永久就職できてよかったね♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
はじめまして! 名門お嬢様大学4年生です。
こんな就職難の世の中、一般職でも総合職でも
採用してくれる会社はありません。
まわりの友達もみんなそうです。

既婚主婦板の皆さんは永久就職できてよかったですね。
就職板では、主婦=負け組なんて言われてますが楽して
生きていけて、正直、うらやましいです。

最近、私も就職せずに永久就職しちゃおうかなって思ってます。
皆さんはどうやって永久就職したんですか?

私は、高学歴、高給取の男を捕まえて、Hしちゃって
できちゃった結婚しちゃおうかなって思ってます。

皆さんはどうやって結婚まで持っていったのですか?
アドバイス下さい!
2可愛い奥様:01/11/25 20:21 ID:QFBsUYJc
終了
3可愛い奥様:01/11/25 20:22 ID:gWJQu3yN
でた・・・また相談かよ?

奥様なんでも相談室で 相談してみてはどう?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/ms/995845516/l50
4可愛い奥様:01/11/25 20:24 ID:9el/WJjh
氏ねや
5可愛い奥様:01/11/25 20:25 ID:9el/WJjh
うるせーーーーー
6可愛い奥様:01/11/25 20:32 ID:PjrAGGt0
1よ心置きなく逝って良いぞよ。
7就職戦線異状名無しさん:01/11/25 20:34 ID:Kp/OPnX6
お願いです。死ねなんて言わないで下さい。
最近、心が病んでいるんです。
友達では自殺した子もいます。

マジレスお願いします。
8就職戦線異状名無しさん:01/11/25 20:36 ID:Kp/OPnX6
ちなみに、私はいわゆるお嬢様大学に通ってるだけで
お嬢様ではありません。
平凡なサラリーマン家庭の一人娘です。
どうしたら良いんでしょうか?
9可愛い奥様:01/11/25 20:39 ID:8BGbxbqP
ご自分の好きな様にされるのが一番かと思われますが(笑)
10可愛い奥様:01/11/25 20:40 ID:AYdZIY47
あなたは、美人?
女は所詮顔よ。
11可愛い奥様:01/11/25 20:39 ID:fy4HTr1N
はいはい、言うだけはただよね。
できちゃって捕まえられたら、また来てね。
12可愛い奥様:01/11/25 20:41 ID:tmK8eax+
みんな付き合いいいなぁ。
13可愛い奥様:01/11/25 20:41 ID:AYdZIY47
おらおら、1はどうしたんだ?
早く、でてこーい。
14可愛い奥様:01/11/25 20:41 ID:AYdZIY47
>12
ここって、お人好し多いよね。
15可愛い奥様:01/11/25 20:43 ID:r9JyKoH2
私も超氷河期就職組だったけど親のコネで
なんとか就職できたよ。
コネじゃなかった子達はみんなお嬢様大学で
なおかつ美貌の人だったよ。私は普通だったけど・・。
このご時世企業も選びたい放題ね〜って
思ったわ。業種は言いませんが某超一流企業です。
美人でもなくお嬢様でもないのなら、
せめてお嬢様大学という肩書きと、その若さを生かして
お見合いしたら?だけど女が「家事手伝いで〜す」で
許されるのも24.5歳までよ。
このご時世本当のお嬢様でもないかぎり25歳過ぎて
日本でブラブラしてると「なにしてたの?」って聞かれるよ。
とりあえずバイトでも良いから「事務」と名の付く仕事でもして
OLやってることにしてお見合いに励んだら?
あ、バイトする業種も要注意よ。
なんとか工業とかなんとか不動産とかあまりイメージの良くない
会社には例えバイトでも行かない方がいい。
16就職戦線異状名無しさん:01/11/25 20:44 ID:Kp/OPnX6
煽らないで下さい。本当に困ってるんです。
17可愛い奥様:01/11/25 20:45 ID:XOhkGE8D
これって、マジ?
18可愛い奥様:01/11/25 20:46 ID:8BGbxbqP
本当に困ってる割には危機感ないよね〜(笑)
ネカマかと思った。
19可愛い奥様:01/11/25 20:48 ID:AYdZIY47
>16
私は、就職しないで卒業と共に結婚したけど
そうしたいわけ?
世間知らずとか馬鹿にされて、あんまり良いものでもないわよ
20就職戦線異状名無しさん:01/11/25 20:49 ID:Kp/OPnX6
>>15さん、アドバイスありがとうございます。
私の親はいたって普通のサラリーマンなんでコネはありません。
顔はいたって普通の顔だと思います。
ただ、今まで付き合った男の人はいませんが。
やっぱり派遣社員にでもなるべきでしょうか?
ちゃんとした会社に正社員として就職したほうが派遣よりはよさそうな気がします。

