☆★ 低学歴の奥様(高卒以下) ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
・・・って、いませんか?
2ちゃんに来てからというもの、
高卒=DQNのレッテル貼られてちょっと寂しいです。
2エリート街道さん:01/09/18 12:58 ID:ie0tvyf2
オッス! オラ高卒!!
なんかこのスレから邪悪なでっけえ気を感じて来てみたんだけどよ。
・・・う・・あ・・・な、なんて気だ!!
高卒のオラじゃ、とてもかないそうにねぇ!!!
20倍高卒拳でも全然相手になりそうにねぇ!!!
でもよ、こんなにヤバイ状況だってのにオラ、ワクワクしてきたぞ!!!
この世にこんなつえぇ奴がまだ居たなんてよ!!
おっと、感激してる場合じゃねぇな。
なんとかやっつけねぇとな!!
こうなったら超特大の高卒玉に賭けるしかねぇ!!!
みんなの高卒をオラにわけてくれ!!!
3可愛い奥様:01/09/18 13:48 ID:TN.jEECE
かーめーはーめー
4かもめ:01/09/18 13:49 ID:epkCCVjU
中卒ですが何か?
5可愛い奥様:01/09/18 13:55 ID:YSOUVf6Q
学歴しか誇るものないんじゃない?
6可愛い奥様:01/09/18 13:57 ID:nOmhgniM
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
7可愛い奥様:01/09/18 14:04 ID:sro4JHB6
毎日充実してるならココには来てない。
幸せと学歴に関係はないでしょ。
一流女子大出た奥様も中卒の奥様も集う2チャン♪
8可愛い奥様:01/09/18 16:36 ID:g3jcqJ8M
やっぱり高卒2ちゃんねらーはわたしぐらいなのかなー。
9可愛い奥様:01/09/18 16:37 ID:aTZGeLXQ
高卒だって、脳なしだって、おサルだって、 みんな2ちゃんねらー♪
10可愛い奥様:01/09/18 16:45 ID:x8IdUVNk
専門卒ですみません
11可愛い奥様:01/09/18 17:12 ID:yZxh793g
高卒だって、ミジンコだって、アメンボだって
みんなみんな生きているんだぞ!

失礼じゃないか!!
12可愛い奥様:01/09/18 17:21 ID:wLqoXoM.
首都圏などでは、大卒あたりまえなんだろうけど、
田舎じゃ、現在奥様の人(20〜30位)は高卒、せいぜい短大卒。
田舎で大卒の人は、晩婚になってる傾向が…。
まだまだ、田舎のジジヴァヴァどもは
「女は結婚!それが一番の幸せ!」っていうのが多いからね。困った事に。

それとも2chの訪問者って都内在住者がやっぱ多いのかな?
13可愛い奥様:01/09/18 17:51 ID:PuVe5ros
私の友達は高卒者多いです。高校が商業科だったから。
私はたまたま同じ系列の短大に行ったけど(短大卒だから自慢にもならないが・・・)
高卒=DQNなんて全然思わないよ。
2ちゃんで初めてそんなこと考えてる人がいるんだと知った。
その子達はみんな私なんかよりも
頭のいい子やしっかりした子が多いよ。
高卒だからなんて気にしない気にしない!
14 :01/09/18 18:14 ID:MU1dlN4c
高卒と
  知り合わないから
         大丈夫
15可愛い奥様:01/09/18 21:41 ID:/gnjYOjo
私も高卒だよ。
16可愛い奥様:01/09/18 21:45 ID:/gnjYOjo
>>1
2ちゃんではばかにされても実生活ではいいことばっかで
人に羨ましがられること多いからあまり気にしたこと無いな。
東大とか上智とか一ツ橋卒の友達もいるし。(だんなも東大)
彼らは高卒の私をばかにしたりしないし。
むしろ私が学歴気にすると「修行がたりん」とかいって叱ってくれるYO!
17可愛い奥様:01/09/18 21:46 ID:IzdMssdQ
>16
羨ましがられる?なにを?
18可愛い奥様:01/09/18 21:47 ID:95cTnQ0w
大学に進学しなかった理由って何?
19女房命:01/09/18 21:47 ID:4.MwEpbc
俺の妻は地元の商業高校しか出てないけど、いないと死んじゃいます。
どっちかっつーとブスなんだけど・・。いとしい・・・。
ずーっっと一緒にいようね!!!
20可愛い奥様:01/09/18 21:49 ID:uFUH.k0U
バカ専だったんですか?>>19

趣味っていろいろですね。
21可愛い奥様:01/09/18 21:52 ID:nzctaMv6
>>19

入試に落ちたんだろ
22女房命:01/09/18 21:53 ID:4.MwEpbc
賢いし、「まとも」です。わかる?
23可愛い奥様:01/09/18 21:55 ID:yjEWxpGQ
>>18
大学に進学した理由って何?

私のバイト先の4大の文系を出た子は
高い授業料を親に払わせたにもかかわらず、
卒業とほぼ同時に、ヤンキーくんと出来婚。

もう一人の同じ大学の子も、
文系を出て就職した会社を1年で辞めて、出来婚。

文系って意味あるの?
24可愛い奥様:01/09/18 21:59 ID:/gnjYOjo
>>17
運がいい所とか。>>18経済的理由で進学しなかったんだけど、
18歳までは最悪人生だったけど就職してからは楽しいことばかり
で、やることなすこといい方向にいくから。人生の楽しさに学歴
関係ないよね。
今となってはいっぱい勉強していろんな会話が出来るようになった
から高卒ですっていうと、えっ!!て驚かれるよ。
25可愛い奥様:01/09/18 21:59 ID:mbgZcwZ2
三流大学の人ほど、学歴にこだわる。
ただ、高卒ですぐに働きたくなかっただけでしょ。
26可愛い奥様:01/09/18 22:01 ID:uFUH.k0U
出来婚する大卒より出来婚しない大卒のほうが圧倒的に多いの。
ヤンキーと結婚する大卒なんて例外なの。
だいたいは例外除けば大卒同士結婚するの。

文系って意味あるの?っていかにも大学にいってない
人のセリフだね。
文系って人文だけじゃないんだよ?
学部いくつあるか知ってる?
法学部だと弁護士になる基礎ができるし、そこまでいかなくても
企業の法務部とか公務員になるのに有利なの。
英米や英文だと商社に行ったり外語系の出版社や企業に
行くのに有利なの。その他の学部もしかり。

そもそも高卒のほうがヤンキーと出来婚ってのが
多いでしょ。
2723:01/09/18 22:01 ID:yjEWxpGQ
あ、ごめん、私のバイト先の人は3流でした。
問題外かも。

この板で高卒叩いてる人は、六大学の人でしょ?
28カゴ:01/09/18 22:01 ID:oRJFeY4Y
29可愛い奥様:01/09/18 22:03 ID:uFUH.k0U
思いこみの激しい高卒はヤンキーより始末におえません。
私は国立卒ですが、あなたはその六大学にすら入れる学力
あったのですか?
3023:01/09/18 22:04 ID:yjEWxpGQ
は?どういう返し?
31可愛い奥様:01/09/18 22:07 ID:jxudpIhI
私は高校中退だけど、何か?
結婚もしたし、家もあるし、旦那は会社の代表だし、
特に生活にも、男にも問題ないですよ。
女は顔とスタイルと知性ですよ。
これらは大学では手に入りません。
32可愛い奥様:01/09/18 22:10 ID:luOQgBSs
既女板でも本格的学歴スレが・・・(鬱
33可愛い奥様:01/09/18 22:12 ID:iXHSpTcc
>31
実は私の妹もわけあって高校中退なんだけど、
その履歴で「知性」と言える根拠を良かったら教えてください。
うちの妹、その点で非常に苦しんでる・・・・・
あなたはどうやって知性を手に入れられたんでしょうか。
34可愛い奥様:01/09/18 22:13 ID:825rOJxY
高卒DQNはすぐムキになるね

2階女子トイレの電球切れてたわよ
そんなエネルギーあるなら雑用しっかりこなしてよ
35可愛い奥様:01/09/18 22:16 ID:/gnjYOjo
>>31
私もそう思う。
大学出るに越したことないけど、やっぱパーソナルデータ
を知る前に人となりってわかるもんだし。
学歴コンプレックス無い訳じゃないけど今じゃ会社で
理系出身の人と対等にPC談義も出来るように成れたし。
結婚を機に夜学行くことも考えたけど、旦那に学歴より
身に付けるべき事沢山あるし、悔しいなら高卒のまま
出世しろって言われて結構吹っ切れた。
ケコンしてよかった。(シミジミ)
36可愛い奥様:01/09/18 22:17 ID:MW99o0Nc
>32
学歴ネタになると俄然張り切るババァがいるよね。(w
叩いて叩いて叩きまくってストレス解消しちゃってさ。
高卒の人がそんなに気になる?なんで?
37可愛い奥様:01/09/18 22:19 ID:iXHSpTcc
>33に付け加えます。
妹の主人は一応国立大卒でそこそこの企業勤めです。
妹は周囲の人達と話題などが噛みあわず苦しい思いをしています。
私は通信などでも受けて高卒の資格をとり、
その後自分の好きなことをすれば良いのでは?と言っているのですが、
劣等感が先に立ち、そういうことに興味が持てないようなのです。
38可愛い奥様:01/09/18 22:21 ID:1wdcg6Hk
>36
同感。そういうババァがあちこちのスレの雰囲気乱すんだよな。
本当の高学歴は学歴なんて気にしちゃいないよ。
39可愛い奥様:01/09/18 22:27 ID:/gnjYOjo
>>37
そこを乗り越えなきゃだめだよ。
上手く行かなかったり出来なかったりすることを学歴のセイに
したらホントに学歴に負けたことになると思うよ。
>>周囲の人達と話題などが噛みあわず苦しい思いをしています。
多分学生時代の話に入っていけなかったりするのかな?
私も今だってそうだよ。
楽しい学生生活がすっぽり抜けてて、もう取り戻せないからホント
涙が出そうに成るけどワラって「もっと聞きたい」って話題に入るよ。
そうすると色んな話も聞けるし回りも私を気にせず楽しく話せるし。
辛いけどそうした方が楽しいからね。(涙)
40可愛い奥様:01/09/18 22:37 ID:iXHSpTcc
>39
ありがとうございます。
あなたのレスをコピーして妹に見せてあげたい。
ただ、私自身が妹の気持ちをわかってやれず、
「なぜそんなにウジウジしてるの?気にしなければいいじゃない!」
等と言うことを結構強い口調で言ってしまっているのも良くないですよね。
>楽しい学生生活がすっぽり抜けてて
確かにそうなんですよね・・・・・。妹の場合、自分の責任でそういう道を選んだんですが、
それでもやはり失ったものは大きかったんでしょうね。
妹は友達ができずに私に頻繁に電話をかけてきます・・・・。
今までそれをウザイと思う気持ちが私にもありました。可哀相と思う反面・・・・。
学歴のせいにしたり、そこに逃げるなということですね。
できるだけ優しく言ってやりたいと思います。
今度久しぶりに二人でお酒でも飲んでみようと思いました。
ありがとうございます。
4139:01/09/18 22:48 ID:/gnjYOjo
>妹は友達ができずに私に頻繁に電話をかけてきます・・・・。
今までそれをウザイと思う気持ちが私にもありました。可哀相と思う反面・・・・。

実は私にも姉が居て、辛くなるとよくTELしてました。(シミジミ)
外では強がって居ても姉と話すと甘えてよく弱音を吐いてたな。(今もカモ?)
おねえちゃん・・・私もTELしてみよっかな!
42:01/09/18 22:56 ID:BqFValsg
学歴なんて 関係ないよ!!!!
私の友人 高校卒業して 就職して結婚して
普通に生活していて 家事なんてすごいよ!
子供の気持ち すごくくみとってあげるの
上手だし。

私なんかより よっぽど常識や世間のこと知ってるし。

着物のたたみ方も お手のもので・・・
教えてもらったけど 忘れちゃいました。
43可愛い奥様:01/09/18 22:57 ID:On31dA52
姉妹っていいな。>40>41
仲良しの友達が何人もいるより
親身になってくれる姉妹が一人いたほうがいいなって感じるよ。
私もおねーちゃんが欲しかったなぁ〜。
44可愛い奥様:01/09/18 23:02 ID:iXHSpTcc
>41
あなたのレス読んで、妹にもっと近付きたいと思いました。
本当にありがとう。
>42
そうですね、根本的には私もそうだと思います。
うちの妹は料理も本当に上手だし、浴衣や半纏も縫える。
主人にもとても大事にされていて、お姑さんのことも大事にしている・・・。
もっと自信を持ってもらおうと思いました。

でも女さんはりっぱなお仕事をなさっているので、卑下なさることはないじゃないですか。
どっちがいいということではないと思います。
あぁ・・・・それを妹に言ってやればいいんですね・・・・・
45可愛い奥様:01/09/18 23:07 ID:95cTnQ0w
>23
私の周りでは大学に進学することが「普通」だったからかなあ。
あとは将来の夢を実現するには、ある程度の学歴が必須条件だったので。
英文卒だけど、役立ってるよ?

と言うか煽りではなく、自分の周囲には殆んど高卒の人がいないので
何か理由があって進学しないのかと思っただけです。
46:01/09/18 23:12 ID:BqFValsg
>>44
子供の気持ちを上手に くみ取って あげられるのって
学歴とかに 全然関係なかったですね。性格の問題ですね。

仕事していても やっぱり世間の常識?
っていうか 同じような環境の中にいると
どうしても 違う環境のことが わからなくなって
しまいます。

なのでわからない事が たくさんあります。
その42で書いた 友人の方が 遙かに
いろんなこと知っていて 旦那の実家の行事なんかで
こんな時どうすれば 良い?とか よく聞いたりします。

まっ ほんとに どっちがいいとかじゃないですね。
47可愛い奥様:01/09/18 23:37 ID:NUym0Q.w
学歴スレって、いつも最後は高学歴がしたり顔で
低学歴をさり気なくバカにするから
嫌いです。
48可愛い奥様:01/09/18 23:40 ID:UERCttS6
専門卒も、ここで言う高卒扱いになるのかしら?

大卒は使えないよ〜。悪いけど。
気がきかねーんだYO!!
自分は、大卒だからっていう何かがあるんだろうけど
独特だよ。ああいうタイプ。

逆に高卒とかの方がよっぽど人間味あふれてるし
気が利くよ。(社会に出ると)
変な先入観がないし(社会に対して)

うちの旦那も大卒だけどやっぱり「あ〜、大卒だなあ」
って思うもん。
育児やその他、夫婦の間でも
こうして欲しいとかあるけど、全然無能。
言わないと出来ない。(うちの旦那だけか?)
会社でもそうなんかなあって思うよ。
他に関しては、良い人なんだけど
会社でめーわくかけてんだろうなあ。

私の事、よく「やっぱ、バカだな」って言うし
(自分の知識が私にないと)
それよか、もっと精神的な面を勉強して欲しい。
4948:01/09/18 23:42 ID:UERCttS6
補足。
大卒は「自分は出来る」
っていう勘違いが多い(出来もしないのに)
50可愛い奥様:01/09/18 23:43 ID:qKY5Zvdo
>47
女さんのこと?
いくらなんでもそれは僻みでは。
51可愛い奥様:01/09/18 23:43 ID:95cTnQ0w
>48
結局それじゃ「高学歴が低学歴を馬鹿にする」って構図を
反対にしただけでしょ。
差別的なことは変わらない。

高学歴も低学歴も単なる事実であって、それ自体が悪いとかいいとか
じゃないのに、過剰反応する人多いね。
52可愛い奥様:01/09/18 23:44 ID:nhuWKDu.
>>47
それはあなたの被害妄想です。
53可愛い奥様:01/09/18 23:45 ID:QMPfohDc
>48
それも変な価値観だね。
大卒高卒に関係無くつかえるやつはつかえる
つかえないやつは使えないだよ
54可愛い奥様:01/09/18 23:45 ID:qKY5Zvdo
>48
大卒は気が利かない分貴方には見えない何かを身につけてるのでは・・・?
55可愛い奥様:01/09/18 23:47 ID:nhuWKDu.
>>48
そんな風に書くと、大卒にたいして、僻んでいると
思われます。
あなたみたいなのがいるから、高卒がバカにされて
しまうのです。 
56可愛い奥様:01/09/18 23:54 ID:yjEWxpGQ
一体何人いるの?大卒
スレタイトル読んでよ。
57可愛い奥様:01/09/18 23:54 ID:icgUShsQ
学歴は低いけど金もってるYO!
58可愛い奥様:01/09/18 23:56 ID:nhuWKDu.
>>56
いいじゃないの!
細かいことなんか、どうでもいいよ。
ここは2ちゃんねる、鬼女板ですよ。

 
59可愛い奥様:01/09/18 23:56 ID:95cTnQ0w
>24
あ、答えてくれていたのに気付かないですみません。そっか、経済的
理由ですね。

>56
あなた、このスレだとやたらヒステリックだな。
60 :01/09/18 23:58 ID:rW0m59rY
定時制高校卒ですが、何か?
親が商売に失敗して、借金があったたので
少しでも家にお金を入れようと、住み込みの仕事を探して
途中から定時制に編入しました。学費は奨学金制度を使いました。
残念ながらあまり勉強熱心ではなかったので、
大学に奨学金でいけるほどの学力はありませんでした。
卒業後は昼夜働いたので、思いの他早く借金が終わったようです。
定時制なんて行かずに夜のバイトすればもっと稼げたかも...
と考えた時もありましたが、やはり卒業して良かったと今は思います。
アタリマエに大学進学の為のお金がある方々がうらやましかったですが、
最近は景気が悪くて、勤めている弱小社員15人程度の広告会社でも、
求人をだせば、リッパな学歴の方々が面接に来られます。
同じ土俵に立っている限りは対等なのです。
時々面接に立ち会いますが、高学歴奥様はかなりイタイ方が多いです。
61可愛い奥様:01/09/19 00:00 ID:s4ZcpIpM
>>59
理不尽な事がすごくムカツクだけ。
62可愛い奥様:01/09/19 00:00 ID:kZGuz8eY
私も専門卒です。
48さんが言いたいことは何となく分かるな。
専門を学んで社会にでてるからって
すぐ仕事が出きる訳じゃないのは
高卒、大卒も一緒だけど
お昼とかみんなでお話ししてると
大卒の方は「せっかくいい大学でたのにさ〜
あんな奴らに使われてかなしいよ〜」と
言う人が多いいような・・・
そう愚痴っている間に同期のなかでは
【使えない奴】になってたよ。
結局、社会にでるまで何を学んで身に付けるか
という事で、目的もなく大学行ってた人は
使えない。目的もって大学行った人とかは
自慢してもいいんじゃない?
63可愛い奥様:01/09/19 00:02 ID:vZl3JXBw
どこかせ理不尽なの???
しょうさいきぼーん>61
64可愛い奥様:01/09/19 00:02 ID:/MWM5rXY
>>48
高卒には気が効くひとが多いの?
ウソツケー

気が効くかどうかは、本人の育てられ方の問題では?
65可愛い奥様:01/09/19 00:03 ID:vZl3JXBw
うひょ?????
字が違う・・・>>63

これは理不尽じゃ・・・・
66可愛い奥様:01/09/19 00:04 ID:U.AwKDoM
>61
理不尽なことって何?

>62
目的持って大学行く人なんて少数じゃない?まだ18だもん。
大学時代は明確な目標がなくても、社会に出てから
目標見つけて頑張る人もいるし、それは人それぞれだよ。
大学名に頼る奴は馬鹿だけど、イコール大卒馬鹿じゃないでしょ。
要するに使えない大卒もいる、という当たり前の事実があるだけ。

でも、このスレの人は大卒に対するネガティブなイメージがある人
多いね。
67可愛い奥様:01/09/19 00:06 ID:vZl3JXBw
ネガティブになる必要なんて、ないのにね。>66
68可愛い奥様:01/09/19 00:07 ID:kZGuz8eY
でも、結婚するまで専門卒(高卒でも)
って別に気にしなかったけど
世の中の主婦って気にする人多いいね?
(ここでももちろんだけど)
会社とかでは実力主義だったから
そんなの聞かれなかったな・・
CGの会社だったし。
69可愛い奥様:01/09/19 00:07 ID:fgrqcpqQ
大卒に対するネガティブなイメージ=コンプレックス
7061:01/09/19 00:08 ID:s4ZcpIpM
高卒以下って書いてあるところに
大卒で来ながら、
煽りじゃないと言いつつ、自分から煽ってきて
それに煽り返されると、「やっぱ高卒は…」とか言う所。
ごく、1〜2名だとは思うけどね。
71可愛い奥様:01/09/19 00:10 ID:ZSqXZidI
>61
あなたのような考えかたをする人がいるから
こうなってしまうのよ・・・・
72可愛い奥様:01/09/19 00:10 ID:RwvujRRQ
私はコンプレックスあったなー
今はないけど。
73可愛い奥様:01/09/19 00:10 ID:kZGuz8eY
>66
う〜ん、ネガティブではないんだけど・・
ただ、ここって露骨に大卒以下はバカにするでしょ?
または、どこそこ大以下はダメとかさ?
で、何か言うとコンプレックスって言われるし。
別に私は私なんで??って感じなのに。
変なの〜
74可愛い奥様:01/09/19 00:11 ID:rDpd0IDo
私の周りの大卒は
「あと4年(2年)遊べるからいいや♪」
って人がかなり多かったので
ちょっとできない大卒がいると
「ああ・・・コイツもか」
って見てしまう・・・先入観で。
ちなみに私は高卒。
早く自立したかった&親に負担かけたくなかった為。
75可愛い奥様:01/09/19 00:11 ID:ZSqXZidI
大学でもいろいろあるからねぇ〜
あんな大学なら 高卒と一緒って、世間から言われている
大学もあるからね。
76可愛い奥様:01/09/19 00:12 ID:0h0gfkVM
ここで分かったのは
低学歴が書いた(と思われる)書き込みは
支離滅裂な文章が多い。←突っ込まれる
高学歴が書いた(と思われる)書き込みは
みなの意見を明確に代弁している。

やっぱ高学歴は文章能力に長けているね。
7761:01/09/19 00:12 ID:s4ZcpIpM
>>71
最後には責任転換?何でだろう。
78可愛い奥様:01/09/19 00:13 ID:tfndxC..
>76 うん、納得。あなたは小学校にも行けなかったと見た。
    ね、あたってるでしょ?!
79可愛い奥様:01/09/19 00:14 ID:U.AwKDoM
>70
高卒以下しか来ちゃいけない?そんなことないでしょう。
なんでそう大卒に対してヒステリックなんだ!?院卒なんかだと
もう「人でない」って感じですか?

あなたのレスの仕方も充分煽りだと思うよ。なんでも人の
せいにするのはやめたほうがいいのでは?
80可愛い奥様:01/09/19 00:15 ID:ZSqXZidI
私が行っていた高校の商業科の人たちは
調度就職が、バブルがはじける前の年ぐらいだったから
就職がまだ有利で、私たちが大学卒業する時は
高卒の子たちが行った、大手の会社になんか
全然入れなかったよ。

大学行っても、無駄って感じがしたよ・・・
でも、楽しかったけどね。  
81可愛い奥様:01/09/19 00:17 ID:U.AwKDoM
>73
2chは元々あめぞう、マミー石田の影響強いからねえ。
実生活で学歴に関する執拗な差別受けてるなら、辛いだろうけど
2chのネタ(みたいなもんだ。学歴関係)を気にすることも
ないんでは?
相手にしなければいいだけだよ。
82可愛い奥様:01/09/19 00:17 ID:fgrqcpqQ
>80
無駄ねぇ・・・
就職だけが目的ならそうかもしれんが
それだけじゃないでしょ?
83可愛い奥様:01/09/19 00:18 ID:rDpd0IDo
>>80
そうそう。
それで進学→就職にしたコも結構いたね。
ワタシはイ○ングループに入社したけども。
ちなみに商業科でもなんでもない普通科だったけども。
84可愛い奥様:01/09/19 00:19 ID:7NpHH6IY
?
85可愛い奥様:01/09/19 00:19 ID:MMzt3F/M
>80
煽りじゃないけどそれって行った大学が良くないだけでしょ。
86可愛い奥様:01/09/19 00:20 ID:kZGuz8eY
>81
そだね。何となくサンキューです。
では、さよなら^^
87可愛い奥様:01/09/19 00:20 ID:wIkiy/9U
大学って就職のためだけに行くの?
88可愛い奥様:01/09/19 00:21 ID:ZSqXZidI
>82
いやっ、実際問題就職活動苦労したよ・・・
高卒で都市銀行に、就職できたけど
私が大学卒業する時には
私は行こうとは思わなかったけど、難しかったよ。
89可愛い奥様:01/09/19 00:21 ID:U.AwKDoM
今は高卒は、ほんとに就職厳しいみたいだね。求人率が
1倍超えてるのは東京とか大阪他4都市だけだったような
気がする。

経済的な理由という子は、就職もままならないと大変だろうねえ。
90可愛い奥様:01/09/19 00:22 ID:0h0gfkVM
>>80
たまたまそういう時期だっただけでは?
91可愛い奥様:01/09/19 00:23 ID:ZSqXZidI
>>85
ドキッ!!!
そうなんよねぇ〜〜〜
たいした大学じゃなかったから・・・・
勉強なんて何したっけ????
って感じ。
遊びのことなら、覚えてるけどね。
92可愛い奥様:01/09/19 00:23 ID:fgrqcpqQ
>88
だからさぁ、あなたは就職っていう切り口でしか
大学をとらえてないのかって聞いてるのよ?
あぁ、そんなんだからろくなところに就職できなかったんだよ・・・
93可愛い奥様:01/09/19 00:23 ID:RwvujRRQ
>89 だって今は実質全入らしいよ。大卒当たり前。
10年前は4大入学率五割ちょいだったらしいけど。
94可愛い奥様:01/09/19 00:24 ID:Ouhq2xcE
>87
まだ就職したくなかったらら行った。>大学
ここの大卒サンみたいな立派な志はなかったなぁ。
9548:01/09/19 00:25 ID:ipI1KePM
>64
ちょっとフォロー
なにせ
低学歴が書いた(と思われる)書き込みは
支離滅裂な文章が多い。←突っ込まれる
なものですから。

大卒が全部使えないって言ってるのではなく
「私は大卒だから」って言ってるのに
使えない。
私はある、ハンバーガーショップで働いてたんだけど
色んなバイトの子くるでしょ?
高校生や、主婦や、大卒や大学生や。
でもやっぱり見てると、高卒や高校現役の子の方が素直なのよ。
注意されるにも何でも。

「自分は大卒だから」とうたってる以上
期待を裏切らないで欲しい。
そういうやつに限って見掛け倒しなんだもん。
だからなに?全然ダメじゃん
見たいな人が多い。
だから私の中では大卒に対する偏見があるのかもね。
でもそういう人は自分で自覚してない人が多いよ。>大卒
96可愛い奥様:01/09/19 00:25 ID:tfndxC..
普段の生活で学歴出すことはまずないぞ。ママ友達に卒業証書
見せるわけじゃないから、好きなのを言ってればいいじゃん。
誰に迷惑かけるわけじゃないし。(サッチーのように立候補
する人は除く)

だいたい、学校自慢するやつは、己に自身が無いんじゃ!!
97可愛い奥様:01/09/19 00:27 ID:ZSqXZidI
>>92
何カリカリしてるの???
こわぁーい!!!!!!

