妊娠の初期症状 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
新しく立てました。
引き続きどうぞ。
2可愛い奥様:01/10/31 17:53 ID:w9wUjL4T
ご苦労様、1さん。
3可愛い奥様:01/10/31 17:56 ID:wmO9oRSB
1さんお疲れさま!
ここに書き込めるように頑張るよ。
4可愛い奥様:01/10/31 18:01 ID:hsyJVskv
>1さんありがとう。
もう「4」なんですね。
ところで、初期症状ってのは5ヶ月くらいまでなのかな?
5可愛い奥様:01/10/31 19:28 ID:u7gVaP74
スレ立てありがと〜>1
すぐに見れなくなっちゃうかも知れないけど
一応貼っとくね☆

『妊娠の初期症状 3』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ms&key=1001396261&ls=50
6可愛い奥様:01/10/31 21:29 ID:x/94WcsJ
>4
最初のスレのときは、超初期の症状の話だったような…
生理予定日前でも妊娠しているかどうかわかりますか、みたいな。
ちょうど妊娠前後だったため、大変役に立ちました…。ありがたいスレでした。

ちなみに自分は現在14週目です。
育児板の妊娠スレとここを行ったり来たりしています。
7可愛い奥様:01/10/31 22:44 ID:6CvxMl1r
はじめまして。
今日、病院に行ってきました。
7週ということで、「母子手帳もらってきてください」とのこと。
つわりの漢方薬もだしていただきました。
エコー写真ももらいました。
過去スレに胎児の大きさが、CRL?ってところに
書いてあるってあったんですけど、
私のもらった写真にはなかったです。
どれが赤ちゃんの大きさなんでしょう・・・?
それと、7週って心臓が動いてるのがわかるくらいでしたっけ?
写真にハート型みたいなのが書いてあって
数字(220)が書いてあるんですけど、
これって心臓??
なんていうか、
すごい感動でしたっ。
8可愛い奥様:01/10/31 23:17 ID:VYspCcLw
>>7
おめでとう!よかったね。母子手帳をもらうとなんかママになるってことを実感できるよね。
私は今は6週目。母子手帳をもらうまでまだまだだけど、その間に少しずつ大きくなっていて欲しいな。
つわりもあるけど、あかちゃんが宿っているしるし、がんばらないと。

>>7さんこれからも体大切にしてくださいね。
9可愛い奥様:01/10/31 23:23 ID:BBEo8IXZ
>>6
その手の超初期の話は「高温期のみなさま」へ移ったみたい。
10可愛い奥様:01/11/01 11:11 ID:JlMm4/il
今6週あたり。今朝は出産の夢を見た(ワラ
何だか気持ち悪い。夕方になると疲れが出るのかしんどいです。
仕事も忙しいんだけど(これから特に)代わってくれる人もいないからねー。
体調みながらぼちぼちやっていきます。
次回診察は3週間後なのだけど、一度診察受けてこようかな?
11まろやか#:01/11/01 12:14 ID:V4dNYhoa
>>10 わたし13週なんだけど、見たよ〜出産の夢!
偶然だけどなんかうれしー。
12可愛い奥様:01/11/01 15:34 ID:Ps6Lk+Hk
>10、11
お産の夢は「イメージトレーニング」と思うと良いでしょうな。(ワラ

10さん、私もワーキング妊婦でしたが夕方になると具合が悪くなりました。
会社を出るまではなんとかいいけど、家についたらもうダメ、
ごはんを作るなんてとんでもない、ということ何度もありましたよ。
やっぱり疲れが原因だと思います。
くれぐれも無理しませんように。

前スレが上がっちゃったからageるぞー。
1310:01/11/01 15:56 ID:JlMm4/il
今朝の夢は後産(胎盤ニュルニュル〜)メインだったんだけど、
かなりグログロでした。
イメトレなんてやだわー(ワラ ちなみに2人目です

>12
うち自営なんで通勤ないだけ助かります。
でも最近の食事は手抜きばっかりだ・・・。許せダンナ。
今夜は鍋予定。
ヨシケイでもはじめようかなー。
14可愛い奥様:01/11/01 16:51 ID:zKFubjio
つわり真只中。(10W)
仕事から帰ってきて、ネットした後はずっと布団に倒れ込んでる。
ご飯の支度が出来ないー。作ってると匂いで吐いちゃう。
ここ一週間は旦那が毎晩夕飯作ってくれてるよ…。
おまけに私が作るよか美味しいんだよ、これが。
あ〜はやくつわり終わらないかなぁ。

夢といえば、8〜9Wの頃、毎朝悪夢にうなされた。
悲しい夢とか嫌な目にあう夢ばっかり見た。
あれもつわりの一種だったのか?
1510:01/11/01 17:27 ID:JlMm4/il
さっきまろやか#サンにレス入れるの忘れてた…スマソ
お仲間いて私も嬉しいです、って書く予定だったのよ(汗

>14
旦那様優しくていいね。
うちは全く期待できない人だからなー、羨ましい
ちなみに布団の上げ下ろしもみーんな私。
16可愛い奥様:01/11/02 02:01 ID:uPmESNWf
新婚です。お聞きしたいことがあるんですけど、誰か教えて下さい。
排卵日っていうのは、生理後(生理到来時?)何日ぐらいなんでしょうか?
その前後ですれば子供ができるってのは知ってはいるんですけど。。。
ちなみに私は、35〜40日周期くらいなんですけど。。。
17えるろい:01/11/02 02:03 ID:6qqj6X3N
生理の始まった日から、平均14日後!
調べると詳しく乗ってるサイトがいくつもあるよー
http://www.google.com/
お役立ち検索サイトね
18可愛い奥様:01/11/02 02:08 ID:uPmESNWf
>17
ありがとうございます。
19えるろい:01/11/02 02:13 ID:6qqj6X3N
>>17はあくまで平均なんで、
基礎体温測って、自分なりの排卵周期を調べて下さい
基礎体温の測り方が分からなかったら、検索してちょ
20可愛い奥様:01/11/02 12:12 ID:zS2IENkZ
基礎体温測ってるといろいろ分かってきて便利ですよね。
21可愛い奥様:01/11/02 13:49 ID:eBc+3Am8
服がキツイ・・・。まだ2ヶ月なのに。
ウエストゴムのズボン(しまむらーで1000円以下)買ったんだけど、
もう苦しい。
もともと肉付きがいいのもあるんだけどね。
ジャンスカ、と思っても、私チビなのでスカート丈がイヤに長いし困ったもんだわ。
皆さんはどう?
22可愛い奥様:01/11/02 13:54 ID:HnLsaIo7
妊娠後期はジャンスカしか着るものが無い!
家では妊婦用スパッツだった。楽だった。
今なら自分で妊婦服を作る。
23可愛い奥様:01/11/02 14:41 ID:NZiprwIY
妊娠生理のあった方、どんな感じだったか教えて下さいませんか?
御願いします。
2423:01/11/02 14:51 ID:NZiprwIY
分かりにくくてすいません、ここでいう↑妊娠生理とは
調べると「着床出血」のことを言うらしいです。
25可愛い奥様:01/11/02 16:30 ID:zHpSwZT/
私の場合は生理予定日2,3日前くらいに
トイレに行ったら、ほんとにごくごくうすーーーーいピンク色のようなのが
ティッシュに付いてたよ。
これは生理ではない!とは思った。
26可愛い奥様:01/11/02 17:19 ID:fmdBfWDU
>21
わたしも2ヶ月に入ってすぐ位の頃、お腹が苦しくて仕方なかった時期があった。
服がきつくて、お腹が急に大きくなってきたとはちょと違うんだけど、
兎に角「もうマタニティ着なきゃいかんの!?」という感じだった。
今3ヶ月の最後の週。2ヶ月の頃よりお腹まわりすっきりしたちゃって、普通の服に戻った。
体重も増えないし。。。つわりであんまり食べてないからかなぁ。
27可愛い奥様:01/11/02 17:21 ID:8b6dXxSz
初めて生理が遅れた。
妊娠してるんだろうか・・・。
精神的に疲れてるから遅れてるだけなんだろうか?
下腹部がたまにきゅっと痛くなる。
28可愛い奥様:01/11/02 17:23 ID:4pp/J311
>21
私もまだ6週ですが、最高に太っているときに妊娠しました。
会社の制服が普通でもパンパンなのに、これ以上太ったらどうなるの?って感じ
です。
おまけに「初期安静」を病院から言われてるので、会社も休み、家事もしないで
ますます太りそうです。
雅子様も妊婦ダイエットをされたようで・・・
食べる量を減らさないといけません。
29可愛い奥様:01/11/02 17:27 ID:jRJdV+S+
>27
妊娠する可能性のある心当たりがあるのなら、まずは検査しましょ。
30可愛い奥様:01/11/02 17:34 ID:ayGYhYij
>>28以下ふゆよかさん。
お誘いするわー。
育児板ふゆよか妊婦スレよ。
遊びに来てね。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1004579848/
31可愛い奥様:01/11/02 18:16 ID:4pp/J311
>30
ありがとう。行ってみたけど、そんなに太ってないかも・・・
でも気をつけますね。
32可愛い奥様:01/11/02 18:45 ID:ec8txsJB
只今7週目ぐらい。おなかが張るし、悪阻があるしい〜。

月曜日検診なんだけど、あかちゃん元気にしていたらいいな。
(けいりゅう流産経験ありなので、不安ばかり。。。)

みなさんのあかちゃんも元気に育ってね。
33可愛い奥様:01/11/02 19:00 ID:z3b/quld
教えてちゃんでーす
この間、初診に行って来て胎嚢が確認できました。
エコー写真も貰って先生が「今で5週目くらい」そーですかぁー・・・照れ照れ。
が、エコー写真の数字を見ると4w2dの文字。。。。
へ!?これってどっちが正しいの?
34可愛い奥様:01/11/02 19:03 ID:Hx82BGxk
>32
あたしも稽留流産経験者で明日から13週目。
いまだに心配だよ。
お互い今度は元気な赤ちゃん産もうね!
35可愛い奥様:01/11/02 22:24 ID:cX2EfgTo
>>33
先生の言うのが正しいでしょうが,まだ正確では有りません。
もうちょっと胎芽が大きくなったらわかるよ。
36可愛い奥様:01/11/02 23:05 ID:sUsWTDin
ずーっと出来なかったのに 病院行く以外で出来たひといますか
漢方とか・・・
37可愛い奥様:01/11/03 00:54 ID:gcPs7fq7
>36
個人差あると思うけど、当帰芍薬散っていう漢方はいいと思ったよ。
生理不順で排卵が年に数回しかなかったのがよくなって、できたよ。
「病院行く以外」ってあるけど、私は病院で出してもらってました。
でもこれ以外は特に治療はしてませんでした。
病院でもらう方が保険利いて安いと思うけど。
38可愛い奥様:01/11/04 08:33 ID:UvyykhO3
新スレになったら活気がなくなってきたのでage

ご飯は美味しく食べられるのに、食後や空腹時キモチワルイ・・・。 by6w
39可愛い奥様:01/11/04 09:04 ID:T0LXIuxx
茶色のおりものが時々だけど出る。
病院の先生が「出血が続くようだったら、電話して入院を」と
言われているが、出血が続くってどの程度なんだろう?
おりもの出ます?みなさん
40可愛い奥様:01/11/04 10:13 ID:JHAzDL9Y
やっと過去ログがhtml化されてました!うれしい。1が読みたかった。
早く私も初期症状を書き込みたいです。

妊娠の初期症状
http://natto.2ch.net/ms/kako/996/996458944.html

妊娠の初期症状2
http://natto.2ch.net/ms/kako/998/998539816.html
41可愛い奥様 :01/11/04 10:19 ID:2kd6k3Ns
>39
私、今8週ですが茶色のおりもの出ますよ。
先週の金曜日、茶色のおりもののかたまりが出たので、
心配して病院へ電話してしまいました。
先生は「妊娠初期に良くある事です。気にしなくて大丈夫。
着床した時に、出血したのが、後からおりものと一緒に出て
きたのでしょう。すごくお腹が痛くなったり、真っ赤な出血があったら、
病院へ来てください」と、言われました。
よくあることなのかなぁ・・・
42可愛い奥様:01/11/04 10:22 ID:WKjFCBfi
>41
よくあることです。
43可愛い奥様:01/11/04 11:01 ID:mRxKsxvC
>41
39です。ありがとう。
家でずっとなにもしないで、ゆっくり過ごしてます。
真っ赤な出血や、お腹は痛くありません。
おりものシートにうっすらとたまに着く程度です。
順調にいくように祈ってます。
44可愛い奥様:01/11/04 12:08 ID:2UVE03IV
初期の出血は気をつけてね。
おりものでも・・
勝手に判断しないほうがいいよ。
入院させてもらえるなら、したほうがいいと思う。
家で安静って、難しいから。
4541です:01/11/04 12:40 ID:g3+3/7o+
>42
有難う。
ちょっと安心出来ました。

>43
私も家でゆっくりしています。
お互い順調にいくといいですね。

>44
有難う。
今週検診なので、それまで安静にしています。
46可愛い奥様:01/11/04 13:26 ID:TQS663x7
>45
なんともないといいね。
応援してるよ。
47可愛い奥様:01/11/04 14:42 ID:iZD7Vs+D
>38
私も全く同じ症状<食後&空腹時キモい

まだ9週目だと言うのに食後はお腹が張ってるのかな?
妊娠8ヶ月みたいな出方になってるぞ。
胃腸が前面に押し出されてる!みたいな感じ。
食後は毎回ふーふー言ってるよ・・・。
48可愛い奥様:01/11/04 15:19 ID:iw9Dz2G0
>21,31
遅レスだけど〜、まだみてます?
私はジャンパースカートで、肩ひもをボタンでとめるものを愛用してます。
2段階くらい調節できるようになってるけど、それでも長いのでボタンをつけかえています。
49可愛い奥様:01/11/04 16:28 ID:EXj8dNQq
生理5日前なんですが昨日から胸がパンパンに張ってます〜。
いつもは乳首だけが痛いのに…
下っ腹もでてるし(それは便秘かも(藁 )
まさかこんなに早く症状なんてでませんよね?
50可愛い奥様:01/11/04 23:09 ID:z4uNg/lW
いつも眠いわー…。
51可愛い奥様:01/11/05 02:04 ID:msb31WBV
>50
私は眠たいのを通り越して眠れなくなっちゃったわ。
ホットミルク飲むと寝れるんだけど,お蔭で着々と太る日々・・・
52可愛い奥様:01/11/05 03:01 ID:eGknafcf
>51
私も眠れなくなってしまい、さっきベッドから起きてきちゃいました。
今日が生理予定日で、昨日から茶色いおりものが出ています。
何だかやたらドキドキする…早く薬局行って検査薬買いたいよぉ〜
つーか、そろそろ寝なくちゃ…。
53可愛い奥様:01/11/05 13:27 ID:ikY2f9No
>48
>21です。ボタン調節で間に合いますか?
私は152cm。ジャンスカを体にあてがってみるとスカートのすそが
みーんなくるぶしまでいってしまうのが悲しいです・・・。
オーバーオールのほうがいいかな、と思うけどトイレがねぇ・・・。
ほんとにマタニティに替えちゃおうかなぁ
いつもジーパンなのにいきなりそんなカッコしたら、保育園でみんなに気付かれるかしら
・・・って、保育園で友達誰もいないってばさ(ワラ 自意識過剰ヤーネ
54可愛い奥様:01/11/05 19:24 ID:YZzMRflA
>39
今6週目なんですが、すごく便秘になってしまって、今日も
トイレで頑張ってたらお腹がズキッとして生理の始まりかけみたいな
出血が!ひえええええええと思い急いで病院に行って見てもらいました。
結果は胎のうも大きくなってるし、もうちょっとで心拍がみえそうな感じ
でした。かなり焦りました。心配ないとのことでしたが、一応張り止めの
薬を頂いてきました。
心配しすぎるといけないのは分かっているけど、チョットしたことでも心配に
なりますよね。
55可愛い奥様:01/11/05 22:31 ID:/OC0A9J8
がいしゅつだったらすみません。
お酒好きの奥様は妊娠初期〜出産まで
お酒は飲んでますか?
参考のため教えてください。
体質的にもつわりもない場合など、
お酒もずっと美味しく飲めるモノなのでしょうか?
56可愛い奥様:01/11/05 22:33 ID:bspNn3Dk
>54
私も6W。初期、安静中につき便秘です。
動けないうえに、薬があるので、ごはんは普通に食べるので、太ります。
おりものは心配ですよね。私もあります。
お互いがんばりましょうね。
57可愛い奥様:01/11/06 00:07 ID:F7k7jQ1F
>56
54です。レスが頂けて嬉しいです。
妊娠前から便秘で薬を常用していたので、かなり辛いです。
でも薬を飲まないように朝一で小麦ふすま系のコーンフレークと牛乳、寝る前に
青汁を飲むことで少しですが改善するように頑張っています。
安静中とのこと、お大事になさってください。
きっと予定日も同じくらいですね。なんだか嬉しいです。
58可愛い奥様:01/11/06 00:09 ID:d1ur0S65
>>55
おいしく飲むつもりですか?
胎児のことは考えないの?
59可愛い奥様:01/11/06 01:29 ID:D9pzISDr
>55
私は我慢しました。真夏はビール飲みたかったし、
おいしい食事にワインあけたいときもあったけど我慢。
長い人生、妊娠・授乳期間中くらいはなんとか我慢できると思う。
60可愛い奥様:01/11/06 05:10 ID:w+go8845
>55
昔、妊婦はビールをどのくらい飲んでよいか、と
いうようなスレを見かけたような。題名うろ覚えですが。
もう倉庫入りしていると思うけど、散々もめた気が…
「アルコールは胎盤を通して赤ちゃんに移行する」と聞いたので
私は我慢しました。何かあったら嫌だから。
61可愛い奥様:01/11/06 07:59 ID:cl+5OUul
>>55
後期に入ったら、グラス1杯くらいならストレス解消になるなら良い、
と聞きましたが、初期の飲酒は絶対禁物だそうですよ。
受精卵が細胞分裂して胎児の脳や体を形成する際に、アルコールを摂取
すると影響が出る事があるらしいので。
検索サイトで「妊婦と飲酒」などで検索してみて下さい。
恐い例がかなりたくさん出ているので、それらを読めば、多分好きでも
飲む気がしなくなると思います。
62可愛い奥様:01/11/06 08:59 ID:ldfr20Am
>>55
妊娠中もお酒をおいしく飲みたいのなら、妊娠しないことです。
出産、育児は、自分を押さえ、我慢の連続です。
子供を第一に考え、自分を犠牲にすることが必要なこともあります。
それも考えられないのなら、妊娠しないことですよ。
お酒に限らず・・・。
63可愛い奥様:01/11/06 10:09 ID:dzkkWHhs
最近みかんが最高に美味しい・・・。
このままみかんづわりに突入か?
冷凍みかんも美味しいよ。
64可愛い奥様:01/11/06 10:13 ID:dzkkWHhs
今度の3連休に義兄一家が(小学生+年長付)遠くから来るそうだ。
今もつわりでヲエーなのに、9週あたりってつわりのピークじゃ
なかろうか・・・。
果たして家の掃除はできるのか?鬱だ。
ダンナには「その時の体調の保証はないからね!」と言ったんだが
照れくさいのか義兄には妊娠の報告はなし・・・。
65可愛い奥様:01/11/06 10:38 ID:Yi3ImaM1
妊娠5週の時にダンナとHしようとしたら、「中の様子が前と違う。」
と言われました。自分で触ってみたら、妊娠前はボタンみたいに
平たかった子宮口がとんがりコーンみたいになってるし、10週の
今は膣が子宮に押されて変形してるような気がするんです。まだ子宮は
鵞鳥の卵大だって言う話なのに、こんなもんなんでしょうか?
これでは安定期に入ってちゃんとH出来るようになっても、ダンナ
が楽しくないんじゃないかと思って鬱です。。。
66可愛い奥様:01/11/06 10:43 ID:ldfr20Am
>>64
うわー、やだーー!
私なら「断って!」と言うよ。
つわり中って、自分の家のこともままならないのに。
そんな時に泊まりがけのお客様?
ダンナーーーー!!少しは気を使えーーーー!!!と思うぞ。
67可愛い奥様:01/11/06 10:46 ID:76mHsBVe
>65
こんなもんです。心配ない。
68可愛い奥様:01/11/06 18:03 ID:pfRpwJcR
つわり、くるすぃ〜(泣)
今8週目なんですけど、いつまで続くんだろう・・・。
妊娠できてうれしいのに、超鬱だ・・・。
69可愛い奥様:01/11/06 18:22 ID:Lb7V5xQ4
着床出血ってどういうものですか?
排卵日の後何日後くらいになるものでしょうか?
70可愛い奥様:01/11/06 18:44 ID:eVkBg2KZ
>69
排卵の2週間くらい後に起こる微量の出血。
時期が生理予定日とほぼ同じような時期なので
生理と間違えることもある。(量がぜんぜん少ないけどね)
71可愛い奥様:01/11/06 18:53 ID:Lb7V5xQ4
>70
ありがとうございます。
実は排卵日からちょうど2週間目なのですが
今朝本当に薄っすらなのですが微量の血があったのです。
もしかしたら・・・。そうだとしたらうれしいです。
72可愛い奥様:01/11/06 19:34 ID:oOJppmgR
生理予定日6日前じゃ、なんもわかりませんよねぇ。
73可愛い奥様:01/11/06 19:52 ID:OvX3f02y
>72
自分が妊娠妄想家であることがわかります 藁

・・・というのは冗談で、検査薬はさすがにまだ早いのでは。
74可愛い奥様:01/11/07 07:55 ID:62yJ27gq
>40
このスレの最初の主旨はコレだったのね
------------------------------------------------
妊娠の初期症状
1 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2001/07/30(月) 11:09

生理予定日よりも前から自覚症状が出る人もいるのでしょうか?
どんな感じですか?
------------------------------------------------
75可愛い奥様:01/11/07 08:30 ID:Dp65ID1c
おはようございます。
>74
そうだったんですね。生理予定日前ですか〜。今6週ですがひたすら眠かったような、、
家事をする時間以外はひたすら寝てましたね。今思えばこれが兆候なのかなあ。
でも妊娠してない時でも生理前はよく寝るので見分けがつきませんでした。
76可愛い奥様 :01/11/07 08:54 ID:+XGwKi6T
今朝、検査薬で陽性が出ました。うれし〜!
まだ病院に行ってないから確定ではないけれど妊娠中の運動って
どうなんでしょう?最近テニスが楽しいんですけど・・・・
まだまだ下手で走り回るから危険かなぁ
77可愛い奥様:01/11/07 09:30 ID:SQdJqCcN
>76
妊婦水泳やマタニティビクスが安定期に医者の診断書をもらってから、
という理由をよーく考えてみて。
走りまわった結果がどうなってもかまわない、後悔しないなら、
今までどおり走りまわるテニスをどうぞ。
78可愛い奥様:01/11/07 09:35 ID:yMHOLNMp
>>76 松野明美が良い例
79わかめちゃん:01/11/07 09:42 ID:ZvrodW4f
>>76さん
おめでとうございます!!
今が一番大事な時だからテニスはあきらめましょうね。
昔からず〜っと運動をしている人でも、安定期に入るまでは
自粛されます。
私もずっとスポクラ通ってて、妊娠がわかる前にも踊ったりしてて
妊娠がわかってからは軽いウォーキングだけにしてましたが
それが原因かどうかはわからないけど、4ヶ月に入る直前に
流産しました。
今、おなかの中で赤ちゃんも一生懸命がんばっています。
少しでも居心地の良い環境にしてあげて下さいね。
8076:01/11/07 09:51 ID:Gb/moSBM
皆さんレスありがとうございます。そうですねスポーツは辞めておきます。
軽率でした。待ち望んだ赤ちゃんだから大事にしなくては。

>79さん
妊娠されているのですね おめでとうございます!
元気な赤ちゃんを産んでくださいね。お互い楽しみですね〜
81可愛い奥様:01/11/07 10:06 ID:OrblT4l3
6週5日で心拍確認できました。ピクピク動いてて感動した。
デスクワークの仕事も休んでます。
来週から仕事に行こうかと思ってたけど、まだ無理みたい。
いつになったらいいのかな?10週までは油断できないのかな?
テニスどころか、家事も禁止されている状態です。
82可愛い奥様:01/11/07 11:04 ID:tr2tl4tt
79さんの文を読んで、80さんのレスを読んで
おいおい・・なんてことを・・と思ったのは私だけか・・。
勘違いであればいいのだが。
83可愛い奥様:01/11/07 11:15 ID:AvPOvuGc
>82
私も「そりゃないよ・・・」と思いました。
84可愛い奥様:01/11/07 11:15 ID:1YoSt2Ds
先月の生理が19日からで28日周期の私。
ほとんど狂うことが無いのですが、今日出血しました。(20目)
量的にはそんな量ではないのですが、鮮血です(泣)
これが着床出血だとしたら妊娠の可能性は高いのでしょうか?
ちなみに今回の排卵日はがんばりました。夫とも「今回はできたっぽいね」
と言っていたのでちょっと期待しているのですが・・・・。
85可愛い奥様:01/11/07 11:16 ID:mD1/XiKf
>82
わたしも冷や汗が出たよ
どうすればいいんだ?
86可愛い奥様:01/11/07 11:54 ID:ztqFYEPA
>81
心拍確認おめでとうございます。
私も6週4日です。来週月曜日に健診なので私も早く心拍確認したいなあ。
初期安静とのことお大事になさってくださいね。
やっぱり10週くらいまでは油断できないんでしょうか?私もそれが気になってました。
はやく安心したいですよね。
8782:01/11/07 11:54 ID:tr2tl4tt
>83,85
だよね・・。やっぱ、そう思うよね。
79さん、せっかく答えてあげたばっかりに・・って
泣きそうになっちまったよ。
88可愛い奥様:01/11/07 12:02 ID:RHsxWK/y
>>84
基本的に「着床出血」っていうのは無いよ。
言葉だけ一人歩きしてるんだけどなあ。
89可愛い奥様:01/11/07 12:49 ID:rFyzroad
仕事に行く前にトイレに寄ったら、なんと出血していた。
行き先は病院に変更。
赤ちゃん元気ですよって言われたけど、安静の指示が。
赤ちゃんにはとても代えられないが、しっ仕事がぁ・・・。(代わりのいない自営業)
90可愛い奥様:01/11/07 13:00 ID:IbEK/mjY
>82
うわ〜、私は82読んで「?」だったんで、遡って読んでみて
ようやく気が付いた...。
私も勘違いしてました。
80さんも恐らく...。
91可愛い奥様:01/11/07 13:37 ID:e25KIo7f
>>81
こんなところで意見聞くよりも、主治医とよく相談しなされ。
普通は妊娠しただけで家事や仕事が禁止されるなんてことないんだよ。
心拍が取れてるとはいえ、家事も禁止されてるんなら、立派な切迫流産なんでしょう?
「体調が良ければ行っても良いんじゃない?」なんて意見を鵜呑みにして出かけた結果
大変なことになったら誰も責任取れない。
せっかく授かった赤ちゃん、大事にして。
92可愛い奥様:01/11/07 13:44 ID:e25KIo7f
>>88
着床出血、あるってば。
たとえ自分が経験したことないことでも、そんなふうに否定しちゃダメよ。

確かに最近「着床出血」はやたらと一人歩きしてるけど
それって非常に妊娠を待ち望んでるか妊娠が困るかどっちかのひと。
出血が気になる、なんて自分の身体の変化をよく自覚してるってことじゃん。
生理が来なくても平気で、気づいた時にはすでに妊娠4・5ヶ月なんてDQNより
よーっぽどまともだと思うけどな。
93可愛い奥様:01/11/07 13:46 ID:Dop9iR/Y
>>88着床出血 あるよ。
お医者まだってあるって言うんだから・・・
94高2:01/11/07 14:51 ID:AdBNiwsw
みなさんはじめまして。
まだ全部読んでないんですけど、妊娠に喜びを感じていらっしゃる方が多いようで
とてもいいスレですね。

そんな中タイヘン申し訳ないんですが、今生理が6日遅れていて心配です。
心当たりはあるといえばあるのですが、1回きりだし、ちゃんと避妊もして、しかも最後まで
いってないので・・可能性はほとんどないはず。
でも遅れてます。ここ何ヶ月かこんなことなくてすごく不安で今いろいろ調べてます。
明日で1週間。妊娠検査薬による検査ができるようになるので、はやく明日になってほしい。

ゴメンナサイ、なんだかよくわからない書き込みになってしまっって・・
95可愛い奥様:01/11/07 14:58 ID:MoTu+2/S
>>94
可能性がない ってだったら心配すんなって。
それに検査薬だったらもう反応でるんじゃないの?
96可愛い奥様:01/11/07 15:02 ID:lfL+OliM
>94
”ちゃんと避妊”という部分が気になります。
最初から最後までコン…をしてましたか?
97可愛い奥様:01/11/07 15:33 ID:i3ydyuO6
>94
とりあえず検査薬試してみれば?
98可愛い奥様:01/11/07 16:33 ID:FEK5eg3O
>>94
排卵日頃にセックスしたのかな?

このスレ読むと、時々ホント自分の身体のことを分かってない女性がいらっしゃいますよね。
既婚者を望んでる方でもそう。
子供を望む場合も、勿論望まない場合も、もう少し自分の身体のこと理解しましょうよ。
99可愛い奥様:01/11/07 16:38 ID:dL4z88jy
>>94
中出しをしなくてもガマン汁だけで妊娠する事もあるんだよ。
早く明日になって検査薬ではっきり出来ると良いね。
100可愛い奥様:01/11/07 16:50 ID:7AK0ipRH
妊娠してたらどうするつもりなの?>94
101赤ちゃん:01/11/07 17:08 ID:MrI+e3OM
ボクミタイニ カワイイコヲウンデクダチャイ♪
10284:01/11/07 18:06 ID:YKbbx9BK
今日着床出血では?とレスしたものです。
微量の出血だと思っていたのに、今日あのレスをした後
ナプキンが必要なほどの出血になりました。生理なんですよね、これ・・・。
ものすごい勘違いしてみなさんにレスまでしていただいて、すみませんでした。
毎月きっちり決まった周期なのでこんなにはやく生理がくるなんて
思ってもみなかったもので、ちょっとヌカ喜びだったみたいです。
レスくださったかた、本当にありがとうございました。
103可愛い奥様:01/11/07 18:22 ID:FZ/lN7Xx
>>94
って高2って高2なの?
104可愛い奥様:01/11/07 18:38 ID:mgysea5c
>84
残念だったね。
でも、気持ちはわかるよー。
妊娠を望んでるときって、血を見ても諦めきれないよね。
今度は出来るといいね。
105可愛い奥様:01/11/07 19:28 ID:LMi+8Uqi
流産してるかもしれないですが、そろそろ6週目です。
あと2日でエコーで検査するのですが、眠さとダルさと
頭痛が凄いです。あと頻尿気味。流産してしててもこんな
症状は出るのでしょうか?
106可愛い奥様:01/11/07 19:41 ID:57jnC8KG
>105
わたしは8週のころ検診に行って
「6週くらいの大きさで止まっちゃってるなぁ…。」と言われ、
稽留流産でした。
検診に行く日まで、つわりのような症状はあったよ。
気持ち悪かったし、体温も高かった。
体はまだ妊娠してると思っている状態だったらしい。
手術して、胎児(まだ胎芽か)を体外に出してしまって、治まったという感じ。
今現在はまた妊娠してる。もうじき4ヶ月。

ところで、どうして流産してるかも、と思ってるの?
2日後まで待たないで、明日にでも産婦人科行った方がよくないですか?
107可愛い奥様:01/11/07 20:22 ID:a5fJ3vRs
>>106
切迫流産なんじゃない?
で、よく「じゃあ、1週間様子見ましょう」とか言われるでしょう?
108可愛い奥様:01/11/07 20:25 ID:iDl8qkFa
>106の方へ
105です
流産するかもと病院で言われたからです。
先生が判断して1週間後と言われて、出血があったりしたら
行くつもりではいましたけど、この一週間はそんなことはなかったので
病院で言われた通り一週間後に行くだけなんですけど、それでも行ったほうがいいと
おっしゃいますか?  
109可愛い奥様:01/11/07 20:38 ID:4kBRQg7X
まあまああんまり喧嘩腰にならないでさ。

今日トイレに行ったら出血してたからビクーリしたよ。
赤ちゃん元気です、って言われたのでホッ。
110可愛い奥様:01/11/07 20:45 ID:PZE9bbuU
たまごクラブの全プレ「電車の席を譲れゴルァ!マスコット」って
ココの皆さんとしてはドキュソ?
あれ、カワイイから申し込もうと思っているんだけど。
111可愛い奥様:01/11/07 21:28 ID:v5KFeE8q
>「電車の席を譲れゴルァ!マスコット」
ワラタ。 可愛いと思うけど、どーなんだろアレ。
112可愛い奥様:01/11/07 21:38 ID:9/NLjFgm
>111
つい最近、全プレ申し込んでたのが来たヨ!
きゃわゆ〜いよ〜『電ボ』みたい〜
でも、もちろん外に付けてったりしないよん(w
113110:01/11/07 22:02 ID:PZE9bbuU
そっかー、やっぱりあのシステムには好意的じゃない人、多いのね。
私の妊婦友達には、つけてる人がちらほら出てきたので
私も通勤のトートにつけちゃおかな〜って調子こいてたんだけど。
見知らぬ人にヴァカだと思われるのも損だから
止めておこうかな。
114可愛い奥様:01/11/07 22:06 ID:+XkAQWrJ
6.7.8週で流産してるかも?ってどんな症状なんだろう?
何にも出血とか腹痛の激痛とか自覚症状ないのに、流産なんてことあるんだろうか?
流産するかもしれないって先生に言われるのはタイノウの成長具合で
判断するのかな〜?
115可愛い奥様:01/11/07 22:13 ID:JtvCdZVJ
>>114
出血もなく、痛みもない流産はけいりゅう流産です。
私も経験しましたが、痛みもなにもなくて検診に行ったら
あかちゃんの心拍がなかった。本当に辛かった・・・。
今、妊娠7週目、前のことがあるから毎日心配だけど、今はおなかの
あかちゃんのことを信じて、6月の出産予定日までがんばるぞ!
116可愛い奥様:01/11/07 22:20 ID:+XkAQWrJ
>>115
114です。
けいりゅう流産ってそうなんですね。参考になりました。
原因は母親の行動でしょうか?または赤ちゃんの生命力でしょうか?
それともどちらもかな?
私も毎日心配なので、教えて下さい。
117可愛い奥様:01/11/07 22:25 ID:Tx8pnFLV
114ではないですが、流産の原因は本当に様々ですよ。
初期の場合は正常に着床できなかったり細胞分裂の途中で不具合があったりなど。
母体の老化が進んでいることも原因になり得ます(医者に言われました)。
この場合は、卵子自体が損傷していることもありますし、子宮が衰えていることもあります。
母親の行動については、よほど特殊なことをしない限り直接の原因にはならないようです。
ただ、出血などのトラブルがあったときにできるだけ早く対処することは重要ですね。
118可愛い奥様:01/11/07 22:26 ID:8xB1OHlF
>>72
わっ一緒だ!気持ち分かります。
119わかめちゃん:01/11/07 22:38 ID:W2n/UzDE
76さんにレスした者です。
みなさんのご想像通り、現在は妊娠しておりません。
今年の1月に流産した時のことを書きました。
私の文の書き方が悪くて76さんに勘違いさせたみたいですね〜

私の場合も「けいりゅう流産」でした。
心拍まで確認できていたのに、夜になると下腹部が張りました。
で、すこしづつ茶色のおりものがでてきました。
それだけで、痛みとか出血はなかったですね。
ただ、二人目とゆーことで大袈裟にはかんがえてなかったんです。
だから、スポクラでウォーキングなんかもやってた訳です。
子供の幼稚園の送迎に毎日自転車も乗ってました。

産婦人科の先生は「卵に問題があったから、次の妊娠は大丈夫」と
おっしゃいましたが、今度妊娠したら自分の行動にもっと
自覚をもとうと思います。

長々と書いてすみませんでした。
120112:01/11/07 22:41 ID:9/NLjFgm
>113
バックとかに付けてるのは
ちとヤヴァ・・・って思うけど
携帯ストラップ代わりとか
手帳やペンケース・化粧ポーチとかに
つけるくらいならいいんじゃないかなと思うヨ。
あたしは今は部屋のカギ掛けるホルダーに
ぶら下げて飾ってるよ。白いから汚れちゃうかなーって
心配だからしばらくしたらしまっちゃうかも。
121可愛い奥様:01/11/07 22:58 ID:JtvCdZVJ
>>119
私も同じです。心拍を確認していて、母子手帳をもらってきて
すぐに心拍がとまっていました。
私も自分の行動のせいであかちゃんを失ってしまったと思いました。

でも先生の話では初期の流産は母体のせいではないと言っていました。
あかちゃんの生命力が弱かったんです。と先生からお話がありましたよ。

今は妊娠7週目です。先生にも”仕事は続けても良い。”と言われました。
前の妊娠のときは仕事を2週間休みました。
今は仕事を続けています。つわりもあって毎日きついですが、少しでも
働いて将来生まれてくるあかちゃんのためにお金をためなくては。
無理せずにがんばります。みなさんも、無理せずにゆっくりと毎日を過ごしてくださいね。
元気なあかちゃんを抱ける日まで、がんばろうね。
122可愛い奥様:01/11/07 23:06 ID:u0L7qET9
今、妊娠8週目に入りました。
みなさん、つわりってどうですか?
私、吐き気はしても吐くことはなくて全然平気なんです。
ちゃんと赤ちゃん育ってるのか心配・・・。
病院の先生もつわりがひどいようだったらって、
漢方薬もだしていただいたのに。
あと、体重ってまだ増えないんですかね?
まったく変動がないです。
妊娠してからすっごい食べてるのにきれーに
でてしまってるようで・・・。
教えてチャンでごめんなさい
123可愛い奥様:01/11/08 00:05 ID:mRWthPXt
わたしは胸がムカムカして食べれるものが限られてたけど、吐くことはなかったな。
醤油系のニオイがもうダメだった。でも白い御飯は最高に美味しくて、御飯ばっかり
たべてたな。今はもう5か月にはいってて、だいぶマシかな。
124可愛い奥様:01/11/08 00:55 ID:ESnxpOla
食べれなかったカレーを山盛食べれる様になったり,臭いも嫌いだった
牛肉なのに焼肉ばかすか食べれるようになったり(今は時期的に抑えてるけど)
中華丼とかスゴイ好きになって,いやーん,体重増加が止まらないーとか
思ってたら「男の子」と言うことが判明した。
んー,濃い物好むようになったら男って言うのも,まんざら嘘ではないなと
思いましたとさ。
125可愛い奥様:01/11/08 05:55 ID:X6ClmbHA
先日病院に行ったら9週でした。今は10週目。
この夏に流産したばかりだったので、
医者に「ちょうど週数通りの大きさ」と言われてすごくホッとしました。

長女を妊娠中は吐きヅワリがひどくて何も食べたくなかったけど、
今回は食べヅワリで、空腹時に吐きそうになります。
でも毎日は吐かないし、こんなに楽でイイのかなって思う。
毎日キウイ食べてます。
126可愛い奥様:01/11/08 09:40 ID:yHlwaCMY
>122
つわりの症状は千差万別。それがあなたのつわりです。

体重が増加しないって、いまあなたの赤ちゃんの大きさどれくらいだと思う?
8週目だったら「まるまったエビ」くらいのもんよ。
それなのに母体の体重がガンガン増えるようでは困ります。
妊娠後期にはいやでも食欲が増すし体重が増えるので、
妊娠4ヶ月くらいまでは妊娠前の体重を維持するくらいじゃないといけないのよ。
いまから体重増やすなんてとんでもないことです。
127可愛い奥様:01/11/08 10:26 ID:7oNzlOBz
7週に入りました。
4.5週の時につわりらしきものが始まり(歯磨きつわりやお寿司&サンドイッチ
しか食べられなかった)今からこんなんで先はどうなるの?って思ってたら、
最近全然ありません。
食べ物も脂っこいものなど普通の食べられるようになったし、なんでだろう?
そういう方は見えますか?それともまだまだこれからなのかなぁ?
128可愛い奥様:01/11/08 10:30 ID:GQ+tCcno
>127
つわりの症状は千差万別。それがあなたのつわりです。

つーか、過去ログ読んでるのか???
129可愛い奥様:01/11/08 12:12 ID:ppVVeARL
私は双子妊娠だったからなのか、つわりが早くて
4週に入ったばかりの頃に始まったよ。おまけに超重かった。
結局17週まで続いて今年の夏は思い出したくもない・・・。
つわりがやっと終わったーと思ったとたんに今度は胸焼けが早くも
始まって食欲出ないし。
130可愛い奥様:01/11/08 12:28 ID:/D3aYw/Q
131可愛い奥様:01/11/08 13:32 ID:Cj6M59mw
こんにちは
妊娠8週なのですが、胎芽が5oくらいの小ささで、心音も確認できません。
流産の可能性があるといわれてしまいました。
わたしの生理周期は30から34日くらいで遅めなので、すこしゆっくりなの
かなと思ってたんですが、さすがに心配になってきました。
心音の確認が遅かったけど大丈夫だった!という方いらっしゃいますか?
132可愛い奥様:01/11/08 14:28 ID:9F5JTP5a
>131
自分のことじゃないのだけど、知人が7週で心拍確認できなくて、
10週で確認できたって。先月無事産まれたよ。
133122:01/11/08 15:54 ID:KinQv7Sj
ありがとうございます。
つわりってひとそれぞれなんですね。
安心しました♪
134可愛い奥様:01/11/08 16:35 ID:0zG8CvNY
>>131
お気持ちお察しします。132さんもおっしゃっているし、私もそういう人知って
ます。「12週を過ぎて、心音が確認されたら流産の危険はぐっと低くなる」
とききました。12週くらいまでは、人によってずれがあるのではと思いますよ。
135131:01/11/08 16:51 ID:Cj6M59mw
131です。
132さん、134さん、ありがとうございます。
あまり心配しすぎずに次の診察に臨もうと思います。
でもやっぱり心配なものは心配。つねに気持ち悪いから妊娠してることを
忘れていることもできないし(忘れちゃだめか)
136可愛い奥様:01/11/08 20:23 ID:Ti8589oJ
只今7週目。今日はなんか下っ腹が痛い。
なんでだろう?ただの便秘かしら??あ〜、横になってようと・・・。
137可愛い奥様:01/11/08 23:46 ID:JtZM0qa9
妊娠がわかってからとゆうもの、お腹の調子がちょっとでも悪かったりしたら
「大丈夫かな。」ってすごく心配になって、それで検診のときに「順調です。」って
言われてホッっとして・・・の繰り返しやなあ。
138可愛い奥様:01/11/08 23:52 ID:khceUawg
初期症状っていつまで?
もう、13週だからおわりかな?
でも、まだつわってるんだよねぇ。
早く終わらないかなーー。はー。
139可愛い奥様:01/11/09 10:13 ID:hu9L2t6c
おはよう!なんてもう10時か・・・
やっと7W突入だー
仕事も2週間も休んでるし、この生活も退屈してきた。
でも医者が仕事行っていいっていうまで我慢の時だ。
もう会社では退職の話になってるのかな?
念願の赤ちゃんだけど、やっぱり経済的には寂しいな。
140可愛い奥様:01/11/09 11:00 ID:V7qvWsNV
只今7W5D。
昨日、病院で超音波で見たら、心臓がハクハク動いていた。
これから人間らしくなっていくのを見るのが楽しみ!

