意。
同じ東北なのに盛岡のこと馬鹿にするし。
盛岡から引っ越してきたって言った時の仙台人の人を見下した顔つき。
で、もともとは東京です、て言ったら180度態度が違うの。
仙台も盛岡も変わらないよ、私から見たら。
861可愛い奥様:02/01/12 15:36 ID:vvAGGI+I
仙台評判悪いね…
私は仙台では何故か仙台以外出身者とばかり接することが多かったので、
あまりいやな目には遭わなかったけど…
っていうか前の方でもかいたけど今いる福島県の方が酷いので、
仙台のが100万倍ましだったというか・・・

人口の話がでてたけど、次の転勤で私が仙台を出るときに、ちょうど
人口が100万人?突破だかのカウントダウンしている時だったんだけど、
転出届を出しに逝ったら区役所の人に「どうして今仙台を出ていくんですか?
理由を述べてください!!」ってしつこく言われたよ。
大きなお世話だよって感じだった。
862可愛い奥様:02/01/12 15:40 ID:90VOTRjc
>861
禿同
独身時代も含めて10ヶ所に住んだけど、
福島県は最悪だったよ。ドキュンいわき市。
863可愛い奥様:02/01/12 16:15 ID:dWR+9BLN
>>781
大阪ほど評価が、極端に違う町は無いと思う。
首都圏からいきなりきた人の殆どは嫌いって人が多いけど
裏日本や僻地から、大阪にきた人の殆どはそれなりの都会生活と便利さ
味わえて好きって人が多いです。
ただし良い意味でも、悪い意味でも大阪の人は自己主張と行動力が強いので
馴染めないって言うか、圧倒されるところありますが・・・
良かったのは、京都・神戸・奈良なんか気軽に遊びに行けたり
主人の仕事の関係で、USJに一般開園前に行けた事かな
新幹線で気軽に東京に帰れるし・・・
私も東京が一番だと思いますが、好みは別にして地方の中で大阪の存在は別格だと思う。
衰退が叫ばれてますけど。
一度東北とか北陸に数年住んでみたらわかります。
864可愛い奥様:02/01/12 16:17 ID:NaehzJbC
まあ東京を含め日本全体が激しく衰退して将来がないんだから、どこでもいっしょ。
これからは中国に住むべし。
865可愛い奥様:02/01/12 16:20 ID:P/Q4nkIl
仙台人。
東京人は敵視。
他の東北都市はバカにする。
・・・人間性が最悪。
866可愛い奥様:02/01/12 16:21 ID:U3Z4fh9O
>864
あの〜何故に中国!?
お国の方ですか?
867可愛い奥様:02/01/12 16:33 ID:PUHHYmda
>>863
東北、仙台以外は良い所ですよ。
まぁ、県庁所在地にしか住んでないから
かもしれませんが・・・
県庁所在地ならそんなに不便はかんじませんから。
868可愛い奥様:02/01/12 16:47 ID:dWR+9BLN
>>867
そうですか?
秋田市・金沢市に住みましたけど、不便で退屈でいらいらしました。
その次に大阪に行ったんですけど、久々の都会生活でホッとしました。
主人も同様でしたよ!
大阪に行く前は、嫌な先入観ありましたけど
一番転勤先で、友達や趣味が楽しめる生活が出来ました。
それに有名ブランド店や東京にある店とか
だいたい大阪にもありましたので、楽しめましたよ!
869可愛い奥様:02/01/12 16:52 ID:U3Z4fh9O
都会生活がショウにあってる人間が転勤で地方はやっぱり
キツイものがあるよね
私も早く東京に帰りたいけどあと何年かかるやら・・・
870可愛い奥様:02/01/12 17:03 ID:PUHHYmda
>>868
私はスキーが好きなので盛岡に住んでた時に
スキーサークルに入って楽しく過ごしました。
仙台人みたいに東京を敵視することもなかったし。
東京に戻った今でも盛岡の人たちとは付き合いが
続いてます。
871可愛い奥様:02/01/12 17:53 ID:NaehzJbC
このスレ関東人ばっかり・・・
872可愛い奥様:02/01/12 17:55 ID:RR0/XluP
仙台、評判悪いですねー。
私は一度も行ったことがないのですが、友達が転勤で仙台の近くの古川市と
いうところに住んだことがあって、古川でも転勤族の友達が沢山できて
「仙台に家を買って永住したい」といっていたので、すごくいい所だと思ってた。
彼女は九州出身なんだけど。
873可愛い奥様:02/01/12 17:58 ID:ogGJwckn
>>869
私なんて反対に田舎暮らしが長いので、次ダンナが
首都圏に転勤になったらどうしよ〜なんて、今から
心配してるよ(w
874可愛い奥様:02/01/12 18:05 ID:sjHEUJks
>870
私も田舎育ちだったから、結婚と同時に「東京へ転勤」
って言われたとき、ぼーぜんとしたよ。
うちの母なんか「ああそう」って言いながら、仏壇の前に座って
意味なくチーンとかやってたもん。驚き過ぎたらしい。
でも楽しかった。大丈夫だよ。
875874:02/01/12 18:06 ID:sjHEUJks
間違えた・・・
>873へのレスでした・・・(汗
876可愛い奥様:02/01/12 18:06 ID:PPWaw495
>>870 さんの様に
東北や北海道に転居した人は町がツマンナイ事は
しばし置いといて、スキーをして楽しみましょう。
ゲレンデでは地元訛りよりも関西弁や東京弁のほうが
多かったりする。初心者でもOKだよ。雪質が良いから
だれでも滑れるようになるYO
877名無しさん:02/01/12 18:07 ID:BbFuJxV1
最初広島に転勤が決まった時、怖そうで嫌だったんだけど住んでみると結構良い人
ばかりで、イメージとは全然違う街だった。
878可愛い奥様:02/01/12 20:15 ID:tqNkJnq5
>781
私も大阪。転勤で引っ越す前は、観光地も多いし食べ物もおいしいし
そこそこ都会だから楽しみにしてたのに、人間が嫌い。
ほんと、引っ越してから不愉快なことが多い。言い出したらきりがない
ぐらい。
頭ごなしに人のことをバカにして、びっくりしてると「これが大阪ののりや」
東京から来た人には絶対優位に立ちたいみたい。
はやく帰りたい。