派遣社員って言うとなんかイメージよくなさそうで
結婚にひびきそうなイメージがあるのですが。
21可愛い奥様:01/11/25 20:51 ID:8BGbxbqP
結局>>1は何が言いたいんだ(笑)
22可愛い奥様:01/11/25 20:52 ID:GjYpaolN
つーか、まだ働いた経験無しじゃ
派遣に登録も無理なんじゃ・・・
23就職戦線異状名無しさん:01/11/25 20:53 ID:Kp/OPnX6
>>19さん、もう就職は諦めてます。
もう、面接は80社近くしたんですがまったくだめです。
新卒を雇う気がない会社ばかりです。
就職せずにそのまま結婚してしまえばメンツが立つかな?って
いうのが本音なんです。
甘いでしょうか? 甘いんでしょうね。
自分が世間で通用しないことは就職活動を通じて痛いほど
わかりました。でも結婚が最後の逃げ道かなって思ってます。
24可愛い奥様:01/11/25 20:54 ID:GjYpaolN
独身男性板へ行ったら?
結婚したい人が山ほどいるよ。
25就職戦線異状名無しさん:01/11/25 20:55 ID:Kp/OPnX6
>>22さん、新卒派遣は多いですよ。今は。
友達でも結構います。
とにかく今、普通の会社は新卒雇わずに、派遣を雇いますからね。
2615:01/11/25 20:56 ID:r9JyKoH2
どっかのスレにも昔あったけど、
ねらい目は事務所系だと思うわ。
法律事務所とか司法書士事務所とか。
そういう資格系の事務所なら運が良ければ
正社員の事務員(給料安いけど)かバイト募集してる。
あなたの目標はキャリアウーマンでも定年まで勤め上げる
ことでもないんだから、腰掛けとしてはいいんじゃない?
「資格試験のお勉強がてら事務所で働いている」って
イメージを利用して縁談にはまあ当たり障りなさげらしいよ。
27可愛い奥様:01/11/25 20:58 ID:AmAI5k2p
>>1マジレス期待するなら もうすこし考えたら
アンタの書き方ちょー―ムカツク
もう逝ってよ
28可愛い奥様:01/11/25 20:58 ID:GjYpaolN
ダイレクトに結婚相談所に登録したら?
若くてお嬢様大卒だったら
選り取りみどりじゃないの?
できちゃった・・・を狙うのは感心しないな。
相手の人生を狂わせることにもなるし。
29可愛い奥様:01/11/25 20:59 ID:GjYpaolN
毎日必ず一つはこういうスレがたつね。
まー楽しいからいいけどさ。
3015:01/11/25 21:00 ID:r9JyKoH2
だいたい事務所系は女子は若さと顔で
選ぶ所多いです。(司法書士事務所の2代目談)
別に資格者を養成しようとしてる訳じゃなくて
事務員で良いわけで。
本当に資格者を育てようとしている事務所もありますが
そんなの外からはわからないしね。
ハローワーク(イメージ悪いかも知れないけど)に行けば
法律事務所、司法書士事務所等、事務所ジャンルごとに
区切られたファイルがあります。
31可愛い奥様:01/11/25 21:03 ID:+GguTogd
だったらさ、大学院行ってみたら?
その2年間の間に、Sr.とかOGまわりで、
高学歴、高給取をGETできるじゃない。
Sr.とかOGで、大学近辺をうろついてる人って世話焼きが多いから
就職とか結婚とか世話してくれるよ。
32可愛い奥様:01/11/25 21:04 ID:JtCACK+G
世の中そうそうウマイ話は転がっていないよ。
しかし、この既婚女性板にこんなスレたてられるほど
あつかましいなら、どっかに就職できると思いますが。
私が独身女性で大学生ならとてもこんな スレたてる
なんてできないわ、コワくて〜。
私はちなみに働く主婦です。
33就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:04 ID:Kp/OPnX6
>>26さん、マジレスありがとうございます。
法律事務所とかですか。そう言えば友達がバイトしています。
離婚調停専門で毎日、裁判所に行っているとか。
詳しい事を友達に聞いてみたいと思います。
会社に就職することばかり考えてて思いつきませんでした。

