低学歴のみなさん!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
なんで、大学に行かなかったの?
正直にどうぞ!
2可愛い奥様:01/12/09 23:10 ID:4B/OF8JB
2
3可愛い奥様:01/12/09 23:17 ID:SsreJmQU
逝く頭も、興味もない
あと、目指す道が大学になかっただけ
4可愛い奥様:01/12/09 23:19 ID:HNXfkWDq
クラシックバレエのダンサーなので。
5可愛い奥様:01/12/09 23:21 ID:vKCbXQxb
>3
私も近い。

推薦の話(短大だけど)はあったけど、興味あることが別にあった。
身体を壊して、その道も挫折してしまったけど、今も後悔は
してないです。(負け惜しみじゃなく)
6可愛い奥様:01/12/09 23:31 ID:CmfqssP2
大学受かってたけど、父が自殺したので
妹2人を大学まで行かせるため、働いた。
今年からやっと大学に行けるようになった。
7可愛い奥様:01/12/09 23:34 ID:v/ZmDY92
短大は専門学校と同じです。
8可愛い奥様:01/12/09 23:35 ID:gw7cgz7K
馬鹿にされるのは難の特技も目標も無いのに
経済的理由でもなく、低学歴な人なんじゃないの?
9可愛い奥様:01/12/09 23:37 ID:gw7cgz7K
難の→何の
10:01/12/09 23:37 ID:vKCbXQxb
>7
知ってますけど、四大を受験する気もなかったし
推薦されても短大行く気もなかったってことです。
とにかく自分の進路に「大学へ」という選択肢がなかった。
11可愛い奥様:01/12/09 23:40 ID:MNVsWron
勉強だけが人生じゃない。
私は大学行ったけど別に得た物ってなかったよ。
資格は取れたけど、ただそんだけ。
勉強はしたくなった時にすればいいと思う。
低学歴って言葉は排他的でイヤだ。
12可愛い奥様:01/12/09 23:46 ID:yg/D0Atk
>>10
っで独身のころは何してたの?
1310:01/12/10 00:05 ID:ELxQkGNh
>12
聞いてどうする?(w
別に普通に仕事してたけど。
ヒッキーだとかパラサイトとかではなかったよ。
14可愛い奥様:01/12/10 00:11 ID:WDGsfci2
私は低学歴だけど
やっぱり今のご時世、大卒だと良かったのにって思う。
再就職に有利だし。学歴がないよりはね。
あの頃は良かったなあ・・・。
不況なんて言葉すらなかった・・・。
ま、私が目指した道は不況は直には響かないけど。
ケコーンして子供できて上手い具合に不況から逃れたのかなあ。
15可愛い奥様:01/12/10 00:16 ID:UKr4LtiI
低学歴って中卒の事かと思ってたよ。
高卒って低学歴なのか。ウチュ
16可愛い奥様:01/12/10 00:19 ID:cvMHtosh
な、なにをいまさら・・>>15

まあ50代より上で高卒は低学歴と言っちゃかわいそうだけど
それより下の年代で高卒はやっぱ立派に低学歴だよ。
17可愛い奥様:01/12/10 01:41 ID:j9AI8Dym
>そーなんだ。じゃーウチの父は62だけど立命館でも高学歴なのね。
私、短大で超低学歴だと言われてます。。。。
18可愛い奥様:01/12/10 01:45 ID:QelWhZMB
大学行ってるよりも
看護婦さん、美容師さんなど、
あとは税理士関係など、一生働いていける資格を持ってる
ほうが価値があるとおもうなー。いまのご時世。
19可愛い奥様:01/12/10 01:48 ID:QUdIWDEu
四大出てます。
就職しないで家事手伝い2年〜結婚しました。
なので大卒で有利だったことはあまりありません。
でも、出てなかったらきっとコンプレックスになっていたと思う。
身近にそういう奥様いるから・・・。
20可愛い奥様:01/12/10 01:54 ID:1JNXK+G2
コンプだったら入ればいいのにね。私今年受験するよ。今勉強中。
文系卒だから物理と化学が大変だわー
21可愛い奥様:01/12/10 01:57 ID:j9AI8Dym
>19 そーなんだよね。他に自信がない人って学歴の話し出したがるし。
4大出てる事だけが自分のプライドになっちゃうんだよね。主婦って。
慶応だろうが早稲田だろうが普通関係ないのにさ〜
22可愛い奥様:01/12/10 01:58 ID:QelWhZMB
>19
私は短大出ですけど、コンプレックスないよ。
もし私が現役で行ける4大行ってたら、
ろくな就職先なかったと思うし。浪人しても同じ。時代のせいだけど。
〜〜に勤めてました!っていうのもってるからかな?
同級生も、S商事、K銀、M銀行、Sニー・・などなど、
一流どころの会社になんなく就職し、
それなりの男の人と結婚してるし・・。
でも、唯一コンプレックスに思うのが、
一生働ける資格をもってる子かな。すごくうらやましい。
私になにもないから。学校も美術系だったし。
23可愛い奥様:01/12/10 02:02 ID:cvMHtosh
関西女子美術短大ってのもあるね>>22
24可愛い奥様:01/12/10 02:04 ID:QelWhZMB
>23
関西の女子美なんだー。
私は関東です。でも女子美ではないです・・。
25可愛い奥様:01/12/10 02:06 ID:j9AI8Dym
>22 10年以上前のバブル時代だと思われ。。
その頃はどんなバカでも一流企業に入れてた時代だよ。
高卒だって銀行系、商社、M下、SOにー、誰でも入れたし。
つくづくいい時代だったね〜。今は院生でも難しいっちゅーの。
26可愛い奥様:01/12/10 02:07 ID:cvMHtosh
いや・・女子の場合、院生だから
難しいという説も・・・>>25
27可愛い奥様:01/12/10 02:08 ID:QelWhZMB
>25
そうー。どんなバカ(それは私)でも入れたよー。
でも学校によってランクがあったよ。
でも、高卒の子はやっぱりコネがないと入れなかったと思う。
同期には高卒の子はいなかったなー。
28可愛い奥様:01/12/10 02:09 ID:YtTtDqcG
田舎駅弁から都銀や商社に入った同級生達、今なにしてるんだろ・・・。
つくづくクレイジーな時代だったね、バブル期。
29可愛い奥様:01/12/10 02:12 ID:AUekXqJD
結婚したら自分よりも夫のステイタスの方が問題になりませんか?
子供が生まれたら子供の学歴。
30可愛い奥様:01/12/10 02:13 ID:QelWhZMB
私、31歳です。
ほんと、バブルの申し子でよかったと思ってるよ。
同級生の旦那様、ほとんど皆年収一千万余裕で超えてる。
いま本当に不況なの?と思うくらい。
度々、学生時代の友達と昼間にランチしてるしね。
最近、素敵な一戸建て買った子もいる。
あと、みんな社宅に入ってるから、すごく貯蓄額も多い。
31可愛い奥様:01/12/10 02:24 ID:j9AI8Dym
>29 そうなの。旦那の学歴の方がよっぽど大事だし
子供もこれからつくってかなきゃーって思うし。
32可愛い奥様:01/12/10 02:24 ID:hEHk0MGU
>30
31歳でバブルの申し子って高卒?
私も31歳ですが、大学を卒業する頃には
とっくにバブルははじけきっていたはずですけど。
33可愛い奥様:01/12/10 02:27 ID:QelWhZMB
>32
私、>>22です。IDみてね。
短大卒です。4大いかなくてよかったーと思ってる(w
34可愛い奥様:01/12/10 02:28 ID:3+nbs+pA
バブルの申し子=年収一千万
って、どうつながるの?
この時代、一流企業だって不況のあおりを受けてないとこは
あんまりないのに。
もしかしてヤヴァイ仕事?
それで「素敵な一戸建て」(笑)買ったのかなァ。
35可愛い奥様:01/12/10 02:30 ID:QelWhZMB
>34
ぜんぜんやばくないよ。
一戸建て買った子はS商事の旦那様をもつ
専業主婦の子だし。あと短大なので、TM銀行が多いです。
あと保険も多い。
36可愛い奥様:01/12/10 02:30 ID:j9AI8Dym
短大でよかったって思ってるって自体、バブルの申し子。
今言えば笑われる・・・
37可愛い奥様:01/12/10 02:31 ID:QelWhZMB
>36
そうだねー。いまの短大は終わってるからね。
でも、私がもし無理して4大行ってたら
人生変わってたよ・・。本当に胸をなでおろしてます。
38関係無いけど:01/12/10 02:34 ID:1JNXK+G2
短大ってどこも女子大かと本気で思ってた。
39可愛い奥様:01/12/10 02:38 ID:QelWhZMB
とにかく、私は短大卒でよかったよ。
バブルにギリギリセーフで間に合った。
大学は歳とってから行こうかなー。
子供が大きくなったら、私の卒業した短大の
大学にでも編入してもう一度美術でも勉強しようかと思ってる。
編入試験ってけっこう簡単だしね。
40可愛い奥様:01/12/10 02:46 ID:j9AI8Dym
>39 うん、頑張ってね。
私も短大だけど恩恵には全然与かれなかった。
学習院だからジジ、ババらには受けがよかっただけ。
やっぱ四大行けば良かったって思うけど。。
41可愛い奥様:01/12/10 02:48 ID:3+nbs+pA
私、36歳です。
ほんと、バブルの申し子でよかったと思ってるよ。
同級生の旦那様、ほとんど皆年収500万どまりだし。
いま本当に不況なのね!と思うくらい。
度々、学生時代の友達と昼間に援交してるしね。
最近、素敵な一戸建て売り飛ばした子もいる。
あと、みんな贅沢知り尽くしてるから、すごくローンも多い。
42可愛い奥様:01/12/10 02:52 ID:bv0iDdID
旦那の学歴、子供の学歴が問題になるってどして?
旦那の学歴は百歩譲って理解できんのよ。
(収入にも関わってくるからさ。)
でも子供の学歴って自分の人生において、どういう問題になるのか理解できない。
子供に食べさせてもらう訳でもないし、自分のステイタスになる訳でもないし。
43可愛い奥様:01/12/10 02:52 ID:l2gRNW2R
短大ってどんな価値があるのかわかんない。なんか中途半端ってかんじ。専門の方が上って思える。
44可愛い奥様:01/12/10 02:56 ID:bv0iDdID
>43
人それぞれなんじゃない?
保育士の資格取りたい。→近くに保育科がある短大がある。
→おっしゃ!あそこに行くべ。
とかさ。
(保育士の資格のところは入れ替え可能)
45可愛い奥様:01/12/10 02:58 ID:l2gRNW2R
ああーなるほどね。そいやうちの母も看護短大出てるわ。
46可愛い奥様:01/12/10 03:02 ID:P9/oUQu7
>>42
子供が聞こえのいい学校に入れば
その子を育てた母親は「良妻賢母」という「肩書き」が
もらえると思ってんじゃないの〜。(w
47可愛い奥様:01/12/10 03:02 ID:j9AI8Dym
専門と短大って同類な感じがする。

?>41 同級生は苦労してるの?

ま、どっちにしろバブル時入社は人材的にハズレが多いって言われてる
しリストラ対象まっしぐらな人多いみたいだよ。
48可愛い奥様:01/12/10 03:05 ID:j9AI8Dym
子供はいい学校にいれたいな。
それだけ選択肢が増える訳だから。十分な学歴を与えた後、
自分の好きな道に行けば〜?ってほっぽりだす。
49可愛い奥様:01/12/10 03:07 ID:cvMHtosh
息子を良い大学に入れる

とりあえず「子育ては正しかった」と自慢できる

大学に応じた大企業に就職

またまだママ友に自慢できる(ブランド感覚)

旦那が定年し、「○○勤務の妻」という肩書きがなくなる

今度は「××勤務の社員の母」という肩書きが自分のステイタスに
なる

家が老朽化する

息子が高給取りなら建て直してもらおう(当然同居)

同居して息子に生活を維持してもらい年金は自分のこづかい

高給取りの息子はメリット高し


ってな感じでは?
50可愛い奥様:01/12/10 03:13 ID:bv0iDdID
>49
う〜ん、うちの旦那も高学歴じゃないし(専門)、
子供もちっこいから、そういう物かとしか思えないけど、
子供が高学歴なのは子育てが成功したんじゃなくて、
子供が頑張った結果だよね?
高学歴、高収入の旦那をゲッチュウできたのは妻の手柄(笑)
だろうけど、子供は旦那の頭脳を受け継いでるだけかも
しれないじゃない?
それって自分の遺伝子のおかげじゃない訳だし、どこで自慢
になるのかはやっぱりわかんないな。
はー、やっぱり低学歴の私にはわかんない世界だわ。(w
51可愛い奥様:01/12/10 03:13 ID:AUucvdll
>>49
一番嫌われる姑だわね。
52可愛い奥様:01/12/10 03:14 ID:bv0iDdID
あ、関係ないけど、私は子供との同居はごめん。
ある程度は離れていたほうが上手くいくと信じてる人なんで。
53可愛い奥様:01/12/10 03:18 ID:JExDYxNl
頑張れる子供に育てたってことで、
子育て成功者なんでしょうね。
54可愛い奥様:01/12/10 03:19 ID:j9AI8Dym
やっぱ子供はしかるべき大学に入れたいけど
そうなれなくてもかわいいと思うし。ただ、かわいいから
将来の幅を広げてあげたいからやっぱ低学歴の私としては
いい大学にいれたい。
子供に頼る親なんて死んでもなりたくないけど。
55可愛い奥様:01/12/10 03:22 ID:bv0iDdID
>53
なるほど。チト納得。

頑張った挙げ句、いい大学に行けなかった子でも
私は誉めてあげたいけどね。
これが低学歴の低学歴たる所以なのかもしれないね。(w
56可愛い奥様:01/12/10 03:25 ID:j9AI8Dym
まぁ、「いい学校出すぞ〜」って意気込んでる親ほど
失敗しやすいって言うし。のんびりいくか〜まだ一才だし(w
周りはお受験っていうけど、小学校は近くでいいのだ!
57可愛い奥様:01/12/10 03:26 ID:l2gRNW2R
よーく自分の子供を見ないとね。
どうしても勉強が苦手なのに「頑張れ頑張れ」言い続けて期待したら
それが出来なかったとき、親ががっかりすれば
子供は否定された気になっちゃうかもね。
バカとか頭いいとかじゃなくて、向き不向きってのもあるし。
58可愛い奥様:01/12/10 03:30 ID:j9AI8Dym
なるほど〜・・・勉強になりました。>57
59可愛い奥様:01/12/10 03:35 ID:bv0iDdID
>56
うちも1歳。
どうしても先のことなんて読めないし、大学進学のことなんて
まだ考えたこともなかった。
きっと野望多し親は、そろそろお教室とか考える頃なんだろうね。

>57
そだね。
うちの低学歴夫婦から生まれた子が、異様に勉強好きとは
思えない。(笑)期待もあんまりしてないし。

ストレートにポンポン進む子はすごく立派だと思うけど、
途中で挫折しても、立ち上がるような子に育ってほしいな。
高学歴の人には負け犬の遠吠えにしか聞こえないだろうけど、
一度挫折した人間のほうが、人に優しい感じがする。
長文ゴメン。もう寝ます。
60可愛い奥様:01/12/10 04:16 ID:GPyWc9tl
ごめん、私中卒です…
高校受験の頃、家の中がめちゃくちゃで(早く言うと母親が出ていった)
いつ戻るかわからない母を待っていたら飢え死にしちゃうんで
幼い弟と自分の食いぶち確保の為、働くことを決意した。

今は幸せな家庭を築いてるので後悔はないけども、子供には進路を
自由に選択して欲しいので貯蓄をしてます。
ダンナはそれなりに名の知れた四大卒ですが、そこに惹かれた訳では
ないので…。
61可愛い奥様:01/12/10 04:58 ID:YjxPjb0I
はぁ〜(ため息)
低学歴主婦です。59さん、ポジティブで羨ましいっす。
私も、余り学歴コンプレックスを持つと陰険な人間になりそうなので
明るく生きてきたつもりなのだけど・・・
先日、ダンナの従兄弟やハトコなど少し離れた親族と初めて会う機会が
あったのだけど、みんなスゴイ経歴で肩身の狭い思いをイヤというほど
味わってきました。男性も女性も東大卒やら学習院、早稲田、一ツ橋
ポン女、御茶ノ水などなど。(ダンナも慶応の院卒なんだけど。)
その中にポツンと高卒の私(W)。
ダンナにしつこく望まれて結婚したから「身のほど知らず」とは思って
いなかったのだけど、この時ほど自分の経歴を恨んだことはなかったわ。
やっぱり、学歴は決して邪魔にはならないとオモタ・・・フーッ(ため息)
62 :01/12/10 05:09 ID:AUekXqJD
結婚したとたんに○○さんの奥様、子供ができれば○○ちゃんのママ。
夫と子供のデキで自分も判断されます。
夫は医者ですし、息子は第一志望の小学校に入れましたが、
ここからまだまだ頑張らねば!と思っています。
ちなみに私はKO卒です。
63かわいい奥様:01/12/10 06:18 ID:ySiBfIcy
>>62
まだまだ頑張るの?何のタメに?
周囲の評価のため?
64可愛い奥様:01/12/10 06:32 ID:riskPhV0
高校のときからモデルで売れ出してしまって、行ってるヒマがなかったの。
65可愛い奥様:01/12/10 06:38 ID:NOlqK2Qb
4年制大学を出た程度で高学歴と言えるのだろうか?
66可愛い奥様:01/12/10 06:53 ID:Mq6BFI5p
ふざけんな。国立大入ったけど筆記ー。
もんくあるか?
67可愛い奥様:01/12/10 08:04 ID:0d9gBwv0
高校中退〜大検は問題外の低学歴みたいね・・・。
(珍走団ではないよ、念のため)
68可愛い奥様:01/12/10 08:10 ID:UF30vIuy
今時4大でただけじゃ、高学歴とはいえないでしょ・・。(4大非難してるわけじゃない)
でたとこにもよるけどさ。
私のまわりには、中卒も、東大卒も、人間的に立派な人はそれぞれいますよ。
69可愛い奥様:01/12/10 08:42 ID:UEtZOtv2
自分が大学で勉強する気もなかった親が、子どもの尻叩いて学歴つけさせるのか・・。

身の丈にあったことをしたほうがいいよ。
親の学歴教養は、子の勉学へのインセンティブを決定づけるらしいから。
70可愛い奥様:01/12/10 08:47 ID:6bbjP1Rw
ここですか
異常な人間の集まりって。
こんなキチガイ相手にしてられますね。トホホ
71可愛い奥様:01/12/10 08:49 ID:kgdiRVDO
書いた時点でアナタもお仲間よー
72可愛い奥様:01/12/10 08:55 ID:iH2RopLb
>>62
あなた知ってる〜!
夫は医者じゃなくて歯医者でしょ?
KO卒じゃなくて、高卒助手なのに、不倫の末
歯医者と結婚できて喜んでたじゃないの!
73可愛い奥様:01/12/10 09:02 ID:n7Gqp0zl
大学行ってたら、即見合い結婚だったろうな。
あの頃就職なかったからな〜。
バカOLやってられたのもバカ短大行ったからだな〜。
74可愛い奥様:01/12/10 09:13 ID:UEtZOtv2
女子大生、確かに就職で苦労した(均等法創生期)
けど親が有力企業の役員とか、おコネもちは有力企業に就職できた。
頭のいい人たちは官僚・研究者になったり国連はじめ国際公務員になった。
顔のきれいな人はアナウンサーになった。
コネも頭もない並みのルックスの人なら、短大に行って正解だったかもね。
75可愛い奥様:01/12/10 09:26 ID:xKKjQRyc
いや〜ん。
鬼女板はこうでなくっちゃね。
人を見下して楽しむ技は
天下一品!
目くそ鼻くその戦い(ワラ
76可愛い奥様:01/12/10 09:26 ID:YbmuL3RW
大卒デ普通でしょ?それも無名女子大学でも自慢できるのかしら?
キンキ大学、専修大学、共立女子大レベルの人が短大を叩いてるのかしら?
いいとこ就職できなくて、短大卒の人が一流企業に就職して社内恋愛できたのがプライドに
傷ついたのかしらね。そう思ったから、私も短大→一流企業就職。これでワンセットだもんね。
大学でとくに勉強したいっていうのもなかったし、要は勉強きらいなわけ。
まさか、旧帝大レベルの奥さんが、ドロップアウトしてこのスレ立ててるのかしら。
どっちにしても、学歴気にしてる時点で弱者だわね。もっと、心を満たせるものがあるでしょうに。
視野が狭い。
77可愛い奥様:01/12/10 09:32 ID:UEtZOtv2
あら、常連になったのね。ウェルカム!>76
78可愛い奥様:01/12/10 09:35 ID:YbmuL3RW
逝ってきます。キチガイの相手する時間はもったいないので。
無駄な時間をすごしてくださいね。
79可愛い奥様:01/12/10 09:39 ID:kgdiRVDO
去るときは黙って去ればよろしいのに。
一言残して去る人は必ず帰ってくる人(ワラ
80可愛い奥様:01/12/10 09:43 ID:r+rGXyES
81可愛い奥様:01/12/10 09:43 ID:XYdyD4tR
世間体から親のスネかじって、肩書きの為だけに大学行った奴って
そのうち親や姑から
「行かせてやったんだから金寄越せ」って言われるようになりそう。
82可愛い奥様:01/12/10 09:48 ID:NsftMUCO
女の子は顔が一番てことで結論でたんじゃなかったでしょうか?
まだやってるの?
83可愛い奥様:01/12/10 09:50 ID:XYdyD4tR
>>82
顔に自信のない方が、お立てになったスレじゃないかしら?
84可愛い奥様:01/12/10 09:59 ID:n7Gqp0zl
まぁ、某同志社短大だから自分でバカだって自覚してるけど、
それ以下のバカは気の毒だとは思うわねー。
85可愛い奥様:01/12/10 10:01 ID:NsftMUCO
だから、学歴より顔でしょ?女は。でも幸せになったもの勝ちってことなんですよ。
それぐらい、わからない人のことをバカというのです。
86可愛い奥様:01/12/10 10:03 ID:44mp0lb0
一番悲惨なのは低学歴で結婚できなかった人。
今さら「私は仕事に生きるのよ」なんて言っても負け惜しみにしか聞こえない。
87可愛い奥様:01/12/10 10:06 ID:JGBxJ9O/
結婚して一番悲惨なのは、子供ができないこと。
ダンナの給料じゃやっていけなく、パートにでること。
夫婦に愛情がないってことかしら。
88>1:01/12/10 10:17 ID:Vs9ilMFc
なんで不細工なの?
正直にどうぞ!
89:01/12/10 10:18 ID:JGBxJ9O/
私はブサイクではありません。
美人です。
90可愛い奥様:01/12/10 10:20 ID:+A+lsWQg
専業主婦だったら学歴は関係ない。
私は短大卒だけど別にいいと思ってる。
大学に行かなかったのは家が貧乏だったので
3つ下の弟が大学に通うのとだぶらないようにした。
私が卒業就職後、弟大学入学。
91可愛い奥様:01/12/10 10:21 ID:kgdiRVDO
ポジティブファクターはいくつ持ってても良いんじゃないの?
ルックスしかり
年収の高いダンナしかり
円満な家庭しかり
揃えば揃うほどいいわけで。
その中に学歴だけは入れたくない方が大勢いらっしゃるようで・・・
92可愛い奥様:01/12/10 10:22 ID:JGBxJ9O/
マジレスしてもここの人たちには通じないよ。
93知らないの?:01/12/10 10:22 ID:kKXGSgw1
2ちゃん用語では、
「高学歴」=高校中退
「美人」=顔に障害がある
なんだよ。
94可愛い奥様:01/12/10 10:24 ID:BcjXsl/7
>91
学歴しかポジティブファクターないの?
95可愛い奥様:01/12/10 10:25 ID:52ZK4ELl
何もかも揃ってる人はまず2チャンにこない。
ということでよろしいでしょうか?
96可愛い奥様:01/12/10 10:26 ID:n7Gqp0zl
専業だって人間なんだから低学歴はつらいだろうねー
97可愛い奥様:01/12/10 10:28 ID:+A+lsWQg
そうですね。
高学歴の方たちのように
専門的な知識を生かしてアカデミックな家庭を作ってみたいものです。
>96
で、あなたのご専攻は?
98可愛い奥様:01/12/10 10:29 ID:MxywPxAP
だからさあ、>91は
不細工で、旦那はリストラ失業中、
おまけにカードローンと競馬で借金発覚、
>91はうさばらしでパチンコすりまくって武富士で借金200万、
子供は私立退学、姑とはドロドロの高学歴なんだよね!
99可愛い奥様:01/12/10 10:30 ID:QelWhZMB
>94
そうかもしれない・・。
既女板で学歴云々だしてくるんだもんね。
もっと他に主婦ならではで話すことなんて沢山あるのにさ。
なんて書いたら、学歴コンプレックス持ってると思われちゃう?
いまさら過去の事を振り返ってもしょうがないのに・・。
時代が良くて、環境が整ってれば、そりゃ4大のほうがいいよー。
4年間も遊べるんだし!私は2年じゃ足りなかった・・。
でもさ、結婚して専業すると学歴なんて関係ないよ。
ママ友達で6大学卒の子いるけど、時給数百円のパートしてるし。
私はパートしなくてもよい結婚ができてよかったよ(w
100可愛い奥様:01/12/10 10:31 ID:u5BkAQST
>>91
その中に性格だけは入れてないようですね。
どうあがいても、揃えられなさそうに見受けられますが(w
101可愛い奥様:01/12/10 10:32 ID:52ZK4ELl
>96

オマエのマ○コはぼろぼろってか〜!!!
102可愛い奥様:01/12/10 10:32 ID:u5BkAQST
>>99
遊ぶところじゃネーヨ。
103可愛い奥様:01/12/10 10:32 ID:UEtZOtv2
日本はイギリス型階層社会とアメリカ型自由競争社会の悪い点を兼ね備えた社会になりつつあるね。
どっちかのタイプになりきればそれなりに生きやすいのに。
104可愛い奥様:01/12/10 10:33 ID:UEtZOtv2
あらあら大人気。
それだけ91が痛かったのか。
10596:01/12/10 10:34 ID:th7t3STB
ボロボロなのは私の学歴と顔と家庭環境ですわ〜。
106可愛い奥様:01/12/10 10:36 ID:UEtZOtv2
苅谷剛彦著「大衆教育社会のゆくえ」によると
父親・母親の学歴とこどもの学業成績にははっきり相関関係があるようです。
低学歴の家庭の子どもは低学歴になる可能性が高い、というところかな。
その意味ではイギリス型社会かな。
107可愛い奥様:01/12/10 10:37 ID:C8LMXHTT
>>105

え?そうなの。お気の毒。
108可愛い奥様:01/12/10 10:37 ID:nTyaQqt6
>>99
大学を遊ぶ所と思う時点で四大に入る資格が無いような気が・・・
109可愛い奥様:01/12/10 10:42 ID:kKXGSgw1
>106
高学歴ファミリーのアホ息子アホ娘は、
どんなにレベル落としてでも4大と名のつくとこに行くし、
ヒキになったら、家族ぐるみで存在を隠すから、
あなたの言うことも間違いではないね。
110可愛い奥様:01/12/10 10:43 ID:C8LMXHTT
というより、学歴より育ちのいい人と結婚したいし、友達にもなりたい。