>863
他の地方はしらないので。
879可愛い奥様:02/01/12 20:27 ID:VE488m9g
>>877
お仲間♪
私の場合、ダンナの転勤で実家の東京から仙台、広島と越してきたんだけど、
広島っていいですよね〜、お好み美味しいし、人は概しておおらかで明るいし。
仙台は、まあここで叩かれてるようなことがあって、?と思ったことも多くて、
ちょっと私も馴染めなかったな。。
880可愛い奥様:02/01/12 20:49 ID:gfHFF83f
>>844
現場を渡り歩くわけですね。
881可愛い奥様:02/01/12 21:09 ID:iJLjFR0q
>>878
なんか仙台が東京を敵視してるとか、色々叩かれてるみたいですけど
大阪に比べたらかわいいもんですよ。
大阪は最悪。東京に対するライバル心が旺盛で、言葉は汚いし、
自己主張は激しいし、協調性は無いし・・・
878さん頑張ってね。大阪人の東京コンプレックスの裏返しなんだから。
大阪に住んだ3年間を記憶から取り除きたい・・・
882可愛い奥様:02/01/12 21:21 ID:vffW+T+f
自分の出身地よりも田舎はストレスになる以上
東京山の手出身者は転勤族に不向きなんだろうな・・・
大企業なら、最低県庁所在地、ほどんどが政令指定都市以上には
住んでるはずなんだけどね、日本は広いわ。(自虐
もともと田舎の方が都会気分を味わうのには良いのでしょうけどね。
883可愛い奥様:02/01/12 21:51 ID:+5s/b3j2
うーん、私は四国のすごい田舎出身なので
大阪に来れて嬉しかったけど。
好きな街ではないけど便利な街でまわりに人に無関心な人が多いので
詮索好きな田舎と比べたらすごく住みやすいけどなぁ。

・・・あ、田舎のしきたりについていけないスレでもよかったかな。
884可愛い奥様:02/01/12 21:59 ID:6a+F5vxr
広島いいなあ。
転勤はないので旅行で行きたいな。
885可愛い奥様:02/01/12 22:03 ID:OUijjCGi
私も仙台には馴染めなかったので、皆さんには同意です。
でも、関東からの転勤者の傾向として、何かにつけ
「東京では…なのに」と言う人が多いのも確かかも。
これって仙台など、プライドの高い地方都市の人には
鼻につくかもしれない。
まあそういう事言う人に限って、千葉とか埼玉出身者
だったりするんだけどさ…。