>>27さん、ごめんなさい。
もう、精神的に病んでいて、飲みなれないお酒を飲みすぎちゃった
んです。馬鹿ですね。私は。
こんなことしてるから就職できないんですよね。反省します。
34可愛い奥様:01/11/25 21:04 ID:jOmM+gir
ここをマターリと観察しつつ勉強しよう。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1006688606/l50
35就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:06 ID:Kp/OPnX6
煽られまくってますね。本当にすいません。
新卒で結婚するにはどうしたらいいですか?とか言うスレに
すればよかったですね。本当にすいません。
36可愛い奥様:01/11/25 21:07 ID:gWJQu3yN
だからもういいよ・・・1は。
2ちゃんなんて やってないで
企業のネットサーフィンでもやってなよ!
37可愛い奥様:01/11/25 21:07 ID:AYdZIY47
>35
っていうか、スレ立てるところ間違えたんじゃないの?
38就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:07 ID:Kp/OPnX6
結婚相談所はなんか違和感ありますね。
親が許してくれなさそうだし。
贅沢ですかね。
39就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:11 ID:Kp/OPnX6
>>36さん、怒らないで下さい。謝ります。
企業のHP見ても、とっくの昔に採用活動は終わってます。
7月にはどこも終わってました。

>>37さん、どの板に立てればよかったですか?
就職板で、主婦板にはエリートと結婚した人がいっぱいいるから
聞いて来いと言われたんでここに立てました。
40可愛い奥様:01/11/25 21:11 ID:8BGbxbqP
イライラして主婦を煽りに来たんでしょう?
相手してもらえて良かったね(*´ー`*)
4115:01/11/25 21:15 ID:r9JyKoH2
あのさ、まだ4年生なんでしょ?
第2新卒になってしまわないうちに
現役でなおかつお嬢様大ってのを
最大限に生かして、規模はそれほどでもなくても
縁談に聞こえが悪くない所に売り込んだ方が
良いと思うよ。卒業してからじゃ遅いし。
若さだよ、若さ。

どんな生き方しようが、どんな生き方したかろうが
そんなのあなたの人生であなたの自由なんだから、
とりあえずの目標が「世間体を守る」「結婚」なら
なりふりかまわず今は活動すべし。
年取るのあっというまだよ>>1
42就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:15 ID:Kp/OPnX6
>>40さん、本当に困ってるんです。
この前、友達が自殺して以来は本当に病んでいるんです。
43可愛い奥様:01/11/25 21:15 ID:AYdZIY47
>39
ここは、既婚女性のみというローカルルールがあるのよ。
44可愛い奥様:01/11/25 21:16 ID:W1AWWFss
数ヶ月前から
就職板からやってくる厨房がいる。
最初は知らない?でかHNを就職戦線異状名無し
のままであーだーこーだ煽ってたよねー。

最近も夜と、土日休日に現れる。
就職ないんだろう?って聞くと
大手から内定もらってますけどって返してくる。
一体何が淋しくて既婚板にくるんだろう?
45可愛い奥様:01/11/25 21:18 ID:NKDYifX3
もー、ネカマ丸出しじゃん、1って。
46就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:20 ID:Kp/OPnX6
>>41さん、ありがとうございます。優しい人ですね。感謝します。

とりあえず、個人でやっているような事務所を探してみたいと思います。

ところで、事務所って夫婦でやっている小さいところが多いと
友達が言ってました。お金がかからないので社員雇わずに、夫婦で、
せいぜい、アルバイトくらいで切り盛りしてた方が儲かるんだと。

就職情報誌とか、バイト情報誌見ればありますかね?
47可愛い奥様:01/11/25 21:21 ID:g/KBUArX
まあ、結局のところ1は
根暗根釜厨房ということだ。
48可愛い奥様:01/11/25 21:22 ID:a8D3jkSp
奥様に就職情報の集め方を聞いても・・・。
それこそ就職板で聞いたら?
現役のリクルーターなんでしょ?