低学歴=育ちが悪いというのもなきにしもあらずですが、
お金がなくて大学に行けなかった両親の子供には、せめて大学にだけはと考えてる家庭もありますし。
111可愛い奥様:01/12/10 10:46 ID:XYdyD4tR
私は4人兄弟だけど、4人とも
地方から東京へ「学んで来い、遊んで来い」と言われて
親に家をおんだされたよ。
確かに貴重な上京ではあった。
112可愛い奥様:01/12/10 10:48 ID:z0CMV9TW
受験一週間前に事故にあった。
4ヶ月入院した。
やけになって就職しました。
113可愛い奥様:01/12/10 10:48 ID:UEtZOtv2
親の学歴と子ども学業成績の相関関係、に補足すると。
50年前の調査ではそれほどでもないんだが、
1990年代の調査では+相関が際立ってくる。
50年前の親世代は今ほど学歴と頭の良さが比例していない。
大学などに「行きたくても行けない」頭のいい人たちがかなりいたからか。
90年代の親世代は学歴と頭のよさがだいたい比例している、ということか。
114可愛い奥様:01/12/10 10:50 ID:C8LMXHTT
そういうことですね。
頭がよくてもお金がないというのなら、奨学金や国立に行くこともできますしね。
115可愛い奥様:01/12/10 10:52 ID:QelWhZMB
>108
えー、4大でなにをそんなに一生懸命勉強したの?
勉強したのに、こんな時間に2chですか?
私が本当に勉強してる人をみたのは、
大学ではなく、TACで、かな・・。
116可愛い奥様:01/12/10 10:56 ID:Vs9ilMFc
すぐ>>114みたいなこと言う人が出てくるけど、
いくら「国立確実」といわれていたって、当日の体調や
運で、落ちることもある。受験は、多分に運。
奨学金は、「借金」で、無償でもらえるわけではない。
いずれにしても、人の倍以上の苦労はともなう。
人一倍苦労して、国立に受かって奨学金もらって全額返してから、
>>114みたいなこと言ってくれ。
117可愛い奥様:01/12/10 11:02 ID:QelWhZMB
っていうか、同じ主婦という(多分専業)土俵で、
過去に大学に行かなかったのは云々いうのってなんでかな?
私が大学行きましたけど、あなたはなんで行かなかったの?
ってどうして聞きたいのかな?で、理由を言ったとしても
満足できないみたいで・・。貴女が頭が良かったから
それなりの大学にいけたんでしょ?
私からみたらW大卒KO卒なんて羨ましい限り。
でも、それを鼻にかけるような人は好きになれないなー。
KO卒だったら旦那さまもそれなりの人でしょう?
そちらの自慢はどうですか?
118可愛い奥様:01/12/10 11:03 ID:C8LMXHTT
お金がなくて大学にいけなかった人の事情はそれぞれです。
でも本当に勉強したくて大学に行く人は、奨学金もらってまで勉強しますよ。
奨学金が無償でないぐらいはわかってます。
119可愛い奥様:01/12/10 11:05 ID:MxywPxAP
>>118は、まさか親に学費出してもらってないよね?
120可愛い奥様:01/12/10 11:06 ID:QelWhZMB
>118
なにが言いたいの?
最大限の努力もせず、大学いけませんでしたーって
いうのは、結局その本人の能力でしかない、とか?
121可愛い奥様:01/12/10 11:08 ID:u5BkAQST
>>115
別に普通に勉強すればいいだろうが。
勉強もして遊びもするんだyo。
研究したい人は一生懸命すればいいし
そうじゃなければ普通に勉強すればいい。
遊ぶだけなら大学逝くなってことでしょう。
あなた、文学とか経済系?
122可愛い奥様:01/12/10 11:08 ID:E/WRXVrS
>>117

低学歴の人が気になるぐらいだから、たいした大学には行ってないんでしょうね。
主婦に学歴が必要ないぐらい、生活してたら充分承知のはずなのに、他で満足できないってことを
告白してるようなもの。過去にこだわる人は現状に満足できない人なんでしょうね。
123可愛い奥様:01/12/10 11:09 ID:2VSuM2vp
新聞奨学生だったよー。
飲みにもあまり行けずに鬱だった…
今考えると頑張ってたなあ自分。
今はだら奥。
124可愛い奥様:01/12/10 11:11 ID:QelWhZMB
>121
遊ぶだけなら卒業できないYO
文字だけで揚げ足とんないでよー。
で、私は短大卒だよ。ちゃんと卒論も書いたよ。
昔だったから手書きだよ。参考文献は5、6冊読んだよー。
最後は3日徹夜したし・・・。いまの子が羨ましい。
125可愛い奥様:01/12/10 11:12 ID:QelWhZMB
>122
私、短大卒だよー。
主婦って学歴必要なの?
126可愛い奥様:01/12/10 11:13 ID:XYdyD4tR
まぁ、確かに118の言い分わかるわ。
結局、大学へ何しにいったかの方が重要だね。
127可愛い奥様:01/12/10 11:14 ID:u5BkAQST
>>124
だったらそっちも
揚げ足取らなきゃいいでしょ。
とりあえず、参考文献5,6冊程度なんて羨ましいわ〜。
128可愛い奥様:01/12/10 11:14 ID:6DVxTN/e
うただひかるはコロンビア大学入学前に既に
その辺のKO大卒の生涯賃金を稼いでしまったからね・・・
129可愛い奥様:01/12/10 11:15 ID:E/WRXVrS
>128

ネカマはひっこんでて!
130可愛い奥様:01/12/10 11:16 ID:kKXGSgw1
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1006870223/l50
ここ読むとわかるよ。>>118も奨学生なの?
131可愛い奥様:01/12/10 11:16 ID:u5BkAQST
このスレに限っては
大学へ行かなかった理由を告白したっていいだろうが・・・。
「一応」1が尋ねてるわけだからね。
それを過去がどうのとか
こだわってるとかどうとか言うの、なんか変。
132可愛い奥様:01/12/10 11:18 ID:6DVxTN/e
>>129
アンタもでしょ?

それとも悔しかった?
133可愛い奥様:01/12/10 11:19 ID:QelWhZMB
>127
私、揚げ足とった?でも実際4大で本当に役にたつ勉強してる人いる?
私、結婚してから国家資格とるためにTACに通ってたけど、
みんな大学行かないでTACで猛勉強してたよ。
私はちなみに簿記1級をとりました(w
税理士に進もうかと思いましたけど、向いてないから止めた。
134可愛い奥様:01/12/10 11:21 ID:Vs9ilMFc
>131
他人の「大学に行かなかった理由」を尋ねる時点で、
1も、自分の過去にこだわってるとお見受け。
日常では、そんなこと近所の奥さんに聞くと、
間違いなく変な人と思われるけど、
でも知りたくてたまらないんじゃないの?
135可愛い奥様:01/12/10 11:22 ID:QelWhZMB
>131
それはいいんだけど、
理由に嫌な突っ込み方する人が多いから。
136可愛い奥様:01/12/10 11:22 ID:u5BkAQST
>>133
遊ぶ所ではない、って発言に対しての
>>115のレスは揚げ足取りと思われ。
4大で一生懸命勉強する人だっているよ、
そんなの人それぞれでしょうが。
世間が狭いね〜。
137可愛い奥様:01/12/10 11:24 ID:qHs2Wuk4
低学歴の人だからこそ学歴のこと色々考えられていいのかもしれないです。
大学行くのがあたり前で行きたい大学にいった私は何も考えなかったですね。
ここ読んで考えさせられることも多いです。
主婦に学歴は必要か、大学になにしに行くか等というのは
本当はよく考えなければいけなかった問題かもしれませんね。
138可愛い奥様:01/12/10 11:25 ID:Vs9ilMFc
1=137
139可愛い奥様:01/12/10 11:26 ID:6DVxTN/e
>>133
時代の変遷だよ。
以前は役に立つ勉強は入社後の社員教育でまかなわれた、大学も
そういうものだったが、これからは違うかもね。だが、資格を
とることが重要なら大学なんてホントにつまらない存在かも。
140可愛い奥様:01/12/10 11:27 ID:QelWhZMB
>136
私が世間知らずなのかもね。ごめんね。
でも、4大の人はクラブ行ったりマージャンばっかりやってる人が
多かったんだー。私の周りではね。
で、在学中に大型資格(CPA等)をとってるような子は
大学なんてギリッギリの単位で出席するだけで、
あとは専門学校に篭もりきりだったから・・。
貴女はいまは専業なのかもしれないけど、
大学では一生懸命勉強したんだね。失言失礼しました。
141可愛い奥様:01/12/10 11:27 ID:kKPCgeEo
行きたい大学って?東大なら言えるわね。
142可愛い奥様:01/12/10 11:27 ID:UEtZOtv2
西洋史とか哲学とか、実際「役に立たない」かもね。簿記に比べたら。
でも私には面白かったよ、他大学のゼミに通ったり、
前から愛読者だった詩人兼教授の方と文学論かわしたり、とか私のなかでは得がたい経験だった。
143可愛い奥様:01/12/10 11:29 ID:VHYhW+P/
>137
>行きたい大学にいった私
もしかして、志望校のレベル低くなかった?
144可愛い奥様:01/12/10 11:30 ID:kKPCgeEo
>>143

青森大学だけど。それが何か?
145可愛い奥様:01/12/10 11:31 ID:u5BkAQST
>>140
いちいちカンに触るレスだなぁ。
あたしは一生懸命勉強したわけじゃないよ。
でも例えば
薬学部とか医学部なんてほんと大変だよ。
研究者を目指す人だって
支持する教授につきたいと思ってる人だって
一生懸命みんな勉強するんだよ。
大学で勉強したことだって資格取得に役立ったし、
ひとそれぞれだと言ってるでしょうが。
146可愛い奥様:01/12/10 11:31 ID:qHs2Wuk4
>139
まさか?読めばわかると思うのですが。
私が口だす問題ではありませんでしたね。ごめんなさい。
147可愛い奥様:01/12/10 11:33 ID:qHs2Wuk4
>143 >144
今日なにかご気分でも悪いんですか?
それともストレス爆発?
148可愛い奥様:01/12/10 11:34 ID:u5BkAQST
大学「なんて」、短大「なんて」、
って言ってるなら
最初から行かなければいいのに。
自分に自信があるなら
専門学校だけに通って資格とって
それで生きてきゃいいだろうが。
ダブルスクールを否定はしないけど
大学をバカにするなら行くな、ってことね。
149可愛い奥様:01/12/10 11:34 ID:nTyaQqt6
>>142
確かに結婚してから役に立たないものとか、実生活で
使わないのは面白かった。<思想史とか
民法や刑法も脱線したオモシロ話ばかりで
私は大学に行って良かったです。
大学は生徒の質は関係あるかもしれないけれど、
先生の質はみんなの話を聞く限りではどの大学も
いいんじゃないかと思います。
高卒だろうと短大卒だろうと、今は社会人枠も増えているから
行きたい時にまた入り直せば良いじゃん。
学歴関係なく、学びたいんだったら。
これは大学で学ばないと面白さは分からないと思う。
150可愛い奥様:01/12/10 11:34 ID:qHs2Wuk4
低学歴の方達のストレス発散のみなのですね、ここは。
な〜〜〜〜〜んだ。
151137:01/12/10 11:36 ID:kKXGSgw1
2浪して大妻女子大に合格しました。
どうしても行きたかったので、幸せです。
152可愛い奥様:01/12/10 11:36 ID:QelWhZMB
>145
>薬学部とか医学部なんてほんと大変だよ。
研究者を目指す人だって
支持する教授につきたいと思ってる人だって
一生懸命みんな勉強するんだよ。

上記の人たちが一生懸命勉強してる事くらい
世間知らずの私でさえ知ってるよ・・・。
そうじゃなくて、ここは既婚女性板でしょ?
上記の人はたまにくるかもしれないけど、ほとんどは普通に大学でて
専業主婦してるわけでしょ?そういうのを踏まえていってるんだけど?
例外だして、鬼のくびとったようなこといってんじゃないよー。
153可愛い奥様:01/12/10 11:36 ID:nTyaQqt6
それから大卒を見下す人たちは何を言いたいのか分かりません。
大卒をどういった理由で馬鹿にしているのでしょうか?
154150:01/12/10 11:38 ID:kKPCgeEo
私はMARCH全部不合格で一浪しました。
二年目も日大すべって、専門学校に通いながら、勉強して帝京大学に
合格しました。
155可愛い奥様:01/12/10 11:40 ID:TLd6NL7d
家が貧乏で「私立の4大は無理」って言われてたので、国立の経済学部と短大を
受験したけど、センター大失敗で結局行くつもりのなかった短大へ。国立落ちたときは
「もう私の人生は真っ暗だわ」とふさぎこんだ。
あれからもう5,6年経つんだなぁ・・・。
156可愛い奥様:01/12/10 11:40 ID:u5BkAQST
>>152
例外?
だったら除外規定、書いて置いてね。
4大ってひとくくりにしないで下さいませ。
157可愛い奥様:01/12/10 11:40 ID:qHs2Wuk4
>153
このざらざらしたレスの羅列は
群馬女子大=自称鏡台卒っぽい。
大卒をバカにするというより可愛そうなホンコンねーさんなのです。
158可愛い奥様:01/12/10 11:41 ID:XYdyD4tR
大卒見下してなんかいないよ。
大卒をひけらかす人は見下してるけど
159可愛い奥様:01/12/10 11:41 ID:QelWhZMB
>156
私がたてたスレじゃないしなー。
まあ、私も失言だと思ってますので。
もうおしまいにしましょうね。
160可愛い奥様:01/12/10 11:42 ID:qHs2Wuk4
時間のムダムダ〜〜こぎたないレスを読まされるだけ→ホンコン似の自称兄弟卒
161可愛い奥様:01/12/10 11:42 ID:u5BkAQST
>>159
逃げるのね〜。
まぁいいよ、終わっても。
最後のレスに返答が無くて不満ですが。
162可愛い奥様:01/12/10 11:43 ID:nTyaQqt6
>>157
なんですかそれ?
私は関西の法学部卒ですが、女子大に法学部なんてないでしょ?
大体どこから群馬が出てくるの?
ここって訳の分からない人が多いですね?
163可愛い奥様:01/12/10 11:44 ID:QelWhZMB
>161
メンドクサイから喧嘩したくないよー。
所詮、私なんて短大卒でさー。
あ、ちなみに>>22です。
4大卒の貴女とは比べ物になりませんからね。
164可愛い奥様:01/12/10 11:46 ID:2VSuM2vp
>155 貧乏は辛いよね・・・
私も親に「高校出たら看護学校行け」とずっと言われてて
(看護婦になると授業代ただになるから)
自分もその気だったんだけど、3年生の時になぜか心理学に
興味を持って大学に行きたいと思うようになった。
バイトのお金でコソーリ赤本とか買って勉強してたら親に見つかり
赤本を捨てられたり。
「うちは私立に行かせるお金なんて無いぞ!」
(国立目指してたんだけど親はその大学を知らなかった)とか
言われたり…
「落ちたら働け!」と言われたので必死こいて勉強したよ…
165可愛い奥様:01/12/10 11:47 ID:u5BkAQST
>>163
そんなことどうでもイイよ。
時代も違うだろうから
大学や短大の偏差値や価値観、
就職だって全然違うだろうからね。
どうして単純に比べられるのか
バカ四大出身の私には想像もつきません。
166可愛い奥様:01/12/10 11:49 ID:nTyaQqt6
>>164
でも、正看は、馬鹿ではなれないでしょう。
入ってからも実習と勉強を平行するんだよね。
正看の看護婦に限っては馬鹿はいないと思いますが。
167可愛い奥様:01/12/10 11:50 ID:OYUpgOuf
短大が4大よりも進学率が高かった時代の短大の偏差値と
今とは比べられませんよ。
出身高校が目安になるのでは?
168可愛い奥様:01/12/10 11:52 ID:XYdyD4tR
どんな学歴であろうと、人生有意義に過ごしてるのなら
後ろ指指される筋合いはない。
叩く事や自慢する事の、恥を知らないのは
他に、満たされる物を持っていないからからじゃないのかな?
169可愛い奥様:01/12/10 11:53 ID:OYUpgOuf
>>168

それを言っちゃおしまいよ。だからこのスレで叩いてるんだから。
170164:01/12/10 11:53 ID:2VSuM2vp
看護婦さんが馬鹿だなんてこれっぽっちも思ってないですよ!>166
うちの親も看護婦だし…高校の友達でも看護学校行ってた子も
いたけど、すごい一生懸命勉強しなくちゃならないみたいだし。
尊敬してます!
ただ、自分は看護婦になるより心理学の勉強をしたいと当時は
すごく思っていたので、看護学校は嫌だったのです。
もし語弊がある書きかたしてたらスマソ
171可愛い奥様:01/12/10 11:55 ID:G7kLCfAp
>>166
正看護婦って誰でも取れるような簡単な資格だよ。
現に、同じ高校で常に最下位の成績をキープしていた子も正看護婦
になれたもの。簡単な試験だから、国家資格なのに合格率が
異様に高いんでしょ。
172可愛い奥様:01/12/10 11:57 ID:UEtZOtv2
専業主婦の方は、ご自分の娘さんにどこまでの学歴をつけさせたいのですか?
また、娘さんも専業主婦になって欲しいと思ってるんですか?
173可愛い奥様:01/12/10 11:59 ID:QelWhZMB
>171
偏差値的には簡単といえるけど、
取るには手間と根性がいる資格だよ。拘束されるから。
でも取ったら一生働けるし、女性にはいい資格じゃない?
20代でも手取で30万円以上もらえるらしいし。
>172
よっぽどの器量良しじゃない限り、
専業主婦なんてなれそうもないよ>日本の未来において
174可愛い奥様:01/12/10 12:00 ID:nTyaQqt6
>>170
なるほど、そういうことだったのですね。
すいませんでした。
>>171
でも、どんなに高校で成績が悪くても看護学校や
看護短大に入ったら勉強させられるでしょう。
看護婦の友達も、働いてからも勉強会がしょっちゅうあるそうです。
つまり頭を鈍らせる暇が無い。
と言う訳で、私は他の短大卒はともかく、
正看は大卒に匹敵する頭があると思っています。
175可愛い奥様:01/12/10 12:01 ID:Xr2yUJQY
>172
賢い子供ならMBAくらいはとって欲しいね〜。
私がやれなかったことをしてくれるなら嬉しい。
でもまぁうち夫婦の子供ならたかが知れてるから・・・・。
自分達と同レベルで充分。
専業・兼業はその時々の状況等で変わるから何とも。
良いご家庭なら娘も、って思うだろうけど、うちは庶民だし。
176可愛い奥様:01/12/10 12:03 ID:nTyaQqt6
>>173
>よっぽどの器量良しじゃない限り、
>専業主婦なんてなれそうもないよ>日本の未来において
本当だよね〜。大企業に勤める夫の妻だから、
自営業の妻だから安心と言う訳ではないわね。
いつコケルか分からないもんね。
宮崎なんたらが言っていた、数年後に専業主婦になれるのは
ホンの一握りの恵まれた人たちだけと言うのは
実感できるよね。
177可愛い奥様:01/12/10 12:05 ID:rLj+x7qB
専業主婦ってヒマなのね。
178170:01/12/10 12:07 ID:2VSuM2vp
看護婦さん、体はガコガコになるみたいですけどね…
市立病院に勤めている母は公務員扱いと言う事もあるらしく(母曰くですが)
退職金ガポーリもらえるとか。いいなあとちょっと思った。
>174 たしかに勉強会はものすごく沢山あるらしい…
179可愛い奥様:01/12/10 12:15 ID:SLPcwhvb
2年留学して4大中退しました。その後通訳専門学校に
いきました。
これって学歴としてはどうなのでしょうか?日本の履歴書では
高卒になるみたいですが、やっぱり低学歴なのでしょうか?
素直に質問なのです。大卒以外=低学歴と言われている
ようですので。
180可愛い奥様:01/12/10 12:18 ID:rLj+x7qB
卒業はしてないのでしょうか?留学先で
181可愛い奥様:01/12/10 12:18 ID:+A+lsWQg
>179
2ch的には高卒で低学歴ということになるのでは?
182可愛い奥様:01/12/10 12:18 ID:BcjXsl/7
>>171
薬剤師国家試験も、合格率90パーセントだよ
だからって「薬剤師=誰でもなれる」っていえる?
183可愛い奥様:01/12/10 12:24 ID:rLj+x7qB
不毛地帯だね。ここのスレは
184可愛い奥様:01/12/10 12:25 ID:VHYhW+P/
↑オマエモナー
185可愛い奥様:01/12/10 13:06 ID:6D239/S2
でた。ワンパターン>オマエモー
面白いよ。頭悪すぎて

こういう人って小心者なんだよね。
ハイハイ。わかってますって
186可愛い奥様:01/12/10 13:10 ID:qHs2Wuk4
>185
最近、使い方間違えてると言うか下手だと言うか
間抜けな「オマエモナー」がふえてると思うのは私だけ?
あんぽんたんなオマエモナー使う人が煽り系スレにいるってあまりにも間抜け。
煽り系で使うならビシっときめてほしい。
モナーが泣く。
187可愛い奥様:01/12/10 13:11 ID:DsOkwDw+
看護学校は高卒でもドアホじゃなきゃ受かるけど
薬学部はある程度勉強しないと受からないからね・・>>182
188可愛い奥様:01/12/10 13:54 ID:+FPFoeGZ
大妻張るなママvs看護婦みつ子の代理戦争になってきてるのですが。
189可愛い奥様:01/12/10 13:56 ID:u5BkAQST
>>187
薬学部も今ではぴんきり。
学校を選ばなければ受かるよ、
そこから国家試験に受かるかはまた別だけど。
190可愛い奥様:01/12/10 13:56 ID:6D239/S2
短大卒でも幸せになってる人もいるし、大卒でも不幸な人はいるよ。
ここで優越感に浸れるなんて、小さな幸せしかないんだね。
他に認めてもらえないの?
191可愛い奥様:01/12/10 13:56 ID:n7Gqp0zl
短大卒ですが、不幸です。
192可愛い奥様:01/12/10 13:56 ID:6D239/S2
徳島文理大学の薬学部ってのもあるしね。
193可愛い奥様:01/12/10 13:57 ID:6D239/S2
191

またそのうちいいことあるって
194可愛い奥様:01/12/10 14:11 ID:BterZskN
理数系が壊滅的に苦手だったので医療系短大・看護学校は
あきらめました。
得意な文系を生かして早稲田に行きました。
でも貧乏な田舎者だったので、お金のないつらい4年間でした。
30代も半ばをすぎて、一生どこに転勤になっても
働ける看護婦始め医療系が羨ましい転勤族妻@一生貧乏性です。
逆に専業志向なら大卒がよりどころになっていいかもね。
195可愛い奥様:01/12/10 14:16 ID:DsOkwDw+
中学程度の数学で入れる看護学校いっぱいありますよ・・。
>>194
あと作文だけで入れるとこもある。
196可愛い奥様:01/12/10 14:19 ID:BterZskN
それは准看じゃないの?
地元の県立医療短大や国立医学部の医療短大、公立の看護学校は
上位私立理系や国立の滑り止めになってるよ。(うちの地元の場合)
197可愛い奥様:01/12/10 14:38 ID:5UxZ2ds+
あ、私も理系科目ダメだった>194
英語や国語は偏差値70以上あったのに、数学は48〜50をウロウロ(涙
ダメもとで受けた共通一次の数学の点数、恥ずかしくて言えない。
生物や科学は、そんなにダメでもなかったんだけど・・・
198可愛い奥様:01/12/10 14:48 ID:kE1NHW/S
私も理数系だめー。
国語と英語は偏差値70以上、数学は40以下 涙)
ついでに社会もダメだったので短大行きました。
(4大行って勉強したいこともなかったし。)
199可愛い奥様:01/12/10 14:54 ID:uEgGGQJz
194です。同世代だね。私なんか、数学は40代どっぷりでした。
得意科目と苦手科目の偏差値差が30って・・。
それで医療系に憧れたのも笑止だけど。
全科目56くらいで地元駅弁なら、全科目の平均で何とかならんのか?って
オモタよ。(駅弁ゆえ傾斜配点も無しだし)
200可愛い奥様:01/12/10 14:56 ID:5UxZ2ds+
>198
国語と英語が70以上取れる方が、どうして社会が苦手なんでしょう?
社会って、勉強するのが一番楽な科目だと思うんですが・・・
(煽ってないですよ)
201可愛い奥様:01/12/10 15:01 ID:nTyaQqt6
>>200
私は数学と社会が大の得意で(70は超えていた)
国語は50はかろうじて超えているものの、
英語はヒサンでした。
だから>>198さんの言うことは逆の意味で良く理解できる。
私みたいなパターンの人は理系によくいますYO。
202可愛い奥様:01/12/10 22:00 ID:5yn+enK0
でもさっ看護婦なんてプッ ってよく言われるけど
一人でも食べていけるから 何も資格をもっていない人よりは
ましかも。
今のご時世 英検1級もっているからといって
それが何か???って 感じじゃない?

まっ その辺よくわからないけども。
203可愛い奥様:01/12/10 22:01 ID:OCfs7E8P
いや、英検1級もってればかなりな所に就職できるよ。
帰国子女の女子アナでも英検準一級ぐらいまでしか
なかなか受からないから>>202

まあ言いたいことはわかるけど
「それが何か??」ってほど価値のない資格でもない。
204可愛い奥様:01/12/10 22:05 ID:duNIBWfm
また学歴ネタか、、、
飽きもせずに
205可愛い奥様:01/12/10 22:06 ID:1JowXm8o
>203
やっぱり、ひとりで子育てしながら看護婦はやっていけそうだけど
(託児所とかあるでしょ?)
英検一級の資格を見込まれ働ける職場では
妊娠、出産はかのうなのか素朴な疑問
で、子育てしながら仕事できますか?
無理っぽい感じですが...。
田舎在住の低学歴より
206真昼の月 ◆555HHHUY :01/12/10 22:10 ID:Jqq8n8ck
つーかさー、ここにワタシと張り合える程の
インテリゲンチャ(死語)はいないの?
さみしいわぁ・・
207可愛い奥様:01/12/10 22:12 ID:5yn+enK0
でもやっぱり看護婦の方が一生食べていけるよ。
近所の人で 子供がもう小学校に上がって
午前中だけでのパートで 看護婦として働いている人が
いるのね。

けど 英検1級もっている人で 派遣も中々なくて
かといって レジうちは嫌とか言って
結局 まだ働き先きまってないもん。

看護婦はバカにされてるけど
その点では 良いと思う。

あっ私は看護婦じゃないけどね。
208可愛い奥様:01/12/10 22:15 ID:IZohaxoG
薬剤師さんて、やっぱり第一線(企業、病院等)をはずれると、
セガミやら、マツキヨやらの店員やるしかないの?
ドラッグストアでよく募集しているけど。
209可愛い奥様:01/12/10 22:16 ID:OCfs7E8P
>英検1級もっている人で 派遣も中々なくて

派遣会社に勤めてましたが(派遣社員じゃなくて採用側)
それはありえません。
まあ確かに看護婦のほうが安定した定収入には
ありつけるかとは思いますが。
210可愛い奥様:01/12/10 22:18 ID:OCfs7E8P
田舎のほうじゃ、英検一級生かせる仕事はないでしょうねぇ・・。
せいぜい塾の講師とかかなあ・・・。
そういう部分では看護婦さんがいいかも。
211真昼の月 ◆555HHHUY :01/12/10 22:21 ID:Jqq8n8ck
無視放置・・
たまりません!
(;´Д`)ハァハァ
212可愛い奥様:01/12/10 22:21 ID:5yn+enK0
>>209
>安定した定収入には

そういう意味です。
213可愛い奥様:01/12/10 22:23 ID:1JowXm8o
>>210
そうですけど、
英検一級持ってる人の仕事って
バリバリのキャリアって感じで
妊娠、出産、子育てなんて可能なのかと
想像してしまうんですね
214可愛い奥様:01/12/10 22:24 ID:hXzN615t
一生を都会で暮らせる人なら高学歴がいいね。
でも田舎とか転勤があって、なら手に職にはかなわない。
看護婦はどんな田舎でも求人があったよ。
塾講師は地元新卒で埋められてる。
215可愛い奥様:01/12/10 22:25 ID:5yn+enK0
>>213
テレビの世界ですなっ!!