札幌に住んでいたらほとんど出身とか気にしないから、
「どこどこではこうだった」と言われても「ふーん」って
けっこう冷たいかも。札幌の人は無関心だから。
886可愛い奥様:02/01/12 22:09 ID:dWR+9BLN
>>881
大阪は地方の中で、仕事するのと買い物するには便利な町
けど住むとこじゃないわね!
例外は北大阪あたり・・・意外に素敵なところもある。
東京コンプレックスなんて、地方に行けば何処でもあったけど
大阪人のは、強烈な人が多い。 けど実際現実の各界で東京以上の実力や最先端
など成功した大阪人もいる所は評価できるけど・・・
887可愛い奥様:02/01/12 22:17 ID:BKMVJdSr
私も転勤で広島で3年間暮らしたけど
皆さんが話したら本当に楽しいし、性格に裏表がなくて
とても付き合いやすかった。今でも電話がかかってくるよ。
888可愛い奥様:02/01/12 22:18 ID:lohfr1CE
転勤族の方々は大変だろうけど、どんなにイヤなところでも
数年で離れられるから救いがあるよね。
それを頼りに生きていけそう。
889可愛い奥様:02/01/12 22:45 ID:XyKawnjI
大変残念なことに世の中には自分の存在価値・分限などを理解していない【田舎者】がたくさんいらっしゃいます。
総じて、そういう類の方々は自分に非があるときでもそれに気付かず、こちらが優しくそれを示唆しただけで自分の尊厳を貶められたと取り、すぐに攻撃的になってしまいますよね。
このような生き物との接し方はどのようにすればいいのでしょうか?
こういった連中には【田舎者相応の謙虚さ】を説いても無駄ですか?
他人なら一切相手にせず放置するのですが、どうしても関係を持たなければならない時は非常に扱いにくくて困ります。
890可愛い奥様:02/01/12 22:48 ID:XyKawnjI
たかが地方都市を有難がる低学歴転勤族。
日本の中心である東京で勤務できない転勤族は所詮下層階級だ。
上級転勤族とは、欧州、北米と東京のみで勤務する者のみ。
891可愛い奥様:02/01/12 23:03 ID:5MdnxGjY
「東京(あるいはその他の都市)で生まれ育った」なんて、自分の手柄でもないこと
を誇りにし、ただ地方、僻地というだけでそこに住む人びとを見下す人を、あなたが
嫌いな転勤先の人々は敏感に感じ取っています。
892可愛い奥様:02/01/12 23:03 ID:sGPkGATm
>890
その下層階級者が
夢の中で寝言をいってるようですね(w
893可愛い奥様:02/01/12 23:12 ID:bpz1D04S
結局ここに来てる奥様方は退屈だから田舎は嫌とかいってるの?
ブランド店がどうとか言ってる人いたけど。(プ
894可愛い奥様:02/01/12 23:19 ID:C9OpbUs3
東京を頂点とした価値観以外は許せないのです。
そのこともわきまえない田舎者に大きな顔をされたくないのです。
895可愛い奥様:02/01/13 00:57 ID:pqBOC67C
出身地をステータスにしている人っているよね
896可愛い奥様:02/01/13 01:34 ID:eics0wn1
ほんと、吐き気するなクソ馬鹿ばっかりで
897可愛い奥様:02/01/13 01:44 ID:Gl0OarjN
田舎って素晴らしいよ。
898可愛い奥様 :02/01/13 02:06 ID:9VGaW2DC
ナゴヤ人全員死んで!
899可愛い奥様:02/01/13 02:26 ID:eics0wn1
ま、東京信仰の低脳はそれなりに不幸な人生送れや(w
900可愛い奥様:02/01/13 02:33 ID:wniHofu8
東京マンセーはもういいよ。もう沢山。
901可愛い奥様:02/01/13 04:41 ID:fT+syXQM
東京マンセーじゃないけど
仙台の人が東京を妬むのは
憧れてるからでしょ。

東北の人は昔から東京に上京してくるのよ〜
東京で遊ぶパックツアーでTYOってのがあるくらいだから。
笑っちゃうけど。中学校の修学旅行も東京だったりとかね

それと他の東北を馬鹿にしたり人口に拘ったりするのは
最近(10年前くらい?)やっとこさっとこ100万人達成で政令指定都市になれたから。
その仮定をみんな詳しく知ってるからそういう都会度に
拘るようになっちゃったんだろうね。
902可愛い奥様:02/01/13 04:45 ID:fT+syXQM
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834667&tid=5dcbek8a9a4o650ia5la5ya5ka4acdca4a4a1aa&sid=1834667&mid=1&type=date&first=1
宮城県は教育レベルが低い!
メッセージ: 1 / 205
大学進学率、全国44位でしたっけ?
仙台という100万都市を抱えているにもかかわらず、このありさま。
何とかしたいものですね。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834667&tid=a43a43a4acjqa4c0a4ha1ic0gbfbfma1i&sid=1834667&mid=1&type=date&first=1
ここが変だよ”仙台人”
メッセージ: 1 / 1118

yahooでこんなの見つけてきた↑地元民も理解してるのでしょう。
しかし地方都市あるくせに44位ってのは問題だね〜
903可愛い奥様:02/01/13 05:01 ID:TGn1RRts
仙台の人って、付合い方がジト〜ッとしてる気がする。
何年も音信不通にしてるのに、突然米送ってこられてもね〜。
音信不通にしてる理由を考えて欲しいよ、マジで。
904可愛い奥様:02/01/13 08:27 ID:s1zqcicj
久し振りにこのスレ遊びにきたら、仙台バッシングの場になってますね。
以前は名古屋が叩かれてたと思いましたが。
仙台って杜の都とか青葉城のイメージで私的には良いイメージ持ってたの
ですが。あと結婚前に勤めてた会社の課長が東北大卒で仙台の話良くしてたから。
ここに書いてあるのが本当ならイメージダウンだな。
905可愛い奥様:02/01/13 08:35 ID:sUXg17oy
>904
名古屋はただ鑑賞して「キモ〜」で終わるんだけど、
ここのスレ読んでる限りでは仙台は「都会だ!高学歴だ!偉いんだ!」
と根拠の無い理論で攻撃してくるからねー。藁って流せないところが
仙台粘着を物語ってる。
906可愛い奥様:02/01/13 09:19 ID:mjcKcsII
でもガイシュツだけど
仙台はアウトドア派な人にはいいところだと思うな。
海も山も近いし。
夏はサーフィン、冬はスキー・スノボ。
仙台にいたときは他から来た人とのお付き合いばかりだったので
根っからの仙台市民の気質は良くわからないのであった・・・
907可愛い奥様:02/01/13 09:23 ID:KMufXoCw
よそものですが客観的に見て
こんなとこで不満を書き込んでるほうが
よほど粘着だと思うけど。
908可愛い奥様:02/01/13 10:35 ID:Q4eD4Ahm
結論としては、名古屋・仙台は街自体は住み易いが
人間に問題があるという事。
東京の人は、人間らしい生活を知らないので、
自然と都市部が共存する地方都市の生活に馴染めないという事。