就職課、就職情報誌、新聞、折り込みチラシ、ハローワーク
インターネットの求人情報・・・
就職探してない私だってこのくらいは思いつくよ。
49可愛い奥様:01/11/25 21:22 ID:YMNvhdZ3
みんな、相手しない方がいいよ。
放置
50可愛い奥様:01/11/25 21:23 ID:W1AWWFss
名門お嬢様大学って表現自体、本人男っぽいな。
51就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:23 ID:Kp/OPnX6
>>44さん、就職板では、主婦板をチェックしてる人は多いはずです。
よく、スレにリンクが貼られてますから。

転勤だとか、SE妻とか、主婦の皆さんのカキコを見てると
実態がわかるんですよ。
リーマン板とか、転職板で聞くと必ず就職板帰れって煽られますから。
52可愛い奥様:01/11/25 21:24 ID:yxhH0ncP
1って肉山理名スレにもいた野郎じゃん。。
早稲田掲示板にもいるコテハンじゃん・・・
放置放置
53可愛い奥様:01/11/25 21:25 ID:NKDYifX3
ここからも帰りなさい>1
54就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:25 ID:Kp/OPnX6
就職板には、お嬢様大学生の就職活動って言うタイトルの
スレッドがあるんで、そのくせが・・・・。
55可愛い奥様:01/11/25 21:26 ID:a8D3jkSp
しかし、新卒で結婚はあんまりおすすめしないなあ。
もし離婚することにでもなったらどうするのよ?
やっぱりちょっとは働いて、
社会経験を積んでから結婚したほうがいいと思う。
お嬢様で帰るお家があるっていうのなら別だけど。
とりあえずとらばーゆ買いなさい。
5615:01/11/25 21:28 ID:r9JyKoH2
う〜ん・・ネタなんですか?>>1
だとしたらマジレスしてる私って・・・。

だけどまあ数年前の私の就活を彷彿とさせてくれる
お話なのでネタ覚悟でレスするとすると・・。

こういう事務所系は雑誌よりハローワークが確実です。
ハローワークと聞くとイメージが悪いのかも知れませんが
一番こういう事務所系の求人多いですよ。
見事就職できればそれでいいんだから
あまり「職安は・・・」ってこだわらない方がいいです。
57就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:29 ID:Kp/OPnX6
皆さん怒ってらっしゃるようなので帰ります。
>>15さん、本当にありがとうございました。希望の光が見えてきた気がします。
早速、事務所系を探してみることにします。