ただ、上の子を産んでからまだ1年半なので、子宮口が
やわらかいから、流産早産に気をつけてなるべく無理を
しないことって保健婦さんに言われちゃった。
でも、上の子がいたら、抱かないわけにはいかないし、
(しかも、重い!13s!)無理はしちゃうよ〜。

思えば、一人目の時は、思いっきりダラダラしてたっけ。
気持ち悪い時は何もせず、だんなにたっぷり甘えてた。
安定期には大きいお腹を抱えて友達と旅行にコンサートに
行きまくっていたし。神社の節分の豆まきにも行ったさ。
ベビードレスも編んだし、ベビーベッドにトールペインティング
までしたよ。今じゃそんなことする暇は、ない!

一人目妊娠中のみなさ〜ん、のんびりダラダラできるのは
今のうちだよ〜! たっぷり時間をつかってゆっくりして、
たっぷりだんなさんに甘えて、可愛い赤ちゃんが生まれて
くる日を待とうね。楽しみだね。
141可愛い奥様:01/11/09 11:10 ID:yLOJ8r5R
>>140
同意〜。
私も先日写真整理とかしてたら、マタニティダイアリーみつたのよ。
1人目は細かく書いてる。
2人目は、半分も書いてない。
3人目は・・・ない!

のんびり妊婦を楽しめるのも一人目だけだわ・・。
142可愛い奥様:01/11/09 13:29 ID:TmB0IbeX
>140
14キロの二歳児がいるんだけど、下の子がいるわけでもないのに
“赤ちゃんがえり”しちゃって大変。
絶対歩いてくれなくて、抱っこして5階の我が家まで階段を上ってる。
「おっぱいチューチューする〜」なんて言い出すし・・・
両親から「もしかしてアンタが妊娠したのを感じ取ってるのかもよ〜」
と言われ、密かに期待。高温期10日目、乳は張ってるのだが。
143可愛い奥様:01/11/09 15:35 ID:Blmh0qam
>140
もし本当だったら凄いねー。
しかも超初期症状!(w
結果きぼ〜ん。
144可愛い奥様:01/11/09 17:01 ID:hu9L2t6c
相変わらず、ちょびっとだけど、おりものがあるな〜
おりものシート欠かせないよう。
未妊の時からわりとおりもの多いタイプだったのですが。
皆さんも多少なりともありますか?おりもの。
145可愛い奥様:01/11/09 17:16 ID:td96NzjO
>>144
私も、おりものがあるのでおりものシートを
使っています。
本にも載っているし、結構みんなあると思いますよ。
146可愛い奥様:01/11/09 17:53 ID:gUpSbrns
私もおりものシートつかってます。この時期の奴は、ゴムみたいにのびーるんで、
紙でふいたあとも、びろーんと残ってぶらさがっていやです。お下劣でごめんなさい。

>>139
私も今日で、7Wです。同じですね。
足の付け根っつうか下腹部らへんがじくっと痛むときがあって心配です。
147可愛い奥様:01/11/09 18:29 ID:Rl2KAIjE
144です
>>145 146
おりものはあるのですね。トロ〜と出た瞬間、血じゃないかと
ドキドキしてます。
>>146
私もやっと7週〜って感じです。チクチクした痛みは寝ている時に時々あります。
成長しているせいなのか、異常のせいなのか、こちらもドキドキしますね。
お互いがんばりましょうね。
148可愛い奥様:01/11/09 21:11 ID:qx7XEM/p
母子手帳の表紙の名前って自分で書いた?

私はくださいっていったら保健所の人が勝手に書いたんだけど
すごい走り書きでものすごく字も汚くて・・・・
名前も途中間違えそうになったし。
仕事忙しい時に頼んじゃったのかもしれないけど、
こっちは一生の思い出になる一冊なのに。

関係ないのでsage
149可愛い奥様:01/11/09 21:14 ID:e61kIkBf
>>148
私も、保健センターの人が書いてくれたよ。
お昼休みの時間帯に行ったのに、色々丁寧に説明してくれたよ。
150可愛い奥様:01/11/09 21:39 ID:CEde9X1j
>>148
私も保険センターの人に書かれた。
ちょっと不満。
雑誌マタニティだったかな?漫画のネタにもなってたよ。
その人は新しい母子手帳に変えてもらってた。
151可愛い奥様:01/11/09 21:54 ID:pFy4YM3c
検査薬で陽性って出ただけなのに
もう姓名判断サイトさまよってる私…アフォ?
準備を早くしすぎると良くないよーって言われてるんだけどね。
152可愛い奥様:01/11/09 22:35 ID:pFy4YM3c
まだ名付けサイトうろちょろしてました・・・
「天音:あまね」って、ここの皆さんとしては印象どうでしょう?
画数バッチリなんだけど、何か天声村みたいかな・・・。

妊娠の初期症状と全く関係なくてスマソ
153可愛い奥様:01/11/09 22:42 ID:QbrLLyvZ
確か家庭板に「ドキュソな子供の名前」みたいなスレあるんだけど
そこで聞いてみれば?
多分、「天音」はガイシュツだと思うんだけど。
154152:01/11/09 23:02 ID:pFy4YM3c
>153
ドキュソスレですか・・・(ため息
教えてくださってありがとうございます。
浮かれすぎました。スマソ。
155可愛い奥様:01/11/09 23:06 ID:QbrLLyvZ
いやいや、あなたがドキュソと言ったわけじゃなくてね(w
「これは大丈夫?」みたいに聞くと答えてくれる親切な人も
いたのよ。この漢字にはこういう意味がありますとか。
156可愛い奥様:01/11/10 11:25 ID:rO+mlFmu
あ〜気持ちわりぃ〜
昨日まではそんなことなかったのにさ。
皆さんはつわりの時は何を食べてますか?
私は普通のおかずが食べられないです。
157可愛い奥様:01/11/10 12:00 ID:Df6mmSYj
>>156
夏だったので、ざるうどん、ざるそば、そーめんばっかりだった。
あとはトマト。
スーパー行くのも嫌だったよ。
158可愛い奥様:01/11/10 15:00 ID:OIW2M6hY
生理予定日から二週間過ぎても来ないので、検査薬で試したら陽性反応。
で、さっき病院行って来たら5W6Dって言われたんだけど、触診で「妊娠反応が薄いなぁ。」
さらにエコーで見てもらったら「胎のうが見えていない。もしかしたら着床しないで
生理が始まっちゃうかもしれないから来週もう一度来て」って言われた…鬱。
同じ事を言われたけど大丈夫だったよって人、いますか?
159可愛い奥様:01/11/10 15:42 ID:1kBQeEa9
>156
私はおかずは気が向いた時だけ食べる。
ご飯もそのまま食べられないので永谷園のお茶漬け海苔。あれはウマー
ついでにお昼に食べたグラタンコロッケバーガーもウマーだったなぁ・・・。
160可愛い奥様:01/11/10 15:48 ID:5miC/rN2
生理が今日で3日遅れています。
まだ検査薬は早すぎ?
やっぱり1週間待たないと駄目かなぁ〜・・・・・
161可愛い奥様:01/11/10 16:14 ID:yLogAt/A
>152さん、
まだ見てたらその姓名判断サイト、教えて下さい〜。
私もまだ早いけどそのサイト、見てみたい。
「天音」ちゃんはかわいいと思います。女の子の名前だよね?
私も女の子の名前、見てみたい。

>160
3日でも妊娠してれば出る人、いるよ。
私は生理予定日前に出た人です。
1本無駄になってもイイや!って思えるようだったら試してみては?
162可愛い奥様:01/11/10 16:27 ID:lZCQaDAw
10日も早くきた生理が3日で終わってしまった。
このままあがってしまうのではないかと不安・・。
163可愛い奥様:01/11/10 16:47 ID:Z773TyEf
>158
違う病院行ってみれば。
164可愛い奥様:01/11/10 16:54 ID:zCXpziRI
>152
天音(あまね)ちゃんて、ある母親が障害のある娘について本を書いたのを
みたけど、その娘の名前がそうだった気がする。テレビや週刊誌で紹介されて、
結構有名な女の子みたいだよ。だからどうってことはないけれど・・・。
165160:01/11/10 18:49 ID:u5QmqfKv
>>161 どうもありがとう♪今試してみました。
なんと!二本のラインが出ました〜!陽性みたいです!!!
明日もう一つ(今度は2本入り)買って来て試してみようと思います。
もしホントに妊娠してたら嬉しい〜♪
うち、初めての赤ちゃんなんです!
166可愛い奥様:01/11/10 18:54 ID:6m6NOE1A
>>165
おめでとぉぉぉ。私は一本線しかみたことないから、うらやまP〜。
体冷やさないようにね〜
167可愛い奥様:01/11/10 19:07 ID:KjovHP56
>>165
おめでとう!私も生理予定日から3日目にニンケンして陽性だったよ。
そんでもって予定日1週間後、生理が来なかったので、もう1回ニンケン
したら陽性で、その日に病院行って、4週6日でタイノウ確認できましたよ〜
168うっすらプラス線で当たりか?:01/11/10 19:12 ID:HEFUQuQH
排卵日から4日おきくらいにテストしていたが
常に陰性、、がっくり、、、(当たり前か)
やはり、生理予定日3日前くらいにならないと
妊娠検査薬にはでないようですね。。月曜日病院にいきます。
体調変化は
今迄お通じ良好、便秘知らずだったのが排卵後から急に便秘がちになったこと
嗅覚や味覚が変になったこと(ン〜こんな味だったかな〜とか
苦手なハーブオイルの匂いが許せるようになったりとか)
169可愛い奥様:01/11/10 19:23 ID:u5QmqfKv
>>166、167
ありがとう〜〜〜♪♪♪そうですね、明日もう一度じゃ早すぎるかな。
私もあと数日待ってもう一度試してみようと思います♪(^^)
初期症状は〜・・・特に何もないような・・・。
イライラ怒りっぽい気もするけれど、・・・いつもかな?(笑
だけどな〜んか下っ腹がいつもより出ているような・・・これも関係ないかな?
そんな早く目に見えてわかるわけないよね。
下腹が気になってダイエットの為のエクササイズ始めたばかりだったんだけど、
早速やめます。あぁ、折角珍しく習慣化しそうだったのに3日坊主か・・・(笑
しかし顕著な違いが一つあった!乳首が最近ずっと張ってる。おかしいなぁ〜とは思ってた。
やはり精子って3日生きるってホントなんですね。排卵日当日ドンピシャは旦那出張中だったのに。
2日間くらいは生きてた、って事になるかも。
170可愛い奥様:01/11/10 21:15 ID:QPaY0JgW
age
171可愛い奥様:01/11/10 21:52 ID:dPvIaE0G
>>168
妊娠確定したから、ここ来たら?
172可愛い奥様:01/11/10 22:34 ID:pJiC9WAh
月曜日の深夜にセクースして、木曜日の夕方に排卵した場合
可能性あるのかな〜(鬱

>>169さん
おめでと〜!
身体ひやさないようにね〜!
173可愛い奥様:01/11/10 22:37 ID:th7/9D3s
なかには1週間くらい生きてる精子もあるらしいど。
普通2、3日らしいけど。
174可愛い奥様:01/11/10 22:41 ID:dPvIaE0G
>>172
可能性・・・ないでしょうね。
175可愛い奥様:01/11/10 22:55 ID:UTTbsaxb
>173
日が経ちすぎると精子の質が落ちるから
受精したとしても流産しやすいらしいね。
176可愛い奥様:01/11/11 00:09 ID:fDlzfbhv
多分今妊娠1ヶ月くらいだと思いますがまだ病院に行っていないので確かではありません。
病院には月曜日に行こうと思っています。
そんな今(例えば今晩)エッチするのはやはりマズイんでしょうか?
177迷い人:01/11/11 00:58 ID:zhQv5Ta8
スレ違いでスマソ、育児版キボーン。妊娠初期はとにかく、寝てたハハハ…
178迷い人:01/11/11 01:02 ID:kZOmEOuG
176>Hは控えめに^^;中出しはやめましょう。
179172:01/11/11 01:09 ID:hO/L49Pl
可能性ない...よね〜。だよね〜(鬱
じゃあ今晩だったらどうかな〜。
木曜の夕方排卵で、土曜日の深夜にセクース...。

もう今週期はダメかな〜。
は〜。
180可愛い奥様:01/11/11 01:22 ID:fDlzfbhv
>179
確か卵の方の寿命は一日では?ちょっとムリそう・・・。
だけど来月があるから!
今月出来てると生む頃は8月くらい?
大きなお腹で夏越えるのも辛そうだし。
181可愛い奥様:01/11/11 01:26 ID:VLhnQtDL
去年のちょうど今ごろ6週目でした。
予定日は7月5日でしたよ。
実際には予定日をカナーリ遅れて産んだけどね。
182可愛い奥様:01/11/11 01:31 ID:+QVId/Ls
あのー。
排卵って、ビローンとしたおりものが出た前?それとも後?
183可愛い奥様:01/11/11 01:47 ID:9e2yhsg6
>>171 あんたここの意味判って来てんの?

妊娠の初期症状
1 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2001/07/30(月) 11:09
生理予定日よりも前から自覚症状が出る人もいるのでしょうか?
どんな感じですか?
184可愛い奥様:01/11/11 11:48 ID:zAHyy93Z
やっと7週3日だ。
本格的なつわりもまだのようだし。歯磨きつわりはあるけど。
なんとか10週くらいまで無事進みたいよ〜
185可愛い奥様:01/11/11 14:38 ID:iHVgln/D
上の方で妊娠初期に飲酒すると受精卵の分割がうまくいかなくてやばい
みたいな内容の文がありますね。
火曜日くらいが生理予定日なんですけど、排卵日の3、4日後くらいに
披露宴があってシャンペン1杯、ワイン3杯くらい飲んじゃいました。
どうせ今回もできてないよ、みたいな気持ちで。
いつも高温期は薬我慢したり無駄な努力を何十回と繰り返してきてたので・・・
今回もできてないと思うんですけど、排卵3、4日後くらいに飲酒して
妊娠してて、無事に赤ちゃん産まれた方、います〜?
お酒は普段飲まないけど、どっちかというと強いほうです。
無駄な努力になろうとももう絶対高温期はお酒のまないことにします。
妊婦の方達、寒くなってきましたけど、あったかくお過ごしくださ〜い。
186可愛い奥様:01/11/11 15:10 ID:F3hlL+yZ
>185
私は1人目も2人目も3人目(今、腹の中)も妊娠がわかるまで毎日飲酒してました。
1人目の時は排卵日以降生理予定日まで飲み会続きで連日べ〜ろべろでしたが
無事、元気な赤ちゃんが産まれましたよ。
私に関してはその時期のお酒は無関係のようです。
187可愛い奥様:01/11/11 15:30 ID:P3zVoA0L
>185
基本的に妊娠発覚前(4〜7週の間に発覚する前提だが)の飲酒やお薬は
胎児に影響は与えないと言われます。
もしも胎児に影響を与えるほどのダメージがあれば、
それこそ受精卵の分割がうまくいかなくなって死んじゃう(流産)から。
それに確か胎児にアルコールの影響が出るのは「母体がアル中レベル」の飲み方だったと思う。
晩酌や乾杯、ちょっとした宴会程度の飲酒なら問題ないと思われるが。

私の友人で「ハネムーンで暴飲・暴食・激しい運動の限りを尽くし」て
帰国した2週間後に妊娠が発覚したひとがいたけど、(ワラ
無事に元気な子が産まれたよ。
188可愛い奥様:01/11/11 15:32 ID:DrRWWVhE
>185
もし酒の影響があれば、受精・着床そのものが成立しないと思うのですが・・・。
どこぞに、妊娠に気付く前の出来事は影響しないと考えてよいと
書いてあった気がします。
189可愛い奥様:01/11/11 15:39 ID:iHVgln/D
185です。
みなさん、早速レスいただけて感謝です!
実はさっき、検査薬使っちゃいました。
すっごく薄いですけど、ラインがでました。
でも、私は不妊治療してて、10日前にhcgの注射をうったので
もしかしたら、そのhcgの影響かもしれません。
赤ちゃんがだしてるhcgだといいんですけど・・・
190可愛い奥様:01/11/11 15:45 ID:P3zVoA0L
>185=189
最後の注射が10日前?
私もHCG注射してたけど、HCGの注射の影響による妊娠検査の誤動作があるのは
確か注射から1週間くらいだったと思う。
10日たっての陽性は注射の影響の可能性はかなり低いと思うけど。
ぬか喜びさせるのも悪いので、もう少ししてから再検査してみて!
おめでただといいね。
191可愛い奥様:01/11/11 15:53 ID:DrRWWVhE
>185
オメデタだといいですね。
私も治療はしてなかったけどずっと出来なくて
今回もどうせダメだよと諦めてたら・・・できてました。
192可愛い奥様:01/11/11 16:00 ID:cysITxFS
妊婦よちよち〜♪ 見ているうちに〜♪
虐待心に♪ 火がついて〜♪
193可愛い奥様:01/11/11 17:51 ID:RPHwjkc3
>>176
妊娠1ヶ月ですか?
間違ってませんか?
生理が遅れた?と思う頃は2ヶ月ですよ。
生理予定日前なら、着床もしてないと、妊娠判断はまだ先になりますよ。

>>179
受精の仕組み、精子の寿命、卵子の寿命を知ってますか?
少し勉強された方がいいと思います。

>>182
おりものだけで判断排卵日の正確な時間まで判断できません。
基礎体温を付けていて、高温期が来た後などに排卵日は分かるものです。
おりものだけで、おりものの前か、後は、判断できないでしょうね。

とにかく、子供欲しい方はもう少し勉強したらどうですか?
ここで質問ばっかりしてないで。
過去ログだってあるし。
関係するHPもあります。
194可愛い奥様:01/11/11 18:08 ID:5k5YAC8R
勉強しはじめのころは誰でも知らないことばかりだと思うんだけどなぁ。
マターリできないのならこのスレ見なければいいのにね・・・
195可愛い奥様:01/11/11 18:18 ID:ItweGeOZ
ここで勉強したっていいと思うよ
196可愛い奥様:01/11/11 18:34 ID:nRs34ntZ
>>195
私もそう思う。今はInternetとかで同じ妊娠時期の人に話を聞くのが
良いと思うけど。
私も先日ここでカキコさせてもらったら、”もっと沢山本を読んで勉強して
からここに来なさい。と言われました。
みなさんの話を聞いてちょっとでも不安がなくなればよいのにい〜。
197可愛い奥様:01/11/11 18:46 ID:0JJKOQl+
検査薬が陽性だったので、4w5dで病院行ったら
エコーで何も見えないと言われてしまった。
私の友達は、4w台で確認できた人ばかりなので、すごく不安。
1週間後に再度検診。外妊・流産じゃありませんように…。

みんなは何日で胎ノウ確認できた?
198可愛い奥様:01/11/11 18:53 ID:7Eh/+0xE
>197
まだ見えない場合もあるね
5週に入ってからのほうが確実だと思う
排卵が少し遅れたりすると、生理予定日による週数より遅れるからね
私は半信半疑で6週に入ったときに確認したんだけど
胎嚢の大きさは5週ジャストだった。
結局予定日もそれだけずれ込んだYO
子宮外妊娠じゃないといいね。
だけど、体の変調には注意をして
おかしいと思ったら、一週間を待たないですぐ病院へ行ってください
体、大事にしてね
199可愛い奥様:01/11/11 19:07 ID:0JJKOQl+
>198
ありがとう〜
不安でたまらなくて鬱鬱としていたので
レス読んで涙が出たよ。
本当にありがとう。
200可愛い奥様:01/11/11 19:08 ID:mwabJY1V
小作り中さんは、赤ちゃんが欲しいスレや高温期スレも、参考にすれば?
過去ログも参考になるし。
201可愛い奥様:01/11/11 19:17 ID:D1vHkG/2
仕事している、プレママさんいかがお過ごしですか?
明日から診断書の安静期間が終わり、会社に行きます。
運転とか不安もあるのだけど、生活がかかっているので、
そうそう休んでられない(>_<)
202可愛い奥様:01/11/11 19:20 ID:gedgSABV
基礎体温が高温期13日目から37度から36.8*に下がったんですが、そのまま
数日その体温のままなんです。低温期はだいたい36.4から5くらいなのですが、
このじきに下がったらやっぱりだめですよね。
みなさんは、ぐいぐいあがっていったんですか?
203可愛い奥様:01/11/11 19:27 ID:7Eh/+0xE
>199
いえいえ、めでたい報告を待ってます
>202
極端に下がる事はなかったけど、上昇する事もなかった
毎朝、下がるな!と祈りながら測っていました。
私は低温期平均36度ジャストなんだけど
生理予定日から1週間後の検査までに
36.3度くらいの日が1日あって、不安だったけ・・・
それ以外は、36.6〜37.2くらいを行ったりきたり。
個人差があることだけど、まだ生理きてないなら
検査薬試してみてもいいんじゃないかと思うよ。
204可愛い奥様:01/11/11 20:05 ID:gedgSABV
>>203
ありがとうございます。
今回は久しぶりに病院で治療をして、薬を飲んでいたので、体温も高かったのかなと思います。
でも36.8*前後がここ数日続いているので、ギザギザにはなっても、下がって落ち着くなんて
考えられずに、いじいじしてました。
今日で高温期が15日目なので、まだ微妙ですが、こなかったら試してみようと思います。
ありがとうございます。
205可愛い奥様:01/11/11 20:10 ID:1eTabSo3
>197
私は4W3Dで病院に行きました。早いなあと思ったけど、ちょうど風邪を引いてしまって
薬が飲めずつらかったので風邪薬をもらう目的でみてもらったけど、胎のうはまったく
見えませんでした。で、次の週の5w3dで無事確認できましたよ。
今は7wで出血があったりと心配ですがなんとか無事に育っているようです。
ご存知のとおり初期はみんな28日周期として週数を決めるので、一般的に見えると言われる
5周になっても確認できないかたもいらっしゃるようです。
どうか次ぎは見えますように。
206可愛い奥様:01/11/11 20:13 ID:1eTabSo3
207です。↑遅レスごめんなさい。
私が答えるまでもなく198さんがレスなさってましたね。
失礼しました。
207可愛い奥様:01/11/11 20:13 ID:+krkHOLv
基礎体温というものを今までの人生で一度も計った事がありません。
妊娠発覚したようなのですが、計らなければ不味いものなのでしょうか?
208可愛い奥様:01/11/11 20:24 ID:HkVrj9Fk
>207
婦人科へ逝くときは、最低2ヶ月間くらい毎日測った記録を持っていった
ほうがいいよ。
生理は超順調、子蟻、避妊についても問題なしなら当分必要ないかもしれ
ないけど。
209可愛い奥様:01/11/11 20:39 ID:PAu2RJ4G
>207
>208に同感。
無いなら無いでどうにかなるけど(病院の方針にもよる)
今からでも計っておいて損はないかも。

私は基礎体温計ってたけど、
妊娠確定後もそのまま続けて計るように言われたよ(うちの病院だけかな?)
順調なら高温のまましばらく続くので、安心の目安にもなるとのことで。
逆に時期が来る前に急に下がったりした場合、何らかのサインでもあるので
トラブルを早期に察知できるそう。

一定の時期を超えて低温期と同じラインになってからは
もう意味がないですので…と言われてからは計ってないんだけども、
体調の変化も書き込んでたので結構いい記念?になったな。
(二人目のときにも参考になりそう)
210可愛い奥様:01/11/11 20:40 ID:ONZKKXOB
>>207
妊娠したの?
だったら、今から測っても意味ないでしょう。
211可愛い奥様:01/11/11 20:42 ID:ONZKKXOB
今まで測ってないないなら、今から測っても低温期、高温期の区別も付かないよ。
212209:01/11/11 20:44 ID:PAu2RJ4G
あ、言われてみればそうかも。
うーむ、病院で聞いてみて下さい〜。>207
213可愛い奥様:01/11/11 20:45 ID:6UwDk0ff
>207
そりゃー今まで測ってる人は、測り続けた方が体調の変化も分かるかもしれいけど、
妊娠して測っても、糖分は微熱が続き、そのうち平熱に戻るだけですよ。
次回妊娠を望むときつけた方がいいでしょうけど。
214207:01/11/11 20:55 ID:+krkHOLv
皆さん、どうもありがとうございます。
今、ちょっと計ってみました。女性用の体温計がないので普通の体温計で。
平熱はいつも35℃丁度なのですが、今計ってみたら36.6℃でした。
検査薬で陽性だったのですが、これってやっぱり妊娠してるんでしょうねぇ・・・。
病院にはやっぱりもう1、2週間待ってから行ってみた方が良いのでしょうか。
余り早いと医者も判断出来ないと、よく聞くのですが。
215可愛い奥様:01/11/11 20:57 ID:PAu2RJ4G
生理予定日から何日たったの?
216可愛い奥様:01/11/11 21:00 ID:pU9KeMt4
>214
陽性反応おめでとう。体温計を測らずに、妊娠できたのなんて、
羨ましいですぅ〜 生理予定日一週間経過くらいに病院へ行くのがいいと思います。
それまでも風邪薬や日頃の行動に注意してね。

基礎体温ってやっぱり妊娠週が進むと平熱にもどってくるものなんでしょか?
初めての妊娠なので、教えてチャンです。
217207:01/11/11 21:06 ID:+krkHOLv
>>215今日で生理予定日から4日遅れです。
>>216どうもありがとう♪そちらもご懐妊ですか?おめでとう♪♪
そうですか〜、一週間で大丈夫なのか・・・。
病院、土曜日に旦那に付いて来てもらおうかな。
218可愛い奥様:01/11/11 21:40 ID:D8JxxPxr
>>214
多分まだ、たいのうや心拍も確認できないから、今行って、「また2週間後に来て」とか
言われると思います。
でも、行ってみて、安心した方がいいしね。
土曜日あたりならいいのではないかな?
病院次第では、分娩の予約があり、あまり遅く行くと、予約が一杯の時もあるし。

>>216
そうですよ。
微熱が続いてそのうち平熱にもどります。
安定期頃かな?私は4ヶ月頃だったかな?
個人差はあると思うけど。
219197:01/11/11 21:51 ID:0JJKOQl+
>>205
遅レスですが、ありがとうございます。
たまたま私が読んだ妊娠関係の本は、どれも「4Wの胎嚢」が載っているし
昨日子宮ガンの検査をしたからと思いますが
軽い鈍痛・ピンク色のおりものが少量出たりで、やたらと焦りまくっていました。
レス頂けて気持が落ち着きました。感謝です。
220可愛い奥様:01/11/12 07:21 ID:73cymlUQ
185=189です。
190さん、191さん、ありがとう!!
アドバイスいただいたとおり、生理予定日(明日)過ぎて体温下がらなかったら
もう1度やってみます。
191さんみたいにあきらめてたら実は・・・ってなるといいな。
221可愛い奥様:01/11/12 08:57 ID:1u9Mr0p1
只今妊娠3ヶ月。
卵巣脳種が併発して手術の予定なのに
友達は「12月に忘年会&クリスマス会しよう」と誘ってくる。
(そういう病気と言ってあるのに)
友達はまだ結婚してないから、最近少し話やお金の使い方が合わなくなってきてたんだけど
今回の事で益々・・・・。
こっちはそれどころじゃないんだよ〜〜〜〜〜〜〜!
222可愛い奥様:01/11/12 09:36 ID:XpcqDnRF
>221
これを機会に「結婚・妊娠してる友人とのつきあい方」をじっくり教えてやるか、
縁を切るかどっちにするか悩むところですな・・・。
未婚のひとは変に「妊娠は病気じゃないから」と強調することがあるので
「妊娠は確かに病気ではないけど、みんながみんな順調な妊婦じゃないので、少しは考えて欲しい」と
はっきり言ってやってもいいかも。

それでダメになるような友情なら、そこまでよ。
彼女がトラブルつき妊娠をしないことには、一生わかってもらえないと思う。
223可愛い奥様:01/11/12 12:25 ID:9+uO79bv
いつもROMってましたが心配事がありまして初めてカキコいたします。
生理予定日を今日迎えたのですが、今朝がた尋常でない下腹痛があったんです。
3日ほど前に検査薬をはやる気持ちで検査し陽性反応が出ました。
親には病院はもう一週間行くのを待つようにと言われてます。
たんのうが見れないからと・・・。

かるい下腹痛は4,5日続いてました。
体が変化してってるから仕方ないのかなって、
気にも留めてなかったんですが、さすがに今日のはつらかったです。

私、流産しちゃうのかな・・・、親は生理が始まるんじゃないのと
見当違いの答えで話にならないし、
はぁぁ〜会社休んで病院いくべきでしょうか?

みなさんはどうでしたか?
腹痛ありました?何日か続きました?
224可愛い奥様:01/11/12 12:26 ID:qJ+uctmL
>223
痛みは体のサインですから、理由はともかく自分が危ないと思うなら
すぐに病院へ行った方がいいですよ。
225可愛い奥様:01/11/12 12:47 ID:qSMiZ1Sb
たんのうが見えないから病院へ行くのは1週間待つようにと言い、
腹が痛いと言う娘に向かって生理が始まるんじゃないの?と言う親って一体...
たんのうって何よ(w

病院行きなよ>223
226可愛い奥様:01/11/12 13:07 ID:z+RpPTPM
なんかここって教えてチャン多いよね。
それで良いの?ならいいんだけどさ。
227可愛い奥様:01/11/12 13:08 ID:KWM/fzVx
たんのう・・・ワロタ!!!
228可愛い奥様:01/11/12 13:10 ID:KWM/fzVx
>>226
あまりにもおばかさんが多いから時々爆笑させてもらってるわよ。
「お勉強しなさい」と言われたら、「ここで教えてもらうの」って言ってるし。
ネタすれ??%C
229可愛い奥様:01/11/12 13:10 ID:qJ+uctmL
>226
私も自分がこうなるまではそんな感じしてたけど
実際になってみるとすごく不安になって
つい聞いてみたくなっちゃうんだよね。
同じ情報でも直接言ってもらうと安心することあるし
ここがきっかけでちゃんと調べるだろうしさ。
嫌なら覗かない、でしょ。
230可愛い奥様 :01/11/12 13:21 ID:It6vYsq9
教えて欲しいって言うよりも
誰か〜あたしを安心させて〜
って感じよね。
データの数値なら知ってても、そうじゃない所での希少な意見を聞きたかった時に
教えてチャンで一蹴されたよ(w
231可愛い奥様:01/11/12 15:04 ID:a6d19/4+
>>187 基本的に妊娠発覚前(4〜7週の間に発覚する前提だが)の飲酒やお薬は
胎児に影響は与えないと言われます。

発覚する時期は個人差だし、4〜8週には胎児の脳や心臓など最重要臓器が形成される
時期で医学的には「絶対過敏期」と呼ばれています。飲酒はともかく薬はこの時期、
絶対に飲んではならないとされています。飲酒や薬が妊娠に及ぼす影響は、妊娠初期
(16週位まで)が最も大きく、その後は胎児の各器官の形成・成長期となるので影響度は
ぐっと小さくなります。胎児の体の大きさ(2とか3センチ)から考えても、妊娠初期
の胎児にとっていかに微量の薬であっても影響度が大きいかという事がわかるかと思います。

しかし、かくいう私も5週目くらいに会社の歓送迎会がありビール半本位は飲んでしましました。。
232可愛い奥様:01/11/12 15:26 ID:sPDWFmVd
>231
確かにそれはみんなわかってる。
でもね、それを厳密に適用したらかなりたくさんの妊婦さんが
赤ちゃんをあきらめなければならない。
あなたも妊娠経験があるなら、妊娠初期の微熱やだるさ、耳鼻科系の不調を
風邪と思って薬を飲んでしまった、という妊婦さんの行動は理解できるでしょう?

4〜8週は細胞が傷つきやすい絶対過敏期でもあるけど、
傷ついた細胞を自力で修復する力も最大の期間だって知ってる?
たとえ薬やお酒などで傷がついても、この時期だからこそ自然修復力で
奇形などにはならずに済んでるの。
産婦人科のお医者様は経験上「その時期の飲酒・薬は問題ないことが大半」と知ってるから
「妊娠2ヶ月のときに薬やお酒を飲んだ妊婦は赤ちゃんをあきらめろ」なんてことを言わないんだよ。
233可愛い奥様:01/11/12 15:35 ID:U+fS2ZTO
マターリよ。
234可愛い奥様:01/11/12 15:48 ID:zrVos9D1
>232
そうなんだぁ。知らなかった。
今回、妊娠に気付かずにいっぱいお酒飲んだから心配だった。
長女の時も生理予定日ぐらいにいーっぱい飲んでしまった。
でも生理が遅れる前じゃ、妊娠に気付かないよね。
長女はとっても元気です。
235可愛い奥様:01/11/12 17:05 ID:cnARJwTQ
生理がきたらしいんですが、ずっとうすピンクのオリモノ状態。
なんか、どぉなってんでしょ?
236可愛い奥様:01/11/12 17:10 ID:a6d19/4+
>>232 みんなわかってるってどうして言えるの?おしえてチャンが多いスレで。

187や188のような書き方は誤解を招くと思いますけど。確かにここで実際に
影響を受けた細胞は安定期前に流れてしまうから結果的に奇形が生まれる可能性は
低くなるかと思うけど、だからといって「影響を与えない」などと誤った情報を
伝えるのは控えるべき。医者は「問題ないことが大半と知っている」のではなく、
飲んでしまった薬やお酒のことを悩んで過ごす事の方が母胎に悪影響だから
そう言うんですよ。これらの事は「妊娠・出産のすべて」類の本には必ず書いてある
事ですけど知ってますよね?