これでよ〜ござんすかぁ?
909可愛い奥様:02/01/13 11:00 ID:a5oaunFD
「東京=都会=エライ」
「地方=田舎=ダサイ」
まー、そんな発想で地方に逝ったら、そら「ウゼエウゼエ」てなるやろな。
それは、心配せんでも自分らの思い上がりに気付いたら解決するし。
負け犬の遠吠えはやめとけや。
910可愛い奥様:02/01/13 11:03 ID:vVgIwo2U
どこに住んでも一緒ですがな>奥さん
911可愛い奥様:02/01/13 11:08 ID:fT+syXQM
>909
そんな発想全然持ってないけど??
むしろ仙台あたりの
「どうけっこう都会でしょ?」攻撃や
他の東北県をバカにするような発言が909の発想に近いけど。
912可愛い奥様:02/01/13 11:45 ID:li72Rn26
>>909
禿胴

>>911
口の悪い奴はどこにでもいる
馴染む努力をしない方が悪い
913可愛い奥様:02/01/13 11:46 ID:2IAQvja/
長崎が良かった。
高校時代すごした。
914可愛い奥様:02/01/13 11:48 ID:75lokbIw
>>909
私もこの考えに近いな。
まあスレのタイトル上仕方ないとは思うけど、
住めば都ってのもあると思うよ。
確かに、自分の状況(小梨か、専業かとか)によって
いろいろ違うだろうし。でもあんまり最初からこんな
田舎・・・とかって思うのもどうかと。
ダンナは名前の知れた会社ですが、赴任先は田舎が
圧倒的に多いです(w
915可愛い奥様:02/01/13 12:13 ID:mEEYF2TN
東京が田舎をどうこうじゃなくて、地元民の少ない場所から
地元民の連帯ばっちりのところへ行ったらたいへんだと思うよ。
転勤族ならやっと慣れる頃に引越しだから、いい思い出に
ならないんじゃない?
それを愚痴るとバカにするって反論される。愚痴スレなのに。
916可愛い奥様:02/01/13 12:23 ID:Q4eD4Ahm
「どうせここには数年しかいない…」という気持ちはいつもあるけど、
私は極力態度に出さないようにしているよ。
自分で意識しないと、絶対態度に出ると思う。
地方の人は確かに「井の中の蛙」な人が多いけど、
それは仕方ない事なんじゃないの?
東京の人は、東京だけが全てじゃないと知るべき。
917可愛い奥様:02/01/13 15:50 ID:45UBnh+D
なーんか仙台が叩かれてるけど、仙台は腐っても東北の雄、政令指定都市だかんね。
杜の都仙台が叩かれるくらいなら大阪はどうだっつーの?
図々しくてデリカシーのない性格むちゃ悪い大阪人と比べたら可愛いもんだよ。
つーか関西人って子供の頃から変なテレビみて漫才とかばっかみて育ってるから変な人多いじゃん。
918可愛い奥様:02/01/13 15:52 ID:JvoBZi7r
>917
こういう人がいるから、仙台は嫌われるのね…
あなたは仙台人の「代表格」だわ。
919可愛い奥様:02/01/13 16:04 ID:Ap0XIyq1
>>915
禿同!
ヲチしてたけど、愚痴を言いたくて来てる人に逆に諭すのって
なんか・・・
親切心で言ってるのかもしれないけどそういう板じゃないしね
920可愛い奥様:02/01/13 16:25 ID:lxxVPOQs
>917
最後の一行、すごい飛躍ですね〜。

もしかして北海道の人は毎日「鮭(シャケ)」を食べてると思ってるタイプ?(W
921可愛い奥様:02/01/13 16:38 ID:AslQbmjv

     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /  <ウダウダいうなよ負け犬!
       \_______/
     ______.ノ    L (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
922可愛い奥様:02/01/13 16:46 ID:nDxid0az
ここは真の都会育ちの奥様方が、
身の程知らずの田舎者に同等意識を持たれる怒りをぶつけるスレです。
大阪や仙台、名古屋程度で都市を名乗り、自分たちだけはまわりの田舎者と違うと
大きな勘違いをしている田舎者、それらの田舎町で満足できるもっと田舎出身の
途上国民はここに書き込むな。
923可愛い奥様 :02/01/13 16:49 ID:v1z5gqxL
>922
心が田舎者ですわね、あなた・・・。
924可愛い奥様:02/01/13 16:51 ID:ERPzxMRZ
>922
大阪さえ都市ではないの??
日本には東京しか都市は無いってか。(呆
925可愛い奥様:02/01/13 16:53 ID:EHBHcVt8
>923
あなたは生まれも育ちも田舎者ね(ププ
926可愛い奥様:02/01/13 16:56 ID:JvoBZi7r
東京が偉いのか、東京生まれが偉いのか、
都会が偉いのか?