就職っていう切り口で行ったわけじゃないよ。
ただ回りの環境に流されっていうか
行くのが当たり前の、雰囲気だったから。
ただ、それだけ。
っで、就職する時に、こまったわけさっ!

だから、私のような大卒は、威張るわけにはいかないのよ。
たいしたことないから。
98可愛い奥様:01/09/19 00:27 ID:tfndxC..
>96 おっと変換ミス。自身じゃなくって、自信ね。
99可愛い奥様:01/09/19 00:27 ID:rDpd0IDo
確かにあんまり実生活では聞かないわ<学校自慢
100可愛い奥様:01/09/19 00:29 ID:fgrqcpqQ
>97
カリカリっていうかさー、
あなたみたいな人がいるから
大卒が使えないみたいなことを
言われちゃうのよね、と思って。
威張るわけいかない、たいしたことないって
自覚してるんなら静かにしてたら?
101可愛い奥様:01/09/19 00:30 ID:AhsaQeSw
大学中退もドキュですか?
102可愛い奥様:01/09/19 00:30 ID:U.AwKDoM
>93
まあ、短卒も厳しいらしいからねえ。でも九州の方の
高卒求人倍率0.11倍というのを目にした時は、さすがに
絶句・・・だった。
そこまで景気が落ち込んでるのかと。

>95
大卒でハンバーガーショップにバイトで来る人材自体がそもそも。
それで「大卒」を謳う人っているの?単に履歴書に「○○大卒」って
書いてるだけじゃなくて?

優秀な人にあんまり会った事ないのかもね。世の中、たくさんいるよ。
優秀な大卒。使えないほうも多いだろうけど。
103可愛い奥様:01/09/19 00:31 ID:rDpd0IDo
でもダンナのお母様が
「○○さん(私)は高卒で、ウチの息子(ダンナ)もそうだから
 つり合いがとれてよかったわー。大卒じゃちょっとねぇ」
って・・・。
どうゆうふうにとればいいの?
イヤミ?
そのダンナの妹はやっと入れた四流短大を留年しそう(藁
104可愛い奥様:01/09/19 00:31 ID:tfndxC..
>100 あなたもたいしたことないのに、うざいな〜
 97さんに威張れるほどの何かがあるのか?
105可愛い奥様:01/09/19 00:32 ID:ZSqXZidI
>>100
っていうか、あなたもう更年期に入ってるの?
そんなにカリカリしちゃって・・・

お気の毒・・・

大卒ってことで、がんばってね!!
106可愛い奥様:01/09/19 00:32 ID:4yfS58sk
大卒を叩く高卒ってすごくコンプレックス
があるように見えるよ。逆も同じ。

大卒は使えないなんて言わないで欲しいよ・・・
そういう事言う人がいるから
高卒だから僻んでるって言われちゃうんだからさ・・・。

でもってそういうこと言うやつは高卒だからヴァカって
言われても仕方ないってことになるんだよ?
107可愛い奥様:01/09/19 00:33 ID:7NpHH6IY
>>94
それでいいと思うよ。18で志も目標も持てる人の方が
珍しいもん。
社会に出てしまえば学歴に関係なく実力でイヤでも振り分けられる
から、気がついたときにどれだけいい人に囲まれているかが大事
じゃないかな?
会って少し付き合えば身元がわからなくても人間の深さはすぐ解って
しまうからね。
せっかくの大学生活なんだし仕事に追われず人間性磨いたり沢山友達
作ったら?
私は高卒だけど、もし大学に行けたらそんな風にしたかったなぁ
108可愛い奥様:01/09/19 00:34 ID:fgrqcpqQ
大卒じゃないのよ、修士でてるの。
109可愛い奥様:01/09/19 00:34 ID:Ouhq2xcE
>>100
静かにしてたら?と言うのであれば
いちいち突っかからなければいいじゃないの。
あなたみたいな人がいると「大卒は根性が悪い」と思われちゃうよ。
110可愛い奥様:01/09/19 00:34 ID:RwvujRRQ
>103
妹は良い大学入ったんだけど、コンパでは短大って言ってた。
男って学歴と珍●にコンプレックス持ちがちだから気にするのかな?
111可愛い奥様:01/09/19 00:35 ID:ZSqXZidI
>>108
でたぁ・・・・修士・・・・・
112可愛い奥様:01/09/19 00:35 ID:tfndxC..
>108  ふぅん、それで? 
113可愛い奥様:01/09/19 00:35 ID:YILW9Beo
>>95
大卒なのにハンバーガーショップへ行くような人は
確かに現役高校生より使えなくても不思議は無いです。
あなたは大卒の底辺を見ているのですよ。
言い換えれば、底辺の大卒としか、交流の機会があなたには無いわけです。
114可愛い奥様:01/09/19 00:38 ID:rDpd0IDo
>>113
すっごい差別的な言い方ですね(藁
115可愛い奥様:01/09/19 00:39 ID:ebRgywrc
>106
じゃあ大卒は高卒叩いてもおかしくないって事?
大卒が「学歴なくても良い人間はいっぱいいる」って自覚して
初めて成立すると思うんですけど。
高卒が大卒叩いて僻んでるって言う固定観念が
無くならないからおかしくなるんだよ。
じゃあ逆はどーなんだ、誰からも僻んでるって取れないぞ。
116可愛い奥様:01/09/19 00:39 ID:7NpHH6IY
>>108
修士でても社会はやっぱきついでしょ?
それなりの成果求められるから知識が陳腐化しないように
勉強続けなきゃなんないだろうし・・・。
修士でも高卒でも周りに好かれて盛り立てられて努力して
認められないと自分の納得行く結果得られないものね。
117可愛い奥様:01/09/19 00:40 ID:s4ZcpIpM
待って、待って。
煽りだとか言われるからだまって見てたけど
先に喜んでこの板に入ってきて煽ってきたのって
ウソかホントかは別としても大卒だよ?
最初はマターリもしてたのにさ。

結局、学歴の事になると最後は結局高卒がいけないって事になるのね…

確かに文法とか大卒の人程勉強してないから
支離滅裂だと思うけど、
自分で理不尽に感じた事を率直に書けば
即レスで「妬んでる」って言われるし…
別に大卒に偏見じゃなくて、
「自分は大卒よ。高卒なんて、」と煽ってくる人に
憤りを感じてるだけなのに。
118可愛い奥様:01/09/19 00:41 ID:4yfS58sk
>115
高卒を叩く大卒もばかだよ
ばか同士って意味だよ
119可愛い奥様:01/09/19 00:42 ID:tfndxC..
実生活で学校自慢している奴って、まず友達いないよね。
そして、会社でも嫌われて、頼れるものは学校の名前だけ。
おっと、「そんなレベルの低い友達なんていらないわ!!」って
言うなよ。聞き飽きたわい!!
120可愛い奥様:01/09/19 00:43 ID:ZSqXZidI
>>117
高卒がいけなくなんか、ないよ。
りっぱに修士持ってる方でも、性格悪いのもいるし
私みたいにこうやってぐちくぢと
厭味を言う大卒もいるわけだし・・・。

最後は、人間性の問題だよ。
121可愛い奥様:01/09/19 00:44 ID:U.AwKDoM
>115
そんなこと普通に自覚してるけど。と言うより「大卒=特別な
エリートだと思い込んでる=虫が好かない」みたいな図式を
頭の中に持ってませんか?

大卒は別にエリートじゃないし、ただの一般人です。殆んどの大卒が
それを認識してると思いますけど。一般人だから大学に進学するという
面もあるんですから。

>117
なんで、そうやって対立構造を煽るかなあ。煽りは無視して大卒も
高卒も関係なくマターリ話せばいいと思うんだけど。現に私は
途中で高卒の人と、マターリ会話したけどなあ。
122可愛い奥様:01/09/19 00:45 ID:vZl3JXBw
元気がよかった修士さんは何処へ?
ID変えて参加してる?
123可愛い奥様:01/09/19 00:46 ID:7NpHH6IY
ここで煽る大卒以上さんは
せっかく頑張って学歴付けたのに思ったより
実社会が厳しい上に、結局はみんなに好かれる
タイプの人が得をするから、高卒をいじめるんじゃ
ないかな?
会社では普通にしてても心の中で「何で?私の方が優秀なのに・・・」
っていつも思ってるとか?
124可愛い奥様:01/09/19 00:47 ID:rDpd0IDo
>大卒なのにハンバーガーショップへ行くような人は

なにげにハンバーガーショップに対して失礼(藁
125可愛い奥様:01/09/19 00:47 ID:jd9KFSNg
>118
でも、大卒が高卒叩いたって
誰も僻んでるって取れないじゃん。
確かにバカ同士かもしれないけど
117さんの言う通りだよ。
>「自分は大卒よ。高卒なんて、」と煽ってくる人に
憤りを感じてるだけなのに。

大卒(高学歴)が偏見もってるから
高卒が反論する、ただそれだけ。

そんな事がなけりゃ高卒だって
「良いな、大学入れて」
で終わるのに。
126某店:01/09/19 00:49 ID:RwvujRRQ
店長以上はマクドナルド大学卒です。
127可愛い奥様:01/09/19 00:49 ID:7NpHH6IY
>>124
ワラタ!!
そうだそうだ!藤田田にあやまれっ!
128可愛い奥様:01/09/19 00:50 ID:rDpd0IDo
ホント、実生活では
「良いな、大学入れて」
って思ってるのに
こうゆうスレ見ると・・・
129可愛い奥様:01/09/19 00:51 ID:4yfS58sk
相手にしなきゃいいんだよ。
無視してマターリやればいいのに。
言えば言うほど煽られるだけじゃん。
130可愛い奥様:01/09/19 00:52 ID:7NpHH6IY
>>128
そうそう。
大学時代の楽しい話とか聞かせてよ。あと高校じゃ習えない
マニアックな授業とか無いの?
131可愛い奥様:01/09/19 00:53 ID:U.AwKDoM
なんか普通の意見は無視されるんだな。
ここにいる大卒は煽りとしてのヒールしか当てはめてもらえないと。

間に流れる深い川を図らずも感じてしまった。ここのスレに
集う奥様とはね。哀しいのう。
132可愛い奥様:01/09/19 00:56 ID:HhXL36Cg
マニアックな授業といえば
心理学科だったのだけど、現役精神科医が講師できていて
患者の話を嬉しそうにすることかなぁ(笑)
133117:01/09/19 00:57 ID:s4ZcpIpM
>>131
いいえ。私なんかに言われても煽りと思われるかもしれないけど、
あなたの意見は煽りじゃないと思いますよ。
だからみんな結構普通に聞いていました。
ただ、多分頭が本当にいいのか、知識が豊富なんでしょうね。
何となく「一般人とは違うのよ」オーラを感じないでもなかった。
134高卒平和主婦:01/09/19 00:57 ID:7NpHH6IY
>>131
そんなことないよ。
ここを2ちゃん唯一の高卒・大卒・修士仲良し
スレにしようYO!
135可愛い奥様:01/09/19 00:58 ID:bebW/VrY
>132
すごい!貴重ですね^^
でも、嬉しそうにってチョットこわひ・・・
136可愛い奥様:01/09/19 00:58 ID:tfndxC..
>131 基本的に、このタイトルを見つけて入り込んでくる高学歴
の奥様がたは、煽りたくっていらっしゃるからじゃないかしら?
137可愛い奥様:01/09/19 00:59 ID:rDpd0IDo
心理学科って
出るとやっぱ精神科医とかカウンセラーになるの?
138可愛い奥様:01/09/19 00:59 ID:U.AwKDoM
>133
ほ、そう言ってもらえると嬉しかった。最初に煽りと思われちゃった
みたいだったので、気にしていたのだ。

「一般人とが違うのよ」オーラはないよ(笑) もろ一般人だから。
ただわりと潤いのない性格なので、言葉がきつく感じられるのかも
しれません。
139可愛い奥様:01/09/19 01:00 ID:RwvujRRQ
生態の授業の時、いかの話しがアツイ講師がいて、
よくよくみたらいつもイカ柄のネクタイしてた。
140可愛い奥様:01/09/19 01:01 ID:7NpHH6IY
>>132
ヲレの患者はこんなに凄い逝っちゃッてるんだぜ!ッて感じ?(ワラ

高校では婦人科の医者が性教育に来ただけだったな〜。
141可愛い奥様:01/09/19 01:01 ID:RwvujRRQ
>137 医者にはなれません
142132:01/09/19 01:03 ID:HhXL36Cg
>137
精神科医は医学部じゃないとなれないよ(笑)
カウンセラーも院までいかないと臨床心理士の資格が
とれないから・・・
学部卒の心理学科生はPC扱うのでSEなんかに
なることが多かったです。私の大学では。
あとは家庭裁判所調査官とか。
143可愛い奥様:01/09/19 01:06 ID:7NpHH6IY
>>142
臨床心理士ってそんなに難しい職業だったんだ・・・。
じゃあ彼らはみんな院卒なんだね。
しらなかったよ。
144可愛い奥様:01/09/19 01:10 ID:76K.I0hk
看護学校卒の従姉妹がいて
精神病院へ研修に行った人の話聞いた。
先生もおかしかったらしい。
落ち葉を集めて研修生の前にば〜っとまいて
「ほ〜ら、拾ってごらんなさ〜い」って言ってたそうだ。

歯科の方に研修行った人は
「良いもの見せてあげる」って言われて顕微鏡のぞいたら
精子だった。(患者さんの口の中を取ったらしく)
その患者さんは、てぃむぽくわえてから
治療に来たらしい。
145可愛い奥様:01/09/19 01:12 ID:Bmwaq.nM


********************ここまで読んだ********************
146可愛い奥様:01/09/19 01:15 ID:DzRZM9hg
>143
院でてないとなれないってことが決まったのはここ最近です。
今までは院卒じゃなくても条件をクリアできれば
試験が受けられたので、今いる臨床心理士全員が院卒ってわけじゃないです。
院卒の割合は高いんだけどね。
147可愛い奥様:01/09/19 01:16 ID:RwvujRRQ
>>144 それで思い出したけど、高校の同級生の男がすさまじい変態で、
とにかく女性器がダイスキで「産婦人科医になる!」って宣言してた。なったけど。
148可愛い奥様:01/09/19 01:20 ID:7NpHH6IY
>>147
コワイヨ〜!
149可愛い奥様:01/09/19 01:21 ID:6W5yYD1M
>147
恐い!!!!何処で働いてるかギボ〜ン
150可愛い奥様:01/09/19 01:21 ID:LOioSBEI
>147
なったんかい!(怖)
151可愛い奥様:01/09/19 01:24 ID:RwvujRRQ
とある大学病院です。しかも見た目フツー。都内です。
152可愛い奥様:01/09/19 01:24 ID:f.BuWTbI
泌尿器科・性病科医になる男はホモが多いというのは聞いたことある
153けんじ・My love:01/09/19 01:27 ID:CYpOSHl6
>>1
この板の主婦はほとんど高卒だ。
>>16
うそをつくな、うそを(w
>>23
おまえ、馬鹿?
>>36
自分が5流私大だから高卒しか馬鹿にする対象が無いからだろ。
>>38
本物の高学歴は自分の学歴を言うのを躊躇するのものだ。
>>45
井の中の蛙。
>>47
ニセ高学歴であることに早く気づけよ。
>>53
それはよくある逃げ理論。
>>106
馬鹿はオマエの文章。
>>108
つまらん。
>>120
2chだからね。
>>122
終始2ちゃんねる。
>>123
図星
>>128
医者妻と同じ。
>>129
それも情けない。
>>130
大卒のフリをしているのだから書けるわけがない。
>>134
仲良くするとつまらなくなるでしょ?
>>136
高学歴じゃないって。自称ばっか。
学部スレのレスと比べてみなって。タッチが全然違うから。




高卒よりも「院で落ちこぼれた奴」の方が悲惨なことを知らないのか?
154可愛い奥様:01/09/19 01:34 ID:U.AwKDoM
なんでもいいけど、省略されるほど長く投稿して
しかもハイパーリンク使うのは・・・。
155可愛い奥様:01/09/19 01:34 ID:KtbQf6yk
HN:けんじ・My love さん
あなたのHNとてもイタイ(コテハンでもないのに)

出来れば2chの中なら直リンにしてもらわないと
いちいち探すのめんどい・・・。
その前に一言感想芋はいらないYO!!
誰も聞いてないから。(もう終わってるし、来るの遅すぎ)
それに「タッチ」って・・・
おっさんじゃないんだから・・・。
156155:01/09/19 01:36 ID:KtbQf6yk
直リンになってた・・・。スマソ
逝ってきます・・・。
157可愛い奥様:01/09/19 01:45 ID:7NpHH6IY
>>153
省略されてるけど最後に深いことゆってる。
ただのばかな煽りさんではないみたいYO!
158可愛い奥様:01/09/19 01:50 ID:Bmwaq.nM
>157
自作自演、ご苦労。
159可愛い奥様:01/09/19 01:50 ID:7PYxkyjw
>157
煽りたいけど、マターリになりつつあるから
フォローいれたと思われ・・・。
160可愛い奥様:01/09/19 01:58 ID:sX85J8vA
けんじは高卒擁護派なのね。で自分は院卒か。
161可愛い奥様:01/09/19 02:00 ID:sX85J8vA
なるほどね。ホントに院へ言った人とか高学歴の人って
学歴主義否定派になるよね。女さんもそうだった。
ここで大卒大卒といきがってるのは「自称さん」だったのか(ワラ
162可愛い奥様:01/09/19 02:01 ID:sX85J8vA
なるほど。なるほど。3回目。
163可愛い奥様:01/09/19 02:04 ID:yDk77GJk
私立の中高だったら皆大学行かない?
164可愛い奥様:01/09/19 02:09 ID:xvcX3eGQ
>>163
私立中高でエリート意識満々
 ↓
大学受験失敗
 ↓
第3志望のドキュソ大学進学
 ↓
コンプレックス
 ↓
はけ口が欲しい!
 ↓
そうだ!高卒を馬鹿にしよう!私よりも悲惨!
 ↓
☆★低学歴の奥様★☆・・と、よし、これでいい。
 ↓
>1
 ↓
おお!食いついてきた!面白い!
 ↓
(゚д゚)ウマー
165可愛い奥様:01/09/19 02:17 ID:vIZpUlus
>164
禿ワラタ
166可愛い奥様:01/09/19 02:28 ID:l6V5/KVg
はっきり言って高校中退ですが、専門学校に高卒程度の試験クリアで
入学させていただき、その後就職したのですが、2回目の転職で
入社試験200分の4に合格、某大手だったのですが、
そこで3高オトコをGET,でも浪費家のあほぼんだったので子連れ
離婚、その後インタネマスター、WEB上で知り合った
○○士業の現在の夫と再婚してベンツでお買い物。
はっきり言って、学歴は自分には関係なかった。
167可愛い奥様:01/09/19 02:29 ID:VQAv3ZqI

要するにこのスレは、マーチ以下の低学歴で
煽り合ってるだけなわけだ。
168どうせなら:01/09/19 02:32 ID:RwvujRRQ
ベンツよりボルボのワゴンとかのが品良くみえるYO!
169166:01/09/19 02:35 ID:xz/VLt8g
>>168
そう?周りに乗ってる人が多いし、、、。
Eクラスだからいいかなって。
前のダンナのときはアルファロメオ買ってもらってた。
170可愛い奥様:01/09/19 02:38 ID:DOwZoxGw
>166
マジレスするけど
離婚に至るまでの経過が無いと
再婚相手とは出会わなかったと思われ。

べんつきらい
成金臭くて
171可愛い奥様:01/09/19 02:43 ID:9NPQKmd6
>>168 確かに今時?って感じでセンス悪いけどいいんじゃない?
172可愛い奥様:01/09/19 02:44 ID:9NPQKmd6
>>170 成金多いね。なんでだろう?
周りみてもそうだし、芸能人とか野球選手とかね。
173 :01/09/19 02:47 ID:LLJs5U6I
ベンツに乗ってる奴って荒くて傲慢な運転するからキライ。
こっちがボロ国産車に乗ってる若造だからって、調子こいて幅寄せしてきたり。
お前より金持ってるっつーの。
関係ないからsage
174可愛い奥様:01/09/19 02:49 ID:ByGvnHFk
>この板で高卒叩いてる人は、六大学の人でしょ?

典型的な低学歴の大学観だな(藁
175163:01/09/19 03:01 ID:n3Vnt3yU
京大だけど
関係ないからsage
色々事情があって大学いけない人もいるでしょ。
いまテスト中だからおちます。
17631:01/09/19 06:25 ID:WO6oLmKQ
>>33
高校の授業がダサくて、中退してイギリスに留学しました。
そこも卒業しなかたったから、高校中退が最終学歴です。
知性って、学校じゃ教えてくれないでしょう。
大学なんて、せめて学卒の肩書きを付けないと、仕事も結婚も出来ない
気の毒な女の人のためにあるです。
私は実力で勝負して、仕事も男も満足できる生活も手に入れましたけど。
女は顔と体と知性ですよ。
177:01/09/19 06:43 ID:agfKjXE2
女はオッパイ
美人だろーが高学歴だろーが
貧乳は萎え
178ワンサイドママ:01/09/19 06:44 ID:yqY7lzL2
それに、こういうことわざもあるザンス。

★ブタに学歴
★馬子にも学歴
★棚から学歴
★バカと高学歴は使い用
★高学歴の耳に念仏

あと思いつき次第書いてみます。
おほほほほ。

高学歴のみなさま、ごきげんよう。
179可愛い奥様:01/09/19 07:01 ID:oxYz9iSk
>176
そこを卒業できたらよかったのにね

つうか大学行った人は皆せめて学卒の肩書きを付けないと、仕事も結婚も出来ない
気の毒な女の人なのですか?

なにより、書いてることが本当なら
あなたがただの無能な高卒と一緒にされたくないんじゃない?
でも自分で知性があるって言うか、普通?
180ワンサイドママ:01/09/19 07:15 ID:dXNs64Ww
学卒の肩書きがないと、
何もできないってのは乱暴な言い方だよ。
だけど、学卒の肩書きを生かせてるって人は
すごくラッキーだけど、
そのラッキーな人になるためには、
高学歴の間でも、物凄い競争率なんだな。
だってその競争に勝ち残れなかったら、
なんやいわんや変わりない、
結局ただの人だもんね。

そう言う人に限って、学歴の話題なんか、
少しばかり、いえいえ、おおいに話してみたいんじゃない。
そういうチャンスを目に色変えて、
待ってるのよ。
全部が全部そーゆー人ではないけれどね。
181179:01/09/19 07:17 ID:oxYz9iSk
別に高卒でも大卒でも能力の違いは人それぞれだと
思いますけど.
ただ、実社会では大卒>高卒である蓋然性が高いとされてるだけで
あって
単に能力の立証責任(笑)が転嫁されるだけでは?
182179:01/09/19 07:22 ID:oxYz9iSk
おっと書き込みが遅かったですね.
180さんが大卒は皆きらいというわけではなくて良かった
183可愛い奥様:01/09/19 07:42 ID:ZSqXZidI
どっちでも良いじゃないの!
低学歴だろうと 高学歴だろうと・・・
主婦には 学歴なんて関係ない!
みんな 仲良くやりましょう!! 
184可愛い奥様:01/09/19 07:44 ID:RsWjwWeY
いい大学卒の方ほど、学歴にはこだわらないですね。
私は高卒ですが、周りにはなぜか大卒が多い。
大卒の方は社会に出ても日々勉強しています。
自分に厳しい姿勢は見習わなくては。

学歴にこだわるよりも時間を見つけて教養と知性を養わなくては・・・
女は顔と容姿だと言われますがバカではすぐに飽きられます。
185可愛い奥様:01/09/19 07:47 ID:4yfS58sk
無いよりは有るほうがいいに決まってる。
でも自慢する人はやな感じ〜
自分から自慢しなくても、凄かったら周りから自然に
褒めてもらえるよ〜
186可愛い奥様:01/09/19 07:49 ID:dKdrQNtY
>185
仕事は違うって。自分からアピールしないと話にならない。
学歴を自慢する人ってマジでいるの?一般社会で。
2chでの言葉のやり取りを除けば、会った事ないよ。
187可愛い奥様:01/09/19 07:53 ID:4yfS58sk
>186
いるよー
お宅のご主人はどこのご出身?だとか
私は○○大ですけど、奥様は?とか聞く人
そう言う人とはそれ以降付き合わないようにしてる(w
188可愛い奥様:01/09/19 07:56 ID:2aN4rT0A
そういう社会もあるってことだから、
いらんストレス受けたくなかったら多少でも勉強して
短大ぐらいはいっといたほうがいいかもね>>186
短大も高卒もたいして中身は変わらないけど、
このちょっとした最終学歴の差で損することはけっこうあるからね。
就職の時に「短大卒以上」って条件があったりとか。
189可愛い奥様:01/09/19 07:56 ID:dKdrQNtY
>187
あ、他人の学歴を気にする人には会った事あるけど
「私は○○大ですけど、」なる枕詞をつける人には
お目にかかったことはなかった。

でも、今の世の中、大学じゃ差をつけにくいから出身校(つまり
公立じゃないか知りたいの)を聞く人もいる。
ついでに大学だけじゃなくて中高のつながりで、異種交流会なんかも
あったりする。ちょと怖い。
190可愛い奥様:01/09/19 07:58 ID:dKdrQNtY
>188
大変なんだね。高卒・短大の見えない壁っちゅうやつですか。
高卒の人の平均初任給を聞いて愕然としたことあるよ。
191可愛い奥様:01/09/19 08:05 ID:PIJEsy/Q
わたしは十数年前に高校卒業してすぐ正社員で就職。
その時自分の周りには大学進学の道を選ぶ人は
少なかったよ。

初任給は95000円だった。(安〜)
192可愛い奥様:01/09/19 09:04 ID:5y5HyozA
私も専門学校行った。
結婚する時も相手の家族に何も言われなかったけど(旦那は早稲田)
子供が生まれてママ友達が出来た頃から、変化が・・・。

高校は一応お嬢様私立で、エスカレーターで大学に行けたのに「専門」
行ったから「エスカレーターなのに、なんで?成績悪かったの?
お金なかったの?」

ちーがーうー、どっちでも無いのに・・。幼稚園の入学願書にも
「親の最終学歴」を書く欄があって、けっこうみんな学歴ばればれだった。

考えた事なかったけど、子供が生まれてから「学歴」を意識してる。
子供には「学歴」で苦しい思いさせたくない・・。それって弱気かな?
なんか、2ちゃん読むと落ち込む。
193可愛い奥様:01/09/19 09:07 ID:lTbeAKfM
でもね。実力無いのに学歴だけあると、苦労するよ。
194可愛い奥様:01/09/19 09:09 ID:NAleQkhs
まあ専業主婦なら苦労はしないっしょ>>193
195可愛い奥様:01/09/19 09:11 ID:NAleQkhs
旦那早稲田妻専門卒の夫婦と
旦那法政妻大妻卒の夫婦なら前者の方が
なにげにいいのではと単純に私は思ったのですが・・>>192
196可愛い奥様:01/09/19 09:13 ID:4yfS58sk
>192
でもね〜実際学歴にこだわるような人間って
しょーもない人が多いよ。
大卒の高卒たたきも、高卒の大卒たたきも
同レベルだし。
そんな連中ほっときなよ〜。
197:01/09/19 09:14 ID:vZl3JXBw
早稲田や法政・・すごくいい思う。
私も単純に いいと思う。
198可愛い奥様:01/09/19 09:17 ID:NAleQkhs
いや、だからさ。
家庭って結局外からだと、妻の学歴より
夫の学歴や職業のほうがその家の格だったりしない?
変な言い方だけど。>>197
199可愛い奥様:01/09/19 09:16 ID:1WXYmyLU
ある東大教授の弁