それに210さんが言うように
田舎には 英検1級持ってても 働く先がない!!
216北海道の名無しさん:01/12/10 22:27 ID:1JowXm8o
>テレビの世界ですなっ!!
あはは!
うちの近所にクマがいると思われるのと似てますね。
217真昼の月 ◆555HHHUY :01/12/10 22:32 ID:Jqq8n8ck
英検一級で思い出しましたが、
うちの職場で派遣社員を募集して、決まった三十過ぎの独身女が英検一級の所持者だった。
その女は、ろくに働きもせずに注文ばかり多くて、一週間を待たず首になりました。
うちの職場は、職業柄、英語が堪能な人が多いのですが(TOEIC900以上がゴロゴロ)、
英語のメールを書く等の雑用担当として雇われたのですが、その人は自分の立場を
わきまえていなかったようで・・

世の中には、アンタ等などの想像もつかないハイレベルな世界もあるということで・・
218可愛い奥様:01/12/10 22:43 ID:5yn+enK0
>>216さん北海道なん???
そりゃぁ〜 クマが出るよ。(笑)
219可愛い奥様:01/12/10 22:43 ID:OJSyUJyp
>>217
状況なんとなくわかるわ。
私の職場もToeic730が女子一般職レベル。
留学行った人(MBA)はもちろん900前後。
派遣でも800無いとね・・・って職場です。

英語力有ってあたりまえなんだから、鼻にかけられてもねって感じです
220真昼の月 ◆555HHHUY :01/12/10 22:45 ID:Jqq8n8ck
は〜ぁ・・
ワタシがマジレスすると、破壊力がありすぎるのよね。
別に弱いものイジメするつもりはないんですけど。
ただ、ワタシもまだまだ人生修養が足りないようで、
イタイ人たちを見かけると、ついついツッコミたくなっちゃうのよねえ。
ダメですわぁ、自分・・
221可愛い奥様:01/12/10 22:47 ID:1JowXm8o
でも、一番近いクマの居所まで
車で2時間くらいですね
さすがに、家の裏にはいません。(w

真昼の月さんのような世界はまさしく
テレビの世界ですなっ!って感じですよ〜
英語のできる人って夢も英語で見ることがあるとききますが
本当ですか?イヤホント!すごい。英検一級!
222可愛い奥様:01/12/10 22:48 ID:5yn+enK0
きっと私はクマに出くわしたら
死んだふりをすることになるでしょう。
223可愛い奥様:01/12/10 22:54 ID:1JowXm8o
うちのだんなは山の中で仕事するときは
笛と鐘をならしながら山に入ります。
10メートルくらい先で「がさがさっ!」って音がすると
怖いそうです。(だんなとあと2人くらいしかその現場にいるはずないのに)

鹿の場合もあるんですけどね。
熊の糞もあったりするそうです...。
224可愛い奥様:01/12/10 23:19 ID:3+nbs+pA
私、英検1級もってる月ノ輪熊ですが、何か?
225可愛い奥様:01/12/10 23:22 ID:OCfs7E8P
それを英語でゆってみて下さい。。。>>224

でもおもろい(笑)
226224:01/12/11 14:01 ID:ruRWXRKv

I'm a Moon circle bear.

I have 1st Grade of EIKEN.
227可愛い奥様:01/12/11 16:16 ID:aXnBb9pB
>>226
それだと「私はツキノワグマ。英検一級を持っています。」
になって、微妙なニュアンスがでてないなあ。
最後に「What is it?」みたいなのをつけたらどうかしらん。
228可愛い奥様:01/12/11 16:21 ID:EEJlrvLu
何か?はニュアンス的には

Any question?
What would you say?

にあたると思ふ。
229結論:01/12/11 23:07 ID:B/SjN6Sd
学歴は大切。
とにかく大学行っとけ。
勉強しなくても何か得る。
230可愛い奥様:01/12/11 23:11 ID:H8d1Iqkm
あたしKO出身だけど、何にも得てねえよ!
決めつけんなよ。
231>230:01/12/11 23:14 ID:B/SjN6Sd
あなた、ウソはいけませんよ<KO
232可愛い奥様:01/12/12 00:45 ID:CpAHrFo9

I'm a Moon circle bear with 1st Grade of EIKEN.
233可愛い奥様:01/12/12 00:49 ID:CpAHrFo9
So WHAT!!
Fxxk off!!
234可愛い奥様:01/12/12 00:49 ID:GOBtNXVm
ですが。なにか?
の微妙な表現は>>228ってことなんですね

挑発的に言う感じはそんな風なんだ〜
235可愛い奥様:01/12/12 01:34 ID:CFTCggWe
世の中にこんなに学歴コンプレックスの主婦がいるかと思うと・・・・ププ
236可愛い奥様:01/12/12 01:37 ID:t4luXBRQ
天才なので、あえて大学へ行く必要はないと思いました。
大学へ行かなくちゃならない、
申し訳ないと思っています。
大学へ通ったみなさま。どうもご苦労さま。
ほんとにほんとにご苦労さまでした。
大学へ行ったからって、卑屈にならないで、
これからもがんばってください。
影ながら応援させていただきます。
237可愛い奥様:01/12/12 04:50 ID:J5p3eeDy
よく国立でもぴんきりとか歯学部でも薬学部でも医学部でもピンきりとか
書き込んであるの見るけどこれはそうなのかな。

一応偏差値60くらいの中堅上位(公立中学クラス5番以内が進学)
高校出身だけど、3分の2以上が日大以下しか進学してなかったよ。
238可愛い奥様:01/12/12 05:22 ID:J5p3eeDy
このサイトで言われているように高卒=だめな人と
言うのはそうでもないと思うけど。日本人の半分は
高卒じゃないの?
23918歳もうすぐ主婦:01/12/12 05:24 ID:ca3yrQ34
>>238 それはないよ。うちの学校、たいして賢くないけど
4大進学が2/3で残りは短大と専門。就職は毎年1桁台だよ。
240可愛い奥様:01/12/12 06:12 ID:J5p3eeDy
>>239
でも新聞では今年の大学進学率は49%ってあったけど。
しかも短大含むだし。
241可愛い奥様:01/12/12 06:16 ID:k9T7TBUd
>>240 予備校の先生が言ってたけど、48年生まれあたりまでは
受験失敗→専門 って流れで、大学進学率約50%。
それ以降は受験失敗→浪人 で、現役の進学率は同じ位だけど
内容が全然違うって言ってた。実際定員割れしてる大学がめちゃくちゃ増えたらしいよ。
242可愛い奥様:01/12/12 06:32 ID:lOJShx5/
あ、同じようなこと聞いたことある。
私の出た高校も殆ど4大に上がるなぁ。女子が少ないから短大もそんなにいなかったかな。
進路決めずに卒業したのは、私も含めて30人はいたけど、結局浪人してる人多いと思うよ。
243幼児:01/12/12 06:41 ID:jNDm+rIW
まだ幼児なので、低学歴でちゅ。
ばぶばぶ・・・。あちゃ。
244 :01/12/12 06:44 ID:WwNXatBe
私は学歴が高い低いにはこだわらないけど、
やっぱりお友達は同じレベルの知識と教養のある人じゃないとつきあえない。
それから、大学に行っていない人間が大学を批判するのは変だと思うよ。
245可愛い奥様:01/12/12 07:21 ID:B4kNMQ7E
〉224んだっ!大学行ってない人に批判されたくないべ!って言うか
大卒が高卒批判しちゃうから大学の批判したくなるんだよね。
246可愛い奥様:01/12/12 07:57 ID:M5/mWUiC
低学歴が批判されるのはしかたないよ。
だってギャルママに珍走族etc・・・DQNが多すぎる。
もちろん全員がそうではないけど。
247幼児:01/12/12 12:11 ID:J67L8kV7
ばぶばぶばぶ。
248可愛い奥様:01/12/12 12:41 ID:bzlH8A22
いやあ
私は高卒だけどダンナの実家が資産家だったので、もう高卒なんてどうでもいい。
高卒でも金持ちになったらそれでいいじゃんね。
249可愛い奥様:01/12/12 13:47 ID:Uq9bi/j/
高卒の資産家の奥様の楽しみってどんなこと?
何にお金使うの?
250可愛い奥様:01/12/12 22:57 ID:5/Ms0Or8
人それぞれ価値観違うねー
お金か自分か
お金があるんだったら今からでも大学に行きたいよ
美術系に専門だったから
大学に3年から編入できるし
251可愛い奥様:01/12/12 23:02 ID:ygsY/kSi
勉強大嫌い!
252可愛い奥様:01/12/12 23:15 ID:4ol6uQP2
勉強嫌いで行かなかった人って子供に勉強教えられる?
算数覚えてる?
子供の進学とかどう考えるのかな?
自分と同じように勉強しないでお気楽な人生送れば?なんて言うの?
iモードからでした。
253可愛い奥様:01/12/12 23:17 ID:Fb7UpeQi

教えられるわけないじゃん。
だって因数分解もできないもん。
貝の公式? だっけ?
どーでもいいよ、んなもん。
254可愛い奥様:01/12/12 23:20 ID:Fb7UpeQi

お前ら全員氏ね?
  
255可愛い奥様:01/12/13 02:30 ID:+6jTJdvZ
国立大卒だけど、勉強なんてわからんよ。
だって卒業以来そっち方面の頭使ってないもん。
せいぜい小学生まで。あとはお手上げ。
毎日トレーニングしてる子供にはかないません。
256可愛い奥様:01/12/13 03:23 ID:cwBwFFsL
確かにーー
ガキの方がよく知ってる
257可愛い奥様:01/12/13 08:44 ID:n5fIRkYg
でも、子どもといっしょにやってるうちに思い出すよ。
化学式とか元素とかも記憶の倉庫に眠ってたらしく、
一つ思い出すとずらずらと芋づる式に口をついて出る。
258可愛い奥様:01/12/13 23:54 ID:ZObWOQui
大学とか出てる人は どっちにしても子供に教えているうちに思い出すけど
高卒やましてや中卒の方には きっと無理だね。
259可愛い奥様:01/12/14 00:02 ID:/5g8vm+r
でも、偏差値65超の高校を出て大学に行かなかった人と
底辺高校から聞いたこともないような大学に推薦とかで
入った人は較べるとどうなの?
260可愛い奥様:01/12/14 00:05 ID:k63f+xef
>>259 大学出たもん勝ち。大学受験のレベルの知識と専門課程と一般教養受けて
卒業した人間を比べても仕方ない。
261可愛い奥様:01/12/14 00:06 ID:SQqf5FuL
大卒だけど小4の算数の問題(塾の植木算とか)
わかんないよ〜。
子供に教えてっていわれると、今忙しいと言ってごまかす。
小学校のはわかるけどサ。
262可愛い奥様:01/12/14 00:13 ID:r8sUl7Hc
あら、おそらく260さんは高学歴とされる大学の一般入試の
受験戦争を勝ち抜いたかたでしょうからご存知ないのでしょうか。
大学受験のレベルの知識っていっても、中学生並みの作文書ければ
合格、みたいな大学今じゃたくさんあるんですよ。
263可愛い奥様:01/12/14 00:19 ID:tSpU5JvS
>>262
>学生並みの作文書ければ
>合格、みたいな大学今じゃたくさんあるんですよ。

昔はどうだったのかな???
264可愛い奥様:01/12/14 00:19 ID:MC7L7IeL
植木算なんてずを書いて考えたらすぐわかる
直線上にならべたり、 池の円周に植えたりで
木と木の間隔がいくつか考えられるでしょうが
っていうかそんぐらい わかるっしょ!
265可愛い奥様:01/12/14 00:20 ID:LOv39pVe

マーチ以下は大学とは言いません。
266可愛い奥様:01/12/14 00:20 ID:OwYovcWD
>262
読解力不足なのでは・・・
267可愛い奥様:01/12/14 00:21 ID:k63f+xef
>>262 つーか一般論言ったまで。そんな事言い出したらキリないじゃん。
高卒でも頭いいのはいるし、大学生より学力あるのはいる。
でも一般論では例えば大学の数学・物理なんかは高校の比じゃない。
そんなことくらい分ってよ。
26886@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 00:22 ID:+M9kU1p8
バカですが何か?
26986@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 00:22 ID:+M9kU1p8
しまった。またsageてた。
270可愛い奥様:01/12/14 00:24 ID:QpiFpVyI
今はまともな大学でも、入学後に中学高校レベルの数学等を
補講してるらしいね。
271可愛い奥様:01/12/14 00:25 ID:tSpU5JvS
だからさっ今話の流れからして
>>252が言う「勉強が嫌いでいかなかった人」にたいして
でしょ???
頭がよくて なんらかの理由で
大学とか いかなかった人の話は また別だと思うが。
27286@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 00:29 ID:+M9kU1p8
>>252
無理して苦労してガマンして良い学校に行って、
その後の人生は2ちゃん三昧。
そんな人生より、お気楽なほうを選ぶ今の子のほうが賢いかもよ。

あぁ、中華三昧。
273可愛い奥様:01/12/14 00:30 ID:tSpU5JvS
>>272
だから 学歴なんて過去のことであって
現在の生活がどうなのかっ てことだよね。
274可愛い奥様:01/12/14 00:31 ID:tA9kQR11
では大学で数学も物理も履修しなかった私は高卒ということで。
文系は4年じゃ趣味教養の域を出ない気がした。
学会で論文の一つも発表しない限り高学歴とは言えないね。
275可愛い奥様:01/12/14 00:33 ID:tSpU5JvS
>>274
でも世の中じゃぁー 大卒は高学歴。
っでまた その中から 大学のレベルで別れて
くるんだよね。
27686@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 00:33 ID:pzpPW1dm
ほんっとに、東京外環道を20周して、その後環状八号に出て
そして第三京浜で保土ヶ谷まで行って戻って、また外環に戻ってくるくらい、
どうでもいい話題だけど、まぁそういうことです。>>273
277可愛い奥様:01/12/14 00:33 ID:OwYovcWD
>>274
大学でどんな勉強したの?
278大卒高学歴可愛い新妻:01/12/14 00:35 ID:/2Khi7Nx
第一経済大学@福岡最強!
先輩はチャゲアスです!!
279可愛い奥様:01/12/14 00:35 ID:k63f+xef
>>270 やるよ。いきなりテストもあるし。だから社会人入試の人とか苦戦してたよ。

>>271 それは入試の話ししてるの?頭良くてもそれから以降、
より一層の教育受けてるか受けてないかの話しじゃなくて?

高校の時頭良かったけど大学行かなかったーってのは
中学の時は学年topだったーてのとかわらないきがする。
本当に頭良くて、でも進学しなかった人はそんなことに拘らないんじゃない?
拘るのはコンプレックスになってのかもね。
280可愛い奥様:01/12/14 00:37 ID:OwYovcWD
おばあちゃんは若い頃は村いちばんの美人だったのよ〜
お金持ちの求婚者がいっぱいいたけど、おじいちゃんとケコーンしちゃったの・・・
みたいなものか。
281可愛い奥様:01/12/14 00:38 ID:tSpU5JvS
>>280
はっははは〜〜〜〜
笑ったよ。
282274:01/12/14 00:40 ID:kQtLG+MN
>279 問題は頭のできじゃなくて親のお金だったりするわけだから・・・。
>277 国文学。源氏。あー、カルチャーセンターだよね、ほんと。
283可愛い奥様:01/12/14 00:42 ID:k63f+xef
>>282 うちも親の事業コケたから受かったのに1年浪人してお金貯めて国立入った。
どうしても進学したければするんじゃない?
頭良くて、進学に興味ない人はいくらでもいる。その人達はいまさら
「頭よかったけどね、お金なくてねー」なんて言わないと思うよ。
2841:01/12/14 00:44 ID:DSXOp26y
-------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp

● 女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp
285可愛い奥様:01/12/14 00:50 ID:EINDdk7z
でも、自分が
低学歴ならまだしも、ダンナがもっと低いとつらいもんだよ…
286可愛い奥様:01/12/14 00:51 ID:tSpU5JvS
ダンナの友人で実家がすごく貧乏で
でも めちゃめちゃ頭よいので 奨学金制度で
東大に行ったよ。
287可愛い奥様:01/12/14 00:51 ID:My+ugF33
もし自宅から通える大学がなくて、
進学したければすべてを奨学金とバイトでまかなえと言われたら
自分なら投げ出しただろうな。
遊ぶ時間も欲しいしね。ていうかそれこそ進学のご褒美だし。
だから、やる気があればできるはずという人のことは
尊敬するよ。特に女。
288可愛い奥様:01/12/14 00:53 ID:OwYovcWD
NHKの調査で、「親が子どもに与えたい学歴」というのがあり、
息子には大学、娘には短大、がいちばん多かったです。
90年代の調査なんで現在は変わってるかもしれない。
289可愛い奥様:01/12/14 00:55 ID:X3MKDx56
>285禿同。
ダンナの学歴にぶらさがってる奥さん達見ると
むなしくなる。
勉強がんばったあたしがこれかよ?て感じ。
290可愛い奥様:01/12/14 00:55 ID:xkWrdXWK
当たり前のことだけど学歴ってある程度環境に左右される。
金があり高学歴を期待される家庭であれば、勉学に励める良質の環境を与えられる。
馬鹿じゃなければ、努力次第で難関私立なら入学可能。

な〜んか最近、それを切に思う出来事があったんだな。
大してきれる人ではないけど、不思議といわゆる高学歴でいわゆる一流企業のOLをしてる。
聞けば実家が開業医院で、小学校から有名私立に通い、ふらんすを含めた、数々の留学経験。
本人の努力もあっただろうけど、よい環境のなか、一流の教育を受けて、レールをひた走って大学入ったんだろうなーっていう。

すれ違いっぽくてスマソ
いいたいこと絞れないけど、なんか本人の努力以外のところで恵まれている人もいるんだな〜それってなんなんだろうって思ってたので書いちゃいました。
291可愛い奥様:01/12/14 00:57 ID:HlZNzDpF
>頭良くて、進学に興味ない人はいくらでもいる。その人達はいまさら
「頭よかったけどね、お金なくてねー」なんて言わないと思うよ。

ナットク。

受験勉強自体、頭の良し悪しってより、根性あるかないかってところも大きいよな。
頭良くて進学する意思あっても、極度の面倒くさがりなら受からないだろうし。
292可愛い奥様:01/12/14 00:58 ID:OwYovcWD
やっぱり親の教育方針と備えに大きく左右されるんじゃないのかな?
293可愛い奥様:01/12/14 00:59 ID:tSpU5JvS
もともと賢い人で進学しなかった人は
ただ進学しなかっただけじゃないと思うよ。
賢い人は 賢く生きる方法を 考えていると思う。
294可愛い奥様:01/12/14 00:59 ID:HlZNzDpF
てか、今って実質全入時代だってね。定員割れてるとこも多いし。
大学進学率は相変わらず50%だけど、浪人の比率がかなり高くなってる。
だから50%以上はあるはず。これからは大学=高学歴とは言えなくなるね。
295可愛い奥様:01/12/14 00:59 ID:X3MKDx56
>290
すごくわかる。
チュボイ家みたいな環境じゃあ
どんな秀才に生まれても生かせなそう。
296可愛い奥様:01/12/14 01:00 ID:HlZNzDpF
>>295 石田家のおにいちゃんは夜学通ってるのにね。この違い
297可愛い奥様:01/12/14 01:04 ID:tSpU5JvS
>>294
う〜〜〜ん・・・・そうかもしれないが
でも私の子供には 大学行かせたいなっ。
大学ってさっ ただ通ってるだけじゃなくて
まっ 通った人ならわかると思うけども
いろいろ楽しいこといっぱいあるわけだし
4年間無駄に過ごすかもしれないが それはそれで
本人次第なので なんとも言えないけども。
でも やっぱり 今の私の考えじゃ大学は 行かせたい。
そのうちに世の中が変わって また考えが
かわるかもしれないが。
298可愛い奥様:01/12/14 01:08 ID:HlZNzDpF
>>297 よく「大学は遊び場じゃないんだ!」って言う人いるけど、
大学へ通う意思はその人次第で、どれが悪いなんて言えないよね。
18歳やそこらでやりたいことが見つからなくて(大抵そうだと思うけど)
とりあえず大学、ってのも別にいいと思うしね。親だって理由がなんであれ
大学行ってくれたほうがうれしいだろうし。そうじゃないところは・・・・まぁ置いといて。
299可愛い奥様:01/12/14 01:12 ID:tSpU5JvS
>>298
うん。そうそう。
今でもさっ 子供が楽しそうにやっていることは
この先なんの役にもたたないことかもしれないが
子供が楽しそうに やっていれば 続けさせてあげたい
その環境の中に 行かせてあげたい って 私は思うのね。
大学とは また別の問題かもしれないが
自分がしてきて 楽しい って 思ったことは 子供にも
させてあげたい。
もちろん子供が 望まないことならば いたしかたない。
300可愛い奥様:01/12/14 01:15 ID:xkWrdXWK
うーーん。
でも、でもみんな右へならえで意味もなく大学へ行くのはどうかとおもう。
そういう意味で、もうちょっと大学も質を上げなくちゃいけないし、国の融資も少なくして、過当競争させたほうがいいと。
勉強の才能がないことくらい、もうちょっと早く気づいたほうがいいやつってたくさんいるし。
それをいえば、本当は高校だって無駄な高校たくさんあると思うけど。

わたしの知り合ったやつで、一貫教育で大学まで行った人って、あんまりろくな人がいないんだよね。
いかんせん小学校からずーっと一流私立へはいってるもんだから、大学卒業するまで自分が頭いいのではと勘違いしてるところがあった。
一貫教育にいいところもあるだろうけど、どっかで落ちこぼれたりすることも、人間自分の身の丈知るにはいいと思う。
それと関連して、みーんな大学入れるっていうのって、ちょっと人間だめになっちゃいそう。
301可愛い奥様:01/12/14 01:18 ID:tSpU5JvS
学校だけが 人間の資質を決めるわけじゃないから。
 
302可愛い奥様:01/12/14 01:18 ID:HlZNzDpF
>>300 あ、挫折を知らない人は私も「どうなの?」って思っちゃう。
挫折経験組はコンプレックスも持ってるかもしれないけど、傲慢さにブレーキかけられるかなーなんてね。
人の痛みがわからない人ってサイボーグ?って思っちゃう。
303可愛い奥様:01/12/14 01:19 ID:tSpU5JvS
訂正
学校教育だけが 人間の資質を決めるわけじゃないから。 
30486@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 01:20 ID:+M9kU1p8
なりゆきと環境に合わせて、自分の望む道を歩めればそれでいいじゃん。
…と思うけど、どう?
305可愛い奥様:01/12/14 01:21 ID:HlZNzDpF
私の場合は絵もロクに描けなかったのに大学のVJサークルでグラフィックを
知るチャンスを得たよ。結局意味のない4年間を過ごすことになるかもしれないけど
そうじゃないかもしれないでしょ。だから「こうであるべき」なんて
自ら門を狭める必要はないと思う。もちろんその場は大学に限ったことじゃない。
大学へ通わなかった別の人生ではまた別のチャンスがあるかもしれないからね。
306可愛い奥様:01/12/14 01:22 ID:QWHKG4F0
私は地方出身で、とりあえず東京の大学に私を通わすことで
親は一杯一杯だった。私もバイト漬けだった。
でもまわりでは、私がバイトしてる間にダブルスクールに通ったり
親がかりで留学したり、より裕福な環境の人は当たり前のように
資格取ったりでランクアップできるんだよね。
一方では高校の友達で、私より優秀でも経済力の問題で
進学できなかった人もいるし、
ごく一部の天才肌以外は環境のたまものだと痛感しているよ。
30786@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 01:23 ID:+M9kU1p8
>>306 そういう不具合も、今はネットのおかげで平等になってるよ。

本当の天才は、学歴が束になってかかってもかなわない。
308可愛い奥様:01/12/14 01:25 ID:tSpU5JvS
私もバイト漬けだったけど そりゃもう楽しかった。
留学とかしている子いたけど 私の方が楽しくみえた。
よう その環境で いかに楽しく過ごすことができるか・・・
が問題だと思う。
バイト=苦学生じゃなくて。 
309可愛い奥様:01/12/14 01:26 ID:xkWrdXWK
これからはもちろん学歴に縛られる世の中から開放されるとは思うけど、古い社会って根強くあるからねぇ。
たとえば結婚。
これは学歴や家庭環境などが、大きく反映するかと。
だから結婚できない、とかじゃなく、むこうの親戚などは嫁や婿を判断する基準って、そういうものしかなかったりするんだよね。
そんなの気にするなっていえばそれまでです、はい。
310可愛い奥様:01/12/14 01:27 ID:tSpU5JvS
よう その環境 ×
ようは その環境 ○
31186@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 01:28 ID:OwYovcWD
ネットはいいよ、マジで。
才能も発信のチャンスも、これまでの社会よりも
ずっと平等に与えられてるから。

どうしても「何かをしたい」とか「何かを伝えたい」「何かを訴えたい」
のであれば、すごい低コストで(過去比較)そうすることができるんだからサ。
312可愛い奥様:01/12/14 01:29 ID:tSpU5JvS
>>309
うん。そうだね。
今の世の中そういうもんだね。
313可愛い奥様:01/12/14 01:31 ID:eO2+TYCE
>309
田舎ドキュソの逆差別「女が大学なんてナマイキ」は確かに根強い。
314可愛い奥様:01/12/14 01:33 ID:xkWrdXWK
>>311
そうですね、そう信じてるし、これからの社会がそうなってほしいっす。

ただ、一言。
やっぱり才能のあるごーく一部の人間にとっては、学歴なんて古今東西、今昔変わらず関係ないものかもしれないけど、それ以外の平凡なほとんどの人間を判断する基準って、やっぱり学歴が一番安易なんですよ。
かなしいかな、凡人どうしの醜いあらそいで、小指一個分でも差をつけたがるどんぐりにとっては、なんらかそういう基準が必要なんですね。
ただ、これも凡人のざれごとだと思ってください。。。あーあ
31586@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 01:37 ID:pzpPW1dm
学歴ドキュシオ の言うことは、あんまり気にしないことです。
この不景気時代、望まれているのは「実績」のみ。
316可愛い奥様:01/12/14 01:37 ID:HlZNzDpF
企業で生き残れるかは「業績がいい人」とか、「〜を開発できる」とか、
「〜がうまい」とか具体的に決まってくるだろうけど、やっぱ
学歴がなくて這い上がるのは、学歴ある人より大変。就職がその典型。
だから学歴なくて這い上がってくる人はその辺の人よりアグレッシブで
実力もある場合が多いかもね。だから軽く「学歴は関係ない」ってのと
ニュアンスが微妙に・・・
31786@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 01:40 ID:pzpPW1dm
学歴があっても、利益上げられないのであれば、バリバリ解雇。
これは定説です。
318可愛い奥様:01/12/14 01:41 ID:tSpU5JvS
働く者には 時には必要だけど
それ関係ない気がするけどね。>学歴
隣の奥さんが 大変すばらしい大学出ても
自分と気があわなければ つきあわないし
高卒で 気があえば仲良くできるし。

そんなもんなんじゃないかな??
319可愛い奥様:01/12/14 01:43 ID:eO2+TYCE
20年前と10年前と5年前と現在では
大学の価値も偏差値も大変動してるから
自分の記憶で語るとえらいことになりそう。
320可愛い奥様:01/12/14 01:45 ID:HlZNzDpF
ちゅか例えばさ、就職したい企業が「大卒」しか雇わないってパターンはあるからね。
解雇に関しては学歴は関係ないだろね。てことは仕事できなきゃ学歴ない人もクビになる。
それは平等だとして、就職で「総合」「一般」に分けられたり、募集枠あるかないか、
必ずしも平等じゃない。
32186@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 01:46 ID:OwYovcWD
>>318
そんな もんです。
322可愛い奥様:01/12/14 01:47 ID:tSpU5JvS
>>321
ですね。
323可愛い奥様:01/12/14 01:47 ID:HlZNzDpF
友達の学歴は気にしたことないけどなぁ。てか、知らない
32486@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 01:51 ID:OwYovcWD
ねぇ。なんでこんなアホらしいことを気にするのか
わからんですたい。
325可愛い奥様:01/12/14 01:51 ID:tSpU5JvS
主婦友達は 全然しらないけど 話のネタで
大卒だなぁ〜って 思うぐらいだけど
それ以外の友達は どこの大学を出てるかは知ってる。
学生の時に知り合った友達だし 働き先でも
絶対わかるから 知ってる。


 
326可愛い奥様:01/12/14 01:52 ID:tSpU5JvS
>>324ここは2ちゃんだから。(笑)
3271:01/12/14 01:55 ID:DSXOp26y
-------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp

● 女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp
32886@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 02:02 ID:pzpPW1dm
>>326
うむ。

ちなみにしつこくて芸のない>>327のURLに飛ぶと、
携帯電話の番号がのってるよ。寂しくて悩みの多い人はかけてみるといいんじゃないかな。
携帯電話の番号がのってるよ。寂しくて悩みの多い人はかけてみるといいんじゃないかな。
携帯電話の番号がのってるよ。寂しくて悩みの多い人はかけてみるといいんじゃないかな。
32986@腕時計 ◆zFGEQ/2. :01/12/14 02:06 ID:pzpPW1dm
330可愛い奥様:01/12/15 13:25 ID:9wW5A2Vc
331高卒だけど文句ある?:01/12/15 13:32 ID:Ery4ZbvU
大学へ行くほどバカじゃなかったから。
332可愛い奥様:01/12/15 13:40 ID:OMopsHku
私の友達の旦那が高卒で脱サラで小さなコンピューター関係の
下請け会社やってるの。