「妊娠2ヶ月のときに薬やお酒を飲んだ妊婦は赤ちゃんをあきらめろ」なんてことを言わないんだよ。

↑当たり前でしょ(笑)

妊娠の可能性のある女性は排卵後はなるべく薬や飲酒を控えるよう自粛すべきだと
病院では指導してますよ。もちろん知らずに飲んでしまった薬やお酒の事を悔やんでも仕方がないので
その後は安定期に入るまでなるべく控えるようにすべきですが、「影響はない」と
自分に都合よく解釈してしまうのも考えものかと思います。だからと言って飲酒・
喫煙・薬を服用してよいというのは誤りです。
237可愛い奥様:01/11/12 17:17 ID:6tr5MmWW
>>235 妊娠生理というものなのでは?

それはそうと、悪阻の酷い皆さんって夕飯作りはどうしているのでしょうか。
ご飯作ってて気分悪くなるんじゃ作れませんよね。
かと言って毎日外食じゃ食費かさんで仕方ないし・・・。
なんだか今日は胃がムカムカする・・・もしかしてこれが悪阻???
238可愛い奥様:01/11/12 17:28 ID:rRpWjT2V
今日で前回の生理から2ヶ月経ちました。
「うおお、とうとう妊娠!?」とドキドキしながら5日前、病院に行ったけど
その時点では尿も子宮も反応なし。
しかも筋腫らしい影が見えると言われ、ガックリ度2倍でした・・・。

で、とりあえず1ヶ月、基礎体温とりながら様子見。
ああ・・・これから一ヶ月がすごく長く感じる・・・。
検査薬も買ってるけど、3回陰性で損した気分なので
残り一本を月末に使うんだ!とお楽しみにしています。
線が入ったトコを早く見てみたいなあ。
239可愛い奥様:01/11/12 18:02 ID:wLudNL6i
>>238
赤欲スレの方がいいんじゃない?
240可愛い奥様:01/11/12 18:26 ID:AXxamf16
>236
あなたが問題にしてる187のレスは、もともと
「不妊治療中だけど、排卵後〜生理予定日前にお酒を飲んだ。
妊娠発覚前に飲酒してて無事に出産したひといます?」という
185さんあてのレス。
決してこのスレに来る「教えてチャン」向けのレスではない。

なのにどうしてそこまで粘着するか?
あなたも5週で酒食らったそうだが、さては障害児でも産んだ?
241可愛い奥様:01/11/12 18:30 ID:6tr5MmWW
教えてチャンが批判されるのをたまに目にするけれど、別に構わないじゃない。
誰だって最初は何もわからない。ましてやホントにここは初期症状のスレなんだし。
自分でも一応調べて、それでも分からない時や生の声を聞いてみたい時、
私もここで質問します。
お互い様の精神で、もっと寛大に行きませんか?
それでも気分悪いなら無視していればいいでしょう。
一々絡んで相手を不愉快にさせるのはやめませんか?>そういう人
242可愛い奥様:01/11/12 19:30 ID:WQbLnDbO
ここって赤ちゃんが欲しいスレとごっちゃになってるような気が。
243可愛い奥様:01/11/12 20:40 ID:MdLsyZw+
>241
禿同。
244可愛い奥様:01/11/12 20:59 ID:QQv6LruJ
>>242
初期症状1の頃は今の@高温期のみなさんへ@みたいな感じだったよ。
多分「初期症状」と「高温期」と「赤欲」に来るメンバーは
同じなんじゃないかなぁ。
いや、私がそうなんだけどね(恥
245142:01/11/12 21:33 ID:5a0+xA/0
以前に“子供が急に赤ちゃんがえり”と書いた者です。
今日生理がきてしまいました〜〜あぁ。また頑張ります・・・
246可愛い奥様:01/11/12 22:50 ID:Zo0RZq2L
ちょっとでも「痛いなあ」とか「おかしいなあ」って感じたらすぐに病院に
行くべき!内診してもらうのが1番確実だからね。
おんなじ妊娠でもみんなそれぞれ違うから。
247可愛い奥様:01/11/13 00:11 ID:hfd8bIhS
先日検査薬が陽性になったのですが、まだ病院には行っておらず、質問があります。

想像妊娠というものもあると思うのですが、こういう場合、どの時点でそうだと判明するのでしょうか?
心音まで聞こえるものなのでしょうか?
248可愛い奥様:01/11/13 00:31 ID:RaaM71Sp
>247
想像妊娠で検査薬が陽性になるひとはいません。
よってあなたは想像妊娠ではありません。
想像で心音が聞こえたら恐くないですか?
249可愛い奥様:01/11/13 00:33 ID:hfd8bIhS
>>248
そうですか〜。ありがとうございました。かな〜り安心しました♪(^^)
いえね、想像妊娠でも体温は高くなるし、悪阻もあるしお腹もでかくなる、と聞いた事があるもので。
そんな風に体にも変調起こるなら検査薬の反応もあり得るかな〜?と思いまして。
確かに心音聞こえたらオカルトですよね(笑
本当にありがとうございました!♪
250可愛い奥様:01/11/13 02:17 ID:l2k9HbaB
あの、妊娠して増える体重ってどのくらいなんでしょうか?生んだらちゃんと元に戻れる可能性のある範囲は?
私、ベスト体重が53`なんですが(身長170もあるので)、結婚してからこの一年ダラダラしていたら5キロ近く増えてしまいました。
なんとか元に戻そうと努力中に妊娠発覚。
60`超さずに生む事は可能でしょうか?必要な栄養分は53キロ分くらいまで赤ん坊に吸い取って欲しいものです。
未熟児になっちゃうかなぁ〜・・・。
出産後オデブの道歩むなんて耐えられないような・・・。それだけが今の憂鬱です。
251可愛い奥様:01/11/13 02:56 ID:eaAN8Wod
>248
という私も今回の妊娠で陽性になった検査薬をだんなに見せたとき
想像妊娠で陽性になったんじゃないの?といわれました。(w
そんなわけもなくただいま7wでピクピクうごく心音がみれました。
おくれましたが 、おめでとう>248
252可愛い奥様:01/11/13 03:05 ID:u1Lo3BNP
>>250
私は+8キロで、産後1〜2ヶ月で元に戻りましたが(むしろ減った)
食欲や体質によるのではないでしょうか?
それと、うちの産院は体重管理に厳しくて、食べ過ぎないようにもしていました。
妊娠中毒症予防のためだと思いますが。

参考になるかわからないけど・・・産後は結構体力消耗するので大丈夫ですよ!
がんばって元気な赤ちゃんを産んでください!
253可愛い奥様:01/11/13 07:52 ID:TlafQs1R
>>250
私も結婚したら5キロ太って、妊娠発覚時、なんと57kgでした。(w
妊娠中も食べづわりだったため、出産時には70kgに!!!
でも、妊娠中毒症にも貧血にもならず、なんのトラブルもなく
すっごい元気なまん丸赤ちゃんを産みました。5時間の超安産で。
体重は、母乳だったためか、産んで半年後には52kgまで落ちたよ。
私はこれを妊娠出産ダイエットと言っています。(w

体質にもよると思いますが、母乳はやせられます。栄養を
とられてるって感じかな。私は今二人目妊娠中ですが、今回も
母乳でがんばりたいなあ、と思っています。
254可愛い奥様:01/11/13 08:16 ID:LT8wg9fr
実は生理が遅れ気味。こないだの排卵期辺りに中田氏したから
もしかしたらッ!なんです。
体に症状はまだでないけど (気が早すぎ?!)今日は旦那が会社帰りに
妊娠検査薬買ってくるからそれで判定!楽しみぃ。半年様子見てしてるけど
いつも予定通りに来る生理ちゃんにイライラッ
遅れたのは初めて…できてるといいなぁ
255可愛い奥様:01/11/13 10:02 ID:hr+k7PzS
男性が妊娠検査薬買うなんて、ご主人恥ずかしくないのかな・・・。
私にとって検査薬は「生理ナプキン」レベルの女性用品なので
ちと気になってしまった。

あ、あくまで私見よ。254さんを煽ってるわけじゃないですので念のため。
256可愛い奥様:01/11/13 10:20 ID:tBa9hMdu
>>254
やさしいご主人ですね。
うちも255さんと同じように「検査薬買ってきて」なんて
言おうものなら蹴りの3発くらいは軽くくらうでしょう。

妊娠してるといいね。
257可愛い奥様:01/11/13 10:23 ID:7C6l9xy4
検査薬買いに行くの・・非常〜〜〜に恥ずかしいYO
258可愛い奥様:01/11/13 11:50 ID:l+hY2Y5V
先日検査薬を買いに行ったら,後ろに並んだカップルが「妊娠検査薬買ってるよ。」「俺らも買う?あはは」
っていったの。
むかついた。
259可愛い奥様:01/11/13 12:21 ID:OVRw/0lF
>>258
それむかつくねえ〜。読んでなんかそのカップルにむかついた!

来週から3ヶ月だあ〜。あかちゃん大きくなっているかな?
260可愛い奥様:01/11/13 12:25 ID:nvs1yCus
>258
多分「欲しくて、早く出来てるのを確かめたいので検査薬」より
「出来てたらヤバイので確認のために検査薬」のニーズのほうが
世間では多いのだと思う。
そのカップルは、きっと後者のほうしか思考範囲に無いんだと思いますよ。
261可愛い奥様:01/11/13 12:34 ID:lIzEE1I/
>>258
そんな奴はそのうち痛い目にあうぞーーー!
262可愛い奥様:01/11/13 13:12 ID:4Pm5A6wM
妊娠発覚したのですが、出産費用の事で悩んでいます。
今年の夏、ヨーロッパへ新婚旅行に行ったのですが、その時パーッ!と景気良く使いすぎてしまい、
我が家の貯金は現在5万円程になってしまいました。
冬のボーナスがもうじき出ますが、色んなローンや車検費用の為、恐らく手元に残るのは15万円ほど。
妊娠が分かったばかりの頃というのは2ヶ月だと、このスレの何処かで見ましたが、
だとすると生まれるのは7月頃でしょうか。
7月には夏のボーナスが恐らく50〜60万出るとは思いますが、間に合わないような・・・。
出産までにかかる通院費というのも保険利かず実費でかなりの額になるとか。

どうしよぉ〜っ!!!!!
お金のなかった皆さん、どうやって生んだのでしょうか!?
それともこんな阿呆は私だけ?(T-T)
263可愛い奥様:01/11/13 13:16 ID:q+oashv9
>262
自治体がお金を貸してくれると思いますよ。
公務員なら健康保険でもお金が借りられます。
いろいろ調べてみてくださいな。
264可愛い奥様:01/11/13 13:42 ID:0zIeJkVL
>>262
まだ8ヶ月ほどあるから、月々の生活費や食費を切り詰めたら
なんとかなるんじゃない?
出産費用も病院によって、色々だから安くあがりそうな所を探すとか・・・
頑張ってね!応援してるよ。
265可愛い奥様:01/11/13 13:42 ID:lIzEE1I/
>>262
個人病院だと1回の検診で5000円とかかかるみたいね。
私が行ってる市立病院だと2〜3000円。
初期にする血液検査はたかーいよ。
母子手帳に補助券が付いていたりするけど。
検診は初期は4週に1回。
7ヶ月から2週に1回。臨月は毎週。
しかし、これは順調な場合です。
問題あれば、検査、入院もあります。
分娩もお金を貸してもらえることもあるから、保健所へ母子手帳をもらいに行った時に聞いたりしたら?
実家なども頼れない?
車検等を分割にするとかできないかな?
分娩費は後で、保険等から30万ほど返ってくるし。
266可愛い奥様:01/11/13 14:01 ID:S4Euvr6h
>240
>決してこのスレに来る「教えてチャン」向けのレスではない。
教えてチャンも多く読んでるスレで、間違った情報を断定的に伝えるべきでは
ないと言っているだけ。読解力もないの?

>あなたも5週で酒食らったそうだが、さては障害児でも産んだ?
相手がわからないからってすぐこういう事かく女こそまともな親になれるとは
思えないけど(笑)。せいぜい頑張って成果のない不妊治療にでも精出す事ね。
お疲れさま〜。 
267可愛い奥様:01/11/13 14:02 ID:Be/qxu1F
>262
「健康な妊婦さんで正常分娩である」という前提だけど
病院ではなく助産院での検診やお産も安く上がる事が多いです。

最悪の場合は、クレジット会社のキャッシングやサラ金もあります。
お給料やボーナスが入ったときや、健康保険からの出産費用が還付されたときに
すぐにきちんと返済できるだけの金額の一時的な借り入れならば
借金地獄に陥ることはありません。

また、個人病院では出産費の支払いにクレジットカードが使える病院もあるよ。
(数ヵ月先のボーナス払いとか分割払いができるかどうかはわからないけれど)
268可愛い奥様:01/11/13 14:04 ID:Be/qxu1F
>266
まだ粘着してる。
269可愛い奥様:01/11/13 14:39 ID:23x28TKI
妊娠初期の皆さ〜ん! 2ちゃん参加の一日平均時間ってどのくらいですか〜?
私は切っては繋ぎ、また切っては繋ぎ、と暇さえあれば見ているような・・・。
最近始めたのでチョトはまっています。
が!もしかしてお腹の赤ちゃんは、このPCの電磁波の影響をモロ受けているのだろうか・・・。
不安になって来ました。電磁波ガードとか使用した方が良いのかな?
皆さん、どうしてますか?
270可愛い奥様 :01/11/13 14:57 ID:+b43R0oF
誘導〜
☆妊娠・出産スレッド〜part4☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1002265173/l50

初期症状じゃないのはこちらへどうぞ
271可愛い奥様:01/11/13 15:48 ID:Z9cMQcZV
>>269
私も、結構見てるかも・・・
暇があれば、繋ぐって感じだし。
電磁波とか、気になりつつも何も対処していません。
エプロンとかって、気休めだって聞いたし。
272可愛い奥様:01/11/13 16:02 ID:4iTtKAcj
>267
クレジッドでお金を借りて出産費用にしたとして、翌月一括で返せるか
どうかなんだよね。
出産届等の書類を全て早急に役所に出したとしても、返済日までにお金
が還付されるものかどうか。
かなり際どい。
273可愛い奥様:01/11/13 16:08 ID:RuAR49E7
>267
助産院って安い?私の地域だと、助産院って「こだわりの出産」
を標榜してるような感じで、却って高いところのほうが多いかも。
60万円ぐらいかかるらしい。
何回かは提携の病院で検診受けないといけなかったり。
いずれにしてもよーくしらべたほうがいいよね。
274可愛い奥様:01/11/13 16:15 ID:RuAR49E7
キャッシングやクレジットに頼るよりは親や親戚に
泣きついたほうがいいと思う。無利子だし。
新婚さんですぐに子供できたなら孫のために
親も喜んで貸してくれるのでは?
もちろん月々贅沢しないで出産資金貯める努力は
忘れちゃいけないけど。
275可愛い奥様:01/11/13 20:51 ID:VQJlm7lh
今日あたりが生理予定日で検査薬使ってみたら、陽性でした。
2回流産してるんで、まだ素直によろこべません。
2回とも心拍確認できず、でしたのでそれが目標になってます。
(5週と8週でした)
7週くらいだと確認できるってききましたけど、みなさんどうでした?
276可愛い奥様:01/11/13 21:38 ID:qeoNMvfX
>>257
おめでとう。
過去ログを「心拍」で、検索して。
ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー 。
○週で確認できたと言うレスがいくつもあるから。
277可愛い奥様:01/11/13 21:45 ID:MGwE3aui
あげ
278可愛い奥様:01/11/13 22:46 ID:wdTGASoX
276さん、ありがとうございます。
丁寧に検索方法まで教えてくださって感謝です。
PCそんなに詳しくないもので、ありがたいです♪
早速検索してみます。
279可愛い奥様:01/11/13 23:00 ID:f+aidLUz
ちょろちょろ生理があってその後妊娠が発覚した人っていますか?
280可愛い奥様:01/11/13 23:07 ID:3gxHAgu8
>279
妊娠生理じゃないの?薄ピンク色だったりする?
281可愛い奥様:01/11/13 23:11 ID:f+aidLUz
さらさらの血でした(泣)早くきすぎてびっくりだったのですが
量はいつもよりぜんぜん少なかったです。
それが終わって1週間たちまして、もう本来の生理予定日なのですが
気持ち悪くてしかたがありません。
喉にクールミントみたいなスースーする感じと
ちょっとしたことで吐きそうになります。>280
282可愛い奥様:01/11/13 23:16 ID:3gxHAgu8
>>281
う〜ん・・・何か環境の変化や精神的動揺があって生理がズレたとか?
わかんないなぁ〜。
調子悪いなら病院行った方がいいよ?マジで。
お大事にね。

だけど妊娠の可能性があるのなら一応検査薬で調べてみてはどうかな?
283可愛い奥様:01/11/13 23:19 ID:f+aidLUz
>282
ありがとうございます。
一度妊娠したことがあって、その時の気持ち悪さと
似たものがあったので・・・。
でもあれは環境の変化からくる生理だったのかな?
しっかしこの胸焼けに似たような気持ち悪さはなんだろう。
とにかく282さんありがとうございました!
284可愛い奥様:01/11/13 23:22 ID:q+oashv9
一日中、車酔いの治りかけ、でもすっきりしない、みたいな状態。
仕事に行ってる日の方が幾分楽かな。
何か食べてる方が楽なんだけど、元々摂食障害経験者なので
下手に太って再発するのが怖くて必死に我慢してます。
285可愛い奥様:01/11/13 23:59 ID:0MiGdgCy
>284
私とおんなじです。かなり気持ち悪いというよりは、もやもやして気持ち悪いって感じ。
仕事はしてないので生あくびがでて横になってばっかりです。
という私も摂食障害が改善されつつあるところで妊娠したのです。太るのはやっぱりかなり抵抗が
ありますが、おなかの赤ちゃんのことを考えて栄養があるものを食べるようにしています。
最初はこんな私に赤ちゃんを産む資格はないと思って思いつめたこともあったけど、今はおなかの
赤ちゃんがすごく愛しいです。
お互いに無理しない程度にがんばろうね。
286284:01/11/14 00:18 ID:hvhTmOuM
>285
うん、無理しない程度にですね。
子供を授かっただけでも幸せなんだもの、
ちょっとくらい辛いのは乗り越えなくちゃね。
287可愛い奥様:01/11/14 09:04 ID:gqr4KpFk
昨日、不妊治療で通っていた病院に最後の通院をしました。先生のおかげで
妊娠できて、本当はこのままここで生みたかったけど車で一時間かかるので。
最後にお話した時、「産後8ヶ月くらいしたらすぐ子作りしてね。身体が
覚えてて妊娠しやすいから」といろいろアドバイスをくれてすごく感動。
「何かあったらいつでも来て」と言われてすごく心強かったです。握手して
もらって帰りました。現在9週でまだまだこれからだけど、新しい病院で
頑張るぞ〜。
288可愛い奥様:01/11/14 11:14 ID:yXxn0xlA
>287
感動して涙が出てしまいました。
これも妊娠の初期症状でしょうか?
現在7週です。
289可愛い奥様:01/11/14 11:20 ID:sId8eizN
>288
なんだかちょっとのことで感動することが多く、涙もろくなる。
よその子供や妊婦さんのことが気になって、優しい気持ちになれる。
子供たちのことを考えて、地球にやさしくなる。

みーんな妊娠というより「母親」の初期症状ですヨ。
こうやってだんだんみんなお母さんになっていくんだね。
290可愛い奥様:01/11/14 13:31 ID:hifLESk5
2卵性の双子を妊娠しましたが、胎嚢の大きさが違いすぎて不安です。
赤ちゃん自体は同じくらいの大きさだけど、一人は大きな胎嚢で、
もう一人はすっごく狭そう。
今7wだけど、このまま吸収されてなくなっちゃうのかな・・・。
291可愛い奥様:01/11/14 13:33 ID:5N96ZIlp
今5週なんですが、ここ5〜6日出血が止まりません。
流産しかけているということで、止血&子宮の収縮をとめる薬をもらってます。
会社は二週間休んで安静……。引継ぎした子と電話&メールでやりとり。
PCも身体に良くないよね。そろそろ寝ないと。

毎日が不安でたまりません。
292可愛い奥様:01/11/14 13:40 ID:5xF39FZl
妊娠したら普通優しい気持ちになるんですか?
私は〜全然変わらない・・・・・。
相も変わらずTVや旦那に向かって毒づいてます(^^;
現在2ヶ月。
293288:01/11/14 14:16 ID:s+FGZ3ib
>289
なるほど。母親になるための初期症状ですか。
納得です。私が子蟻の友達とか見てて母親だなあって思うのは子供の
ほっぺたについたご飯とかを取って食べてあげる事。
どうも残り物とか苦手ですごいなあって思ってたけど、お母さんになったら
自分も出来るのかなあって思います。
>291
私も6週で出血の為流産防止の薬をもらい今も飲みつづけています。
心配だけど心配し過ぎず、あかちゃんの生命力を信じよう。
294可愛い奥様:01/11/14 14:44 ID:7UiFIBPu
>>293
子供のほっぺについたご飯は、子供の口に入れるわ・・・
295可愛い奥様:01/11/14 14:56 ID:0ewyWsw0
私も子供(3歳)のご飯粒は食べられない・・・。
床に落ちたものも(不潔でない程度ね)食べさせてる(ワラ
だからって、子供を愛してないとか母性がないわけじゃないんだけどね
ダンナのも食べたくないよ。

8週に入ったけど、早くツワリ終わってくれ〜〜〜
仕事してれば気が紛れるけどね。
296可愛い奥様:01/11/14 15:00 ID:wlGCbi2o
妊娠したみたいなのですが、発覚時って2ヶ月くらいでしょうか。
なんだか胃が痛くて胸あたりがムワ〜ッとします。
だけど、そこそこ食欲はあるし吐き気もありません。
歯磨きの時、舌を磨いていると『オエ〜ッ!』となるくらい。
こういうのも悪阻というんでしょうか?
297可愛い奥様:01/11/14 15:50 ID:Hd3ccAVZ
>296
生理予定日に生理が来なかった段階が、妊娠4週0日で妊娠2か月の初めの日。
つわり症状はひとによって千差万別なので、お話だけでは
あなたの症状がつわりかどうかはわかりません。
生理が1週間以上遅れたら、産婦人科へ行くか市販の妊娠検査薬で検査をどうぞ。
あれこれ悩むよりも妊娠検査がいちばん確実です。
298可愛い奥様:01/11/14 16:53 ID:b7HtqWjd
生理が3ヶ月こなかったから今日産婦人科に行ってきました!
おめでたです。でも、生理が止まっていたのは精神的なものだったらしい
色々あった時期だから。で、胎児の成長からいって7〜8週となんだか不安げに言われました、なかなか発覚早いほうですかねぇ
でも生理は妊娠で止まる前よりだから生理がなくても排卵は起きていると医者に聞いて
ビクーリ!そういう人いた?なんだか嬉しくてうはうはっっす!
だって今まで排卵チェッカーとかで排卵気にしてエッチしてたのではなく
本当に自然に愛し合ってできちゃったのでハピネス
299293:01/11/14 16:58 ID:IfqsNCh1
>294>295
よかった〜w
私だけじゃなかったのね。この話を実母にしたら、「私も子供のほっぺたについた
ご飯とか残り物食べたことないわよ。姑に嫌みいわれたけど。」って言ってました。
母親譲りだったのね・・。と思いました。

はぁ〜私も早くつわりが終わってほしいなあ。
300可愛い奥様:01/11/14 17:01 ID:p9GGcNmr
>298
おめでとさん。
夏生まれの赤ちゃんだねー。
夏生まれは楽だよ。肌着一枚で、そこらへんにころがしておけるから。(w
あ、ただ「あせも」は出まくるけどね。
301可愛い奥様:01/11/14 17:03 ID:F2xZxjjt
>296
悪阻って食べ物がまったく食べれなくて(水分も取れない)点滴をしてもらわないと
いけないぐらいのひどいつわりの事じゃないの???
302可愛い奥様:01/11/14 17:04 ID:8wVUNLek
そうです。
303可愛い奥様:01/11/14 17:05 ID:b7HtqWjd
>>300 有り難う〜。来年からは育児板に移動かなっ
でも、まだつわりもないし いろいろ旦那とさっきまで本読んでいたけど
2ちゃんの方が役立つわ
304可愛い奥様:01/11/14 17:07 ID:p9GGcNmr
つわりって変換すると悪阻なのよね。
>301のは妊娠悪阻って言うんじゃ?
305可愛い奥様:01/11/14 17:08 ID:8wVUNLek
悪阻は、おそ、です。
つわりとは違うよ。
306可愛い奥様:01/11/14 17:10 ID:Hd3ccAVZ
>298
避妊してない女性の生理が3か月もなかったのに、今まで妊娠と思わずに放っておいたの?
いつのセクースで妊娠したのか、全く心当たりがわからないんでしょ?
今回は偶然7〜8週での発見だったから良かったけど、
もしも最後の生理の直後に妊娠したんだったら、生理が3か月なくて受診したら
もう妊娠4〜5か月だった、なんて可能性もあったんだよ。

早い人では妊娠3週の終わりから妊娠が発覚するから
あなたの妊娠発覚は全然早くなんかありません。
浮かれてないで、少しは頭冷やしなさい。
307可愛い奥様:01/11/14 17:10 ID:oReeGZ+h
まぁいいじゃん。>>296は「つわり」のつもりだったんでしょ。
308可愛い奥様:01/11/14 17:14 ID:p9GGcNmr
>306
なんでそんなに厳しい事を言うのかワカラナイ。。。
確かに、妊娠に気付くのが遅れたために、大変な事になってた可能性も
少なからずあるわけだけど。。。
いいじゃないですか。そこまで言わんでも。
309可愛い奥様:01/11/14 17:39 ID:bb4Tx4rb
>>306
いつも人のことを言う人ではない?ちょっと心配ことがあってここにかきこ
すると”調べてからここに来い!”っていう人では?
”少しは頭冷やしなさい。”  なんてひどい事言うのかな?

>>298 気にしてはだめだよ。
310可愛い奥様:01/11/14 17:42 ID:gR/Uwzcf
うんうん、命令口調で書く人って小梨・子蟻に関係なく
余裕がない感じがするよ。
311可愛い奥様:01/11/14 19:27 ID:16T8imIx
しかし、298のカキコ見てあまり良い気持ちがしなかったのは
306ひとりだけではあるまい。

>本当に自然に愛し合ってできちゃったのでハピネス
特にこのへん。
312可愛い奥様:01/11/14 19:35 ID:lE4P/biS
>>311
それは言えるかも。計画妊娠馬鹿にしてんのか!?って感じ
313可愛い奥様:01/11/14 19:36 ID:lE4P/biS
ま、298も306もどっちもどっち。
314可愛い奥様:01/11/14 19:41 ID:HuEWEpsa
>だって今まで排卵チェッカーとかで排卵気にしてエッチしてたのではなく
↑これもちょと余計だったかもね。
ともかくおめでとー >>298

私はだんだんつわりの気持ち悪さが増してきた。。
今日はスーパーで、香水ぷんぷんおばさんの匂いで
ゲロってしまうかと思った。
315可愛い奥様:01/11/14 19:41 ID:16T8imIx
ということで、以後はまたマターリといきましょう。
316可愛い奥様:01/11/14 19:43 ID:16T8imIx
>314
私は通勤電車の「隣のおやじのにほひ」で倒れそうになったことがあります。(ワラ
鼻をふさぐタオル、しばらく常備しましょう。
317可愛い奥様:01/11/14 19:45 ID:HuEWEpsa
>314
そうだね。タオルは手放せない!
あぁ匂いと吐き気との戦い(w
ごはんつくらなきゃ。。ハァ
318可愛い奥様:01/11/14 19:46 ID:HuEWEpsa
ごめ、316さんにでした↑
319可愛い奥様:01/11/14 19:48 ID:gR/Uwzcf
妊娠したぁぁぁいっ。生理3日目。もしかしたら、初期流産だったかも。
すさまじい出血なんです。
320可愛い奥様:01/11/14 19:48 ID:wr1sOB59
私も今日スーパーで精肉・鮮魚・揚げ物コーナーでヲエエェェ
袋詰めしてたすぐそばに喫煙所があってヒドイ目にあいました。

最近家族にマトモな食事させてないです。ごめんなさい。
321可愛い奥様:01/11/14 19:49 ID:grjZ9IBS
皆ちゃんとご飯作れてるんだね。
私も段々酷くなって来たみたい。胃がムカムカして吐きそう。
ご飯作りつづける自身ないです。
でも外食は家計が・・・・。
みんな、どうしてるの〜っ!!!!?
322可愛い奥様:01/11/14 19:52 ID:HuEWEpsa
私は頑張って作ったり、旦那に作ってもらう日もあるし。
外食は今行ったらゲロりそうで怖い(涙
それにしてもお惣菜コーナーはくさいよね。
買いたいけど近づけないよー
323可愛い奥様:01/11/14 19:54 ID:eu4SM1PG
私は他人の香水やヘアスプレーのにおいは意外と平気だったけど、
スーパーやコンビニがまるで駄目だった。じぶんちの冷蔵庫のにおいも
駄目だった。

もし今つわりならおでんのにおい満開でコンビニには決していけなかっただろう。
324可愛い奥様:01/11/14 20:03 ID:1F4LLbeA
ごはん炊くのも辛かったよ。
ごはん炊ける匂いでさえウォェ〜だったもん。
料理なんて、とんでもないって感じでした。
旦那に、お弁当買ってきてもらってた。
それでもほとんど食べられなかったな…。
安定期にはいったら楽になるよ!
325可愛い奥様:01/11/14 20:06 ID:oReeGZ+h
ここって、つわりスレ?
326可愛い奥様:01/11/14 20:16 ID:bb4Tx4rb
私も香水のにおいだめだな〜。職場で使っている人がいるんだけど
本当に辛いよお〜。
皆さん旦那さんに作ってもらったりしているんだあ〜。良いな〜。
私なんて辛くても食事の用意して、洗濯して、仕事して、の毎日だよ。
やりたくないときもあるんだけど、なかなか手を抜くことができないんだよね。
あ〜、実家に帰って、ぐう〜たらしたい〜。
327可愛い奥様:01/11/14 23:40 ID:xUlpA0Hy
皆さん、初めまして!結婚2年目の小梨です。
最終月経開始日から46日目、3日程前から吐き気がして酸っぱい物しか受け付けないので、
もしや!と思い、妊娠検査薬を試したら陽性が出ました。
早速、明日病院に行ってきます。今からドキドキです。
328可愛い奥様:01/11/14 23:41 ID:BULr3b+m
sexがしたくてしたくてって時。
329可愛い奥様:01/11/15 00:02 ID:iZ5d2HKD
>327
おめでとうございます。
330可愛い奥様:01/11/15 08:29 ID:SidOQoGq
age
331可愛い奥様:01/11/15 15:46 ID:DiPt2LF1
妊娠初期でまだ安定期に入っていないのですが、パソコンの電磁波って問題ないんでしょうかね〜。
私、何かと言えば2ちゃんやっているような・・・。
皆さんは特にそんな事は気にしてないのかな。私は急に気になって来ました。
332可愛い奥様:01/11/15 15:59 ID:FCwVnyRC
>331全く気にしませんでした。>電磁波
気にしてたら、日常の生活に支障をきたすので。(ワラ
333可愛い奥様:01/11/15 16:36 ID:pgoslFZd
ひどい悪阻の時に自炊できなくて、近所のコンビニに
よく行ってたんだけど、そこの駐車場に栗の木が・・・。
花満開の季節だったので、息止めて出入りしてた。
分かる人は分かるよね(ワラ<栗の花臭
334可愛い奥様:01/11/15 16:40 ID:c8WxGv7i
>333
栗の花って本当にあんな匂いがするものなんですか?
じゃあ、漂白剤っぽい匂いがするって事かな?
335可愛い奥様:01/11/15 16:43 ID:z0ztv4nF
336可愛い奥様:01/11/15 16:45 ID:pgoslFZd
>334
うん、もろにアレの匂いだーよ。
暖かい空気に乗ってぶぅわぁぁぁぁぁっとね
337可愛い奥様:01/11/15 17:10 ID:h9CkWOp5
うちの社宅のドングリの木からも、花の時期には同じニオイがしますわ。(ワラ
休日にダンナが子供と遊んでいて、苦笑してた。
338可愛い奥様:01/11/15 17:19 ID:ovAxDhIq
アレって、アレのことですか・・・? ドキドキ
339可愛い奥様:01/11/15 17:36 ID:5BZzmzTz
まんこ
340可愛い奥様:01/11/15 17:42 ID:pgoslFZd
>339
それはチーズ臭でしょーが。
341可愛い奥様:01/11/15 17:46 ID:q8/hMeGk
だれだっけ。男性芸能人がヘルスの部屋掃除のバイトやってて
栗の花臭に耐え切れずヤメタと告白してた。
342可愛い奥様:01/11/15 18:24 ID:P31v4fv0
高校のとき、保険の先生が
「精液のニオイは栗の花の匂い」と言っていた。
その時ショジョで精液のニホイも栗の花のニホイも知らなかった私は
そんなの同じなわけないじゃんと思っていた。

そして数年後。家族と兼六園に5月に遊びに行ったとき
母が「栗の花が咲いてる」
栗の花、という言葉に敏感に反応した私。
鼻を近づけてニホイをかいでみたけど全く同じニホイだった。

保険の先生は嘘をついていなかった。
343可愛い奥様:01/11/15 18:49 ID:PSW+mSkr
栗の花の臭いも、精子の臭いも分からないよー。
344可愛い奥様:01/11/15 21:29 ID:qgFp/YhH
でもハイター臭は分かるっしょ>343
345可愛い奥様:01/11/15 23:27 ID:rSyHAk/b
今朝から急激なつわりが・・・。胃がムカムカして気持ちわる〜い!吐いてしまった。
明々後日の日曜日、結婚記念日で、2ヶ月も前からレストラン予約してたのに・・・(涙
まだ妊娠発覚して1週間も経っていない内からこんなで、この先大丈夫なんだろうか・・・。
今、2ヶ月。
346327です:01/11/16 01:21 ID:QkYSqh7j
病院行ってきました。
妊娠5〜6週と診断され、超音波の写真には胎のうと卵黄のうが確認できました。
まだ、心音は確認できないので、しばらく様子をみます。
347可愛い奥様:01/11/16 03:36 ID:pli2jLzB
ううっ・・寝てたら気持ち悪くて起きて戻してしまった。涙
もうすぐ8週だけど急激につわりがひどくなったような気がする。
この前まではきもちわるい〜ってだけだったのに。
>345
もうすぐ結婚記念日なんですね。レストランかあ〜
その日だけでもつわりが楽だといいのにね。
>346
よかったですね。まずはたいのう確認おめでとうございます。
348可愛い奥様:01/11/16 08:30 ID:q7eaQcqh
みなさんつわりきつそうですね。がんばってくださいね。
私は只今8週目、以前よりつわりが楽になり
物を食べれるようになったんだけど、つわりがなくて不安なんですよね。
前の妊娠ではつわりもなくてよかったと思っていたら、繋留流産してしまったので、毎日不安です。
あ〜、週1回でも良いから先生にあかちゃんが動いているか見てもらいたいなあ〜。
349可愛い奥様:01/11/16 08:46 ID:aIve+mZ+
ちょっと判断迷っています。
今日で生理9日遅れ。検査薬は陽性で、微熱もあるようです。
それどころかもうツワリのような症状もあります。
間違いなく妊娠だと思うのですが、今の段階で病院に行ってもう分かるものなのでしょうか?
家庭の医学辞典など持ち出してきて調べましたが、妊娠と分かるのは4週目以降とか。
受精の心当たりの日から考えてみるに、今日でまだ3週くらいだと思うのですが、
この「○週」というのも計り方、違うんですかね。
受診はもう少し待った方が良いのでしょうか?
350可愛い奥様:01/11/16 09:06 ID:q7eaQcqh
>>349
生理が遅れていると気が付いたときはすでに2ヶ月に入っていると
妊娠の本にかいてありました。
私は生理予定日前から腹痛があったので病院へいったら妊娠していますね、
と先生に言われましたよ。腹痛の方がとても気になったので、先生に見てもらいました。
(前回流産したので自分自身も体の変化について敏感になっていたので)
心配だったら病院へ行ったほうが良いのでは?
351可愛い奥様:01/11/16 09:09 ID:JNDvjMuL
>349
おめでとうございます。
生理予定日から9日経過が正しければ、5週と2日くらいですね。
生理予定日にはもう4週です。
もうそろそろ胎嚢もみえる頃ですから、病院にいかれてもいいと
思いますよ。
私はまだ4週3日くらいなので、病院はもうちょっと先です。
352可愛い奥様:01/11/16 09:16 ID:48tkiSQu
>>349
生理遅れ9日なら、5週か、6週ですよ。(生理の周期で若干違う)
十分判断できます。
市販の検査薬で出たんだしね。
ただ、病院ではまだたいのうも確認できないと確実な「妊娠判断」はしない場合もあります。
早ければたいのう、心拍も確認できるかもしれませんね。
これは個人差がありますけど。
週数もたいのうの大きさで若干修正されたりします。
病院へ行ってみたらどうでしょう?