「日本では受験勉強は無意味な作業、学歴はその結果であって実力とは関係ない
 ということにされていますが、これはそのほうが不満を吸収できるから。
 学歴は無意味ではない。たとえば転職市場を調査すると、学歴のいい人は
 転職した後にちゃんと昇進したりしていて、それは学歴の効き目がそこまで
 あるというより、学歴がその人の能力の指標の一つだったと考えたほうが良い。」

「山一や拓銀が破綻したとき、あれだけ一生懸命に勉強していい大学出て
 会社に入ったって、将来先が見えてるじゃないか、というメッセージを
 マスコミも流布した。でもたとえば山一から転職できた人を調べたら
 勉強がムダじゃなかったかもしれない。それなにのに、ムダだ、という
 メッセージを一番真に受けるのは、実は、もともと成績が下のほうの人や
 階層の低い人たち。やってもやらなくても同じならやらなくてもいいや、
 となってしまう。で、一部の、それでも努力している人と一層差が開いてしまう。」

なるほどねーって感じ。
200可愛い奥様:01/09/19 09:18 ID:4yfS58sk
どっちがいいとか悪いとかってのが・・なんとなくね〜
201:01/09/19 09:19 ID:vZl3JXBw
>>198
世間一般的には そうなのかもしれない・・・
202可愛い奥様:01/09/19 09:19 ID:NAleQkhs
激しく同意だわ・・>>199
なんでも無いよりあったほうがいいし、
努力しないより努力した方がいいよね。
なにしたって無駄とかいうなら、どうせみんな死ぬんだから
なにもしないっていう極論にまで達するよね。
要は産まれてから死ぬまでどれだけ充実した人生送るかだよね。
203可愛い奥様:01/09/19 09:20 ID:4yfS58sk
こだわってるのは>198さん自身なわけね
204:01/09/19 09:20 ID:vZl3JXBw
>>199
みんなそういう考え方なら 問題ないですよね。
205可愛い奥様:01/09/19 09:21 ID:NAleQkhs
>>192に対する慰めのレスだったのですが・・>>203
206可愛い奥様:01/09/19 09:22 ID:Ay1J6Yxc
>199
バカを増やして
少数精鋭でやっていかないと
うまい汁が吸えませんからね。
デキる人はそう多くなくていいんです。
207可愛い奥様:01/09/19 09:27 ID:fndwVFCc

男の場合、特別な才能(芸術的才能や営業的才能)が無い人は
とりあえず学歴を身につけておいた方がいい。
容姿が悪い男なら、なおさら。

女の場合、美人であれば学歴は無くても幸せになれるチャンス大きい。

醜い女の場合が問題。
醜い女で結婚願望があるのなら偏差値に関係なく「お嬢様系学校」へ
進学しておくと、そこそこ見合いで良い話が来て幸せになれるチャンスあり。

醜い女で結婚願望が無いのなら学歴は必須。
醜いのに学歴が無いと、スーパーのレジヴァヴァになる運命に。
208192:01/09/19 09:30 ID:5y5HyozA
気にしないようには、したいんだけど・・・・。
>202
学歴がある人は勉強という努力をした結果だから、尊敬されるよね。
専門学校行った私は、元同級生が女子短大で遊んでる時にも毎日
課題で、徹夜してた。それなりに充実してたし、逆に誇りに思ってた。
でも、尊敬どころか「馬鹿みたーい。」という言葉しかもらえなかった。

その時は「お前が馬鹿なんだよ!」って思ってたけど、やっぱ馬鹿は
自分だったか。楽して「女子短大卒」って賞状もらっとけばよかったよ。
209可愛い奥様:01/09/19 09:33 ID:r7HOMGeY
>208
確かになまっちょろい短大やら大学でてる人よりも
何倍も勉強してる専門卒の人がたくさんいることは知ってる。
っつーか分かってる人は分かってるよ、そんなこと。
「バカみたい」って言う人は、そんなことすら知らないバカなのです。
放っておけば?
210192:01/09/19 09:39 ID:5y5HyozA
>209
あー、愚痴っちゃったよ(笑
天下の2ちゃんで私的な愚痴書いてすんません!
まぁ、幼稚園では「はいはい、私は専門卒でおま。」って顔で
しずかーにしているように、しますね。
学歴で差別するようなお母様方とは、どうせ馬が合うわけ無いし。
「馬鹿みたーい!」って言ってた人が、今お母様やってるんでしょう。
でもさ、私もみんなと比べて知識で劣ることは無いと思うよ!(自慢)
211東大教授の佐藤俊樹が:01/09/19 09:40 ID:yXh0xfrs
選抜は少数の「勝者」と多数の「敗者」をつくりだす。
「敗者」とされた人々は、そのままだと当然やる気をうしなう。
その結果、経済的な活力が大きく殺がれ、社会全体も不安定になる
中略
選抜社会をうまく運営していくためには「敗者」とされた人々が
意欲と希望と社会への信頼をうしなわないようにしなければならない。
中略
212東大教授の佐藤俊樹が:01/09/19 09:41 ID:yXh0xfrs
そのしくみは大きく言って二つある
@選抜機会の多元化
A選抜自体の意味の空虚化
選抜機会の多元化とは、選抜される機会が一律一斉には出現せず
チャンスの現れる時期や選抜の方法に多様性があることである。
多様性があるとある程度の不公平はさけられないが、その分
「敗者」は「評価する人間がたまたま悪かったからだ」とか
「評価される機会をまだちゃんとあたえられてないからだ」
と思える。
それこそ面接や小論文なら「見る目がなかった」と考えてしまえる
それによって「敗者」とされた人の意欲を保ちつづける事ができる。
213可愛い奥様:01/09/19 09:41 ID:BqumWwpY
<207 そのババレジで買い物しているくせに。人の仕事を見下す人って
きら〜い。
214東大教授の佐藤俊樹が:01/09/19 09:41 ID:yXh0xfrs
ところが、日本の選抜システムは高度に平等で全員を同じ年齢で
一律に選抜にのせる。
その上、選抜の方法も主観的な偏りが入りにくいペーパーテストが
主で、選抜機会はかなり強く一元化されている.
その分「敗者」とされた人は「向こうの見る目がなかったのだ」
といった解釈をしづらい。
たとえ内心ではそう思いたくても、他人と同じ機会を与えられた事を
誰も否定できないからだ.
それゆえAのしくみに強く傾く。「選抜そのものが実は空虚なのだ」
と選抜の勝者が言明する。
簡単に言えば「僕、テストでいい点とるのがうまいだけなんです!」
とエリート自身が告白したり自己批判することは
この社会の選抜システムにとって、重要な「お約束」の一つ
なのである。

このスレッドもね
215:01/09/19 09:45 ID:vZl3JXBw
なんだか難しくて 理解できん・・・・>佐藤俊樹
216192:01/09/19 09:45 ID:5y5HyozA
>214
だったら東大に受かるようなエリートこそもっと腰低くして
謙遜してるはずじゃない。
実際は全然逆なんですけど。
217可愛い奥様:01/09/19 09:47 ID:r7HOMGeY
>216
いやいや、そうじゃないでしょう。
勝者が自己批判するのは、佐藤教授によれば「お約束」の一つ
なわけでさ、実際どう思ってるかは定かじゃないわけで。
218可愛い奥様:01/09/19 09:48 ID:GhfNwO1o
海部俊樹>>>>>>>>>>佐藤俊樹
219:01/09/19 09:49 ID:vZl3JXBw
>>218
おもろい
220192:01/09/19 09:52 ID:5y5HyozA
>217
だから、表面上だけで「謙遜」してるって事でしょ?
だけど、実際は「謙遜」と言う名の「自慢」しかしてないよ。
221可愛い奥様:01/09/19 09:53 ID:r7HOMGeY
>220
そうだよ、その通りですよ?
222可愛い奥様:01/09/19 09:54 ID:4yfS58sk
>216
実生活では謙遜してる人のほうが多いじゃん
口だけだけど。
だから当たってると思うよ<佐藤
223可愛い奥様:01/09/19 09:54 ID:xvcX3eGQ
>>220
謙遜するしかないのでしょう。だって「東大です!」なんて言ったら
距離を置かれるということを本人が良く知ってるから。
224可愛い奥様:01/09/19 09:55 ID:r7HOMGeY
>222
?私も当たってると思うよ?
佐藤教授の説にすごく納得してるんだけど?
225192:01/09/19 09:56 ID:5y5HyozA
あー、でもこの「佐藤俊樹」が書いてることとはちょっと違うのかな。

学歴自慢のお母様たちの「慇懃無礼」な態度をイメージしてしまって。
「謙遜」したような事言ってても「そうですよね。」なんて
死んでも言ってはいけない、そんな雰囲気・・・それとは、違いますよね。
226可愛い奥様:01/09/19 09:56 ID:4yfS58sk
>192
「お約束」なのであって、実際がどうであろうといいわけなんじゃないの?
敗者に言い訳をあたえればいいんだから
227可愛い奥様:01/09/19 09:57 ID:4yfS58sk
>224
私も納得してるよ?とっても
228214:01/09/19 09:58 ID:yXh0xfrs
佐藤教授の文は彼の著書「不平等社会日本」から
抜書きしました.
新書だから安いしすぐ読めるし、おすすめ。
途中で統計の話とか出てくるけど読み流しでわかるから。
あとがきを読むとちょっと切なくなるよ.
229:01/09/19 10:00 ID:vZl3JXBw
>>220
なんでもかんでも 自慢に聞こえてしまうと
言うことですか?
230可愛い奥様:01/09/19 10:01 ID:xvcX3eGQ
同じ事を東大教授でなくて、飯島愛が言ったら
誰も支持しないと思う。
231可愛い奥様:01/09/19 10:02 ID:r7HOMGeY
で、佐藤教授のAのあとに>>199の教授の言う状態が起こるのではないか?

高学歴謙遜→低学歴も妙に納得→「じゃ、学歴なんて意味ないね」といって
努力を放棄→格差広がるばかり・・・
232可愛い奥様:01/09/19 10:04 ID:4yfS58sk
なんでも努力は大事だってことで
233可愛い奥様:01/09/19 10:04 ID:r7HOMGeY
>218
私もそれ友達にすすめられて読んだ。
おもしろかった。
一時期本屋で平積みになってたね。
234可愛い奥様:01/09/19 10:04 ID:DamVGrMo
>210
きつい書き方しちゃうけど・・・(ごめんね)
目的をもった学校選びをして充実した学生生活を送った昔のあなたはとても素敵。
でも、今になって
「やっぱり馬鹿はじぶんだったか」と本気で思うのなら、
今のあなたは馬鹿です。
自分で選んだ道を、しかも何ら恥ずべきことではないのに
馬鹿だなんていわないでよぅ。
学生時代を思い出して、堂々と胸をはって欲しい。。。
235192:01/09/19 10:05 ID:5y5HyozA
>229
そんなまさか。それじゃ、あんまり卑屈じゃないですか?
あくまで本人が
「自慢したい、でもあからさまでは嫌味だから遠回しに言おう。」
って時の「謙遜」を装った「自慢」が目に着いた時の事ですよ。
そういう人の方が、多いですよ、ッてことです。
236可愛い奥様:01/09/19 10:06 ID:4yfS58sk
>192さんの話聞いてると
なんだかすごくコンプレックスが強い感じ。
旦那が早稲田であることに拘ったり、自分が専門であることを
嫌がってみたり・・・。自分がそうだから人の話もそう聞こえる
んじゃないのかな。
237192:01/09/19 10:09 ID:5y5HyozA
>234あ、私にレスが!嬉しいです。
「馬鹿」っていうのは・・そうですよね。
いわゆる、要領が悪い・・って意味の「馬鹿」です。
しゃかりきに課題をやってた私は今でも、いい思い出ですが、やはり
みんなの方が要領がいいという点で「頭がいい」んだろうな。
まぁ、愚痴ってちょっとすっきり。2ちゃんで書いたら、袋叩きだと思ってたので
ちょっと、いえ、だいぶ嬉しいです。てへ
238可愛い奥様:01/09/19 10:10 ID:hA4qc8Ys
成人式の時、両親が「他人と付き合う時に絶対に相手に尋ねては
いけないことがある。相手の職業と学歴だ」と言ったのを想いだしました。
239可愛い奥様:01/09/19 10:11 ID:r7HOMGeY
>236
同意。
240:01/09/19 10:14 ID:vZl3JXBw
私なんて 職業がら どんな職業しているか
気になっちゃいますけどね・・・
他にも 家族構成とか どんな環境なのか・・・とか。
電車に乗っていていても ふとあの人は どんな環境の
人なのだろうか・・って 思ってしまう。
学歴は 全然気になりませんが・・
241可愛い奥様:01/09/19 10:14 ID:4yfS58sk
要領が良かったから大学いったっていうのも
「選抜そのものが実は空虚なのだ」という勝者の謙遜になるんだろうね。
佐藤説は鋭いなぁ・・・
242可愛い奥様:01/09/19 10:14 ID:lFPSkcNI
>238
いいご両親ですね。
人を偏見や色眼鏡で見てお付き合いしない、ということなのでしょうね。
243可愛い奥様:01/09/19 10:16 ID:xvcX3eGQ
>>240
相手が弁護士だと、やっぱり「失敗できないな・・」とか思う?
244:01/09/19 10:18 ID:vZl3JXBw
>>243
いやっ・・そういうのじゃなくて・・・
病気の治療に対して そう思うだけ。
245192:01/09/19 10:24 ID:5y5HyozA
>236
あれ、レス下さったんですね。
今、人生最高にコンプレックス持ってるかも・・。とにかく子供が
幼稚園に入ってから、お母様方とお話しすると「学歴、旦那の学歴
旦那の職業、実家、旦那の実家、ets・・」
ばっかりなんですよ。自分の学歴が世間でどういう評価されているか
うーん、上手くいえないけど、2ちゃんの煽り、叩きがリアルで
体験できてるのかも・・。と、いうわけ
246:01/09/19 10:26 ID:vZl3JXBw
あっ・・そっか。自分がどう評価されているのか・・・
それが 気になるってことなのね・・・>>245

なんとなく わかる。
247可愛い奥様:01/09/19 10:28 ID:c5xIhoH2
>>238
良い躾をされましたね。
248ワンサイドママ:01/09/19 10:29 ID:x/KbYSuA
>245
その学歴を気にばかりしてる、お母様がたってのを見てみたい。
見せ物料金350円くらい払ってもいいから見てみたい。
餌代100円。せんべいでいいの?
学歴自慢をした本人を指摘した時点で、
スタンプ一個貰える。
10個たまったら、学歴自慢おくさんのひとりを、
島に流せる。または、山に捨てられる。
出てこい、出てこい!!
249192:01/09/19 10:34 ID:5y5HyozA
>248
周りにいませんか?幼稚園の頃とか、いませんでした?
この先やっていけるのか、不安です。付き合いは程ほどにしておきたいですー
250可愛い奥様:01/09/19 10:36 ID:ruJuFcp6
etsじゃないよ。etcだよ。
251可愛い奥様:01/09/19 10:43 ID:1WXYmyLU
>250
イタタタタ・・・ですね。
192、やっちゃいましたね・・・
252可愛い奥様:01/09/19 10:44 ID:5y5HyozA
>250
げー、すごい恥ずかしいです。
あまりの事に笑ってごまかすのも出来ませんよ。
253可愛い奥様:01/09/19 11:27 ID:1WXYmyLU
>192
いったいどんな幼稚園にいかせてるの?
254ワンサイドママ:01/09/19 11:31 ID:F5Tb/urc
>248
学歴の話をする仲間はいない。
だから見てみたい。
写真撮ってもいい?
フラッシュ見て、パニックにならない?
やっぱり餌は麦のほうがいいかな?
やっぱりさ、そういう「学歴気にするアニマルズ」
は遠目に見ておいたほうがいいよ。
付き合いは、オリの外からね。
ひゃはははは!!
見てみたい!!
255214:01/09/19 11:55 ID:WJNIPa46
実はこの板はじめてじっくり見てみたんだけど、
濃いコテハンがいますね
256192:01/09/19 11:57 ID:6XVCUdeo
また、立ち上げてしまいました(笑
今日は水曜日で早いお帰りなので、もう少しだけで辞めないとなぁ。
幼稚園は古いのがとりえみたいな、ふっつーの私立です。
(?
257可愛い奥様:01/09/19 12:20 ID:4yfS58sk
ワンサイドママ★つき狙ってるんだね。
だからそんなわざとらしいキャラでいるのね。
でも面白くないよ・・・全然
258214:01/09/19 12:34 ID:WJNIPa46
ううーん
芸になりきってないかんじですね(藁
男口調と女口調の中間で、なんとなくすわりが悪いというか。
259可愛い奥様:01/09/19 13:01 ID:xJ3QaXlA
低学歴の方が羨ましい。
コマセンや女子大卒の方が羨ましいです。
(以下略)
260可愛い奥様:01/09/19 13:02 ID:Ay1J6Yxc
>257
今、★って出してるの?
261可愛い奥様:01/09/19 15:03 ID:ZweK.kqU
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな

脳みそもいっぱいお勉強して詰まるほど重くなって
頭垂れちまえばいいのにさ。

私は4大卒だけど親のコネで分相応な一流企業に就職して
カーナリ辛かったです。私より偏差値の高い国公立大学、もしくはいわゆる
お嬢様女子大出身者ばかり。
入社したてのころは、そりゃあもう馬鹿にされました・・。本当に辛かった。
見返そうと一生懸命がんばりましたが、ある日ふと気づいたのが、
他の人はその出身大学ゆえに底上げがあってほどほどの努力で
評価されるのが、普通の大学出身の私はその倍は努力しないと認めて
もらえないと言うこと。
やっぱ良い大学に入っておくにこしたことないなあと、思いました。
なんでも無いよりはあったほうが良いと思うよ。
262可愛い奥様:01/09/19 15:06 ID:x3qRDe6U
>261
分相応だったのに辛かったの?
263可愛い奥様:01/09/19 15:19 ID:ZweK.kqU
あ、ごめん、分不相応。>>262
このへんの爪の甘さが2流なんでしょうねえ・・。はあ・・。
264可愛い奥様:01/09/19 15:20 ID:ZweK.kqU
詰めね。鬱だ・・。
265可愛い奥様:01/09/19 15:21 ID:Ay1J6Yxc
>1はネタにしても、
実際「東大なんか行ったばっかりに・・・」
なんて思う人っているの?
266可愛い奥様:01/09/19 15:21 ID:x3qRDe6U
どんまいどんまい
お嬢様大学に一流は無いしね(とくにオツムの面では)。
負けてないわよ。心配するな。>261
267可愛い奥様:01/09/19 15:26 ID:x3qRDe6U
>265
スレ違い?
いずれにせよ、そんなこと思う人は
まずいないと思われ。
268可愛い奥様:01/09/19 15:26 ID:ZweK.kqU
大昔だけど、「東大に行ったばっかりに婚期が遅れた。。
キャリアウーマン志向がなくて、実は家庭的な女性はお茶の水
などの女子大に行った方が女性としての生き方は数倍おいし
かったのでは・・・」って嘆いてた東大卒の女性がテレビに出てた。
>>265
でも東大に受かるオツムがあるなら私東大に入ったと思うけどなあ。
269214:01/09/19 18:39 ID:LlhopAKM
>265
私は京大だけど「京大なんか行ったばっかりに・・・」とは言うよ。友人も皆。
お約束だけど。
270可愛い奥様:01/09/19 18:44 ID:ojddHUJ6
>>269
あなたの時の学長の名前おしえて?
271可愛い奥様:01/09/19 19:43 ID:92dJR.hI
いちいち聞くなよ〉学長
272可愛い奥様:01/09/19 19:53 ID:e/Ko5p5w
>269
子供の同級生の親で、夫婦揃って「京大卒」っていうのがいるよ。
2人とも学者っぽいの。でも、飾ってなくていい感じの夫婦だよ。
京大どうしで結婚すれば、問題ないのでは。
273可愛い奥様:01/09/19 20:20 ID:WO6oLmKQ
>>259
やっぱり。
今日、学歴なんか屁の足しにもなりませんよ。
274可愛い奥様:01/09/19 20:58 ID:EVPnjCAU
大学で試験を沢山受けてレポート沢山書いて
論文慣れしてる人羨ましい。
私今日会社の昇進試験で記述が全然書けなくて絶望して
さっき帰ってきた・・・。
記述慣れしてないから内容以前にだめそう。
高卒の限界かな。(涙)
また来期の試験がんばろ〜
275可愛い奥様:01/09/19 23:26 ID:DuhTJVE.
毎日2ちゃんで書いてたら記述慣れする?!
276可愛い奥様:01/09/19 23:35 ID:NLU3sduA
>>275
するよ。でもこの板よりも社会世評とかへ行った方が
文章が上手になるよ。
277214:01/09/20 04:20 ID:pMcqJVgs
総長?長尾さん。いまの総長だけどね。
つまりいま京大行ってるんです。
それなのに既婚女性きちゃダメですよね.ごめんなさい。
いま佐藤俊樹のようなこと研究しようと思ってて、いろいろ
学歴スレ探訪してたんです。
ひーごめんなさい。名無しに戻ります
278可愛い奥様:01/09/20 08:46 ID:7DcDjrxk
>277
うそーー(w
多分そうだったら、無意識に
「京大なんか行ったばっかりに」→「京大なんか来たばっかりに」
って書いちゃいますよ?

嘘もいいけど、もちっと引っ張って欲しかったわ。
伝説の「京大卒」さんのように・・。ああ、出てきてくれないかなぁ
279可愛い奥様:01/09/20 08:56 ID:wywW5HzY
どーてもいいけどさっ、あげあし取りも笑えるな。
低学歴のヤツらってこういう「ネタ」「自作自演」
探しに全力投球してて、よほど暇なんですね。
280可愛い奥様:01/09/20 08:58 ID:7DcDjrxk
>279
>どーてもいいけどさっ→どーでもいいけどさっ

ええ、笑えるんですよ、ほんと。暇だし。
281214:01/09/20 09:23 ID:2tVM6j.E
いやほんとなんですけど…まあいいです。
282可愛い奥様:01/09/20 09:25 ID:P9JbJ.TI
>281
まだいたの?(笑
もとの板にお戻りなさい。
283214:01/09/20 09:29 ID:KJ1Djgow
268のコピペして東を京になおしたから、そういう文になっただけなんですけど。
なんかむかつくから詐称喚問してくださいな。
284可愛い奥様:01/09/20 09:33 ID:7DcDjrxk
>283
わかった、わかった。じゃあさ、
「京大卒です。」の一文からいつもレス入れてた学歴詐称の人物がいたのね。
その人の事、研究してみて。なかなか興味深いとおもうけどなぁ。
285214:01/09/20 09:34 ID:KJ1Djgow
?このスレにいたんですか?
286可愛い奥様:01/09/20 09:37 ID:P9JbJ.TI
>285
うん。随分昔の話だがね。
なにげにおもしろかったなー。
ちょっと懐かしい。
っていうか、あなた、まだいたの?(笑
287214:01/09/20 09:39 ID:KJ1Djgow
明日テストなんだけど、逃避してました(笑)
いいかげん勉強します
288可愛い奥様:01/09/20 11:28 ID:2tVM6j.E
こことかほかのスレの醜い争いは研究対象として京大生にヲッチされてたんだね
289可愛い奥様:01/09/20 11:44 ID:xM/HCYYo
?
290 :01/09/21 08:13 ID:xjczAfvo
東大蹴って慶応に行く女の子が毎年数人いるよ。
結婚できないからだって。
291可愛い奥様:01/09/21 08:22 ID:VojLRrSI
なんか低学歴(高卒)のわたしには参加できないスレになってるね。
大学の詳しい話はほかのスレでやってほしいな。
どこの大学がどうとか、興味ないしわかんないよ。
292可愛い奥様:01/09/21 10:00 ID:d3jdIZOk
以前働いていた会社の部署が東大、京大、慶応、院卒当たり前の職場でした。
そんな環境に放りこまれた私は高卒。
仕事はキツかった。
結婚後パートで働く環境も社員もパートも大卒ばかり。
それなりに楽しいけど、学生の時に・・と始まるって盛り上がると羨ましい。
293可愛い奥様:01/09/21 10:07 ID:Mb1nZBro
娘が保育園で男の子に噛まれたので一大決心をしてお嬢様幼稚園の試験を受けた。
低学歴なアチキは入学願書を誤字脱字で提出してしまった。
面接で指摘され、悲しい思いをした。背伸びし過ぎた。

そこは落ちたのですべり止めの付属幼稚園に通っているが
錆びた自転車でユニクロ着ているのはアチキだけ。
「私の友達はボルボとかベンツしかいない」と言われ
自称高級小型車「ヴィッツ」はリヤカーレベルに落ちた。
294可愛い奥様:01/09/21 10:08 ID:xuCuOYRs
男は高学歴に越したことはないけど、女の場合は
東大よりも慶応に行った方がいいような気がする。
295可愛い奥様:01/09/21 11:04 ID:l5xbjZuY
>>290
(ぷ
いないって。
低学歴の妄想、ご苦労。
296可愛い奥様:01/09/21 11:49 ID:ZgGQ9OFY
>295 本当に頭のいい人ってそこまで考えるんじゃない?
官僚にもなれるのに、いい奥様を目指すのもかわいいじゃない。
そんな人なら295みたいなことは言わないと見た!!
297可愛い奥様:01/09/21 11:53 ID:7HkUNEro
このスレ、浪人生が必死でアゲてるような気がするのですが
気のせいでしょうか・・
298可愛い奥様:01/09/21 12:14 ID:ZgGQ9OFY
>297 え、どこどこ? どのへんが?
299可愛い奥様:01/09/21 14:13 ID:cp52n6og
>290
理一蹴り慶応医とかはあるけど。
東大文型の入学辞退者は毎年2、3人だったと思うけど?
そんなこと言ったらオワダ家とかどきゅそなの?
300可愛い奥様:01/09/21 14:18 ID:hWPzImBI
>299
どうして急にどきゅそっていう発想がでてくるんだ?
301可愛い奥様:01/09/21 14:22 ID:YDxi5Rdw
桜陰でトップだった知り合いは
東大確実と言われていたけど
更に確実な推薦で慶應に行った。
まぁ受けてないから合格してないわけで
蹴ったのとは訳が違うからsage
302可愛い奥様:01/09/21 14:32 ID:ExHUnHbI
高卒→正看の専門卒の私.一般企業で海外出張する時の旅費は高卒で
算定されてて、納得できなかったよ。アメリカで一応RN(レジデントナース)
ですと言うと、同行した大卒秘書の子より尊敬されたというのに。
303可愛い奥様:01/09/21 17:13 ID:FMbWq4SM
看護婦はりっぱな仕事でみんな世話になってるのに何故評価が低いのか。
疑問。
304可愛い奥様:01/09/21 17:39 ID:gJPQJKlo
高卒以下の学歴であるために
こんなところで損したとか、こんな思いしたとか、ありますか?
305可愛い奥様:01/09/21 17:43 ID:Ngg6KlG6
正看護婦と准看護婦の差が大きいからじゃないかなぁ。
准は確かにドキュソ多いような感じなんだよね
306可愛い奥様:01/09/21 18:02 ID:fn5SYwIo
高卒です!理由は勉強嫌いだったから。