で、ことあるごとに言うんだよね。
「大学なんてヴァカでも入れる。」
「できる人間はみんな独立してリーマンなんかやらない。」
「使えない人間が大学へ行くんだよ」

うちは夫婦共に大卒のリーマンで、そんな私たちになんで
わざわざそんなこと言うのかすごく不愉快。
こっちは素直にすごいねーって思ってるのに・・

もし私たちが
「高卒はバカ」だの逆に相手に言ったらどうなるんだか。
333可愛い奥様:01/12/15 13:43 ID:IyXUrsxR
>332
それ言っちゃったら、あなたたちも同じレベルに
落ちちゃうからなぁ。
ま、言わせといてあげなされ。
すごくコンプレックスがあるんだよ。
334可愛い奥様:01/12/15 13:46 ID:OMopsHku
>>333
わかった・・・我慢する・・・
335可愛い奥様:01/12/15 14:09 ID:T/t9RoKX
>332
高卒や専門学校卒の人は、必ず言うのよ。そういうこと。
でもさ、経験してないことって人間言えないはずじゃない?
大学も行ってないのに、そこに行く努力もしてない人に
言われたかないよね。なんだかすごくわかる。わたしも言われ続けてきたから。
336可愛い奥様:01/12/15 14:16 ID:OMopsHku
>>335
うん、あげくには大学なんてパブロフの犬みたいな訓練さえ
してれば、普通以下の脳みそでも東大だって入れるんだしね〜
とかも言う。
でも絶対何も言い返せないんだよね・・・我慢我慢・・・
337可愛い奥様:01/12/15 14:17 ID:JDBY6beE
>高卒や専門学校卒の人は、必ず言うのよ。そういうこと

なんかまた、こんなこと書くのやめてよぉ。
低学歴がみんなこんなこといわないってば。
「低学歴にそんなこといわれるほど、たいしたことないのね。」って
思われちゃうよ。「大学逝きたくてもいけなかった事情があるのね。」って
くらいに思ってあげれば。
努力して大学入れるなら、もっと日本の大学進学率あがってもいいんじゃ?
うちは経済的な事情でいけなかったヨ。
妹もいて、親だってお金ないのに
4年で何千万もかかる大学逝かせてくれなんていえなかったヨ。
高学歴の人は私にとっては素直に「うらやましいな」としか
思ってないのにここで低学歴叩く高学歴は萎える...。

まぁ、2ちゃんだからいいけど(w
338可愛い奥様:01/12/15 14:21 ID:bfvqLVLz
生涯の伴侶は学歴より収入、収入より育ちいい人がいいです。
339可愛い奥様:01/12/15 14:21 ID:IyXUrsxR
>337
確かにみんながみんなそんなこと言うわけじゃないよね。
私は4大でたけど、だからといって高卒の人が
みんなそんな風だとは思ってない。むしろ尊敬できる人だって
たくさん見てきたもん。
でも確かに上記に書いてあるようなことを言う人が
いるのも事実なんだよね。
そういう人には萎えるよ、こっちも・・・

あと、4年で何千万もかかる大学は無いであろうことだけは
付け加えておきます。
340可愛い奥様:01/12/15 14:23 ID:OMopsHku
>>337
別に低学歴だからどうのこうのは無いんだよー
2ちゃんなら高学歴→低学歴を叩くはあっても実生活では
あまり無いでしょう?
でも実生活で低学歴→高学歴を叩くは現実になぜか有りうる
って言いたかっただけなのよ。。
341可愛い奥様:01/12/15 14:23 ID:Al7pSk6S
>337
私、35なんだけど、この春から専門学校に逝くことにしました。
いまからでも、大学逝けるよ。今、無理でもあともう少ししたら。
私がいた大学、40歳の人と25歳の未亡人!の女性が
クラスにいた。
放送大学に逝った人もいるし。この人はNHK学園高校
(通信制高校)から放送大学。努力家でした。
342可愛い奥様:01/12/15 14:24 ID:JDBY6beE
>339
あの、こっちは田舎なんです
で、交通費から何から何までつけてみると
国立の人は別として(国立でも遠隔地だともう...)
普通、2千万以上かかってるよ。学費とか家賃とか入れると....。
343可愛い奥様:01/12/15 14:27 ID:OMopsHku
>>342
うちの旦那は親が居ないのよー
だから働きながら国立へいったよ。
まぁどれくらい大学へ行きたかったかっていう意思の問題だと
思うんだけどね。
行く必要を感じない人は行く必要全くないけど
どうしても行きたかったのに・・って言われると
頑張ればいけたと思うよーとしか言えないなぁ。
344可愛い奥様:01/12/15 14:28 ID:IyXUrsxR
>342
なるほどね。
私も実家から離れた私立大に通ってたから
そのあたり分からなくも無いけど、よほど贅沢しない限り
2千万以上もかかるとは思えないなあ。
奨学金もあるし・・・

それでももちろん財政面が問題となって
進学できない人がいるのは承知してますよ。
345可愛い奥様:01/12/15 14:29 ID:Al7pSk6S
>342
その言い訳は聞き秋田。
私は私大だけど、新聞奨学金で卒業した人もいるし、
親から一銭も貰っていないで、奨学金と育英会、バイトで
生活費から学費まで賄っていた人もいた。
やったか、やらないかの違い。
346可愛い奥様:01/12/15 14:30 ID:IyXUrsxR
>343
ごもっともです。だんなさん、偉いねとても。
347可愛い奥様:01/12/15 14:31 ID:JDBY6beE
>>340
こっちはあんまり高学歴な人はいないので素直に尊敬されるケースが多いよ。
私のまわり限定だけどね(w
院卒なんて神かも....。

>>341
私もね子育てが終わったら
通信コースあるところとか放送大学みたいなところで
自分の興味ある分野の勉強したいなと思ってます。
いまは貧乏な兼業なので日々の生活で精一杯なんですが
自分の事より、子供が大学に行きたいって逝ったとき
お金なくていけないのは可哀想だなとは思ってはいるんですが
いまじゃ低学歴ドキュンの仕事の業界でも
大卒でなければ受けれない国家資格があるらしいので(w

あ、だんなももちろん低学歴ドキュンです。(w
348可愛い奥様:01/12/15 14:33 ID:Al7pSk6S
ついでだ。私の夫側の親戚。
母子家庭。私立中学で、学費免除。成績学年1番。
アメリカ人のベビーシッターしながら、
ベビーシッター代として、英会話習っている。
出来ない言い訳は幾らでも作れる。
349可愛い奥様:01/12/15 14:36 ID:JDBY6beE
まぁ、やる気がないっていうのすぐ出てきますね
私の知り合いでは新聞奨学生だったけど
体もたなくて途中で中退した人もいますし、
奨学金は頭悪いとでませんよ?やればできるっていうのは
やってできた人だから言えることであって
そういう人ばかりな世の中ではないでしょう?

がんばって夢を成し遂げたみなさんなのに
できない人を叩きたくなるんですか?
それとも努力を誰も認めてくださらないから?(w
350可愛い奥様:01/12/15 14:38 ID:OMopsHku
今ここには低学歴を叩いてる人は居ないと思うけどなー
351可愛い奥様:01/12/15 14:39 ID:JDBY6beE
>350
あなたには大学いけなかった理由を叩かれまくりですが?なにか?
352可愛い奥様:01/12/15 14:40 ID:IyXUrsxR
>349
ズレてるズレてる。

よーするにね、やればできる面は多いにあるんですよ。
で、やってみて体力的に無理だったり、努力しても
奨学金がとれなかったり、その他諸々の理由でダメだった人もいるでしょうが、
そういう人はね、きっと「大学なんてバカでもいける」なんて
言わないと思うんですよ。
努力もせずしてですね、努力して大学卒業した人に向かって
大学をバカにした発言する人が現実にはいるんですね、事実。
わかります?そのあたりのこと。
353可愛い奥様:01/12/15 14:41 ID:OMopsHku
>351
頑張ればいけたよ〜としか言えないなぁ
ってのが
叩かれてると思うなら仕方ないなぁ〜
354可愛い奥様:01/12/15 14:46 ID:JDBY6beE
>352
すいません。そうですね。了解しました
私の周りって言うか
本当に大学逝った人はあまりいないんですよ。
年代的なこともありますがね。30代後半、首都圏すごく遠い
地元に大学もないって場所だったんで

だから、今でも低学歴が高学歴に暴言を吐くというのは実は
実感としてないのです。
みなさんからみたら「ハァ?」って思われるかもしれませんが...。
「やるかやらないかの違い」って極論言う方はもうこの際無視します。

まぁ、高学歴に多大なコンプレックス持つ低学歴も
ほんのちょっぴり「うらやましいなぁ。」って気持ちもあると思うんで
355可愛い奥様:01/12/15 14:47 ID:Al7pSk6S
学歴が低いのを親の責任にしている人が嫌いなの。
私だって、学内の奨学金を得る為に、受験勉強時代並に
勉強したのだし、夫もバイトバイトで、一日4時間ぐらいしか
眠らないで、がんばって修士取った。
三部制高校に通いながら工場で働いて、税理士になった人も知っている。
努力している高卒あるいは、なにか目的のある人は
別になんとも思わない。
でも、親にお金が無くてと言う暇があったら、努力しろと思う。
努力している人はゴマンといるのだから。
356可愛い奥様:01/12/15 14:52 ID:JDBY6beE
>355
あなたのその見方もすこし偏ってませんか?

がんばればできるかもしれない
でも、がんばるために犠牲にしなきゃならないものも
一杯あるとしたら私はあきらめますよ。

そうやってがんばって努力されていまがあるならいいじゃないですか?

まぁ、2ちゃんなんで努力した皆さんの話にはことかきませんね。
で、三部制高校ってなんですか?定時制のことかな...?
357可愛い奥様:01/12/15 14:58 ID:jwlkqqEs
>>356
普通・夜間・通信と三科揃ってる高校のことでは?
どこの市にも公立で一校はあるはず。
358可愛い奥様:01/12/15 15:00 ID:JDBY6beE
>357
すいません、そういうことでしたか。
こっちでは有朋高校というなぁ。
で、定時がある学校にあったな。
359可愛い奥様:01/12/15 15:01 ID:Al7pSk6S
>356
偏っているかもね。努力しいない人と付き合ったことないから。

>でも、がんばるために犠牲にしなきゃならないものも
>一杯あるとしたら私はあきらめますよ。
例えば何?親を養わなければならないとか?
親を養う為に進学諦めた人ならば、仕方ないと思うよ。
後、生命の危険がある人も。
でも、今からでも放送大学だってあるのだし、
大卒の資格ぐらい、どうにかなるさ。

三部制高校っていうのは、午前中、午後、夜間に授業をして
4年間で卒業。そこに通いながら、工場で働いていたそうだ。
15歳で出来る事だよ。
360可愛い奥様:01/12/15 15:01 ID:JDBY6beE
自分がすれ違いなことに気がついたので落ちるわ。

私は大学なんて馬鹿でもいけるなんていわないわ。
361357:01/12/15 15:02 ID:jwlkqqEs
じつは私も確信はないのです。
間違ってたらごめんね。
362357:01/12/15 15:03 ID:jwlkqqEs
レスするまでもなく間違ってたよ。鬱だ。
ごめん>355、356
363可愛い奥様:01/12/15 15:12 ID:Al7pSk6S
は?
>私は大学なんて馬鹿でもいけるなんていわないわ。
誰が言ったの??
大学は馬鹿では入学出来ないよ。
放送大学だって、馬鹿には卒業させないと思う。
だけど、普通の大学出られる能力が有れば、卒業出来ると思う。
364可愛い奥様:01/12/15 15:12 ID:JDBY6beE
落ちるといいつつレスが来たので書いておこう
>359
あなたの努力しないっていう定義の範囲がすごく厳しすぎる気がします。
あなたのあげてる例はほんとうに誰でもできることでしょうか?
また、あなた自身もかなり他の人から見たらものすごい努力してると思われ

「こんなひと他にもいっぱいいるけど?」と、いわれては見も蓋もないですが(^-^;
私は地元に大学がなかったし、親元を離れたくなかったんです。
妹も体が弱かったし、父も持病があって心配だったし。

あなたには人のせいにして努力を怠っていると思われても仕方ないですね。
私はそれいじょう何とかしようとも思いませんでしたし。

とにかく、見も知らない人に努力もしないでとこれ以上いわれるのは
ちょっと辛いので
(学歴ネタもあきてきたし)
365今度こそ逝くわ(w:01/12/15 15:18 ID:JDBY6beE
>363
あのさぁ、あたしのカキコにだけ反射レスやめてね?(w

大学なんて馬鹿でもいけるって低学歴に叩かれてるって
逝ってた人がいたでしょ?

で、このスレの>>1は大学逝かなかった理由教えて!
なのに、何で正直にかいたらあなたにいろいろ言われるんでしょう(w

努力しない低脳、低学歴ドキュンなのでさよなら〜(^o^)丿〜
366可愛い奥様:01/12/15 15:19 ID:Al7pSk6S
>364
だったら、高卒の学歴にプライド持てばいいじゃない。
私の周りには、高卒高収入一杯いますので、
高卒だからうんぬんっていう発想はありません。
>私はそれいじょう何とかしようとも思いませんでしたし。
だったら、胸はって生きて下さい。
367可愛い奥様:01/12/15 15:52 ID:qQnJdFiS
両親、兄弟親戚みーんな高卒で、自分も何も考えないで
当然のように高卒、んで社会に出てみて学歴が思っていた以上に
幅を効かせていて、驚いた人もたくさんいるでしょう。
偶然2ちゃんに来て、初めて学歴ネタの多さにビックリしてる人もいるだろうし。
社会に出ても気が付かない人も、多そうだなあ。
それが一番シアワセだね。
368可愛い奥様:01/12/15 16:06 ID:1aSa9oXF
北海道って東大>北大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早慶だもんね
369可愛い奥様:01/12/15 16:10 ID:1aSa9oXF
JDBY6beEさんは北海道でしょ。UFO高校知ってんなら。
北海道の人はね、マイペースの人が多いのよ。
東京の人の感覚とちょっと違うと思うよ。
370可愛い奥様:01/12/15 16:46 ID:Al7pSk6S
北海道出身なんだ。じゃあ、旦那と同郷。
北海道の僻地から、札幌×高
学区外入学っていうの?よく知らないけど。
本人もせめて18までは親と暮らしたかったって言っている。
371可愛い奥様:01/12/15 16:54 ID:8DOX/P2q
>370
いぜん、自分の祖母が津田塾卒を自慢してた人と
価値観とか考え方とかそっくし....。

あのね、北海道って逝ってもすごく広いの
学区外でミナミ、来た逝くなら頭の出来が違うわよ。
日本の一流といわれてる大学も何なくどこでも入れだろうし
まぁ、外国語もすぐ覚えるでしょうね。2.3ヶ国語ぺらぺ〜らでしょ?

それと、北海道の田舎の低学歴ドキュンを比べて優越感に浸ってるのはどうかと
372可愛い奥様:01/12/15 17:01 ID:fJ1MqScL
>371
おばあちゃんの世代で津田塾なら自慢しても
そうバチはあたらんと思われ。
373可愛い奥様:01/12/15 17:05 ID:Al7pSk6S
残念ながら、祖母の学歴なんてしらない。
多分父方は小学校出ていない、母方は女学校かな。
外国語は英語もまともに話せないよ、旦那。
入試にスピーキング無いもん。
読む方は私より得意だけど。
別に、優越感じゃなくて、
親に金がないから進学できなかったっていう発想が大嫌いなの。

高卒で幸せに生活出来るから、で良いじゃない。
別に大学なんか逝かなければならないものじゃあるまいし。
374可愛い奥様:01/12/15 17:08 ID:OMopsHku
実は>>332と言ったのは2人とも北海道出身。
おかげで北海道の人のイメージ悪くなってしまった
まぁ北海道も広いんだからあまり固定イメージで見ないように
気をつけます・・
375可愛い奥様:01/12/15 17:14 ID:8DOX/P2q
>親に金がないから進学できなかったっていう発想が大嫌いなの。

それはあなたの主観でしょう
人には事情がいろいろあるってもんですよ。

>別に大学なんか逝かなければならないものじゃあるまいし。

そう思うなら、ここで親の経済力がなくていけなかったという人に
固執する必要もないのでは?
「逝っても逝かなくてもいいんじゃないの?私は逝きたかったからがんばったけど?」
で、すむ話じゃないでしょうか?
まぁ、あなたは親の経済力のなさで苦労なさったのでしょうが
あなたのように最後まで努力しないであきらめちゃう人だっているんですから
実生活でもそのような方とはお付き合いなさってないならいいのではないですか?
376ちょっちマジレす:01/12/15 17:26 ID:8DOX/P2q
がんばり屋の高学歴さんへ

あなたがもし親がお金なくて大学逝けないっていっても
私は批難もしないし、自分が高学歴だとしても叩きませんが?

てゆーか、「親がお金なくて...」なんて甘ったれてんじゃないよ!と
いいたいくらいすごく大変な思いをされて大学でて、修士とられたんですよね。
うちの親戚に印卒で博士号とかいうのを持ってる人がいますが
親は彼が30になるまで100万以上一年間に仕送りしてましたよ。
奨学金がとれない、新聞奨学生にもなれるほど体が丈夫でなければ
お金誰かに出してもらわなきゃ大学なんてでれません。
本当にあなたはがんばったんですね。自分の力だけで、すごいと思います

だから、もうここで「親の〜」の話は止めようね。不毛だと思うので
377可愛い奥様:01/12/15 20:09 ID:T87/Qap7
えーと、私の場合、親は貧乏ではなかったのですが、
(とりあえず一流といわれる企業勤務で、それなりの役職)
虐待されまくってて、家で勉強してると、
お前なんて勉強なんかしたって意味ねえんだよ!と
ボコボコにされる環境で育ちました。
お小遣いももちろんないし、ご飯も満足に食べさせてもらえなかったので、
中学の卒業式の翌日からコンビニで働きはじめました。
そんな環境だったので、図書館で本を読んで
現実逃避するのが唯一心安らぐ時でした。
で、大学行きたいといってもいかせてもらえるわけないとわかってて、
親の年収はそれなりにあるので奨学金ももらえないと思い、
都立大の二部に進学しました。
大学入学と同時に家を出て、自活しながら学費(安いとはいえ)
を稼がねばならなかったので、大学にはいっても大学生らしい生活
(勉強とかコンパとかサークル活動とか)できなかったです。
でも、なんか最近すごくむなしくなってます。
なんか、親から離れたいばっかりにすっごくがんばってきたんですよ。
でも親戚の子なんかは中学から私立の進学校はいって、
大学もそれなりの大学にあたりまえに進学して、
大学生活も楽しんでるみたいなんです。
そーゆーのみてると、ああ、ドキュンはドキュンらしく
してた方がよかったのかなって・・・。
せいいっぱい無理して、一体何になったんだろうって。
都立大の二部ってもちろん高卒でもないし、
だからといって人様にいえるような学歴でもないし(涙
・・・すいません、親に愛されたなかったスレいってきます。。。
378可愛い奥様:01/12/15 20:14 ID:87UL/e2I
なんか途中から流れが違うほうへいっちゃったんだよ。

親の金云々というよりも、もともとは高卒の人が
大卒に向かって「大学なんてムダだ」みたいな
発言することがあるよね、という話題だったんですね。
で、そんなこというくらいなら自分も大学行けば
いいのに、という雰囲気の中から「私は親の経済力が無く」という
レスがでてきたわけで。

そもそもは親の経済力だか本人のヤル気だかなんだか
原因はわからないけどとりあえず大学へは行かなかった人が
行った人へ対しておかしな発言することがあることが
問題となってたわけですよ。
379可愛い奥様:01/12/15 20:20 ID:yeJV6E5G
でも、大学をでただけで
低学歴を叩く人もいますし
どっちもどっちでわ?

で、ここに書いてる高学歴も低学歴も
お互いを叩かないぞっと!ということで...(^-^;

大学に行かなかった理由は?と>>1がきいてるのに
高学歴の人が書くのはどうかと.....。(ぼそっ
それとも、低学歴をおびき出して叩きたいのかな?
380可愛い奥様:01/12/15 20:30 ID:OayQASge
このスレのタイトルからして、もめないほうが奇跡的・・・。
381可愛い奥様:01/12/15 22:03 ID:x3nQoU4P
家の旦那の家系
男 ワシントン州立大学卒−東大法学部卒−私立高校卒(旦那)
女 尋常小学校−     女学校
家の家系
男 尋常小学校−成蹊大学
女 尋常小学校−高校卒−馬鹿短大(私)
それでもどっこい幸せに生きてるぞ。
ただ家の息子、この歴史で逝くと中卒か?
382可愛い奥様:01/12/15 22:42 ID:x3nQoU4P
381
息子×
娘 ○
子供を性転換してしまった、低学歴なもので…スマソ
383可愛い奥様:01/12/15 22:49 ID:t/TOvqEM
>>373 都立大の2部って、学部によってはそこそこ難しいんでしょ?
友達建築で受けてたよ。センター得点率75くらいあったけど滑ったって。
まぁそのこは私立本命でとあるMARCHへ進んだけど。
384可愛い奥様:01/12/15 22:50 ID:86nO/C/R
私、旧帝大系国立大卒。
同級生のご主人様、>>377さんと家庭環境が酷似していて、
お父様はある一流企業の役員さん(今は系列会社の社長さんらしい)
なんだけど、精神的虐待を受けつづけ、防衛大学に進みました。
今もご主人のご両親との交流は全く無いそうです。
奥さんに当たる同級生は、舅姑と全く付き合わなくてもイイという
ラッキーな環境です。彼女のご家族はとても暖かくて優しくて、
ご主人様は、「ぼくの本当の親みたいだ!」と喜んでるらしい。
385たぬきランニング:01/12/16 00:50 ID:c3L/I0L+
        ,――、  ,――、
        /  ヽ ヽ  |
       |   ノ _.ム ノ
        \/ ̄ ̄ ̄  ̄\
        /    /金\ |
      《洲川  (・) (・) |||
      (6洲川……□⌒●□|||
       J|洲派フ ≡  ≡ |||フ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ /  )3  | <  低学歴でも高学歴でもいいんで、これからもお布施たのんます・・
        \______/    \______________________________
        /`―' \
       //|__|l |
      //  |たぬき|L二つ
      U  / ̄ ̄|
         | ̄ ̄/
          \\
         / /\\
        ⊂二/   | |
             U
■合格実績エサ型の塾■http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=a2a39g3jbcbc0sa5a8a557bfa4nbdna2a3&sid=1834899&mid=1&type=date&first=1
386可愛い奥様:01/12/17 02:13 ID:W6P03VLs
387可愛い奥様:01/12/17 14:40 ID:qL8MTALK
田舎の貧乏人に生まれついたら、石にかじりついてでも
大学行きたいですか?
私は、そんな境遇だったら諦めたと思う。
苦学生は感心されることはあっても「敬して遠ざける」ってかんじ。
大学って、同じ価値観境遇の人が遠慮なく集えるところだから
そうでない人は居心地悪いしまわりも気を使うし
根性のない私はとてもできないよ。
学問を極める、資格を取るため一部の必死の人以外は
大学に進学するのが当たり前の環境を背負ってるから、が
進学の意味なんじゃないの?
388可愛い奥様:01/12/17 17:37 ID:meHW5iN9
>>387
>大学って、同じ価値観境遇の人が遠慮なく集えるところだから

そうかな???
いろんな人がいるから おもしろいんじゃない?
進学する人の意味って・・・・
18やそこらで 将来のことなんて まだ決まってないよ。
いろんな人と出会って いろんな経験をして
進んで行く道を 決めていくものだと思うけど。

 
389可愛い奥様:01/12/17 18:37 ID:VBZi/FiR
けっして裕福でない家庭に育った国立大卒と
2流で両親が大学でてるインテリの家庭に育った男性となら、2流大学の人の方がいい。
結局、学歴より育ちは死ぬまでついてまわる
390可愛い奥様:01/12/17 19:00 ID:M/Z9U6T1
>388
この場合の価値観境遇って、389で言ってる
家庭環境=育ちのことじゃない?
387と389はすごくわかるけどな。
391可愛い奥様:01/12/17 19:03 ID:RArJOKYs
>>389
両親とも大学出てるけれど、決して裕福ではないよ、私の実家。
いや、無理して大学行かせた、or行ったから、貧乏だったとも言えるんだけれどね。
392可愛い奥様:01/12/17 19:05 ID:M/Z9U6T1
追加させてもらうけど、
お金がなくて進学できなかったっていうひとも
やる気があればどんなことをしてでも勉強できるっていうひとも
同じね。
親の代から大卒が前提で、勉強!ってより教養たしなみの一つとして
大学が存在してる側から見ればなんか卑しいのよね。
393可愛い奥様:01/12/17 19:07 ID:skGFVU5e
>>391
無理してでも行かせるような家庭の方がいいな。
学歴の事を悪く言う人が多いですが、
学問を身につけている人の方が尊敬できます。
394391:01/12/17 19:08 ID:RArJOKYs
>>393
なんか、褒められたような気がした。
ありがとう。393さん。
395可愛い奥様:01/12/17 19:13 ID:skGFVU5e
>>394
いえいえ、どういたしまして。
教養はお金だけでは身につけられないものですから。
そこには必ず努力と言うモノが付随しますからねぇ。
>>392
う〜ん、そのように考えるあなたの方が
卑しく思えますが。
396可愛い奥様:01/12/17 19:14 ID:50LaeFxZ
>392
良い家庭で育った方が使う言葉とは思えませんね>卑しいのよね。
397可愛い奥様:01/12/17 19:15 ID:uxbijTet
無理して学歴を身につけた人が一番学歴に拘ってウザイ。
学歴のために必死なのって見苦しいよ。
大学進学なんていう頭脳的経済的に当たり前のことを
そんなに誇ってどうする?って思う。
頭か金どっちかにコンプレックス持ってるのが見えてイタイ。
398可愛い奥様:01/12/17 19:24 ID:V4+7+5ez
あのー、では上の”無理してでも高学歴”の皆様は、
実際に大学に行かなかった(行けなかった)人間を
だらしないと見下しておられますか?
育ちより偏差値重視はよーく理解できましたが、
ここの本題から著しく離れた話題だと感じます。
399可愛い奥様:01/12/17 20:12 ID:bemfTzci
大学はいい所だよ。
一度はおいで。
教授とか頭良くて感動的だよ。
400可愛い奥様:01/12/17 20:47 ID:meHW5iN9
>>390
では 大学行く=裕福な家庭
ってことで よろしいでしょうか?
401可愛い奥様:01/12/17 21:09 ID:PB5uhQPo
デザインを勉強したくって、専門学校をふたつ卒業しました。
親からは、兄弟達が医学部卒ということからか、
大学に行くように強く言われた。しかし、頑なに拒否。
今思えば、美大を受験してもよかったかなぁ...。
402可愛い奥様:01/12/17 21:15 ID:XDS0i7SM
>>401
芸大に入って見返してやれ!
403可愛い奥様:01/12/17 21:16 ID:265vXjBT
大学教授ってさぁ、
よく言えば同年代の一般人より若々しいよね。
すれてないっていうかさ。(でもづれてる)
まれにいる政治力が高い狡猾タイプは妙に出世してるけど。

>400
裕福な家庭=大学行く が正しいと思われ。
裕福ならバカでもアホ大学費は出せるが
貧乏だと能力がないと苦しい。
404  :01/12/17 21:18 ID:oN76F9dH
なんていうか、結局高学歴、もしくは
一流(W)の方々がスレのっとて終わりですな。学歴スレ(プッ