腐った刺身しか食べていない人達を私は哀れむ。
927可愛い奥様:02/01/13 16:57 ID:RL1XPkbk
>924
ここの転勤族の奥様にとってはそのようね。
大阪で認められてるのは最も東京風な北摂の転勤族居住地域のみ。
928可愛い奥様:02/01/13 17:02 ID:afmzNrJi
>>927
このスレに奥様なんているのか?
929可愛い奥様:02/01/13 17:03 ID:dQLNw+JX
>926
いくら新鮮なお魚も、ぶつ切りの刺身を安物の大皿で食べるしかできない
人たちしかいない田舎には勿体ない。
食事って、器や雰囲気も含めて食事でしょ?
それにお魚もお野菜も最上級品は東京に流れるのをご存じないの?
930可愛い奥様:02/01/13 17:12 ID:ERPzxMRZ
>929
最上級品は地元で消費される事多いの知らないんだ。(w
931可愛い奥様:02/01/13 17:15 ID:JvoBZi7r
本当に、これだからね・・・かわいそ>929
まあ活きのいいもの食べた事ないから、
綺麗な器に盛られたらおいしく感じても仕方ないね。
932可愛い奥様:02/01/13 18:15 ID:NDhhdeX9
>929

ヴァカだな。
ホントに旨いものは都会には出まわらないんだよ(汗
世間知らずなのか?
933可愛い奥様:02/01/13 20:08 ID:iA3y5f0q
>>930 >>932
総量的には、市場が大きくて多様性があり
業者から個人まで、国産物から輸入物、生鮮物から調理加工品
まで幅広い消費がある、東京・大阪はすごいです。
どちらかと言うと、ある特産物の地域における消費率においては
原産地の人達が、上です。
まあ高級品・特産物なんか、常に食べれる人なんて少ないですけど。

たしか総量的には高級輸入食品・国内有名食品の消費は東京が一番で、タイ・ふぐ・神戸肉・松坂肉・高級パンにかぎっては
大阪・神戸が一番だそうです。
934可愛い奥様:02/01/13 20:32 ID:xF8asofV
私は仙台出身東京在住ですが

同じ寿司店(チェーン店)で比較したばあい

仙台の並>東京の特上 の味ですね確かに。

東京の寿司はほとんど不味いけど
超高級店入ればおいしいのも食べられることは食べられますね。
私的には帝国ホテルの寿司× 九段下のまぐろ屋○
高級懐石× でした

でもおいしいもの食べたいときはちょっとあし伸ばして
伊豆までいけば新鮮なおさしみが食べられます。

でもそれとは関係なく仙台は暴走族多いし中卒多いし
遊ぶとこ少ないし仕事も少ないし寒いので帰りたくないです。
935可愛い奥様:02/01/13 20:50 ID:3k/A9js2
仙台は旦那が飛ばされて行く事が多いから、
よい印象持っていない転勤者が多いのは
止むを得ないかもね。
936ふじ子:02/01/13 20:55 ID:Z6Fin4JY
都会はお金を出せば 美味しい物が食べられる。
田舎はお金をそんなに出さなくても 食べられる・・・っと。
937可愛い奥様:02/01/13 21:02 ID:x6iOCdDt
>>934
確かに仙台の回転寿司っておいしいかも。
すしかん?でしたっけ?
でも全体的に仙台って不味い店ばっか。

>>935
仙台って確かに捨て駒で出向の人、多いみたいですね。
でも東北の中心なので10人いると、2人はエリート、残りは
捨て駒、みたいに、半々みたいですよ。

なんだかんだ言っても、東京が一番おいしいよ、
何食べても。
938可愛い奥様:02/01/13 21:03 ID:iITK/m/x
日本にいる限り東京にはかなわないんだよ。
都会に出れない、都会を知らない人間はクズだと自覚して欲しい。
また、その東京から飛ばされるようなクラスである転勤族もクズ。
939ふじ子:02/01/13 21:04 ID:Z6Fin4JY
腕のいい職人さんが 東京に集まってくる・・・・っと。
940可愛い奥様:02/01/13 21:04 ID:iITK/m/x
>937
で、あんたの旦那は捨て駒か?
941ふじ子:02/01/13 21:06 ID:Z6Fin4JY
>938
例えクズでも 938のような物の考え方する
人間だけには なりたくない・・・。
942可愛い奥様:02/01/13 21:06 ID:LjHidwjQ
喧嘩スレですか?ここ・・・。
943可愛い奥様:02/01/13 21:06 ID:x6iOCdDt
>>930
宮城県(および東北)に関してはそうじゃないと思います。
高級仙台牛、フカヒレ、マツタケなど。ほとんどは
東京へ行ってしまいます。三越などのデパートにだって
ごくわずかしか置かれません。ほとんどは東京大阪です。
なんたって買い取る値段が違うとの話
944可愛い奥様:02/01/13 21:08 ID:x6iOCdDt
>>940
うちの亭主は入社以来ずっと仙台なの。
入社後、全員地方へ行かせられるから(30代なかばまで)。
で、希望調査した時に、第一希望仙台だったので。
まあ、入社後すぐだから査定される前から仙台なもんで。
今となってはどうだったのでしょうねぇ
945可愛い奥様:02/01/13 21:10 ID:iITK/m/x
入社以来ずっと仙台・・・哀れ極まりないな・・・クス
946944:02/01/13 21:14 ID:x6iOCdDt
ずっとって、別に10年とかじゃないよ。
まだ5年未満だよ。。。。。
赴任後5年で異動です。後すこしでこことも
おさらばです。

ってちょっとむきになってしまった。
947可愛い奥様:02/01/13 21:16 ID:i/OLb23g
東京では、お金を出せばおいしい物が食べられるなんて嘘。
本当においしいものを知らない人達の言葉です。