大卒のヒトは勉強が好きだったんだろうね。尊敬です。
煽りじゃないです。
うちは3人兄弟で姉だけが大学行きました。
理由は学びたい専門分野(福祉)があったから。
弟は電気工事師になりたかったので、工業高校行って、
現場に出て修行して今自分で会社興して頑張ってます。
私が一番ぐうたらちゃん♪でも、普通に就職して普通に
幸せですよ。
友達は、中卒も高卒も大卒もいますが、みんな仲良し。
307可愛い奥様:01/09/21 20:09 ID:M98Fv/9A
>>304
高卒って事は言わなきゃ解んないから、日常には差し支えない
けど、何か成果が上がるたびに必要以上に感心されるのがやだったかも。
苦労して頑張った・・・っていうイメージがこびり付いてるのよね。
幸せになっても、「頑張ったのだから当然。おめでとう。」なんて
言われてうれしいけど、ちょっと寂しい。
いい大学出てたら当然の結果なのに、高卒なばっかりに
苦労人というレッテルを頂いた。同じ結果出しても、多く誉められる
のはくやしいものだ。
308可愛い奥様:01/09/21 20:15 ID:QbkesLV2
結婚いつしたかって話になって 22才っで結婚し子にたいして
「じゃー大学出てすぐ結婚したの?」って その子に聞いていて
その子は「大学行ってないんです」って言ったら
聞いた方が「なんでいかなかったの?」とか聞いていた。
大学出てない人は不思議って その人は思ったみたい。 
309可愛い奥様:01/09/21 20:53 ID:TTg4k1bo
そんなに学歴が欲しいなら来年受験したらどう?
310307:01/09/21 22:02 ID:M98Fv/9A
何時かは出たいと思ってるけど、来年は無理かも。
上司にも夜学進められた事有るけど・・・。
夫も仕事やめて学校行ってもいいよって言ってくれてるけど
そんなことのために9年もやってきた仕事辞められない。
コドモできて退職してから行こうかと思ってる。
311可愛い奥様:01/09/21 22:08 ID:Y39sDZc6
ネットで通信教育やってる大学もあったよね?確か。
私もまさか自分が高卒になるとは思ってなかったなー。
大学辞めたんだけどね。
今のところ支障ないから、今後大学に行く事は考えられない。
社会人入学する人は尊敬ですね。
頑張って!
312可愛い奥様:01/09/21 22:40 ID:t1A1kCK.
>>310
検索で「再受験」をひいてみて。
そういう人がたくさんカキコしている掲示板が
出てくるよ。
30歳過ぎて、再受験してる人がたくさんいる。
313可愛い奥様:01/09/21 23:00 ID:Z6WUvwiI
うちの大学2部あるんで、
社会人の人もきてますが、
いや〜、すごいです。
314可愛い奥様:01/09/21 23:01 ID:7URMJ642
大学なんて誰でもいけると思ってる人いっぱいいるんだね
田舎で貧乏で都会に知り合いいなかったら保証人にもなってもらえないし
いきたくてもいけないよ。
田舎の貧乏で頭が悪い私が言ってることだからまちがいないyo!
315可愛い奥様:01/09/21 23:06 ID:Z6WUvwiI
放送大学とかはどうよ?
316314:01/09/21 23:12 ID:7URMJ642
私みたいな頭の悪い田舎の貧乏人でもおっけーですかね?
頭悪いしお金ないけど最近もっと勉強できるときに
しっかり勉強しとけばよかったと思うの
最近、勉強したいことが出てきたんだけどさ
履歴書の一行のための大学じゃなくて
勉強したいことのためにお金と時間があれば大学行きたい
317307:01/09/21 23:16 ID:M98Fv/9A
レスありがとう御座いました。
お金に余裕も出来たし通信制にでも・・・なんて
思い始めた27歳だったんですが、ケコンが決まって今年はお流れに。
旦那の都合で2〜3年以内に渡航するかもしれないので
しばらくの間は無理みたいです。
今の仕事にタイムリミットが出来てしまったので渡航が決まるまで
勤め上げる事にしました。
318可愛い奥様:01/09/21 23:22 ID:Z6WUvwiI
なんかくわしいことよくわからないけど、
勉強やりたいと思ったらやるべきですよ!
してもしなくても、時間は同じように流れていくから、
だったら何かやった方が絶対いい。10年後の自分を想像してみそ。
私も今になって大学時代の本をひっぱりだして読んだり、
外国語勉強したりしてるよ。
何かのためっていうより、自己満足でしかないんだけど。
今の大学生だってほとんどはバカなんだから、
ひけめに感じること全然ないです。
319可愛い奥様:01/09/22 00:00 ID:f4Ra2dTI
いや〜。
低学歴どもの懺悔スレッドになって参りましたね。
320307:01/09/22 00:11 ID:T3jqBk5Q
>>319
懺悔とは違いますよ。
社会人を経験して、これ(学歴)があったらもっと
出来ることが増えるし誇れることが一つ増えるって
感じで、必要だからいつか手に入れようと思ったんです。
実用的だからです。
無くてもいいけど有ったらもっといい・・・。
自動食器洗い乾燥機的な位置付けかな。
ちょっと主婦っぽいたとえになっちゃいましたが。
321可愛い奥様:01/09/22 00:21 ID:Gc.juyWw
高卒で就職して大学にどうしても行きたくなったんで、25歳から行ったよ。
>320の言うような実用の部分にも得るモノは大きかったけど、
それ以外のメリットもたくさんあったと思うから、本当に行って良かった。
今は目の前のことで手一杯だけど、落ち着いたら院にも行きたいと思ってる。

もしも大学行ってみたいという人いたら、お勧めします。
何歳からでも遅くはないと思う。
322可愛い奥様:01/09/22 00:22 ID:4fv9bspU
320の言うことよくわかるよ・・。
私は4大卒だけどマジで仕事できなかったんだよね。
あ、4大卒がみんな仕事できないって思わないでね。
4大卒でも高卒でも仕事できない奴はできないってだけなの。
でもね。うちの会社には高卒はいなかったけど、
短大卒はいたのね。
短大卒にも仕事できない人はいるけど、できる人もいる。
その短大卒の仕事できる人より、仕事のできない4大卒の
私の方が初任給もボーナスも良いの。
なんか4大出てて良かった〜と思うと共に、申し訳なかったよ。
会社への貢献度は仕事のできる短大卒のほうが上だもん。

きっと高卒の人がいる会社でも、仕事のできる高卒の人より
短大卒や大卒の仕事できない人の方がお給料もらってる
場合があると思う。
やっぱり学歴はないよりあったほうが楽はできると思う。
323可愛い奥様:01/09/22 02:18 ID:1ahzw/yE
コケコッコーソツ 頭が悪い
324可愛い奥様:01/09/22 02:29 ID:IT0Tm.nA
私なんか高卒・早婚・出来婚の最悪3拍子そろってるよ・・・。トホホ
ギャルでもヤンキーでもないから、見た目20代半ばの
ふつーの奥様してるんだけどね。
325可愛い奥様:01/09/22 02:50 ID:5FcsFyvw
自営始めるきっかけになったから、大学やめて良かったー
326可愛い奥様:01/09/22 04:03 ID:GlBPAl/s
俺は高卒だけど特に不満はないよ。
仕事は某自動車メーカーのテストドライバー。
仕事は楽しいし給料も悪くない。
社会に出てからが勝負だよ。
327可愛い奥様:01/09/22 04:04 ID:g7VCJKWA
>326
社会に出た瞬間と言うより就職活動の段階で差がついているのが
現状だす。
328可愛い奥様:01/09/22 04:30 ID:8EWb5cH.
>327
就職の段階で有利なハズの大卒で就職できないヤツはかなり落ちこぼれってこと?
329可愛い奥様:01/09/22 04:33 ID:g7VCJKWA
>328
どこ大卒かによる。
某N○Tの就職セミナーは、早慶は早慶のみで、東大・京大は
そっちのみでセミナー開催していた。
びっくりした。
330可愛い奥様:01/09/22 07:12 ID:.n8IBdmo
20代、男国立大学卒。国家公務員。

将来嫁さんにしたい子の学歴なんか考えた事ないよ。
中卒でも十分だと思ってる。女にとっての学歴の存在意義
など男に比較して遥かに小さいと思う。
331可愛い奥様:01/09/22 08:13 ID:Kn8uoD0Q
学歴は高ければたまに有利に物事が進むことがあって便利だけど
学歴でその人の能力や人格を決め付けちゃダメだよね。
大学行かなかった人には経済的な理由とかで
出費よりも収入を優先することが必要だった人や
あえて大学に行かなくても目的や夢を達成できる人だっているんだし。
(わたしは前者)
332可愛い奥様:01/09/22 10:05 ID:HJu2V6zk
子供が生まれてから大学に入ったが、かなりきつかった。
「なんでいまさら」とののしられ、義父たちからは「やめろ!」コールだった。

しかし、本当にやり遂げてよかったと思う。
現役の時にちゃんと大学いっとけばよかったという反省もした。
333可愛い奥様:01/09/22 12:35 ID:FHZPrLw2
凄いですね。
高卒の方でも、ある程度の文章が書けるのですね。
日本の識字率の高さには感動を禁じえません。
334可愛い奥様:01/09/22 12:42 ID:.WuvDR8g
女に学歴なんか期待されてないよ。
そもそも脳の構造からして学問向きではない。
335333:01/09/22 12:43 ID:FHZPrLw2
>>334
凄いですね。
いきなり試合放棄ですか。
あなたの潔さに感動を禁じえません。
336可愛い奥様:01/09/22 12:51 ID:HPihptaA
>333
正しいようで何かミョーな印象を受ける文。
願ってやみません、みたいなの。
337可愛い奥様:01/09/22 14:34 ID:QiwWOiy2
>336 333って無理して難しい言葉使おうとして失敗したって感じだね。
っていうかさ〜日本語習いたての人が使った敬語かな?
338可愛い奥様:01/09/22 14:42 ID:GlBPAl/s
そだよ
339可愛い奥様:01/09/22 16:41 ID:q4aC/zKg
>>333
ちゅうそつのしきじりつのひくいおんなですがだいそつのぶんしょうのかけるかたにおききしますあるていどのぶんしょうをかくのうりょくとしきじりつはかんけいがあるのでしょうか
340可愛い奥様:01/09/22 16:55 ID:naoIvw4g
>>330
私の夫と一緒だね。
彼は東大で私は高卒なんだけど、プロポーズされた時
学歴が違いすぎるから・・・て一回断ったんだけど
東大でてたら○○(私の名前)と恋愛も出来ないの?
オレがいいって言ってんだから誰にも文句は言わせない
なんて言ってくれて、ケコン決めた。
341可愛い奥様:01/09/22 17:11 ID:tNamVDI6
真のインテリは、妻の学歴には執着しない。
自分に自身のないドキュソ大学が相手の学歴に固執するようだ。
342可愛い奥様:01/09/22 17:43 ID:q4aC/zKg
かおもだめ
からだもだめ
せいかくもだめ
学歴以外に自分を示せるものがないんでしょう。
343可愛い奥様:01/09/22 17:43 ID:Ygs67LKA
>>341
あーら貴女おバカさんね。ワラ
344可愛い奥様:01/09/22 19:20 ID:jqtaxguQ
>343
 うん!漢字間違えた。自身→地震だった。どうよ?
 居直り強盗状態
345可愛い奥様:01/09/22 19:25 ID:H4BO0wYo
バ〜カ
346可愛い奥様:01/09/22 19:26 ID:jDY0JNFw
>>339
>ちゅうそつのしきじりつのひくいおんな
って日本語変じゃない?
識字率って単語はある母集団に対して使われる単語なのだから。

大学なんて行くのは
かおもだめ
からだもだめ
せいかくもだめ
学歴以外に自分を示せるものがない
人であって
テストでいい点とるのがうまいだけなんです
顔と体と知性
をすべて備えていらっしゃる
高卒の方々が羨ましい限りです.
大学なんて、せめて学卒の肩書きを付けないと、仕事も結婚も出来ない
気の毒な女の人のためにあるです。
ほんとうに皆様のおっしゃるととおり(ニッコリ
347346:01/09/22 19:29 ID:jDY0JNFw
>>346
「おっしゃるととおり」じゃなくて「おっしゃるとおり」ですね。
本当に大卒はダメですね>自分
348可愛い奥様:01/09/22 20:11 ID:q4aC/zKg
>>346
ちゅうそつでばかだからしきじりつのいみがわかりませんがちゅうそつのしきじりつのひくいおんなたちをだいひょうして333をからかってみました
だいそつっててすとでいいてんをとるのがうまいんですかへたなひともたくさんいるとおもったのですがこうそつをうらやましがってますがちゅうそつもうらやましがってください
あなたたちのはんぶんしかべんきょうしなくてしゃかいでいきていけるのです だいそつのひとはなんでそんなにながくべんきょうしないとだめなんですか
349可愛い奥様:01/09/22 22:38 ID:s8HBMAs6
>343
 おバカって冷たい突っ込みですね。
 間違っていたらやさしく指摘すればいいじゃないですか。

 一流は間違いと解っていても指摘しない
 二流は間違いを指摘する
 三流は間違いを茶化す
 四流は間違いに気付かない

 と昔、恩師が話していたのを思い出しました。
350可愛い奥様:01/09/22 23:21 ID:QChmAz2Y
>>349
じゃあさり気なく貴方の馬鹿さ加減を指摘した
貴方の恩師は二流ですね。
351可愛い奥様:01/09/22 23:25 ID:CoW8YdUc
学歴はないよりはあったほうがいいとおもう。
でも、新卒は4大卒、そして銀行の親をもつご子息しか
採用しないうちの会社も、中途採用は実力主義で高卒でも
ぜんぜんOK。要は実力があるかどうか。
働いた事のない場合は学歴、親次第なの。
これもどうかと思うけどねぇ。
私は今の会社に中途(高卒)入社してけど、特に支障ない。
だから、学歴どうのこうのではなく、社会にでたら自分の価値を
あげるようにがんばって!と今就職活動している学生に
いいたいぞ。
352可愛い奥様:01/09/22 23:49 ID:EraENSog
>350
東大卒の先生が、計算間違いした式を、
別の生徒に指摘された時の言葉だったのだが...。そういう切り返しもあるのか。
違う意味であっぱれ。
でも、あっぱれな切り返しができるのにすぐ「馬鹿」という言葉を使う所がおしい。
まあ、間違いを茶化す三流ということか。
ダイレクトに馬鹿と言われたことがないので
すごく下品に聞こえるんだな。
あなた自身にもマイナスでは?
353高卒:01/09/22 23:51 ID:sF4ca7l.
私の知り合いで中央大学卒の人がいるけど、年収は私の半分。
また、他の知り合いで日本大学卒で町工場のプレス工をやってる人もいます。
学歴という肩書きを活かせなかった人達はなんというか、その・・・ねぇ・・・
354可愛い奥様:01/09/22 23:54 ID:xY/Dgv3Y
ああぁ・・うちの父親・・慶應卒でトラックの運ちゃん。
355死ネ:01/09/22 23:55 ID:q1INJq9g
低学歴ハ死ネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒイヒヒヒヒヒヒヒヒ.............
アヒャヒャヒャヒャヒャアヒャアヒャアヒャアヒャヒャヒャ!!!!!!
356死ネ:01/09/22 23:56 ID:q1INJq9g
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!低学歴ハ死ネ!!
357可愛い奥様:01/09/22 23:56 ID:/jEnW1NA
その程度の大卒は高卒と変わらないよ。
358354:01/09/22 23:57 ID:xY/Dgv3Y
ちなみに法学部卒・・・。どういうふうに繋がるのだろう・・・。
でも、いいの。楽しそうだったし・・・。
359可愛い奥様:01/09/22 23:58 ID:XDVDc5Ug
学歴を生かさない生き方をしてる人もいるわけだし
学歴=収入といい仕事って考えは、あまりにも浅はかじゃない?>353

それでは逆に学歴差別している人と変わらない。
360♥死ネ&heart;s:01/09/22 23:59 ID:q1INJq9g
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥死ネ♥
361死ネ:01/09/23 00:01 ID:B77Pzcp6
東大法学部以外ハゴミ以下!!!!!!!!!!!
死ネ死ネ死ネ死ネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
362可愛い奥様:01/09/23 06:42 ID:jNvExJQg
だいがくってしゅうしょくのどうぐにしかならないのですか
363可愛い奥様:01/09/23 08:25 ID:Nhimfr/A
最近は就職の道具にもならないね
364346:01/09/23 08:49 ID:857SZStA
>>348
ごめんなさい。中卒の方もほんとうにすばらしいと思いますよ.
カーストに当てはめれば
中卒=バラモン
高卒=クシャトリア
大卒しゅー
テストでいい点とるのがうまいだけなんです
っていうのは前に出てきた東大教授の文章の言葉ですよ。
365346:01/09/23 08:57 ID:857SZStA
うあ途中で送ってしまった.

正しくは
>>348
ごめんなさい。中卒の方もほんとうにすばらしいと思いますよ.
カーストに当てはめれば
中卒=バラモン
高卒=クシャトリア
大卒=バイシャ
院卒=シュードラ
ですね。
346の文章は、今まで出てきた高卒の方々のご意見を集約したものです.
でも、テストでいい点とるのがうまいだけなんです
っていうのは前に出てきた東大教授の文章の言葉ですよ。
彼は一生勉強しつづけて税金のおこぼれで細々生きてる
不可触賎民だから、気にしないでいいと思います.
カーストの違う人間とは生まれ育ち、住む世界が違いますから
通婚はもちろん食事も一緒に出来ないものなんですよ。
366高卒よん:01/09/23 09:19 ID:9lE7Sh66
不可触賎民=ハリジャン(神の子)
せっかくなのでちゃんと書いて下さいね。
367可愛い奥様:01/09/23 10:17 ID:jNvExJQg
346はネット不自由者ですね。同情します、じゃなくって、往生します。
「間違いと解っていても指摘しない」って態度は、教育者に相応しくありません。
すぐに辞めさせましょう。
そういうバカの意見に感心してしまうあなたも、批判的精神が足りません。
余分に学校に行っても役に立たないようですね。気の毒です。

何の関連もないカースト制度に強引にあてはめちゃう、おバカさ加減に気がつきましょう。
日本におけるカースト制はこうなっています。
中卒=9年の勉強で世の中で生きていける賢い人
高卒=12年学校に通って世の中で生きていける普通の人
大卒=16年以上も学ばないと世の中に出られない気の毒な人
院卒=学校に通うことしか能のない困った人
368可愛い奥様:01/09/23 10:38 ID:lUcyP.GU
元兄貴(姉の元だんな)は、今博士課程にいるんだけど、もう14年も
大学に通いつづけよ。大学を出ても、就職が無いらしい。バイトで
食いつないでいるけど、いいとこのぼんぼんだから、半永久的に
大学に行きつづけるようだ。(大学教授を目指すらしい)

にいちゃんがばかなだけなんだろうけど、社会に適応できない人は
学校にしか行けないんだなって思ってる。
369可愛い奥様:01/09/23 10:43 ID:TBqce6cM
>>367
間違いを指摘しないっていう意見を言ってるのは>>349で、
>>346が感心してる(?)のは>>348ですよ

ネットはカーストの違いに関わらず交流できる良い場所です。
370可愛い奥様:01/09/23 10:48 ID:9i8Y9ovw
そうですね。実社会ではこうはいきませんもの。
371346:01/09/23 10:57 ID:a.tF3MBg
私はバカという言葉はあまり使わないので、新鮮です。
高卒の方に直接指摘して頂けるなんて、恐懼感激です。

>>369さんの仰るとおりです。代わりにご指摘ありがとう。
372346:01/09/23 11:01 ID:9i8Y9ovw
>>371>>367にたいしてです。ネット不自由者で申し訳ない。
373可愛い奥様:01/09/23 11:16 ID:a/49m33s

国立・早慶以外は大卒じゃないよね?

国立・早慶以外は大卒じゃないよね?
374可愛い奥様:01/09/23 11:16 ID:jNvExJQg
367の発言は誰かに対するレスではありません。
意見です。
>>は使ってないでしょう。
ネット不自由者が多いようですね。
375読んでてわらてしまた:01/09/23 12:04 ID:F9tDXOjo
文脈から明らかに346に対してじゃん。
346の勝ちだね。
346は相手を貶める表現は一切つかってないし(笑)
376可愛い奥様:01/09/23 12:19 ID:GRm5zmTQ
いつまでも食い下がる374カコワルイ
これは誰かに対するレスではありません。意見です。
>>は使ってないでしょう(w
377 :01/09/23 12:24 ID:58ouel32
大学と「バカ」「キチガイ」って関連性ない。私、国立のH橋大出で、ダンナは東海大だけど、
「この人、頭いいなー。」って思う事多いよ。結婚して満足。友達でゼミの先輩と結婚した子いるけど、(つまり、両方H大)
プライドだけ高くて、ワケの分かんないこと言うから、離婚したいとか言ってるよ。
378可愛い奥様 :01/09/23 13:26 ID:fnxX8pZ.
【三菱商事】
会長:ハーバード
社長:早大
役員:東大10 慶大9 早大5 一橋3 京大1 九大1 ハーバード1 コロンビア1
2000年:慶大26 東大16 早大14 京大10 一橋6 上智6 九大6 東工4 阪大2 神戸2
2001年:慶大26 早大13 東大12 京大 7 一橋6 横市4 上智3 中央3 東工3 阪大2
379可愛い奥様:01/09/23 13:32 ID:TswkOW06
>>377私、国立のH橋大出の才媛だけど

ふーん、それで
380可愛い奥様:01/09/23 13:33 ID:dkNLkj72
高学歴でも、可哀想って思える人っているよね。
ああゆう人にはなりたくないとか、
ああゆう人生なら、別に大学行かなくてもいいや。
って思える人ってね・・・。
けっこういるもんだよ。
381可愛い奥様:01/09/23 14:19 ID:F9tDXOjo
大学のせいではないと思われ
382可愛い奥様:01/09/23 14:22 ID:a.tF3MBg
>>379文盲?
>>381はげしく同意
383可愛い奥様:01/09/23 15:04 ID:9i8Y9ovw
単純に、やってみたい学問とかなかった?
高校まででは全く扱わなかった分野に、興味をひかれなかった?
法律学、政治学、経済学、経営学、文学、哲学、心理学、社会学、
歴史学、数学、物理学、化学、生物学、農学、天文学、医学、薬学、工学、建築学etc
星の数ほどいろいろあるよ。
実社会にはやくでるのも大切だけど、たった四年位、純粋に学問ってものに触れた機会は貴重だったと思うよ〜。
384可愛い奥様:01/09/23 17:13 ID:jNvExJQg
>>375
ハッケヨイ。ノコッタ、ノコッタ。
385可愛い奥様:01/09/23 17:21 ID:jNvExJQg
>>382
文盲じゃないよ。
文字は読めてるからね。

国立のH橋大>東海大
て前提があるから、
「この人、頭いいなー。」
と驚ろいてみせるんでしょう。
で、それをわざわざ書いてるということは、
しっかり、しょうもない学歴に拘泥しているということですね。
それを379は笑ったわけでしょう。
386可愛い奥様:01/09/23 17:26 ID:uQ6N3kZc
>383
へ〜偉いね。
私は特にやりたいことがみつからなかったから
大学いったけど
387熊猫:01/09/23 17:30 ID:chg2ggok
今は「大学行くのが当たり前」の時代だからね。
まだ社会人になりたくない、もっと学生していたい
という理由で進学する人も少なくないよ。
388可愛い奥様:01/09/23 17:39 ID:MFy8aCK2
>>385
驚いてみせる
389可愛い奥様:01/09/23 17:54 ID:mCWlOZ7Y
>387
日本というのは結構貧富の差が激しいのだとおもうぞ
私の地元は大学に行くとなったら海を越えなくちゃいけないし
東京の私大にいくのに4年で2千万近くかかるっしょ
奨学金だって足りないし2千万も子供学費払える親はまれです。
だから「大学いくのが当たり前」って言うのはうそだと思うよ
首都圏ではいくらでも大学あるしバイトしながらいけるだろうけど
田舎と都会の教育格差もじつに大きいなぁと
2ちゃんの学歴スレをROMしてます。
390可愛い奥様:01/09/23 17:59 ID:uQ6N3kZc
>389
うんうん。それはあると思う。
私は家の近くに大学が結構あるもん。
通った大学も近所だったし、お昼休みには家に御飯食べに帰ってた。
地方からきた子は家賃10万くらいのアパート借りてたし。
私が地方在住者だったら、まず大学は行かなかったと思う。
391熊猫:01/09/23 18:16 ID:chg2ggok
うん、389さん・390さんの言いたい事も解かる。
かくいう私も地方者だから。
ただ一昔前に比べると、「今時大学くらい出ておかないと」
と考える人が急増したのも事実。
392可愛い奥様:01/09/23 18:58 ID:zcpqEQM2
390さん、391さんわかっていただけてうれしいわ。
でも、「いまどき大学くらいと...」と思っても
きっとうちの子は学費作れないからやっぱりいけないのう(T-T)

まぁ、なんでしょネットが普及してることに一縷の望みをかけていますね。
ネットとスクーリングを併用してある程度地方人にも勉強できる環境が
整備されるとうれしいな。
まえに通信2部っていうのですか私大の要綱取り寄せたのですが
学費は6万とかでも学校に行って単位取らなきゃいけないのがあって
そのときはあきらめたんです。
まぁ、大学に行って勉強するのとはくらべものにならないけれど
こうやって2ちゃんの学問板とかで自分の興味ある分野の情報を
拾えたりするので楽しんでます。
将来的にはリアル大学にはいけなくても勉強したい人には
ある程度ネットで門戸が開かれるのではと思っています。
393可愛い奥様:01/09/23 19:08 ID:XnR0t.AE
学歴も大切かもしれないが
今 現在どう過ごしているか・・・が大事だと思うけど。

 
394可愛い奥様:01/09/23 19:47 ID:jNvExJQg
>「今時大学くらい出ておかないと」
それで、どうするわけ?
395可愛い奥様:01/09/23 20:04 ID:F64hhqaA
熊猫さんって学歴ネタによく出没するね。
やっぱり専業主婦の方?
396可愛い奥様:01/09/23 20:25 ID:c2AWlAEQ
わたしの地域は大学に行く人は
金持ちで勉強できて・・・っていうタイプの人が多いかな。
高卒や短大・専門学校に行った人がすごく多いし、普通って感覚だよ。
ネットをはじめてから
「大学に行くのが当たり前」って記述をよく見かけるけど
ネットに繋いでる人に大卒が多いからなのかな。
397可愛い奥様:01/09/23 20:57 ID:gs1LCXnM
なんか勘違いされてるのかも だけど、専門職にでも就かないと
大学の勉強は仕事にはあんまり関係ない。特に文系や理学部は。
だから大卒=仕事ができるってことはないよ。
マルクスとかゲーム理論とか考えながらデスクワークなんかしないもん。
仕事能力とか収入をてっとりばやくアップさせたいなら、資格予備校
で実務に関することだけやって資格とった方がいい。
四年くらいじゃ学問の基礎の基礎しか習えない。本当に入口を垣間見るだけ.
学士助手→教授なんか数年に一人も出ないし。
でも、ノーベル賞とりそうな教授とか、学問に一生を捧げた研究者が
余談とかでうれしそうに最先端の研究や自分の学説を語ってるのを直接
聞けたのはいい経験だったよ.
その学問の深遠さを感じたというかなあ(笑
物事の考え方の引出しがちょっと増えたと思う.
昔は手にとろうとも思わなかった専門書がちょっとわかるようになったし、
テレビで知識人やら久米さんが言ってる意見にツッコミを入れられるように
なったりね(笑)
テスト前に初めて真面目に本読んで実はすごい面白いことやってたんだ!
もっとちゃんと授業受けとけば良かったと後悔ばかりしてたよ。
卒業するときも、もっといろいろ学びたい事残ってるなあなんて思ってた。
高校までと違う、答えがなくて自分で切り開いていく勉強って
はまると本当に面白いから>>368さんの元お兄さんの気持ちもわかるよ。
理解してやってください.