下のURLで、最終生理開始日が分かれば、分娩予定日や週数がわかりますよ。
 ttp://www.sannet.ne.jp/funabasi/osan/yoteibi/yoteibi.html
353349:01/11/16 13:48 ID:8Rg54pG+
皆さん、ありがとうございました(^^)早速病院に行って参りました。
今5週5日だそうです。今度心拍確認をするような。もう少し待った方が良かったかな?
だけど、なんだか本格的に妊娠とわかってワクワクして来ますね♪ツワリは辛いけど、あと1、2ヶ月の我慢かな?
ただ、7500円もとられてビックリしました。保険きけばいいのにね(;;
旦那が帰って来るのが楽しみです。写真を早く見せたい!
と言っても、まだ2.23センチの黒いかたまりに過ぎませんけれど(^^;
今は流産の可能性が15〜20%ある時期だと言われ緊張です。気をつけねば。
皆さん、ホントにどうもありがとうございました。
354可愛い奥様:01/11/16 14:02 ID:dYL7TxVC
初診だとしても7500円は高いね。
私5000円いかなかったな。
病院によって違うんだ。
355349:01/11/16 14:08 ID:8Rg54pG+
>>354
5000円もしなかったなんてイイですね〜。
今日行った所、キレイ気な個人病院だったんですよ。公立病院などだともっと安かったのかな?
ただ以前市立病院の婦人科を別件受診の際、いつ何時でも予約は出来ないし皆3時間は待っている、空いている曜日というのも特にない、と言われまして。
とても行く気にはなれませんでした〜。
356可愛い奥様:01/11/16 14:11 ID:vgMeiyJw
初診で5000円しない方が、安いって印象だよー。
いいね。

>>355
初期の血液検査の時はたっかいよー。
母子手帳に補助券があれば、ちょっとだけ安くなるけどね。
357354:01/11/16 14:18 ID:aEgaOf+w
今レシート見たら5000円どこじゃない、3460円だった。
安いね。
358可愛い奥様:01/11/16 14:27 ID:vgMeiyJw
>>357
自費で?
初期で、切迫流産とかだと保険効いたりするけど。
たいのうも確認できないと「切迫流産」で保険対象になるじゃない。
保険じゃないのに、初診が3460円なら、すっごい安いよ〜。
359可愛い奥様:01/11/16 15:14 ID:AakzB//+
私(8週)は個人病院に行ってるんだけど、
初診1450円、次回切迫ぎみで薬をもらって2110円、
次回出血して注射と薬で3770円、先週は何やら採血されて1260円。
どこかでクラミジアの検査もやってる。
やっぱ安かったのね…。
ちなみに子連れ入院できる病院です。(だから選んだ)
360可愛い奥様:01/11/16 15:16 ID:AakzB//+
母子手帳とナントカの券は今日もらってきたのでもちろん使ってないよ。
361可愛い奥様:01/11/16 15:41 ID:xNr8zoYS
母子手帳中の紙が薄っぺらい!ペンで書いたら裏に滲みそうだ。
362可愛い奥様:01/11/16 15:55 ID:UMec+g5s
>>359
それって、保険でしょ?
切迫なら自費じゃないじゃん。
安いはずでしょ。
363可愛い奥様:01/11/16 16:15 ID:XX+rN5WS
今7ヶ月半ばだけど今日妊娠後初めてちょっと温かいご飯食べられた!
つわり時期(2ヶ月半ば〜5ヶ月終わり)はご飯なんてとんでもない状態だったし
最近やっとご飯が食べられるようになってもさましておにぎりじゃないとダメだったし
それが今日やっと!
なんだかうれしい。この調子ではやく納豆も食べられるようになりたい・・・
364可愛い奥様:01/11/16 16:20 ID:wb1vAVQK
今日6Wに入りました。心拍確認待ちです。
すごく不安ー。月曜に病院いくのですが、ハラハラしてます。。。
365359:01/11/16 17:07 ID:AakzB//+
>364
そういやそうだね…自爆 
366可愛い奥様:01/11/16 17:07 ID:ObGYIL3e
今日が生理予定日。
なんとなく、できてそうな気がして検査薬使ったら、
線が出ました。
最初、幻覚と思うくらいウッスラで諦めてたけど
5分後見たら、クッキリ出てた。。。
これから段々、つわりが来るのねー。鬱。
367可愛い奥様:01/11/16 17:11 ID:74i7Alv0
>>366
おめでとうございまする〜!
368可愛い奥様:01/11/16 17:20 ID:91pPX6gY
なつかしひ。。。
去年の今ごろは、ちょうどつわりの一番酷いときだったなぁ。
こんな私も、明日で生後4ヶ月児の母。
早かった。。。この1年。。。
369可愛い奥様:01/11/16 17:21 ID:ypn9Xp5u
>>364
私6週で心拍動確認出来なかったよー。
その次の検診まで毎日超不安だった。
心拍動よりも、前の検診時より大きくなってること確認するつもりの方が精神衛生上いいかも。
動いてたらラッキーぐらいで
370可愛い奥様:01/11/16 17:22 ID:ObGYIL3e
>367
有難うございます(〃д〃)ゞ
実は今回で3人目なんですけど、
つわりの症状は2回とも違ってたので、
またここを参考にさせてもらいますっ!
つわり、無ければいいのにな・・・。
371可愛い奥様:01/11/16 17:43 ID:89gdTKZi
つわりってホント、一人目と二人目で違うよね。
なんでだろ?
372可愛い奥様:01/11/16 17:47 ID:wb1vAVQK
>>369
そうなのですか。月曜に確認できなかったら、そーとー落ち込むところ
でした。先週、胎嚢は確認できたのですが「胎児はまだ見えないなあ。」って
先生がいったのが気になってて。。。
でも、動いてたらほんとラッキーって思っとこうっと。
ありがとうございます!
373349:01/11/16 19:13 ID:Y5wMLaRx
そうか、私の行った所ってかな〜り高かったんですね。
途中から病院代えるってアリでしょうか?
一週間後再診なのでその時の金額みて決断しようと思っているのですが。
今は良いけど週2、毎週となった時、その金額の差は大きいですよね。
代える場合カルテを移さなきゃならないのかな?
だけど、そんな事、前の病院に頼みにくいよなぁ〜・・・。
代えた事ある方います?
374可愛い奥様:01/11/16 19:28 ID:CMSgl3og
初診で9420円かかりました。内訳は
診察料5000円、妊娠検査が2060円、妊娠に関してはここまでで自費。
ここでの話なら7000円ってことですね。
あと陰部に痒みがあったので、
カンジタその他の検査に2310円(塗り薬代込み)でした。
この病院、出産時の入院費用は40万前後だそうです。
375374:01/11/16 19:37 ID:CMSgl3og
ちなみに後半の検査費用は保険が効いてます。
数日後に婦人検診を受ける予定だったのをキャンセルして
その検査も一緒にやってもらいました。
376可愛い奥様:01/11/16 19:54 ID:uX61T9+B
大阪市内の個人病院。
初診7500円、
血液検査があったときは母子手帳の5000円割引券を
使っても検診代と合わせて18500円。
ブッタマゲタ。

内診・尿検査だけの日は3500円。

12週以降超音波(ビデオ付き)の検査が加わりだしてからは
いつも6500円。

安くはないけど丁寧だし質問にも答えてくれるし
待ち時間短いので満足してます。
377可愛い奥様:01/11/16 20:34 ID:9Fpzlv9D
>>376
あら、私も大阪市内。
母子手帳の補助のやつで、8000円補助になったわ。
もう1枚あるから、後期の血液検査で使うみたい。

公立病院で、検診は毎回3000円以下です。
378可愛い奥様:01/11/16 21:04 ID:S8WSIWFa
高いところが多いんですね。
私はタイミング診てもらってたので改めて初診料は取られなかったので、
妊娠に関しての初診のときはエコー代は自費で400円、風邪薬が保険が利いて640
円でした。もうすぐ8週ですがまだ血液検査等はまだです。妊娠検査薬で陽性だったと
いったら尿検査もなしでした。だからちょっとやすいのかもしれません。
タイミング診てもらってたときのほうが高かったし、吸血鬼のごとく採血がありました。
私も早く母子手帳がもらいたいよう〜。
379可愛い奥様:01/11/16 21:16 ID:uX61T9+B
今まで会社の健康診断で採血は何度かやったことがあるけど

妊娠の血液検査が一番血を抜かれた。

太い注射器?があっという間に血でイパーイ
その場で看護婦さんがいくつかのコビンに血を分けて入れてた。

あまりの量の多さにしばらく呆然としてた。
痛みは針が入る瞬間だけで血、採られてるときは
痛くないんだけど気持ちのいいもんじゃない。
380可愛い奥様:01/11/16 22:12 ID:MZkatGm6
>>379
いろんな検査するからね。
10種以上やってるんじゃないかな?
私が行ってる病院は任意で、エイズとかもやるよ。
381可愛い奥様:01/11/17 08:49 ID:J9pSVD6E
妊娠検査薬でばっちり陽性がでたんですが
今朝ちょっと体温さがっちゃった。
昨日は36.93あったのに、今日は36.78・・・
心配。
生理予定日からまだ3日しかたってないので、
今病院いってもなにもみえないだろうし。
382可愛い奥様:01/11/17 12:49 ID:ENxLeomn
血液検査、私は一回で必要量とれなくて、さらに反対の腕からもとられた。採血した看護婦曰く「血圧低いし血管細いし、アナタ病気したら大変な身体だわね」注射針何回も差し直しした上に超痛かった採血ヘタクソ看護婦のくせに余計なお世話じゃい!ゴルァ!
383可愛い奥様:01/11/17 12:51 ID:sWHvIyrI
>>381 今でも十分見てもらえるよ。心配だったら見てもらうのが1番だよ!
384可愛い奥様:01/11/17 13:42 ID:6wQ1VunO
>>382
私は切迫で入院中に新人看護婦に何度もやり直された・・・
確かにデブだけどよー。
さすがに次の日、その人がまた採血しようとした時はベテランさんに変わったもらったよー。
だって、両方の腕が内出血で黒々だったんだもん!
総合病院の採血室の看護婦さんなんかホントうまいよね。
ちくり!で済むし。
385可愛い奥様:01/11/17 13:56 ID:ng1IUjok
昨日初めて訪れた個人病院。とてもキレイな近代的病院なんだけど、
医者と話している間中ず〜っと、看護婦が傍に1名、離れた所数ヶ所に3,4名ニコニコ立って見守っていた。
なんだろう、あれは。緊張するのでやめてくれ〜っ!!!
386可愛い奥様:01/11/17 14:49 ID:zjIz4s2/
>383
ありがとうございます。
今日はもう病院終わっちゃったけど、明日さらにさがってたら
月曜日みてもらいます。
病院はあと3週間くらいたってからいこうかなと思ってたんですが
何かあったらこわいですもんね。
アドバイス感謝です。
>385
病院ってたいていそうみたいですよ。
私が通ってる病院でも、医師の後ろに必ず看護婦1人ついてるし。
離れた場所にいた人達はたまたま暇だったのかも?
387可愛い奥様:01/11/17 15:32 ID:V6QPbCSB
公立の病院だと、看護学生やら、医者の卵やらが見学することもあるよね。
私は、陣痛促進剤で苦しんでる時「見学させてもらっていいですか?」ときた。
「いいですよ・・」と言ったんだけど、陣痛が長引くと「時間なので帰ります」ときたもんだ!!!
オイオイ!出産は最後まで見学しろよ〜とオモタ。
もう、見学は断るよ・・・ふぅ。
388可愛い奥様:01/11/17 18:43 ID:4DfReNf8
>385
産婦人科はデリケートな部分の相談も多いだけに
男性の医者→患者のセクハラが起こることもあります。
(たとえ医者にその気がなくても、患者がセクハラと思えばセクハラですからね)
そのときの「客観的な傍観者」という意味合いもあると思います。
それに、思わぬ診断結果にわんわん泣き出した患者をなぐさめるような仕事もあるし・・・。

また、変態産婦人科医師(男性)による女性へのレイプ事件などが発覚したこともあり
産婦人科では「内診室はもちろん、診察室でも男性医師と患者をふたりっきりにしない」ことが
ガイドラインで決まってるらしいですよ。
389可愛い奥様:01/11/17 19:11 ID:76xkTsNJ
このスレに時々書き込んでいた者ですが
今週、5w後半で流産してしまいました。

手術が終わって数日間は、涙が止まらず茫然自失の状態でしたが
やっと落ち着いてきました。
またお腹に赤ちゃんが帰ってきてくれると信じてます。
390可愛い奥様:01/11/17 19:29 ID:PJ/V/b3/
>389
何て言ったらいいか・・・悲しい・・・
今は体大事にしてゆっくり休むんだよ。
無理しないようにね。
391可愛い奥様:01/11/18 07:25 ID:xySfB/KO
age
392可愛い奥様:01/11/18 08:44 ID:OiPLundF
>389
心も体も早く回復しますように。
寒いのであったかくね。
393可愛い奥様:01/11/18 12:25 ID:t24WTWcH
さっきおなかが痛くなりました。
横になってたら10分くらいで落ち着いたけど、大丈夫かな・・・
チョコレート嚢腫もちなのでそのせいかな。
よく子宮が大きくなる時に痛みを伴うっていうけど
4週程度じゃほとんど前と変わってないですよね。
心配で病院いくまでに胃にあながあきそう。
394可愛い奥様:01/11/18 17:34 ID:m3TGHYuQ
妊娠検査薬っていつごろ使ってみた?
395可愛い奥様:01/11/18 17:45 ID:uLcAvFo1
>>394
あのー「過去ログ」とかレスって知ってます?
396可愛い奥様:01/11/18 17:57 ID:oVlOo+3x
>393
私は妊娠4週から10週くらいまで下腹部が痛くて堪らなかったです。
病院に行ったら「子宮の大きくなる痛み」「子宮を支える靭帯の痛み」
と言われました。
・・・が、卵巣のう種の手術経験あり、妊娠してからも卵巣が腫れたり
突然、子宮筋腫が出来ていたり。今は切迫流で自宅安静中・・・
お腹がちょっと痛くても、大丈夫な痛みなのか病的なものなのか、
気持ちが落ち着きません・・・

393さん、チョコレートのう種の痛みじゃないと良いね・・・
病院に行くまで心配だろうけど、心も安静にネ。(ワタシモナー)
397可愛い奥様:01/11/18 19:04 ID:x4GhDePc
過去ログも読まずに書き込んでるのね。
398可愛い奥様:01/11/18 20:34 ID:IjvY1sg6
>394
生理予定日前日の火曜日にやってみたらばっちり陽性でした。
>396
だ、大丈夫ですか?
腹痛があるとどきっとしますよね。
早く安静が解除されるといいですね。
ゆっくり休んでください。
399可愛い奥様:01/11/18 21:42 ID:IDqqpTOd
妊娠5週胎児心拍不明で保険つかえるはず(普通心拍不明が正常)。
270(初診料)+550(超音波検査料)=820点・・\8200(1点10円)
3割自己負担、\2460
2割自己負担、\1640になる。しかし病院によっては保険つかわないかも。それは病院の裁量。
でも、妊娠6週、胎児心拍あり、切迫流産症状なしであれば、正常妊娠なので保険適応なし。病院の言い値です。
妊娠7週以上が確実で、経腟超音波にて胎児心拍認めらなければ、稽留流産の可能性が高い。
この場合もちろん保険適応。
関係ないけど400っ!失礼しましたっ!
401可愛い奥様:01/11/18 23:37 ID:sIGZ9Og6
今妊娠6週目です。
なんだか、いまいち実感が湧かないと言うか・・・。作ろうと思って出来たからなのかな?
発覚した時も「ふ〜ん」って感じだったし、今でも特にお腹の子に愛情を感じません。
生まれて来た時の事想像してみても「ふ〜ん」って感じなんです。
元々子供ってそんなに好きじゃないけど、旦那側の甥ッ子・姪ッ子見てたら
「可愛いな〜、自分の子だったらもっと可愛いだろうな〜」なんて思ってたんですが・・・。
自分の子となるとそんなに簡単なものでもないし。
別に虐待されて育ったワケでもないので、心理的に何か深いモノ抱えているわけではないのですが
大丈夫なんだろうか・・・と不安を感じて来ました。
皆さん、子供に愛情っていつ頃から感じ始めましたか?
402可愛い奥様:01/11/18 23:46 ID:wLOIY/w/
昨日検査したら陽性だったので、午後に
病院にいったら、4週目より小さいといわれた。
生理予定日1週間遅れで検査したから本当は
5週目位の大きさですよね。
1年前に5ヶ月で稽流流産したから心配で・・・
403可愛い奥様:01/11/18 23:53 ID:7RCS9/od
>401
今8週です。愛情を感じたのは7週目の超音波の検査で心拍が確認できて、
なんとなく人の形のように見えたときからかなあ。
でも愛情と同時に私自身が子供みたいなのに、本当に赤ちゃんを育てていけ
るんだろうかという漠然とした不安に包まれて涙が出ることもしばしばです。
401さんも、もうちょい赤ちゃんが赤ちゃんっぽい形になったら愛情が
沸いてくるのでは?
>405
排卵が遅れていたということはないのでしょうか?
小さいというのは胎のうの大きさでしょうか?
404可愛い奥様:01/11/18 23:55 ID:7RCS9/od
↑すいません。
>405さんじゃなく
>402さんへです。
405可愛い奥様:01/11/19 00:12 ID:V200oEEl
>>401
私の場合は、旦那と二人の生活をもっと楽しんでから子供を、
と思っていた矢先に妊娠しちゃったもんだから、
妊娠がわかってからも、お腹の子に申し訳ないと思いつつ
あんまり嬉しい気持ちになれませんでした。

生まれた時はさすがに感動の涙を流しましたが、
その後、母乳をあげていても、寝顔を見ても、
よく一般に言われてるような、もう愛しくて可愛くて・・・というような
気持ちも湧いてこず、わが子にデレデレの夫を横目に
私っておかしいんだろうか・・・冷たい母親なのでは?などと考え、
産後ウツも手伝って、よく泣いていました。

それが、子供が3ヶ月位になって、私の呼びかけに反応して
にっこり笑ったり、声を出したりするようになってきたら
急激に愛情が湧き出てきて、もう今では可愛くって可愛くって
何で子供なんていらないと思ってたのか、考えられないくらいです。

後からわかったのですが、
子供が生まれてから、3ヶ月〜4ヶ月たつまでは
可愛いと思えなかった・・・って言う人、私の周りにも結構いました。
でもみんな今では親ばか丸出しです。

まだ6週目なのだから全然心配することないと思われ。
長文でゴメンなさい
406可愛い奥様:01/11/19 08:51 ID:RckYmGjw
みなさんは、妊娠がわかってから基礎体温測っていますか?
私は只今8週目、今日の朝体温測ったら36.55、いつも36.90代なのに・・・。
前回けいりゅう流産しているので、とても不安で・・・。基礎体温で
順調かどうか判断できるのかな?
407可愛い奥様:01/11/19 09:17 ID:9Et/OutO
>>401
胎動で妊娠の実感を少し感じ、405さんと同じで生まれて、こちらの呼びかけなどに反応するようになって
やっと「可愛い」と感じた程度です。
一人目なんて「あんなに欲しいと思っていたのに何で可愛いと感じられないの?」と思ったこともありましたよ。
でも、生んだ直後なんて疲れて、慌ただしく、反応もないんだもの、単なる「お世話係」ですよね。
でも、そのうち可愛くなってきましたよ。
いきなり愛情なんて芽生えないのではないかな?
変に自分の母性に期待せず自然体でいいと思いますよ。
苦労し、それが報われ「ママありがとう!」ニコッとか「ままのご飯おいしいー」なんて
話してくれる頃にはみんな「かわいい〜」と感じていると思いますよ。
408おサル ★:01/11/19 09:26 ID:???
特別妊娠中かわいいとは感じませんでした。「おもしろい」とは思ったけど。
内側からぎゅ〜〜っと蹴られた時など特に。
後、断じて守らなければ!みたいな必死な思いもありました。
道を歩くのにも、妙に慎重になったり・・・
上の子のときは、可愛いって感情はあまり湧かなかった
(娘よ!すまない!)そのかわり二人目を産んで2日目からもう
ベタベタのアマアマの愛情がこみ上げました。
といって、それで二人の子を差別しているというわけでもなく
知らず知らず性格によって接し方変えている気がします。
よく3人で下らないジョークいって笑ってます。
409可愛い奥様:01/11/19 10:05 ID:ZxNRNndy
我が子が心底可愛く思えるようになったのって、
生後4ヶ月に入ってからぐらいですよ。(w
妊娠中はつわりがきつくて、そういうことを感じる余裕が無かったし。
愛情が湧かないと言う事は無かったけど、
育児に慣れるまでは、あまり「可愛い」とは思えなかったな。
410可愛い奥様:01/11/19 10:45 ID:hNWPesZS
>406
私も基礎体温計ってますよ。406さんとおんなじ8週目です。
基礎体温で順調かの目安、、難しいですね。基礎体温表の前のほうのページには
目安になるって書いてますが、私の場合妊娠してから36.6度くらいに下がった
ことは何度かありますが順調でした。逆に36.9度あったのに出血して病院に
駆け込んだこともあります。
基礎体温が流産の兆候になるかは聴いたことがあるんですが、うちの先生は
基礎体温はあんまり重視してらっしゃらないようでした。
うまく言えなくてすみません。どうか大丈夫でありますように。
411可愛い奥様:01/11/19 10:51 ID:HPE7riyl
>406
測ってます。
ちなみに4週後半で病院はまだいってません。
7〜8週くらいで体温さがるのは、卵巣から分泌されてる
ナントカ水酸(うろ覚えで失礼)が減るからで、妊娠の維持に
必要な黄体ホルモンは胎盤から分泌されるので心配ないそうです。
今度の検診はいつ?
医師にきいてみれば、安心できる返事がもらえると思うから
きいてみては?
412可愛い奥様:01/11/19 12:15 ID:RckYmGjw
>>410 411
ありがとうございます。今度の検診は月末です。月末まで長いなあ〜。

>>410 411 つわりのほうはどうですか?
毎日気分が優れないと思いますが来年の6.7月にはかわいい我が子を
抱きしめましょうね。色々と心配してくれてありがとう。
413可愛い奥様:01/11/19 15:15 ID:Pe1/t6fr
今6週です。
つわり全然ない…それどころかすごい食欲!
あと私も下腹部のチクチクがあります。心配。
みなさんマターリと頑張りましょうね。
414可愛い奥様:01/11/19 15:21 ID:imm9FmQJ
>>413
食べづわり、と言うやつでは・・・
415可愛い奥様:01/11/19 15:27 ID:Pe1/t6fr
>414
やっぱりそうかな?
食べづわりって食べてないと気分悪くなるんでしたっけ。
なんだか一日中食べてるよ…太りそう。
416可愛い奥様:01/11/19 15:33 ID:s0nb0O69
>415
妊娠中はホルモンの関係で太りやすいよ。
今から食欲にまかせて食べてると、あとで体重管理に苦しむことに。
赤ちゃんはまだ数ミリ〜数センチという大きさなんだから、そんなに栄養分が必要なわけがありません。
「今の食欲はホルモンのイタズラで、赤ちゃんが欲しがってるわけじゃない」と自覚して
量はほどほどにするとか、太らなさそうなものにするとかしておきましょ。
417可愛い奥様:01/11/19 15:39 ID:Pe1/t6fr
>416
なるほどー。
そうですね…確かに食べ過ぎかも。
ちょっとこれから工夫してみます。レスありがとう!
418可愛い奥様:01/11/19 15:44 ID:aT7/hvM4
胎動がいまだにわかんない
今5ヶ月のなかばくらい…
次の検診まで不安
419可愛い奥様:01/11/19 16:01 ID:AD/Lewrs
>>418
5ヶ月のなかばくらいなら胎動がわからくて普通。
初めてだと尚更だよー。
後になって「あー、あれって胎動だったんで・・・」ってこともあるよ。
420可愛い奥様:01/11/19 16:41 ID:uomVtTVR
検診って2週間に一回がいいな 1ヵ月後来てねなんて 不安すぎて。
421可愛い奥様:01/11/19 16:46 ID:FIewrMjY
>>420
一人目はそう思うのよ。
二人目以降だと2週間に1回になったら、なんか慌ただしく感じたり。
中には、費用のことでぶつぶつ言ってる人もいたよ。
422可愛い奥様:01/11/19 18:07 ID:/A2EgMC/
生理遅れて5日くらい、検査薬もしてないのでわからないけど、
ちょっと心配・・・。
作るつもりなくて、薬もお酒も飲み放題だったし、出来てたらどーしよ。
来年あたりに作るのが希望だったのに。
昨日の夜、ちょこっと出血したので、あ、来た!って思ったけど
違ったみたいだし・・・。
検査した方が安心かな。
423可愛い奥様:01/11/19 18:08 ID:AO2/AH2P
私は子供が1人いるけどその子の後に2回流産してるので
心配で毎週でも検診にいきたい。
先週陽性でたけど、まだなにもみえないだろうから、病院は
まだいってません。
はやく時よ、たて〜。
424可愛い奥様:01/11/19 18:09 ID:QG8aNSgS
>>422
安心かな。って・・・
早く検査した方がいいとオモワレ
425可愛い奥様:01/11/19 18:10 ID:s0nb0O69
>422
その出血、着床出血や切迫流産の出血かもしれないよ。
生理予定から5日たってればまず間違いなくちゃんと検査できるから
早めに妊娠検査したほうが良いと思われ。
426可愛い奥様:01/11/19 18:13 ID:K15JXMp9
>420 1ヵ月後に来てって言われているのは、経過が順調って言うことだから、よろこんで!
私はいま5wですが、過去4回流産しているので、当然のごとく毎週の通院です。
検診の頻度が少ないのは、健康な証拠!!
427可愛い奥様:01/11/19 18:24 ID:AO2/AH2P
423ですが、426さんは今回の妊娠でいつ初診にいかれたのですか?
私今4週5日くらいでまだなにもみえないと思って病院いってないんですが
何回か流産経験がある人はみえない時期でもすぐ病院いったほうが
いいのかな。
428423じゃないけど・・・:01/11/19 19:18 ID:3ZzsZEce
>>427
流産経験あるなら、早めに行った方がよいのでは?
見える見えないより、支持を仰いだほうがいいし。
私も流産2度あるから、早めに行って経過をしっかり見守ってもらっています。
429可愛い奥様:01/11/19 19:22 ID:RckYmGjw
>>426
なるほどお〜。順調なっていうことかあ〜。
私も流産経験ありです。只今8週目。前回けいりゅう流産だったので
(心拍確認してからの流産でした。)
毎日本当に不安ですよ。ちょっとした体の変化で悩んだりして・・。来週検診なんですがまた
流産していたら度思うと内診が怖くてねえ〜。前回の検診のときに不安で泣いてしまいました。
でも病院の先生は”大丈夫だよ。元気にしているよ。”と言ってくれたときは本当に嬉しかった。
また来週の検診でも”元気にしてるよ。”と言う言葉を期待して、毎日のつわりを乗り越えていこう!
みなさんもがんばろうね!
430可愛い奥様:01/11/19 19:47 ID:bIBM1rB0
バニシングツインになった。
心臓まで動いてたのに、今日見たら止まってた。
覚悟はしてたけど、悲しいね…。
431可愛い奥様:01/11/19 20:54 ID:1ve/Za0+
>>423
前回の流産の原因がなんだかはわからないけど、
早めに行けば黄体ホルモンの補充してもらったりと
何かテはあるものかと。
432可愛い奥様:01/11/19 21:22 ID:ad5ie7lA
3W後半で検査薬陽性が出てから、初診までの1週間は気分も良く順調でした。
ところが初診後、帰宅してすぐに嘔吐・腹痛・出血が始まってしまいました。
再診では「切迫流産だけど胎嚢は成長しているから大丈夫」と診断されたものの、
出血はますますひどくなる一方。
それでも「薬を出しますから経過を見ましょう」と言われるだけで、
結局、3日後に流産。

地元の口コミでは昔から評判のお医者さんですが、これが最善だったのか?と
心にしこりが残りました。
次に妊娠できても、診察受けたらまた流産しそうで怖いです。
433可愛い奥様:01/11/19 22:01 ID:wVZSecQg
>428
>431
レスありがとうございます。
今週中にはいくようにします。
なにかあった時に「あの時いってれば・・・」って後悔したくないですもんね。
アドバイス、うれしかったです。
434可愛い奥様:01/11/19 22:15 ID:CHhqg1VK
流産するか否か、最初から運命で決まっている。
何をしようと流産するものはする。自然淘汰の摂理です。
435可愛い奥様:01/11/19 22:25 ID:x8mAOukS
>432
3週後半で妊娠に気づいて、その1週間後の受診・流産だったら
「生理予定日から数日」というレベルですよね?
うかつなひとなら妊娠に気づかず、
「そういえば今月の生理は数日遅れだった。ちょっと重かった」という程度で
流産したことさえ気づかないこともある超早期。
ありきたりな言い方になってしまうけど、そんな初期の流産は
受診の刺激など外的要因よりも、着床がうまくいかなかったとか
受精卵に問題があっての自然淘汰と考えるほうが自然だと思う。
そういう「自然淘汰」の場合には、どんなに良い病院で
最高の手当てをしても赤ちゃんは助からないんです。

今回のことはとても残念に思うけど、
赤ちゃんは「重い病気や大きな障害のある身体で産まれて、ママを悲しませたくない」と
自ら流れていったのです。
先生は「あなたの赤ちゃんひとりくらい助からなくもかまわない」なんて
手抜きは絶対にしていないはず。
どうか受診した先生や病院を恨まないで。
436可愛い奥様:01/11/19 22:30 ID:RckYmGjw
>>434
その話私も聞いたことあります。どんなに無理した生活をしていても
丈夫なあかちゃんは生まれる。
流産経験者の人にしか分からない妊娠への不安、沢山あると思います。
でもある子持ちの人が言っていました。”妊娠して毎日不安、無事に
出産しても毎日不安なことばかり。不安がない人生なんてないのでは?”と
言われました。
私は只今3ヶ月。8ヶ月前に流産したので不安な毎日ですが、
あかちゃんの生命力を信じて、生活しています。
みなさんも沢山不安があると思いますが、がんばりましょうね。
437可愛い奥様:01/11/19 22:40 ID:8dtnqWS5
>>435
同意。
流産の悲しみや辛さを診察のせいにすることで
少しでも軽くできるのなら仕方のないことだけど・・・
自然淘汰だったと乗り越えることが出来て初めて
次の妊娠に前向きになれるのでは、と思います。
偉そうなこと言ってごめんね。
438可愛い奥様:01/11/20 09:46 ID:rxxxmzxM
でも実際、何かできたんじゃないか・・って、
責めちゃうよね。先生もそうだけど、自分もね。
439可愛い奥様:01/11/20 10:03 ID:BbCJ+P+z
>438
確かに・・・。
432も一見「先生や病院のせいではないか」と責めるようなことを書いてあるが
実は「自分がもっと気をつけてれば、自分がもっといい病院を探して受診していたら
赤ちゃんは助かったのではないか」と
なによりも自分のことを責めているのだと思う。胸が痛いよ。
440可愛い奥様:01/11/20 10:09 ID:rxxxmzxM
私も1回めは、病院のせいにしたよ。
そう思うしかなかったもの。辛くてね。
2度とやだから、今度は慎重に選んだよ。
でもまただめだったけどね。
だから、今度は自分の身体を責めてるかも。
441可愛い奥様:01/11/20 10:24 ID:DxqiPhle
私も9月に10wでの流産でした。
「初期の流産は受精卵の異常」というのは医者にも言われたし
本にも書いてあるので頭では分かっていても
あの時自転車に乗らなければ、遊びにいかなければ、重いものを持たなければ・・・
今でも自責の念にかられています
あげくの果てには、障害があっても産まれて欲しかった。異常があったからって
それを排除するなんて冷たい母体だ・・・とも思ったり

でも、人生に無意味な事は無いと思うようにしているので今は時が経つのを
待つだけです
442可愛い奥様:01/11/20 10:26 ID:QziqccQX
私は今まで4回流産しています。
すべて6wです。
すべて赤ちゃんの運命だったのだと言い聞かせています。
実際は自分の体に自己免疫疾患があるためだと今はわかっていますが、
病院や自分のせいにはしたくない。。
だからそういう運命なのだ・・と言い聞かせています。
443可愛い奥様:01/11/20 10:31 ID:9Z/QnAXt
>441
辛かったね。傷は深いね。同じ気持ちだよ。
時が解決してくれる。そう思うしかない。
>442
運命・・そうだよね。
治療はしてるんでしょ?
444可愛い奥様:01/11/20 10:33 ID:lPKc6jrL
流産率 全妊娠の12%前後。ほとんどは偶然の染色体異常による淘汰。
流産率10%として2回連続流産の確率1/100 1.0% なにか原因があるかも。
でも、たまたま不運だっただけかもしれない。
3回連続なら1/1000 0.1%これは習慣性流産、不育症。なにか原因があるだろから、その検査をする。
445可愛い奥様:01/11/20 10:36 ID:9Z/QnAXt
>444
そんな事はわかってる。
今は2回でも、検査はすすめられる。
そんな事より、心のケアだよ。
446441:01/11/20 10:58 ID:Pd4NW+9Z
その時は不本意ながら『つくった』ので罰が当たったんだと思いました。
もしも無事に出産していたら傲慢な母親になったかもしれません
ほんと授かりものですね。。

親しい人には妊娠を告げていたので流産を報告した時には
術後2日目でも大丈夫なふりをしていました
当時どんな慰めも心には入ってきませんでしたが
ネット上ではネガテイブな面もさらけ出せるので素直になり
ずいぶん癒されました。。にちゃんにも
447可愛い奥様:01/11/20 11:04 ID:lPKc6jrL
すべて運命。運命にゆだねることも個人の判断。
医学に頼り運命をかえる努力をすることも個人の判断。
どちらにしろ、今の医学でなにができて、なにができないか知らないと
納得のいく判断をしたことにならない。

流産による喪失感を癒すのは、忘却をもたらす時間だけかな。
448可愛い奥様:01/11/20 11:19 ID:7pAhEtnu
ところで422>さん、もう検査しました?
どうだったのかな?
449可愛い奥様:01/11/20 11:36 ID:Q6H5SSGc
>448  まだです・・・。1週間目くらいに検査しようかと思ってる
んですけど・・・。
出来てたらなーと思うと、ついつい先延ばしにしてしまってます。
知らない間に出来て、知らない間に流産してるって事とかあるんですか?
あと、排卵日前にHしたと思うんですけど、それでも妊娠ってする
んですか? 何にも知らなくてすいません・・・。
450可愛い奥様:01/11/20 11:58 ID:4VqyjhU3
>443 442です。検査はひととおり終了しています。今5回目の妊娠中(5w6d)で、ヘパリンとアスピリンで治療中です。
いつも流産するのは来週です。心配です。
451可愛い奥様:01/11/20 12:19 ID:Y2C+KUWe
>450
祈ってる。
452可愛い奥様:01/11/20 12:20 ID:dmtIYjG8
>>430
気を落とさないでね。すごく辛いだろうけど
もう一人の子を大事に育てていきましょう・・。
453可愛い奥様:01/11/20 13:37 ID:D4kfJEVU
>449
排卵前にセクースすれば、卵管で精子が「卵子が排卵されるのを今か今かと待ち構える」ことになるので
寿命の短い卵子と効果的に受精するには非常に良いタイミング。
精子の寿命は1週間近いこともあるので、生理が終わってすぐとかの時期に「まだ排卵まで間があるから」と避妊しないと
「排卵日とじゃないときにセクースしたのに妊娠した」いうことはありうる。

上で出てた432さんのように「非常に早い時期の妊娠発覚&流産」ということもあるので
生理かと思ったら実は流産だった、ということは非常に多発しているものと思われ。
454可愛い奥様:01/11/20 13:51 ID:OJdI7iN0
化学的流産 (ケミカルアボーション)
尿検査で陽性反応が出ているのにも関わらず胎嚢も確認できず、
「生理が遅れているな・・ 」と思っているうちに出血・・生理が来てしまう。
流産の初期の初期の状態を言う。
455可愛い奥様:01/11/20 15:18 ID:xKNNX93y
ケミカルアポ−ションは、
あまり気にかける必要ないよ。
胎嚢が確認された以降は、流産として
考えるべきだと思うけど。
456430:01/11/20 17:22 ID:+YJIGzI3
>452
アリガト… (涙
457可愛い奥様:01/11/20 19:11 ID:/86oRUjT
>>450
応援してるよ
私も現在アスピリン常用者。3回目の妊娠に挑戦中。
人工受精やってたから、化学流産2回の後検査して判明。
その後2回だめだったので製革には5回目の妊娠
毎日恐くてしょうがないけど、子供の生命力にかけてます
458可愛い奥様:01/11/20 19:23 ID:7vGlivuc
みんながんばって
459可愛い奥様:01/11/20 19:23 ID:itN5u3gx
みんながんばって
460可愛い奥様:01/11/20 19:27 ID:4uiswt0j
あれー2重カキコすみません
461可愛い奥様:01/11/20 19:30 ID:Tc5f0Bc9
みなさんがんばって
462可愛い奥様:01/11/20 21:13 ID:3HtpnZpU
私は内膜症の治療してて、最後はピル飲んで無排卵で生理軽くする方法とってた。
子作り始めようってことでピルやめて、一番はじめの生理がのたうちまわるほどの
痛さ。症状ピークのときと同じような痛み。
でも次回からは生理痛なんてなかった。
あれは気付かないうちに流産してたのでは、と今でも思う。
(ケミカルあぼーん?)
463422:01/11/20 22:13 ID:uzgaCsGt
>448、453、454
いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
ついさっき、市販の検査薬で調べたら・・・陽性でした。
結婚してるんですけど、本当に急で心の準備も出来て無い為
どうしよう・・・という気持ちです。
最近、子供もそろそろ欲しいかな・・・でも来年の夏以降くらいで・・
なんて考えていたんです。
いつもは避妊していたんですが、たまたましない時があって・・。
そんな、妊娠なんて思いもしませんでした。
タバコもお酒も飲んでるし、最近頭痛がひどくて薬も飲んでるんです。
便秘薬も常用してるし・・・。仕事もあるし・・・。
こんなんで、大丈夫なんでしょうか??!!! コワイ・・・。
464可愛い奥様:01/11/20 22:30 ID:2xDvOoJV
>463
大丈夫ですよ。赤ちゃんは急に生まれるわけではないのですから。
これから10ヵ月近くかけて、ゆっくりゆっくりと準備していけば
いいんです。
ちょうどいまできた、ってことは、来年の夏頃生まれるのではないですか?
465可愛い奥様:01/11/20 23:00 ID:kFf+HJ18
育児板の妊娠・出産スレで
4日前にヤッタのが今日、陽性でラインが出たって言い張る人がいるんだけど…ありえる話?
ネタだよね
466463です。:01/11/20 23:26 ID:3zycRdWg
>464  どうもありがとうございます。あさってまでダンナも出張で
まだ話ていません。誰にも話せず、どうしようと動揺ばかりしてしまって
ちょっとパニック&鬱だったので、464さんの言葉を見て少し安心出来ました。
本当は来年の夏以降あたりに仕込みたかったんですよ・・。(^。^;)
そう計画通りには行かないですよね・・・。
でも、タバコとか急に止められないかも・・・。お酒は気を付けます。
他に何をしたらいいのか・・・。 やっぱりまだ動揺してるかも・・・。
467可愛い奥様:01/11/20 23:48 ID:rL/4KRBa
>>466
私も妊娠前はたばこは1日1箱、お酒は大量に飲んでいましたよ。
今3ヶ月なんだけど、たばことお酒はすぐにやめれたよ。っていうか
つわりで吸えなくなった、飲めなくなった。そして、あかちゃんのため
自分のためと思ったらやめれたよ。今になるとどうしてビールとか
おいしく飲んでいたんだろう?と思ってしまうほど・・・。笑
きっと>>466さんもやめれますよ。がんばってね!
468可愛い奥様:01/11/21 08:12 ID:+kGqyOJN
>465
Hして4日後に検査薬使ってるっていう時点でもう・・・
着床は受精後7〜10日かかるわけでしょ?
そしたら4日なんてありえないよね。
hcgもうってないのにほんとに陽性がでたんなら
不良品検査薬か内科的病気(絨毛がんとか糖尿病とか)
なのでは。
そのスレみたけど、その話みつかんなかった。
もっと前なの?
469可愛い奥様:01/11/21 09:12 ID:0kzTNWEt
>>468
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1005319885/298
これこれ。
私も最初読んだ時は、4日で出るの??とオモタ。