北海道の回転寿司>>>>>>>銀座の寿司屋

このスレ、ネカマが紛れ込んで荒らしてるようですが。
948944:02/01/13 21:21 ID:+TZXG+iX
>>947
それはお店によってじゃないの?
949可愛い奥様:02/01/13 21:22 ID:RmkKIBg6
人間は寿司や農産物だけで生きてられるわけじゃない。
(最低限食える生活はできるというだけ)
文化的にはハード・ソフトとも地方じゃ話にならない。
そのあたりの不満を地元民は持たないんだろうか?
950934:02/01/13 21:24 ID:xF8asofV
私の文章よく見当してもらえばわかるけど
「お金を出せばおいしいものが食べられる」のではなくて
「お金を出してもおいしい魚はなかなか食べられない」ってことですよ。
東京は。
それと同じチェーン店で比較したのですから、
全体的に魚の質は仙台>東京 ということです。

でも他のレストランはいいのないのは同感(地方)
951934:02/01/13 21:27 ID:xF8asofV
>948
お店によって?わかってないなぁ。

うーん、東京でも希にみる当たりの店いけば
おいしいこともあるけど、

私や寿司好きの友人が実際に比較した結果として

北海道(仙台)の回転寿司>>東京の廻っていない寿司
という感じですよ。
952可愛い奥様:02/01/13 21:28 ID:i/OLb23g
地方都市で不自由なんかないよ。
逆に東京と違って都市部が集中しているので、
買い物にしても一気に揃って便利。
夏はカヌー冬はスノボ、旨い物食べて通勤ラッシュもなし。
953可愛い奥様:02/01/13 21:33 ID:E/gpshZA
不便。
東京にいるときは近所で買えたものが
わざわざ市街地に行かないと買えない。
とりあえず田舎は嫌いだぁ。

>922
のような気持ちっていつも潜在的に持ってたりする。。。
954934:02/01/13 21:39 ID:xF8asofV
寿司ネタしつこくてスマソ。
なんてゆうか、東京の寿司ってドブくさい味が
するんだよね。あとべちゃべちゃしてしまりがないっていうか。
地元で、子供の頃その場でとって殻わって食べてから、
ウニが大好きになったのだけど、東京で
「あたしウニきらぁ〜い」とか言ってる女みると
お前はうまいウニ食べたことないんだろ と小一時間
問いつめたくなる(笑)

あ、でも東京でおいしい店もう一つ思い出した。
廻らないですがそんなに高くない店です。
でも値段とおいしさは比例しないよ?
高いレストランいろいろ行った人はわかると思うけど。
他の料理でもそうだよね。安くておいしい店、高くて不味い店
はいくらでもある。

あと米もダメだね。いつも実家から送ってもらっている。
東京の四谷のスーパーで買ったのは炊いたらボロボロ。
実家のよくわからない銘柄の米でも産地直送だから
炊いたらツヤツヤになって光ってるよ。
955可愛い奥様:02/01/13 21:40 ID:dDy0SrL4
>951
それはそうだよ。
すぐそばで活きのいい魚が大量に捕れるのとでは
ネタの質と値段が全然変わってくるもの…絶対的な差が出て当然だと思う。
(と言いつつ「東京の廻ってない寿司」は食べたことないけど…
 海沿いの道民なんで魚はおいしいです、はい)
956可愛い奥様:02/01/13 21:52 ID:i/OLb23g
>955
東京では一般的に握りの「エビ」は「茹でエビ」なんだよ。
茹でたエビなんか、食べた事ないでしょーが>道民
東京の水なんか飲めた物じゃない。
うちは飼ってる鳥にも、水道水は飲ませてないよ。
957ふじ子:02/01/13 21:59 ID:Z6Fin4JY
今は浄水器があるからね・・・・
958可愛い奥様:02/01/13 22:04 ID:0cT+7Lvg
田舎もマンションは水がまずいよ。
転勤族は集合住宅に住むことが多いから
田舎なのに狭くて水もまずいんじゃやりきれない。
それに地元第一次産業人とその知り合い以外、
超高給新鮮生鮮食料は回ってこない。
そこらのスーパーで売ってるのは東京並みで値段が高かったりするよ。
959956:02/01/13 22:10 ID:i/OLb23g
>958
そうなんですか?
私は北海道と東京しか知らないので。
そんな田舎はお嫌でしょうねえ…
960可愛い奥様:02/01/13 22:13 ID:iA3y5f0q
>>943
宮城県だけじゃないです。
地方の特産物の殆どは、東京・大阪で消費されます。
>>947
嘘です。
帝国ホテルの村上シェフのフランス料理から、銀座天一のてんぷらまで食べてご覧
高いけど・・・
地方の人間は、寿司ばかり出してくるけどもっと視野広げてね!
>>952
間違ってます。
極論で書きますと、北海道産の最高級サケ・イクラから神戸肉まで
モロゾフの洋菓子からフロイドリーフのパン・・・その他色々・・・
東京・大阪周辺と一部地方のみ出荷・販売されてるのが現状・・・
地方は需要に多様性が、欠けているんです。
961可愛い奥様:02/01/13 22:21 ID:5ec2SBMc
>960
関西人。
大阪を東京と同列に扱うのは関西人だけ。
関西ブランド出すなよ!田舎者!
962可愛い奥様:02/01/13 22:23 ID:AaZ/GNQb
関東人は早く氏ね。
日本から消えろ、蛮族!
963可愛い奥様:02/01/13 22:37 ID:SgUdO1yb
いや、東京も大阪も同列でしょう。
そこに何を勘違いしたか仙台が
混ざろうとしているのがわかりません。
964ドラ ◆p.Qk9ETI :02/01/13 22:41 ID:rPRcOAdO
東急本店の天一は不味かったです…
レ・セゾンは美味しいけれどあれだけ値段取れば当然では?
入り口の花がすごいですよね
965可愛い奥様:02/01/13 22:43 ID:iA3y5f0q
>>961
帝国ホテルから書いてますけど・・・?
私東京生まれです。
じゃモロゾフの変わりにコロンバンでもしておきますか?
高級洋菓子売上一番は、モロゾフですし
高級料亭売上一番は吉兆です。
どちらも関西の店ですが、東京で評判良いですし
それで良いのでは?
じゃ大阪の有名な辻調理師学校の東京校に行って見なさい
プロの料理人の卵から、花嫁就業の女の子でいっぱいです。
966可愛い奥様:02/01/13 23:03 ID:L5bnIH8W
いや、東京と大阪は歴然とした格差があるでしょう。
そこに何を勘違いしたか大阪が
混ざろうとしているのがわかりません。
地方政令市としては大阪と仙台は同列。人情では仙台が上。
967可愛い奥様:02/01/13 23:07 ID:wcaOHiMG
>>966
仙台ウザイ。
大阪はおろか福岡より格下の町のくせに。(w
968可愛い奥様:02/01/13 23:08 ID:xF8asofV
帝国ホテルから2chしてるって自慢になるのか??・・・
969可愛い奥様:02/01/13 23:08 ID:SgUdO1yb
大阪と仙台は同列?
そりゃ大阪人が気の毒だわ。
970可愛い奥様:02/01/13 23:13 ID:xF8asofV
仙台ドームがないから福岡より下だな。(なんてね(笑)