>>52さん、これはコテハンじゃありません。
就職板の名無しさんはみんなこの名前ですよ。
はじめてみたときはみんな同じ人が書いてるのかと思ってビックリしました。

皆さん、怒ってるようなのでもう書きません。
マジレスしてくれた皆さん、ありがとうございました。
58就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:30 ID:Kp/OPnX6
>>15さん、ネタじゃないんです。
本当に困ってたんです。
ネタだと思ってるなら、それでかまいません。
マジレスしてくれてありがとうございました。
59就職戦線異状名無しさん:01/11/25 21:32 ID:Kp/OPnX6
そう言えば、新宿に若者向けのヤングワークってのが
あるって聞いたことありますね!!
早速調べてみたいと思います。
それでは!!
60可愛い奥様:01/11/25 21:35 ID:BbZj+TND
>>1
今時、結婚ごときで「永久就職」って考え方もどーかと思うよ?(w
61可愛い奥様:01/11/25 21:35 ID:a8D3jkSp
ネタでないならがんばれー>1
あきらめないで。
私なんて行きたい会社にこだわってたばかりに
バブルの頃だったにもかかわらず
ものすごく長く就職活動したよ。
内定もらってた会社もあったのに
第一希望にかけてみたくて断っちゃったの。
もーそのあとは大変よ。
40社くらい回ったかな。
でも結局就職できたし、
最初は思っても見なかった会社だったけど
(1部上場してるけど世事に疎かったので
聞いたこともなかった。)楽しく仕事できたよ。
事務所系だったら四月入社にこだわらなくてもいいと思うし
時間はかかるかもしれないけどあきらめないことだよ。
62可愛い奥様:01/11/25 22:32 ID:7sQSZ+0t
初心者ですみません。
コテハンってなんですか?
63可愛い奥様:01/11/26 04:21 ID:+eYlgWV1
>>62
ラウンジでネタ修行からどぉぞっ♪ヽ(*'-^*)。
64可愛い奥様:01/11/26 05:13 ID:se3+peg3
人のために働いて何が楽しい?
65可愛い奥様:01/11/26 05:26 ID:iX8N/OIC
しかし、主婦が永久就職っていう発想がもう駄目だよね。
生活に幾らかかるとか、一般的な同年代の人達が幾ら給料貰ってるのかとか
わかってねぇんじゃねぇの?

まー、就職活動で疲れてるだけだと思うけど、
そんなんじゃもし就職出来てもダラダラ働いて3年後には
「私何してたんだろう」ってなりかねんよ。腰掛け気分ならいいけどさ。

あー、腰掛けでいいなら、それはそれで、腰掛けの女の子欲しがってる様なとこも未だにあるから、
そのつもりで探してみるのもいいんじゃん?
給料安くて雑用の嵐だろうけど。
66可愛い奥様:01/11/26 08:06 ID:Ze5ypEy7
ていうか、そんだけ就職も断られる者が、高学歴高給取りの旦那を
さっさとゲットできるのか?ってのがまず一つ疑問ですな。
さて、就職と高学歴高給取りの旦那ゲット、どっちが競争率高いですかな。
67可愛い奥様:01/11/26 08:16 ID:+9lqpcgD
ヘルパー資格でも取って
財産目当てで金満老人と結婚したら。
68可愛い奥様:01/11/26 08:39 ID:47eo6w+B
医者か法曹だろうな
69可愛い奥様:01/11/26 13:28 ID:SOaPLPw8
実はこう書きたかったんだろう?(笑)

はじめまして! 家柄と学歴と若さの揃った女の子です。
こんな就職難の世の中、一般職でも総合職でも
採用してくれる会社はありません。
まわりの友達もみんなそうです。

主婦板の皆さんは永久就職なんてつまらない事をよくもやっていられますね。
就職板では、主婦=負け組なんて言われてますが楽して
生きていけて、正直、うらやましいです。( 寄生虫ですか?)

最近、私も就職が見つからないので最悪の場合、あなた方のように
お気楽で退屈な生活でも送ろうかと思うですが。(嘘だけど)
お前らはどうやって永久就職したんですか?(´._ゝ`)プッ

お前らみたいに高学歴、高給取の男を捕まえて、Hしちゃって
できちゃった結婚しちゃおうかなって思ってます。

お前らはどうやって社会の負け組みにまで落ちぶれたのですか?
アドバイス下さい! (プ
70プ:01/11/26 13:38 ID:CATU6Z2X
>>69
でもさ、家柄、学歴、若さってカードが揃ってても就職出来ない子から
主婦=負け組みって言われても、ピンとこないよね(藁

・・あ、だから、負け組みに入りたいのか。なるほど。
71可愛い奥様:01/11/26 13:47 ID:SOaPLPw8
>>70
ワラタ

>>1
こんなのが厭なら今からでも必死に就職活動すれ(笑)