ついでにコピペ。
298 :名無しの心子知らず :01/11/20 21:10 ID:bRpArit6
4日前のセクースで受精しました。妊娠判定試薬にうっすらラインが入ってます。
でも昨日から子宮がしくしく痛いんです。これは何でしょうか。
470可愛い奥様:01/11/21 09:22 ID:shuB26yP
生理が二日遅れてます。10日程前ですが、うっすらと茶色っぽい
おりものがでました。一日でおさまりましたが...
もう何ヶ月もできないので、今検査薬を使って陰性だとショックで立ち直れそうもない
のでまだ使う気はありませんが...
お腹の鈍痛とけだるさはいつもの生理前と同じような症状なので
生理がくるだろうとは思っています。
あの出血はなんだったのかなあ?と今も気になっています。
妊娠の可能性があるのかしら?
471可愛い奥様:01/11/21 09:31 ID:ulFXhuCG
育児板に「胎盤食べた人いますか? 」っていうスレがありました。
胎盤って、食べる物なの?
今、つわりがひどくて吐き気がして、全部読めなかった・・・
472可愛い奥様:01/11/21 09:34 ID:0kzTNWEt
>>417
昔は食べていたみたいよ。
あと、胎盤って化粧品とかにも使うんじゃない?
美容にいいものらしい。
473可愛い奥様:01/11/21 09:40 ID:LL9FkuFQ
>462
私も結婚前にピルを飲んでて、結婚を機にやめたんだけど
はじめての生理はのたうちまわるほどの激痛だった。
婦人科で相談したら「よくあること」らしい。
ケミカルあぼーんとは限らないと思うよ。
474可愛い奥様:01/11/21 09:43 ID:LL9FkuFQ
>470
その出血、時期的に見て排卵出血だったのかも。
10日前の話だったらまだ排卵から2週間たってない事になるから
妊娠検査の結果はまだアヤシイ時期。
もう少し様子を見て、出血から2週間以上たってから
妊娠検査してみれば?
475可愛い奥様:01/11/21 10:18 ID:zvoXZReI
>473
そうなんですか。よくある事なんですか。それならそれで良かったです。
どうもありがとうです。

9週目に入ったけど、ここ数日でつわりパワーアップしてきたみたい。
空ゲロの頻度が多くなってきた。吐かないだけまだましか・・・。ヲエェ
476可愛い奥様:01/11/21 10:23 ID:fdVM31X9
Hして4日後に陽性反応が出た人、以前の妊娠時も5日目で出たんだって。
受精とともに、ホルモンが出る人なのかな。早くわかってうらやますぃ〜。

ちなみに前回私は、けみかるあぼーん!でした。
477可愛い奥様:01/11/21 11:13 ID:2xoCVEdy
なんか別の生き物みたいな話だなー。
ほんとにそんなに早く出るんなら、もんもんとした期間が
短くっていーね。
そのスレみたけど、みんな信じてないみたい・・・
(私もいまいち信じられない)
478可愛い奥様:01/11/21 12:08 ID:slwr/K6G
でも、受精もしていないから、妊娠とは言えないよーな。
「妊娠の可能性・・・・」だよね。
たいのうや心拍が確認されるまでは「おめでとう」っとも言えないしね。


しかし、Hして4後に妊娠検査するとは・・・
479可愛い奥様:01/11/21 18:03 ID:FCjaqUa4
つわりでものが食べにくくてなんにでも香辛料どばどばかけちゃう。
一味や七味、からし、わさび、マスタード、こしょう、普段はむしろ使わない
ほうなのに。
塩味もきつくしてしまって、夫に「からすぎ!」と言われてしまいました。
それでも、食べられるようになっただけ、まだいいや。
最近まではサラダや果物、ひややっこ、味があまりないものしか食べられなかった。
つわりの人、大変だよね。
480可愛い奥様:01/11/21 19:49 ID:FNeD1KjP
生理予定日の今日、検査薬が陽性になりました。
毎日ワカメ食べてたのと、低温期の豆乳が効いたのかな。
自分はそんなに酒好きでは無いのですが、
ここ最近、ビールが飲みたくて仕方ありませんでした。
もしかして・・・と思って、飲まずに我慢してました。
481可愛い奥様:01/11/21 19:54 ID:5rYgLIXx
>>480
おめでとう、よかったね。これから妊娠ライフを楽しんでください。
482可愛い奥様:01/11/22 09:09 ID:jx2hxv8O
age
483可愛い奥様:01/11/22 10:51 ID:8OHW4gij
>>468
の続き

356 :298 :01/11/22 07:56 ID:BoLr4ITy
>>349
ずーっと二人目欲しかったんです。なので陽性反応を見たとたん浮かれてしまって、
どうしても早く確認したかったんです。それに一人目の時は6日目で袋が見えたし。
484可愛い奥様:01/11/22 11:00 ID:tq153xbe
生理予定日とカンチガイとしかいいようがないですね・・・。
私もその後ヲチしてこよう。
485可愛い奥様:01/11/22 21:01 ID:iHyEbhsm
H後、6日で胎のうが見えたのか!きっと次のレスは、
「今日で4ヶ月目!来週予定日です!」とかだろうな。
・・・在日宇宙人か!?
486可愛い奥様:01/11/22 21:18 ID:2JIolyBe
>485
ワロタヨ
487可愛い奥様:01/11/22 21:32 ID:z6mmPAYw
>>485
彼女は人間ではないと思われる。
488可愛い奥様:01/11/22 21:44 ID:hYr1oUOm
>485
いや、40週で100cm、15kgぐらいある子どもを
産むかもしれん。
489可愛い奥様:01/11/22 21:47 ID:z6mmPAYw
>>488
どんな腹じゃ!(笑)
象か?牛か?
490可愛い奥様:01/11/23 00:07 ID:QTFo/Nru
今妊娠2ヶ月です。
エッチって何ヶ月目くらいからならOKなんでしょうか。
491可愛い奥様:01/11/23 00:20 ID:rRK4Alk5
なんだか今日はつわりがないような気がした一日でした。
ただいま8w5dです。
軽い腹痛もあって、まさか何かあったのでは??
と不安だったなあ。出血はないのだけど。
つわりがその日によってまったくない方いますか?
492可愛い奥様:01/11/23 00:23 ID:BIZbXyUo
>491
はーい。たぶん8wくらい。
仕事のある日は全然平気です。緊張してるからかな。
お昼も外食で大丈夫。
でもお休みで家に居るとひどいもんです。
493490:01/11/23 01:49 ID:WqRuEYmC
結構真剣に悩んでいます。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
494可愛い奥様:01/11/23 01:50 ID:BIZbXyUo
>493
お医者さんに聞いたほうがいいと思うよ。
人によっていろいろだからね。
495可愛い奥様:01/11/23 02:20 ID:vFv3rGKI
>492
>491です。レスありがとう。不安だったからうれしいよ〜
やっぱり精神状態によっても違うよね。安心しました。

今のところ毎週通院するように指示されているんだけど、心拍確認後も
血液検査も「おめでとう」の言葉もなし。予定日もまだだなあ。
みんなはどんな感じ?
早く安心したいよ〜。
496可愛い奥様:01/11/23 11:26 ID:vEGkAHZy
>491=495
私も医者で「おめでとう」なんて言われたことないよ。
たぶん他の患者さん(たとえば不妊の方など)に配慮してるんだと思う。

不妊治療してたときに、うれしそうな顔でエコーの写真を持って診察室から出てくる
他の患者さん見るだけで鬱だったもん。
497可愛い奥様:01/11/23 11:27 ID:TntxJg1H
ヘロイン、煙草、アルコール、マリファナ、覚醒剤、
などは脳や臓器を破壊するある意味「サイキョウ」のドラッグだが、
合法とされている煙草がヘロインと並び、史上最悪の麻薬であることを知るヤツは
あまりいないだろう。
このなかで少量服用で安全なのは、実はLSDとアルコールである。
この二つは健康への害がないか(少量なら)アルコールは健康増進
効果すらある。
498可愛い奥様:01/11/23 14:24 ID:AVed2Wb3
>496
>495です。レスありがとう。そっか〜そうだよね。私の通っているところも
バルーンの赤ちゃんが欲しいに載っているくらい不妊治療に力を入れているところ
だから、やっぱりほかの方への配慮もあるんだね。私も治療してたから妊婦さんが
うらやましくてたまらなかったなあ。改めてへんに浮かれないでほかの人への配慮を
忘れないようにしようと思いました。
それに、妊娠しておめでとうじゃなくて、ほんとは無事出産までこぎつけて「おめでとう」
なんだよね。
499可愛い奥様:01/11/23 16:13 ID:oCbvuTRt
>495
私は1回だけいわれたことある。
最初の妊娠は独身だったせいか、おめでとうどころか
「どうしますか」っていわれてしまいました。(今はもう4歳)
2回目は最初からあぶない状態だったので、もちろんなし。(お空へ)
3回目は胎嚢がみえた時に若いお医者さんに「おめでとうございます!」
っていわれて嬉しかった。(でもこの子もお空の住人に)
そして今回はまだ胎嚢しかみえてないけど、「よかったですね」
なんか嬉しかった。
でも2回の流産経験のせいかとうぶん1週間毎の検診。
495さんは心拍確認できたのに、毎週診察なの?
500可愛い奥様:01/11/23 16:44 ID:kn3oV7OA
>495
私は、地元では不妊治療で割と有名な個人医院(産院としても人気がある)
へ通っていて、不妊治療→妊娠でしたが、医師と看護婦さんに「おめでとう」と
言われました。心拍確認後だったかな?
流産の経験があるので、初診から数回通院してから…でした。
診察室が独立しているせいかもしれないですね。
(他の患者さんには会話の内容は聞こえないので)

でも受付兼会計のおねえさんにまで「おめでとうございます」と
言われたときはビビリました。
声は殆ど出さず、口パクに近かったとは言え
不妊治療の患者さんもたくさんいるというのに…
501可愛い奥様:01/11/23 21:04 ID:06txadLj
排卵日から12日目です。今朝は体温37.0度まで上がった。いつもの高温期より高め!
お腹が空くと気持ちが悪い。甘いものは普段はあまり好きじゃないのに、やたら食べたい。
今、バナナケーキ焼いてます。夕飯より、ケーキが食べたいのだ。普通はすっぱいものが
食べたくなるんですよねぇ。来週月曜日、病院で検査です。心臓が喉から飛び出そう・・・。
502可愛い奥様:01/11/23 21:12 ID:tN5hluH0
只今6wです。
下腹部がチクチクしたりきゅっとひっぱられるような感じがしたりします。
痛みというより「違和感」って感じですが。
みなさんもチクチクありますか?
あぁ初めての妊娠なので不安がいっぱい・・・。
でも頑張るぞいっ 
503可愛い奥様:01/11/23 21:22 ID:2kaM3+rp
皆さん、チョットした出血でも病院に行ってますか?
いま5wなのですが、今日、少しおりものに血が
混じってたのです。もう止まっているのですが
明日病院に行ったほうがいいんでしょうか?
行くだけで結構疲れるので家で安静にしている
ほうが良いのか…。
504可愛い奥様:01/11/23 21:27 ID:BIZbXyUo
>503
まずは電話してみたらいかがでしょうか?
505可愛い奥様:01/11/23 21:31 ID:2kaM3+rp
>504
ありがとうございます。
そうですよね。そうして見ます。
1年前始めての妊娠で稽流流産(5ヶ月で)したので
慎重になりすぎなのかな?と自分で思ってしまって。
506可愛い奥様:01/11/23 21:39 ID:XWkjO5Ns
495です。
>499さん、レスありがとうございます。色々と大変なことを乗り越えて来られたんですね。
お気持ち察します。私は今回が初妊娠なんですが、5.6週目に軽い出血があり張り止めを念の
ため張り止めを飲むように指示されていました。やっと8週目の健診で張り止めは取りあえずのま
なくて良くなったんです。それで毎週の健診なのかもしれないです。

>500さん、レスありがとうございます。
「おめでとう」といわれると嬉しいけどさすがに受付のお姉さんに言われるとちょっとびっくり
しますね。不妊治療経験組としてはやはり病院のスタッフにも配慮して欲しい点がありますよね。
507可愛い奥様506:01/11/23 21:42 ID:XWkjO5Ns
↑張り止めを念のため張り止めを →×
張り止めを念のため →○

張り止めが重複してしまいました。ごめんなさい
508可愛い奥様:01/11/23 22:16 ID:a73hLRda
今6週5日目ですが、私も下腹部に違和感ありますよ。
時々チクチクもします。生理痛の際にもあるような感じかな?

あと、おりものに時々うっすらと血も混じります。下着にはつかないけれど。
本によると多少の出血は経験している人の方が多いようなので余り気にしていません。
月曜日に病院行く予定なのでその時に一応聞いてみたいと思います。

何より私はツワリがつらいです。今晩パスタ&ピザ食べに行ったけれど一口ずつしかたべられなくて
それもさっき吐いてしまった。
昨日焼肉食べに行った時にはモリモリ食べられたのに(実両親のおごり。W)
今、旦那がモス買いに行ってくれてます。フレッシュバーガーなら食べられそうで。
あと、私は果物なら大丈夫。
余りにもツライ時用に、月曜日にツワリ軽減の薬(漢方ですよね?)って奴を処方してもらおうかと思っています。
509可愛い奥様:01/11/23 22:41 ID:fAQHilPm
>508
チクチクあるんですね。ホッ
なんかちょっとしたことにも敏感になってしまったり。
つわり、私は吐いたことはまだないんだけど、
朝が辛い・・・。気持ち悪いしひたすら眠いし。
旦那にいろいろやってもらっちゃってスマソな気分
510508:01/11/23 23:07 ID:7BAG3yy4
>>509
朝起き立てが特に気持ち悪いのは、空腹と血糖値の低下のせいらしいです。
なので、私は枕元にみかんやクッキー置いといて起きる時ツマムようにしています。
ちょっと気分違う気がしますよ(^^)
511可愛い奥様:01/11/24 00:03 ID:H9KSyXOs
生理がこない…。
出来たのかな?
いや、でもまじで身に覚えが無いよ。
でもこんなに生理が遅れた事ないしな…。
おかしい…??
旦那…勝手に入れたのか?
512可愛い奥様:01/11/24 04:01 ID:hHIe5pyN
あのぉ、質問なんです。
生理が10月21日に来て、その後11月12日に来て、また今日出血がありました。
コレって妊娠ですか?
ちなみに最後のエッチは10月の第2週目なんです。
不安です。
513nonnon77:01/11/24 04:03 ID:hHIe5pyN
>>512です。
それとも、なんか悪い病気なのでしょうか?
最近オットの浮気で悩んでいるので
もしかしたらストレスかな?と思っているのですが・・・
514可愛い奥様:01/11/24 04:20 ID:fZPZH4Kh
>>508 なるべく早く診てもらったほうがいいよ 念のため外出や家事はしないで できるだけ寝て安静にしたほうがいいよ
515可愛い奥様:01/11/24 10:57 ID:lBaWuqVj
>>514
ん?どうして?
出血の事かな。と言ってもこの1週間で2回ほどなんですよ。本当〜にうっすらと。
びらんなどのせいでうっすら出血はよくある事だと本に書いてありましたが。
一昨日セックスもしましたが、全くなんともありません。
問題アリなんでしょうか?
516可愛い奥様:01/11/24 11:43 ID:6By4p/lM
教えてチャンで申し訳ないのですが、生理予定日より6日遅れています。
私は比較的周期が正常で、ここ1年遅れたことはありません。
妊娠の初期症状らしきものがあります。(微熱、眠気、だるい、胸が張るetc・・・)
排卵日あたりに何回かエッチしました。
クリアブルーで検査したところ陰性。でもこのスレで「クリアブルーは陰性だったのに
ドゥテストやチェックワンでは陽性だった」とカキコされてた方がいたので
先ほどドゥテストやってみたけどまた陰性。。。
これってやっぱ妊娠してないってことですか?想像妊娠?!
未婚なのでとても心配です。待つしかないのかなー。
517可愛い奥様:01/11/24 14:03 ID:02EZfPa5
>>515
514ではありませんが、びらんと書いてありますが、お医者様にびらんがあると
言われたんですか?そうでなければ念のため電話して聞いてみた方がいいと思います。
本を参考にしていわれてるのだと思いますが、本が100パーセントあなたに当てはまる
わけではありませんから。余計なことだったらすみません。
518可愛い奥様:01/11/24 15:12 ID:XSwwoESc
>>515
胎盤が出来るまでの出血というのは何も珍しい事でもないようです。
特に気になるのであれば電話してみるのもよいと思いますが、気にならないのであれば月曜日の受診の際でもいいのではないでしょうか?
519可愛い奥様:01/11/24 15:16 ID:b3mHSnWf
素人判断は危険です。
安静にしていて下さいね。
診察で大丈夫と言われるまでは!
520可愛い奥様:01/11/24 15:20 ID:h0n+NnbZ
>>519
何者?心配しすぎじゃないの?
本人がなんともないって言ってんだからいいんじゃないの?
521可愛い奥様:01/11/24 15:42 ID:eA1mbYkh
>516
うーん。6日遅れてたら、検査薬でほぼ確実に出そうだけどね。
心配なら病院に行ってみては?
522可愛い奥様:01/11/24 15:44 ID:fZPZH4Kh
妊娠初期の出血は医師に見せて 問題ないと言われたら安心していいけど 自己判断は危険ですよ・・・
523522:01/11/24 15:49 ID:hc6Vxtss
519じゃないですよねんのため
524可愛い奥様:01/11/24 16:01 ID:1v9p8rci
>>516
体温は?
私は8日生理遅れたけど、低温期が今回異常に長かったから排卵が遅れたみたい。
生理になったよ。体温つけてなかったら、狂気乱舞したかもしんないな。
525可愛い奥様:01/11/24 17:21 ID:XtEVrSFT
ツワリで胃がむかむかする以外に、ものすごい胃もたれまで
はじまった。もともと胃は弱いんだけどね。
なんか食べないと気持ち悪い、食べるともたれてなお気持ち悪いの悪循環。
検診は2週間先だけど、胃薬でももらってきたほうがいいのかなぁ・・・。
526可愛い奥様:01/11/24 17:53 ID:JAxK9J8+
ここって、すごく幸せなスレですね。
さっき、過激板に妊娠の兆候を教えてほしい、というスレを立てた者です。
そこでここを紹介されたのでやって来ました。

↓はそのコピペなのですが、こんなに早く兆候って出ますか?
教えてください。
危険日にナマでしてしまいました…。
一応中出しはしてないんだけど、すごく不安です。
それ以来、なんだか体の調子が悪いんです。
食欲がなくて、右下腹部がときどき痛い。
ついでに歯も痛いのですが…関係ないかな?
妊娠した時(妊娠したと思われるセックスの直後)に
何か兆候はありましたか?
まだあれから1週間も経ってないので、
妊娠検査薬も意味ないだろうし…。
不安で夜も眠れません。
527519:01/11/24 17:54 ID:/JKUSeOs
>520
何者でもありません。
522の言う通りです。
528可愛い奥様:01/11/24 18:00 ID:eYU4jSfR
>526
ちょうど1週間後くらいに兆候でましたよ。
早い、考え過ぎだってまわりには言われたけれどね。
「あまりに欲しがっていたから、想像妊娠じゃないの?」って
笑われた立場なので、その人とは状況こそ違うけれど。
ともかくだるくて眠い。
おなかが痛くて生理がくるような感じ。
歯茎が腫れて冷たいものを食べると響く(妊娠性歯肉炎の
ごく初期だったかのかもと歯医者に言われた)。
そんな感じでした。
529可愛い奥様:01/11/24 18:31 ID:6By4p/lM
>521
そうですよねー6日も遅れたら反応出ると思うのですが・・・

>524
基礎体温は測っていないので、実は正確な排卵日もわかってないんです。
でも生理予定日の2週間前をはさんで、1週間彼氏の家泊まって毎日してたから・・・。
もしかしたら排卵日が遅れて、それで生理も遅れてるだけかもしれませんよね?
普通の体温計で熱を計っていて、最近平熱より1℃以上高かったのですが、
さっき計ったら平熱近くになってました(笑)
やっぱ想像妊娠かも。とりあえず生理くるのを待ってみて、
それでもこなかったら病院行ってみます。
530516:01/11/24 18:34 ID:6By4p/lM
↑516が書きました。
失礼しました。
531526:01/11/24 18:52 ID:JAxK9J8+
>528
う〜ん…。
最近なんだか体がだるいし…。
右下腹部は痛いけど、生理がくるようなのとはちょっと違うかな。
でも歯は冷たいものがしみるなぁ。
早く生理が来てほしいと思ってのは生まれて初めて…
532可愛い奥様:01/11/24 21:43 ID:s6r+SZrk
妊娠して、肌質が変わった(パサついた)とかってのは聞いたことあるのですが、
頭皮まで乾燥して、フケがよく出るようになったっていうひといますか??
最近よくではじめたので、妊娠に関係有るのかな・・・と思いまして。
533可愛い奥様:01/11/24 21:55 ID:B5bVyi0Y
>532
かなり初期の頃ですが、一気にフケが出て驚きました。
数日でおさまりましたけどね。
534可愛い奥様:01/11/24 22:26 ID:oHblq2u6
私も最近フケが。
でも多分、空気が乾燥してるせいと思われ。(私の場合ね)
妊娠した時は4か月頃から全身乾燥肌になった。
535可愛い奥様:01/11/24 23:11 ID:WHsBDYML
まったく医学的根拠のない話なのですが・・・
鼻の穴の中におできが出来ると、身内に妊娠している人がいるっていう
迷信をご存知の方はいますか?
私の母に出来たとき、姉の妊娠が発覚、
いとこに出来たときはそのいとこの兄夫婦に・・・。
まったくの偶然といえばそれまでなんですけどね。
昨日うちの主人の鼻にもできたんです。
くだらないと思いつつ、もしかして・・・
なんて淡い期待を抱いてしまっている自分がちょっと悲しいです。
あまり関係のない話でごめんなさい。
536可愛い奥様:01/11/25 00:47 ID:bHzYgDC8
>535
聞いたことないな〜
でも当たってるといいね!
537可愛い奥様:01/11/25 01:03 ID:kgNQUxX+
>535
某不妊掲示板でも話題になってましたよ。
わたし自身が妊娠した時は鼻の中を含め吹き出物がたくさん出ていたんだけど。
滅多に吹き出物の出ない肌質なので胃が悪いのかと思って胃薬飲みまくっちゃっ
たよ〜
538可愛い奥様:01/11/25 01:35 ID:kgNQUxX+
妊娠した時の高温期って普段の高温期より体温高めなんですか?
わたしの普段の高温は36.6℃くらいまでしか上がらないんだけどやっぱり妊娠
してたら37℃近いのが普通?
あと、必ず胸の張りってあるものですか?
足のつけ根が痛いし眠気が強いから今回期待してるんですけど・・・
539可愛い奥様:01/11/25 01:51 ID:2tvuc6zS
私は妊娠中36.4℃ですよ!元がかなり低い人は
こんなもんらしいです。心無い人に「それっておかしいよ」
なんていわれましたが。(藁

イライラが納まらなくて自分でもビックリ。
今回こそは出来てないと・・・不妊治療しばらくお休みしたいんです。
通うむなしさ&反応しない妊娠検査スティックを見るのも
もう嫌です。
540可愛い奥様:01/11/25 02:02 ID:sMge91CS
妊娠が発覚する少し前くらいから、すっごく食欲旺盛に
なってしまったんです。
すぐお腹が空くし、でも少し食べるとお腹がいっぱい・・・
という状態なんですが、これもつわりというんでしょうか?
食べれなくてツライよりはいいかもしれませんが、太って
しまいそうで心配です・・・。
541可愛い奥様:01/11/25 02:08 ID:tQ3RJw+r
>539
低温期はどれくらいなんですか?
教えて下さい。
542可愛い奥様:01/11/25 02:17 ID:sMge91CS
妊娠したら取った方がいいサプリメントとかありますか?
ダンナがアレルギー体質なので子供に遺伝しないかと心配です。
これを取ってればなりにくい物とかってあるんでしょうか?
牛乳を飲み過ぎるとアトピーになるって聞いた事が
ありますけど・・・。
今までは偏った食生活だったので、これからは気を付けようと
思っています。
543可愛い奥様:01/11/25 02:24 ID:XUlPz0vi
>>539
ツワリって言うのは、お腹が一杯になって食べられないというよりも
気持ち悪くてもうこれ以上は駄目、って感じだと思うのですが・・・。
544543:01/11/25 02:25 ID:XUlPz0vi
すみません。>>539じゃなく、>>540へのレスでした(^^;
545可愛い奥様:01/11/25 02:32 ID:VW8V4bEz
>542
サプリメントに頼るのは良くないかも。
子供の食事のこともありますから、これを機に勉強してみては?
お医者さんも相談にのってくれると思いますよ。
546可愛い奥様:01/11/25 07:12 ID:6hPJwhdZ
初めての妊娠中です。
5W6Dなのですが、5Wの時点で病院に行った所
胎包も心拍も確認できませんでした。
これは別に珍しい事じゃないですよね?
それよりも心配なのが、ずっと、うっすらとした出血と
足の付け根&下腹部痛が続いている事です。
最初は、おりものにうっすら薄茶色や薄ピンク色の血が
混じっているだけだったのですが、昨日昼から時折
生理の終わりに出るような、赤〜赤茶色のおりものが
出ているのです。怖いよー。
安静にしてた方がいいのかな。病院行く程じゃないですよね?
547可愛い奥様:01/11/25 08:34 ID:l5TJIhIU
>546
胎のうが確認されてなくて出血があるんだったら、すぐに病院にいったほうがいいと
思います。生理周期の違いもあるがら5wで胎のうが確認されてなくても大丈夫な
場合はあると思いますが。上のほうに出ていたように自己判断は禁物です。
私も5,6wのときにほんの少しの出血があり、休日に病院にいったことがありますが
(もちろん電話で連絡してから)きちんと診てくださりましたよ。
赤ちゃんを守れるのはあなたしかいないんだから。病院に電話してみて。
548可愛い奥様:01/11/25 08:44 ID:b/R4N/+p
すごい・・・
すっかり、超初心者教えてちゃんスレになってる・・・。
過去ログもなんとやら・・・
549可愛い奥様:01/11/25 09:20 ID:TjLYHT9k
>543 っていう事は私のは一体何なんでしょうか・・?
ただの食べ過ぎ?? お腹が空くと気持ち悪いっていうのは
ありますが・・・。
550可愛い奥様:01/11/25 09:45 ID:evdpN+qj
>512 >513
>あのぉ、質問なんです。
>生理が10月21日に来て、その後11月12日に来て、また今日出血がありました。
>コレって妊娠ですか?

これ読んだ後の皆さんの見事な放置っぷりに、笑わせていただきました。
551可愛い奥様:01/11/25 10:05 ID:P3KN6OmA
>549
つわり症状は千差万別で「これが正しいつわり」というものはありません。
それがあなたのつわりです。
食べすぎ注意でお大事に。
552可愛い奥様:01/11/25 10:12 ID:tzK7rFqd
つわりってこれと決まった症状ではないでしょ?
人そろぞれですよ。
臭いだけでもダメな人もいれば、食欲も全くない人もいる。
何か食べないと気持ち悪いとか。

他の人比べて安心する文にはまだいいけど、人と違うからってあまり心配ばかりしないよに。
ホントつわり、妊娠、出産、育児はそれぞれです。
553可愛い奥様:01/11/25 10:13 ID:P3KN6OmA
>550
別のひとの相談でちと盛りあがってたからね。
今読み返したら、11月12日の出血が本当に生理だったのか心配になってきた。
(サッと見たとき11月21日だと思ったので、答えるまでもないかと思ってしまった)
家庭の事情も複雑なようだしかわいそうなので一応レスつけてあげよう。

>>512
11月12日の出血は生理にしちゃちと早すぎるので、妊娠がらみ(切迫流産など)や
ホルモンがらみの不調の可能性もある。
ご主人の浮気の心配があるなら性病の心配もあるでしょう。
気になるなら産婦人科へ行くか、妊娠検査をやりなされ。
554可愛い奥様:01/11/25 10:18 ID:/beM+S/k
ちょっとした症状を書いただけで、「これって妊娠ですか?」なんて聞くなんて
ちょっと?ですね。
掲示板で妊娠判断できないつーの!
妊娠検査薬、産婦人科へ行きなさいね。
素人妊娠判断スレじゃないつーの!
未婚者の妊娠?の不安な気持ちも分からなくはないけどさ、
ちょっと考えれば分かることでしょ?
ここで「それは妊娠です!」って言われて安心する?
「違うよ、妊娠じゃない?」と言われて安心して病院へは行かないの?
そんな意味のスレじゃないよ。
555可愛い奥様:01/11/25 10:40 ID:VW8V4bEz
マターリ、ね。
556可愛い奥様:01/11/25 11:03 ID:4hB9+ZTl
このスレ、育児板のほうがよくないですか?
557可愛い奥様:01/11/25 12:04 ID:EDKBkNgQ
>556
育児板の妊娠・出産スレは「医者で妊娠が確定した人向け」なのよ。
こっちはそれ以前の「こんな症状って妊娠?検査や医者に行った方がいいかしら」という感じ。

だから「超初心者の教えてチャンスレ」になっても勘弁してやって。
558可愛い奥様:01/11/25 16:27 ID:VMdRWCHB
でも限度があるよ。
「これって妊娠ですかぁ?」
は、いさいず新婚にでも逝けば。すぐレスつくし
559可愛い奥様:01/11/25 17:46 ID:WxJWTFhq
まず、これ読んでもらう。
妊娠の初期症状
http://natto.2ch.net/ms/kako/996/996458944.html
妊娠の初期症状2
http://natto.2ch.net/ms/kako/998/998539816.html

いつやって、いつが生理なのにこない・・・とかは検査薬で調べろよ!って思うけど、
レスしなきゃいいだけだし、同じ思いしてる人いたら、なんかほっとするかもしれないので、
いいんじゃない?マターリいきましょ!
560可愛い奥様:01/11/25 23:34 ID:FN8ZJeX2
確かに、”茶褐色の出血しています妊娠していますか?”とか
”何日生理が遅れています。これって妊娠ですか?”と
いう質問は・・。色々と心配はあると思いますが、やっぱり病院へ行った
ほうが良いと思いますよ。色々と情報交換するのもひとつの手だけど。
561可愛い奥様:01/11/25 23:36 ID:BV4Q8phT
>>560
同意。
最近は「病院へ行ってみて」と書くしかない質問多し。
だから、読むだけだね。

それにもう少し女性の身体の仕組みとか予備意識持った方がいいと思うな・・・。
562可愛い奥様:01/11/25 23:39 ID:IPLV9SVt
これって妊娠ですか?質問専門スレでも作ったらいいじゃん(ワラ
563221:01/11/26 08:35 ID:0Pbab7ex
>>221

独身の友達からメール。
今度は「子供産まれたらインド料理とか近場の温泉とか行こうね!」と・・。
221で話が合わない・・と思ったけど、こんなに温度差があるなんて思わなかった。
彼女が結婚・出産しないことには、同じ目線で話せないのかもね。
564可愛い奥様:01/11/26 08:39 ID:zQ1ZlmBy
>>221
一体おいくつのお友達ですか?
普通、結婚していなくてもそのくらいの常識持ち合わせていると思うけど・・・
565563=221:01/11/26 08:50 ID:0Pbab7ex
>564
私も彼女も28歳です。
彼女は来年秋に結婚予定で、独身最後をパーッと楽しみたいと
言ってました。
「結婚したら遊べないし・・・」「結婚したらお洒落出来ないし・・」が
口癖で。
結婚した当時(26歳)もその物の言い方に何気に腹が立ったものです。
566可愛い奥様:01/11/26 08:59 ID:uPhio+dx
>565
彼女は結婚・出産してもきっとそのまんまの目線ですヨ。
こんな彼女に「こんなDQNママいやだぁー」とイライラするくらいなら、
必要以上のお付き合いは敬遠しておいたほうがあなたの精神衛生上よさそうに思う。
567可愛い奥様:01/11/26 09:04 ID:0Pbab7ex
>566
ですね・・・。本当に。
私の病気(卵巣の摘出)について話したとき
結構真剣に聞いてくれたのに「クリスマス・忘年会」を
その手術の時期にしよう!と言って来たときは
「真剣に聞いてくれてたんじゃないの?」と悲しくなりましたよ。
中学の時からの親友(だと少なくとも私は思っていた)だったので
相当ショックでしたね。
568可愛い奥様:01/11/26 12:46 ID:ehvOEoCQ
>567
そんな友人、友人でない!
切りな、いますぐ。
569可愛い奥様:01/11/26 15:41 ID:peTIhVZe
健診に行ってきました。そこで義妹とばったり会ってびっくりしました。
たまたま実母が用事があってついでに乗せていってもらったんだけど、
義妹と姪と何を話したらいいのかわからず、参ったよ。姪もなんかあんま喋らないし。
そこは二人目が欲しくて通い始めたばっかりなんだけどね。
うちは一人目なんだけど、赤ちゃん欲しい気持ちはよくわかるのでなんか気を
使ってしまう。家の母が無神経にも「赤ちゃんどれくらいになってた?」とか
聞くから焦った。9週目で19.1ミリで順調だったんだけど。
どれくらい気を遣ったらいいのかわからず、つわりの辛さも手伝って軽く鬱です。
スレ違いスマソ
570>567:01/11/26 17:54 ID:kzytHQl6
友達はあなたを励まそうと思って言ってるんじゃないの〜?
陰でそんな事言われてるお友達が可哀想と思ったyo。
571可愛い奥様:01/11/26 19:20 ID:WV14Hpdh
妊娠っていろいろ考える事が、たくさんありますよね。
私は、18歳から摂食障害でずっと生理がなくて、20歳で結婚して
すぐ子供がほしくて、産婦人科にいっても、何の治療をしても
生理は、復帰しなくて半年位で体外受精に切り替わりました。
今23歳でもう5回実施し、9月やっと妊娠する事ができました。
いまは、幸せですが、過去を振り返ると20歳でなぜ私がこんな事
になってしまったんだろう、友達は、楽しくしてるのに私だけが、
とかなりのうつになりました。
一番楽しいはずの20歳は、本とにつらっかったです。
569の方が気をつかってくれるのは、うれしいけど、義母さんのよう
に普通に話してほしいと、私はあの頃思ってました。
友達が妊娠した事をおしえてもらえなかったり、変に気をつかわれると
泣きたくなりました。
だから、他の人が子供が育ってる。とか喜ばしいことは、一緒に喜び
たいから。
だから、気を使わないで普通にしてみてください。
少しマジネタでした。すいません。
572可愛い奥様:01/11/26 19:24 ID:UdLPpr5O
突然ですが・・
流産後、すぐ妊娠された方はいらっしゃいますか?
もしいらしたら、何周期めでしたか?
573可愛い奥様:01/11/26 19:35 ID:OnAE7601
>572
流産後すぐってわけではないけど、6ヶ月後に再び妊娠。
生理は流産の後次の月からすぐきたので、
5回目の生理が終わって妊娠という感じでした。
現在妊娠4ヶ月。
574可愛い奥様:01/11/26 19:42 ID:w4QXynJB
>>572
何周期目か正確には覚えてないけど、一度目の流産の後は、半年。
二度目の流産の後は、8ヶ月でした。
流産の状態や回復次第なのかもしれないけど、医師から「○ヶ月たったら
妊娠しても大丈夫ですよ」と言われたよ。
575可愛い奥様:01/11/26 19:44 ID:8/eo3UVX
>570
569です。レスありがとう。
もしかして前摂食障害経験者と書いていらっしゃった方かな?
私は「摂食障害が改善しつつあるところで妊娠できた」と書いたものです。
色々と辛いことを書かせてしまってごめんなさい。
私も不妊治療経験者です。私も結婚してすぐに通院し始めました。摂食障害が
ひどいときに生理がほとんどなくなってしまい、結婚前から婦人科には通院し
てました。義妹(私より年上ですが)には義両親に伝えた日に電話で報告しました。
もともと人間関係で敏感な面が私にはあり、電話で報告したときの彼女の声色が
気になってしまってたんです。私の言い方が悪かったのかなとか・・。