なんかとりとめなくなってしまったのでサゲます。
398熊猫:01/09/23 21:19 ID:x9rdKIys
>395
「よく出没してる」かな…。学歴スレは「商業高校で何が悪い」と
主婦板の「低学歴の奥様」くらいしか顔出してないけどなあ。
んで、私は専業です。
スレとは関係ないのでsageます。
399可愛い奥様:01/09/24 05:24 ID:BW7Xav/A
大学云々より血筋のほうが重要でしょ、大学は努力次第でどうにかなるけど血筋は覆せないから。

一流大学貴族>>三流大学貴族>>>>>>>>>>>>>>一流大学部落>>三流大学部落

ってとこですね。
400可愛い奥様:01/09/24 05:28 ID:WrOtp07o
貴族とか部落とかはわけわかんないけど

三流大学コネあり>>>>一流大学コネなし
の順で就職は良いよね。
401sage:01/09/24 06:08 ID:eC3hsdFw
>397
禿同
なんでここでは勉強はつまらないもの、役立たないもの、
就職の手段にもならなきゃ無駄としか捉えられてないのかな?
義務教育なんて中学で終わりなんだし、読み書きそろばんできれば
生活できるよ。
大学ってもっと趣味的なものだよ。
402可愛い奥様:01/09/24 06:14 ID:d8xi5XrY
サゲまちがえた。
でも今は397の大学のようなトップレベルの大学じゃないと、
そういう雰囲気じゃないのかもね。
学士助手って言葉使う大学は日本で二つだから
わかっちゃう(´ー`)y-~~(法学部でしょ)
403可愛い奥様:01/09/24 06:21 ID:boKPjdjg
ってーかさ、
ここの住人は高卒以下なんだから
難しい御託並べたって
???だよ。
大学の話は勿論。
ここは高卒以下がマターリするスレだから
他でやってよって感じ。
404可愛い奥様:01/09/24 06:31 ID:.vxAJmG2
>テレビで知識人やら久米さんが言ってる意見にツッコミを入れられるように
>なったりね(笑)
大学行ってその程度?
久米レベルへの突込みなら、中学生でも入れられるけど
405可愛い奥様:01/09/24 06:37 ID:eC3hsdFw
それ謙遜だろ。
感情論じゃなくて論理的に人の主張覆すのってなかなか難しいぞ。
せっかく397はまともっぽかったのに…
406可愛い奥様:01/09/24 06:56 ID:.vxAJmG2
>>405
397は「ツッコミ」と書いてますよね。
「論理的に人の主張覆す」って突込みとは、話が違うと思うんですが。

こういうレベルのを「ツッコミ」と言うんですがね。
お分かりいただけますか(笑)
407可愛い奥様:01/09/24 07:02 ID:6Fm6wIgk
                     _____  ┌───┐┌ ̄─ ̄┐┌┐
                ___  __/  │ .|  ____ .│ .==== .│└─┐ ____┌┐____
        __── ̄  / /     ̄.| │   | │ /_  │ └──┘ |  _____  |
       /         / /   ___ . |  |   | .│ ┌┐| │  ノ ∇ 丿 ─ __    ─
      ==== = === / /   |  |  ── ノ .└┘└┘ ノ_へ__ \  / _   ヽ  ̄ ̄ /
     /  _  __  _  / / /___| . |  ─┐ .ヽ   ⊂二二二⊃    ̄// / ^ 、 ▽/
    /  // // / / ./. /____. |  |  | │⊂二二二二二二⊃  |/ ./ /  丶 \
   /  // // / /  / ___________  |  |_ | │   ⊂二二二二⊃    / /  ̄ ̄ 丶 |
  /  // //   ̄ . / / __  / .|      │ ... ⊂二二二二⊃    |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /  /  ̄   ̄ ̄/  / / /  /  /  |  │ ̄ ̄  ┌──────┐    /  /| │\ \
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / /  ̄ ̄ _/  |   │    .. | =====  |   / /   | │  \ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄      .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄      ̄     ̄ ̄
408大門:01/09/24 07:02 ID:6Fm6wIgk
           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./   ┌───────────────
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/    │ 自分は西部署の大門だ。
          |      ...|.|          .|      <  貴様の要求は何だ?言ってみろ。
           .|  ...-=三三三=-     //|     └───────────────
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
409可愛い奥様:01/09/24 07:03 ID:6Fm6wIgk
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
     ||          ||
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
     ‖-  三  三   -‖
     ‖~    |    ~‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  _/- -\_   |< 自分は元総理大臣の森喜郎だ
     ||   ――へ   )|  \___________
     \    ー―    /
      \ ー―― /
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___Λ___|_
  <____|  |____>
410可愛い奥様:01/09/24 07:04 ID:6Fm6wIgk
                     ー― 、
                 ,ー'       \
                /         /  ̄ ̄ヽ_、
              /      / ヽ         ̄\
            /      // | |ヽ           \
           /      / /  |  トヽ           ヽ
          /      イ  /    |ヽ             i
         /      / /   i     ヽ\            ヽ
         /     / /   i'  ,,,,,,,,,,,,,\\            |
        /     /―/   / ノヽ   ヽヽ\           ヽ
        |    /_/       ,_、_   ヽ            !
        ノ   /ヽ( ・)ゝ     く'( ・)`>、 ヽ            |
        |   /  ` ̄´ ,'      ̄ ̄´    \           |
        |  イ     ,              ヽ、         `i
        `、 |    ,、    、           ]           |
        ヽ  !    ヽ  っ__i           |           i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ 、     `´             /          / | 私は森前総理の後輩の
         ヽ i   , '‐ ´ 、          /          / <  広末涼子だ
            、   '^‐`ー‐‐        /          /   |
            ヽ    ー‐ ´       /          /.   \________
             ヽ、             ´´´´´´´´i   /ヽー、‐ 、
              >、        ,  '       ノ/|/ /  /   `ヽ
          ー ´  >ー‐_                 /   /'     `\、
       , '´          ∧                 !  /    )    \、
      /            i ヽ                /  /            ヽ
     /ヽ            ! `、               i  ,/             \
    /              |   i、             / /   /           \
   ,i´’              i   ヽ            /  /   /             ヽ
   ノ                ヽ   `、          /  i   /              `i
   )                `、  ヽ、        /  /  /                `i
  /                  \   \、_    _/  _/´   /                 |
  !                    \    `ー‐´  /    (                  i
  」           ヽ          `ヽ‐、_  _, イ´      (                  `i
411高卒だけどさ:01/09/24 07:22 ID:Mt6Sj/AE
468やめたほうがいいよ。見苦しいよ。
そういうこと言うから僻んでるって言われるんだよ
荒らしもきてるし
412わても高卒:01/09/24 07:38 ID:Mt6Sj/AE
>>468
397のはなしなんて「へえそうなんだ」で終わるくらいの内容じゃん。
あんまりからんでると、
「高卒って不思議…大卒を全否定しようとするばかり…アイゴーアイゴーと
まるで壊れたラジオのようね」とかいうコピペくるよ
413わても高卒:01/09/24 07:45 ID:XaiA2FFQ
あっ468じゃないよ。411につられてしまたー(恥
468じゃなくて>>406でした。
多分411も同じ間違い?
414可愛い奥様:01/09/24 08:36 ID:.vxAJmG2
約30年ぶりに中学校の同窓会があって出席してきました。
大卒の人は3割くらい、社長、部長、課長といった役職にたどり着いた人もいました。
恩師も同席しましたが、恩師の給料を追い越している人も3名いました。

高校卒の人の職業で面白かったのは、商店主や飲食店主などの人が多かったことです。

当時でも高校への進学率は高く、ほとんどの人が高校へ進学しました。
中卒で就職したのは5名でした。
男1名は地元の造船会社に就職したのですが、長続きせず、会社を転々とした挙句、
ヤクザになりました。しかし、当節のヤクザはインテリじゃないと偉くなれないそうで、
現在も服役中だそうです。

女1名は、米軍基地にビジネスに来ていた米国人と結婚して、アメリカに渡り、シカゴに
住んでいるそうです。

男1名は同じく造船会社に就職し、現在は厚板の非球面曲げ加工分野では、日本でも
有数な技術者だそうです。

女1名は、結婚して、いろいろあって、旦那と一緒に地元でラーメン屋を開いています。
雑誌なんかでもよく紹介される店で、私も名前は知っていました。

男1名は、私の親友で、床屋になると言って10年ほど修行した後、同業の人と結婚し、
独立して店を開き、現在は市内で7軒の店を持っていて、市内では一番大きな理髪店だそうです。
地元の中学校のPTA会長をしているそうで、サラリーマンは時間が取れなくて、会長を
引き受ける人がいないとボヤいていました。
彼が同窓生の収入面でのトップであることは、間違いないようでした。

年が経つと、学歴は、ほとんど人生に無関係であることが分かって、なかなか楽しい同窓会でした。
415可愛い奥様:01/09/24 12:10 ID:GSVnGr06

↑ このコピペ、つまらん。
416可愛い奥様:01/09/24 16:59 ID:FvJ/kM.M
何故こんなに殺気だってるんですかー!
417可愛い奥様:01/09/24 17:10 ID:OvffNIDA
                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < 自分は元総理大臣の宇野そうすけだ。貧乏人は麦を食え。
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i     i|
           / ̄       '   !   ̄\
        /   │           │   \
       , ノ     \         /     |
      |       ヽ      /      |
     /    Y    \    /    Y     \
    /     |             |     \、
    ノ      /                 \      ヽ
   ,!      |                \       !、
   │     /                   |     `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\  \_ 、 ,ノ⌒⌒\
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\_―'ヽιノ Uuuヽ
/                       \   ,__Ξβ             \
!                    __,―'~― ̄                   |
|                  /                           /
 \            ,__、,/                           /
  ` __., ―――'' ̄ ̄ ̄ ̄   " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―――――――.、___/
418可愛い奥様:01/09/24 17:11 ID:.ZfJPDmQ
>>416
そうそう。
ちょっと前までマターリしてたのにね。
419可愛い奥様:01/09/24 17:15 ID:WrOtp07o
>414
そのていどのネタで学歴が関係ないと言われても
ピンとこないんだけど・・・
高卒の理容店経営が一番収入よかったからってこと?

でもね〜
実際 鳶職の年収1000万より
慶応卒商社勤めの500万の方がいいと思うんだけど。
420可愛い奥様:01/09/24 18:15 ID:.ZfJPDmQ
>>419
場合によるかも。
夫は超高学歴だけど、たまにケンカ強そうな親方風の
だんなさんもいいなって思う時あるよ。
421可愛い奥様:01/09/24 18:38 ID:iAhm4GeU
>>419
収入より、PTAの会長を引き受けていたということに感動しましたね。
父兄の中には当然、東大や早慶卒の人もいるそうですが、会長やって
父兄をまとめる能力も、行政と交渉する能力もないそうです。
中卒の理髪店主の年収は1000万ポッチじゃないですよ。
その程度ならウチと同じだから別に驚きません。
422可愛い奥様:01/09/24 19:16 ID:KPrkWghQ
419みたいな勘違いリーマンの妻多いんだろうね・・
423熊猫:01/09/24 20:58 ID:rsBNfnUE
>419
なんで1000万円鳶職より
500万円慶応リーマンなの?
素朴な疑問。
エリート意識の有無…?

個人的にはどっちでも良いと思うんだけどなあ。
424可愛い奥様:01/09/24 21:12 ID:U6PM8oUA
知性が感じられればどっちでもいいな。
あとできれば教養もある人がいいなぁ。
425可愛い奥様:01/09/24 21:13 ID:KdEudZOA
419って手軽な女だな
426可愛い奥様:01/09/24 21:14 ID:M/dNIMyU
鳶職で1000万の方が魅力。
でも慶應で1000万ならなお魅力。
427可愛い奥様:01/09/24 23:36 ID:fo5ZQtpM
>>426
本音ですな
428419:01/09/25 00:06 ID:0wZIXrXQ
そりゃ年収も学歴も高いに越したことないけど
426みたいに。

でもエリート意識?って何をさしてるのかわからないけど>熊猫
父親は子供に梯子の昇り方じゃなくて数学教えられる
方が良いし、私も大卒なのでそれ以上の人の方が話が合うし
それに商社500万ってのは若いうちで将来的には1000万
越えるよ?鳶職は一生1000万だろうけど。
それに父親が鳶じゃ子供を私立の学校にもいれられないよ。
都内に住んでる大卒の主婦として普通の感覚だと思うのだけど。
429可愛い奥様:01/09/25 00:08 ID:jAjPACdM
>>428
数学を教えられるなら慶応じゃなくて国立大でしょーが。

都内の大卒がみんなあなたみたいに心が狭いわけじゃない。
いっしょにすんな。
430可愛い奥様:01/09/25 00:11 ID:PPksUbO6
私は中学卒!!
そんなに恥ずかしいことですか?
ちなみに今、2人の娘を持つ母親です
431可愛い奥様:01/09/25 00:12 ID:PPksUbO6
>430です
ちなみに今しっかり奥さんもしてるし、子供もしっかり育てていますけど
432可愛い奥様:01/09/25 00:13 ID:jAjPACdM
>>430
全然恥ずかしくないよ。
はずかしいのは>>419>>428 みたく学歴や職業で人を
判断する上に都内の大卒主婦の心がみんな狭いみたいな
事を言う人です。
433可愛い奥様:01/09/25 00:18 ID:8rquWPS6
>>432
うまくいえないけど、私も>>428のレスには
イヤーな印象を受けました。
434可愛い奥様:01/09/25 00:19 ID:PPksUbO6
学歴も確かに大事な部分はあるけど、まず今の時代普通の人間に育てる
(優しさ、たくましさ、など)方が大事だと思う
435可愛い奥様:01/09/25 00:28 ID:jzSSLzxI
>419
 職業差別をする人が普通の感覚とは思いません。  
436可愛い奥様:01/09/25 00:49 ID:aWZICWWM
>419
あなたみたいな人がいるから日本はおかしくなる
いっそ海外へ行って情操教育受けてきた方が良いよ。
あなたは狭い日本にいるともっと視野が狭くなる。
もっと心の勉強をして大きくなって帰ってこい!!
みんな待ってるから・・・。
437可愛い奥様:01/09/25 00:58 ID:FakvLuJc
>>419
鳶=梯子の登り方を教える。
大卒商社マン=数学を教える。
って本気で思ってるとしたら本物のDQN。
438可愛い奥様:01/09/25 01:11 ID:UvrRkhwI
>>428
なにげに・・・
テユーカ鳶職の人に大変失礼。
439可愛い奥様:01/09/25 01:14 ID:1B9GHW5U
はいよー高校中退しましたよー
旦那もですよー
今日も元気にドキュンドキュン
440田中 ◆77haaVsA :01/09/25 01:14 ID:VIaZCl6s
意外にまともなレスの展開。
441可愛い奥様:01/09/25 01:18 ID:UvrRkhwI
親の保護の元でなんの苦労も無く
勉学に励んで大学卒業できて
それが偉いか?
根本的な問題だが。
442田中 ◆77haaVsA :01/09/25 01:22 ID:VIaZCl6s
>441
なんで、「偉い」ってなるの?
別に本人も偉いなんて考えてない人もたくさんいるし。
つーか、そんな事を鼻にかけるような人は相手にしない方がいいでしょ。
443可愛い奥様:01/09/25 01:27 ID:UvrRkhwI
だって現に鳶は知能が無いみたいな言い方してるし。
学歴や知能だけで人間を判断してるみたい。
見下げてる=偉ぶってるととる人間もいるということで。
444可愛い奥様:01/09/25 01:54 ID:.VmiWx8g
>443
だからおかしいんだってば、あの人は。
放置よ、放置。
大体ここは高卒以下がマターリする場所なんだから
学歴の話はもう止めようよ、鬱だyo!!
445可愛い奥様:01/09/25 06:26 ID:7.3YRFK2
鳶は知らないけど、その理髪店の同窓生は7つの店舗の経営者です。
1つの店で30人雇用しているとすると、約200人の従業員を
使っていることになります。従業員1人あたり年間10万円ハネ
たとしても2千万円の収入です。そんな少ないわけないけど。
以上は私の推定ですが、鳶も頭になればそんなもんでしょう。
商社員は所詮、給与所得者。給料もらって搾取されるだけで、社長に
なってもオーナーじゃないから給料だけです。
中小企業でも、オーナーで株持っている人は、給与所得は低くして、
配当を自分に手厚く払うのが普通なのです。
節税対策もいろいろ施せます。
商社員が1000万で、鳶職が1000万などと比較するのは、所詮
給与所得の世界しか知らない人の発想だと思います。
もちろん、自分で事業を起こしたり、商売を営む人はそれなりの
リスクはありますが、成功すればリターンも多いのです。
446可愛い奥様:01/09/25 07:49 ID:.Brg4SR6
>444
全く同感。どこの大学がどうのとか大卒以上の学歴がどうのとか、
そういう話は違うスレでやってよね。
というか、高卒にわからない話はしないでよ。
447可愛い奥様:01/09/25 08:32 ID:afKOyBu6
>>446
>というか、高卒にわからない話はしないでよ。

さりげに煽ってません?
448可愛い奥様:01/09/25 12:21 ID:KV2cbQb6
>447
446を書いたのはわたしなんだけど
煽るなんて、考えすぎ(w
わたし本人高卒だもん。
どこの大学がどうのなんて話されたって
大学行ってないんだからわからない、ってことを伝えたかったのね。

・・・やっぱり文章ヘタなんだろうか・・・(汗)
449可愛い奥様:01/09/25 13:17 ID:cUlRF1Y.
フグ田サザエ 川村女子短大中退
フグ田マスオ 早稲田大商→海山商事
フグ田タラオ かもめ第三小学校→海城中→海城高→明治大経営→フリーター
磯野カツオ かもめ第三小学校→区立中→都立中→花沢不動産
磯野ワカメ かもめ第三小学校→区立中→都立高→北里大看護→北里大学病院
磯野波平 尋常小学校→丁稚奉公→リーマン
磯野フネ 日本女子大

波野ノリスケ 東京大法→講談社
波野タイコ 立教大経済
波野イクラ 慶應義塾幼稚舎→慶應義塾普通部→慶應義塾高→慶應義塾大経済→ヒモ

カツオ担任 東京教育大
中島 かもめ第三小学校→区立中→國學院久我山高→法政大→広島→ドジャース→ロッキーズ
橋本 かもめ第三小学校→区立中→都立高→フリーター
西原 かもめ第三小学校→開成中→開成高→東京工業大→富士通
花沢花子 かもめ第三小学校→区立中→都立高→明海大不動産→花沢不動産
カオリちゃん かもめ第三小学校→区立中→都立高→青山学院大法→丸の内OL
早川さん かもめ第三小学校→区立中→都立戸山高→慶應義塾大経済→JETRO職員→衆院議員
堀川君 かもめ第三小学校→区立中→日大鶴ヶ丘高→日本大法→世田谷区役所
スズコちゃん かもめ第三小学校→区立中→都立高→ショップ店員
ミユキちゃん かもめ第三小学校→区立中→都立高→美容専門学校→美容師
リカちゃん かもめ第三小学校→桜蔭中→桜蔭高→ケンブリッジ大→国連職員

伊佐坂難物 早稲田大第一文中退→作家
伊佐坂お軽 日本女子大
伊佐坂甚六 早稲田大理工(三浪)
伊佐坂ウキエ 東京理科大理工→NEC

穴子 専修大法→海山商事
部長 早稲田大政経→海山商事

三河屋店主 東京商科大
サブちゃん 一橋大法→サントリー→三河屋
450 ◆36DK6Wuo :01/09/25 13:19 ID:rDesDenc
>449 ワラタ
451こにゃにゃちわ:01/09/25 13:28 ID:hHwuroSY
>449
サブちゃんの経歴がワラタ!
イクラちゃん、やっぱ赤ちゃん言葉で女心をくすぐるのかな?>ヒモ
452可愛い奥様:01/09/25 16:00 ID:gLkUwpaw
>449
 久しぶりに和んだ〜!
453可愛い奥様:01/09/25 16:07 ID:SVGMJw6o
早川さんてだれだっけ??なんとなく分かるんだけど。
454可愛い奥様:01/09/25 16:09 ID:kk8XXyPQ
堀川くんが世田谷市役所職員で
ウキエさんがNEC???
455447:01/09/25 16:47 ID:8rquWPS6
>>448さんすみません!
456可愛い奥様:01/09/25 18:11 ID:.gIP.7E6
大卒であること一事をもって偉いなんて普通思わないよ.
大学の中にも序列はあるんだし、なにより学歴に関係なく優秀な人は優秀だから。
下ばかり見て安心するのはねえ・・・
457可愛い奥様:01/09/25 18:33 ID:mYP4zBsA
>456
昔歴史で習った「士農工商」を思い出す…
458可愛い奥様:01/09/25 18:44 ID:yGHwO.WA
>449
イササカさんご夫妻が早稲田とポン女ってのは、かなりありそうな
パターンだけど(学生時代からの交際とみた)
なにゆえ、インテリのお舟さんは波平などと結婚したのだろうか?
459可愛い奥様:01/09/25 18:52 ID:yGHwO.WA
なんかいろいろ考えるとおもしろそう。
たとえば、のび太くん→大東文化大 ジャイアン→国士舘大 とか。
460可愛い奥様:01/09/25 19:24 ID:7j9LW4so
サザエさんたちって世田谷区民だけ有って
やっぱり平均して高学歴。
三河やの一ツ橋ってすごいかも。
461可愛い奥様:01/09/25 19:30 ID:fo3tmBEM
大学名なんて出すなよ。大学ネタわかんねえよ。
ウザイんだよ。
ほかのスレでやってくれや。
462可愛い奥様:01/09/25 19:34 ID:7j9LW4so
>>461
そう荒れなさんな・・・。
素直に聞けばみんな優しく教えてくれると思うよ。
ちなみに国士舘は体育会系。
一ツ橋は国立難関大学で元は商科大学だったから
銀行マンなんかに多い。
463可愛い奥様:01/09/25 19:38 ID:fo3tmBEM
>462
…そうやって説明してくれるんなら大学ネタかまわないよ。

このスレに限って大学の話は
ドキュソ女子高卒の私にもわかるようにやってくれ。
464可愛い奥様:01/09/25 21:13 ID:sSbXS0HA

さーて来週のサザエさんは?

タイ子です。
今年はイクラもお受験。
どっかの親戚のドキュガキのように、
一般庶民の行く幼稚園なんか行かせられません。
母親としてがんばんなきゃ!!

さて次回は

イクラ、目指せ音羽幼稚園
http://homepage1.nifty.com/bi/sazae_j.htm
の1本です。
465可愛い奥様:01/09/25 21:33 ID:pw9.R.I6
わたしは大学出。
大学生活はゼンゼン楽しくはなかった。
軽い人が多くて、サークルもすぐやめた。
ほとんどアルバイトをして過ごした。
半社会人状態。
今の仕事も学歴関係なし。
実力でのし上がってきた。
大学なんてそんなにいいものではない。
勘違いするな。
うちの姉は高卒だが、間違いなく
わたしより頭がいい。そんなものだ。
・・・顔もいいしな。
わたし高卒だけど東大出の友人がいる、なんて
詰まらんこと自慢すんな。
人間で勝負しろ。
466可愛い奥様:01/09/25 21:36 ID:dEOZghUM
人間で勝負しろ。

↑ほんまに女かいな。男やなこいつぁ。
467可愛い奥様:01/09/25 21:37 ID:7j9LW4so
>>465
>わたし高卒だけど東大出の友人がいる、なんて
>詰まらんこと自慢すんな。

自慢じゃなくて学歴を超えた友情もあるっていいたいのでは?
そうやって曲がった受け取りかたするから友達少ないんじゃない?
468可愛い奥様:01/09/25 22:10 ID:k4scaxoY
>>464
そのページわらたよ
469可愛い奥様:01/09/25 22:22 ID:8rquWPS6
>>467
>そうやって曲がった受け取りかたするから友達少ないんじゃない?