ここで、いまどき3流の大学すらもいけないなんてと
おっしゃってる方達は地域間格差というものをご存知無いのでしょう。
それにしても2ちゃんはなんとまぁ、高学歴、高収入でなおかつ家柄のよいかたが
多いのでしょうか?つーか、日本にこんなにお金持ちがイパーイいるなら
何でいまこんなに不景気でみんな食うのにも困ってるんだか...。
また、町内会の人が一軒夜逃げしちゃったよ。競売になっちゃって....。
405可愛い奥様:01/12/17 21:20 ID:RuK3ELM9
田舎に住んでる時点で差別対象なのをご存じない?
406可愛い奥様:01/12/17 21:23 ID:50LaeFxZ
仕事してた頃は大卒全然使えないしアタマワル〜な方が多かった
ですが・・・
高卒で年下の店長(私)に使われるのが我慢ならなかったんで
しょうかね??(ワラ
407可愛い奥様:01/12/17 21:31 ID:Oo6x9aSL
>405も散々差別されたのね
408可愛い奥様:01/12/17 21:33 ID:JTKVU/0m
誰も大卒だから頭がいいなんていってませんよ。
大卒の価値は恵まれた家庭環境や遊学期間で得るゆとり
ある一定以上の育ちの証明です。
409可愛い奥様:01/12/17 21:55 ID:G47fhohR
>408
経済力と育ちはあまり関係ありません。
大学進学率が、2,30年前に比べて伸びたのは、
育ちのいい人間が増えたからではなく、
育ちは悪いけど、経済力はそこそこの人間が、
必死で背伸びしようとしてる結果です。
410可愛い奥様:01/12/17 22:03 ID:TKxKZ5cz
じゃあここで盛んに言われてる
「育ち」とは具体的になんなのか
教えてください>>409

どうも曖昧で漠然とした「育ち」さえ
良ければ「低学歴」がフォローされると
勘違いしている人がいますね。
何をもって「育ち」を主張しているのか
謎ですが、「育ち」とは本人の努力によらない
親の教育。
「学歴」はある一定以上の大学に限定して言えば
本人の努力によるものなのです。

さあ、「育ち」とはなんですか?
411可愛い奥様:01/12/17 22:06 ID:qlRKDSVe
育ちのいい人は学歴も高い。
しかし、学歴が高い人が育ちがいいとは限らない。

逆は真ならずってことかな。
で、育ちってなんじゃろ?
412可愛い奥様:01/12/17 22:10 ID:TKxKZ5cz
>育ちのいい人は学歴も高い。
しかし、学歴が高い人が育ちがいいとは限らない。

同意。
では
「自分は低学歴だけども育ちは良い」と
激しく主張する人の「育ち」とは
何なのか知りたいです。
「あいさつをちゃんとする」と言う類の
「社会常識」的なものはやめてくださいね。
413可愛い奥様:01/12/17 22:11 ID:meHW5iN9
「育ち」って 人間性を育てるものだと思うが。

大学を出てからといって かならずしも
私が言う 育ちのいい人がいるとは限りません。
いい大学出ても ゴミをそのヘン捨てちゃう人も
いるし 人の痛みをわからないで
いろんなこと言ったり 周りの状況の判断できない
人もいるわけだし。
そういう人を私は大学を出ていても「育ちがいい」とは
思えないですよ。
414可愛い奥様:01/12/17 22:12 ID:oN76F9dH
>>410
うわ!好戦的ねぇ。
409じゃないが
田舎の低学歴の私がここなんかの学歴スレで感じた
いわゆる「育ち」について語りましょうか

多分、差別的思想が元にあっての育ちってことなんでしょうね。
誰か上のほうで田舎も差別対象っていってましたが、
家柄がいいとか、っていうことなのでしょう。
どういう人が家柄がいいかというと、それこそ、旧華族とか士族とか
そのレベルなんでしょうね。5代以上先祖をさかのぼることができて
いまも昔も資産がいっぱいあるようなおうちの方が育ちがいいという
事のようですね。

まぁ、あるレベル以上は確かに本人の努力でしょうが、
実際に努力しなくても入ることのできる大学もあるようですし、
学力以外でも合否を決める際に考慮してる学校もあるようですし
(一芸入試など)
いまは大学を出た方のほうが多い世の中になったようですね。
続く
415可愛い奥様:01/12/17 22:13 ID:TKxKZ5cz
ある程度の家庭に生まれれば
大学に進学するのは当たり前という
価値観があると思うんだけどなあ・・・。
親戚とか周囲がみんな学卒ならさ。
416可愛い奥様:01/12/17 22:13 ID:oq66N0Vm
>じゃあここで盛んに言われてる
>「育ち」とは具体的になんなのか
>教えてください>>409

申し訳ありませんが、それを私に聞くのはお門違いでは?>410
むしろ、「大卒=ある一定の育ちの証明」とおっしゃっている
408に、私も聞きたいぐらいです(w
それと、>「育ち」とは、本人の努力によらない親の教育
これは明らかな勘違い。親が教育しても、本人が努力しなければ
身につかないのは当たり前でしょうが。
417可愛い奥様:01/12/17 22:14 ID:meHW5iN9
>>412
>「あいさつをちゃんとする」と言う類の
「社会常識」


「育ち」ってそういうことを言うんじゃないの?
418可愛い奥様:01/12/17 22:15 ID:TKxKZ5cz
あのさ。
高学歴のメリットについてはいわずもがなだけど、
低学歴のメリットって何か聞いてみたいです。
低学歴で人生、得したことがありますか?
そして何故その低学歴の人生を選択したのですか?
419可愛い奥様:01/12/17 22:17 ID:oN76F9dH
で、一応一般的にいわれる育ちがいいというのは
社会常識も一応備えていて、協調性もあって
人を陥れたり、苛めたりしない人のことを
育ちがいいというのだと思っていたのですが違うのでしょうか?

て、ゆーか
低学歴の人に大学へ行かない理由を聞くんじゃなかったの?
このスレ...?
田舎で貧乏だから、でもって国立大学一応受けたけど
落ちたんでいけなかった私みたいな理由のほかに、
低学歴のわけを語れる方〜
いませんか?いま、なんか興味ある、通信なんかで勉強してみたいことって
ありませんか?自分は心理学とか宗教学とか哲学なんですが?(w
420可愛い奥様:01/12/17 22:18 ID:meHW5iN9
高学歴のメリットって 具体的になに? 
421可愛い奥様:01/12/17 22:19 ID:50LaeFxZ
>418
私は実家嫌いだったから、早く自立したかったからかな?
メリットは・・・学歴じゃなくてキャリアをちゃんと
早いうちから積んでいけるって所かな??
422可愛い奥様:01/12/17 22:21 ID:oN76F9dH
>418
あのさ、人生って自分だけではどうにもならないこともあるよん。
まだまだ青そうね。
今の自分を受け入れられないで低学歴なことを一生悔やみつづけたら
そりゃ不幸な人生でしょうね。メリットもとかデメリットしかないわけ?
学費捨てたようなもんだね。
423可愛い奥様:01/12/17 22:25 ID:3sUODbRd
>418みたいなことを聞かない人が、育ちの良い人だと思います。
424可愛い奥様:01/12/17 22:28 ID:oq66N0Vm
高学歴のメリット→自分の思い通りの道に進めたこと
低学歴のメリット→自分の思い通りの道に進めたこと

それ以外にないと思いますが。
425可愛い奥様:01/12/17 22:41 ID:oq66N0Vm
426可愛い奥様:01/12/17 22:45 ID:YYcmuFLk
家庭環境もあるんじゃない?
私の知り合いは親兄弟がみんな中卒とか高卒で
本人は看護学校かなんか。
子供にも別に大学なんて行かなくて全然イイって
言ってるもん。
それでよければそれでよしだし。
427可愛い奥様:01/12/17 22:50 ID:TKxKZ5cz
低学歴の人って自分の子どもも低学歴で
良いと思ってるの?
それとも子どもだけは大学にとか
思ってるの?
428お受験板よりコピペ:01/12/17 22:50 ID:oq66N0Vm
うちの田舎では親の学歴と子供の学歴ってあんまり関係なかったような気がします。
うちの田舎はお受験といっても国立附属しかないとこだし、それも中学までで高校が
ないところなので、どうしても公立の高校受験をしなければならないところです。
だから親が高学歴でも子供がぐれて、高校中退とか不良とかよくある話だし、
親が低学歴でもこどもが勉強ができれば、東大・京大・早計というのもありです。
附属小もタクシーの運転手のコとか、農家(中卒)のコとか知ってるかぎりでは
わりといます。わたしも高学歴ではないですが、あまりこだわらずに受験を考えてます。

世の中いろんな家庭があるんだよ>426
429可愛い奥様:01/12/17 22:56 ID:TKxKZ5cz
http://www.yomiuri.co.jp/top/20011217it13.htm


高卒就職内定率、過去最低の50.7%

来春卒業予定の高校生のうち就職希望者の10月末現在の内定率は
50・7%と、過去最低だった2年前の同時期を4・8ポイント下回り、
最悪の記録となっていることが文部科学省の全員調査で分かった。
男子(53・8%)、女子(47・2%)ともに過去最低だった。

 同省では「極めて厳しい状況」として、厚生労働省と連携し
就職相談会などを各地で開催する方針だ。
 調査によると、就職希望者約25万6000人(全体の19・3%)
のうち、内定者は約13万人で、未内定者は約12万6000人。
今後、就職先が内定するケースも多いが、この時期の調査で過去最低だった
1999年の最終結果から推測すると、
3万5000人前後が内定を得られないまま卒業する可能性が出ている。
430可愛い奥様:01/12/17 22:56 ID:meHW5iN9
私の他に2人姉妹がいますが
私だけが 高卒であとは 大卒です。
同じ家庭環境で育っても いろいろです。
431可愛い奥様:01/12/17 22:57 ID:TKxKZ5cz
学科別の内定率は、「工業」が65・4%、商業が52・4%だった
ほかは、「水産」「総合学科」「農業」「家庭」「普通」などいずれも
5割を割っており、前年比では総合学科、農業、工業の落ち込みが目立つ。

 都道府県別では、岐阜(75%)、三重(71・7%)、
富山(71・5%)、愛知(70・9%)が7割を超えたが、
沖縄(16・3%)、北海道(29・3%)、宮城(30・3%)、
青森(34%)、福岡(34・9%)が深刻な状況。
また、秋田(40・6%)、山形(52・5%)、福島(41%)、
鳥取(44・8%)の4県は昨年同時期を10ポイント以上下回っていた。
432ID:TKxKZ5cz:01/12/17 22:57 ID:G47fhohR
コピペ必死ですな(w
433可愛い奥様:01/12/17 22:58 ID:TKxKZ5cz
 同省では、高卒の就職状況が厳しい理由について、
「不況が長引いて採用を控える傾向が止まらないうえ、
企業側が買い手市場であることを利用し、これまで商業科卒業生などを
多く採用していた職種でも、対象を短大、大卒学生にシフトさせている。
即戦力を求める感も強く、専修学校にも求人が流れている」などと分析している。

 一方、日本高等学校教職員組合と全国私立学校教職員組合連合が
独自に10月末の状況を調査した結果でも、これまで比較的高卒を採用
していた事務や販売、金融関係の企業が短大や専門学校、
大卒者を採用する傾向が強くなっていた。
434可愛い奥様:01/12/17 22:58 ID:qlRKDSVe
事実に対するコメントは?>432
435可愛い奥様:01/12/17 23:01 ID:F+KYJsxw
大学行かなかった理由は結婚の方を選んだから。
それによって別に困る事もないし、良い選択だったと思ってるよん。
436432:01/12/17 23:03 ID:3sUODbRd
>434
事実は事実ですけど、そんなに必死になって高卒を叩いたところで、
なんのメリットが>429>431>433>434にあるのか、
とっても知りたいです(わら

ごめんなさいですけど、痛々しさを禁じ得ません・・・。(=_=)
437可愛い奥様:01/12/17 23:04 ID:YYcmuFLk
>>428
そりゃ色んな家庭はあるよ〜
でもそれ見て感じたのはDQNの子はDQNなのかも・・とちと思ったわけ。
低学歴とかって問題ではなくさ。
そのご本人もすごいキンパツで元ヤンなもんで。
438可愛い奥様:01/12/17 23:06 ID:TKxKZ5cz
負け犬の遠吠え
439可愛い奥様:01/12/17 23:06 ID:qlRKDSVe
高卒の事実を示されると叩きだと思うわけね。
ということは低学歴をめぐる事実はそれだけ悲惨だということ?
440可愛い奥様:01/12/17 23:07 ID:TKxKZ5cz
ただのニュースのコピペだけで
「叩かれている」とどうして
感じるのか謎。
441可愛い奥様:01/12/17 23:07 ID:meHW5iN9
何がどう思って「負け」なわけ?
442可愛い奥様:01/12/17 23:07 ID:oq66N0Vm
ああ、自分の事ね>438
443可愛い奥様:01/12/17 23:08 ID:G47fhohR
>440
「ただのニュースコピペ」を3つもした理由は?
444可愛い奥様:01/12/17 23:08 ID:TKxKZ5cz
悲惨だとは思わないわー。>>439
みなさん一生懸命生きてらっしゃる。
どんな仕事もいとわないもの。
445可愛い奥様:01/12/17 23:10 ID:meHW5iN9
高卒だけど 別に負けたなんて思ってないし
悲惨な生活しているわけじゃないし
そんなこと 言われるのがよくわからん。
446可愛い奥様:01/12/17 23:10 ID:qlRKDSVe
長いから分けただけじゃ?
447432:01/12/17 23:10 ID:eD7EGEzy
「ただのニュースコピペ」を三つしたメリットを、
まだ教えてもらってませんが。
448可愛い奥様:01/12/17 23:10 ID:9bjcF0tK
生まれ変わって次に生まれたときに、もし低学歴だったら、と思うと
少しでも長生きしたいと思います。本心です、ゴメソ。
449可愛い奥様:01/12/17 23:13 ID:lxHllflR
>>443
すごくヒマでさびしくてすることがない上に
書き込むべきことも思いつかなかった。けれど、
みんなの仲間に入って相手にしてもらいたかった
かまってほしかったから

だと思われ。
450可愛い奥様:01/12/17 23:14 ID:3sUODbRd
ID:TKxKZ5cz
ID:qlRKDSVe
がんばって吼えてるねえ。
451可愛い奥様:01/12/17 23:15 ID:qlRKDSVe
吠えちゃいないけどな。
452可愛い奥様:01/12/17 23:15 ID:qlRKDSVe
ID変えるほどヒマじゃなし。
453可愛い奥様:01/12/17 23:16 ID:meHW5iN9
まだ若いのかしら?
454可愛い奥様:01/12/17 23:16 ID:TKxKZ5cz
事実から目を背ける才能も
学歴以上に価値ある事だよ。
一生懸命生きてね>>449
455可愛い奥様:01/12/17 23:17 ID:MBJ1hPFI
低学歴のメリットってなに?ってすれがあったけど、時間をロスしなかったってことじゃないの?
いかに自分が学問に向いてないかってことに早く気づいた人間は、早々と学歴社会をリタイヤして、実社会に出て、自分で稼ぎ、キャリアや技術をつんだほうが得でしょ。
自分が勉学に向いてないことに気づかずに、周りに流されて大学までうっかり行っちゃった人は、それはそれで不幸かも。
ただ、時間のロスを人生の休暇だと考えて、旅行やバイト、遊びなど、好きなこといっぱいやることがメリットにもなるっていう見方もあるかもね。
456可愛い奥様:01/12/17 23:18 ID:TKxKZ5cz
>実社会に出て、自分で稼ぎ、キャリアや技術をつんだほうが得でしょ。

キャリアつめるならね。
学歴もキャリアもつめなかった低学歴は
どうなるんだろうね。
457可愛い奥様:01/12/17 23:22 ID:TKxKZ5cz
10月末で高卒は2人に1人しか就職が決まっていない。
3月末には若干上昇すると思われるが、
就職できないままフリーター化する高卒の増加は必至。

就職しないで進学もしないでどうやってキャリア積むの?
458可愛い奥様:01/12/17 23:23 ID:meHW5iN9
>>456
あなたはどんな学歴なの?
言ってごらん。
459可愛い奥様:01/12/17 23:25 ID:G47fhohR
>456
どんな職種にも、学歴はいらない仕事でも、キャリアも技術も
必要だし、働きながら憶えるもんだよ。
あなた、「みんなが大学に行きたがってる、行けなかったやつは
挫折感を抱えているに違いない」って勘違いしてる?もしかして。
大学に行かなかった人は、教師とか弁護士とか、大卒でないと
つけない仕事につく気なんて、全くない人ガ多いし、
価値観が違うんだから、必死で比べるほうが変なんだよ。
460可愛い奥様:01/12/17 23:26 ID:MBJ1hPFI
>456
それいっちゃおしまいだよ(W
それは学歴の話とは関係ないでしょ。
高学歴だって、低学歴だって、キャリアつめないやつやつめないだろうし。
そういう救いようのないタイプの人は、いくら学歴様でもフォロウできまい。
461可愛い奥様:01/12/17 23:27 ID:G47fhohR
あと、高卒を叩く、あなたにとってのメリット、
まだ教えてもらってないけど。>457
462可愛い奥様:01/12/17 23:28 ID:KzEc7v0G
なんで低学歴の人のことを気にするのだろう。
嫌ならかかわらなきゃいいだけの話。
必死に書き込みされてますが
ここは「低学歴のみなさん」に集合かけてるスレではないの?
ご自分が高学歴だという意識をお持ちの方は
そういったテーマのスレに逝けばいいと思うけど。
463可愛い奥様:01/12/17 23:28 ID:TKxKZ5cz
世の中には経済的理由ややりたいこと他にあって
高卒の人もいるのは知ってるよ。
だけど本当に学力無くて高卒って人間は
なんでそれを認めたがらないんだろうねえ・・。
恥ずかしいことではないのに。
464可愛い奥様:01/12/17 23:29 ID:MBJ1hPFI
>459
私は、高学歴だから人間尊敬できるわけじゃない、っていう考えだけど
やっぱり学歴コンプレックスってたいていの人にあるんじゃない?
自分から大学いかなかった人だって、やっぱりどっかで引きずるものだと思う。
なんでか。
やっぱり人間ってそんなつまらないものに、いつまでもこだわったりするんだと思う。
465461:01/12/17 23:31 ID:eD7EGEzy
もしかして、質問から逃げてる?
繰り返し書き込むメリットはなに?>463
466可愛い奥様:01/12/17 23:33 ID:TKxKZ5cz
叩いてないんだけどねぇ・・。
467可愛い奥様:01/12/17 23:33 ID:meHW5iN9
>>463
私の質問に答えてね。
あなたは どんな学歴なの?
468可愛い奥様:01/12/17 23:34 ID:qlRKDSVe
なんでしつこくメリトメリト逝ってるの?
469可愛い奥様:01/12/17 23:35 ID:eD7EGEzy
>466
ええ、叩いてないですよね。
でも、繰り返し高卒さんについてつらつらと書き込むことの
メリットは何なのか、質問してるのです。>466
470可愛い奥様:01/12/17 23:36 ID:TKxKZ5cz
粘着女王なんでしょうね>>468
471可愛い奥様:01/12/17 23:36 ID:sDjMxMNJ
どんな学歴でも薄気味悪い性格であること間違いなし
472可愛い奥様:01/12/17 23:39 ID:oq66N0Vm
>470
粘着女王はお互い様。
お答えください。
473可愛い奥様:01/12/17 23:39 ID:oJA29OwF
このスレに書くのは初めてだけど
あたしはここでゆーところの「低学歴」だよ。
理由は、勉強が嫌いだったから(w
でも自分で選んだ道だと思ってる。
その事に悔いはないよ。
だから、ここで論じられてループしてる事に、
物凄い「興味」があるの(w

なんなの?このくだらない「学歴」への拘りは。
474可愛い奥様:01/12/17 23:40 ID:MBJ1hPFI
もういいじゃん、なにがなんのメリットなのか、聞かれてる本人も忘れちゃってるよ、質問じたい。
475可愛い奥様:01/12/17 23:40 ID:meHW5iN9
都合のワルイ質問は答えられないあなたは
自称高学歴ってことですね。>>470
476可愛い奥様:01/12/17 23:42 ID:TKxKZ5cz
んじゃそれを聞くあなたのメリットはなんなのさー?>>472

とここで私が聞けばループの悪夢が始まるのであった。

その通り、わけわかんないよ。
粘着女王の迫力におされて>>474
477472:01/12/17 23:43 ID:3sUODbRd
そうですねえ。必死で逃げてるのに、可哀想ですよね。>474

でも、>>467さんの質問には答えてあげてくださいね。>470
478可愛い奥様:01/12/17 23:43 ID:qlRKDSVe
そもそもその質問が前提していることが認識と違う、とは答えてるじゃない?
つまり「叩いてないんだけどね」って。
4791:01/12/17 23:44 ID:JCSl2vSw
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
480可愛い奥様:01/12/17 23:44 ID:MBJ1hPFI
低学歴の人と話をしていて、「へ〜どこどこ大学なの?!すごいね!」という素直な返事。
これでいいんじゃん?
そのひとは、好きな道を行くために専門学校に入り、そしてその職についたと。
いわゆる自ら選んで低学歴だが、高学歴の人に対して「だからなに?」という反応にはならない。
これが普通だと思うけどね。

互いに違う能力があるわけだから、お互いにそこを尊敬したりするでいいじゃん。
ややこしくしすぎ。
481可愛い奥様:01/12/17 23:44 ID:qlRKDSVe
後から見返しても恥ずかしくない粘着さんになってね。
482可愛い奥様:01/12/17 23:47 ID:3sUODbRd
>481
それはID:TKxKZ5czのことね。
483可愛い奥様:01/12/17 23:48 ID:qlRKDSVe
>482
メリットさんのことですわ。
484可愛い奥様:01/12/17 23:50 ID:TKxKZ5cz
私もあなたもどっちもの事じゃないの?>>482

肝に銘じますわ>>481
485可愛い奥様:01/12/17 23:50 ID:oq66N0Vm
>483も、都合の悪い質問からは逃げる方ですか?
486可愛い奥様:01/12/17 23:52 ID:meHW5iN9
>>484
だからあなたの学歴は?
おばさんは しつこいよ!
487可愛い奥様:01/12/17 23:52 ID:TKxKZ5cz
私に少しでもかかわると同類と思われて
粘着霊につきまとわれますよ>>483
お互い退散した方がよいかと。
488可愛い奥様:01/12/17 23:56 ID:oJA29OwF
>>480
それはそのまま高学歴の人にも言えるよ。
自ら選んで努力して得た高学歴でも、
それを「低学歴への攻撃の武器」にはしない。
武器を持つ手段ために、高学歴を選んだ人は、
その時点で、あたしの中では「愚かな人」
今の所、現実には行き会っていないけど(w
489可愛い奥様:01/12/17 23:57 ID:MBJ1hPFI
ね、あんまり学歴は?とかしつこく聞くなら、まず自分からいえば?
そしたら回答が返ってくるかもよ。
490可愛い奥様:01/12/17 23:57 ID:UYKmIIXD
うん、はやくどっか逝ってください。
全然おもしろくないので。
もうこなくていいよ。
491可愛い奥様:01/12/17 23:58 ID:meHW5iN9
私は 高卒だって言ってますけど?
492可愛い奥様:01/12/17 23:58 ID:eD7EGEzy
「愚かな人」が、一人逃げました・・。>487
493可愛い奥様:01/12/17 23:59 ID:MBJ1hPFI
>488
ちょっと意味がよくわからないんだけどなぁ。。。
494可愛い奥様:01/12/17 23:59 ID:3s/WMKJX

ちょっとお待ち下さいませ。
ここでおっしゃってる高学歴って、
国立早慶上智を出た方の事ですよね?

まさか明治とか法政で高学歴語っちゃったり
しているかたなんて、いらっしゃいませんよね?
 
495可愛い奥様:01/12/18 00:00 ID:cD41/UJt
>>488 に禿同意。
このスレみたいな話って、ネットでしかみれない現象かも?(笑)
496可愛い奥様:01/12/18 00:03 ID:KS37kDnT
>494
なんで上智が入ってるのですか?国立もいろいろあるけど。
497可愛い奥様:01/12/18 00:09 ID:mf8Ajyxm
>>496
494は上智卒
498可愛い奥様:01/12/18 00:15 ID:G20LDNDB
死ぬまでやってれば・・・
499可愛い奥様:01/12/18 00:18 ID:arrFWo6n
>494
学歴聞かれて、逃げてるような人が
自称高学歴してるスレだから・・・。
500可愛い奥様:01/12/18 00:25 ID:HmGgqLTw
主婦になったら、もはや人格が全て。
あとは美貌!
歳と共に内面の邪悪さは人相に出ますよ!
鬼女版見てて、痛感したわ。
501可愛い奥様:01/12/18 00:27 ID:KS37kDnT
あなたも般若のようね>500
502可愛い奥様:01/12/18 00:34 ID:fKeZaDJu
>>496に同意。
確かに早慶は高学歴でも上智は違うでしょうと思う。
503可愛い奥様:01/12/18 00:38 ID:TcMKsDaB
私、情痴じゃないけど、でも情痴は高学歴に入ると思う。
やっぱり今でも偏差値他界し入りにくい。
504三行広告:01/12/18 00:42 ID:E2EkdMfN
ウルママ IDスレニテマツ。IDカワッテミツカラン。
505可愛い奥様:01/12/18 00:59 ID:5CmwMPEd
なんでもいいじゃん〜
学歴は無いよりは有ったほうがいいに決まってる。
学校もできればイイ学校のほうがイイ。
選べる道も広がるしね。

でも有っても無くても人格には関係無し。
それだけのことでしょ〜。
506可愛い奥様:01/12/18 01:02 ID:E2EkdMfN
通りすがりの者だけど
>>505
を読んで同意です。
卒業して10年15年たってみ〜。
人目で勝ち組負け組わかるから。(ワラ
507:01/12/18 01:23 ID:O6Oc1XA3
10年や15年で わかる?
508可愛い奥様:01/12/18 01:34 ID:xlaj7hjJ
なんつうかさ。
専業主婦するにしたって
学歴高い方が高学歴で高収入の男性と
出会って結婚できる確率(あくまで確率ね)
は高くなるよ。学生時代とか同じ職場で知り合ったり
するからさ。例外は除く、ね。
あと40歳すぎたら学歴あったって専業主婦には
とくなパートもないってのは同意だけどさ。
高卒とかだと、そのろくな仕事ない状況が
高校卒業時、もしくは再就職を捜す20代で来ちゃうん
だよね。
うちは私が高卒で姉が大卒だけど、やはり
姉を見ててうらやましいなあと思うよ。
509可愛い奥様:01/12/18 01:38 ID:JHtd2PQj
大卒限定の仕事はあっても高卒限定の仕事は少ない。
510可愛い奥様:01/12/18 01:40 ID:YnOkET+l
>>509
だから何?
511可愛い奥様:01/12/18 01:42 ID:/3N3fzRj
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
512可愛い奥様:01/12/18 01:46 ID:JHtd2PQj
>>510 だから?
513可愛い奥様:01/12/18 01:58 ID:VL4UAPmf
下層階級が勘違いして大卒と対等に人交わりするのが悪い。
バカはバカ同士社会の底辺をはいずり回ってください。
514可愛い奥様:01/12/18 02:02 ID:cWA3VYgz
呼ばれてないのに来るのね。
さみしいの?
515可愛い奥様:01/12/18 02:08 ID:RkK3KoXk
大卒妻集団の中でみっともない、恥かしいとされる大学しか
出られなかった人が、さんざん蔑まれた挙句ここに来てるのかも。
516可愛い奥様:01/12/18 02:22 ID:ASBB/h/L
>515
他人と比較して1_でも上なら相手を蔑み下なら妬み、
人生はそんなことの繰り返し。
大卒の中でもゴミのような差をつついて差別しあっているのです。
そんな大卒妻のオアシスが、低学歴叩きスレなのですから。
517可愛い奥様:01/12/18 05:06 ID:VN7yj0Hc
既女って悲しい生き物ね・・・。
518可愛い奥様:01/12/18 09:18 ID:ZdGp/NgO
>509
それは都会限定の話。
地方だと、高学歴というだけで、断られる仕事の方が多いよ。
首都圏と、それ以外の地方では、後者のほうが、面積も人口も圧倒的に
多いって、ちょっと考えればわかるよね?
あと、建前上は「男女募集」でも、高学歴でも、女というだけで無条件にはねられる
ことがあるのも、悲しいかな現実だしね。

>515
上の方で、学歴聞かれて逃げ回ってた自称高学歴も、正直でわかりやすい
人だよね(w
519可愛い奥様:01/12/18 09:33 ID:CmbRU2uh
地方と言うだけで底辺だから。
首都圏で高学歴・高収入が勝ち組だね。
520可愛い奥様:01/12/18 09:34 ID:CmbRU2uh
>首都圏と、それ以外の地方では、後者のほうが、面積も人口も圧倒的に
多いって、ちょっと考えればわかるよね?