実母が「なんcmに〜」って言ってたのを制止したのは義妹のためというのではなく
通っているのが不妊治療メインの病院だから他の方への配慮のつもりでした。

アドバイスありがとう。これからは変に気を遣わず普通に接してみます。
576可愛い奥様:01/11/26 19:50 ID:UdLPpr5O
>573・574
ありがとう。
私は2度めの流産をしたのですが、
すごくいい回復で、高温期もすぐ入りました。
今日まさかと言う思いで検査したら、陽性なんです。
1回は生理をみてから、と思っていたのですが・・
不安でいっぱいです。
577可愛い奥様:01/11/26 19:56 ID:w4QXynJB
>>576
身体は回復してたのかもね。
今度はうまくいくといいね!
祈ってるよ!
578可愛い奥様:01/11/26 22:39 ID:4bdkvi1J
私は8ヵ月後に妊娠しました。只今3ヶ月!
前回けいりゅう流産だったので毎日おなかを触って”がんばってるかあ〜。”
と声をかけています。
毎日元気にしているか気になってしまう・・・。
579可愛い奥様:01/11/27 11:15 ID:HVZYbFmV
>572
流産の2週間後に生理。
その次の月の生理が来ないと思ったら妊娠。
その子ももう、5歳だよ。
580可愛い奥様:01/11/27 11:40 ID:xFNwaHLQ
581可愛い奥様:01/11/27 11:42 ID:cl4HTZQk
xFNwaHLQ さん、お1人で頑張っているようですけど
むかつくなら覗かない自由もありますよ。
今日は外にでも出てストレス発散させたらいかがでしょ?
582572:01/11/27 11:44 ID:Gx98+RsV
みなさん、ありがとうございます。
流産経験すると、産まれるまで不安が付きまといますね。
みなさん、お身体大事になさって下さい。
583可愛い奥様:01/11/27 12:18 ID:NEA696Zs
私も前から育児板に、妊娠初期用のスレ作ればいいのにとは思ってた。赤ちゃんほしいスレ住人だったから、やっぱいざ妊娠できて、このスレ参加したくても、何度もageるのは躊躇してしまいます。育児板に作りませんか?
584可愛い奥様:01/11/27 14:12 ID:fPX830ki
確かにあそこは初期から後期までひとくくりだから、欲しい情報が
的確に得られなかったりする。
初期・中期・後期それぞれ独立したスレがあればいいなと私も思う。
585可愛い奥様:01/11/27 14:59 ID:JRp6ouP5
過去スレ見れば分ると思うけど、このスレの立ち上がりって
『検査薬で陽性が出る前に何か症状ありましたか?』という超初期症状の
情報交換スレだったんだよね〜。
今で言う『高温期のみなさまへ』のような感じかな。

検査薬で陽性が出て、妊娠が決定した方は育児板の方が荒れなくていいと思うな。
男性側からの意見もきけるだろうしね〜。
586可愛い奥様:01/11/28 09:21 ID:sCKOEC3w
age
587可愛い奥様:01/11/28 12:24 ID:sCKOEC3w
今日母子手帳をもらってきました。前の時より沢山説明してくれました。
みなさんはいつ頃、母子手帳をもらいました?
ちなみに私は10週目!
588可愛い奥様:01/11/28 12:46 ID:LuxsuthZ
で、育児版にたてたの?>>583>>584>>585
589可愛い奥様:01/11/28 13:13 ID:ZznT5Y73

>>587
6週で心拍が確認されて「母子手帳もらってきてねー」って言われた。
8週頃にもらいに行ったかな?
590可愛い奥様:01/11/28 15:02 ID:wEljKcp4
いいな、うらやましい。
昨日心拍確認できたけど、出血してるせいか
母子手帳のことなんていわれなかった。
591可愛い奥様:01/11/28 15:17 ID:mc3v7msy
私は職場への報告や通勤緩和措置の申請、検診時の欠勤の有給証明に使うために
心拍も見えてない4週2日でもらいに行った。
今考えると結構こわいことやってたかも。
592可愛い奥様:01/11/28 15:45 ID:zBiLD3cl
>590
信じていようね。そうすれば頑張ってくれるから!
593546:01/11/28 19:53 ID:4CBT7KCa
初心者教えてちゃん丸出しですいませんでした。
どうしたらいいかわからなくて、焦ってしまったもので…

結局病院に行きましたが、まだ胎のうが確認できず
流産する可能性が非常に高いとの事でした。
とりあえず10日間の絶対安静です。
無事に妊娠が継続できたら、然るべきスレッドに移動したいと思います。
594可愛い奥様:01/11/28 20:41 ID:nl85oeC/
>546=593
その後どうしたかと思ってたけど、ちゃんと病院行ったのね。
とりあえずはお医者様の言うことを守ってお大事にして。
595可愛い奥様:01/11/28 21:05 ID:CRSr/yXC
今7週。心拍確認出来たけど、まだ母子手帳はもらえない。
もう2回も病院行ったのになぁ。用心深い先生だ。
今度10週目に病院行ったらその時らしい。
596可愛い奥様:01/11/29 07:01 ID:CvbgXJX9
私、7週目で母子手帳もらいました。
やっぱり、病院によって違うんだね。
597可愛い奥様:01/11/29 08:09 ID:ok/LU4Sf
二人目出来たかも。(って作ったんだけど)
仕事復帰に向けて立てた今後の生活設計、また変更だなあ。
どうするよ、自分36歳。嬉しい反面、やるせないぞ。
598可愛い奥様:01/11/29 09:43 ID:KCt0RAyX
時々ものすごくテンション下がる書き込みがあるね。
(事実ここを覗く意欲がなくなりました。書き込みも久しぶり)

私は7週で妊娠届書いてもらいました。で8週に貰いに行った。
1人目の時はもっと遅かったかな。
先生の方針の違いなんでしょうかね。
599可愛い奥様:01/11/29 09:59 ID:lMGZ0YWF
>592
ありがとう!
早く欲しいなー、母子手帳。
実感わいてくるんでしょうね。
600可愛い奥様:01/11/29 11:16 ID:DtmMcU+c
600!
みんな、頑張れよ〜♪
天然もな。
601可愛い奥様:01/11/29 11:23 ID:V4/QonCI
痒いよ。
602可愛い奥様:01/11/29 12:35 ID:HT5a7feW
>601
どこが?
603可愛い奥様:01/11/29 17:04 ID:MFgCtO8j
ケコーン4年でやっと妊娠できたと思ったら
マソコ入口に膿腫ができちゃったよ。
手術して1週間入院だって…。えーん怖いよー。
同じ経験された奥様、いらっしゃいますか?
604583:01/11/29 17:21 ID:uPYh53y3
>>583です。

>>588
まだです・・・

>>584
同意!でもなかなか難しそう。

↓このスレ読むとでもなかなか難しそう・・・
(私はこのスレの16)
病院を変えようか悩んでます。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1006699179/
605可愛い奥様:01/11/29 17:53 ID:qKYK5/VY
現在12週目の妊婦です。
便秘に悩まされてます。
毎日納豆、ヨーグルト、ファイブミニ、ダカラ等
食物繊維結構取ってるつもりなんだけど、まるでダメオ。
少し食べつわり気味なんで、さすがに3日も出ないと
苦しくて苦しくて・・・。
私の腸はどうなってるのでしょうか・・・・・。
606可愛い奥様:01/11/29 17:59 ID:L/V3TeWo
>605
ウォシュレットでお尻を刺激するのはどう?
607可愛い奥様:01/11/29 18:02 ID:VY4V3yaZ
私は14週目。
便秘が続くのでヨーグルト+ハチミツを食べてます。
その組み合わせは腸内細菌を活発にさせるらしいよ。
あと、プルーンを毎日二つ。
寒くなったけど、体冷やさないようにお互いがんばりましょう。
608可愛い奥様:01/11/29 18:02 ID:vyX/uhXF
ミルミル飲んでみ。出ると思うよ。
609可愛い奥様:01/11/29 18:03 ID:lZZw8OkB
>>605
食べ物でもダメなら、病院で薬を処方して貰おう。
妊娠で便秘がひどくなる人は珍しくないから。
相談してみてね。
610可愛い奥様:01/11/29 18:16 ID:MFgCtO8j
>605
オールブランはどうでしょう?
私は、ヤバいくらい出るよ。
611可愛い奥様:01/11/29 19:03 ID:Mlgij893
先月生理が3日くらい遅れて、吐き気もあるので検査薬を試したら
うすーく線が。でもあまりにも薄いので
「この程度だったら妊娠して無くても出るのかなあ」と思ったら
予定日から1週間後くらいに生理が。
1ヶ月くらいたってまた生理が3日くらい遅れたので今日また試したら
まっしろ。
あの時本当は妊娠してたのかなあと思った。
てゆうか周期が長くなってきたのかな、最近。
だからなんだと言うわけではなくただ書きたかったの、ごめんね。
612可愛い奥様:01/11/29 19:06 ID:+OHDfSqK
>611
いや、妊娠してなくてもなんらかの事情で陽性反応が出ることが
ごく稀にあるらしい。(詳しい原因は忘れたけど)
今回はその例だったのでは?
613611:01/11/29 19:09 ID:Mlgij893
>612 そうかもしれないね。
てゆうかそのほうがいいなあ、なんとなく。
614可愛い奥様:01/11/29 19:10 ID:Vfc7uMu7
>611
このスレで「ケミカルあぼーん」と呼ばれてる
妊娠超初期の流産(ケミカルアボーション)というやつかも。
うまく受精卵が着床・成長できなくて流産、見た目は生理と変わりなし、というやつ。
615可愛い奥様:01/11/29 19:10 ID:PgibeJ1U
>611
私もたまにあったよ。
でも、確実に妊娠すると、
本当にはっきりでる。
616可愛い奥様:01/11/29 19:14 ID:SkDz97bb
だけど検査薬の説明書には薄くても陽性と見て下さい、って書いてあるよね。
私も614同様、ケミカルあぼーんでは?と思ったりする。
617可愛い奥様:01/11/29 19:21 ID:Mlgij893
おおお、みなさんありがとう!なんか過去ログ読んだら
ケミカルあぼーんのこと書いてあったね。
ちゃんと読んで無くてスマソ。
私もそれっぽい気もしてきた。うーん複雑な気持ち。
次に向けてがんばろー!

読んでなんか不快な気分になった人いたらごめんね。
(この内容どこのスレに書いていいか迷いました)
618可愛い奥様:01/11/29 19:44 ID:nVOGRIXM
けみかるあぽーんは、あまり気にしない方がいいよ。
でも、妊娠に近づいたって事!
がんばれ〜。
619611:01/11/29 19:47 ID:Mlgij893
>618 おうだぜ!ありがとー。
妊娠されてる皆様!追いつくように頑張りますわよ。
620可愛い奥様:01/11/30 10:52 ID:IqpQkgAu
下がってたのでage
621情けない男でごめんよ。:01/11/30 13:54 ID:FirHc7df
質問しても良いでしょうか?
妻、妊娠4ヶ月でつわりがひどくて3ヶ月以上ご無沙汰です。
これって普通ですか?
正直、辛いんですが。
いや、妻の方が辛いんですけどね。
622可愛い奥様:01/11/30 13:56 ID:N9YlBx+u
>>641
妊娠4ヶ月で3ヶ月以上いたしていないなんて
計算が合いませんが?本当にあなたの子供?
623可愛い奥様:01/11/30 14:01 ID:FirHc7df
あ、すみません。5ヶ月目です(; ;
流産が怖いので、やっぱ我慢したほうがいいのかな・・・
624可愛い奥様:01/11/30 14:06 ID:N9YlBx+u
>>623
ああ・・・ビクーリした。
もちろんつわりがひどいなら流産云々ではなく
奥さんのためにガマンするべきなのでわ・・・?
あなたがものすごい吐き気の中SEXをしろ!と言われても
つらいですよね。それと同じです。おくさんをいたわってあげて。
625可愛い奥様:01/11/30 14:07 ID:FirHc7df
了解です。
ちょっと限界ぎりぎりイッパイイッパイになってしまいました。
妻も精神的にイライラしてるみたいで…
こういう時こそ、男の価値が問われると思って。
626可愛い奥様:01/11/30 14:10 ID:iDmN9ltn
>>621う、うちのだんな・・?
627621:01/11/30 14:15 ID:FirHc7df
男の性欲ってイヤですね。
自分がイヤです。
でも、せめて抱きしめるとかチューくらいはしたいんですが…
それもイヤがられちゃいます。
舌打ちされまs。尻にしかれてます。
628可愛い奥様:01/11/30 14:28 ID:N74uRiuq
うちに似てる(w
てか、体位とかちゃんとすれば問題ないよ。本とか読んでみてください。
629可愛い奥様:01/11/30 14:28 ID:++/OF0Zx
特に異常なければ妊娠初期のエッチも流産の原因にはならないそうですよ。
かくいう私も現在8週目。
一週間に1、2回やっています。昨夜もね♪
630可愛い奥様:01/11/30 14:31 ID:WAfLKt7U
ゲッ・・
つわりで日常生活もまともにおくれなかったから、Hなんてとんでもなかった。
夫も気遣ってくれたんで、その後調子よくなったら、ご奉仕してますが。
631可愛い奥様:01/11/30 14:31 ID:32DUNVWm
うちも、つわり始まって以来ご無沙汰だ・・。
スキンシップくらいは取りたいと思うんだけどね(キスとかね)
でも、気持ち悪くなったり、貧血起こしたり、頭痛に苦しんだり、
毎日自分の身体をコントロールできなくて、
もうね、自分のことだけでいっぱいいっぱいなのよ。
ダンナが寂しいのはわかるし申し訳ないんだけど、
もうちょっと落ち着くまではそっとしておいてほしいなあと思ったりする。
632621:01/11/30 14:47 ID:FirHc7df
いや、ホントすいませんでした。
男なのに書き込んでしまって。
でも、物凄く参考になりました。
我慢します(^−^;
633可愛い奥様:01/11/30 15:05 ID:RC7qeifd
よく、9日目とか10日目で妊娠検査薬に反応が
あるっていう方がいますが、
出なくて何日かたってから再検査したら陽性
だったって方おられますか?
634可愛い奥様:01/11/30 15:06 ID:jI4g2eh1
>スキンシップくらいは取りたいと思うんだけどね(キスとかね)

私も、心の中ではそう思うのよ。
でも夫臭つわりで、近寄りたくなかった。
会社帰りの夫は、タバコの臭いが髪と服にしみこんでいて、げ〜ってなるの。
(タバコすわないくせに喫煙所で友達としゃべるから)
さすがに「アナタが臭い」とは言えないので
早くシャワー浴びてきてね(ニッコリ)
ってさりげなく言ってみたら
「え、今日はできるの?」
って勘違いされたし。
違うのよ、、、
635可愛い奥様:01/11/30 15:32 ID:tDh273g6
>633
排卵が遅れたりすると、よくある話。
なので妊娠検査は説明書のとおりの時期に使った結果を信用しましょう。
説明書のにある時期以前のセクースから9日目や10日目で陽性反応が出たひとのことは
「そういうひともある」というだけの話です。
636可愛い奥様:01/11/30 15:39 ID:RC7qeifd
>>635
630です。そうですよね…また生理予定日過ぎにチャレンジ
してみます。ありがとうございます。
637可愛い奥様:01/11/30 15:40 ID:RC7qeifd
>>635
あっ633でしたすいません。
638131:01/11/30 20:31 ID:Hdah/FTq
心音がなかなか確認できず心配していたのですが、やっぱり
けいりゅう流産で、手術して2週間たちました。手術の時に左腕に筋肉注射を
打ったんだけど、そこのあたりがまだ痛い。
手術の後、麻酔がとけていく時の痛みや気持ち悪さが悪夢のように思い出されます。
この掲示板を読んでいるとけいりゅう流産してる方がたくさんいらっしゃいましたが、
心身ともに回復したな、と思われるのは手術後どれくらい経ってからですか?
今は仕事もやめちゃったし引越し直後だったこともあって、周囲に友達もいなく
ぼーっとする毎日です。
639可愛い奥様:01/11/30 20:50 ID:h3c3pASF
>638
つらかったですね。私も初めての妊娠で6月に稽留流産の手術をして
今はまた妊婦になった者です。
出血は20日以内で終わり、生理も1ヶ月たたないうちに来ました。
気持ちの方も「また帰ってきてくれる」とすぐ前向きだったので
心身の回復は早かったです。1ヶ月くらいかな。
その間は私もぼーっとしてました。1ヶ月したら飲みに行ったり、ライブ行ったり
元気になりました。
638さんも生理が来るまでは心配かと思いますが、ゆっくり体を休めてくださいね。
640可愛い奥様:01/11/30 21:17 ID:0xAp+/W1
産婦人科で貰った便秘の薬、下剤か?!と思うほど
よくきいたよ。2日連続で出たなんて妊娠してから初めて。
641可愛い奥様:01/12/01 04:37 ID:RZUVJNlf
アメリカ在住です。
7週で胎のうの中に何も確認されないということで
流産と診断されてしまいました。
一度も胎児の姿を見てないのであきらめがつきません。
なにかの間違いで、超音波に映らなかっただけかも・・なんて思ったり。

アメリカでは初期流産の手術はしないのが普通らしく、
自然に出てくるのを2週間待つだけだそうです。
その後、子宮の中に異常がないか確認はするみたいですが。

つわりだけが残ってつらい・・。
赤ちゃんのために気持ちが悪くてもがんばってきたけど
もうがんばる気力もない・・。
2週間もこの状態が続くなんて耐えられない。

みんな、幸せな時にこんなこと書いてごめんなさい。
見ないでいようって思ってたのについのぞいちゃって。
どんなに少量の出血や茶色のオリモノも
素人判断せずに病院に相談してね。
助かるものなら助けてあげてください。
642可愛い奥様:01/12/01 13:43 ID:sIOpe+cV
つわりって、赤ちゃんが生きてるから
あるんじゃなかったの?
643可愛い奥様:01/12/01 13:44 ID:JkKMV28S
>642
そういうものでもない。
644可愛い奥様:01/12/01 14:02 ID:b+8IfaPC
>642
お腹の中の子が死んじゃってても、
外に出して子宮の中を洗浄して妊娠してる気配はすっかり消さないと、
体は妊娠してると思ってるらしいよ。
わたしがそうだった。
稽留流産してて一週間気が付かなかった間、ずっとつわりあった。
しかし、あの子宮内を洗浄した後はなんか体中が消毒液臭くて
かなわなかったなぁ…吐く息すら消毒液の臭いがした。

>638
わたしも今年の春に稽留流産したけど、今妊娠中です。
体も気持ちもすっきりするまでは一ヶ月ちょっとかかりました。
でもその後は元の生活に結構すんなり戻れたよ。
今はぼーっとして、やりたいことだけして気楽に過ごしてね。
がんばれー。
645可愛い奥様:01/12/01 14:03 ID:qktADlzF
生理遅れて1週間。
チェックワンで調べたら、シロ。
早すぎたかな。
646可愛い奥様:01/12/01 14:36 ID:eFD3n1Ts
・・・つわりのひどい時に
旦那が嬉しそうにモー娘。なんて見てたらむかつきます?
647可愛い奥様:01/12/01 14:42 ID:BVBkdd5n
>645
もう1週間後に検査。
それでもシロなら最後の避妊なしセクースから3週間後に検査をどーぞ。

>646
妊娠中は神経が高ぶるので、ささいなことでムカつく事もよくあります。
だんなにケンカを売って解消するのも良いですが、(ワラ
「こんなくだらないことにムカツクのは妊娠のせい」と考えて
イライラする自分をおさえるのもアリですよ。
648646:01/12/01 14:45 ID:eFD3n1Ts
すいません、俺、旦那のほうです。
どうしてもモーがTVに写るとにやけてしまいます。
平静を保とうとするんですが、ヒクヒクしてしまい、
結局、舌打ちされます。
CH変えるのも露骨だし、なやんでます。
649可愛い奥様:01/12/01 14:50 ID:BVBkdd5n
>646
よし、書きなおし。(ワラ

妊娠中の女性は、ささいなことがムカツクことがよくあります。
「ちぇっ!」という奥様の舌打ちを真に受けて、ケンカを買っても良いですが
たいていはご主人の負けで終わることでしょう。
「ニョーボがこんなくだらないことでイライラしてるのは妊娠してるせい」と
割り切って、大きな心で包んでやってください。

ま、奥さんがイヤそうな顔してたらチャンネルかえたほうが良いと思うけどね。
650可愛い奥様:01/12/01 15:08 ID:wmuhIZfT
>>648
中澤キーックーー!!!
651可愛い奥様:01/12/01 15:59 ID:MQhnJ10G
>638
つらかったですね。私も9月に流産しました。
進行流産だったので手術前に子宮口をひろげることもなく麻酔かけて10秒したら
記憶も無く、目がさめても全然痛みもなく生理も1ヶ月前にきて
体の回復は思ったより早かったです。

でも、自分で大丈夫と思っていても心はまだ不安定で
大人の中では平気ですが赤ちゃんをみるのは辛いです。
先月義理の妹が出産したんだけど、お祝いに行くのが辛くて大泣きしてしまい
(もう立ち直ってると思っていた)夫、義理の両親をびっくりさせてしまいました。
なぜ泣いてしまったのか自分でもよくわかりませんが
お正月までには落ち着くといいのだけど・・・
流産してしばらく子作りもできないので、年末までのアルバイトをしていますが
外に出ることによってだいぶ気分転換になっています。

これからイベントも多いですがたくさんの人と会うと自然と無理をしがちなので
いまはぼーっとしているのも良いのではないでしょうか
悲しみを無理に抑えているとそれができなくなった時に反動がくるかもです。
652638:01/12/01 18:59 ID:wUeEMiW5
>639、644、651
みなさま、暖かいお言葉ありがとうございます。
旦那には申し訳無いけど、同じ体験をしたみなさんの言葉の方が心に響きます。
「つらかったね」の一言だけでも。。
わたしも些細なことでいきなり号泣したりして、旦那をびっくり
させたりしましたが、自分が一番びっくりしてました。
雅子様出産のニュースに対しても、複雑な気持ちが自分の中に
潜んでいるような気がします。

泣きたいときは思い切り泣いて、気晴らしになることを探そうと思います。
生理が来るのが待ち遠しいなんて初めてです。

>642
わたしの流産は赤ちゃんの袋はあっても胎芽がない「枯死卵(こしらん」
の状態だったらしいけど、それでも立派につわりがありました。
きもちわるい日々が一ヶ月近く続いてそれで流産なんていいことないよー、
って感じです。でも次のためのお勉強、と思うことにしています。
653可愛い奥様:01/12/02 02:01 ID:uepBU31S
>652
今度赤ちゃんが戻ってきてくれた時には、長期間のつわりでも、
ありがたく耐えられるよ。うれしいとも思えるかも。
私はそうでした。
654646:01/12/02 12:50 ID:R0NGVh/k
652さん、俺の妻の姉は臨月での死産でした。
友人も死産を経験していますが、
その後、立派な子供を産んでいます。
必ず、戻ってきますよ。
かく言う自分も、そういう子供です(死産の後生まれたそうです)

戻ってきてくれた赤ちゃんはすくすくと育っています。
ますます大切にされますし。^
ちょっと遠回りしてるだけなんですよ。
生まれてきたら、可愛がってあげましょう。
655可愛い奥様:01/12/02 13:36 ID:HM74sBAp
明日で5週め。
うす〜い黄土色みたいなおりものが、少し出る・・
また流産は嫌だよ〜。
明日病院行きます。
656可愛い奥様:01/12/02 13:37 ID:dH0TNQsZ
そういえば私の母も双子を死産してる。
その子達と私の誕生日は同じなんだな。
生まれ変わりなんだろうか・・・。
657可愛い奥様:01/12/02 21:16 ID:gGUHMOWr
今日で高温期11日目。検査薬を使ったら時間内に薄くですが陽性反応が
出ました。でも昨日まであった胸の張りが夕方からなくなってきた・・・。
みなさん、生理前から妊娠の兆候ありました?もしくはいつから
「妊娠症状」が出られたのでしょうか?申し訳ございませんが
どなたか御教授頂けたら幸いです。
658可愛い奥様:01/12/02 21:28 ID:JQG1cX7s
>>657
まだ、不安でしょうがおめでとうございます!!
私の場合は妊娠発覚位の本当に初期の初期は
ずっと、生理が来る様な感じと、風邪っぽい感じでしたよ。
つわりはそれからしばらくしてからでした。
検査薬も最初は凄く薄っすらで、生理予定日一週間ほど過ぎに
病院にいったら妊娠反応が出ない位でした。
個人差もありますからね。(私は気が早すぎたみたい・・)
お体お大事に!!
659可愛い奥様:01/12/03 09:41 ID:hvFheaon
私も、高温期11日目に検査しました。
時間内どころか、何時間もたってから目の錯覚?というくらい薄く反応。
薄すぎるのであきらめ気分だったけど、16日目に再検査すると
今度は時間内に反応でました(でも、まだ薄め)。
657さんは、時間内に反応したってことだから、まだまだ期待できるんじゃないの?
私も、まだヤツとご対面していません。
お互い、うまくいくといいね。
660可愛い奥様:01/12/03 10:05 ID:on9y+O/Q
妊娠初期に出血あった方ってけっこう多いみたいですね。
先週ちょっと出血しちゃって医師に安静にするようにいわれたんですけど
ここ4日間出血はしてません。
家はきったないし、家賃も振り込んでないし、眼科検診にいかないと
いけないし、娘の幼稚園の制服あわせもいけなかったし・・・
夫は大事にしすぎじゃ・・・っていうし、母はおとなしくしてろって
いうし、次の検診で医師にきくまでおとなしくしてなきゃいけない
のかな〜。ちなみに今6週です・・・
みなさん、大掃除無理しないでね。
661可愛い奥様:01/12/03 13:25 ID:b2d02nQn
皆さんお大事にage
662可愛い奥様:01/12/03 13:59 ID:ACIH+0Ne
>>660
あ〜私もごくごく薄っすらと時々出血ありますよ。
医者によると「初期の出血はよくある事。胎盤が出来るまでは仕方がない」
って言ってました。
ま、人によると思うんで、他の人がみんなこれを鵜呑みにするのはよくないけれど。
663可愛い奥様:01/12/03 14:28 ID:7+3/fL/t
大掃除、ダスキン頼みたいよねー
664可愛い奥様:01/12/03 14:40 ID:ygReTO08
2週間ぐらい前の生理予定日に
いつもとは違う茶色っぽい極少量の出血がありました。
1週間ぐらい続いたので今回は変な生理だなと思っていましたが
最近触ると痛いぐらいに乳首が敏感になり
食べても食べてもすぐまた食べたくなってきました。
妊娠してると思って間違いないですかね?
665可愛い奥様:01/12/03 14:51 ID:MwPxFpz2
>663
どのくらいかかるんだろう?
666可愛い奥様:01/12/03 14:52 ID:MwPxFpz2
>664妊娠してると思って間違いないですかね?
って、あなた・・・・・(^^;

もう2週間経ってるんでしょ?なんで検査薬で試してみないの?
667可愛い奥様:01/12/03 15:12 ID:D5tXjnNq
妊娠がわかってから、つわりは全くないんだけど、
すべてにおいて、やる気がおきない。
朝起きるのも辛いし、食事作ったり、掃除したりがめんどくさくて・・・・。
とにかくだるくてだるくて
寝てばっかり。あーなんかハツラツとしたい・・・・。
668可愛い奥様:01/12/03 15:40 ID:CXi1mzlC
>664
出来てますように!
生理予定日頃、私もおりものが薄茶色になったよ。
でもその1週間後、病院行ったら、胎嚢確認できた。
669可愛い奥様:01/12/03 15:43 ID:whpqF6Hb
分かるなー!
なんか毎日、ちゃんとしたいのに、だらだらと過ごしてしまう。
1ヶ月前の私もそうでした。
でも、だんだん慣れてきて、前みたいにてきぱきとは、いかないけど
散歩したり、食事を作ったり、動くのが楽しくなってきますよ。
今私は、15週なのであとすこしで、安定期になるので、そしたらお友達
と料理教室に行こうと思ってます。
667さんも今の時期が過ぎれば、気持ちも変わると思うのでもうすこし
がんばってくださいね。
670可愛い奥様:01/12/03 15:46 ID:12fc753b
>>667
あたいもそう。
気分的なもんかしら〜って思うけど、
体の要求なのかなぁ・・・
671可愛い奥様:01/12/03 16:05 ID:HpF1Bk2j
>>666
レスありがと。
昨日妊娠かもと思ったとこなんです^^
風邪の引き始めっぽい感覚もあるし
今回は本当に妊娠してる気がするんだけどな
旦那にはいつもそう言うと言われたけど。
>>668
ありがとう
そういってもらえてとても嬉しいです。

もう少しワクワクドキドキしていたいですけど
今晩旦那が帰ってきてから検査薬で調べてみます。

>>667
妊娠中はだらだら過してても
赤ちゃんが無事に産まれるように徹している
素晴らしい事だと思います。
無理しないように体を大切にして下さいね。
672可愛い奥様:01/12/03 16:09 ID:oQ2klLtm
私もいつも生理遅れた!吐き気がする!と騒いで
旦那に「また言ってる」と言われている…
今月も吐き気がするし生理遅れてるよー。でも検査薬はシロ。

一度病院に逝って来よう…多分違う病気だ…
673667:01/12/03 16:22 ID:D5tXjnNq
皆さんお返事ありがとうございます。

妊娠してから、肌の調子は悪いし、寝ても寝ても疲れた顔してるしで、
外にでるのもおっくうで・・・・。
何をしても疲れるのが辛い。一日出かけると、翌日はぐったり。
もともと体が丈夫じゃないから、妊娠してなおさら辛いです。
今はゆっくりして、体を大事にします。
674可愛い奥様:01/12/03 16:32 ID:eQcLjPwc
>662
血をみるとどきっとしますよね。
あんまり汚いんで掃除しちゃったけど、出血しないといいな。
>665
ダスキンにレンジフードの掃除頼んだことあるけど、1万ちょっとかかった。
高いよねー。
妊娠初期に大掃除って、気ィ使う・・・
675可愛い奥様:01/12/03 17:30 ID:g7Khqv/V
3ヶ月に入ったばかりです。
ツワリが辛くて週半分くらい旦那に弁当買って来てもらったりするんだけど、
それを話すと実母に「そういう女の価値が下がるような事をするな。妊娠は病気じゃないんだから」
と言われた。なんかムカツク・・・・・(−−;
676可愛い奥様:01/12/03 18:12 ID:5Ky0nlkS
>675
以後は実母と言えども気を抜かず、うそでも良いから
「ちゃんとやってるよ」と言っておきましょう。
677可愛い奥様:01/12/03 18:24 ID:F1rDL54V
>675
あなたのお母さんに「女の価値って一体なんだよ?」と小一時間問い詰めたい
678可愛い奥様:01/12/03 23:02 ID:Os4UBgF6
664です。
検査薬の結果妊娠していませんでした。
短い間だったけど妊婦さんの気分味わえて楽しかったです。
早く本当の妊婦さんになりたいな。

みなさん良いご出産になりますように。
679可愛い奥様:01/12/04 00:26 ID:wFpd1vUH
>678
早くその日がきますように。
680可愛い奥様:01/12/04 00:56 ID:vSppwPW0
少量の出血後、生理が3日遅れて、生暖かい透明のおりものが少量出ています。
さっき検査薬で試したら、やや薄いながらも陽性の線がはっきりと見えました。
これって間違い無く妊娠ですよね!?
この2年間ずーっと2人目を切望していました(涙)。
嬉しくて、でも夫以外の人にまだ言えないので、ここに書いちゃいました。
681可愛い奥様:01/12/04 09:53 ID:t8LxUC67
>680
2人目だから御存知だとは思うけど
妊娠検査薬だけではなんとも。
近いうちに受診して、確認しましょ。それまでお大事に。
682可愛い奥様:01/12/04 09:56 ID:nttqHbul
>>677
ぜひ、問い詰めたい。

「ひどいつわりを顔に出さず、ご飯を作る事」でしか
自分の価値を見出せないような結婚ならしたくない。
683可愛い奥様:01/12/04 10:51 ID:4btlMXK5
昨日の晩、ゲームしてたらいきなり吐き気がしてきて
オエー・・。吐いちゃった。今日が生理予定日なんだけど。
昨日の晩ごはんがマズかったのか?ダンナは問題なしだったが。
あー、紛らわしい時に吐き気せんといてくれー。
もしかして?と期待して後で単に飯がまずかったってわかった時
いつもよりブルーやないかい・・。
684可愛い奥様:01/12/04 11:00 ID:t8LxUC67
>683
ただの食当たりにせよ、妊娠にせよ、大事にしてくれい。
685可愛い奥様:01/12/04 11:12 ID:4btlMXK5
>684
うー、ありがと。
食当たりか、妊娠か、また報告するよ。
686680:01/12/04 12:39 ID:3iX/CBCW
>681 レスありがと。
まだ受診するには早すぎるので、期待しつつ時期を待ってみます。
687可愛い奥様:01/12/04 14:45 ID:ETnnyxId
みのさんのところでやってたおしりと太ももを叩くダイエット、
やってみたら眠かった頭が冴えてきました。
具合が悪くなくてどうしてもしなくちゃいけないことがある人は
軽ーく2、3分やってみるといいかも。やる気も出ます。
げんこつでスポーツ選手みたいに叩くだけ。簡単ですよ。
688可愛い奥様:01/12/04 15:03 ID:W4cCqx7D
私、3ヶ月に入ったばかりなんですが、2ヶ月後半くらいからなんだか明らかに下っ腹が出て来ているような・・・。
ツワリのせいで体重は減ったのに(たった1キロだけど。^^;)、腹だけ出たりするかな?
妊娠わかってから動かなくなったせい?にしても、腹だけって・・・。
お腹が目立ちはじめるのは早くても4ヶ月くらいから、と聞いたのですが、こんな人他にいますか?