465が、「友達少ない」という根拠は?
失礼ですが、あなたの受け取り方も曲がって見える・・・。
470可愛い奥様:01/09/25 22:33 ID:0H3tH5AM
>>458幼少時の記憶なので不確かで申し訳ないんだけど、
サザエさんの単行本では酔っ払った波平がローレライか
何かを英語の歌詞で歌ってて「中学で習ったんだ」とか何とか
言ってるコマがあったような?当時(戦前?)の旧制中学だとしたら
波平世代ならば多少のインテリなのでは?なんてオモタんだけど〜。
関係ないレスでスマソ。。。。。フネとイササカ先生の妻は女学校時代の
同級生で引っ越してきて偶然再会するんだよね〜それはよく覚えてる。
ま〜ネタにマジレスするなってか・・・・・(鬱)他にも知ってる人いない?
471可愛い奥様:01/09/25 22:39 ID:cdJ5eNyo
>>469 よ・・・
>大学生活はゼンゼン楽しくはなかった。
>軽い人が多くて、サークルもすぐやめた。
>ほとんどアルバイトをして過ごした。

これ見て友達少なそうに思ったんですが・・・。
くら〜い青春の香りがするので。
472可愛い奥様:01/09/25 22:40 ID:0H3tH5AM
白熱しちゃイヤ〜ン。これだから高卒はドキュ・・(以下略)
とか言われちゃうじゃないの!!イヤ〜ン。
473可愛い奥様:01/09/25 22:49 ID:cdJ5eNyo
>>472
禿同。マターリ行こう。
サザエ本かなり前に流行ったよね。
鱈ちゃんだけ昭和生まれだとかなんとか・・・。
474可愛い奥様:01/09/25 23:04 ID:aElkcNFY
タラちゃんも、イクラちゃんも職につけないのね。
甘やかし過ぎたのでは?
475可愛い奥様:01/09/25 23:10 ID:cdJ5eNyo
カツオ花沢不動産って適職だけど、やっぱり
花沢さんとケコンするのかな?
476熊猫:01/09/25 23:14 ID:yNAktp7s
私の高卒の友人(女性)に1人だけ大学生と付き合っている人がいるんだけど、
彼はその友人が好きなのに、彼の家族が2人の付き合いを快く思っていないらしい。
彼の家族は皆一流大卒と聞いたのだけど…

結婚だけじゃなく恋人の段階でも、やっぱり学歴って関係あるのかな…?
477可愛い奥様:01/09/25 23:31 ID:sbVBUJQU
さーて来週のサザエさんはー

タラヲです。
おばあちゃんがお病気になってからみんなの様子がおかしいです。
おじいちゃんは毎日泣いて、ママは死んだ魚の目をしてます

次回

・おばあちゃんご飯はさっき食べたでしょ
・サザエの暴言「まじ殺すぞババー」
・マスヲ「お母さん山に置いてきちゃった」

の三本です
478可愛い奥様:01/09/25 23:34 ID:0H3tH5AM
>>477と同じようなネタをメールで以前貰ったことがあるんだけど
もしかしてその人2ちゃんねらーだったのかな?でもワラタヨ
479可愛い奥様:01/09/25 23:49 ID:fQDGSZ.Y
私の夫も貰った事ある!>サザエさんメール
なんかカツオとワカメのHなネタだった…(藁
480可愛い奥さん:01/09/26 00:03 ID:HH8IZBSU
ドラミちゃんとのび太くんヴァージョンもあったね。
二人がエッチしてるところをドラえもんに目撃されてる
481可愛い奥様:01/09/26 00:07 ID:qhtwJ5qo
そうそう!花沢さんと初○ッチとかなんとか・・
結構普通に出回ってるモノなの?>サザエさんメール
くれたのはパソオタクっぽい男なんだけど・・アヤシイ アイツ ニチャンニ キテルナ
482可愛い奥様:01/09/26 00:08 ID:dnUUJJ4Y
おもしろい。
だれかこぴぺして。
483可愛い奥様:01/09/26 00:32 ID:5eOB9r8M
>>476
「将来この女(あなたの高卒友達)が息子の嫁に来たら、
高卒者が○○家の一員になるの!?そんなの許さないわ!」
なんて考えてるんじゃないの?>その彼氏の家族
484可愛い奥様:01/09/26 09:04 ID:R9r3t0NY
高卒だろうが大卒だろうが、
とにかく日本人に生まれてよかったよー・・・。

今とくダネ!で、アフガニスタンの映像見てるけど、
水不足で洗濯もろくにできなくて、病気も悪化するんだってさ。
485可愛い奥様:01/09/26 23:10 ID:ztUu4vvk
hage
486可愛い奥様:01/09/29 13:18 ID:zRcnzORw
「高卒=DQN」と決め付ける人物こそが真のDQN
487熊猫:01/09/29 13:28 ID:M6slkGSk
そうかもね。
高卒の全てが
「勉強嫌いだったしー、成績悪かったから大学にも行けなかったしー、だからてきとーに就職したのー」
って訳じゃないのにね。
人の事情も知らない内から「高卒=DQN」は酷いと思う。
488可愛い奥様:01/09/29 13:33 ID:/7NDQTyw
>483
大事なのは人柄なのにね。
うちの弟は国大卒で、奥さんは商業高校卒。
しかし弟はできるのは勉強だけでほんと幼稚なアフォ。
嫁さんがすっごい良い子だから、もう家中でその子の事
大事にしてる。

気を使わせちゃ悪いからって姑の母と小姑の私は
なるべく近付かないようにしてるよ。あんなバカ息子に嫁に
きてくれたなんて、すばらしー女性だと一族あげての歓迎振り(w
489可愛い奥様:01/09/29 13:43 ID:oI8/9AVs
私中卒です
貧乏で学費が払えず高3に除籍になってしまた
彼氏は大卒です 今度彼の親に会いますが 本当の事をいうべきか
彼は高卒って事にしとけよと申しております
やはり詐称はまずいですよね
490可愛い奥様:01/09/29 13:44 ID:10wNkQfc
私、勉強嫌いだったから大学いかなかったよ。
でも、ちゃんと働いて生活してるし、誰にも恥ずかしいことなんてない。

目的もないのにどこでもいいからって大学行って遊びまくってる
奴の方がよっぽどDQNだと思うけど。
491熊猫:01/09/29 13:48 ID:7ip3PQlM
>490
ちょっと誤解されてしまったかな。>487のレス
大学行かなかったからDQNじゃなくて、
「てきとーに云々」と自分の進路を決めた人が
DQNなんじゃないかなと私は思うのね。
492可愛い奥様:01/09/29 15:16 ID:eez2y1wA
DQNって何?といったらぐーで殴る?
493492:01/09/29 15:21 ID:eez2y1wA
誰か教えてよ。DQN
494憎たらしい奥様:01/09/29 15:23 ID:WQ/UOi4.
はーいわたしなんかたくじしょちゅうたいよだからかんじもか
けないしくとうてんもうてないのよよめるかしら
495490:01/09/29 15:24 ID:IICTxXeo
ごめんごめん、そんなつもりじゃなかったんだよ。

どちらかというと同意な内容です。(藁
496490:01/09/29 15:25 ID:IICTxXeo
>492
2ちゃんねるガイド読みましょう。
497可愛い奥様:01/09/29 18:58 ID:Y1.Nmebs
>>488
私の夫の実家みたい。
そういうすばらしいお家にお嫁に行けて
私もそのお嫁さんも幸せですね。

人柄の良い家庭で育った優しい夫にめぐり会えてよかった。
ありがとうございます。
498可愛い奥様:01/09/29 19:38 ID:rC8au2mc
>>488
いい嫁なら大切にする。
それだけのことでしょう。
わざわざ学歴とくっつけるほどの話じゃないでしょう。
499可愛い奥様:01/09/29 19:44 ID:eKRKZplc
激しく同意>>498

美人は性格が悪いって言う
ブスのセオリーと同じぐらい不毛だ・・。
500可愛い奥様:01/09/29 19:47 ID:xUbGTqGk
低学歴を煽る高学歴も、
高学歴に対抗心燃やす低学歴も、どっちもどっち。
私は他人の学歴なんて興味ないんだけど、
みなさんどうしてそんなにこだわるのですか?
501可愛い奥様:01/09/29 21:39 ID:/7NDQTyw
>>488です
>498
高卒だと大卒の多い相手方に反対されるかもっていうのに
対するレスです。たまたまうちの例がそうだったので。
502可愛い奥様:01/09/29 22:12 ID:xy/F.kb2
コ^−^ソツって、クサイから
街を歩いていてもすぐに分かるよね。
503可愛い奥様:01/09/29 22:17 ID:2lMPzZcs
ダイ^^ソツって、心の醜くさが顔に出てるから
街を歩いていてもすぐに分かるよね。
504可愛い奥様:01/09/29 22:18 ID:muGTG/Es
>502
なんでクサイってわかるの?
いつも他人のニオイ嗅ぎながら歩いてんの?
・・・犬だね。
505可愛い奥様:01/10/01 11:53 ID:gXwh/kRU
学歴がなんなんだよう。
別に高卒だって人に迷惑かけなければ
いいではないか。
506可愛い奥様:01/10/01 12:32 ID:pcyKlb1Q
駆落ち同然の結婚11年目。私は大卒だけど旦那は中卒!
未だに私の両親は彼の事を認めないけど。
家族をとっても大事にしてくれる、もの凄くやさし〜い主人です。
507可愛い奥様:01/10/01 12:54 ID:hK1Lwwgc
>506
主婦同士のお付き合いで旦那の話とかで肩身の狭い思いは全くない?
見下されたりバカにされてたり陰口叩かれてたりしてない?

つーか、今時学歴にこだわるなんて信じられない。
学歴なんてどーだっていいじゃん。自己満足と優越感に浸りたいだけでしょ?
一応、大卒だけど学歴なんかどーだってイイって感じ。
508可愛い奥様:01/10/01 14:11 ID:DnA8FS4g
>>507ない!
509可愛い奥様:01/10/01 15:40 ID:..4Oz6VM



つそうる!
510可愛い奥様:01/10/01 17:35 ID:ldQWrU2.
今、社宅のようなとこに住みはじめたんですが
奥さん達の任意の集まり(というかお茶会みたいなもん)に参加したら
なぜか、学歴的には低い人が多かった。
理由はおそらく話題の掘り下げ方にあるような気がする。
NYテロの事件の話が出て
やっぱりイスラムって怖いよねーって意見に
いやぁーイスラムにも色々宗派があるからねーって言ったら
それだけで、もう私にはわかんないわよって顔する人が多くって
それ以上話せなかった。
それより、このお菓子おいしーレシピおしえてーって感じで。
そのあと、最近読んだおもしろい本の話の話になったんだけど
なんかへんに気をつかってしまい
どんな本が面白いっていえばいいのかなぁと考えてしまった。
人柄はいい人多いんですが
話す内容に気をつかってしまう。
ってことで比較的高学歴主婦は犬猿して参加してないみたいことが
判明した。まぁそういう人は働いてる人も多いんだろうけど。
私は決して高学歴ではないけど
色々物を知ってる人に話を聞くのは大好きなんで
ちょっと残念。
511可愛い奥様:01/10/01 17:56 ID:oa2c74S6
>510
わたしは高卒だけど同じような気持ちになってるよ。
わたし自身対した知識も学もないと思うんだけど
なぜか周りの人には話の内容を掘り下げると
あんまり話に乗ってもらえない。

学歴よりも、普段ネットや新聞でどれだけ情報を取り入れてるかどうかが
会話の内容の濃さに反映されるような気がする。
512可愛い奥様:01/10/01 23:17 ID:YAOMo.R2
   ヘヘ
   (・.・) 誕生直後
   ゜(_)゜
    `
    ヘヘ
.   (・.・) 生後1週間
  @(_,,ノ

   ,ヘ ヘ
   (・。・) 生後1ヶ月
  @(uuノ

   ∧∧
   (・д・) 生後3ヶ月
. @(_uuノ

   ∧∧
   (,・д・) 生後6ヶ月
. @(__uuノ

   ∧ ∧
   (,,・Д・) 生後9ヶ月
. 〜(__uuノ

     ∧∧
 〜´⌒( ゚Д゚) 1年後
  UU U U

      ∧ ∧
〜′ ̄ ̄(,, ゚Д゚) 成体(生後3年)
 UU ̄ ̄U U
513可愛い奥様:01/10/02 03:56 ID:84fyDBVU
>>507(・_・)
プロ野球界って実力の世界ですよん。六大野球出身だからってリーグで活躍で
るとも限らないし、ホームラン馬鹿スカ打てる訳でもないし。打ってナンボの
世界でしょ。イチローなんて凄いじゃありませんか!他にもいっぱいあるし実
力の世界って。料理人だってそうでしょ、「あそこのお店は大学出だからやっ
ぱ美味しいね」って事にはならない訳だし、解るでしョ。(^o^)
でも、学歴がなきゃ其れなりの椅子に座れないって世界があるのも現実ヨ。幾
ら頑張っても学歴がないとコレ以上の地位には上がれないって世界があるのyo 。
そういう世界での夢や目標を持たれている方達が学歴を必要とされるのは解っ
てあげないとネ。
それから、勘違いなさってません?当方も貴女と同じ様な事を言ってる気がす
るんですが?(^-^)/~
514可愛い奥様:01/10/02 04:20 ID:aUakGrpY
>513
私もそう思うー
学歴が必要な世界の人は学歴に頑張ればいいし
そうでないひとは関係ないし。
但しどっちにしても教養とか知性は欲しいけどね。
515可愛い奥様:01/10/02 04:24 ID:D5h6yLNc
キャバクラの20前後のギャルは、高卒だらけだけど
ジャンル問わず、ものすごーく話題豊富だYO!
驚くべきことに、彼女らはどんなお客さんにも対応できるよう
新聞を読んでいる。
漏れが出会った一人に、日経・朝日・日刊スポーツ・JapanTimes
の4紙を購読しているという豚でもないギャル(しかも可愛い)
もいた。
516:01/10/02 04:27 ID:84fyDBVU
ピンポーン!\(^o^)/
517:01/10/02 04:32 ID:84fyDBVU
>516あっ、これ>>514にネ!v(^o^)
518可愛い奥様:01/10/02 04:42 ID:np7biVro
教養と知性っていわれてもね・・・。
新聞読んで、時事に精通してればいいわけ?違う気がするなぁ。
最近のインテリはあえて情報だちする人もいるし。
私の定義では、知性とか教養って他人に対する思いやりだと思うけど。
519可愛い奥様:01/10/02 04:48 ID:YDirrcJY
>知性とか教養って他人に対する思いやりだと思うけど

それは全然違うと思う。知性とか教養を人格と結びつけて
語るのって、安易過ぎる。
520可愛い奥様:01/10/02 04:51 ID:np7biVro
いや、人格っていうか、
他人との距離感がうまくつかめる能力のある人っていうか・・・。
あなたの考える知性と教養ってなんですか?
521可愛い奥様:01/10/02 04:54 ID:YDirrcJY
要するに、能力の高い人かな。明らかに常人とは違って
勉強が「できる」ってレベルじゃない人。
色んな知識が一つの流れにつながってて、引出しの多い人。

んで、そういう人が思いやりがあるとは限らないしね。逆に
一般の人と違うレベルの人は、一般常識では計れないものだと思う。
522:01/10/02 04:57 ID:84fyDBVU
>>516,>>517no名前2間違い>>513でした。
ごめんあそばそ(^^ゞ
523可愛い奥様:01/10/02 04:59 ID:np7biVro
ということは、一般人にとっては、知性と教養って関係のないものになりますね
524可愛い奥様:01/10/02 05:00 ID:YDirrcJY
うん、はっきり言って一般人のレベルで知性とか教養
があるとかないとかいうのは「目くそ鼻くそ」っつうか
意味ないと思う。
525可愛い奥様:01/10/02 05:00 ID:84fyDBVU
>522もマチガイ
アタシったらどうしたのかしら(^^;)
526可愛い奥様:01/10/02 05:03 ID:np7biVro
まあ、いいたいことはわかるんですけど、
フツーの人なんだけど、頭いいな〜って思う人いませんか?
私の周りにはそういう人けっこういるんで・・・。
527可愛い奥様:01/10/02 05:04 ID:YDirrcJY
>フツーの人なんだけど、頭いいな〜って思う人いませんか?
それは分かるけど、それと「思いやりがある」って主張との
つながりが読めない。
話の流れが唐突だな。
528可愛い奥様:01/10/02 05:11 ID:np7biVro
すいません。前の人が、知性と教養ってニュースを
知ってたりするようなニュアンスのことをいってたので、
ちょっと違和感を感じたんです。
529可愛い奥様:01/10/02 05:17 ID:np7biVro
ん?でもYDirrcJYのいってることよく読むとやっぱちょっと変だわ・・・。
530可愛い奥様:01/10/02 05:18 ID:np7biVro
あ、さんってつけるの忘れました。ごめんなさい。
531可愛い奥様:01/10/02 05:36 ID:L.DZzZbs
ここってわざとDQNキャラを高学歴が演じてるのか真性のDQNだらけなのかわからん
532可愛い奥様:01/10/02 05:52 ID:QYpgZer2
マジDQNって意味わかりません!
親切なドナタか教えて?φ(.. )
533可愛い奥様:01/10/02 06:13 ID:QYpgZer2
>>518さんの発言に戻りますけど「教養と知性」って言ったのは>>514さんで、
「新聞読んで」の発言は>>515さんじゃない_ロ(.. )m
>>518で合体した様な?
でも、>518さんの言っている事良く解りますよ(^o^)
534可愛い奥様:01/10/02 06:15 ID:dXBeU7pk
DQN=高学歴でしょう。
535可愛い奥様:01/10/02 06:18 ID:QYpgZer2
>>524うん、はっきり言って一般人のレベルで知性とか教養
があるとかないとかいうのは「目くそ鼻くそ」っつうか
意味ないと思う。

例え貴女自身そうであってもこのような言い方は良くないんじゃない?
536可愛い奥様:01/10/02 06:24 ID:QYpgZer2
ウっそーー>>1じゃ高卒=DQNとナってマース★O=(`_` )
って事は!その反対なのφ(.. )
537可愛い奥様:01/10/02 07:55 ID:gtgLTv2g
>QYpgZer2
どうでもいいけど顔文字乱用ウザイよ
538可愛い奥様:01/10/02 08:18 ID:kDpGHrYE
ゴーめなさい(QYpgZer2
539熊猫:01/10/02 15:39 ID:pgm1DXmI
DQN=最低な人間(人間性・知性など色んな面において)

DQNと学歴って比例するとは思わないんだけどね、個人的には。
人格・価値観を形成するに当たっての「環境」は重要だと思うけど、
その人の人格・価値観の全てが、必ずしも学校で培われたかというと
そうでもない。
実際、「高学歴=性格良い」とは限らないし。

「高学歴=学問的知識が豊富」ってのは揺るがない事実だけどね。
540可愛い奥様:01/10/02 22:11 ID:9mQYerPE
>「高学歴=学問的知識が豊富」ってのは揺るがない事実だけどね

こんなことおっしゃるなんて、熊猫さんは高卒の方ですが?
541可愛い奥様:01/10/02 22:18 ID:ea2qA9Ug
高学歴=試験の得意な人じゃないの?
542可愛い奥様:01/10/02 22:25 ID:T6cqmgn2
商業高校卒の方です>>541
543可愛い奥様:01/10/02 22:28 ID:T6cqmgn2
>>542 だったわ。
544可愛い奥様:01/10/02 22:28 ID:T6cqmgn2
あー、私ってアホ。
>>540 です。
ワインなんか飲んでネットするもんじゃないわね・・。
545熊猫:01/10/02 22:35 ID:HxmwW1tU
>540
ん? うん、高卒です。
違いますかね?>「高学歴=学問的知識が豊富」
少なくとも私の周りの高学歴(?)はそんな感じですけど。
「揺るがない事実」ってのはちょっと言い切り過ぎたかな?(所詮は一部の人のデータですしね)

ただ、やっぱり大学以上の学校を出たのなら、
専攻分野には聡くないと・・・「高学歴」が活かされないと思うのですが。
546可愛い奥様:01/10/02 22:40 ID:T6cqmgn2
猫熊さんの後には何故か口汚い高卒の人が
登場します。何故でしょう?
547可愛い奥様:01/10/02 22:43 ID:MYrhTQKo
それは簡単、自作自演だから>>546

学歴スレには必ずと言って良いぐらい登場し、
うんちくをたれて去るのは本人が一番学歴にこだわっているから
こそなのです。
548熊猫:01/10/02 22:52 ID:HxmwW1tU
コテハン名乗り出してからは、可奥・名無しでレスした事ありませんよ。
あと、自分に不相応な学歴スレには顔を出した事はないです。
低学歴のスレに低学歴が顔を出す程度は許してくださいな(笑
549可愛い奥様:01/10/03 09:50 ID:QJxY6jk2
低学歴スレには、必ず熊猫さんストーカーが・・・。
コワッ!
550可愛い奥様:01/10/03 12:05 ID:odFdbSMs
某商業科スレの70もいるみたいね(藁
551熊猫:01/10/03 14:15 ID:ZLDA8jxA
>547
あと、私がうんちくたれるのは「商業高校の実態」だけだよ〜。
普通科高出身の方が一部商業高卒の発言で???と感じることがあるように、
私も「商業高校なんて3年間で簿記と算盤しかしてないんでしょ?」
というレスに「この人、商業高校を資格訓練教室(アビバ等)と勘違いしてるんだね」
と思うことがあるので。
552子猫熊:01/10/03 16:02 ID:0IViYgQM
商業は援交と万引きと中絶を教えてくれる
素晴らしい母校です。
553低学歴の奥様 って:01/10/03 17:48 ID:kTBYRL/2
やっぱり高卒の男としか結婚できないんですか?
554熊猫:01/10/03 18:24 ID:ZLDA8jxA
>552
貴方、誰?(笑
555可愛い奥様:01/10/03 18:49 ID:fT2mKLNk
中卒ですけど皆さんの会話が羨ましい
556可愛い奥様:01/10/03 18:52 ID:NOQE4b3I
>>555
日本では中卒だけどなんてゆー
オチはないよね?
最近、2ちゃんではそのようなこと書いて
意地悪する人をみかけるからね
557可愛い奥様:01/10/03 18:54 ID:ntXEqtYI
私、高卒だけど、旦那は院卒。
558可愛い奥様:01/10/03 18:55 ID:fT2mKLNk
>556意味わからんばい
559可愛い奥様:01/10/03 18:57 ID:D3KaU7Vc
うんちくはたれるのではなく、かたむけるのです。ナンカキタナイネ
560可愛い奥様:01/10/03 18:57 ID:fT2mKLNk
あ、おれも院卒。・・・少年院だけんど
561可愛い奥様:01/10/03 18:59 ID:43zqOqHw
>560
中卒で少年院卒?へ〜
562556:01/10/03 19:02 ID:NOQE4b3I
高学歴だと威張ってる奴を
「日本では中卒だけど〜♪」といって
海外の大学を出て論文が通ったのよとか
言う書き込みを以前みたことがあるんです。
ネタかも知れんけど
563可愛い奥様:01/10/03 19:11 ID:p2d280dQ
ネタテなに?
564可愛い奥様:01/10/03 19:17 ID:UKGAOFfM
>562
意味がわかんない・・
565可愛い奥様:01/10/03 19:18 ID:2nLGu5yg
私は高校中退。飽きちゃったから。
566可愛い奥様:01/10/03 19:29 ID:hWTG/N26
従兄 首都圏の国立大卒、その奥さん高卒でできちゃった結婚。
奥さんの兄ちゃんはトラックの運ちゃんらしい。
叔父(従兄の父)ら大反対。結婚式もひっそり、結婚したことも
3年間くらいこっちの親戚には緘口令敷かれて内緒だった。
それくらい見下す人もいるということで。
567可愛い奥様:01/10/03 19:30 ID:.h9QNFUg
私中卒。
でも、就職に困った事ない。大卒の人ばっかりの会社に入って
重宝されたりしたし。
結婚して子供産んで、仕事しながら資格を取って、専門学校に
行って現在フリーのデザイナー。
元々、デザイン系の仕事に就きたかったから、学歴なんて関係
なかった。ちょっと遠回りしただけ。
バアチャンになって高卒(家が貧乏だったから頭はイイけど)の
ダンナと一緒に大学に通うのが夢。
こういう人もいますって事で...
568可愛い奥様:01/10/03 20:17 ID:QJxY6jk2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/live/1000796771/l50

スレタイトルの読めない、自称高学歴奥様はこちらへ↑
569コピペ:01/10/04 00:43 ID:bq2uFEBY
いや、だから気にするなって。 高卒とか中卒を、嘲笑のターゲット
にしたがる奴ってのは、自分は弱者ですって告白してるようなもんだ。
 大学卒業して、それでも社会で認められず、人付き合いもうまく行ず
疎外感を感じて生きてる人間が、つかの間の優越感を感じるには、学歴
を盾に、高卒、中卒、専門学校生を見下すことしか無いんだよ。
570可愛い奥様:01/10/04 08:42 ID:IfxarHsI
まあ高卒がいないと日本の底辺は支えられないでしょ。
高卒を大事にしましょう。
だれもゴミ清掃もトイレ掃除もしてくれなくなるわよ。
571可愛い奥様:01/10/04 08:43 ID:W/St97aM

たしかにそうですね。
日本から高卒がいなくなれば、
>>570さんのようなDQN大卒のかたが
そのようなお仕事をされることになるでしょうから。
でも、>>570さんは、ゴミ清掃もトイレ掃除すらも
満足にできなくて、
かえって社会の迷惑になる気もいたします。
高卒に感謝しつつ、親御さんの恥にならぬよう、
一日でも長くひきこもっていて下さいね。
572可愛い奥様:01/10/04 15:09 ID:fFEzhAhY
1  貧乏で大学に行けなかった高卒
2  頭悪くて大学に行けなかった高卒
3  明確な目的意識をもって大学に行かなかった高卒

さあ!一番多いのは何番だ!?
特に40代未満。
573熊猫:01/10/04 15:33 ID:DAxPA3TM
どうなんだろうね。
私と夫は1番だけど。(2人共20代)
574可愛い奥様:01/10/04 15:33 ID:Kzv6offU
私も567さんに似てるなぁ。
私も家が母子家庭の3人兄弟で上二人が私立行ったので、
高校行けなかった。だから家にお金を入れないといけないので働く事に。
別に高校行っても行かなくてもいいと思ってたから、母に反対されたけど
気にしなかったよ。
そして、あるデザイン会社に運良く雇われて、そこで4年下積み。
辞めた後、1年勉強(その間バイト)して再就職。4年働いてその後、結婚して
今はフリーで働いている。
去年から通信の高校に行ってる(?)よ。卒業したら美大に行きたいなぁ。
575可愛い奥様:01/10/04 20:20 ID:IfxarHsI
>>572
私は三番。
専門行って、今はフリーデザイナー。
576可愛い奥様:01/10/04 20:34 ID:DN0OLQfY
>572
わたしは2番。頭悪いし、勉強は大嫌いだったし
早く就職して社会人生活満喫してみたかった。
そんなわたしには学校は高校までで充分だと思ってたし。
今は当時と違って勉強することそのものが
ちょっと楽しいなって思えるようになってきたよ。
世に出てみて興味が湧いてから大学に進学するってのも
ありなんじゃないかなって。
577574:01/10/04 20:46 ID:N6L2iniE
>576
たしかに社会に出ると勉強したくなるよね。
私は今、通信と絵を描く学校に行ってるけど、毎日すごく楽しい!
時間がかかってもいいから、いつかは美大行ってもっと勉強したいなぁ。
惰性で学校に行ってしまうより、目的意識を持って勉強できるから
ものを覚えるのがとても早い気がする。
578567:01/10/04 21:47 ID:bg8ecI2Y
私1番と3番の中間。別にバカで高校行かなかった(行けなかった)訳
じゃないし、家が母子家庭で貧乏だったのも有る。
高校行かずに専門学校行きたかったけど、学費が高いので自分でためる
より他なかった。
やりたい事は15才の時に決まっていたし、その当時は高校や大学が
それほど重要とは思っていなかった。
勉強は好きだから、自分の好きな分野だけを学んで、今があるって感じ。
私は高校も大学も出てなから、世間一般的にはバカでこの上ない低学歴
だろうけど、今から行っても遅いとは思わないし。
7才〜22才までしか勉強しちゃいけない訳じゃないし、勉強は何時でも
出来るから。ハンデはあるだろうけど、それは自分の努力とやる気で
何とかなるし。
学歴より、自分の好きな事してお給料もらって、御飯が食べられる方が
私とっては幸せ。
579567:01/10/04 21:51 ID:bg8ecI2Y
誤字...
「高校も大学も出ていないから」だった。
コレだから、中卒は...(笑)
580可愛い奥様:01/10/04 22:04 ID:yGLLToDY
前向きな人の話は気持ちがいいな。
がんばってね!
581可愛い奥様:01/10/04 22:08 ID:xdO8ywIY
3番。
今の旦那とどうしても結婚したかった。
でもラブラブだし幸せ。ドキュソでも平気(w
582可愛い奥様:01/10/04 23:00 ID:hRtVu11Y
>>572
おもろいというより アホですな…こいつ
お前のダンナは作業服着てAM6:00頃からドロドロの白いワンボックス乗せられて
現場行って昼はコンビニ弁当、日が暮れたら缶ビールで乾杯
ピンサロで働くケバイ嫁はんと後ろ髪だけ長いブサイクな子供連れて
平日昼間のSATYとかに出没、食卓の話題はパチンコと競馬
たまに見かける後輩に「俺の武勇伝」をしつこく語って
税金払ってる割に社会からの見返りも少なく、そのうち
子供が邪魔になって虐待・離婚、殺人犯した後にコンビニの前で
錯乱してる所を通報されて連行されてるブザマな姿をテレビに写されて
人生終わって欲しいね。
583可愛い奥様:01/10/04 23:49 ID:PQYhJAYA
572=582
584可愛い奥様:01/10/07 02:51 ID:ESfGOAxE
DQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQNDQN!!DQNDQN!!DNQ
585可愛い奥様:01/10/07 11:29 ID:GmHuO.IM
586可愛くない奥様:01/10/07 11:35 ID:hJx3Xtj.
あのー私も参加したいんですけどー。
でもハーバード大学でてるので駄目でしょうか?
587可愛い奥様:01/10/07 11:37 ID:PRPgQsGE
>585
マジですか?
すごいですね。
588可愛い奥様:01/10/07 11:46 ID:ep.oGbI.
私は中卒。わりとアングラな世界にいるから、学歴もなにも関係ないが、普通に働くっていったら苦労するだろうな・・・。
589可愛い奥様:01/10/07 11:46 ID:dE.ujBgs
学歴よりも「人妻」って響きに男はひかれるよ
590可愛い奥様:01/10/07 12:45 ID:qV6DGVv6
ほほうー、高卒って、この世の中に本当にいるんだー。
テレビの中の世界だと思ってたよ。
いつも何食べて生息してんの?
591可愛い奥様:01/10/07 12:49 ID:6H4UbiRA
>586
ほんとのハーバードなんですか?
ダメですよ(w
日本では中卒だけど〜
外国の大学でてるの♪っていうパターンですか?
あ、でも読める漢字の数はいっしょだってりして
んなこたぁないですね
592_:01/10/07 12:55 ID:yw4IvZr2