ピラミッドも、下の方が大きいのといっしょだね。
521可愛い奥様:01/12/18 09:37 ID:dcQDavIL
学歴とは自己満足と狂言無比の
限りなく危うい境界線で揺れる
水草である

プラトン
522可愛い奥様:01/12/18 09:38 ID:CmbRU2uh
プラトンの時代には大学はなかったがね。
523可愛い奥様:01/12/18 09:41 ID:I4Lecqmd
こんな時間に2ちゃんにいる、ID:CmbRU2uhが高学歴
勝ち組みとは思えないけど。
で、あなたの学歴は?(藁
524可愛い奥様:01/12/18 09:42 ID:CmbRU2uh
院卒です。
週3日勤務の大学教員だよ。
525523:01/12/18 09:42 ID:arrFWo6n
今日は逃げないで答えてね。
526可愛い奥様:01/12/18 09:44 ID:dcQDavIL
学歴に胡坐をかく人間は
わが社には必要ない

本田宗一郎
527可愛い奥様:01/12/18 09:44 ID:I4Lecqmd
>524
大学非常勤講師って、勝ち組みなの???
528可愛い奥様:01/12/18 09:45 ID:CmbRU2uh
学歴にあぐらをかいちゃいけないよね。
学歴にふさわしい努力をしなくちゃね。
529可愛い奥様:01/12/18 09:45 ID:CmbRU2uh
週3日勤務は大学専任の標準勤務体制ですよ。
530可愛い奥様:01/12/18 09:46 ID:CmbRU2uh
ドキュソな経営難の大学だと週4日のところもあるようですが。
531可愛い奥様:01/12/18 09:47 ID:CmbRU2uh
非常勤講師はせいぜい週二日で4〜5コマ、ひとコマ2〜3万円くらいですから
非常勤しかない人は、負け組みでしょうね。
532可愛い奥様:01/12/18 09:49 ID:u5AcGHfa
昨日のID:TKxKZ5czと、文体も粘着度もそっくりですね。>530

で、専攻は、国公立?私立?今の研究テーマは?
533可愛い奥様:01/12/18 09:50 ID:dcQDavIL
学歴を自慢するもので、成果を挙げた者を見たことがない。
成果を挙げた者に学歴を聞くと、たまたま東大卒だったりする。
しかし、そういう人は決して学歴を自慢したりしない。

本田宗一郎
534可愛い奥様:01/12/18 09:50 ID:5axTfS5E
勝ち組も負け組もどうでもいいけど
非常勤でも大学講師ってすごいねー。
やっぱり語学関係ですか?勉強もたいへんそう…
ちなみにおいくつですか?よかったら教えてー。
535可愛い奥様:01/12/18 09:53 ID:ZdGp/NgO
今日は授業なくっても、研究室にはいらっしゃるんですよね。
研究室のパソコンから2ちゃん遊び?
536可愛い奥様:01/12/18 09:58 ID:arrFWo6n
>531
で、あなたの年収は?
537可愛い奥様:01/12/18 09:58 ID:iSQ/bENV
>>493
オソレスでごめんよ。
目的持って高学歴へ進んだ方の中には
この勉強を専門にやってみたい。
望みの職種に付きたい等々、で人生設計されてる方
がきっと多いと思いたいの。
そうやって努力してこられた人は
同じく目的持った人には、例え低学歴だろうが
同じ目線で見られると思うんだ。

高学歴を叩きの武器にする人は、
高学歴になる目的の中に既に「低学歴は惨めだ」という
穿った考えの愚か者が多いんじゃないかな?
ところが、現実は・・・?
で、叩きがループするんだと思うんだ。
538可愛い奥様:01/12/18 10:01 ID:1VTLMwfT
ID:CmbRU2uhまた逃げた
539可愛い奥様:01/12/18 10:05 ID:dcQDavIL
他人の学歴と年齢に異様に興味を示すものは
幼少期の母親とのゆがんだ関係が原因である
ことが多い

山本恵子
540可愛い奥様:01/12/18 10:05 ID:5axTfS5E
>537 同意します。
だってどの学校に行くかってことは自分で選んだ道でしょう?
それにそれぞれ誇りを持っていればいいと思うし、
他の人からあれこれ言われたって自分がよかったら
いいとおもうな。
541可愛い奥様:01/12/18 10:07 ID:5hBGX8Y7
>539
誰?山本恵子って。(w
542可愛い奥様:01/12/18 10:11 ID:ZdGp/NgO
私も>537同意。

しかし、素直でわかりやすい人ねえ。>>531
543可愛い奥様:01/12/18 10:12 ID:dcQDavIL
>>541
わ・た・し(GW
544可愛い奥様:01/12/18 10:13 ID:5axTfS5E
山本恵子…どっかで聞いた事あるな…
心理関係の人かな…でもそうすると539みたいな研究してたっけ?
うーん気になる。
545可愛い奥様:01/12/18 10:13 ID:5axTfS5E
おまえかー!(笑 >543
546可愛い奥様:01/12/18 10:14 ID:I4Lecqmd
>543おもろいo(^O^)o
547可愛い奥様:01/12/18 10:15 ID:dcQDavIL
へへへ
548可愛い奥様:01/12/18 13:02 ID:4l61Xflk
私は五反田にあるS女子大学卒で、内科医と結婚しました。
549可愛い奥様:01/12/18 13:05 ID:u5AcGHfa
で、自称大学教員はどこに消えた?
550可愛い奥様:01/12/18 13:07 ID:I4Lecqmd
>458
???
ここは医者妻スレじゃないけど・・。
551可愛い奥様:01/12/18 14:43 ID:p0ZoTNfl
大卒同士ってどこを出たかで比較してるけど
高卒だって偏差値60以上進学校卒公務員もいれば
九九できなくても合格高校卒プーまで様々。
でも高卒で一括り。なんかあわれだね!
やっぱ進学しないともったいない。
どんなバカ大でも大卒は大卒。

そうそう、短大卒の高卒叩き見てごらん?
中身は一緒でもプライドは高学歴だから。
そんな短大卒にまでバカにされる高卒ってカワイソー!
552可愛い奥様:01/12/18 14:46 ID:YnOkET+l
院卒は大卒をバカにする。
大卒は短大、高卒をバカにする。
高卒は中卒をバカにする。
中卒は言葉を失う。
553可愛い奥様:01/12/18 14:48 ID:A5jOADr+
>中卒は言葉を失う ワラタ。

院卒でそれより下の学歴の人をバカにしてるのは聞いたことないけどね。
554可愛い奥様:01/12/18 15:17 ID:XmPVS8uV
中卒は言葉と無縁な人種なので大丈夫。
中卒世界では脳より先に手足で解決します。
555可愛い奥様:01/12/18 15:36 ID:u5AcGHfa
>551もバカ大卒ね。
556可愛い奥様:01/12/18 15:42 ID:1VTLMwfT

>551
>どんなバカ大でも大卒は大卒。

建前上はね。
でも、現実は、大学の名前だけで門前払いされる
企業も多数あるの、もしかしてバカだから知らない?
557可愛い奥様:01/12/18 15:52 ID:1gvt6vyS
>偏差値60以上進学校卒公務員
>バカ大でも大卒は大卒

どっちが上かは微妙なところだ・・・
558前にも書いた田舎の低学歴ドキュン(w:01/12/18 15:55 ID:9wAJ7lqQ
>556
しらないのでしょう。馬鹿大卒だから(w

院卒の非常勤さん、
あなたの同僚で田舎から出てきた人ってさ、低学歴の親が
息子の夢のために一族郎党で金だしあって仕送りしてるうちも
あるの知ってるよね?学歴に拘る奴ほど中身はたいしたことないのでは?と思うよ。
都会のことはわからんけど、田舎ではみんな素直に大卒は尊敬されるよ。
それがどんな馬鹿大でもさぁ。「親御さん、がんばられたんですねって」

うちの親戚は親の稼ぎと、おばあちゃんの年金と兄弟も
院でて、なんとか号取るまでみんなで仕送りしてたよ。
みんな、ある意味自分の生活を犠牲にして応援したんだけどさ、
こうやってネットで学歴ねたがいつまでも繰り返されるのはなんでかなと
不思議だねぇ。
559可愛い奥様:01/12/18 15:57 ID:1VTLMwfT
>551は、偏差値60以上進学校オチコボレ→ヴァカ大と見た。
進学校のオチコボレって、プライドだけはものすごいから・・・。
560可愛い奥様:01/12/18 15:57 ID:5hBGX8Y7
本当に良く出来る人はね、返さなくていい奨学金
もらえるから、あんまりお金かからないんだけどね。(w
561可愛い奥様:01/12/18 15:58 ID:0NnhDiJC
いや、だから大卒院卒の肩書きのために
一族郎党で金だしあって仕送りしてるうち
なんていう出自の時点で・・・以下自粛。
562可愛い奥様:01/12/18 16:02 ID:1VTLMwfT
あれ?自称院卒大学教員さん帰ってきたのかな?
563可愛い奥様:01/12/18 16:02 ID:y/mc/k+q
?ドクターコースなら、学振貰えば良いじゃない。
何の話してるのか、ログ読む気ないから、
ずれた発言かな??
大卒でしごとないって嘆いていたひと、
地方だと4大卒はしごとないっていつの時代の話?
いまは信金とかも高卒少なくなって、お金のあるうちの子は
商業科でても就職できないからって、専門学校に逝ってる子もいるね。
高卒でも別に構わない職種まで、大卒が.....。
でも、就職の記事貼っていた人がいたけど、マジレスさせてもらえば、
主婦を安い賃金(年間103万)で、こき使えるから、保険やら年金やら
つけなきゃいけない若い新卒が避けられてるという側面も見逃しちゃいけないと
思うんだけど...。

久しぶりに見たら盛り上っていたから書いてしまった。
みんないろいろあるのね(w
565可愛い奥様:01/12/18 16:06 ID:arrFWo6n
>560は、どこの大学?
あなたもよく出来て、返さなくていい奨学金もらえたんでしょうね。
返さなくてもいい奨学金ってすごく倍率高いし
学シンとかっていうのもなかなかとれないじゃん。
学問板いってごらんよ。みんな嘆いてるよ。

出自の悪いものは大学でるなといってるのと同じだよね。
だってしかたないじゃん、田舎なんてそもそもみんなが低収入なんだもの
18から10何年かの学費、生活費、学会とか留学の金とか
この辺の給料じゃ出すの大変なんだよ。

で、こうやって田舎の人間や低学歴を面白がって叩いてるやつらが
本当にすばらしい学歴の皆さんならやっぱり学歴ねたは
単なる差別論者のオナーニなんだなと思うわけよ。

あ、差別と区別はちがうよ(w
567可愛い奥様:01/12/18 16:10 ID:arrFWo6n
で、560は何所の大学でたの?
できれば本当のことを書いてね(わら
568可愛い奥様:01/12/18 16:14 ID:F7EnkUEV
激しくガイシュツでもあえて。
学費は奨学金があるけど
アパート代その他生活費まで捻出するのは
大変なのよ。
田舎者は進学も一苦労なのだ。
>564
今夫の転勤で東北の田舎にいますが、ほんとに職ないよ。
地元出身の新卒も、県庁所在地以外では用なし状態。ちなみに通える距離じゃない。
ホワイトカラー職がほとんどない、半端でない田舎だからなー。
一番人気が公務員の真性田舎は大変だ。
569可愛い奥様:01/12/18 16:18 ID:5hBGX8Y7
560です。
私のことではないです。ゴメンナサイ。
友達が学振で「月30万3年間」もらってたから知ってたの。
その子は今、母校の大学の専任講師やってる。
順風満帆でウラヤマシイ。
>568
そうなんですか。
私は北の広い大地の地方都市在住者ですが
新卒が採用されなくなってきてるのは、主婦の増加と
もともとの社員を過労死寸前まで使い果たして、新規採用はしないという
企業もあるね。この辺だと。

田舎ものはほんと、進学は一苦労ですよ。わかってくれる方がいてうれしいです。
571可愛い奥様:01/12/18 16:21 ID:aXNaT5CI
商社とか、学部でもセレクトかけてるとこあるよね?
指定校一覧とかって、家政学部とかはダメだったり。

>>566
何の専門かわからないけど、修士卒くらいまでが、
企業の受けが良くってドクターだと偉すぎて
却って敬遠されるそうですよ。
本人が向いてるなら良いけど、一族の期待を背負わせ
ちゃって無理してるなら何だかかわいそうですね。
572可愛い奥様:01/12/18 16:21 ID:1VTLMwfT
大学の専任講師がそんなにうらやましかったのね(w
>569
573可愛い奥様:01/12/18 16:24 ID:5hBGX8Y7
>572
私は専業主婦だから、ウラヤマシイの意味が違うって。(w
その子は独身だし。
でも、倍率60倍って聞いたから、やっぱ凄いよ。>専任講師
>569
うちの親戚の同僚にもそういう方いました。
そういう方はいわゆるエリートコースにのってる方でしょう。
私の親戚はそれほど、エリートでもなくってわけでもないでしょうが
大学逝った方ならご存知でしょうが、学問の世界も上にいったら
いったでいろいろと自腹で本買ったり、研究費だって足りなくてと
言う事情だと思います。いまは大学の先生をやっていて、少しずつ
親に仕送りをしてきてるそうです。家庭も持ったのに大変だとは思いますが。

大学を出なくてはできない仕事もありますから、
私も自分の子供が大学へ行きたいなといったら自分でできるだけのことはしてあげたいですね。
575可愛い奥様:01/12/18 16:32 ID:aXNaT5CI
>>574
?学振くらい取れないで、
大学で定職につける人ってまずいないと思うんだけど。
どっちが狭き門かというと・・
576可愛い奥様:01/12/18 16:32 ID:YnOkET+l
私は東京12大学のどこかの大学卒です。
高卒をバカにしているわけじゃあれません。

ここで低学歴をバカにしているみなさん。
初めにどの程度の大学を出たか
または、何大学なのか書いてから、パカにしてください。

そうしないと話にならないみたいだから。
577可愛い奥様:01/12/18 16:33 ID:YnOkET+l
ほらねっ・・・・
高卒をバカにできない程度なのよ・・・

>567
バカをパカと書くところが・・・
578可愛い奥様:01/12/18 16:35 ID:hHSJncW6
主婦は序列が大好きなんだねえ
579可愛い奥様:01/12/18 16:36 ID:IWpwVcEI
東京12大学って何だろ。
初めて聞いた。
>575
うんうん。そうやって煽ってくれるのね。
学シンなんてしらないし、私はその親戚の言ってる大学のこともしらないけど
みんなで学問に集中できるようにって応援していた人の事を書いただけ。
学シンももらっていたこともあるかもだけど
そんなの知らないもん。大学院まではほとんど自宅にはかえらなくて
緊急の連絡は大学の研究室かどこかにしてたよ。親戚の誰かが死んだとかっていうときは
教員になったのは母校ではないよ(w
581可愛い奥様:01/12/18 16:49 ID:YnOkET+l
>>579
東京12大学
青山 慶應 東海 日本 法政 明治 立教 早稲田
上智 専修 中央 國學院
582可愛い奥様:01/12/18 16:50 ID:iSQ/bENV
えーと低学歴の立場から言わせてもらうと
何処の大学出たかとか、院にいってるとかは
叩かれる上で全然関係ないんだ。
だから、このスレで叩きたい時は、別に書かなくてもいいと思うよ
あたしはベンキョが嫌いだったから
行かなかっただけ。
583可愛い奥様:01/12/18 16:55 ID:IWpwVcEI
>581
ありがと・・・。初めて聞いたけどそれビクーリするような括りだね。
私アホ学卒だけど、慶応・早稲田の人が怒り出しそうだ(w
スレと関係ない話でスマソ〜。
584可愛い奥様:01/12/18 16:57 ID:9wAJ7lqQ
>583
東大はいってないよね?
これって、この括りの人みんな怒るよ。
でも、きっとみんなを楽しませるために書いてくれたのね(w
585可愛い奥様:01/12/18 17:14 ID:YnOkET+l
東京12大学をしらないの?>>583-584

レベルの問題を言ってるんじゃないのよ。
586可愛い奥様:01/12/18 17:15 ID:YnOkET+l
587可愛い奥様:01/12/18 17:25 ID:PyfCuHtT
>>585
んなもん知るか、受験生でもないのに。
それ、合同説明会のための呼称じゃないの?
588可愛い奥様:01/12/18 17:30 ID:tw0XqoXq
東京12大学?初めて聞いたよ。
12大学野球とかはあるの?
589可愛い奥様:01/12/18 17:39 ID:ZdGp/NgO
>586

合同説明会で、12私大が集まったってだけじゃん。
590可愛い奥様:01/12/18 17:42 ID:DcUW5klh
>586
そんなので12大学知らないのかって言われても・・・(クスッ
591可愛い奥様:01/12/18 17:53 ID:ZdGp/NgO
「一日で12校に会える日」・・・

良かったね、>586
592可愛い奥様:01/12/18 18:25 ID:TqkjY5fL
ということは、東京六大学、早慶上智ではないことは確実だ。
東海、日本、専修、国学院いずれかの可能性が高い。


国立と言いたがるのは非旧帝
早稲田といいたがるのは社学か二文(夜間学部)
関関同立といいたがるのは関西大
東京六大学といいたがるのは法政大
593可愛い奥様:01/12/18 18:27 ID:Nwg8yfBu
旧帝といいたがるのは灯台・鏡台以外。
そんな私は旧帝(w。
でも近所では短大卒にしています…(田舎なの
594592:01/12/18 18:29 ID:TqkjY5fL
旧帝と言いたがるのは北大
595592:01/12/18 18:31 ID:TqkjY5fL
学歴を言いたがるのは人生うまくいってない証拠と。(w
596593:01/12/18 18:31 ID:Nwg8yfBu
>594 ぶー。
(あでもこんなことを書いたらあとは4つだ・・・)
>595 ぴんぽーん。
597可愛い奥様:01/12/18 18:32 ID:M8kGKNGr
>593
田舎ではご自分の学歴ヲぼかす方は
大抵いい大学を出ています。
でもさ、そういうのって地元の人間から見たら
みえみえなんで...。
598592:01/12/18 18:33 ID:TqkjY5fL
表面上で学歴を否定するのは学歴がある奴と(w。
599可愛い奥様:01/12/18 18:34 ID:tw0XqoXq
>593
そこまでぼかすの?
わかったときにかえっていやみだと思うけど。
600可愛い奥様:01/12/18 18:36 ID:Jdonom/t
>597
私は自分の学歴なんか一言も言ったことないけど、
みんな知っている。
ど田舎の社宅に住んでいるから、隠しようがない。
全然知らない人からあーだこーだ言われるのって、怖いよ・・
601593:01/12/18 18:39 ID:Nwg8yfBu
>599 旦那の転勤でこっちに来たから
私の昔を知ってる人がいないの。だから大丈夫だよ。
最初はきかれた時
「あー、高校出た後○○(都市名)にある学校行ってたんですよ」
とだけ言ってたんだけどね・・・
602可愛い奥様:01/12/18 18:41 ID:M8kGKNGr
>600
社宅はまたちょっと環境がちがうような。
>593は煽りだろうけど
何かの話しで出身校の話題になった場合。学校出てない人は
「私行ってないから」っていうけど、高学歴でいい学校でてる人で
たまに変なぼかし方するのね。それがみえみえといっただけなんです。

社宅は住んだことないけど、たいへんそうですよね。友達、
いやんなって家をたてて出て行きました。たてつけも悪くて声がもろ聞こえるような
所だったらしくて...。
603可愛い奥様:01/12/18 18:41 ID:ochfH08A
あーだこーだのなかには
まあおばかさん、もありね。
604可愛い奥様:01/12/18 18:42 ID:tw0XqoXq
>601
なんだかつらそうな環境だね。
学歴をぼかすってことじゃなくて、すべてが閉塞感タプリそう。
605592:01/12/18 18:43 ID:TqkjY5fL
主婦も学歴を気にするということは平和な証拠じゃ。
606可愛い奥様:01/12/18 18:45 ID:tw0XqoXq
今までいろんなものひっくるめて自分だって自覚してたことが
ぼかしてばかりいると自信のなさに落ちていきそう。
顔がこわばって変に気を使っておかしくなりそう。
607593:01/12/18 18:47 ID:Nwg8yfBu
煽りと思いたければ思え。
>600 大変そうだ…がんばれー。
>604 3月に転勤辞令が出る事を切に祈ってます。あ、でもそんなに
近所の人と話さない方だからつらくないよ。
608可愛い奥様:01/12/18 18:51 ID:aXNaT5CI
よくわかんないんだけど、変にぼかさないで
意識しないで言っちゃった方が良いのでは?
なんか却って失礼だと思うんだけど・・。
田舎だとそんなにいじめられるものなの?
609可愛い奥様:01/12/18 18:52 ID:M8kGKNGr
>593
あのさ、だからここは低学歴な奥様に
「何で大学いかなかったのぉ?」ってきくスレでしょ?1の趣旨からいくと
そこで593みたいなこと書いてるから煽りと思われるの

転勤族の人って、あんまり赴任先の人と付き合いたくないかもしれないけど
なんか、地方の人間を見下げてるみたいなところもあるよ。
特に一流どこの会社の奥様とかってね。いいんだけどさ別にどーおもわれようが。

転勤についていくのが大変そうですが>593
まぁ、せいぜい2ちゃんで低学歴叩いててください(w
610可愛い奥様:01/12/18 18:53 ID:Jdonom/t
600ですが。
スーパーで突然小学校4年生の算数の勉強法を教えてくれって
言われたことあるの。そんなこと、知らないって。
まあ、社宅の中なら、対応できるけど、スーパーでしかも
顔も知らないオバサン。
向こうは私のこと知っているのね・・
だから、ひきこもっています。
611可愛い奥様:01/12/18 18:58 ID:M8kGKNGr
>610
社宅なのできっとはいるときに、皆さんに挨拶したり
引っ越したりしてるときにお顔を憶えたんでしょうね。
怖いはなしですが、おばさんにしたら突然自宅に行くのはどうかなと?
って、思っていたところにあなたに会ったので、これ幸いにって
話し掛けてきたかも...。
ちょっとびっくりな体験でしたね。
612593:01/12/18 18:59 ID:Nwg8yfBu
えー低学歴叩きなんてしてないよー。叩いたことも無いよ。>609
ただ592の後に続いてみたかっただけだよ。
スレ違いは反省します。ごめんね。

>608 失礼かな…でもちょっとそう思った。
いじめられる訳じゃないんだけどなんか言うのが
はばかられるんだよね・・・(誉められたりするのはそれはそれで苦手だし)
以降気をつけるよ。
613609:01/12/18 19:05 ID:M8kGKNGr
>612
いえいえ。あんまり気にしないでご自分の学校いってもいいんでは?
田舎の人間にしたら「うわぁ!すごいなぁ」って思うのは
なかなかそんなレベルの学校にはおいそれとはいけないので。
違ってても「地元が東京なんでまぁ、そんなにめずらしくもないんですよ」とか
いっておくといいかもしれないですよ。

転勤のあるかたは行った先の待ちの雰囲気とか人の雰囲気に
慣れるまで大変ですよね。3月に辞令出るといいですね。
614可愛い奥様:01/12/18 19:05 ID:LPibjQSN
>608
田舎だと同レベルの肩書きの主婦が少ないから
反応は「すごーい頭いいんだあー」系→揶揄された!キー!
   「ふぅーん(興味なし)」系→価値もわからないのね!キー!
になってしまいがち。
高学歴主婦の期待する反応は
   「あ、あたしもー。○○大でさー」系なので、
田舎では楽しい会話(あくまで高学歴主婦的会話)不可能ということだと思われ。
学歴話(学生時代の話含む)で日常会話をこなす奥様には大変つらい状況と
言えましょう。
615593:01/12/18 19:10 ID:Nwg8yfBu
>613 ・・・(優しさに触れた気がして感動の涙
こちらこそスレ違いごめんねー。
変に自意識過剰な自分がいるのだと思う。反省。
次の転勤先では・・・必ず!
616可愛い奥様:01/12/18 20:22 ID:dSiPX3HZ
>>413
あんたも、充分に育ちが悪そうだね。
617可愛い奥様:01/12/18 20:30 ID:e58lLeG3
>>616
413読んだけど、なんでいまさらレスつけてるの?
至極真っ当なことが書いてありますが。
618可愛い奥様:01/12/18 20:30 ID:dSiPX3HZ
>>616
人の痛みをわからないでいろんなこと言ったり
周りの状況の判断ができない・・・・あんたじゃん。
偉そうに説教なんてたれてるんじゃないよ。
619可愛い奥様:01/12/18 20:32 ID:dSiPX3HZ
>>617
昨日の祭り知らない?
この偽善女に興味が湧いて研究してるの。(藁藁
すごい根性悪いよ、この女。
このスレ今初めて見たからね、さすがに遅レスだよね。
620可愛い奥様:01/12/18 20:38 ID:dSiPX3HZ
がーン(大汗
自分に罵倒レス入れてるわ、逝ってきます
621可愛い奥様:01/12/18 20:50 ID:8WYQ15bQ
>620
どのレスが罵倒したかったの...?
結構ここに書き込んでるから気になる低学歴な奥様より(w
622可愛い奥様:01/12/18 20:56 ID:dSiPX3HZ
>>621
えーとね、>>413の医者妻に。
低学歴とか言ったって、医者妻で生活に何の不安も無くて
研修医の貧乏妻に「うちは貧乏じゃない」と言うような女だよ。
623可愛い奥様:01/12/18 21:09 ID:dSiPX3HZ
他にももっとすごいのがあるよ。
キーワードは
専業主婦の憂鬱・性格良い人お断りスレ
624可愛い奥様:01/12/18 22:49 ID:OrUeZC6a
>>623
あなた、IDスレでも彼女のこと叩いてなかった?
同じ事言って。
違ってたらごめんなさい。
彼女のどういう所が、気に食わないのか教えてくれる?
625可愛い奥様:01/12/19 08:20 ID:jGhS25OD
>dSiPX3HZ
あなた相当おかしいわよ。
IDスレでの、陰険で執拗な叩きで飽き足らず
こんなとこまできて、ウルトラママを非難するの。
病気よ。
粘着病。
気味悪がられてるのわからない?
626可愛い奥様:01/12/19 08:47 ID:wZWtznHx
>>623
ウルトラママは意外にも賢いところがあるから
dSiPX3HZは、ウルトラママにやられたのね。

もう日付が変わってるから、dSiPX3HZじゃないわね。
ホント、気色悪い。
627中央☆法律さま:01/12/20 21:33 ID:zAKZVKks


テイガクレキさらし上げ。

 
628可愛い奥様:01/12/20 21:42 ID:RWt8W3o4
>627
中法出てるからには弁護士か検察官やってるんでしょうねぇ?
629可愛い奥様:01/12/20 21:47 ID:RWt8W3o4
(・・・じゃなきゃ出たってだけの出来そこない クス)
630可愛い奥様:01/12/20 22:20 ID:sy/LUt/x
>629
入れもしない出来そこない クスクス
631可愛い奥様:01/12/20 22:22 ID:uqIvx0LL
だ・か・ら。
高学歴なら日本語くらい読めるでしょ?
スレ名見てから発言しましょうね♪>630
632可愛い奥様:01/12/21 11:30 ID:lOZ9ad6J
2回も大学入ったのに学歴は高卒。どうよ。
633可愛い奥様:01/12/21 11:31 ID:LFUGfniz
>632 な、なんで・・・?(おずおず
634可愛い奥様:01/12/21 11:37 ID:lOZ9ad6J
>>633 1校目 結構頑張って入ったけどついていけず留年→ヒキコモリ
2校目 理系は向いてないと悟り、地元市立大へ入学→3年次に病気で半年入院→やる気無くす
就職→クビ バイト→クビ 結婚→離婚秒読み

サイアクです。
635可愛い奥様:01/12/21 11:45 ID:LFUGfniz
>634 大変だったのね・・・。
理系の人は結構ヒキー多いと聞いた。授業辛いみたい。
636可愛い奥様:01/12/21 11:48 ID:lOZ9ad6J
>>635 そうなんだよ。学科によっては1/4くらい留年するらしいし。
数学も物理も高校の延長かと思いきや全然違う。あれを理解できるのか?と思う。
637可愛い奥様:01/12/21 13:08 ID:VErTLwLK
638可愛い奥様:01/12/21 18:45 ID:gNFMItWc
>>636 私もダブった。文系に比べたら圧倒的に多いだろね。まぁ学校によるか。
639慶應☆経済:01/12/21 18:54 ID:h2a2kiN8
低学歴氏ね
 
640可愛い奥様:01/12/21 19:25 ID:ZsHbrDiJ
>639
あ、昨日中法を語ってた☆さんだ。
641可愛い奥様:01/12/21 23:46 ID:c/3mZNtN
慶応経済なんて学歴に入らない
642可愛い奥様:01/12/22 01:05 ID:AWllj2fx
私思うンですけど、
既婚者板で医者で有名といえば、女さんやNぞみさんSワコさん
その他に女医さんの方いらっしゃるけど
こういう学歴ネタには、こないですよね。
やっぱり学歴やいい仕事についている人は、
本当に書き込まないものなんだなぁー
って思います。

あっ、もしかしたら可奥で登場しているかもしれませんが。
643可愛い奥様:01/12/22 19:08 ID:91lYAv6B
>>639
私大文系DQN氏ね
644可愛い奥様:01/12/22 19:11 ID:u9axpz79
短大出たんだけど、大学でてないからやっぱ低学歴だよなぁ。。。
私の高校時代は女の子は短大行くのが主流だったなんて言い訳通じないわね。
645可愛い奥様:01/12/22 19:27 ID:7p5uxQM+
低くも高くもない、普通じゃない? >昔の短大卒
646可愛い奥様:01/12/22 19:32 ID:u9axpz79
>645
フォローありがと!(んっ?してないって?)
そうか普通なのか、でもなんか今「短大卒」って
言うの気が引けるのよね・・・ 私だけ?
647可愛い奥様:01/12/22 19:38 ID:UmZQCRJQ
結婚しようと戸籍抄本を取り寄せました。
かなり鬱はいってます。

法務省令第二十七号により日本戸籍を編成

って謎のコメントが書かれてるんです・・。

これって私が部落か在日韓国籍だったって意味ですか????