天一とか吉兆とか所詮チェーン店じゃん。
それくらいの店でグルメ気取るのははっきりいってイタイよ?
帝国はホテルの中ではまともな飯出すけど
それを一番と思ってるのはそれこそブランドに
踊らされてる田舎物じゃないの?

モロゾフってのも全国にあって誰でも知ってるし
東京人ならせめてダロワイヨとかウエストとか伊勢丹の
オリジナルとか出して欲しかったなぁ。
っていうか本当にあなた東京の人なの?

あたしは寿司ネタ書いてるけどフレンチはパリで
食べたのが一番で二番目の店は都内にあるけど
ホテルなんかじゃないよ・
971可愛い奥様:02/01/13 23:14 ID:iA3y5f0q
>>966
総合都市格としては
東京>>>大阪>>>>>>>>仙台
さて食べ物の話に戻るけど
原産地除いて、人口あたり一番食べてる地域はやはり東京・大阪周辺になる
生鮮物だけで見るとイクラ・サケ・マグロ・豚肉などは東京周辺・・・
タイ・ふぐ・カニ・牛肉などは大阪周辺・・・
仙台は比較になりません。
酒類でワインの量と質で見たら、東京が圧倒的ですけど・・・
972可愛い奥様:02/01/13 23:15 ID:xF8asofV
天ぷらっていうか揚げ物は
京都の懐石料理屋で岩塩つけて食べるのが
絶品だよ。

銀座の天一程度がおいしいと思ってる貴方のレベルが
だいたいわかりましたよ。
973可愛い奥様:02/01/13 23:17 ID:8zfL2gyE
仙台クラスの都市だと、
広島が人口的にも僅差で微妙なんだよね。
974可愛い奥様:02/01/13 23:19 ID:SgUdO1yb
>>973
このスレ読んだので仙台より広島を支持します。
975可愛い奥様:02/01/13 23:20 ID:xF8asofV
帝国ホテルに泊まってるなら東京以外から
来たってことじゃないの?
帝国ホテルからほんとに接続してるならホスト
表示してみてよ。
どうせホテル名でるだけで匿名性は保たれるし
良いでしょ?
どうも田舎物が東京人ぶって書き込んでるように見えるのだけど?
976可愛い奥様:02/01/13 23:28 ID:iA3y5f0q
>>970
グルメ気取りではありません。
わかりやすい店の名前で説明したつもりです。

吉兆の大阪淀屋橋本店・京都嵐山店・東京吉兆は誰でも気軽に行けません。

ダロワイヨ、ウエストですか・・・
悪いとは思いませんが、地方では知らない人のほうが多いです。

私もパリで食べた事ありますけど、そんな事参考になるだけで
自慢する事でもないと思います。
977可愛い奥様:02/01/13 23:31 ID:nwWrpEEK
>965
モロゾフはもう高級とは呼べないのでは?
978可愛い奥様:02/01/13 23:35 ID:+heYy8Y+
バカみたい・・・
979可愛い奥様:02/01/13 23:36 ID:fmMrpp3n
モロゾフのチョコ・・・バレンタインの売り出しの時に
大手スーパーに並んでるよね・・・。
980可愛い奥様:02/01/13 23:38 ID:iA3y5f0q
>>977
現実的には、大衆化した高級風洋菓子なんでしょうが
業界の分類では、高級にはいります。