砒素(ひそ) 2.98PPM
鉛 3.69PPM
カドミウム 1.76PPM
水銀 0.32PPM

この数字は、<中国産しいたけ>から検出された重金属です。

0.69PPM :  BHC(有機塩素系殺虫剤)

人間のリンパ球に染色体異常を起こす発がん性物質であり、
日本では、1971年に使用禁止

これは、中国産ごぼうから検出されています。(全民連食品分析センターより)
この他にも、驚くべき事実があります。

中国産ねぎ 142トン中126トン
中国産たまねぎ 150トン中116トン

これだけの輸入野菜が、検疫で不合格になっているのです。
で、どうなったか? 廃棄処分になったのなら良いのですが、

ところが、何と堂々と日本国内に入ってきて いるのです。

"青酸ガス"と"臭化メチル"で、消毒されて、
日本国内に入ってきているのです。
593可愛い奥様:01/10/07 21:18 ID:T6NOZ2fc
age
594可愛い奥様:01/10/08 22:35 ID:u5ugRA9A
>590 テレビしか見たことがない引きこもり奥様発見!
595可愛い奥様:01/10/08 22:43 ID:eWiD0Kko
何言っても低学歴はクソ。黙ってなさい。見苦しい。
596可愛い奥様:01/10/08 22:57 ID:rnDjX/KA
>>595
高学歴の人が「クソ」だなんて、
そっちの方が見苦しいよ。アンタこそ黙ってなさい!!
・・・って言うか、とりあえず消えて!!
597可愛い奥様:01/10/08 23:03 ID:qEO9OFM.
私は低学歴ですが、低学歴はクソだと思います。
598可愛い奥様:01/10/08 23:04 ID:tx0yRiTo
>595
学歴以前に人間の品がにじみ出てるね。
学歴のお高い(教養が高いと推定される)人がそんな偏狭な考えしてる訳ないだろ。
599低学歴のクソ:01/10/08 23:11 ID:VF5eKaps
↑アンタも偏狭ダーヨーやっぱ頭悪いんだね!仲間!
600よさこいさよこ:01/10/08 23:13 ID:.cAM3ObU
600達成!
みんなあ、ありがとおおお!
601可愛い奥様:01/10/08 23:14 ID:RHdEgqdI
よさこいさよこも低レベルの奥様?
602可愛い奥様:01/10/08 23:15 ID:MJ.GtS4A
なんかこのスレの自称高学歴の奴ほどキティな奴が多いな。
603可愛い奥様:01/10/08 23:16 ID:eWiD0Kko
自称低学歴がキティなんじゃなくて?文盲?
604よさこいさよこ:01/10/08 23:16 ID:.cAM3ObU
まっさかあ!
近畿大学学生をつかまえて低学歴だなんて冗談の一つにもなりゃしないわあ!
605可愛い奥様:01/10/08 23:17 ID:VF5eKaps
近畿大学なんて知らない・・国立?ハァ?
606可愛い奥様:01/10/08 23:19 ID:MJ.GtS4A
>603
あなたね。文盲だとかそんな侮蔑用語を必死で使ってるけど
そういうのを品がないって言うのではないですか?
607よさこいさよこ:01/10/08 23:19 ID:.cAM3ObU
ええ!
奥様近畿大学をご存じないのお!
名門私立大学よお?
関東で言えば早稲田とか慶應ってあるでしょ?
そこらへんと同じレベルの名門よお?
608世耕:01/10/08 23:21 ID:briZyu9k
>さよこ
学籍番号は何番かね?
609可愛い奥様:01/10/08 23:21 ID:r3Kdw73I
自称でも高学歴はレス禁止なのでは?
610よさこいさよこ:01/10/08 23:22 ID:.cAM3ObU
それは秘密のアッコちゃんです。
611可愛い奥様:01/10/08 23:23 ID:VHd3qjtI
自称低学歴の高学歴は?
612可愛い奥様:01/10/08 23:23 ID:eWiD0Kko
わかった。コンプレックスに触れたらアカンのですね。退散しますわ。
613可愛い奥様:01/10/09 12:24 ID:/l7SOwqk
>611
別にバレなければ(低学歴にとって不快でなければ)
いいんじゃないの?
このスレにも実際いそうだし。
614可愛い奥様:01/10/09 13:44 ID:nR/fH0F2
>613
あなたがそうじゃない?なんて深読みしてしまう(ワラ

大学逝きたかったなぁ
お金ないし、あたしも全部落ちたから逝けなかった
最近、臨床心理とか発達心理とか生物学とか興味でてきた
で、いろいろ調べたら通信とかでも学べるんだね。
大学で勉強するのとは違うだろうけど
自分の好きなことや興味あることこれからでも勉強できるんだなと
うれしかった。大学のある町なら老後の楽しみに通いたいけど
すごーくいなかだからなぁ。
615可愛い奥様:01/10/09 17:17 ID:4XLkhLJA
名前が書け、お金が払えたら大学にはなれます、はい。選ばなければ。
下級大卒≒高卒
大学を大学として一くくりにすべからず。
616下品な奥様:01/10/09 17:21 ID:s4gLzEyA
主婦になりゃあどこ大学出ても一緒。
それより料理学校出てる方が役に立つ。
617可愛い奥様:01/10/09 18:00 ID:GF8xXJVA
618可愛い奥様:01/10/09 23:59 ID:GF8xXJVA
ママァ〜〜学歴と女の子しか見えないよぉ〜〜ボクの人生は〜


619可愛い奥様:01/10/10 00:03 ID:FM2e.Epw
>>617-618
暇なのね。それとも串刺してるの?
620可愛い奥様:01/10/10 00:34 ID:tj47YH6M
大卒と言う看板だけで高卒に優越感もってる人間もいるようだが大学通っても
ろくに勉強してなかった奴の頭の程度など見るも無残なもの。
大学時代を人生の目標を見つけるためのモラトリアム程度の認識しかなく、
勉強よりも大事な何かを掴むとか実は自分でも分かってない意味不明な戯言を
撒き散らして結局はバイトとコンパと趣味に4年間を費やす馬鹿学生がなんと多い
ことか!今しか出来ない事だからとか言っているが、飲み屋の自慢話のネタにしか
ならないような経験(スポーツに打ち込む、世界を放浪する等)を積む為に貴重な
4年間を勉強もしないで過ごすなら大学など来ないでフリーターやってればいいの
にと思うよ。
学歴社会はあって当然だけど中身の無い奴が学歴かざして優越感に浸っているのは
たまらなく醜い。
621可愛い奥様:01/10/10 02:48 ID:aSNXFplc
unko
622可愛い奥様:01/10/10 09:04 ID:ALlA3ihY
>>620 でもホントは大卒が羨ましかったりして
623可愛い奥様:01/10/10 14:51 ID:mBMgMI7M
>622
モーソー女ハケーン!
624結論:01/10/11 00:06 ID:5cOhUSCg
ママァ〜〜学歴と女の子しか見えないよぉ〜〜ボクの人生は〜
625可愛い奥様:01/10/11 16:17 ID:5cOhUSCg
626可愛い奥様:01/10/14 09:50 ID:yETftMmt
age
627可愛い奥様:01/10/14 13:10 ID:Tmsm8CSp
日本は高学歴でも特殊な資格産業以外はそんなに給料高くないし、
誰でも出来る営業や事務屋さんが重視されてるから、
お金や日常生活こそが大事なら、学歴なんか気にしなくていいでしょ……。

大学の助教授より、構内走ってるバスの運チャンの方が
給料良いのは有名な話です……。

海外行くなら、学歴は生活にモロ影響与えるけどね。
628可愛い奥様:01/10/14 13:20 ID:H+HSlXPu
大学の助教授は私大ならけっこう給料良いよ。
あと、本職以外の大学や短大でちょくちょく
講師やってバイトなんかしてるから、実際の収入は
かなり良いです。
大学で使う本とか書けばそれにたいする報酬もあるしね。
一般に売れない本でも、授業で使うから買えと学生に
無理矢理購入させてるし。
629可愛い奥様:01/10/15 09:30 ID:dnUWWdMb
私は高校中退。無能だから。
630可愛い奥様:01/10/15 10:15 ID:6Pd027F0
本当に無能だね。氏んだら?
631可愛い奥様:01/10/15 22:54 ID:ShOgyvWG
>630
いやだよ〜ん
632可愛い奥様:01/10/15 23:01 ID:itDu2UH3
大学教師は年間勤務日数が120日くらい。
私立の教授なら年収1200〜1300万位。
助教授だったら(推測で)1000〜1100万位。
バスの運転手さんはそれ以上に高給なんですか、すごいですね。
633可愛い奥様:01/10/15 23:14 ID:Vp82HcAw
メルセデスバスの運転手ですから。
634可愛い奥様:01/10/18 15:14 ID:EoDZVjW2
学校名   卒業生総数 東大合格者数 京大合格者数 (東大+京大×0.6)÷卒業生総数
筑駒    161名卒    96名       4名       61.1%
灘      213名卒    94名      46名       57.1%
開成    401名卒    176名        5名      44.6%
ラ・サール 246名卒    87名        9名       37.6%
東大寺   207名卒    21名       82名       33.9%
甲陽    208名卒     25名       76名       33.9%
麻布    309名卒     87名       12名       30.5%
駒東    246名卒     68名        6名       29.1%
栄光学園 178名卒     48名        5名       28.6%
櫻蔭    240名卒     67名        3名       28.7%

開成には灘は勝ってるだろうが筑駒には負けてる気がする
635卵の妻:01/10/18 16:39 ID:ttipMm0i
私も高卒・・・
だけど結婚した人がやたら向上心ある人で 影響されて通信大学興味持ってる
なんとなく自分のまわりだけでいるときは
なぁ〜んとも思ってなかったんだけど せっかくだから色々してみたいなぁと。
大学行ったらエライかというと全くそうは思わないけど。
そこで自分のしたいことみつけたんならいいなぁ♪と思う

自分の旦那はなりたい職業になるために
どうしても大学行かないといけなかったから行ったらしい。
別になりたい職業が大学いかなくてもなれる職業なんだったら別に行くことないよね。
18歳から 大学生が学校行ってる間
他のことを色々気付かないうちにでも経験できてると思うし
自分自身は学歴に劣等感は持ってないけどな
636可愛い奥様:01/10/18 16:46 ID:Kv0yUlbn
↑ 最初の1行に、強い劣等感を感じます。
637可愛い奥様:01/10/20 10:09 ID:UqlCrJGA
>632
相当優秀でも、助教授になるころには結構年齢くってしまうし、
勤務日数ってのはあくまで生徒への授業日数でしょう。
大学の先生の本分は研究活動ですからねえ。
研究活動にまるまる残業代がついたら、凄い事になるでしょうけど(笑)
それから早稲田なんかは給料高いようですが、高学歴の人は大抵国立です。

日本は学歴に差があっても欧米ほどの差がつかないので、
単にお金で判断するなら、高学歴のメリットは本当にないです。
開業医とか事務所持ち弁護士は確かに儲かりますが、あれは高学歴云々じゃなくて、
特殊産業なので、単にお金が集まるように保証されているから。
特殊産業なら、学歴に関係無く儲かる分野は沢山あります。

参考
http://mentai.2ch.net/history/kako/996/996852980.html
638可愛い奥様:01/10/20 10:16 ID:z6GmtGft
私は低学歴だけど、カラダで勝負できるから問題ない
639可愛い奥様:01/10/20 10:16 ID:1o/8b36o
http://ko-man3.2282.net
オマンコ図鑑
640可愛い奥様:01/10/20 12:18 ID:GjdagP8H
>637
ノーベル化学賞を取った、名大の野依教授のご自宅が、テレビに映ってましたが、
特に豪邸でもない、普通のお家でした。
キコさまのお父様も、教職員住宅住まいでしたっけ・・・。
641可愛い奥様:01/10/20 17:32 ID:gLeeWqJP
大学も出ていない女はすぐにわかるよ。
頭が悪さと劣等感が顔や体ににじみ出ているから。
私の周りでは大卒は普通だったから、低レベルの方と
お話するのってとても疲れます。
642可愛い奥様:01/10/20 17:38 ID:1CySCKZ2
>640
学歴でノーベル賞は取れません。
学歴では皇太子妃になる娘は授かりません。
643可愛い奥様:01/10/20 17:43 ID:Fz3mTe51
高卒って視野が狭いというか、非常識な人が多いよね。
勿論大卒にもいますが、確率として
非常識で低能が多いのが高卒
644可愛い奥様:01/10/20 17:46 ID:OgtSGhSc
価値観の違いを常識ないと合理化してしまって片付けるのは
大卒に多いne!
645男男男:01/10/20 17:52 ID:zz4TG6QJ
中卒、高卒、大卒だからと言って他の点が劣っているなんてことは
決してないと思う。偏差値30、一年後偏差値60いくつか
だったと思うが、参考書の知識が増えた以外はホント偏差値30の時の
俺と同じ。

学歴にコンプレックスある人は勉強して大学に入ったらどうかなと思う。
あんなもの単純な暗記だけだから俺みたいな馬鹿でも出来た。
646可愛い奥様:01/10/20 17:52 ID:Fz3mTe51
あ〜〜じゃあ、価値観が
低いのか!
647男男男:01/10/20 17:55 ID:zz4TG6QJ
くさった性格治すのはマジで大変だけど受験勉強はホント
楽。

参考書暗記すれば良いだけだから。東大はしらないけど。
648可愛い奥様:01/10/20 22:42 ID:lhOEB/+X
>646
大学でてるくせに合理化の意味もしらんようだな プ
>男男男
もっといってもよいぞ
学歴ヲタのばかども本当に好きでやりたい学問だから
大学に行ったのか?低学歴を叩く奴ほど履歴書の一行のための
学歴なんだよな(藁
649可愛い奥様:01/10/21 09:08 ID:czTOmK9y
>637
早い人は(でも例外的ではない)30で助教授、35で教授になる。
120日は拘束される日数。授業だけなら100日くらいじゃないかな。
研究は人文・社会系なら好きなペースでできる。
650可愛い奥様:01/10/21 13:00 ID:8ZDw2X+4
高卒叩きする輩は出ていってくれ。
高卒以下だけでマターリしたい。
651可愛い奥様:01/10/21 13:04 ID:8+q9Ue4n
でもさ、大学出ても出て無くても
子供うまれるでしょう。そのプロセスは
置いといて、子供産むとなぜかしら
アホになるのよね。あたしだけかしら。
今、充分アホでーす。(一応国立大卒
652可愛い奥様:01/10/21 13:09 ID:fROjgGRz
>>651
あたしも......鬱になっちゃう
653可愛い奥様:01/10/21 13:11 ID:AHspAGMU
>>651
あたしも・・・
必死で勉強した事あったのにね。
654可愛い奥様:01/10/21 13:21 ID:NpQzlK0r
そうよねぇ。
朝起きてご飯作って食べさせて子供と旦那を送り出したら
掃除と選択。お昼にはその辺の残り物でさらさらっと終わらせ
テレビのドラマを見て、そのうち子供が帰ってくるでしょう。
晩御飯作ってお風呂に入って。寝る。
でもさっ、旦那が目で合図したときはワックワックするのよ。
     タダそれだけ.....
何のために大学なんか行ったのかしら。
>>625の奥様と一緒。うつになるわよねぇ。
655可愛い奥様:01/10/21 13:40 ID:czTOmK9y
いま高卒以下だけだからマターリしてますね。
656可愛い奥様:01/10/21 16:50 ID:ZcZF12cc
???
>655は上のレスを全然読んでないの?
657可愛い奥様:01/10/21 18:41 ID:1VG7PPXk
産後、ご自分がアホになったかと思うような現象は
なんでも、女性はホルモンの関係でお産をすると記憶力は落ちるらしいですよ
それは高卒、大卒関係なくだれでもそうなるみたいですよ。
こういうこと書くと勘違いフェミが身体的な性差なんてなく
個人差の範疇とか怒ってくるけど、低学歴スレだからこないこと祈るわ。
658可愛い奥様:01/10/21 20:21 ID:vkc4zQhk
奈良分化女子短台卒。自信もって言える。高卒より馬鹿で〜す。
659可愛い奥様:01/10/21 20:27 ID:ovyfV5Dx
>>657
なんか悲しいけど納得だな。
このスレに書くのも変だけど、大学出てバリバリ働いてた
事なんかもう忘れちゃった感じ。
車の運転もおばさん運転になっちゃって、夫にも
「女は動物学的に、脳の構造が男と違って社会性のない種」
って言われちゃったけど、反論する気にもならなかった。
660可愛い奥様:01/10/21 20:33 ID:czTOmK9y
高卒以下だけでマターリ・・・いいですね。
661可愛い奥様:01/10/21 20:33 ID:hZyx0UW5
>659
あっ!それなんかテレビで見たことがある!
基本的に女の人は 車の運転に不向きだとか・・・。
662659:01/10/21 21:01 ID:ovyfV5Dx
>>661
そうなんでしょ、私テレビもろくに見てないよ。
最近本も読んでないから、漢字のど忘れも激しい。
漢検2級持ってるんだけどね。
663低学歴の657:01/10/21 21:18 ID:jgU7pIJ2
女性は記憶力が落ちますけれども(お産をした場合ですね)
感情の機微を読み取る能力は女性のほうがすぐれていますよ。
あと、相手に対して共感性が高いのも女性のほうではないでしょうか

男性が得意なことは女性が苦手であっても、逆に女性は男性が苦手なことが
得意であるということは多いのではないでしょうか?
みなさん、馬鹿になったのではなくてその分子供に対して気持ちを
向けられてるのではないですか?子育てをして家事をして...。
確かに独身時代の仕事とは内容が違いますが、嘆くことはないですよ。
それに、女性は運転に対しては技能が男性より劣ることはあっても
脳みそをハードディスクに例えると男性と女性もHDDは大差ないようですしね
デバイスの割り振り方がちがうということで....。
自動車の運転について言えば
めったにスピード狂の女性には出会いませんし、
安全運転でいいと思いますよ。まぁ、はっきり逝って法定速度をまもるなら
男性も女性も運転能力に大差はないですよ。
気にしないで逝きましょう
664可愛い奥様:01/10/22 03:29 ID:h2sQIug7
は〜い… 高校中退です。病欠で出席日数足りなくて…仕方なく、私立だったし
ダブりはなしだったんで。結局 今思うのは結婚してしまえば 家事をきちんとして
なんだか学歴関係ないかなぁって 勝手に納得。だって現に近所の奥さん友達と
話していて 学校の話なんてしないし 旦那だって大学中退だけど 中々の年収で
一生懸命働いているし、満足。ちなみに私も旦那も幼稚園から高校まで私立だったから
子供には公立で近所のお友達一杯つくって欲しいッ。
665就職戦線異状名無しさん:01/10/22 03:43 ID:W/c4At4t
主婦も学歴好きねえ。
現役大学生も好きだけどさ。
666可愛い奥様:01/10/22 03:44 ID:yZ3sWQcQ
とりあえず、出産や加齢で失ったであろう(私の場合は確定)
記憶力や集中力を取り戻そうと、努力する気に全くならないあたりが、
脳の1番肝心なところが破損したか老化しちゃったんだなーとおもふ。
667すぐ退散します。:01/10/22 04:02 ID:PT+f6Q+B
俺のかぁちゃんいわく。
息子と娘、都合3人に脳みその一部分を分けてやったから
馬鹿になったと言っている。カルシュームは取られると
聞いたけど?????
脳みそね、ほんまかいな。
668可愛い奥様:01/10/22 04:12 ID:ihOSFrWb
>>667
出産は関係ないと思うよ。
友達に、子供を4人産んで医者、3人産んで大学講師がいるもん。
私は1人しか産まないけどスッカリあんぽんたんになってるし。
日々、勤勉な生活を送っているか、
のんべんだらりと主婦しているかの違いが大きいのだと思う。
669可愛い奥様:01/10/22 06:41 ID:wMves1Wn
子どもを産むから脳みそ取られる・・・18世紀のエセ科学の説ですね。
670可愛い奥様:01/10/22 16:15 ID:H/y6VRYP
>668
ほらきた。
でも、そういう人は子育て中も仕事しながら
やっていたので、本人はかなり苦労されたか
子育てを外注していたとかということも考えられる。
また、たまに例外もあるでしょう。
671男男男:01/10/22 16:17 ID:GXtnEjen
>>1
大卒が偉そうにしなかったら
あんたが偉そうにすんじゃないの?

人生そんなもんだろ。
672熊猫 ◆O5r/V5rc :01/10/22 16:28 ID:CUXz5chH
>671
偉そうにするのは構わないと思うけど。
自身を自慢するのと他人を蔑むのって微妙に違うんじゃあないかな。
673男男男:01/10/22 16:33 ID:GXtnEjen
>>672
人間は相対的にしか物事を見ることが出来ない程度に
しょぼく出来ていると思う。

自身の自慢は他人を見て優越感を覚えるからではないですか?
674熊猫 ◆O5r/V5rc :01/10/22 16:42 ID:tp7aX3qS
>693
そうだね…。
ただ、視野の広さが自慢>侮蔑だと思うのね。
ある特定の何か(低学歴だったり女子供だったり)を「○○だから…」と集中的に蔑むのは
「私は○○が出来る!凄いだろが!」と不特定多数に自慢してる人よりも性質悪く感じる。
675男男男:01/10/22 16:49 ID:GXtnEjen
>>674
人間優越感と侮蔑両方兼ね備えてると思う。
社会では誰かを直接傷つける侮蔑の方が道徳的ではないかも知れないが
人間の内面に道徳的な所なんか極めて少ないと思う。

嫉妬、侮蔑、自慢、傲慢・・・・・。
676男男男:01/10/22 16:52 ID:GXtnEjen
ただ、好きな人には別なのかなと思う。
677可愛い奥様:01/10/22 16:54 ID:yYOa/XtQ
男男男よ。
ここにいるのは低学歴主婦よ?
難しいこと言ってもワカンナイよ?
678可愛い奥様:01/10/22 17:02 ID:vAeJcmD5
>嫉妬、侮蔑、自慢、傲慢・・・・・。

これは極めて人間的な感情ではないか
人間の内面は善は悪であり悪は善である。とおもうよ〜
あなたはちょっと性悪説はいってるねぇ。
まぁ、ここにくる学歴さんたちは学校でたことでしか
アイデンティティを保てないからねぇ。
あたしなんて気にしてないよ。
差別は確かに存在するけど学歴だけでは生きていけない業界や
職種もあるからね。
679可愛い奥様:01/10/22 17:05 ID:lp7uNlAm
>差別は確かに存在するけど学歴だけでは生きていけない業界や
職種もあるからね。

学歴無いと生きていけない業界や職種はもっとあるから
これがまた辛い所。>>678
680可愛い奥様:01/10/22 17:18 ID:wMves1Wn
学歴についてのスレでは学歴がIDになるのは当たり前。
別の場所ではまた別のファクターがIDを構成しているんだよ。
681可愛い奥様:01/10/22 18:16 ID:lJ1Tq/5d
>680
言っとくけど、ここは「低学歴専用」のスレです。
682可愛い奥様:01/10/22 18:24 ID:twF6fipW
>>679
>679
いや、全体的に見れば、学歴だけでは生きていけない業界や
職種のほうが多いよ。
リーマンだって、入社してしまえば学歴だけでは生きていけないし、
学歴つけても、既卒だと就職も転職もむずかしい。
転職板を見てるとわかるよ。
683可愛い奥様:01/10/22 18:30 ID:lp7uNlAm
うーん、ある程度の学歴がないと
就職できない会社ってあるじゃん?
そういう事言ってるんだけど・・。
メーカーの現場以外は一部上場企業の
ほとんどが、男子は学卒以上じゃないと今
雇ってもらえないんじゃないの?
最初のスタートラインに立つのに学歴は
必要だと思うんだけど・・。まあそこからは
本人達次第だけどね。
学歴だけじゃ渡っていけない、しかし学歴がまず
あってからの話って気もする。
あくまでホワイトカラーリーマンの世界じゃね。

職人さんとか専門職はまあ学歴関係ないかも。
684可愛い奥様:01/10/22 22:39 ID:xe/oRIrY
うーん、考えちゃう。
私の旦那は職人さん。
そりゃぁもう根っからの職人さん。
彫刻師。親子三代続く職人だよ。
怖いよ、一本気で。いつノミ、かなづちが
飛んでくるかわからない。それは仕事中のお話。
高卒だよ。年収は申告額で1800万くらい。
でも私はホワイトカラーの奥さんになりたいわ。
だって1日中家にいるもの。
朝、「いってらっしゃーい」と手をふって送り出し
夜になって「お帰りなさーい」ってお迎えするの。
そして厚いキッス。うううっ。あこがれちゃうわ。
685可愛い奥様:01/10/25 08:12 ID:vYB6zd2G
age
686可愛い奥様:01/10/25 08:45 ID:ysYiLPSk
日本世界の国から見ても高学歴だよね。大卒なんてレベルは別に考えなくても
そこらへんにいるし多い。 高卒とか中卒はやはり劣等感感じるのでは?
子供の間でもそういうのってわかるでしょ、ある時期になったら。
大検取ったりしてもいいんじゃないの? 中卒だから頭悪いって思わないよ、
環境のせいだってあるんだから。 ただ人から程度低いように言われるのって
頭にこない?
687可愛い奥様:01/10/25 08:56 ID:vrxBpfUf
高校なんてでてなくてもいいよね〜。
私は高校中退で大検とって、宅建と建築士の資格持ってるよ。
友達なんて、中卒で建築士。
学歴は関係ないよね。 逆に4年大学は2年間遊びにいってるようなもんでしょ。
688専門卒:01/10/25 08:57 ID:27wrH2hv
つか、日本は世界平均で見れば、教育レベル高い国だよね。
発展途上国の教育事情を知るにつけ、そう思う。