あと、妊娠すると眠くなるものだとよく聞きますが、私はちっともそんな事ありません。
お昼寝は妊娠前からの日課ですが、その時と同様、昼間そうやって寝ているせいで、
いつも夜の就寝前1時間は「う〜ん!眠れ〜ん!」とのたうちまわっています。

私ってば異常?
689可愛い奥様:01/12/04 15:08 ID:W4cCqx7D
>>687
妊娠中にお尻などの下半身、叩いたりしても良いものなんでしょうか?
690可愛い奥様:01/12/04 15:16 ID:ETnnyxId
>689
いろんな体調の人がいますしね、軽率でした。
大きな筋肉に刺激を与えると脳が目覚めるのだそうです。
私の場合はホントに一日中眠くて家事も仕事も支障が出て困ってたんです。
ももを押すだけでも目は覚めました。
691可愛い奥様:01/12/04 15:20 ID:W4cCqx7D
>>690
そうですか〜。いや、もし大丈夫なら私もしてみたいな〜と思いまして。
なんだか妊娠してからスタイルが変わって行くのが怖くて怖くて・・・(涙
692可愛い奥様:01/12/04 15:26 ID:ETnnyxId
>691
私の場合は、お医者さんに自転車もOKと言われてます。
多少の振動は(私の体調なら)問題ないのだそうです。
心配ならお医者さんに聞いてみるといいかも、ですね。
下っ腹は私も・・・時期も同じくらいですよ。
私はチビで痩せてるんですが、同じ体型の母も
3ヶ月頃には既におなかぽっこり出ていたそうです。
693可愛い奥様:01/12/04 16:20 ID:F2iHLitt
>691
私も割と早い頃から今まではいてたズボンなどが苦しくなりましたよ。見た目は
そんなに膨れてなかったけど、ボタンとめると、おえ〜ってカンジ。
今は(4か月)家にいるときはスエットをはいてます。
694可愛い奥様:01/12/04 17:37 ID:4vibEIAn
今日はじめて病院へ行ってきました。7Wと言われました。
赤ちゃんの写真もらえるのかな〜と思っていたらくれなかった(T_T)
言わないとダメなんでしょうか??
695可愛い奥様:01/12/04 17:41 ID:gs3bLFmd
>694
ん?普通はくれると思うんだけど・・・。
696可愛い奥様:01/12/04 17:43 ID:Gdt7WC8v
>694
病院によるのかもしれませんね。
言えばもらえると思いますよ。
697可愛い奥様:01/12/04 17:44 ID:cOBI0D6L
>694
超音波写真、くれると思います。
次回からはビデオ持参です。
698可愛い奥様:01/12/04 18:01 ID:YEFs7Y4r
>694
ちなみに、次の検診のときに
「先月の検診の写真下さい」と言ってもダメだよ。
自分のあとに、次のひとが検査をはじめても
データはクリアされるのでもうダメ。
写真が欲しかったら超音波やってるその場で
「先生、写真下さいね!」とお願いするのが大切。
697さんの言ってる超音波のビデオも病院のサービスによります。
特に病院から指示されてない694さんが、
来月の検診でビデオテープを持参しても意味はないですよ。
誤解のないよう、あしからず。
699可愛い奥様:01/12/04 19:27 ID:8eTRt0i/
>>688
私も3ヶ月ですけど、おなか出てきたような気がする。
こんなに早く??って感じだけど・・・。おなかだけポコンと・・・。
でも私はつわりがあまりキツくないので、太っただけかもしれないな(w
ちなみに眠気はすごいです。いつでも眠れる自信あります。
でも逆に不眠に悩む人もいるみたいだし、異常じゃないと思うよ。
700ミナコ☆ ◆OBykfjW6 :01/12/04 19:28 ID:pB8dZF6x
700ゲット終了!!!
701可愛い奥様:01/12/04 19:35 ID:Pcveq5Wt
>>697
センセや病院にもよるね。
私の主治医は、妊娠中、3.4回しか写真くれないの。
初期は、人間っぽくなって初めてくれる。
市立の総合病院なんで、ビデオとかサービス的なものもないの。
同じ病院でも言わなきゃくれない先生もいるみたいだし。
702694:01/12/04 19:49 ID:4vibEIAn
皆さんありがとうございます。
今日は緊張してしまっていたようで先生とあまりお話できませんでした。
2週間後の検診では頂戴したいです。
703可愛い奥様:01/12/04 20:09 ID:BsxjSzkq
生理3日前なんですが、茶色のおりものが昨日から
出ます。今は薄くなってますが…妊娠かな??
4日前には検査薬で陽性の反応がでました。
ちょっと早い気もするけど病院に行ってきまーす。
704可愛い奥様:01/12/04 20:58 ID:SseJ1dRH
>>703
妊娠しているとよいね。これからも体大切にしてね。
私も生理予定日の1週間前ぐらいから茶色のおりものがありました。
それから下っ腹も痛くて生理予定日に病院へいったら妊娠していました。
私は病院へ行くのは早いかな?と思っていたんだけど、主人が
心配してくれて(前回流産しているので)いっしょに病院へいきました。
女性の体はデリケートなので不安なこととかあったら病院へ
行って安心したほうがよいよ。
705可愛い奥様:01/12/05 15:06 ID:4aSZRa3d
病院へ行く時期が話題になっていますが・・・
5wに入らないとタイノウ確認できないときいたので、
もう少しあとにしようと思っていたのですが、
やっぱり気になる〜。明日、病院に行こうかな?
いま、高温期20日目です。
706可愛い奥様:01/12/05 15:09 ID:i0wbOI7i
>>705
あんまり早すぎても「来週また来てね」って言われるので診察代もったいないよ?
保険利かないので(個人病院だと)5000円くらいは吹っ飛ぶし。
707706:01/12/05 15:10 ID:i0wbOI7i
あっそうそう。私は5週目で行ったんだけど、また次の週も来さされた。
6週目くらいがベストなのかも。
708可愛い奥様:01/12/05 15:17 ID:sqQVHeOm
4週でみえる人もけっこういるよ。
早く確認したいよね。
私の場合ですが22日目で11ミリの胎嚢がみえました。
709可愛い奥様:01/12/05 15:28 ID:EAiFfCQP
>706
大病院だと安いの? ってことはないよね。。。
710706じゃないが、:01/12/05 15:31 ID:5GFQQkcw
>>709
妊娠の場合、保険効かないから、言い値みたいなものだよ。
インフルエンザの予防接種と同じようなものね。
しかし、公立病院なんかだとあまりあくどいこともできないので、
比較的安いかも。
大病院でも、いろいろだし・・・。
私は、市立の病院で、検診は毎回、2500円くらい。
以前の個人病院は、毎回4000円くらいだった。
711706:01/12/05 15:43 ID:vlBrJR/G
>>710
ちょっとお尋ねしたいんですが、途中から病院変わる場合、前の病院に言って紹介状など書いてもらうのでしょうか?
私の今行ってる病院。初診の時が7500円。その後毎回5000円ずつくらい、とメッチャ高いんですよ。
今はツワリが酷いので待ち時間の事考えるとそれでも我慢して個人病院行ってますが、
落ち着いたら市立に変わりたいと思っています。診察回数も増えますしね。
やっぱり変わる時ってなんだか前の病院に対して気まずさとかありますか?
712710:01/12/05 15:59 ID:85aUGNDQ
>>711
以前って、前の妊娠なんですよ。(流産しちゃったけど)
だから、転院したわけじゃなくって。
私が行ってる市立の病院だと、紹介状がないと初診時に5000円プラスされる。
あと、分娩する人しか診てもらえない上に、10週くらいにはもう予約が一杯になるの。
だから、あまり参考にならないかもしれませんね。
予約制だから、待ち時間は少ないかな?
とりあえず、行きたい病院へ問い合わせてみたらどうでしょう?
713可愛い奥様:01/12/05 16:00 ID:YFhbjsf1
>704
下っ腹が痛いって生理痛のあの痛みとはまた違う痛みでしたか?
714可愛い奥様:01/12/05 16:24 ID:YVUcR9mf
>711
紹介状なしに大病院へ転院すると、710さんのおっしゃる「紹介状なし料金」を取られる可能性があることと
妊娠初期にやった血液検査などを再度一からやりなおすはめになります。
「今の病院が気にいらない」などという場合、まさか本当のことも言いにくいでしょうから
「引越しすることが決まりました」と言って「あて先の病院を特定してない紹介状」をつくってもらい、
それを持参して次の病院へ行けば良いと思います。
715可愛い奥様:01/12/06 10:12 ID:1ENSdatD
705です。
病院行ってきたけど、まだ何も見えなかった。
「(タイノウ)これから見えてくるか、子宮外妊娠・流産か
 微妙な時期です。無理をしないように」
と言われ、不安増大。
高温期22目ですが、見えないのはマズイでしょうか?
来週月曜日まで、長すぎる〜。
716可愛い奥様:01/12/06 10:17 ID:qgEoIthY
>715
まずくはないと思います。先生もタイノウがはっきり見えるまでは
いい加減なこと言えないから子宮外うんぬん言うだけで、
結構そのセリフはよく言われるのではないかな??私も言われ、
異常なのかな〜と悩みましたが、そうではありませんでした。
その時期次の診察までが、ながいですよね〜。わかります。
717可愛い奥様:01/12/06 10:26 ID:qdrZi8nh
私は診察を6週目までのばして行ったらすでに切迫流産になってた。
「妊娠がわかった時点ですぐ来なさい」って怒られちゃったよ。
多少お金はかかっちゃうけどそれで安心できるなら、2度手間になっても
早めにいったほうがいいんじゃないかな。
718可愛い奥様:01/12/06 11:22 ID:rCzCmA7Z
そうだよー何があるか分かんないんだから
妊娠が発覚したら直ぐに行くべきだよ。
妊娠に関わる病気とか見つかったら怖いし……。
719可愛い奥様:01/12/06 13:45 ID:/p9apgO3
現在たぶん4週目。
このスレ読んで、6週目まで我慢しよう!と思っていたけど
来週、5週目早々に行ってみようっと。
720可愛い奥様:01/12/06 14:00 ID:sAb+fahV
ウチの先生は4週6日で袋嚢が見えない時も
出血が続いた時も「子宮外妊娠」「切迫流産」という
言葉は一言もなかったな。
「絶対安静」とはうるさく言われたけど。
721可愛い奥様:01/12/06 14:32 ID:cLsY1iAH
安易に「流産かも」「子宮外妊娠かも」って言葉使う医者って、やだな。
私が今かかってる先生も、不安にさせるようなことは一言も言わないよ。
722可愛い奥様:01/12/07 10:02 ID:3rbUDCPL
6週でみてもらって胎嚢が見えない場合はやっぱり
流産なのかな・・・。
723可愛い奥様:01/12/07 10:05 ID:Xy++pyHc
>>722
6週で見えないのは、よくあることだよ。
排卵が遅れたとかもあるし。
あんまり心配し過ぎないでね。
私も7.8週で見えたよ。
724可愛い奥様:01/12/07 10:05 ID:M8y9fxLP
>>717
だけどそんな超初期の流産って、どうやったって止められないんだよね?
じゃ、早く行っても意味ない気が・・・。
725可愛い奥様:01/12/07 10:10 ID:Xy++pyHc
>>724
止められないかもしれないけど、症状がわかっていれば、
安静にしたり、外出控えたりできるからでは?
外出先で突然大量の出血したりしたら大変だし。
726717:01/12/07 11:29 ID:rg5eRP9t
>>724
いえいえ、そのあとすぐ絶対安静になったけど無事出産しましたよ。
だけど、もしその時診察がもう少し遅れて安静にするのが遅れてたら
やっぱりダメだったと思う。切迫流産というのは流産が差し迫ってる
という状態(まだ流産には至ってない)なので、
早く対策をとればそれだけ妊娠を継続できる可能性が増えると思う。
もちろんどうやったってはじめから無理な状態の流産もあるけど、
6〜7週くらいで切迫流産と言われても、心拍が確認できれば9割は
出産にこぎつけられるらしいので、やっぱり早めのほうが安心できると
思うんだ。一緒に入院してた人もみんな超初期からの切迫だったけど
みんな無事に産まれたしね。大事にするにこしたことないよ。
727可愛い奥様:01/12/07 20:02 ID:pfZMRiVX
はじめまして。ちょっと質問があるんですが、今、生理が遅れて5日目くらいなんで
すが、生理予定日に下っ腹が痛くて少し茶色いおりものがでました。生理だろうと
思って、5日目・・・茶色のものが少しついたりつかなかったり・・・。妊娠生理?
ってのかもしれないと思って、検査薬を試すと、微妙にうっすら線が・・・妊娠の
可能性?とか思ってたんですが、母親が流産かもしれないから病院に行きなさいって
言うのです。生理のような腹痛ではないのですが、少々お腹がはってるかんじが
します、胸はとっても張ってます。妙に心配になってきました。
病院にいくのはやはり、もう少しまったほうがいいのでしょうか???
728可愛い奥様:01/12/07 20:08 ID:NA7PVjxM
お母さんがそう言うのなら行ってみた方がいいよ。
心配して過ごすのも良くないし。
729可愛い奥様:01/12/08 11:46 ID:7UQR7Grz
超初期のころ、「なーんにも兆候なかった」って方おられますか?
実は私、一週間前に陽性反応出たものの他になんの兆候もないんです。
胸も痛くないし大きくならないし、オリモノも増えません。
さっき、平熱を計ったら、36.70でした。うーん、あきらめたほうがいい?
先輩奥様方、どうか御教授ください!
730可愛い奥様:01/12/08 12:08 ID:YmdUWDBi
私、何の兆候もなかったよ。陽性反応出ても全然信じられなかった。
けど、お医者さん行ったらばっちり妊娠でした。
初期はだいじにしなきゃいけないから早めに受診行くといいよ。
とりあえずおめでとう
731729:01/12/08 12:37 ID:7UQR7Grz
>730
ありがとー!
月曜日に病院へ行きます。
早く胸いたくならんもんかなー?
732可愛い奥様:01/12/08 21:06 ID:CD2AfFCx
痛くなったら痛いで大変です<胸
パンパンに張って腕を動かすだけでも響いて痛いんです。
まだ8Wですけどブラジャーはマタニティ用に替えました(T_T)
妊娠してるといいね。してますように。
733可愛い奥様:01/12/09 09:39 ID:xY/pDrsw
4週で病院に行きました。まだ、なんにも見えなかったけど
尿検査での反応は出ているので妊娠してるとのこと。
2週間後にまたいって来まーす。
吐き気とかないんだけど、夜になると体がだるくて眠い…。
夜更かし大好きだったのに。何にもやる気が起きないよぅ。
734可愛い奥様:01/12/09 09:49 ID:swPst7uN
明日から妊娠5ヶ月に入ります。
ここ2〜3日、子供の頃酷かったアトピーがぶりかえしてきた!
体中湿疹が出て、痒い痒い!!
乳首もすっごい痒くて、かいてたら傷がついてしまった(T_T)
ここ10年くらいはアトピー治まってたのに、
妊娠のせいなんだろーな…ああ〜〜辛いよ〜。
子供もアレルギー持ちだったら可哀想だなぁ…。
735可愛い奥様:01/12/09 12:37 ID:CKpSk3GO
もうすぐ3ヶ月。
きのうもオエー。今日もオエー。
これからしばらくオエー。
鬱鬱。
736可愛い奥様:01/12/09 14:54 ID:W9TBg+Yy
>733
ほぼ同じ!昨日4週後半で病院いきました。
妊娠していて胎のうがちょっぴり見えただけ。
2週間後にまた行きます。
私はすでに吐き気がスタート。
特に夫がいるときは甘えが出るようでつわりが酷い。
でもごはんはモリモリ食べているし、吐き気だけで実際は吐いていない。
今回は体重増えすぎないように気をつけなきゃなあ。(前回は16Kg増で出産)

>734
私も子供の頃からアトピーで、一人目の時は乳首が痒くて、膿んだような
黄色い液が出ちゃったりして、これじゃ母乳をあげられない!とあせったけど
なぜか出産後は乳首が丈夫になっていたよ。
皮膚科に行きつつ、がんばってね。
737736:01/12/09 18:14 ID:5BWD0XOq
今はオパーイは痛い?痒い?
738可愛い奥様:01/12/09 18:15 ID:5BWD0XOq
↑736に質問だたの。
739gg:01/12/09 18:18 ID:GO0qt1+5
//////////////
日本最大の援助交際サイト


地元の


女子中高校生とHや3Pしたいならここ!!


おこずかいの欲しい女の子募集!!


http://www.voo.to/kgy999/
(援助交際クラブ)
/////////////////

]/]
740可愛い奥様:01/12/09 20:27 ID:+dg74t4S
妊娠してるのがわかるまでの間タバコ吸い放題だったんですけど
大丈夫でしょうか?
身体障害者とか奇形児が生まれないでしょうか?
今はやめようと思ってるんですがそれまで1日2箱状態でした。(秀樹)
741736:01/12/10 09:12 ID:QUXKUp3k
>737 今は平気。
出産を機に完治した、という感じです。
(オパーイのみね。他のアトピーは継続中ですが)
742可愛い奥様:01/12/10 10:03 ID:aL5mE4yy
>>740
勿論、可能性はあります。
743可愛い奥様:01/12/10 12:36 ID:3PjMjPrO
妊娠すると色々大変…乳首めっちゃ痛い〜。
744可愛い奥様:01/12/10 13:34 ID:PbVbMrtZ
>743
あまり痛ければ、冷しましょう。
風邪ひかない程度にね。
745可愛い奥様:01/12/10 14:08 ID:233Bwxas
妊娠4週目なんですけどビタミンAのとりすぎは
良くないと言われました。ずっとマルチビタミン
っていうのを飲んでたけど大丈夫でしょうか??
すごく心配です…。
746可愛い奥様:01/12/10 14:12 ID:Dm+eSnq2
>>745
他人に大丈夫!と軽々しく言える人はいないでしょう。
ビタミンAに限らずね。
747可愛い奥様:01/12/10 14:13 ID:neqx1GKH
>740
絶対大丈夫!とは言えないけど、初期でやめれば殆どが大丈夫みたいよ。
私も一人目のとき、妊娠発覚の7週(遅かった)まで、
2日で3箱ペースで吸ってて、心配で同じこと医者に聞いたら
前述のようなことを言われた。(ちなみに障害が無い子が生まれたよ。)

出産直前まで吸っている妊婦さんもいるよね。
私はつわりを機にやめられたけど、下手にストレスをためるぐらいなら
少量はOK、という考え方もあるみたいね。
胎児に酸素や栄養が行きづらくなる、などの弊害も調べつつ、やめる方向に
行けたらいいですね。
748可愛い奥様:01/12/10 14:16 ID:jn4sSE96
マルチビタミンにはいってるVAは大した量じゃないから平気だよ。
危険なのは 1000AU/一日 以上でしょ?
ケース調べてみればどうかな。>745
749可愛い奥様745:01/12/10 14:22 ID:233Bwxas
>>746
>>748
お返事有難うございます。いろんな人に言われて
青くなっちゃいました…今から気をつけます。
750727:01/12/10 14:22 ID:H/jk2EWO
今日、病院に行ってきました。4週目になるけど、タイノウが見えないので
また1週間後っていわれました。市販の検査薬は感度がいいので反応が早いって
言われました。尿検査はもったいないのでしないねって言われたので初診で2200円
でした。ほぼ妊娠してると思って行動してくださいって・・・どういうことだろ〜
不安だな〜1週間長いよ〜内診の超音波で白い妊娠なんとかが見えるでしょって
言われたけど・・・わからなかったよ〜〜 とっても不安〜来週も見えなかったら
って思うと・・・ってすいません。なんか動揺しちゃって・・・34歳はじめての
妊娠・・・・とっても不安です〜
751可愛い奥様:01/12/10 14:30 ID:jn4sSE96
追記だけど、マルチビタミンには大体VAじゃなくて
ベータカロチンとかが入ってる場合が多いと思うよ。
それと1000AUじゃなくてIUでした。
間違えました・・。
752可愛い奥様:01/12/10 14:38 ID:PbVbMrtZ
>750
4〜5週くらいでは尿検査の「ホルモンレベル」では妊娠が確認できるけど
赤ちゃんがまだすごく小さいことが大半。
子宮の中に赤ちゃんがいることが超音波ではっきり確認できないと
産婦人科のお医者様は「おめでたです」とは言ってくれないことが多いです。

6週くらいまではどこの産婦人科で診察しても
赤ちゃんの姿が見えないことのはごく普通のこと。
不安だとは思うけど、割と結構「誰もが通ってる道」なので
次の診察まで大切に過ごして。
753可愛い奥様:01/12/10 14:44 ID://aXzP0e
>750
胎動感じるまで、私もヒヤヒヤしてました。
悪阻が酷かったので、順調に育っているか?とか...。
「誰もが通っている道」その通りです。お大事に。
754可愛い奥様:01/12/10 14:45 ID:PR0QdzMt
>>751
1,000IU?10,000IUじゃなくて?
私の見た本にはビタミンAは少なすぎても赤ちゃんの発育が
悪くなったり、流産しやすくなると書いてあるよ。
ちなみにその本には1日の目安は2,000IUと書いてある。
ほうれん草50gで850IUもあるよ。
755可愛い奥様:01/12/10 14:46 ID:Dw7FOsjV
私、5週の時、病院に行って診察してもらったんだけど、
内診鏡?で見たらリングみたいなのがありました。
756750:01/12/10 14:52 ID:asSy1Qhg
>752 753
ありがとうございます〜レス下さって感激です〜
「誰もが通っている道」なんですね〜情緒不安定で
悲観的になってました。なんとか気分を変えて
来週まで安静に過ごそうと思います。
ありがとうございました。
757可愛い奥様:01/12/10 14:56 ID:3rPXLJpC
>>740
私は妊娠するまでタバコ1日1箱吸ってたけど
妊娠してしてから
きっぱりやめました
妊娠中すわなかったら大丈夫だよー
もう1歳になるけどめちゃ元気
758可愛い奥様:01/12/10 14:59 ID:G4HWUSWq
>755
それは卵包(?)と聞いたおぼえがある。
お魚の稚魚とかで見たことない?
稚魚のお腹がプクっと膨れてて、最初はそこから
栄養を捕るってやつ。
あれと一緒だよん。
759可愛い奥様:01/12/10 15:00 ID:G4HWUSWq
>755
書き忘れ。
あれは内視鏡じゃなくて、経膣プローブ(経膣エコー)。
760可愛い奥様:01/12/10 17:45 ID:sanKuBo/
保険証なかったら初診料いくらくらいかかりますか?
ちょうど転職したばかりで・・・
判定薬は陽性で、計算すると6週目くらいだとおもいます・・・
761可愛い奥様:01/12/10 17:50 ID:ypfvqb58
>>760
妊娠は保険効かないよ。
料金も様々。
病院次第です。
しかし、トラブルあった時は、保険効くけどね。
762760:01/12/10 17:55 ID:sanKuBo/
>>761さん
ありがとーございまちゅ。
そうですよね<保険が効かない
電話して聞いてから病院へ行ってみます。
ほんとは悪阻で入院したかったんだけど・・・
保険証ないから高く付きそう。
763可愛い奥様:01/12/10 17:57 ID:ypfvqb58
>>762
保険証発行が遅いのかな?試用期間で保険に入れないとかかな?
とりあえず国民健康保険に入るととかできないの?
妊娠中に保険証ないのは不安だと思うけど・・・。
764可愛い奥様:01/12/10 17:59 ID:Fe1i5iU+
それは卵黄嚢です。
お母さんから栄養をもらえるようになるまで
そこから栄養をとるんですな。
赤ちゃんのお弁当みたいなもんだね。
765可愛い奥様:01/12/10 18:00 ID:Fe1i5iU+
失礼、755さんへのレスです。
766可愛い奥様:01/12/10 18:01 ID:SvtcHIDO
〉750
私も4Wで今日病院に行って来ましたが、まだ見えませんでした。
 来週またいきます。同じ時期に同じ状態の方がいて心強いです。
767可愛い奥様:01/12/10 18:02 ID:G8UMAAlr
>760
つわりで入院、となると単に「ゲーゲー吐いてばかり」ではなく
水を飲んでも吐いてとても起きていられないようなフラフラ状態でしょう?
それほど具合が悪いなら、1ヶ月だけでも国民健康保険に加入するなりして
早く病院へ行きなされ。
保険料が高いかもしれないけど、オール自費で入院するよりもマシなはず。

しかし、保険証もまだ手許にないほど転職して間もなくにこんな状態になって、
身体はもちろん大事だけど仕事のほうは大丈夫?
768悲しい奥様:01/12/10 18:20 ID:3sstvF/n
7週で心拍確認できずあと1週間様子見ようねって言われてたのに
明け方の激しい腹痛で即入院、次の日お腹お掃除されちゃった。
あ〜あ双児だったのにどっちも育たなかったよ。
写真みるとひとりだけ育ってるような気がしたが『死んでるとむくんでくるのよ』だって。
どざえもんがお腹に?と旦那。
笑えん。赤ちゃんのなきごえばっか聞こえて来て病院でもむなしかったよ。
悲すぃ〜〜
769可愛い奥様:01/12/10 18:27 ID:GPyWc9tl
>768
大変だったね。
私も7週で心拍確認出来ず、更に成長も週数に合わなくて
診察台の上で「赤ちゃん死んじゃってるね」って宣告された。
でも次の妊娠では何事も無く出産、子供も成長してます。
今は身体を大切に、体調が良くなったらダンナさんと
美味しい物でも食べて元気出してね。
770可愛い奥様:01/12/10 19:07 ID:RPx3XaHS
5週目だけど、2時間前から急に出血が始まりました。
少量づつなんだけど、鮮血のような色です。(おりものに混ざっています)
病院に電話したら、少し様子を見ましょうとのこと。
量が増えたり腹痛がしたらまた連絡するよう言われました。
不安で落ち着きません。ふう。
771可愛い奥様:01/12/10 19:11 ID:Q/gXIu4S
なんか時々荒らされてるけど、やっと初期スレが育児板に出来たみたいで嬉しい♪
ここにもお知らせしておこう。

>>http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1007914013/
772可愛い奥様:01/12/10 19:53 ID:3sstvF/n
>768 の奥様ありがとう。
泣いてるの見られると旦那が激怒するのでひっそり泣いてみました。
ちょっと救われました。

義父義母にもまだ内緒にしてたのに
こんな形で暴露になるとは、肩身せまいです。トホホ、、、
また春に頑張るね。
773可愛い奥様:01/12/10 19:54 ID:3sstvF/n
まちがえちった
>768
じゃなくて
>769 様でした。
774可愛い奥様:01/12/10 23:20 ID:x1diW0mx
>770
私も6週3日で出血があって安静入院になりました。
10週目でようやく退院してなんとか順調になりましたが、
とにかく安静が第一なのでお大事にね。
私の場合、(家でも)トイレと洗面以外はベッドで寝ててください、って言われたよ。
775可愛い奥様:01/12/10 23:29 ID:30qWhTrS
>>770
2ちゃんにカキコしてちゃだめだよ〜
座っている姿勢ってかなり腹圧がかかるんだから。
横になって安静にしていて!
776可愛い奥様:01/12/11 00:37 ID:Lxei6sED
あの〜12月3日に整理終わって今日と明日とがんばるんですけど
出来ていたら産まれるのは十月十日あとの10月の中くらいでしょうか?
すみません。初心者なのでレスお願いします。
777可愛い奥様:01/12/11 00:52 ID:Q23ALD+o
>776
ホントに初心者なのね。。。ハァ。
十月十日の数え方、知らないんならまず自分で検索してみましょう。
一月=一ヶ月ではありません。だからもっと早いよ。9月。
妊娠カレンダーとか妊婦カレンダーとかで検索してみたら?
推定排卵日入力するだけで出産予定日計算してくれるから。
まぁがんばってね。
778可愛い奥様:01/12/11 01:03 ID:DzjtpluL
私は産後3ヶ月間オロあったけど、
自分の母(4人産んでる)に聞いたら
そういうときもあるよ
と言われた、
だからあまり気にしなかったよ
779776:01/12/11 01:39 ID:Lxei6sED
>777
フィーバーしてるね。
パチンコもやめなきゃね・・・つらいわ。
今 調べてみたよ。
40週で280日って書いてあったよ。
9ヶ月なんだね〜・・・・・フ〜ン・・・なるほど・・
780可愛い奥様:01/12/11 08:01 ID:wsv56JH5
>>776
>>779
態度変わりすぎ(藁 
781可愛い奥様:01/12/11 08:19 ID:igVLQuMt
>>776
初心者は2chにこないでください。
とっとと辺寝にかえろうね。はいさようなら。
782可愛い奥様:01/12/11 08:27 ID:K75Dhx/b
朝からどうしても激辛ラーメンが食べたくなって
しまった。いかんと思いつつ…ウマ−。
食べなくても食べても気持ち悪い、つわり…
どうしろってんだヽ(゚Д゚ )ノ
783可愛い奥様:01/12/11 09:39 ID:4q0cc5uM
>766
750です。同じ時期ですね。お仲間が
できたみたいで心強いです!お互い
無事に育ちますそうに・・・・。
でもやっぱ不安だよね〜〜うん。
784可愛い奥様:01/12/11 10:31 ID:KQN118z6
>782
つわりのときには食べたいもの食べるのがいちばん。
激辛ラーメンくらいで胎児がどうにかなったりはしないので、
食べたいもの、食べられるものをなんでも食べてくれ。
ただし!
塩分超過になるので、スープを全部飲むのだけはNGよ。

がんばれ〜!
785可愛い奥様:01/12/11 10:41 ID:4WKvSjCT
いやん〜数え方教えるよ!私はこう聞いたし、あたったよ!
最後の生理の月 −3
      日 +9

最後の生理が10月10日なら 7月19日が予定日!
786可愛い奥様:01/12/11 10:45 ID:4WKvSjCT
776さん!
>785 だけど追伸
あなたが今月成功したらの話、予定日は9月12日前後よ!
がんばってね〜〜!
787可愛い奥様:01/12/11 10:46 ID:hwXj4U4i
788770:01/12/11 11:05 ID:Lovwhzk2
>774,775さん
やさしい言葉をありがとう。
あの後すぐに横になったら、とりあえず出血が止まりました。
朝になって動き出したらまた少量の出血があったけど、その後は
落ち着いています。
一人目の時も切迫流産だったけど、その時は茶系のおりもの。
今回は鮮血だったので動転してしまいました。

2人目は、もっとどっしり、ゆったりできるもんかと思ってたけど
心配は尽きないもんですね。
789可愛い奥様:01/12/11 11:13 ID:KQN118z6
>787
最後の生理があった月  −3ヶ月もしくは+9ヶ月
      始まった日 +7日

が正解です。9日プラスじゃないよ。
790可愛い奥様:01/12/11 11:13 ID:lSsOoVjD
>770さん
がんばれ!!私も日曜日に出血が止まらず、半泣きだったよ。
鮮血じゃなくてチョコレート色だから、自宅で祈るように待機。
昨日の診察では、なんとポリープからの出血でした。
本当に冷や冷やな毎日です・・・。

生んでくれたお母さんの苦労がはじめてわかった〜。
791可愛い奥様:01/12/11 11:35 ID:KQN118z6
>770
2人目だからこそ、少々具合が悪くてても寝ていられないし無理もしがち。
どうぞお大事にして。
792可愛い奥様:01/12/11 18:43 ID:mcGA4uN2
いつも高温期のマックスが36.80くらいなんですが、今回は2回も37.03という
私にとっては新記録でした。これって妊娠してる可能性どうなんでしょうね〜。
期待大なのに・・・・。
793可愛い奥様:01/12/11 19:30 ID:DKUvnO8j
今高温期9日目〜。
胸が張ってきたからドキドキです。
でも流産2回やってるから手放しに喜べないよぅ。
今度ダメだったら検査受けなきゃ…。
794可愛い奥様:01/12/11 21:19 ID:GyfRAFkI
おかしな話かもしれないけどそんなこと言うやつは
引っ込んでろ!ゴルァッ!!って言われるかもしれないけど
勇気を持って聞いてみたい事があります。
それは子供が産まれる月なんですけど夏がいいとか冬がいいとか
あとこの月に産まれたら〇〇星座だからとか自分の好きな季節(月)に
産むようにしてますか?
それともそんなこと全然考えなしに作ってますか?
私はこれから作ったら産まれるのが秋〜冬になっちゃうんで寒くて
いやだからもっとのばそうと思ってるんですけど
この考えって変でしょうか?ゴルァッ!ですか?
795可愛い奥様:01/12/11 21:23 ID:cv+9xMdd
>794
そんなこと考えてられるうちにできるといいね。
私はなかなかできないのでそんなこともう言ってられないわ・・・
796可愛い奥様:01/12/11 21:23 ID:8VJFQsS4
>792
私が妊娠したときは、高温期後半から徐々に
いつもより体温が高めになった。
悪くない傾向だと思うけど。おめでただといいね。
797可愛い奥様:01/12/11 21:29 ID:8VJFQsS4
>794
ひとり目はあまり考えなかったけど、
2人目は上の子の夏休みに合わせるとかいろいろ考えた。
結果的にうまくいかなかったけど。(ワラ

お仕事の関係(育休明けを4月にして保育所に入りやすくするとか)や何かで
子供の生まれ月を調整してる人はよくいるよ。

冬の赤ちゃんは親子共々風邪の心配があるのが大変だけど
春夏生まれはママは夜中の授乳が寒くなくてらくちんな半面
月齢の小さい赤ちゃんを夏越しさせるのがかわいそう、と言う考えもある。
お好きなようになされば良いのではないかと。
798可愛い奥様:01/12/11 23:56 ID:aavzC76V
>794
仕事してるから最初の頃は考えたよ。
生まれる時期によっては保育所はいりにくくて大変だから。
だけどなかなかできず、そんなことも言ってられなくなった。
不妊治療始めてからはいつでもいいやと思い始めたが、
いざ妊娠したら出産予定日がが3月末で、
遅く生まれてくれるといいなぁなんて罰当たりなこと考えてた。
流産してからは生きて生まれてくれればいつ生まれてきてもいい、
そう思えるようになった。

でも自分が出産したい時期は選べなくても、
出産したくない時期は選べるんだから
冬の出産が嫌ならちゃんと予定日調べて
しっかり避妊したらいいのではない?
私みたいに欲しくてもできない人から見たら贅沢な話だけどね。
1ヶ月も無駄にしたくないもの。
799可愛い奥様:01/12/12 02:22 ID:qVHXk6yc
私ももし選べるのなら冬の出産は避けたい。
風呂好きなので産後の風呂を禁じられる生活が嫌だから。
でも選べるような状況じゃない(不妊暦3年)のでもういつでもいい。
不妊治療中、
「これで授かったら○月生まれ、
 ○○ができるからいいわよね〜」と
毎月毎月想像していたらどの月に生まれようとメリットはあると
実感したよ。
800可愛い奥様:01/12/12 02:26 ID:CFTCggWe
子供が出来た時、うすーい出血が続いた。
2週間位続いたから病院に行ったら「おめでたですね」
だって。妊娠しても血がでるもんなんだーって思った。
801可愛い奥様:01/12/12 03:58 ID:6lRtrhy6
>>794
児童手当「6歳になった次の3月の分まで支給」って、こっちだけかな?
我が家の長男は2月生まれ、もうすぐ6歳。
今度のお誕生日がきてあと1ヶ月分だけ貰ってあとはうちきり。
同じクラスの4月生まれの子はとっくに6歳になっているのにまだ貰っている・・・。
やっぱり4月生まれきぼーん 
802可愛い奥様:01/12/12 04:02 ID:Gu3LKPlA
4月生まれは何かとお得?
803可愛い奥様:01/12/12 09:23 ID:nv2beH8L
4月産まれだと幼稚園にはいるまでがなが〜〜いのよ。
3月産まれと約1年間、家での育児期間に差があるからね。
まわりにほとんど手がなく密室育児をしてた私は、早く幼稚園に
入ってほしかったタイプだから、次はできればなるべく遅い月の
産まれがいいな。3月産まれのお母さんは早く子供が手から離れて
身軽になっててうらやましかったよ。
自由な時間が1年早くくるよ、ってことで3月産まれにもメリットあり。
804可愛い奥様:01/12/12 09:29 ID:TmAXlgbF
幼稚園の入園までは4月生まれは長いよね。
でも、入園時に3月生まれなんかだと、1年も違うから差は歴然。
何かと代表だの劇の主役になれるのは、早く生まれた(4月とかね)子の
方が確立高いよ。
特に4月生まれの女の子はしっかりしてる。
まっ、それだけのために出産を決めるのはおかしいけどね。

うちの主人なんか、4月生まれ。
同期の中じゃ退職が早いのよね・・・。ちょっと悲しい。

うちの子たちはみんな冬生まれ。
今冬も3人目出産の予定。
不妊の経験があるから、「何月に生もう」とは意識せず、
自然に任せてた。
私って、春に受胎しやすいのか?
兄弟で、誕生日が近い場合も案外多いような・・・。
805可愛い奥様:01/12/12 09:45 ID:ofTGOt9T
そうそう、3月と4月生まれじゃ入園後に歴然とした差が出るよ。
うちは4月生まれなんだけど、月齢の早い子は色々面倒見てあげたり
しているみたい。
・・・って、うちは保育園の1歳児クラスからいれてるんで、幼稚園はどうだか分からんが

私自身も4月生まれなんだが、小中学校のときは(ここまで来るともう差はない)
3月生まれが羨ましかったよ…。
大人になりゃどうでもいい事だけどね。
806770:01/12/12 09:50 ID:tyXk70FB
>790,791さん
ありがとう。不安が多いこの時期は、ちょっとした優しい言葉に
ほろりときてしまいます。
お互い無事出産に至ると良いですね。
807可愛い奥様:01/12/12 09:51 ID:nv2beH8L
私は歳とればとるほど3月産まれがうらやましいよ・・。
同学年のなかでもなかなか歳とんないじゃない。
いつまでも1つ若いかんじがするしさ・・。
808可愛い奥様:01/12/12 15:56 ID:uieKJ+ux
冷やし中華食いてぇ〜っあぁぁぁっ冬のつわりはツラー(゚Д゚;)
809可愛い奥様:01/12/12 16:04 ID:O8Lvd51n
わたしはスイカを食べたい。
810可愛い奥様:01/12/12 16:13 ID:yW5OSvM5
私もスイカ食べたいよ、冷やし中華もいいね。
あんまり寒いと吐き気がしてくるし、冬のツワリは確かにツライやねぇ〜。
だけど、暑過ぎても気分悪くなるかな。
811可愛い奥様:01/12/12 18:31 ID:3luJv65j
苺2パック買って車にのるまで歩きながら5個食べてしまった。
お行儀わるいネ・・・
つい我慢できず。
812like finger:01/12/12 18:34 ID:MeqTEGm6
HELLO
JAPANESE KAWAII Wife
nice to meet you..
813可愛い奥様:01/12/12 18:36 ID:Rieo6OmY
「旅行に行って好きになった街スレ」では「ギリシャがよかった」
などと普通に書き込んで、どうして他スレでは荒らすのよ?
814nipple killer:01/12/12 18:38 ID:MeqTEGm6
YOUR NIPPLE HACKED
r u listen me?
susususususususu
susususususususu

hacked by nipple killer
815like finger:01/12/12 18:43 ID:MeqTEGm6
don't angry
because i like him.i am gay. it's mystery.
8160sama Bin Laden:01/12/12 18:47 ID:MeqTEGm6
because i like you.
your very pretty japanese pretty wife
817可愛い奥様:01/12/12 18:55 ID:Is5Vv4t2
>813
察してあげなよ・・・。
818可愛い奥様:01/12/12 18:57 ID:3luJv65j
なんなの?これ。
819可愛い奥様:01/12/12 18:58 ID:gaPm+6K7
はあ。妊娠がわかってタバコをやめた。
禁煙から1週間。
辛い。これが、あと8ヶ月・・・・
つらい。
820可愛い奥様:01/12/12 19:15 ID:IyTV2HE9
>800
私の場合、高温期15日目、でも薄い出血あり・・・。
また生理か?  鬱。

どうなんでしょう〜。
821可愛い奥様:01/12/13 00:08 ID:rbgW+Ex8
>820
期待ありかもよ?
私の場合高温期14日目に茶色っぽい出血があったけど妊娠してました。
着床出血だといいね
822可愛い奥様:01/12/13 02:40 ID:75FkOCTR
>821
うん、ありがと。もうちょっと様子見てみる!
823可愛い奥様:01/12/13 08:50 ID:EN0yjM7K
妊娠してるのに、タバコやめられない人なんて居ない?
この前、こういうこと書いて怒られたけど・・・・。
824可愛い奥様:01/12/13 08:52 ID:O4M5Eedm
>823
いるだろうけど、怒られるのが怖くてみんな息を潜めてるのよ。
赤ちゃんに良くないことは明白だから、少しでも減らすよう努力してネ。
825可愛い奥様:01/12/13 08:57 ID:TNEC2nSh
819さんに質問ですが
妊娠判明から一週間で、なにか体調の変化はありましたか?
乳首が痛いとかもうつわりが始まってるとか・・・。
お返事待ってまーす。
826可愛い奥様:01/12/13 09:11 ID:08iEjRF4
>>825
過去スレ読んでくれ!!!!
山ほどある。
そのためのスレだ!!!!
827可愛い奥様:01/12/13 09:12 ID:NYBQFHYg
5週目。
毎夜10時頃になると下腹部痛がひどいんだけど、こんな人います?
子宮の内側を絞られているような、ムギュゥゥっていう痛み
なんだけど、寝ると落ち着く。
1人目のときにはこんなことが無かったので不安。
828可愛い奥様:01/12/13 09:16 ID:NYBQFHYg
>823
一人目の頃はしばらくやめられなかった。
つわり中も平気、むしろ吸うと少し吐き気が押さえられて楽になってた。
でもせめて軽いのを、とタール1mgとかの軽〜いタバコに替えてみたら、
くそまずくて、吸うたび気持ち悪くなったのでやめれたよ。
まずいタバコに切り替える、というのも手かも。
829可愛い奥様:01/12/13 10:10 ID:Xh5YXxPn
>>827
私も今日から5週目〜。痛みは無いけど
張ってる感じはするなぁ…。

ムカムカは収まったけどずーと船に揺られている
感じがするぅ(ノ゚Д゚)
830823:01/12/13 12:38 ID:EN0yjM7K
とにかく、イライラがおさまらないときだけにしてるんだけど、
それで一日に1〜3本吸ってます。
実際にタバコ吸ってて、障害があったりした方って、身近に居ますか?
831可愛い奥様:01/12/13 12:55 ID:Jgju5jWr
現在13週の妊婦です。
便秘で悩んでましたが、朝ご飯後→ヤクルトミルミル
お風呂上り→ファイブミニ を続けたら
毎日便が出る様になりました。

強力便秘の方はお試しあれ〜〜。
832可愛い奥様:01/12/13 13:11 ID:XydwwnoM
>>830
育児板で叩かれておいで。
目が覚めるかもねー。
833可愛い奥様:01/12/13 13:16 ID:JB5Qj+7S
>>830
「障害があった」って人がいればタバコやめる?
まぁ、その時になっても遅いかもね…。
834可愛い奥様:01/12/13 13:27 ID:1VQeyGSR
>830
タバコには「ベンツピレン」という催奇形成物質があります。
835可愛い奥様:01/12/13 13:31 ID:XydwwnoM
830の母親は妊娠中もたばこ吸ってたんでしょ?
830がその結果。
見ての通り。
頭が貴兄ですもの。
836可愛い奥様:01/12/13 13:33 ID:qfl0MS48
チョコレート濃腫の治療で
セイーリ半年止めてたですよ。
それで11月8日に(先生に言われたより早く)セイーリが来たのです。
なのに、今月のがなかなか来なくて
11月末からずっと腹痛はあったですよ。
(いつもセイーリ前から激痛!)