>>975
帝国ホテルから接続していません。
981ドラ ◆p.Qk9ETI :02/01/13 23:38 ID:1yrdVWsh
高級チョコといえば、私ならノイハウス。
先日も母といっしょに買いに行きました。
982ドラ ◆p.Qk9ETI :02/01/13 23:40 ID:1yrdVWsh
半生菓子で美味しいのはデーメル
(ザッハトルテは不味い)
クッキーはおがわけんと、オークラ。
983可愛い奥様:02/01/13 23:40 ID:daj2h8AX
>980
ここはアンタのスレかよ!?
984可愛い奥様:02/01/13 23:42 ID:QXM8ZJmj
ドラちゃん久しぶりー!
ノイハウスおいしいよね。でも私はショコラティエ・エリカで
買うほうが多いのよね。母の好みがエリカなので。
985可愛い奥様:02/01/13 23:43 ID:cx1+dABQ
>982
不味いったって、日本人向けに作ってないからでは?
私は好きですよん!
986可愛い奥様:02/01/13 23:44 ID:7EanD7GE
みんな何バカなこといってんの?
チョコはゴディバでしょ?
987可愛い奥様:02/01/13 23:44 ID:xF8asofV
>976
だれでも気軽にいけるよ。
会員制のレストランとか知らないの?
パリで食べたのは自慢じゃんなくて
日本のフレンチとは比べ物にならないくらい
食材からなにから違っておいしかったんだよ。
だから私のフレンチの中では一位なの。

私甘いものは苦手なのでお菓子は詳しくないけど
モロゾフより出すべき菓子ブランドはいくらでも
あると思うけど・・・

>モロゾフの洋菓子からフロイドリーフのパン・・・その他色々・・・
>東京・大阪周辺と一部地方のみ出荷・販売されてるのが現状・・・
>地方は需要に多様性が、欠けているんです。
この文脈で全国デパートで取り扱ってるモロゾフを
出す意図がわかりません。都内オリジナルのブランドを
出す方が意味あると思うけど?
988可愛い奥様:02/01/13 23:46 ID:xHav6I6v
ネットの普及で、昔ほど「地方の格差」って感じなくなったよなぁ〜。。。
殆どのものが手に入るしさ。
989可愛い奥様:02/01/13 23:52 ID:iA3y5f0q
>>987
誰でも気軽に食事が楽しめる
階級社会のヨーロッパで、そのような会員制の店があるなんて知りませんでした。
まあ本音では、経営者から常連まで日本人なんて来て欲しくないでしょう・・・

都内のオリジナルブランドが良いか・悪いかではなく
全国の人がわかる範囲で、書いた方が良いと思いましたので
990可愛い奥様:02/01/13 23:54 ID:6M6nKF+P
仙台が叩かれるのは有名税と言う事で良いんじゃないですか?
その他このスレで叩かれたのは大阪、名古屋、金沢等、伝統のある
地方都市ばかりでしょう。(全部読んだわけじゃないけどね)
もちろん、そこに支店や支社があるから転勤するのだけど、企業が
出先機関を置くという事は地域で重要な都市だからでしょう?
叩かれたのは有名税ですよ。
そういうことで仙台バッシングは終わりにしましょう。
生まれは東京ですが、父の転勤で仙台育ちなので、あまりのバッシング
に見るに忍びなかったものですから。
991ドラ ◆p.Qk9ETI :02/01/13 23:55 ID:1yrdVWsh
お菓子食べたいよーえーんおなかすいたよう
悲しい
992可愛い奥様:02/01/13 23:55 ID:QXM8ZJmj
子供の頃、母の実家に行く時のお土産は
ヨックモックと決まっていたけど、今じゃ
向こうでお茶菓子として出されるもの。
トップスのケーキもね。
993987:02/01/13 23:56 ID:xF8asofV
私が言ってる会員制のレストランとは
ヨーロッパでなくて都内でのことです。

知らないようですね。
夏には某大使館で会員のパーティがありましたけど。
994可愛い奥様:02/01/13 23:56 ID:rmLzo4Hj
>>990
有名税なんつって何気に仙台アピールしたりするから
叩かれるんじゃん。
身のほどを知れってこと。(w
995可愛い奥様:02/01/13 23:57 ID:B+4Y4IUF
>989
あの〜。
講釈ばっかでつまらないですよ。
それもすごく偏った考え方だし・・・。
996可愛い奥様:02/01/14 00:00 ID:8GHXYkvM
>>994
同意。
ほんと、まだわかってないようね。
997ドラ ◆p.Qk9ETI :02/01/14 00:00 ID:W2QmlpzF
>>984
こんにちはー、私もエリカのチョコ一度食べてみたいなーって
思っていました。
近々いってみます。
998987:02/01/14 00:04 ID:1eluyQGe
都市と関係のない話ばかり書いてすいません。
私は 東京>大阪>>>>仙台というのには賛成です。

ただ、帝国ホテルで食べるウニよりも松島湾で生け捕りにしたウニの
方が10倍おいしかったし、 食べ物に関しては 地方>首都圏と思うのですが

989さんが田舎物は寿司しかあげないけど
こんなとこで食べてみたらといって中途半端な店ばかりあげるので
ついムキになってしまいました。すいませんです
999可愛い奥様:02/01/14 00:06 ID:YYN4sM2K
>>993
そうですか
国際的なんですね(爆
>>995
喜ばす為に書いてません。
これすべて一般論的なんです。
もう少し勉強してください。
1000可愛い奥様:02/01/14 00:07 ID:Vap/CTmH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。