「自分の世界を狭くしているのは、誰のせいでもない。
実は自分自身なんだよ・・・」 とアギトで言ってました。
一緒に見ていたウチの2歳児には理解できんかっただろう。
72可愛い奥様:01/11/26 17:00 ID:FoO10t2f
omosiroi
73可愛い奥様:01/11/26 17:04 ID:eFDBKcYx
今日の祭り第二段はこれですか?
74可愛い奥様:01/11/26 17:15 ID:Ze5ypEy7
>70
家柄と美貌は欠けてるんじゃないの?
確か、父親はコネの一つもないリーマン、自分は10人並の容貌、って
おっしゃってたような・・・。
75可愛い奥様:01/11/26 17:19 ID:RajT1zEi
美貌はジョーカーだよね。
それさえ持ってりゃ、なんとかなる。(w
76 :01/11/26 17:42 ID:CATU6Z2X
>>75
でも、ジョーカーは使わないと、最後まで持ってたら負けなんだよね(w
77可愛い奥様:01/11/26 17:43 ID:C5Fs5Q6Y
>76
知人にいるわ。超美人だけど、未だ独身。
皇太子妃と同い年よ。(藁
78可愛い奥様:01/11/26 17:58 ID:Ze5ypEy7
>76-77
ジョーカー使う、見切り時が難しいってことですわね。
激しく同意。
79可愛い奥様:01/11/26 18:01 ID:BCZ2lcPD
1さんと同じ名門お嬢様系女子大の4年生を出て
高学歴高収入の旦那を捕まえて、今は専業主婦です。
家柄と美貌は十人並みだけど。

参考までにどうやって捕まえたか教えてあげましょう。
まずは、あなた自身がいい会社に就職するか、
いい会社と密接なかかわりのあるそうでもない会社に就職することです。
このご時世、旦那もただ高学歴ならいいってものじゃありません。
大事なのは「仕事の出来るやつ」を見極めることです。
そうでなければ、学歴だけ良くても将来はそんなに明るくないです。
第一、本当にいい会社だと、高学歴で当たり前なので
学歴だけじゃ出世できません。それが現実です。
例え旧帝大系大学院を出ていてもそうです。
数ある同僚の中から「仕事の出来るやつ」を見極めて、
そいつにパートナーとして認められるにはどうするか。
貴方も「仕事の出来るやつ」にならなくてはいけません。
自分が仕事が出来なきゃ、相手の能力も測れませんから。
それに、勝ち組みとして永久就職するからには、
結婚してからも、相手に自分の価値を認められてなければ
つまらないですからね。
加えて、専業になる前に、自分名義ので自由になる財産も
シッカリ築いておかなくちゃ。

では、まずはがんばって就職することですね。
そうすれば、明るい永久就職の道も開けます。
80可愛い奥様:01/11/26 18:23 ID:4697gTv7
>>79
マジだとしたらこんな女怖い。
自分が男だったら、絶対引っかかりたくないタイプ。
81可愛い奥様:01/11/26 18:39 ID:GAZ++5PR
結婚までもってくって…意識してもっていくもんじゃないでしょ??
勢いっていうかなんというか。
私があまり考えなさすぎるのか。。。
82 :01/11/26 21:49 ID:CATU6Z2X
>>80
いや、79は、要は「あんた(>>1)が頑張れ」って事だよ。
83可愛い奥様:01/11/27 10:41 ID:8BEzXSuD
>>1
ご自分のお母さんに聞きなさい(笑)
84可愛い奥様:01/11/28 23:21 ID:iEupciP+
離婚が多い昨今では「永久就職」とも
言わないのでは?
85可愛い奥様:01/11/28 23:29 ID:ff6Bh/TU
>>79
大賛成!
用は、バカオンナにはバカ男しかかからないって事だよね〜
コレ真理。
いったんはバカオンナにいい男がかかっても
それなりに、いろんな理由でわかれてるもん。
バカオンナは、そうして人生を損するの。
だから、きちんとまず、そうだなー新聞でもキチンと
隅々までよむのを三ヶ月でもやってみそ??
86可愛い奥様
なんかさぁ、今時、結婚を永久就職
って捕らえている時点でアウトだよね。

言っておくが私は兼業主婦だ。
年が年なんで(私の時代は女のこが4大行くもんじゃない
って風潮がまだあった)
短大卒だ。名門かどうかは置いておいて、当時入学金が
高い学校ランキングには入っていた。

あぁ、ごめん。なにが言いたいんだか、に、なってるね。

まだ若いくせに、就職ないとかって言って、永久就職しよう
か、なんて考えるのよしなさい。って言いたかったんだな。