親に聞こうと思ったけど
なんか聞けません・・・。これってどういう意味なんでしょうか・・・。
648可愛い奥様:01/12/22 19:51 ID:7p5uxQM+
>647
わーん、気になって検索してみたけど一件しかヒットしなかった。
でもそのHPを見る限りでは在日とか部落ではなさそう。
URLを貼り付けるのも気が引けるので
「安河内浩のホームページ」を自分で検索して
ルーツ探しから「敬」の項を見ると
その 法務省令第二十七号という言葉がでてくるよ。(元お医者さんのHP)
読んでもよくわからないけど、特に問題なさそうな感じ・・・。
649可愛い奥様:01/12/23 01:46 ID:zhu4BPR2
>>647
在日だよ。間違いない。
大丈夫。チョンだって同じ人間だよ。
 
650可愛い奥様:01/12/23 01:49 ID:vQR9+V8j
在日を自ら知ってしまうとは・・・合掌。
651可愛い奥様:01/12/23 01:55 ID:6XYCVFHu
あめりか人だったのかも知れないよ。
652可愛い奥様:01/12/23 02:19 ID:y+vHtutq
>>647
法務省令第二十七号は民法が昭和22年に改正されて
家父長制的な記述を削除してより個人的な戸籍にするように
なっただけだから誰でも戸籍は再編成されてます。市町村によって
すぐに取り掛かったところもあるし、10年くらい経ってやっと再編成
されたり様々なので個人差があります。再編成は明治から何回か
行われているので、そんなに気にするものではないです。皆されてるんですから。
法務省令第二十七号により日本戸籍を編成ってわざわざ書いてない
所もあるし。戸籍の取得では一番古い壬申戸籍は身分などがかかれているため
取得は出来ません。法務省の奥に静かに保管されているはずです。
現在取得できる一番古い戸籍は明治32年くらいに再編成された戸籍です。
これには大体、幕末(弘化、天保くらい)に生まれた人位から記述が有ります。
勿論、身分はかかれていません。
653:01/12/23 23:48 ID:H3yXTzAW
疲れた・・・
全部読んだよ!
感想>>1なんでこのスレたてたの?
正直にどうぞ。
654さち:01/12/23 23:56 ID:PKqFFh1R
>>647
わはは、みんなの戸籍に載ってるよー
(私は相続登記等やる仕事なので・・)

>>652さんの言うとおりなんだけど
いつも戸籍みててそんな風に
思ってしまう人がいるなんて
感じたことはなかったなー(笑)
655可愛い奥様:01/12/23 23:56 ID:kLxlkBp1
>>653 私もそう思った。これ書いたの女性じゃないんじゃない?
656可愛い奥様:01/12/24 00:04 ID:MvYZsDoo
うちは文化・文政生まれの人も載ってたよ。
ところで652さん、改正原戸籍ってなに?
657可愛い奥様:01/12/24 00:08 ID:7+rmvmeq
日本で生まれたら(親が日本人の場合)
生まれた日に日本国の国籍取得って事?
正確には出生届出した日という意味ですか?>652さん
658可愛い奥様:01/12/24 00:08 ID:JV7KkTzJ
どーでもいい話だ・・
659可愛い奥様:01/12/24 00:17 ID:MvYZsDoo
652は今いないから、654さん教えて〜
660さち:01/12/24 00:24 ID:WOsFQDJA
>>656
ん??
改正原戸籍?
原戸籍は、お近くの市区町村でも取れますよ。
皆さんのひいおじいさんとかの戸籍を取れば
ほとんど原戸籍になると思います。
一度手にとって見られるとよくわかるかも。

昔の家督制度での戸籍です
家長がいて、その妻がいて子がいて孫まで
載ってます、今はそんなことはなく
結婚すれば独立した戸籍を作りますでしょう。
(22年の改正後は、家督相続は廃止されて
今みたいな戸籍になってます)
661可愛い奥様:01/12/24 01:25 ID:3pu7NveY
「改正原戸籍」じゃなくて「改製原戸籍」だよね。
662さち:01/12/24 02:03 ID:K9JFzvcO
>>661
「製」のほうだっけ? ゴメンね。
663可愛い奥様:01/12/26 01:06 ID:klntK4GF
    
664可愛い奥様:01/12/26 04:24 ID:44r/+6rt
大事なことは高学歴か低学歴ってことじゃなくて、
同居か別居かってことじゃない??
665:01/12/26 08:20 ID:vwRNcVbX
なんのこっちゃ・・
666:01/12/26 08:21 ID:vwRNcVbX

さくら!666番ゲットなんかしないもォォォォン!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~  \    ハニャーソ♪
  |  / 从从) ) ヘノ)
  ヽ | | l  l |〃  \          (´´
  `从ハ~_ーノ)  ヾ /      (´⌒(´
   ⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
667可愛い奥様:01/12/26 15:34 ID:gLxlJLxi
664ではありませんが・・・。
いくら高学歴でも同居で回りのペースに会わせなくてはならない状況しか選べないってことよりも、
低学歴でも自由がきく核家族のほうが自分なりにいきられるってことではないでしょうか?
668可愛い奥様:01/12/28 23:13 ID:KWXM9zKA
高学歴で嬉しい!だって・・・・だって・・・
あれ?なんかいい事あったっけ?
ああ、あった!主婦板で低学歴煽れるから。
それしかやる事ないのって言わないで。それしかやる事ないんだもん。
669可愛い奥様:01/12/28 23:17 ID:zm//2Yoc
短大は大卒じゃないから、低学歴ね
670可愛い奥様:01/12/28 23:18 ID:KWXM9zKA
短気大学って名前がつくから大卒?
いいや・・・短卒?
そんな言葉あったっけか?
671可愛い奥様:01/12/28 23:21 ID:nIX+eCbz
その頃、女子大生ブームで
大学生が気持ち悪くコンパコンパで
異常だったり、みんな同じブランドカバンを持ってて気持ち悪い
ので大学はみんなそうだと思ったので生きたく無かった
672可愛い奥様:01/12/28 23:22 ID:KWXM9zKA
生きたくなかったの?
あっ わざとね・・・
ごめんよ〜
673可愛い奥様:01/12/29 00:18 ID:vc7qg1TW
>>669
669はネカマでしょ?

短大出てれば低学歴じゃないでしょ。
高学歴と言って良いんじゃない?
674可愛い奥様:01/12/29 00:25 ID:wzZ36YwD
>>673
短大が低学歴と思うか高学歴と思うかって。
やっぱり環境によるんじゃないの?
回りが高卒ばっかりなら高学歴に感じるとか
675大妻女子大卒:01/12/29 11:23 ID:VJtOSlvy
短大は高卒以上に、4大卒にコンプ持ってるから嫌い。
676可愛い奥様:01/12/29 20:21 ID:Qg+QnWoV
自分の事?>675
677可愛い奥様:01/12/29 22:31 ID:I2qTFeeh
正直、高卒とは会話が噛み合わない。

無理に合わせてるけど。
 
678可愛い奥様:01/12/30 16:23 ID:HvLfzza+
高卒となんか会話する機会ないわよ
679可愛い奥様:01/12/30 16:25 ID:IVDkiyUx
バカ短大、T横短大卒業ですが何か。
680可愛い奥様:01/12/30 16:41 ID:qbqPNp6A
>678
友達は中卒の真性DQSヤンキーばかりなの?
もしかしてあなた自身も?
681:01/12/30 23:25 ID:0wZagZGt
世の中学歴だけでは 生きて行けないのね・・・
もっと大切な物が・・・あるのに・・・ねぇ!

だけど 学歴が一番!って思ってる人もいるから
人の価値観は ホント それぞれだよなぁ〜〜〜
682可愛い奥様:01/12/30 23:26 ID:JUEGfLsO
女は医者だからそれが言えるんだと思うよ。
やっぱ自分に自身があるかないかだよ。
683可愛い奥様:01/12/30 23:31 ID:JUEGfLsO
あ、あと大妻レベルで短大をバカにできるってすごいね。>675
わたしはマーチだけど、自分らより優秀な短卒は多いよ。
なんか自分を客観視できてないとこにあなたの凄さを感じる。
684可愛い奥様:01/12/30 23:32 ID:dUHwFHqd
そそ!
完璧に手に職で

でも、考えたらさ自分の食い扶持と家族の食い扶持を
稼げれば学歴なんてて別にいいやと思うんだけど
学問好きな人は学校逝ってって思う私は世間氏らなすぎかしら?(w
685:01/12/30 23:33 ID:0wZagZGt
医者の中でも 大学のレベルを問われるからね・・・
686可愛い奥様:01/12/30 23:33 ID:2WcasgkM
東村山音頭大合唱にて終了
687可愛い奥様:01/12/30 23:37 ID:JUEGfLsO
>685
うん、それはわかるけど、
でもあなたのリベラルさはあなたが自分に自信があるからだよ。
自分にはコレがある、みたいなね。羨ましい、本当に。
688可愛い奥様:01/12/30 23:41 ID:fWIk4vpE
医者の世界は帝京大までセーフ。
 
689:01/12/30 23:41 ID:0wZagZGt
自分に自信はありますよ。
そうじゃないと毎日 過ごせませ〜ん。
690:01/12/30 23:42 ID:0wZagZGt
>>688
じゃぁ ダメだ・・
691可愛い奥様:01/12/30 23:54 ID:ac3+m/fc
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

しかし低学歴(中卒、高卒、おまけで専門及び高専)の
方達ってよく生きていられるね・・・

1つお尋ねしても宜しいでしょうか?
人間としてのプライドってないんですか?

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
692可愛い奥様:01/12/30 23:54 ID:1JRS4nTV
医者の世界も大変なのね。
693:01/12/30 23:56 ID:0wZagZGt
高専って結構賢い人が多いよね。
高専から京大の医学部に編入した子
数人知ってるよ。
694可愛い奥様:01/12/30 23:56 ID:yyf8PTWV
↑と言って満足の大妻女子大卒。
695可愛い奥様:01/12/30 23:57 ID:yyf8PTWV
は、691のこと。
あ、短大のことに触れてないから
691は大妻女子短大なのね。
696可愛い奥様:01/12/30 23:57 ID:1JRS4nTV
>694
えっ?それって私のこと?
私は名古屋のドキュン私立大ですよ。
697可愛い奥様:01/12/30 23:58 ID:1JRS4nTV
あっ・・そうなのね。>696
698可愛い奥様:01/12/30 23:58 ID:1JRS4nTV
間違えた。695だ。
699可愛い奥様:01/12/31 00:00 ID:X942F8OY
高専って賢いけど、賢いならどうして
進学校に行かないのかしらね?
高専で終われば偏差値70超でも低学歴扱いでしょ?
並の普通科高→中堅大より評価低い人生なんて面白くないんじゃない?
700可愛い奥様:01/12/31 00:04 ID:RoHEIsZ3
>699
評価って誰の評価?
高専卒ですって聞けば、普通賢いなぁ〜
って思うでしょ。
701可愛い奥様:01/12/31 00:12 ID:WVUymasB
699じゃないけど
高専=賢いと思う
でも企業では大卒>高専だよね 評価というか給料など
702可愛い奥様:01/12/31 00:13 ID:HuT3UIqz
友達の旦那さん、高専卒で大卒程度公務員合格してるよ!
だから編入やめてそのまま公務員になったんだって。
大卒でも大卒程度に合格できない人が何割もいるのにすごいと
思ってしまったよ。
703可愛い奥様:01/12/31 00:16 ID:RoHEIsZ3
高専行くような子は評価なんて気にしないのでは?
給料なんてたいして差なんてないでしょ。
レベルの低い大卒の子より高専卒の方が
仕事ができたりして、社会での評価は
いいと思うよ。
704可愛い奥様:01/12/31 00:16 ID:dgFNzwoA
>700
普通そうは思わないと思うが・・・・
工業高校より賢いって程度でしょ。
高専卒の優秀な人間は進学してるから。
705可愛い奥様:01/12/31 00:17 ID:HQ/3sgpd
>701
うん、中身がいい割に損な学歴だよねえ。
699はそれがいいたかったんでしょ。
素直に大卒になったほうが得。頭いいんだからさ。
702のような場合はありかな。
706リバイアサン:01/12/31 00:27 ID:50XViq5U
>99

短大出の馬鹿が吠えてるぜ?パートもできねぇ無能なんだろ?

>100

何の取り柄もない男の最後の砦、「性格」わらっちまうね♪

>101

きさんのおぼぼはクラミジアだらけじゃろーが!
707可愛い奥様:01/12/31 00:27 ID:RoHEIsZ3
頭がいいんだからさっ
どこに行ってもやってけるよ。
大卒にこだわることないわよ。
708可愛い奥様:01/12/31 00:28 ID:RoHEIsZ3
>706
あーたそれふるすぎ。
709リバイアサン:01/12/31 00:28 ID:50XViq5U
>699-705

はっずいぶんレベルの低い学歴自慢だな?
しんじまえよ
710リバイアサン:01/12/31 00:29 ID:50XViq5U
>707

自称頭いいか。。良くいるよな、そう言う洟垂れ
711可愛い奥様:01/12/31 00:29 ID:6RMNrjNF
>>1
職業と年収は?
712可愛い奥様:01/12/31 00:30 ID:RoHEIsZ3
なんですとぉ????>710
713可愛い奥様:01/12/31 00:31 ID:mKmacsn5
人間は評価によって社会的存在とみなされます。
したがってどんなに実力があっても
評価の対象となる肩書きを持たない限り
説得力はありません。
714可愛い奥様:01/12/31 00:31 ID:WVUymasB
無視できないあなたも厨房です
715可愛い奥様:01/12/31 00:31 ID:yqDxtPO7
>>710
あなたの学歴は?
716リバイアサン:01/12/31 00:35 ID:50XViq5U
>715

中卒でーす!
バカ田大でてるてめぇにゃ言われたくねーな
717可愛い奥様:01/12/31 00:35 ID:RoHEIsZ3
なっなっなっなんですか?
私は医者じゃないわよ。
718可愛い奥様:01/12/31 00:37 ID:yqDxtPO7
>>716 >>717
同一人物と思われ
719可愛い奥様:01/12/31 00:39 ID:WVUymasB
んな馬鹿な
720P1:01/12/31 00:40 ID:414BdM3Y
低学歴鬱陶しい
721可愛い奥様:01/12/31 00:42 ID:RoHEIsZ3
なんか話がずれずれ・・・だぁ〜
722P1:01/12/31 00:42 ID:414BdM3Y
追加;
既婚女性板に来るモテナイ男も鬱陶しい
723P1:01/12/31 00:45 ID:414BdM3Y
結論;
ネカマは壷に頭突っ込んで氏ぬべし
724リバイアサン:01/12/31 00:45 ID:50XViq5U
>720,722

そりゃてめぇ自身のことか?
そんなに自虐的にならなくていいよ。
725可愛い奥様:01/12/31 00:45 ID:D+TwaCuA
高専の位置付けでしたね。
評価は低い、でよろしいのでは?
専門卒短大卒よりは上という程度で。
726リバイアサン:01/12/31 00:46 ID:50XViq5U
最大の抜け作ネカマ=P1
727可愛い奥様:01/12/31 00:47 ID:WVUymasB
>>725
よろしいかと思います。
728可愛い奥様:01/12/31 00:47 ID:YlRJnRJU
>726
主婦の感覚で、学歴って生活する上で必要ですか?
729P1:01/12/31 00:48 ID:414BdM3Y
>>724
自虐プレイもなかなか萌えるわよ
730可愛い奥様:01/12/31 00:48 ID:6RMNrjNF
いやー和やかなスレだねハハハ。
731P1:01/12/31 00:52 ID:414BdM3Y
>>726
抜け作←古っっ!!
732可愛い奥様:01/12/31 00:55 ID:4dq1H3xu
>725
低学歴と低偏差値は違うのです。
偏差値が高い高専卒よりも偏差値が低い大卒が
高学歴なのは明らかですよ。
ああ大卒でよかった!
733P1:01/12/31 00:55 ID:414BdM3Y
ネカマ去りましたね。
734リバイアサン:01/12/31 01:12 ID:50XViq5U
>733

ネカマはてめぇだろ?
735:01/12/31 01:15 ID:UADqYO9L
あっみんなコテハン!面白そう!
736可愛い奥様:01/12/31 01:16 ID:YlRJnRJU
>734リバイアサンさん
お答えくださらないようだけど
ご自分のお子さんは、どの程度の学歴を
望んでらっしゃるんですか?
737リバイアサン:01/12/31 01:19 ID:50XViq5U
>736

ハーバードでMBA が最低条件かな
738可愛い奥様:01/12/31 01:20 ID:YlRJnRJU
そういう時、ご自分の学歴が気になりませんか?
739:01/12/31 01:20 ID:UADqYO9L
私は低だけど子供はヤパーリちょっとは大学・・と思うのよね!
でも私のような穏やかな低人生をうまーくつかめるのなら
それでもいいと思うんだけど!
740リバイアサン:01/12/31 01:24 ID:50XViq5U
>738
全然?そんなこと気にして生きてられっかよ
741可愛い奥様:01/12/31 01:25 ID:YlRJnRJU
>740
ご主人はどうおしゃってます?
742:01/12/31 01:29 ID:UADqYO9L
うわーん二人の愛の世界だよー!
743リバイアサン:01/12/31 01:29 ID:50XViq5U
>741

どうもこうもあるかいな
大賛成だね
744リバイアサン:01/12/31 01:31 ID:50XViq5U
>742

黙れ、下郎
がたがた言ってないで参加しな
745:01/12/31 01:32 ID:UADqYO9L
えっへっへ!
746可愛い奥様:01/12/31 01:33 ID:YlRJnRJU
お2人共低学歴でお子さんはハーバードなのですか?
>低さん
どうぞ、お話してみてくださいね。
747:01/12/31 01:34 ID:UADqYO9L
>746
いいなーそれ!
748可愛い奥様:01/12/31 01:34 ID:RoHEIsZ3
リバイアサンさんは高学歴の匂いが・・・
プンプン・・
749可愛い奥様:01/12/31 01:35 ID:OqJBw41Z
>732同意
まず学歴で分けられて偏差値はそのあとだからね。
高偏差値大卒>偏差値40以下大卒>高専(偏差値70)
これが世間の目。 
750可愛い奥様:01/12/31 01:35 ID:6RMNrjNF
とりあえず金持ちが勝ち。これ最強。
751:01/12/31 01:37 ID:UADqYO9L
リバイアさん。でいーんじゃない?
752可愛い奥様:01/12/31 01:38 ID:YlRJnRJU
>749
それはあなたの目では?
753可愛い奥様:01/12/31 01:38 ID:kDj8tK4J
教養ないと、馬鹿な金の使い方しかできないからなあ・・・
754可愛い奥様:01/12/31 01:38 ID:RoHEIsZ3
>>751
あっそっか・・・
755:01/12/31 01:40 ID:UADqYO9L
百科事典とか買っとけばいいかな・・・
756可愛い奥様:01/12/31 01:43 ID:OqJBw41Z
>752
じゃああなたは大卒と高専卒がいたら
高専卒とケコーンしますか?
私は自分が大卒なのでいやです。
757可愛い奥様:01/12/31 01:44 ID:YlRJnRJU
>756
好きな方と結婚します
758可愛い奥様:01/12/31 01:44 ID:OqJBw41Z
自分より低学歴の夫なんて恥ずかしいと思いませんか?
759可愛い奥様:01/12/31 01:45 ID:kDj8tK4J
事典買うのもいいけど、いろんな分野の本読むの
が一番いいよ
 漫画以外だよ、もちろん
760:01/12/31 01:46 ID:UADqYO9L
>759
ハリポでいい?
761可愛い奥様:01/12/31 01:46 ID:OqJBw41Z
頭がいいとか悪いとかじゃないんです。
問題は大学という空間を体験したか否かです。
大学へ行く意味はそれが重要なのです。
762:01/12/31 01:47 ID:UADqYO9L
空間・・?
763可愛い奥様:01/12/31 01:47 ID:YlRJnRJU
そうなった事がないので恥ずかしいかどうか解りませんが
結婚の中に「学歴」は入りません。
生活を営む能力と、人間性ですね。
764:01/12/31 01:48 ID:UADqYO9L
私はその空間を体験してない!ど、どうしよう!
765可愛い奥様:01/12/31 01:49 ID:OqJBw41Z
4年間(それ以上でも)大学にいて
過ごすことです。もちろん勉強も遊びも含みます。
そういう時間を経験した人とそうでない人では
人間の幅が違うと思いませんか?
766可愛い奥様:01/12/31 01:50 ID:kDj8tK4J
>>761
 大学って、勉強するかどうかが大切なんで
ないの?何を言いたいのか良くわかんないけど・・・
767可愛い奥様:01/12/31 01:52 ID:OqJBw41Z
>763

>そうなった事がないので恥ずかしいかどうか解りませんが

はら、自信を持って学歴は関係ありませんとは言えないでしょう?
768:01/12/31 01:52 ID:UADqYO9L
>765
85歳くらいまで生きたいと思うんだけどやっぱり
4年間の違いは大きい?
どこかで人間の幅というものを調整できないものかしらん。
769可愛い奥様:01/12/31 01:53 ID:OqJBw41Z
失礼しました。上は はら→ほら。 
770:01/12/31 01:53 ID:UADqYO9L
小学生の時、サマーキャンプに参加したかしなかったかで
6年間が全く違うものになるもんね!
そういう感じ!?
771可愛い奥様:01/12/31 01:57 ID:YlRJnRJU
>767
関係ないと言ってますよ(w
恥ずかしいと言う感情が理解できないのです。
772可愛い奥様:01/12/31 01:58 ID:OqJBw41Z
>766
勉強するなら学卒じゃ足りませんよ。
学部卒の価値は、人並みの肩書きの所有とある程度以上の家庭環境の証明です。

>768
単純に4年の違いを調整するのはたやすいでしょうが
10代後半から20代前半に得るという点に価値をおく日本社会では
それ以降に得たものは評価の対象外になりますね。
773可愛い奥様:01/12/31 01:59 ID:OqJBw41Z
>771
そうなれば恥ずかしくありません?
低学歴の妻としてさげすまれるのですよ?
774可愛い奥様:01/12/31 01:59 ID:YlRJnRJU
>768
私の兄弟五人は、それぞれ地方から
旧帝と早経に行き「挫折」を味わいました。
そういった意味では「井の中の蛙」にならなくて
良かったかもしれませんが、
彼らが大学へ行って悟った事はそれのみだそうです。
実際は実社会で対面する「挫折」の一つに過ぎなそうです。
775可愛い奥様:01/12/31 02:00 ID:6RMNrjNF
とりあえず金持ちが勝ち。これ最強。
776:01/12/31 02:00 ID:UADqYO9L
>772
誰の価値で誰の評価!?
奥様間での!?
777可愛い奥様:01/12/31 02:00 ID:kDj8tK4J
専業主婦も大学生もひまな時間いっぱい
あるんだから、主婦はあと勉強すれば大学生
と同じでないの?勉強サークルみたいなの入れば
さらに同じ。
778可愛い奥様:01/12/31 02:00 ID:YlRJnRJU
>773
蔑む方が恥ずかしいです
779:01/12/31 02:01 ID:UADqYO9L
受験戦士→企業戦士→人間の幅万歳。
こういう図式でしょうか!?
780可愛い奥様:01/12/31 02:04 ID:kDj8tK4J
大学逝ったことに価値があるって自分で言ってる
時点で、価値がなかったことを証明しているのでは?
 今は価値相対主義の時代ですよ。大学いって価値ある
と思ってるのは、大学いった人だけ(藁。
781:01/12/31 02:05 ID:UADqYO9L
あっ!大変2時!お休みなさーい!
782可愛い奥様:01/12/31 02:05 ID:WW4BnlAK
>778
なに奇麗事言ってんの?
世間の本音なんてそんなもんだよ。
783可愛い奥様:01/12/31 02:09 ID:gCjchzTJ
                                         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
 >>773ハシネ                      ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  ___                      人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 /o__⊥              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
∠=√`Д´)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'"Д`)
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"   ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)"''〜し(__)


                       
784可愛い奥様:01/12/31 02:10 ID:bWfjiKmn
大学いっても価値ないと思ってるのは、大学いかなかった人だけ(藁。
785可愛い奥様:01/12/31 02:11 ID:kDj8tK4J
世間は馬鹿が多いですからなあ
 そういうやつに限って、馬鹿だって気づいてないし(藁
大学逝くと何がすごいの?よく分かりません
 
786可愛い奥様:01/12/31 02:14 ID:kDj8tK4J
>>784
 分かってんじゃない
そういうことでしょ だったらさげずむのはおかしいって
分かるよね。大学逝ってんだろうから(藁
787低学歴さん:01/12/31 02:16 ID:xd8xD6rE
学歴しか愛伝ティを維持できるものがないのも
悲しいですね。人生は長い。
前半に学校逝こうが後半に逝こうが
どう違うのか..。
788可愛い奥様:01/12/31 02:17 ID:DDSsl/Kq
でも前半でも後半でも行かないのは?>>787
789可愛い奥様:01/12/31 02:20 ID:rQYIT8nN
大学行くことがすごいかどうかとかより
それが人生に生かせてるかどうかのほうが重要。
それじゃ、資格沢山もってるって自慢してるのといっしょ。
資格もって、さらにそれを生かしてることが重要かと。

大学で学べる知識は、あんまり仕事に直接結びつかない場合が多いけど
日常的に生きることって、ままあると思う。

まぁでも、大学いっても行かなくても、なんでもいいけど、
自分がしてこなかったことをやって来たことを
頭ごなしに否定するのは、コンプレックスかと思われて当然だと思う。
790可愛い奥様:01/12/31 02:20 ID:kDj8tK4J
>>788
 大学行くことってどんな価値があるの?
そしてそれは大学逝くことでしかえられないの?
こんなことぐらい考えたことあるよね。
大学逝ってんだから
791低学歴さん:01/12/31 02:20 ID:xd8xD6rE
>788
逝こうが逝くまいが
本人が不便を感じなければいいんでないの?
学歴学歴言うやつは
自分がそれでしか人の上に立てないからだろ?
職業選択時に逝かざるを得ない場合も有るけど
高学歴の人ほど、人の学歴なんざ気にしてないと思われるが?
なんでそんなに学歴を判断の基準にする必要があるの?
792可愛い奥様:01/12/31 02:21 ID:rQYIT8nN
やってきた来たことを→やってきた人を
に訂正
793可愛い奥様:01/12/31 02:22 ID:OeTHYZ0S
>785
馬鹿だから、馬鹿にされない肩書きが欲しいんだよ。
でもさ、高卒のみんなも旦那さんが高学歴だと嬉しいよねえ。
友達の旦那より偉かったりお給料よかったりさ。
794低学歴さん:01/12/31 02:24 ID:xd8xD6rE
>793
別に人と給料や肩書きを比べるつもりもないから
気にしませーん(w
795可愛い奥様:01/12/31 02:26 ID:OeTHYZ0S
えー?あたしは嬉しいよ。
高卒でも旦那がエリートだと勝ち組。
796可愛い奥様:01/12/31 02:27 ID:LUgmEUV8
友達の旦那より偉かったりお給料よかったりすると、
>>793はものすごく嬉しいそうです。
私も>>794と同意見です(藁
797可愛い奥様:01/12/31 02:27 ID:y0wKCiJm
>低学歴の妻としてさげすまれるのですよ?