昨日あたりからヤバイ位痛くて…
筋腫もあるからかなり不安・・・

で、ね。
治療中からの癖で前回のセイーリ終了日に
ナマでいたしてしまってたの。
つ〜か、前からナマでする事多かったけど
出来たりしなかったし。

で、ね。
何が言いたいかってゆ〜と、ですね。
さっき妊娠検査薬を試しに
使ってみたらばさ…みるみる陽性反応だよ。

うそぉ…ヤバイよ〜。
とりあえず、明日にでも病院行くけど…

めっちゃ腹イタイのよ、2週間くらい。
煙草も薬も飲んでるし。

いきなり流産だったりすんのかな、これ?

旦那は今は妊娠は嫌がってるし。
てゆ〜か、旦那、結核かもしんないのに。

怖いよ〜怖いよ〜!
837可愛い奥様:01/12/13 13:34 ID:XydwwnoM
>>836
頭の中もチョコレート濃腫でせうね。
早く治療してね。
838可愛い奥様:01/12/13 13:37 ID:qfl0MS48
836です。
長文すまんです。

>837
やっぱりDQNですかね私
839可愛い奥様:01/12/13 13:47 ID:DqyxsuiL
>830
喫煙と飲酒では飲酒の方が傷害が出る可能性が高くなるそうです。
喫煙は低体重になるそう。

わたしも妊娠中たばこが止められなかったのですが
3000グラム以上の子供を産みました。
病院に喫煙者と非喫煙者の胎盤の写真が掲示してあって
非喫煙者はきれいなピンク色でしたが
喫煙者のそれは茶色く、固そうな感じで
「これはマズイ!」と思ったのですが
出産後胎盤を見せられて
「こんなきれいな胎盤なかなか無いわよ〜」と言わました。

もちろん煙草は吸わない方が良いに決まっています。
でも、ストレスになるようなら少しだけ、ということかな。
840可愛い奥様:01/12/13 14:14 ID:5H0ER+kL
煽りじゃないけど
「たばこの害は科学的にはちゃんと証明されていない」
ってどっかの医療サイトに出てたよ。
ほんとか?
841可愛い奥様:01/12/13 14:32 ID:tavMkSqH
>830
わたしの母親が妊娠中もタバコ吸ってたらしい…。
わたしの時はやめてたけど、弟の時は吸ってたって。
で、わたしは酷いアトピー。(今は治ってるけど)
産まれた時未熟児おまけに逆子。
弟、健康そのもの。産まれた時3500g。アレルギー一切なし。
なんだかなぁ…。

でも、こんなことばっかりでもないと思うので、
妊娠中くらいお酒&タバコはやめたほうがいいと思う。
842可愛い奥様:01/12/13 14:47 ID:Furw7n8q
妊娠初期のえっちってやっぱり控えるものなんですか?
運動も控えているくらいですもんね・・・
みなさんどうしてますか?
843可愛い奥様:01/12/13 14:49 ID:FmJ1PkVq
>>840
害がないとも証明されてないつーことね。
可能性はおおありつーことね。
844可愛い奥様:01/12/13 14:49 ID:DzdfmWDE
某掲示板では、心臓に障害があったとか(たまたまかもしれんが)
出生時の体重が標準でも、大きくなってから差が出始めたというのがあった。
(4〜5歳なのにものすごく小さい)
ま、何か問題があっても絶対にタバコのせいにしない自信があるんなら
吸ってもいいんでない?将来子供に恨まれたりしてね。
そういや、そういう事例の書き込みもあったな。親をずっと恨んでたって。
妊婦がタバコ吸ってたり買ってる姿は非常にカコワルイ!と思う。
845827:01/12/13 15:43 ID:882IgwfS
>>829
んー、張ってる感じとはまた違って、痛みだけなのよ。
決まって17時頃からつわり(ムカムカ)が始まって、22時に腹痛開始、が
ここ数日のパターン。
でも昨日は夕方のつわりが少なくて、その分夜の腹痛がひどかった。
つわりが少ないと、あれ?・・・もしかして死んでる!?って考えちゃう。

あーもー!!!不安だらけで落ち着かないよー!
超音波のマッシーン、安価でリースできないか?とか、くだらんことばかり
考えているよ。もー。
早く安定期になんないかなあ。ふう。
846可愛い奥様:01/12/13 17:32 ID:l3tSFS9q
やっと12Wだよ。
出血して切迫流産で入院したり、大変だったよ。
もう一安心できるのだろうか?動くのが不安だよ。
847可愛い奥様:01/12/13 19:15 ID:p8/7Sqs3
着床出血と生理の初期って全然別物って感じですか?
うーん、やっぱり生理に突入なのかしら・・・。鬱。
848可愛い奥様:01/12/13 19:35 ID:B38Lpgie
>>842
ごくごく初期(2〜3ヶ月半ば)は控えたほうが無難な気がする。
切迫流産ぎみの人は絶対×。
ここ参考にして見てね↓(知ってたらスマソ)

◆・・・妊娠中のセックス・・・◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1006220651/l50
849可愛い奥様:01/12/13 20:31 ID:GJDAjjyJ
お伺いします。生理予定日近く、高温期から低温期まで下がり、下がってから2日たってもなかなか生理にならないけど茶色いおりものは少し出ています。体温が下がったってことは妊娠はありえないのでしょうか?
850可愛い奥様:01/12/13 20:34 ID:0GCI1Hod
>>849
私は体温下がらなかったよ。茶色いおりものは
生理予定日の4日前に出たかな。
851可愛い奥様:01/12/13 20:37 ID:9QJUzTUk
>>849
あなたの子宮じゃないので、わかりません。
ここは妊娠判断スレではありません。
852可愛い奥様:01/12/13 20:45 ID:GJDAjjyJ
体温下がってから出てます。やっぱり生理かな・・・ちょっと聞いてみたかっただけで、レスが違ってたらすみません。
853可愛い奥様:01/12/13 20:46 ID:9QJUzTUk
>>852
他人が判断することじゃないよ。妊娠かどうかなんて。
医者へお逝きなさい。
854可愛い奥様:01/12/13 20:51 ID:GJDAjjyJ
ただ聞いてるだけなのにちょっときつくない?医者に行くのは分かってるわよ〜
855可愛い奥様:01/12/13 20:53 ID:+rJC3BO5
何をそんなにカリカリしてんの?
856可愛い奥様:01/12/13 20:55 ID:FCpXRzhZ
>849
心配なのはわかるけれど・・。
聞くより、まず判定剤でも試してみては?
できてるといいですね!
857可愛い奥様:01/12/13 21:02 ID:GJDAjjyJ
ごめんなさい。カリカリしちゃいまして・・・なんかやっぱり赤ちゃんが出来ないイライラがあって誰かにすがりたくなってしまいました。
858可愛い奥様:01/12/13 21:04 ID:FCpXRzhZ
がむばれGJDAjjyJさん!
859可愛い奥様:01/12/13 21:07 ID:GJDAjjyJ
ありがとうです。
860可愛い奥様:01/12/13 22:22 ID:7oU4jeXJ
なんか少しのことで不安になったり期待したり
しちゃうよね・・・わかる〜
私も高齢出産に突入しかけだからとっても
精神不安定になるよ・・・
ゆったりがんばろう!
861可愛い奥様:01/12/13 22:28 ID:lpwup2eI
>>851
じゃ、この板って何?妊娠してるかな〜?どうかな〜?ってスレだと思ってた。
それ以外の妊娠初期症状の事について質問したら、以前そう言われて「板違い!」
と追い払われたし。
862可愛い奥様:01/12/13 22:30 ID:DdGK114a
カリカリしてんのはGJDAjjyJじゃなくて9QJUzTUkだと私は思うのだが・・・。
863可愛い奥様:01/12/13 22:33 ID:EQKkSXkd
でもさ・・「妊娠の可能性ありますか?」って聞かれても無責任なこと返事できないよ・・・。
864可愛い奥様:01/12/13 22:42 ID:oKIHQwGs
>>861
この板?既婚女性板ですけど、何か?
865可愛い奥様:01/12/13 22:43 ID:2sd1XNqK
>>864
既婚女性板でも実際「妊娠の初期症状」ってスレッドが立ってるからねぇ〜(w
866可愛い奥様:01/12/13 22:54 ID:BGvBrV+6
育児板に、初期の妊婦さんの為のスレッド がでけたよ。
NO、5は↓のスレに合併でもいいんでない?
育児板のほうが経験豊富な人多いし。
既婚板は経験豊富でも、もうだいぶ昔のことみたいな
人も多いし、赤ちゃんほしくてがんばってる人もいるんだし、
合併きぼん〜

初期の妊婦さんの為のスレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1007914013/l50
867可愛い奥様:01/12/14 07:06 ID:rjYjsW4I
育児板で「これ妊娠ですか?」なんて聞いたらめちゃ叩かれそうね。
ここより過激かも。
868可愛い奥様:01/12/14 08:55 ID:KzyUAR+A
妊娠してるかどうかわからない時っていうのが、
一番イライラするよね。
はっきりしてよ!って思ってたし。
どっちかわからないのに、自分の体に気を使うのも
結構つかれるし・・・。
869可愛い奥様:01/12/14 09:23 ID:U0QQuOjH
>867
うむ・・・。866さんが紹介してくれてる育児板のスレも、
結局は「妊娠が確定してる人が、気になる症状を相談するスレ」になってる。
「これって妊娠ですかねぇ?」と教えてチャンできる雰囲気ではないなぁ。

このスレを「これって妊娠の症状ですか?」とかに改名して最初に
「すでに病院で妊娠が確定している方で、気になる症状や相談ごとのある方は育児板のスレへ」と
誘導してやったほうが
「教えてチャン」にイラつくこともなく親切なレスがつきそうな気がするのよねー。
870可愛い奥様 :01/12/14 09:28 ID:XNVwqDOQ
昨日(セイリ予定日から6日遅れ)検査薬で陽性がでた。
うれしいと同時に不安が。。。
セイリ予定日から昨日までおつきあいで
お酒飲む日が多かったのと、
4日遅れの日に鮮血の出血とちょっとしたかたまり
(よくセイリの時に出るヤツ)
が出て、そのあと黒っぽいおりものがでたこと。。。
今日病院に行くけど、すっごい心臓バクバクする・・・
871可愛い奥様:01/12/14 10:42 ID:U0QQuOjH
>870
胎児に影響が出るアルコール、ってのは
「母体がアルコール依存症」レベルの飲酒の話らしい。
多少回数が多くても、お付き合い・晩酌程度のお酒なら
それを理由に「今回の赤ちゃんはあきらめてください」なんて悲しいことは言われないと思う。

それよりも心配なのは出血のほう。
よくお医者様に診てもらって。
872可愛い奥様:01/12/14 11:22 ID:XNVwqDOQ
>871さん
ありがとうございます。
お酒の件はちょっと楽になりました。出血が・・・
ですよね。午後から病院行きます。
うちのひとは陽性ってだけで「親に連絡していい?」なぁんて
言い出すから「病院行かないとハッキリしないし
妊娠でも異常があってダメになるかもしれないから言わないで」
と、うかれまくるのをなだめるのに大変でした。
873可愛い奥様:01/12/14 12:02 ID:4RAv8pO+
>869
同意だなー。
タイトル自体が紛らわしいし、1か2に(関連スレは>2として)
赤ちゃん欲しいや高温期や育児板のスレをリンクしておけばよろしいかと。
次ぎ立てる人、うんとひねってみて。
874可愛い奥様:01/12/14 12:36 ID:/TOc9+Wa
「××なんだけど、これって妊娠ですかぁ」
って書き込みは結局どこのスレでも嫌われるんだから。
尿検査するか病院行くかしなきゃ分かんないんし。
875可愛い奥様:01/12/14 12:44 ID:U0QQuOjH
>874
いっそのことそういう人を集めて救済してやるスレも必要かと。(ワラ

「これって妊娠ですかぁ?」というカキコを嫌う経験者の人も、
もとは誰もが初心者だったはずだから。
876可愛い奥様:01/12/14 12:47 ID:idkPMtM+
>>875
初心者だったけど、質問して答えてもらえる内容、
答えられない内容くらい分別ついたけど。
877可愛い奥様:01/12/14 12:49 ID:n7MFMuSs
これって妊娠ですか、
風味で継続きぼーん。
878可愛い奥様:01/12/14 12:53 ID:Qe1/6CGo
不安な気持ちは、痛いほどわかるけれど
こればっかりは人それぞれだし、答えるほうも難しいんじゃないかな?
ヘタに「妊娠してそうな症状だよ〜」ってレスして
ぬか喜びさせたり、逆に「違うかも」とレスして、
後から大変なことになったら、それこそ責任重大だものん。

不安な気持ちを書き込むスレぐらいならあってもいいけど。
879私の場合:01/12/14 12:59 ID:zLWjU7BE
結婚して7ヶ月の30歳・専業です。
生理周期は27〜31日。最終生理日は11/10。
現在生理周期35日目&高温期14日目です。
デジタル体温計で基礎体温を測っていますが、それによる基準は36.40℃
昨日、チェックワンとクリアブルー共に陽性反応が出ました。

現在の症状は
 ・ひたすら眠い
 ・ここ1週間、やたらとサイダーが飲みたくなる。
 ・乳首がチクチクと異様に痛い
 ・いつものジーンズがキツイくらい下半身がむくむ
 ・胃が思い&胸焼けがする
 ・空腹時に吐き気がする(まだ吐いたりはしない)
 ・寒気がする(高温期持続してますが、とにかく寒い)
 ・おりものは、時々何か出てくる感じで、量は少なく、色は無色
 ・時々、生理痛のような下腹部痛のヒキつりがある
 ・排卵期や着床時期と思われる日の出血は一切ない

札幌は、今週に入って3日間「どか雪」で雪かきが大変でした。
その疲れがどっときて、生理が遅れているのかと思っていました。
(珍しく5日も生理が遅れたので)

心当たりのあるH(多分12/2)の前の週はケンカ中で、1週間してませんでした。
物覚えの良い主人は、その日のHは、奧(子宮口)に勢い良く大量に出した、
と言ってます(w
11/29に、兼ねてからの子宮内膜症の治療のために婦人科に行きました。
医師に「排卵のサイクルが良くないから漢方薬を飲んで整えましょう」
と言われ、当帰芍薬散を朝と晩に飲み始めました。

失業保険の給付が終わったので、やっと主人の扶養に入れます。
保険証は今手続き中なので、もらい次第病院に行ってきます。
嬉しいけど、不安もありますが、なんとか無事にこの子を生もうと思います。

皆様にも可愛い赤ちゃんが授かりますように成功をお祈りしています。
長文スマソ。
880可愛い奥様:01/12/14 13:17 ID:s7AMYyvt
なげぇ・・・

まっ、批判される人の特徴は
過去ログ読まない。
調べる、検索しない。
すぐに人に頼る。
人にすぐ聞く。
自分で考えない。
自分で決断できない人でしょ。
881可愛い奥様:01/12/14 13:31 ID:v9jy+kZV
880
あんたはどーなの?
882可愛い奥様:01/12/14 14:57 ID:b/x50blW
これより、879の妊娠日記をお送りします。
883可愛い奥様:01/12/14 15:13 ID:LyPOJ0NN
意地が悪いのがいるね。
いいじゃん。元々そういう(879のような)初期症状書き込むスレなんだから。
884可愛い奥様:01/12/14 15:14 ID:vsb6F0Ra
885可愛い奥様:01/12/14 15:24 ID:WaW2oHVg
妊娠のことまわりの人にいつ頃言いましたor言う予定?
私は現在5Wで、まだ夫にしか話していないけど、
実家や友人に言うのは15W過ぎてからにするつもり。
でもつわりが理由で遊びの誘いを断るとき、何と言って断るか
考えてしまう。
都合が、体調が・・・と言うのもあまり頻繁だと不自然で。
上の子にいつ話すかも思案中です。
ダメになっちゃった時のことを考えると、やっぱり後期かな?
886可愛い奥様:01/12/14 15:30 ID:t4WIaO27
安定期でいいんでねーの?
887可愛い奥様:01/12/14 15:31 ID:Anka8nWU
>>885
「体調が・・・」と言えばいいんじゃない?
そのうち話すのなら後に「そーいえば・・・」と思ってくれるよ。
私も流産の経験があるので、安定期までほとんど内緒にしてた。
本当に仲良しの友達だけはちゃんと話した。
「まだ心配な時だけ・・・」と言ったので、内緒にしててくれたし。

上の子はね・・・これが難しい。
私はつわりもひどいし、お腹の上に乗られたりするのも怖いから、
すぐに言ったんだけど、嬉しかったらしく、先生なんかに言っちゃったみたい。
でも、先生も誰にも言わなかったみたいで、幼稚園のお母さんには
お腹が大きくなるまでばれませんでした。
「内緒だよ」とは言っても子供には通じないんだよね。
お子さんの年齢にもよるかもしれないけど。
888可愛い奥様:01/12/14 15:35 ID:vkWRKgVI
>>885
私は2ヶ月の時親にも友達にも言ったよ。友達は遊びに来る予定だったので断る理由として。
別にいいと思うけど。駄目になったらなったで仕方ないもの。
後期は・・・いくらなんでも遅すぎるでしょう?子供だけならともかく実家にまで言わないなんて、かえって変に思われるよ。
私も無難に安定期に入ってからでいいと思うけど。
889885:01/12/14 15:43 ID:WaW2oHVg
>886,887,888
そうね。やっぱり周りには安定期に言おう。
「後期に」と書いたのは子供に対してなの。まぎらわしくてごめんなさい。

上の子も赤ちゃんを切望していたので、絶対まわりに言いまくっちゃうと思う。
(サンタに赤ちゃん頼む、と言っていたほど)
今4歳、お腹に乗ってくる歳では無いので、安定期までだまっててみます。
レスありがとうでした。
890可愛い奥様:01/12/14 16:05 ID:fcpwynki
900!
891可愛い奥様:01/12/14 16:06 ID:vkWRKgVI
900!もらった!
892可愛い奥様:01/12/14 16:07 ID:vkWRKgVI
あ、ボケてた・・・・(かな〜り鬱
893可愛い奥様:01/12/14 16:08 ID:g6IAxeQk
( ´,_ゝ`)
894可愛い奥様:01/12/14 16:19 ID:+Qp18x/R
>889=885
うちも上の子は5歳だったので告知の時には「小芝居」やりましたよ。(ワラ

それまで何度か「うちに赤ちゃん来たらどう?」と聞いても
キッパリ「いらない!」という返答が多かったのですが
よその赤ちゃんを見せてもらったりして徐々にムードを盛り上げて。
で、ある日子供が「赤ちゃん、いいねえ」という話をしたらすかさず
「じゃあ、お母さん今度赤ちゃんの病院の先生に
うちにも赤ちゃんが来るようにお願いしてきて良い?」と話をもちかけ
数日後に「病院の先生に赤ちゃんが来るようお願いしてきた」
さらに数日後に「先生がお願いを聞いてくれて、うちにも赤ちゃんが来る事になった」と
超音波写真を見せながら胎動のあるおなかにさわらせて告知・説明しました。
妊娠6ヶ月末のことでした。

「赤ちゃん熱望型」の上のお子さんの場合には
あまり早くから告知すると「いつ産まれるの?!」攻撃が激しく、
本当に赤ちゃんが産まれるまでに息切れしてしまうことがあるので
あまり妊娠初期からは知らせないほうがいいこともあるようです。
895可愛い奥様:01/12/14 16:22 ID:fq+eLhNa
初めての妊娠♪今12週です。
嬉しくて皆に言いたい気持ちを我慢してます。
そろそろ安定期に入るから報告してもいいかなと思ってマス。
896889=885:01/12/14 17:23 ID:SaWCSFtt
>894
なるほど。息切れ、うちの子の性格上充分有り得ます。
参考になりました。どーもです。
897879:01/12/14 18:56 ID:ETIXGMRM
879です。
先ほどは長い書き込み失礼しました。
不快に思った方もいらっしゃたようで・・・。
スレの主旨通りに書いたつもりなんですけど、客観的に見るとイヤミかも>私

逝ってきます・・・。
898可愛い奥様:01/12/14 19:16 ID:Lz+idVuu
>879さん
イヤイヤ、こんなに細かく記憶していて、自己分析もなさっていて素晴らしい。
私なんて別件で入院して念の為の検査でわかったという情けない妊婦です。
皆様ちゃんと基礎体温を測ったりいろいろとやっていらっしゃるのに
本当にお恥ずかしいです。
899可愛い奥様:01/12/14 19:44 ID:yETFL6F+
>879
逝かなくていいでないですか。症状が詳細で勉強になるよ。

私は今日で5週4日。胎嚢しかみえんかった。11ミリと9ミリの双子でした。
気になるのが全く症状がないこと。来週胎児見えなかったら絶望だわ。
900900:01/12/14 19:46 ID:sCrUzja5
get
901可愛い奥様:01/12/14 19:58 ID:JKSUqJek
〉899
私は5週3日で胎のうすらみえませんでしたよ。
妊娠らしい症状もなにもなく、旦那と医者の誤診じゃないか
なんていってました。
その子は今4歳で夏におねえちゃんになる予定です。
ふたりとも姿をみせてくれるといいですね。
悪いこと考えすぎないでね。
902可愛い奥様:01/12/14 20:53 ID:5kBrO9z2
検査薬で陽性が出たので5w0日で受診しましたが
超音波では何も見えませんでした。
生理周期はキチンと28日なのでなにかしら見えると思ったのに。。。
つわりもないし、胸の張りもないし、おりものもほとんど無いです。
ギリギリ程度の高温と軽い下腹部痛がさらに不安。

過去ログや妊娠スレ必死で読みましたがおりものが無いという書き込みは
ありませんね。。。

半年前、初めての妊娠は8wまで何も見えないまま
出血が始まり流産でした。

また今回も〜〜〜???
一週間後の再検査までが長いよぅ。
903可愛い奥様:01/12/14 22:36 ID:Q99s0o8B
「これって妊娠ですか?」って質問、私も大嫌い。
さっさと検査薬買え!病院行け!こんなとこで聞くな!とむかつくだけ。
症状いろいろ書かれたところで診断下せるわけでないし
「医者行け」としか言えないじゃないの。
そういう専門スレ作ったところで、
やさしく答えてくれる人がそんなにいるとも思えないから
(というかやさしい人だと逆に確定的なレス書けないよね)
教えてチャンの溜まり場になって荒らされるだけだと思う。
「妊娠かしら?どうかしら?」という不安とドキドキを打ち明けあう
スレなら既にあることだし。

902さんみたいに自分でしっかりある程度調べて自己分析して
書き込むような人の疑問には答えたいなぁと思うんだけど。
>902
5週0日だと見えないことも結構あるみたいですよん。
私も流産したことあるからその不安はとてもよくわかる。
難しいとは思うけど赤ちゃんの為にも
強い不安は必死で抑えて一週間リラックスして過ごすしかないよね。
904可愛い奥様:01/12/14 23:26 ID:C0aHZVkD
どーしてむかつくのかわからないんだよねぇ。
不安になってわけわかんない質問しちゃう人のことは
なんとなくわかるんだけれど。
そもそもいろんな人が見てるんだから
嫌なら放置しておけばいいのにねぇ。
誰もあなたに答えてくれとか責任取れとか言ってないでしょうに。
このままマターリがいいなぁ。。。
905可愛い奥様:01/12/15 00:52 ID:eoEep78J
>904
むかついてしまう人の多くは
自分や周囲に不妊や流産の経験があるなどして
産婦人科系の基本的知識を知らないことの怖さを実感した人じゃないかなぁ。
(そういう人でもむかつかない優しい人もいるでしょうけどね)

私の場合、自分が流産したことがあるだけに
妊娠してるかも?と思ってても検査薬買おうともせずに
判断をネットに頼る人は腹立たしく思えてしかたありません。
自分の体や赤ちゃんの命のことに対して余りにも無責任なように思えて。
赤ちゃんの命守るのには本人の自覚がまず必要なんだから・・・。
中高生ならともかくいい大人でしかも既婚なんだし、
医者に行くとか、医者に行くのにまだ抵抗あるなら
検査薬を買うくらいの責任感は持っててほしいです。
早めに病院行かないと本人の命や赤ちゃんの命にかかわる場合があるからね。
放置したいのはやまやまだけど赤ちゃんの方の命考えると
放置しとくわけにもいかないでしょう。
基本的には「医者に行け」ってアドバイスするけど
あまりにそういう質問が続くと、正直疲れるというか悲しくなります。

しかし私は903、そんなにマターリムードを壊すようにはみえないんですけど?
「妊娠ですか?」って聞く前に検査薬試せって当然のこと言ってるだけでしょ。
906可愛い奥様:01/12/15 01:01 ID:HqL29tbW
私も不妊歴10年超えたので知識が大切なのはわかります。
でも、検査薬を使うのが当たり前とは思いませんし
すぐに病院にいく「べき」とも思いません。
たまたま身体に不具合(とあえて書きますが)があるから
敏感になってしまうけれど、ずっと健康だと思っている人にとっては
何もかも初めてなんだからここで教えてちゃんになっても
それはそれでいい機会だな、と思うんですよね。
もし危険な状態なら出血、痛みなど身体が何かしらのメッセージを
発しているわけですから病院に行かざるを得ないでしょう。
もしこれが他の病気だったら、すぐに病院に行かないってことは
誰にでもありうることだと思うし。。。
そもそも他人に対して怒りを感じるというのがどーもよくわからない。
907可愛い奥様:01/12/15 01:11 ID:BiM9HrbS
>>905
剥げ同

>>906
>でも、検査薬を使うのが当たり前とは思いませんし
あんまり早い時期に病院行っても、超音波に写らないって理由で
すぐに病院に行く必要はない、ってのは分かるけど。
検査薬なんて、今は安いし2本組みも売っているし。
すぐに使うのが当たり前だと思っていたよ。
908可愛い奥様:01/12/15 01:19 ID:4M3zs84v
>>905
1票。

これって妊娠かなぁ?って、期待して教えてチャンしてる人が多いと思う
んで、ヘタな事はいえないよーやっぱ…。
ただ、ふと「も…もしやこれは妊娠!?」とか思ったのが夜だったり、その
日のうちに検査薬買いに行けない状況だったりとかしたら、思わずここで
教えてぇーって言いたくなる気持ちも分かる。
(といっても、聞かれた方はどっちみち、「明日検査薬買うか病院行って
調べてごらん」しか言えないけど)。
909可愛い奥様:01/12/15 01:21 ID:UvagI5EO
例えば真夜中にさ、突然「う〜ん!どうなんだろ〜!」ってどうしてもウズウズしちゃう気持ちはわかる。
検査薬明日買おうと思ってるんだけど、だけど「もしかしたらそう?」と誰かに聞いてみたい気持ち。
こんな匿名のネットで誰も責任追及したいなんて最初から思っちゃいないと思うんだけどねー。
910可愛い奥様:01/12/15 01:24 ID:KyBQJ5Al
今だ!楽勝で1000ゲットー!!!
911910:01/12/15 01:25 ID:KyBQJ5Al
スマソ。誤爆した・・・
912可愛い奥様:01/12/15 01:32 ID:VntP7jw/
( ´,_ゝ`) < >>890-892
913905:01/12/15 01:37 ID:81+TVYkr
真夜中に突然…っていう気持ちはわかるなぁ。
突然思い立ってウズウズしている旨を書いててくれれば
私は全然腹が立たないですね。
心に余裕のある時は一緒に「ひょっとしてそうかな?できてるかな?」と
盛り上がるかもしれません。

>906
出血や腹痛が起きてからでは手遅れの場合がありますよ。
もちろんそれで発見できて助かる場合もありますけど。
私は病院行くのに抵抗を感じる…というところまで理解はできるんですけど
検査薬に対する敷居の高さがわかりません。
きっとあなたが「なんで怒りを感じるのかわからない」とおっしゃるのと
同じくらいわかりません。
私の周囲では独身時代から生理がちょっと遅れるとバンバン使ってましたよ。
ちょっと遠くの薬局まで行ったりしてましたが。

怒りを感じるというより、「もっと自分の体を大切にしてよ」という
苛立たしさを感じると言った方が近いでしょうね。
スレの本来の趣旨とずれてきてるのでsageときますね。
914可愛い奥様:01/12/15 11:18 ID:xcV9jm/l
私は子供が産めない体なので
みなさんがうらやましいです。
元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
915可愛い奥様:01/12/15 11:19 ID:1Vqt9BVM
やっぱり検査薬使うっていうのはわかるけど、でもその前にちょっと聞いてもらいたい・・って
ことあるでしょ〜。
うーん、どうなんだろう・・ってさ。
私はそれで前にここで書き込みして、結果は期待とは違っちゃったけど
それでもレスつけてくれた人の言葉でだいぶ励まされたけどね。
その時はどうもでした!
他の人だって、検査薬使う、医者に行くってことくらいわかってる上で書き込んでいると思うんだけどな。
916可愛い奥様:01/12/15 22:01 ID:VJtE0zkV
私は検査薬に反応するかの微妙な時期に(まだ3週あたり?)
これって妊娠?じゃなくて妊娠だったらいいなーみたいな書きこみを
よくしてた気がする。
ドキドキワクワクイライラカリカリな気持ちを誰かに聞いてもらいたかったんよ。
917可愛い奥様:01/12/15 23:38 ID:/cKryAxa
うん、検査薬に反応する前の時期に、なんとか妊娠の兆候を知りたいっていうの
あるよね。
918可愛い奥様:01/12/16 00:36 ID:J88TWEaF
>916.917
ここのスレは本来そういう趣旨だったんだけどね…。
そういう打ち明け話と「これって妊娠ですか?」って
ダイレクトな質問は違うんじゃない?
途中から本当に妊娠がわかった人達の
妊娠初期の悩み相談になってしまって(それが悪いわけじゃないけど)
今はどっちかっつうと「高温期のみなさま」に移ってるよね。
919可愛い奥様:01/12/16 03:39 ID:uMvMmmLm
現在妊娠5週目です。

お酒に極端に弱くなった(2口飲んだだけで具合が悪くなる)
頻尿になった
腰が大きくなってきた
足の付根がダルい
吐き気がする
熱っぽい
常に眠い

という症状が出たので「もしや!」と思い、検査薬を買って来て調べました。
生理は予定から遅れて2週間位でしたが、もともと不順なのでアテに
していませんでした。

>918
>ここのスレは本来そういう趣旨だったんだけどね…。
そういう訳ならいいか、と思って書いてみました。
920可愛い奥様:01/12/16 12:57 ID:2a1l1f11
妊娠前からひどかった便秘(というか、痔^^;)が、更に頑固に。
たまたまヤクルトおばさんが来たからビフィール買ってみたら、中々いい感じ。
いやあ、辛かったです。

ところで、私風疹の予防接種を受けてないんですが、
血液検査の時に抗体って調べてくれるものなんでしょうか?
小学校の時にかかったんですが、軽かったのでちょっと不安。
921可愛い奥様:01/12/16 20:47 ID:3o1R8T8V
>920
風疹の抗体検査は患者本人からの自己申告と病院の方針でしょうね。
私がかかってた病院は、私が「予防接種した」、姉が「小学校のときやった」といったら
アッサリ「風疹の検査ははぶきます」だった。検査はタダじゃないしね。

920さんも妊娠時の初診で「小学生の時やってます」という申告をしていれば
わざわざこちらからお願いしない限りは検査してくれない可能性はありますよ。
「症状が軽かったから免疫のつき具合が悪い」という心配はあまりないと思いますが。
922可愛い奥様:01/12/17 00:41 ID:GbPU7rsl
>915,916,917
そうなんです!
ほんとに、そういう雰囲気でこのスレ
続いてホシイ・・。
923920:01/12/17 09:19 ID:mJFPVlOA
>>921さん
どうもありがとうございました。
特に初診の時に何も聞かれなかったので、あれ?と思っていたんです。
次回の検診できちんと伺ってみる事にします。
確かに検査はタダではないですけど、
今から予防接種する訳にはいきませんし、少しでも安心したいですから。
924可愛い奥様:01/12/17 12:34 ID:sZQ8YQwk
>>922
育児板にこんなのがありましたが、ここに誘導されちゃってます。。。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1008224796/l50
925可愛い奥様:01/12/17 18:59 ID:H+DaF6gg
>>924
板違いと叩かれていますね。(ワラ
926可愛い奥様:01/12/17 20:26 ID:sXabJtBk
育児板の妊娠スレ、なんだか2つとも夕方から荒れてるわ。
せめてこっちはマターリと。
927可愛い奥様:01/12/18 07:16 ID:yCGRTTj1
妊娠スレ、特に初期編なんかみてるといかに、普通に妊娠し、
初めての妊娠にオロオロしてる女性が無知だったりするか、よくわかる。
女性の身体のこともよくわかっていなくて、時々トンチンカンな質問してるよね。
まっ、私も最初はそうだったけどね。
ただ、ひとに聞く前に自分で調べる努力はしてたな・・・・。
やっぱ、ネットやPCの教えてちゃんが嫌われるのと同じ何だね。
同じ初心者でも、タイプが違うつーか。
928可愛い奥様:01/12/18 07:28 ID:RZlgxgig
>927
偉そうなこと言うならもう少し綺麗な日本語使って欲しい・・・
句読点の位置もわかりにくいし最後の2行もまとまりがない。
929可愛い奥様:01/12/18 08:57 ID:5FesEOY3
>928
あなたみたいなねちねちタイプもどうかと思うゾ。
人の揚げ足ばっかり取って楽しいのかい?(w
930可愛い奥様:01/12/18 09:20 ID:RZlgxgig
>929
誰だって最初は不安でいっぱいでしょ。
教えてちゃんになってもいいじゃない。
嫌なら無視すればいいんだから。
ここではマターリしたいんだもん。
931可愛い奥様:01/12/18 14:23 ID:J7FaDDMX
以前、4週目でタイノウ確認できないって言われたものです。昨日行ったら
やっぱりなかった・・・妊娠反応は薄くあるっていってたけど、ダメだろねって
このまま生理に移行するよ ケミカル〜って言われた。家に帰るとあっさり
生理になっちゃった。気づかずに生理が遅れたって思う人も多いから気にしないように
って先生はあっさり・・・いまだに実感がない。
932可愛い奥様:01/12/18 14:46 ID:YWMsLHGg
ID:RZlgxgig
痛いとこ付かれてたのですか?
教えてちゃんなのですか?
933可愛い奥様:01/12/18 14:47 ID:fOp1QNrx
知らない方が良かった。。。っていう事実もあるよね。
934可愛い奥様:01/12/18 14:57 ID:fOp1QNrx
933は931さんへのレスだよ
935可愛い奥様:01/12/18 15:07 ID:fiVSrEla
>931
残念でしたね。933産のおっしゃる通り、気がつかなかった方がよかったかも。
早く忘れてしまってね。
936931:01/12/18 15:07 ID:J7FaDDMX
>933さん
そう・・・そのとうりです。でも胸がはったままだったり、
体温が高温になったままだったり・・・体が追いついてないって
感じ・・・。気持ちもだけど・・・。旦那が、お義母さんに
言ってたもんだから〜なんか後が辛いよ〜まだ言わないでって
言ったのに〜〜
937可愛い奥様:01/12/18 15:10 ID:eQDydXSN
938可愛い奥様:01/12/18 15:10 ID:fOp1QNrx
>936
ああ〜
旦那ったら、逝ってよしだなぁ〜(不謹慎発言すまぬ)
931さん、元気出して、とは言えないけど、せめて
お身体を大事にしてくださいね。
939 936:01/12/18 15:40 ID:J7FaDDMX
>938さん
ありがとうございます・・・
時間が経つのを待ちます。
940可愛い奥様:01/12/18 15:48 ID:Kbp+TVEg
次スレ立てる人はタイトルや1の内容もう少し考えようって言われてたのに。。。
941可愛い奥様:01/12/18 17:15 ID:zMhYNKOi
>931
1割くらいは流産するもんね。(私も経験者)
また数ヶ月したらリトライしてね。気落とさないで頑張って。
うまく言えないけど、身体大事にしてゆっくり休んでね。
942可愛い奥様:01/12/18 18:23 ID:3nPAK8fo
>>940
仕方ないよ。ここの住人が立てたスレだもの。
過去スレ読まないのは、ご承知の通り。
943可愛い奥様
>941さん
ありがとうございました。
落ち着いたらがんばります!
やさしさが身にしみるよ〜