他人の評価にしか存在価値を見出せない方ってお気の毒。
常に他人の目を気にして他人と自分を比較して生きるのか...
疲れませんか?

自分の価値は自分が知っていればそれで良いのでは?
798可愛い奥様:01/12/31 02:28 ID:A9QaDFEh
学歴が判断の基準にはならないと思うけど

無いよりは有ったほうがいいのでは?
799可愛い奥様:01/12/31 02:29 ID:DDSsl/Kq
みんなとはいわないけど、、、
自分が低学歴だと馬鹿にされると必死になって
「学歴がなにさっ!」って反論する人ほど、
旦那が高学歴だったりするとそのことに
ついては自慢する矛盾した人いるよね。
「私は高卒でも旦那は東大よ!」みたいな。
800可愛い奥様:01/12/31 02:29 ID:kDj8tK4J
中途半端に学歴あるひとって、結構コンプレックスの
塊のゆがんだ人多い気がする(経験上)。前にも書いてあったけど、すごく
学歴あるひとと全くそういうのに興味ない人って、性格
的にゆがんでない人が多い気がする(経験上)。
 自分に自身もって生きれば、なんでもいいんでないの。
801可愛い奥様:01/12/31 02:30 ID:y98ASiv5
800!
802可愛い奥様:01/12/31 02:30 ID:F10lmz3J
>高卒でも旦那がエリートだと勝ち組。

勝ち組って・・・(藁
どんな世界でも、上には上があるってご存知?
803可愛い奥様:01/12/31 02:31 ID:y98ASiv5
あらやだ… シツレイシマシター...
804可愛い奥様:01/12/31 02:31 ID:DDSsl/Kq
高卒のみなさん。大学に行くことがそんなにえらい?
とおっしゃってますが、ご自分のお子さんも
学歴なんかどうでもいい、高卒でも十分とお考えですか?
805可愛い奥様:01/12/31 02:31 ID:kDj8tK4J
>>800
 訂正 自身=自信
806低学歴さん:01/12/31 02:32 ID:xd8xD6rE
>798
ないよりはあったほうがいい学歴って
なんか....
いったい何のために大学いくんでしょ?
勉強に行くんでしょ?大学って(w
履歴書の一行を買うために逝くの???
本当の高学歴の方たちが見たら頭にくるんじゃないかなぁ〜
「ヴァカ大卒がっ!」って(プ
807可愛い奥様:01/12/31 02:33 ID:A9QaDFEh
>>800
それっていえるかも〜
真の高学歴はコンプレックスが無いから人も叩かない
真の低学歴は学歴の話題事態に興味が無いって感じする〜

ということは、ここにいるのはみんな中途半端ってことなのだった・・
808可愛い奥様:01/12/31 02:34 ID:A9QaDFEh
>>806
勉強のためだけじゃないよ〜
将来の自分のやりたい事の幅を広げるためとかもあるかな。
だからって評価の基準にはならないって言ってるじゃん。
絡み過ぎはDQNのレッテル貼られるだけよ〜
809可愛い奥様:01/12/31 02:35 ID:e8mnX6kH
>804
うちは女の子だけど、大学に行きたければ行けばいいし、
行きたくなければ、高卒で充分だと思ってるよ。

私もそうやって、自由に育ててもらったから。
だから、姉は大卒、私は専門卒。希望通り。
親には感謝してるよ。
810可愛い奥様:01/12/31 02:35 ID:kDj8tK4J
>>804
 何かに向かって一生懸命生きてれば、なんだっていい
と思うよ。勉強したいと思えば勝手に大学行くだろうし。
なんとなく大学逝ってなんとなくサラリーマン人生だけは
やめてほしいなあ、でも。
811可愛い奥様:01/12/31 02:36 ID:DDSsl/Kq
不細工達が雑誌モデルを見て
「たいしたことないわよ。女優さんはもっときれいよ。
なにさあの程度」と言ってるのと同列に思えます。
高卒の2流大卒以下叩き。

あ、ちなみに私高卒です。
くやしい思いもしたし、もっと学べば良かったと
後悔も多かったので子どもが大学行くことには
賛成です。
812809:01/12/31 02:38 ID:LUgmEUV8
ちなみに、私は専門卒で、希望した自由業についてます。
大卒大卒って叫んでる人って、
人生、企業に就職することがすべて?
813可愛い奥様:01/12/31 02:39 ID:kDj8tK4J
>811
 誰も2流大卒以下を叩いてませんよ。
 その逆だと思いますが・・・
814可愛い奥様:01/12/31 02:39 ID:xv7VRsam
大卒でないとなれないまたはなるのが困難な職業があるからね。
815可愛い奥様:01/12/31 02:42 ID:F10lmz3J
>814
だから、そういう職業につきたい人は、大学に行けばいいし、
そうじゃない人は、行かなくてもいい。

それだけだと思うけど。
816可愛い奥様:01/12/31 02:42 ID:kDj8tK4J
>814
 確かにそうだね。だからそうなりたい人が行くんでしょ。
って言うかいけばいいじゃない。
 そこは誰も否定してないの。ただ、何でさげずまれるの?
ってはなし。
817可愛い奥様:01/12/31 02:44 ID:xd8xD6rE
>813
そうそう。
誰も叩くつもりはないですが
執拗に高卒を叩くのは本当に
高学歴なのかという素朴な疑問はありますねぇ。
>814
最近はどきゅんの聖域のはずの土木業も大卒でなければ
受けれない国家資格あんのよ。それって規制緩和に反してそうなんだけど
実務経験があれば問題ないのもあるからね。
818可愛い奥様:01/12/31 02:45 ID:/AoeXa4i
うちの旦那大卒なのに給料少なっ!!
もっといい仕事探せば幾らでもあるだろうにとは思うけど
かと言って今のご時世、自分から辞めていってシパーイすると怖い・・・。
私は専門卒。私から見れば、少しは幅があるのに・・・。
不況のバカーーーー!!
と思いつつ学歴があって動ける方が羨ましい&尊敬
819可愛い奥様:01/12/31 02:46 ID:qzkHBZ5q
>814って、都合が悪い質問からは逃げるあの人でしょ(わら
820名無しさん:01/12/31 02:46 ID:aSZJSFwU
男性社会の作り出した価値観に縛られて、むやみに
自分の子どもをせかしたり、比較したりしないほうがいい。
821可愛い奥様:01/12/31 02:46 ID:xd8xD6rE
>819
え〜!だれ?
822>821:01/12/31 02:53 ID:LUgmEUV8
ID:TKxKZ5cz
823可愛い奥様:01/12/31 03:00 ID:RoHEIsZ3
高学歴で嬉しい!だって・・・・だって・・・
あれ?なんかいい事あったっけ?
ああ、あった!主婦板で低学歴煽れるから。
それしかやる事ないのって言わないで。それしかやる事ないんだもん。
824可愛い奥様:01/12/31 03:02 ID:DDSsl/Kq
あのですね。
本当の高学歴(東大とかですか?)が高卒叩くのは
許されるのですか?
みなさん「3流大卒が高卒叩くな。本当の高学歴は
高卒を叩かない」とおっしゃいますが。
叩きますよ。本当の高学歴は高卒を。
私は高卒ですが古い時代だったのもあって地銀に勤めて
おりました。関西だったので京大の人もおりました。
(京大は高学歴ではないんですかね?)
私のような高卒の女子行員はそれこそ人間でないような
扱いを受けましたよ。その京大卒の上司に。
しかしですね、そのような人ばかりではありません。
高学歴の人でもきっちりした人はいて、私がちゃんと仕事を
すれば認めてくださるまともな人もいました。

みなさん、低学歴だからとか高学歴だからこういう言動にでる
はず、といったとらわれから解放されませんか?
825低学歴さん:01/12/31 03:03 ID:xd8xD6rE
>823
本当に高学歴?
ちなみに専攻はなによ?
もったいないねぇ。低学歴煽りなんて(w
826可愛い奥様:01/12/31 03:05 ID:RoHEIsZ3
>>825
いやぁ〜〜〜ネタに質問されてもなぁ〜
827低学歴さん:01/12/31 03:07 ID:xd8xD6rE
>824
許されないとおもうが?
京大でて地銀....。お察しするわ。
きっと、実務では高卒にかなわなかったんでしょ?
その上司...。自分の経歴を生かす職につけばいいのに
これも決め付けだけど(w

とらわれで遊んでる人もいるから。あんまりここで正論を語っても...
828可愛い奥様:01/12/31 03:07 ID:9oeMx2eX
>824
アホ大卒は必死に足元の高卒叩き。
灯台鏡台は高卒など人間と思っていない。
違いはそれだけ。
829可愛い奥様:01/12/31 03:07 ID:GlsTtN6W
>824
そういう人って、「高卒だから叩く」んじゃなくて、
弱そうに見える人は、すべて叩いていそう。
奥さんにも、ぼろくそ言ってるとかね。
830可愛い奥様:01/12/31 03:10 ID:RoHEIsZ3
東大 京大あたりは就職するヤツ・・・少ないよ。
だいたい就職情報がないもん。
831可愛い奥様:01/12/31 03:12 ID:RoHEIsZ3
あと高卒叩きする大卒は 育ちが悪いわね・・・

               by  サッチー
832可愛い奥様:01/12/31 03:16 ID:RoHEIsZ3
ってことで終了ですね。
833可愛い奥様:01/12/31 03:17 ID:e8mnX6kH
兄弟卒で字銀・・・って、おちこぼれのにほひが。
コンプレックス丸出しで、弱そうに見える高卒女子行員
叩いてたんじゃない?
ここで高卒叩いてる大卒と同じ。
834可愛い奥様:01/12/31 03:17 ID:kDj8tK4J
ご苦労様でしたー
835可愛い奥様:01/12/31 03:26 ID:RoHEIsZ3
終了〜〜〜〜

でも最後に一言。
学歴なんて・・・って言ってる人の方が
子供に勉強しろ!!っといい 高学歴を目指す。
高学歴で 賢い人は 子供に勉強しろっと
言わなくても やる時はやる・・っと自分で
経験しているから 何も言わない・・・。

一言で 終わりませんでしたね。

ではみなさま おやすみなさいませ。 
836可愛い奥様:01/12/31 03:44 ID:mMF0PzOE
つまり年が暮れようが明けようが2ちゃんねるの学歴ネタスレに
興ずるなんて学歴云々以前のドキュソなので

みんな謙虚になろう(・∀・)!ってことですね?
837コマセン:01/12/31 14:10 ID:0/HCP86W
来年は謙虚に高卒叩きます・・・。
838男なんだけどさ...:02/01/01 13:01 ID:T0K240+R
ここで低学歴叩いている自称高学歴って頭悪そう。少なくとも高学歴で自分の
専門極めれば、他の分野のスペシャリストを尊敬できるともおもうんだけど
ね。
ハッキリ言えば大卒も高卒も大してかわらんよ。高卒+手に技術の人は単純に
尊敬する。
839可愛い奥様:02/01/01 16:12 ID:3az0zHmQ
高卒+前科の方は単純に軽蔑する。
840可愛い奥様:02/01/01 22:27 ID:75kawRxU
大卒+前科の方は単純にかわいそう。
841スレ立て職人1:02/01/02 02:26 ID:fUh/wFUJ
今どんな風に過ごしているかが 大事なわけであって
学歴なんて 関係ない・・・

でも!自分の子供には絶対 大学行かせる。
自分が大学に行ってよかったから
子供にも進める。
842可愛い奥様:02/01/02 02:29 ID:B0QJthA4
確かに、自分が高卒だったら別に子供も高卒でいいやって
思うかもしれないし、
自分が大卒だったら子供も当然大学へ行くものだと思うかもね。
でも自分が高卒だからk度もには大学行かせたいって思う人は
いるかもなー
843可愛い奥様:02/01/02 03:07 ID:1T/4fqDj
大学には定員があるし、世の中は分業で成り立っている。
844可愛い奥様:02/01/02 15:05 ID:gOQoN6hV
大卒>>【越えてはいけない壁】>>>高卒>中卒
845可愛い奥様:02/01/02 17:41 ID:NpjWdZRu
>>839 >>840
大卒犯罪者=政治犯、横領、その他知能犯
高卒犯罪者=強盗、脅迫、窃盗、傷害、暴行、器物損壊、迷惑防止条例違反
と連想してしまうのは確かに偏見かも知れんがしかし・・・
846可愛い奥様:02/01/02 18:09 ID:5AvOBa3l
教師と警察官の犯罪は、性犯罪とひき逃げが多いが、
これも「その他知能犯」かね?>845
847可愛い奥様:02/01/02 18:12 ID:yejb4hwA
>843
誰も入りたがらない、定員割れ大学も多し
848可愛い奥様:02/01/02 18:22 ID:NzWZnwu1
2009年以降は実質全入らしいよ。
849可愛い奥様:02/01/02 18:22 ID:NpjWdZRu
>>846
一般的に連想するって話しをしてるわけね、わかる?
基地外連中はくだらん世間話でもすかさず揚足突っ込み入れてくるね。
850可愛い奥様:02/01/02 18:25 ID:NzWZnwu1
ところでここでは大卒ってそんなに特別なことなの?そんな区分けするほど。
殆ど大学出てるじゃん。進学率50%って言うけど浪人も30%くらいいるらしいから
殆ど進学してるでしょ。
851可愛い奥様:02/01/02 18:25 ID:KZ6tREch
>>846
確かに最近教師の性犯罪って多いらしいね。
教師って一般教員は絶対に大卒なハズだと思うけど
やっぱ隔離された社会に身を置いているとおかしくなるのかな?
852可愛い奥様:02/01/02 18:26 ID:NzWZnwu1
まぁ40代くらいの人にとったら違うかもしれないけど。
853可愛い奥様:02/01/02 18:26 ID:yejb4hwA
>>849
くだらん世間話に突っ込み入れられてムキになるのって低学歴?
854可愛い奥様:02/01/02 18:27 ID:KZ6tREch
>>850
地域によると思うな。
東京でも城北地区なんて多分未だに大学進学率50%無いと思うな。
私もそこに生息していましたが、同級生で大学行った人なんて
当時も30%いたかいないか。。。。
今でも少ないそうです。
855可愛い奥様:02/01/02 18:28 ID:NpjWdZRu
>>853
別に。ひまつぶし。
856可愛い奥様:02/01/02 18:30 ID:QIH04Rg7
>855
ごめん。
ひつまぶしに見えた。
857850:02/01/02 18:32 ID:NzWZnwu1
>>854 あ、そうなんだ。私の出たところですら、浪人が30%くらいで
現役で入ったのが6割だったって先生が言ってたから。
ちなみに全然進学校じゃないです。
858可愛い奥様:02/01/02 18:32 ID:5AvOBa3l
ひつまぶし。。。食べたい。
859854:02/01/02 18:35 ID:KZ6tREch
>>857
確かに浪人する人多いんだけど、そのままプータローとか
結局何処の大学も受からなくて、専門学校(一浪とか二浪で)
行く人とかばっかり。
土地の値段と進学率の低さとDQN生息率は比例する!
って思いましたよ。
860可愛い奥様:02/01/02 18:35 ID:NpjWdZRu
>>yejb4hwA
わたしのいってたことはあたっておったろう?
861可愛い奥様:02/01/02 18:37 ID:IwVC4k5X
10年以上前の高卒組の人達と、今の高卒組の人達は違うような気がする...。
862可愛い奥様:02/01/02 18:40 ID:NpjWdZRu
確かに昔の高卒はレベル高いよ。10年くらいの違いはわからんが・・
863可愛い奥様:02/01/02 18:40 ID:NzWZnwu1
>>861 そうみたい。進学率で言えば変わらないらしいけど
10年前の人は滑る→専門ってパターンが多かったらしい。
今は受かっても更に上を目指すために浪人 ってのが目立つんだって。
入りやすくなってきてるのは確からしい。私も10年前の人だったら多分どこも受からなかったと思う。
864可愛い奥様:02/01/02 18:42 ID:yejb4hwA
>861

10年以上前の大卒組と、今の大卒組も違うでしょ。
865可愛い奥様:02/01/02 18:45 ID:NpjWdZRu
いまは就職は困難だから今はレベルの高いのしか入ってこないよ。
ま、一企業の中の話だけど・・・
866可愛い奥様:02/01/02 18:49 ID:NzWZnwu1
>>865 だんなの会社も採用の枠が変わってきたって言ってた。
昔は「大卒・理系」だけだったけど今は具体的な大学名が決まってるんだって。もちろん表には出さないけど。
女の子は高卒は一切採らないとも言ってたなー
867就職戦線異状名無しさん:02/01/02 18:55 ID:oZQGiL1p
・・・鬱。
868589:02/01/02 18:56 ID:KZ6tREch
あ、私の実家の近所は25才の私が大学受験したときも今も
859みたいな感じ。進歩が無いのか。。。。。

でも高校も10年経つとレベルも変わりますよね
869859:02/01/02 18:57 ID:KZ6tREch
すいません。上の名前589は859の間違えです
870861:02/01/02 19:04 ID:IwVC4k5X
>>864
そうだね。大学も今と比べてレベルが高かったと思うよ。
私はS47年生だけど、その前後は子供の数がむちゃくちゃ多かったよ。
もう子供の頃から何かと競争社会(笑)だったよ。
私が高校生の頃はバブルの終わりのほうだから求人もいっぱいあって
高卒でも頭のかしこい人が就職してたりしたよ。
(企業によってはヘタな短大受けるより偏差値と内申がよくないと駄目だって
進路指導の先生が言ってたよ。)
871870:02/01/02 19:07 ID:IwVC4k5X
×私が高校生の頃はバブルの終わりのほうだから求人もいっぱいあって
○私が高校生の頃はバブルの終わりのほうだから「一流企業からの」求人もいっぱいあって
872可愛い奥様:02/01/02 19:14 ID:NpjWdZRu
 私の会社ではバブル絶頂期平成3年入社のそれも専門卒がメチャ
レベル低かった。
873可愛い奥様:02/01/03 10:47 ID:kU4WXPQX
私の先輩はバブル期に短大卒で顔だけで入社した。
会話がバブリーだったので笑えた。
874可愛い奥様:02/01/03 10:54 ID:SOXjmen+
そのくらいならかわゆい。
仕事しないわのうがきたれるわつかえないわでもうほんま。
875可愛い奥様:02/01/03 11:10 ID:olB1z6C5
高校在学中に今の旦那に求婚された。
876ブサイクな低学歴:02/01/03 11:15 ID:DO4cldZ9
私は、低学歴ですが会社ではいつもトップで
高学歴な私の部下は、使えません。
仕事は実力勝負では?
ただの学歴と、会社の先輩後輩で出世する会社は、
将来が心配ではないでしょうか?
877可愛い奥様:02/01/03 11:27 ID:kU4WXPQX
どんな会社でどんな内容なの?
>>876
878可愛い奥様:02/01/03 11:33 ID:kwJTnTmX
そんなことを真剣にいってる人が会社のトップってのが心配。
何千もの応募の中から人事を選ぶとき、学歴も考慮の一つに入れたって
全然不自然じゃない。だからと言って学歴と出世が比例してる会社なんてねーよ。
昔ながらの派閥争いで出世を決めてる会社なんて生き残ってねーよ。
そんなことも知らずにtopだと。わらかすな
879可愛い奥様:02/01/03 17:07 ID:WA8rIuxQ
>>876 読んでてかわいそうになりかした。むなしくないですか?
880可愛い奥様:02/01/03 17:18 ID:yqpvvB1C
ドキュソさら氏あげ。

850 :可愛い奥様 :02/01/02 18:25 ID:NzWZnwu1
ところでここでは大卒ってそんなに特別なことなの?そんな区分けするほど。
殆ど大学出てるじゃん。進学率50%って言うけど浪人も30%くらいいるらしいから
殆ど進学してるでしょ。
881可愛い奥様:02/01/03 17:24 ID:uwfqQSwZ
850ってそのとおりだと思うけどな。。。
882可愛い奥様:02/01/03 17:26 ID:pqt/Re0m
876さんの気持ちわかりますよ、私。
会社に入っていろいろ仕事を私に教えてくれたのは、専門卒の先輩で、
その人は本当に優秀な人だった。他の部署からもよく欲しいって言われていた人だったし。
その先輩に会って以来、専門卒の人の中にも優秀な人がいるんだって
思うようになりました。
883可愛い奥様:02/01/03 17:28 ID:uwfqQSwZ
私の今の派遣先で一番仕事の出来る女性はコネ無し入社の専門卒の
人。大卒女は若い人ほど全員馬鹿で使えない。
電話すら語尾は延ばすしまともに応対できない。
大卒女は全員コネ入社。
ま、田舎ですから。
884可愛い奥様:02/01/03 17:37 ID:MSWbx9OL
うちの会社は
できるやつとできないやつと学歴にあんまり関係を感じないなぁ。

大卒だから使えないってこともないし
専門卒だから使えないってこともなし

使えるやつは使えるし使えないやつは使えないという
ごくふつーの集まり
885可愛い奥様:02/01/03 21:32 ID:B/UZwPYE
>>880 自ら晒しあげ
886可愛い奥様:02/01/03 21:35 ID:B/UZwPYE
てか今時学歴だけで出世できる会社あるの?
採用時だけじゃん。学歴が関係するのは。
ここでわざわざ当たり前のこと力説してる人達っておばさんなの?
887可愛い奥様:02/01/03 21:38 ID:lCYYgJGJ
女には出世なんて関係ないんじゃない?
何ごちゃごちゃ言ってるの?
888可愛い奥様:02/01/03 21:39 ID:PUcRAplj
しかしこのスレたてたの誰だ?俺は早稲田出だけど、こんなスレたてるような
奴は少なくとも俺の周りには居ないな!こんなスレたてる奴は友達いね〜な!
889可愛い奥様:02/01/03 21:41 ID:B/UZwPYE
>俺は早稲田出だけど

聞かれてないのにわざわざ言うやつなんて私の周りにはいないな!
こんなスレたてる奴は友達いね〜な!
890可愛い奥様:02/01/03 22:13 ID:qkSkWw9G
田舎者・低学歴・貧乏人・ババアは臭い。
891可愛い奥様:02/01/03 22:17 ID:lCYYgJGJ
貧乏人だけはなりたくない。
892可愛い奥様:02/01/04 21:29 ID:BaWTa8iK
低学歴だけはなりたくない。
893可愛い奥様:02/01/04 21:39 ID:0q8BFd5A
>890>891>892と同レベルにはなりたくてもなれない(藁
894可愛い奥様:02/01/05 01:09 ID:DJ2DZleQ
>>893
無視できないあなたも同じレベル。
895可愛い奥様:02/01/05 01:16 ID:RkXhsQ/M
>>894 それをわざわざ言うあなたも同レベル
896可愛い奥様:02/01/05 01:19 ID:DJ2DZleQ
だって私は892だもん。
897可愛い奥様:02/01/05 01:23 ID:RkXhsQ/M
じゃ私は891あたりってことで。
898可愛い奥様:02/01/05 01:23 ID:DJ2DZleQ
じゃ同士じゃん。
899可愛い奥様:02/01/05 01:26 ID:RkXhsQ/M
>>898 じゃヨロシク。
900可愛い奥様:02/01/05 01:29 ID:DJ2DZleQ
4649ってか?(笑)
901可愛い奥様:02/01/05 01:33 ID:RkXhsQ/M
天上天下唯我独尊 四六四九!!!(コワー
902可愛い奥様:02/01/05 01:34 ID:DJ2DZleQ
もぉ〜ワケワカメ!
903可愛い奥様:02/01/05 01:36 ID:DJ2DZleQ
っていうかよく見たら 私は891だった。
間違えた。
そんでもってスレ立てた本人だったりする・・・。
904可愛い奥様:02/01/05 01:37 ID:RkXhsQ/M
あ、ダジャレ?負けませんよ。
「車が来るまで待とう」
905可愛い奥様:02/01/05 01:41 ID:DJ2DZleQ
私にダシャレで対抗する気???
いい洒落もっといいなしゃれ。
906てか、まじ負けません(数は):02/01/05 01:46 ID:RkXhsQ/M
アルミ缶の上にあるミカン
907てか、うそです。:02/01/05 01:47 ID:RkXhsQ/M
本当は一生懸命検索して見つけたサイトからパクりました・・・
http://www.d1.dion.ne.jp/~mexico/
908可愛い奥様:02/01/05 01:51 ID:DJ2DZleQ
こりゃたまげたもんざいもん!!!
909可愛い奥様:02/01/05 01:55 ID:R+rKmGmf
↑それはちょっと・・・戦前のかほりがしますがな
910可愛い奥様:02/01/05 01:57 ID:B5XY1JST
あっとおどろくためごろう!
911可愛い奥様:02/01/05 01:59 ID:UUnblwYC
>>910 それただのギャグ(しかも封印済み)
912可愛い奥様:02/01/05 02:05 ID:DJ2DZleQ
>>910
そんなこというと かえるがひっくりかえるよ。
913可愛い奥様:02/01/05 12:21 ID:YsTp9Ohk
■■学歴あおり塾への無駄なお布施に注意■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1010106818/
914たぬきランニング:02/01/05 12:23 ID:zwZP4qky
        ,――、  ,――、
        /  ヽ ヽ  |
       |   ノ _.ム ノ
        \/ ̄ ̄ ̄  ̄\
        /    /金\ |
      《洲川  (・) (・) |||
      (6洲川……□⌒●□|||
       J|洲派フ ≡  ≡ |||フ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ /  )3  | <  これからもお布施たのんます・・
        \______/    \________________
        /`―' \
       //|__|l |
      //  |たぬき|L二つ
      U  / ̄ ̄|
         | ̄ ̄/
          \\
         / /\\
        ⊂二/   | |
             U
■合格実績エサ型の塾■http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=a2a39g3jbcbc0sa5a8a557bfa4nbdna2a3&sid=1834899&mid=1&type=date&first=1
915可愛い奥様:02/01/06 01:45 ID:41WjU83P
低学歴の方たちのために、上げとこう。
916可愛い奥様:02/01/06 01:48 ID:gIEIdAL0
>>894->>912のアフォなやりとりにワラタ
917可愛い奥様:02/01/06 21:18 ID:yGwhQiYs
低学歴ってどこからを言うの?

私、駒沢なんだけど。
918可愛い奥様:02/01/06 21:20 ID:AFIcCjEN
>917
あなたは低脳。低学歴でわない。
919可愛い奥様:02/01/06 21:28 ID:LGSOtk/1
>918
そりは低学歴と言われるより
ある意味辛いお言葉ですよ。
低脳!にたいして駒沢さんはどうあおり返せばいいんですか
920可愛い奥様:02/01/06 22:07 ID:y6KGx0rQ
高学歴の腕のみせどころ。よう!駒
921可愛い奥様:02/01/06 22:45 ID:/P2czOym
低脳高学歴と高偏差値低学歴どっちがまし?
922917:02/01/06 23:27 ID:8TNt+8zo
母校が箱根駅伝を優勝する喜びを永遠に味わえない、
哀れな方達が居ます。
 
923ふじ子:02/01/06 23:35 ID:yDUyoZz7
低能ってなんだ???
924919:02/01/06 23:38 ID:LGSOtk/1
>922
ナイスな返しです
925可愛い奥様:02/01/08 16:24 ID:WPuiAN4k
これもパート2行きます?
926可愛い奥様:02/01/10 13:35 ID:9YLSGSGj
agetoko
927:02/01/12 15:58 ID:cVoKJSRZ
なんか伸び悩んでますね。
低学歴のみなさん!
もっとみなさんのコンプを書き込んでよ。
928可愛い奥様
>>927
あんた勝手に1使うな。スレ立てたのは、私。