私は、高校まで行かせて貰っただけでも、親に感謝してます。
689可愛い奥様:01/10/25 09:24 ID:rTEdod2A
687さんは大学に行かれたんですか?
690可愛い奥様:01/10/25 10:16 ID:oclYVzsP
>689
行ってないです。行く予定だったけど大検で勉強いやになって、資格取るには専門学校のほうが2年早く取る資格与えられるようなので、専門学校にしました。
留年したんだけど(藁 
691可愛い奥様:01/10/25 16:19 ID:X5M2l42M
うちの舅も一級建築士だけど
短大卒だよ。性格は悪いけど実力はすごくあって
建築雑誌とかにもたまに載ってたりする。
だけどやっぱ「○○大学建築科卒」って肩書きに
世間は弱かったりするから、やっぱり20代後半になって
某国立大学の大学院に進学したよ。
結局仕事が忙しすぎて中退したけど。
でも今でもちょっと後悔はしてるみたい。
学歴は身につけるべき時に身につけておかないと、
後からだと倍の手間と努力がいるってゆってた。>>690
692可愛い奥様:01/10/25 16:25 ID:oMHItHph
>691
男で短大卒?
693可愛い奥様:01/10/25 17:31 ID:Irckr11v
>691
うーん
学歴より実力の世界だよ。。。と思うよ。 あと信用と。勤めてるのなら別かもしれないけど。
短大で建築科ってあるの?(聞いたことなかったから)
694可愛い奥様:01/10/25 17:32 ID:bzDanQwh
>専門学校のほうが2年早く取る資格与えられるようなので
って2級建築士ですか?
695可愛い奥様:01/10/25 17:45 ID:Irckr11v
>694
そうです
1級は一緒ですよね。
696可愛い奥様:01/10/25 17:46 ID:X5M2l42M
あるある>>693
県立短大の建築科。
697可愛い奥様:01/10/25 21:55 ID:fxdHW6Jj
私のチャット仲間の部屋はかなり高学歴。
そこに中卒の元美容師がきたの。
今、子供がPC学んでて、私も勉強中なんですっていうことで、
ああ、中卒でも感心するなぁと思ったら、
なんとうちのチャットルームを夫婦交換の部屋かなんかと勘違いしてた。
中卒のレベルってそんなもんかと思った以上に、
勘違いされた自分まで悲しくなった。
その女性、私のHPのリンク先のそのまた、リンク先にカキコしてた。
今、定時制高校に行ってるんだって。
そういうけなげなことばかり書いて、中身は爛れた人間。
もう、ネットの中から低学歴は出ていって欲しい。

なんだかんだいって、高卒や中卒は劣等感のかたまり。
大学でていても大したことはない!
なんて言葉がでるだけで、もう、劣等感じゃない(笑)

その中卒も言った。
なにげなく、テニスの話をしただけで、
「私が中卒でテニス知らないから、そんな話するのね。」って。
でも、中学でもテニス部あるじゃん。
あいた口がふさがらなかった。
698可愛い奥様:01/10/25 21:58 ID:+M3PE4y7
高卒の大卒に対する逆差別やめれ。
699可愛い奥様:01/10/25 22:00 ID:X2DCpUhg
>697
誤解された自分に、全く問題ないの?
たった一人でひとくくりって、視野が狭すぎ。
700可愛い奥様:01/10/25 22:01 ID:h6o11XWa
それって学歴っていうより、育った環境じゃないの>>697
低学歴でも家庭環境がしっかりしてればそこまで
露骨じゃないと思う。
だけど、中身は同じぐらい擦れてて淫乱でも、
低学歴と高学歴の違いでよくあるのは、
ある程度学歴ある人間の社会は自分が擦れてて淫乱だ
ってことを一応は隠すんだよね。それが社会的マイナス
評価に繋がるという自覚があるから。
自分の学歴が低くて周りも学歴が低い中で育って
生活してきた人はあまり擦れてる部分とか淫乱な部分を
隠す知恵の無い人がけっこういたりする。
701可愛い奥様:01/10/25 22:01 ID:mmcMIckB
>697
でもさ、みんな大学出てしまう世の中になっても
ヴァカはヴァカよ。大学でたからって中身のアフォさ加減はかわらないでしょ?
いまは大学を出たことで一部の人のアイデンテティは保たれているけど(w
全員大学を出る世の中になったら高学歴でもあほな方たちは
叩ける低学歴がいなくなるわよ。(w
周りが大卒しかいないと低学歴はヴァカ、腐ってる奴しかいないんだと
思ってしまうのはかわいそう。
702可愛い奥様:01/10/25 22:05 ID:M0S+C/J9
>>697
あんたのレスで開いた口がふさがらないよ(藁
っていうか、高学歴の発する言葉とは思えんな(藁
性格の問題で学歴とは関係ないだろ。

アフォですか?(嘲笑
703可愛い奥様:01/10/25 22:05 ID:+M3PE4y7
自分のこと何も知らないのに大学出ただけと言うのはやめて欲しい。
大卒と聞いた途端冷たくしてくるのをやめて欲しい。
大学なんか意味ないよと大学出てから言って欲しい。
大卒をけなすくせに自分の子供に塾行かせるのは何故?
ナンセンス。
704可愛い奥様:01/10/25 22:07 ID:X2DCpUhg
>703
自意識過剰。
705可愛い奥様:01/10/25 22:08 ID:QHwCaMsN
普通は大卒でしょう。
学歴以上に、学ぶもの大きいもの。
高卒の人は、主婦になっても視野が狭すぎ。
変に卑屈になってるしね。
私は学歴とか友達になる上で気にしないけど、
政治や経済の話は、大卒の友達じゃないとできないな。
706可愛い奥様:01/10/25 22:09 ID:kkAsnFBY
少なくとも、2ちゃんで高卒叩いてる自称大卒に関しては、
「大学出ていても大したことない」って、はっきり言える。

699に同意。
707可愛い奥様:01/10/25 22:12 ID:M0S+C/J9
>>706
> 少なくとも、2ちゃんで高卒叩いてる自称大卒に関しては、
>「大学出ていても大したことない」って、はっきり言える。

激しく(×2)同意
708可愛い奥様:01/10/25 22:12 ID:QHwCaMsN
>>706
2ちゃんで大卒並の話なんかできないでしょ。
こんなのお遊びだもんね。
でも高卒でもちゃんとPCいじれるんだから、
別に卑屈ぬならなくてもいいじゃない(w
709>703:01/10/25 22:13 ID:9s+558Rq
>大卒と聞いた途端冷たくしてくるのをやめて欲しい。

そんな高卒見たことないよ・・・?
710697:01/10/25 22:18 ID:fxdHW6Jj
やはり、書くんじゃなかった。
これだから、低学歴のコンプレックスはいやになってくる。
これくらいのことを書いてこんな短時間に叩かれたことは
今までなかった。(笑)

これで、どれだけ、低学歴がはっきり、高学歴を誇れる我々に
劣等感や羨望を持っているかが証明できた。

もう、こないね。
情けない人たちを刺激しても仕方ないから。
711可愛い奥様:01/10/25 22:19 ID:M0S+C/J9
わたしは高卒だけど、
大卒だという理由だけで冷たい態度なんて取らない。
卑屈にもなってない。
自称大卒に「低学歴」って叩かれることはあるけど(藁
712可愛い奥様:01/10/25 22:19 ID:1zVpIp+o
>708
あらごめん、プライド傷ついた??

別に、卑屈ぬはなってないわよ(わら
713可愛い奥様:01/10/25 22:20 ID:M0S+C/J9
>>710
来るな来るな〜
つーか、叩かれるのいやならこのスレに書くなよ
714可愛い奥様:01/10/25 22:28 ID:1zVpIp+o
>>703
私は専門卒だけど、私のまわりの大卒は、
どこかで見たランクわけによると、『Bランク』以上の大学が多い。
そういう人は、話していても凄く賢いのが解るし、尊敬してる。

私も、「大卒というだけで、冷たい態度」を取ったことは、一度もないけど・・・。
715可愛い奥様:01/10/25 22:47 ID:h6o11XWa
私あるなあ・・大卒だとわかったとたんに冷たくされたこと。
前の事務パートの時はちょっと年上の高卒の女性しか
いなくて、履歴書回し読みされて、「ふ〜ん大卒なんだ?」
ってそこから無視よ、無視。何かにつけて、
「大学なんか行ったってねえ・・所詮こんな事務所の
パートじゃ〜ん」って聞こえよがしに言われたり。
そりゃ転勤族で再就職しようと思ったら専門職でもない
限り事務のパートぐらいしかないよぉ・・。
自分たちだってパートのくせに・・・。
あまりに嫌がらせひどかったので、辞めて
今の会社に再就職。
少し頑張って前よりしっかりした所を受けたせいか、
周りは大卒ばかり。何故か楽です。
とにかく学歴に絡めて嫌み言われないだけまし。
716mumu:01/10/25 22:55 ID:USYFGvtr
大卒だって高卒だっていいじゃない。わが社の社長はなんと
中学中退だよ。それでも特技があって、今じゃ伊藤忠商事や
一部上場の社長たちと、肩並べている。
自分に自信のない人は、保険のために学歴をつけているような
気がする。でも、大学生活て楽しいて聞くから経験したかったな・・・
717長文でつぶやいてみる:01/10/25 23:02 ID:mmcMIckB
世間知らずの大卒が自分のこと棚に上げて
低学歴叩いてるんだろうね....。
どこに逝っても差別、逆差別はあるだろが。
私は気にしないです。田舎で、みんなお金なくて大学いけない人のほうが多かった
だから、大学や印を出た人は「親におかねあっていいなぁ。」と思うだけですが?
自分はすごくやりたい学問が高校の終わりごろに見つかったけど
頭悪いわ、親にかねないわでいけませんでした(W
でも、いまネットでメーリングリストやらサイトなどで
その学問の片鱗に少しだけ触れられてうれしい。
子供が3人いるけど生活でいっぱいだから大学に行きたいといわれたら
どうしようと心配してる。地元に一杯大学ある人はいいよ。
でも、2ちゃんではこんな地方の人間はサル以下らしいし(W
低学歴を叩く人はそこまでかい?自分が大学でどれだけ学問で業績のこしたのかな?
ただ逝っただけの人が一番低学歴叩いてるのだとしたら笑えるね
718ドラ:01/10/25 23:02 ID:4JR+MG5o
>>716
>自分に自信のない人は、保険のために学歴をつけているような
そのとーり。(私)
私の憧れの有能な人も中退。
719ドラ:01/10/25 23:03 ID:4JR+MG5o
>717
どんな勉強ですか。
もしよろしければ、教えていただけると嬉しいです.
720可愛い奥様:01/10/25 23:09 ID:h6o11XWa
でも社会的に成功したと思われる低学歴の
おじさん達って何故か学歴詐称したり、
いい年になって大学に入り直したりするよね・・・。
721可愛い奥様:01/10/25 23:12 ID:9pquqVQq
ただ大学行っただけってただ大学にも入れなかった奴
が言うとむかつく。
722可愛い奥様:01/10/25 23:15 ID:tJPCQGYc
>>718
ドキュンなお前の憧れの人って、レディースの先輩か?
723可愛い奥様:01/10/25 23:16 ID:mmcMIckB
でも、じっさい逝っただけの人だっているでしょ?
それにさぁ、ここは元々低学歴の人がひっそりまた〜りのすれだったはずなのに
ここにやってきて低学歴を叩くんだから、「逝っただけ」っていわれるんだよ。
低学歴がうざいなら高学歴の奥様方は無視放置なさればよろしいのでは?
724可愛い奥様:01/10/25 23:19 ID:9pquqVQq
>>723
行っただけという行為も出来なかった奴にそう言われるのが
むかつく。
725可愛い奥様:01/10/25 23:21 ID:tJPCQGYc
低学歴の開き直り理屈が面白いんだよ
726可愛い奥様:01/10/25 23:22 ID:tJPCQGYc
低学歴の奴の開き直り理屈って
やはり低学歴ならではの文章だよね
727可愛い奥様:01/10/25 23:24 ID:mmcMIckB
まぁ、奥様方ったら高学歴とは思えない
一行煽りレスだわ。私はそろそろガテンなだんな様の朝が早いから寝るわ。
奥様がた、厨房なりきりレスがおとくいねぇ。
高学歴になるとそんな技もお使いになれるのかしら?プ
728可愛い奥様:01/10/25 23:27 ID:h6o11XWa
厨房らしい!立派だ!>>727
729可愛い奥様:01/10/25 23:32 ID:jRl51KiC
普通に友達になるぶんにはいいんだけど、

>政治や経済の話は大卒としかしたくない。

ってのには同意だな
730可愛い奥様:01/10/25 23:38 ID:h6o11XWa
それ友達って言えるの?>>729
731729:01/10/25 23:47 ID:jRl51KiC
>730は 政治や経済の話ができない人は友達と
呼ばない、
友達とは必ず政治経済の話をするってこと?
732可愛い奥様:01/10/25 23:51 ID:h6o11XWa
いや、大卒としか政治や経済の話はしたくないと
言っている時点で、高卒は政治や経済の話をするに
値しないと思ってるわけでしょ?
それって結局見下してるんじゃないの?
なんで高卒だと政治や経済の話をしたくないのか
がわからん。
733可愛い奥様:01/10/25 23:52 ID:h6o11XWa
 いや、大卒としか政治や経済の話はしたくないと
言っている時点で、高卒は政治や経済の話をするに
値しないと思ってるわけでしょ?
それって結局見下してるんじゃないの?
だから友達って言えるの?って聞いただけ。
なんで高卒だと政治や経済の話をしたくないのか
がわからん。
してみたら案外面白い切り口で乗ってくれるかもよ、
政治とか経済の話。
734可愛い奥様:01/10/25 23:53 ID:h6o11XWa
あー二重カキコになってしまった、ごめん。
735可愛い奥様:01/10/25 23:56 ID:M0S+C/J9
高卒の憩いの場が見事荒らされてるよ…
736729:01/10/26 00:02 ID:H8sbwCgc
>733

いや、見下してるっていうんじゃなくって

例えば野球が好きで野球の話がしたいとして、
野球を知らない人より、野球大好きな人と
話した方が盛り上がるでしょ?

そういう感じなんだけどなぁ
737可愛い奥様:01/10/26 00:09 ID:uGFGWMX8
いや、だからなんで高卒が政治経済を
知らないと決めつけるの?ってことなんだけど・・・。
んー、まあいいか。
それぞれいろいろあるし、
何を話そうが話すまいが個人の勝手だしね。
738mumu:01/10/26 00:12 ID:Puqperkj
高学歴の人間に限って、変態やったり、世間もびっくりの事件を
おこしたり・・・
おむつをしたり「ママおっぱい」てな変わった飲み屋の客も
高学歴が多いらしい。普通の私たちがいいね!!
739可愛い奥様:01/10/26 00:16 ID:uGFGWMX8
〜に限って・・・ねえ・・・。
740可愛い奥様:01/10/26 00:29 ID:H8sbwCgc
>いや、だからなんで高卒が政治経済を
>知らないと決めつけるの?

決めつけではなく、実際話してみて、知識が浅かったからです。
それ以来、あまり話す気はしないかなと。
でも実際高卒の方が知識量が少ないのは仕方のないことじゃない?
もちろん、大卒でも話す気がしなくなる人もいるんですが・・
741705:01/10/26 01:04 ID:xkGlHiWG
>>740
そうそう、高卒が悪いとかじゃなくて
単に知識や視点の違いなのよ。
それから「話したくない〜」じゃなくて、
「できない」と言いたかった。
高卒の友達は日々の生活にしか目がいかないので、
今の政治情勢や社会的な問題については全く
無関心(無知?)で、話題にもならない。
「だんながさー」「子供がさー」の世界で、
とても疲れます。これは事実。
742可愛い奥様:01/10/26 01:28 ID:kUMo18gz
大卒の方から、高卒の知識や視点が違う事が多い、話題が広がらない
との指摘がありますが、同じ高卒の私から見て思う事は、例えば、
パソコンに関心があってインターネットをする高卒は、まだ視点の
広がりがあって多岐に会話も弾む事が多い様に思います。
高卒でも大卒でも、新しい事を吸収する意欲のない人との会話は
あまり話題が広がらない、楽しくない、と感じます。
743可愛い奥様:01/10/26 01:52 ID:xkGlHiWG
>>742
かなりイタイ…でも頑張れ。
そうそう、何事も「向上心」ね♪
744可愛い奥様:01/10/26 02:18 ID:SqK4RNms
高学歴の人は・・・
高卒の人は・・・

って言う言い方自体がその人の偏狭さを表してるようで
話を聞くにならないな〜
745可愛い奥様:01/10/26 02:39 ID:qAcajpjm
>>742
PC使って、インターネットすることで、
同格他者との差別化だと思ってるのね?
本当にイタイ人ね。
だとすれば、2ch全体、向上心高く、意識高い人の集まりってこと?
笑止の極み。
ごくろうさま。
746可愛い奥様:01/10/26 02:41 ID:SrlX6EgE
大卒でも、高卒でも、主婦は主婦。
元スチュワーデスでも、元プーでも、結婚したら、みんな同じな気がします。
だから大学出ても、結婚して家庭に入るなら
あまり学歴も職歴も関係ないんだなあと、つくづく思います。
747続き:01/10/26 02:44 ID:SrlX6EgE
私は、大卒ですが
婚約者の彼は、高卒です。
でも、学歴なんて全然気にならない。
ただ、カラオケ一緒に行って、
英語の歌詞が仮名ふってなきゃ歌えない所はイタイけど。
748ドラ:01/10/26 02:54 ID:Qh5Zritl
ウヒヒ。私のように政治経済ちーともわからん大卒もおります.

生意気言ってすみません。
なんか思ったのですが、高卒だから○○ていうのって、
もともと根拠の無い偏見がベースにあるというか・・・

例えばブス=性格悪いと考えている男の人がいたとして、
ブスで性格が悪い人がいたとしたらその男は
「それみたことか。ブスは性格が悪いんだ」
とその一例で彼の理論を一般化しようとすると思うんです。
実際は美人で性格が悪い人もいるし、ブスで性格がいい人もいるわけで。
変な例えですみません。
ただ、偏見を持っている人は一個卑近な具体例をみつけると、
鬼の首を取ったようにはしゃぐというか。
それをあげつらって自分の主張を正しいとする根拠にしている、と思うのは
まちがっているかしら・・・
749可愛い奥様:01/10/26 03:05 ID:Bytw1eAi
>748
2〜4行目は同意だけど、大卒で政治経済がちーともわからんってのは・・・・
勘弁してくださいよ〜。
何のために大学逝ったの?って小一時間問い詰めたい!
750ドラ:01/10/26 03:11 ID:Qh5Zritl
語学と文学と文化についておべんきょ-です.
私は勉強も趣味のひとつだったので、
意味も無く勉強していましたよう。
特に3年の夏は一日12時間机に向かっておりました。
あとは博物館めぐリ…お気に入りは八ツ橋蒔絵硯箱でーす。
751可愛い奥様:01/10/26 03:30 ID:bbQyDBND
狭い考え方うんぬんとか偏見とか身近な例を取るとか
大卒はみんなそうだって言うのわかるけど人間性が最も重要でしょ?コンセンサスだとは思うけど・・・
その前提があるとしても大学に行く行かないを選択したのは本人なんだから
その18歳前後の時点での価値観の違いがその後の人間関係に影響があるのは仕方ないことでしょう。
後から心外な扱いをされたとわめく前に若かりし自分の愚かさを悔いるしかないわね。
あ、そうそうその気さえあれば大学は主婦になってからでも入学はできますよ。
念のため。
752可愛い奥様:01/10/26 05:32 ID:hyHBNmZ/
高卒以下を見下すのは自分に胸張れるようなものが
大卒という肩書きしかないのでは?

自分が胸を張れるものがあれば、大卒なんて肩書きにたよる必要ないと思う。
心に余裕ができるし、相手の事を認めようとするのでは?

自分を持っている人は、相手の持っている技量や資質、人格などで人を見ると思うヨ。
なにより大切なのは、751も言ってるように人間性だよね。
考え方も多種多様なんだから、行く行かない、行けなかったなどを偏見もなく
認める事が大切だと思うよ。
高卒以下の人にも同じ事が言えるんだけどね。
勉強しようと思ってやる気さえあれば、いつだって学ぶ事は出来るよ。
753可愛い奥様:01/10/26 07:20 ID:3l2ZASMp
主婦業だけやる分には、学歴はいらない。
でも、社会に出て仕事をするんだったら、学歴は必ずしも必要ではないけど、
学力は必要だと思う・・・
で、その学力なんてのは、専門的な仕事にでもつかない限りは高校までの
学習範囲で十分のはずなんだ。

ただ、うちの会社には高卒の人がけっこういるんだけど、
「割合」とかができなかったり(算数!)、anyの意味からわからないよな人が
多いんだよね・・・(高卒全員がそうだとは言わないけど)

勉強って最初はしんどいものだから、受験っていう強制的な契機でもないと、
真面目に身に付けようとしない人が多いのかな〜と思う。
この点、大学受験をしようと思ったら、どんなドキュ大でも受験科目は
一応勉強するし、
たとえエスカレーターで小学校から大学まで行っても、少なくとも英語は大学でも
絶対やらされるから、忘れにくいし。

実力があるなら、高卒でもぜんぜん問題ないんですけどね。
754可愛い奥様:01/10/26 07:26 ID:3l2ZASMp
あっ、もちろん、算数英語ができるのは、
実力があるないのレベルじゃないです。
755可愛い奥様:01/10/26 07:27 ID:3l2ZASMp
あっ、もちろん、算数英語ができるのは、
実力があるないのレベルの話じゃないです。
756可愛い奥様:01/10/26 08:13 ID:yQtq1+BB
高卒叩きする大卒はどっかいけ!
うっとうしい!
ここは高卒でマターリするスレだっちゅーの!

・・・大卒でも高卒叩きしない人なら気にならないけど・・・。
757可愛い奥様:01/10/26 08:26 ID:m3QQwONC
ID制になってから、エロスレや専業叩き、不妊煽りも
随分減ったのに、学歴叩きだけは減らないねえ。
758可愛い奥様:01/10/26 08:45 ID:xQ/wSeCd
お馬鹿ちゃんで有名な私立女子高でも、
ちゃあんと、エスカレーターで入れる女子大はあるからね。
そういう女子大の家政学部出身の子と、政治経済の話や、
英語能力を追求するのは、かなり苦しい・・・。
759742:01/10/26 11:23 ID:kUMo18gz
>743
読み違いしないでね〜。
別に向上心持てともなんとも強制してないしね。
話が広がるんじゃ〜?!って言ってるだけ。

>745
だーれもインターネットすることで差別化するなんていっちゃあいない。
あくまでお気軽な情報収集のひとつの手段だっていってるだけ。
変に勘違いしないでね。

受験勉強して大学で学んだ人達は知識量が違うんだから、大卒と高卒が
同格とは思ってませんよ。お間違いの無い様に。
760可愛い奥様:01/10/26 11:25 ID:ooZm0MxK
素朴な疑問。
高卒以下って、中卒って事ですか?
761可愛い奥様:01/10/26 11:27 ID:6UFrAwlD
>>760
「以下」ってそれも含むのよ。
「未満」なら中卒って事。
…こういうのって、職場の高卒の子にも聞かれた。
762可愛い奥様:01/10/26 12:02 ID:NrjiRjGC
↑と、幸せそうにキーを打つ、761であった(w
763可愛い奥様:01/10/26 18:51 ID:rpPUo7TE
学歴ネタはなくならないのね。(w
学歴をとって何か自分に残る人は学歴になんかこだわらないでしょう
あ、こういう書き方をすると喜んじゃうね。
高卒とそれ以上の学歴の人が学問的な経験の差があるのは当たり前なのに...プ
つーかさ、大学を自分で働いてでたというならまだわかるけど
親に出してもらってる人のほうが多いでしょ
今の30代以上はだいたい低学歴の大多数は親の経済力がなくていけなかったほうが多いし
地方の人間は大学が地元にないからあきらめて就職した人もいるし
2ちゃんに来てる人ってほとんど大学が親元から通える幸せな人ばかりなのかしら
自分が学歴コンプレックスあるとは思わないけど、逝きたくても逝けなかった大学
その大学を出た人たちになんで自分ら高卒以下は叩かれなきゃいけないわけ?
レス番指定して叩くのいやだけど、高卒とは政治経済の話できないといった奴が悪い!
高卒以下のスレ荒らすな!!!
764可愛い奥様:01/10/26 23:44 ID:xQ/wSeCd
まあまあ落ち着いて。あんなの煽りだよ。
現実には、政治経済の話できない大卒の方が多いんだから。
765可愛い奥様:01/10/27 14:17 ID:QRsk48v5
>>763
そんなに2ちゃんを真に受けない方がいいよ…
結局ここはそういう掲示板だからさ。
私も大学出たけど、政治経済には疎いし
自分に自信あればいいんじゃない?
766 :01/10/27 14:21 ID:LzFpCqrE
いい加減、学歴とか職業とか、収入なんかの話やめれ!!
767可愛い奥様:01/10/27 15:11 ID:zlZD7CnZ
>763

地元の国立駅弁大学にもいけなかったのは努力不足か能力不足
768可愛い奥様:01/10/27 15:17 ID:taGABytr
私は学歴がないと取れない資格持ってるから学歴にはこだわるよ!
769可愛いねね様:01/10/27 16:35 ID:Qg1mN+nP

 学歴=国家の歯車ランク付け。 この価値は他人から与えられ、押し付けられる「価値」

 才能=先天的、また様々な偶発的な環境のもとに育まれたもの。 この価値は自ら放っている「価値」

 *つまるところ「学歴」には、価値はない。 そこで何を学び会得したかだ。
  この俺も所謂一流大卒だが、29才で今もヒッキーです。 社会に出たのはほんの7ヶ月。
  あぁぁぁ鬱だ・・・
770可愛い奥様:01/10/27 16:49 ID:FC/sRI8P
ただね
高卒にも大卒にも色々居るのは当然そうなんだけど

漢字もろくに読めない、机の前にちゃんと座ってられない、
過去の万引き自慢だの、アフガニスタンって国なの?とか
言うような人はやっぱり高卒以下に多いんだよ。

単に割合の問題なんだけどね。
771可愛い奥様:01/10/27 21:41 ID:hE41t5sj
>770
たしかにそうだけどさあ、そういう輩が高卒以下に多いと、
あんたが何か得するわけ??(w
772可愛い奥様:01/10/27 21:46 ID:hE41t5sj
で、三流大卒の>>767は、努力不足か能力不足かどっち?
773可愛い奥様:01/10/28 10:24 ID:C4pH11S6
ドキュソ大にスポーツ入学した奴は、もっとヒドイと思うが…
私の会社には高卒の人は一部営業と受付嬢(派遣)だけ
だけど、若くして世の中知ってるせいかしっかりしてる。
ただ、高卒と意識してないけど簡単な英語が読めなかったり、
ハワイがアメリカ領と知らなかったりした時は「ん?」と
違和感を感じる時は、正直ある。
別に仕事に支障あるわけじゃないので、得も損もないけどね。
774可愛い奥様:01/10/28 10:45 ID:51ceXZAy
私は高卒だけどハワイがアメリカだってことぐらい知ってるよ。
775可愛い奥様:01/10/28 10:47 ID:2jFKzZBU
>>773
乾電池の繋ぎ方しってる?
帯分数を小数に直せる?
776可愛い奥様:01/10/28 13:51 ID:U6xGN6+9
>772
一流大院卒です
777可愛い奥様:01/10/28 15:00 ID:bFqd+Bhp
不毛すぎる会話が延々と続いていますな。
778可愛い奥様:01/10/28 16:03 ID:4NJwHlJp
>>776
もしもーし、「自称」を忘れてますよお。
779可愛い奥様:01/10/28 16:03 ID:h4RB9PCJ
だからあ、自称高学歴はスレ違いなんだよ。
別のスレで自慢しろよ。
不快なんだよ!!
780可愛い奥様:01/10/28 16:45 ID:zm6CGuWM
>>775
帯分数なつかしー。
この例えがおかしいね(w
でも乾電池の繋ぎ方ってどういう意味か不明。
理科でやった複雑な連結のこと?
基礎知識は高校までで十分だよね、
大卒の違う所は専門知識とか見聞が広がるとこだと思うよ。
どうもすごく不毛な会話が続きそうなので撤退します。
781可愛い奥様:01/10/28 17:37 ID:U6xGN6+9
>778
ネタの場合は不要と聞いてますが。
782可愛い奥様:01/10/28 23:09 ID:2N9q8Ngf
>>780
高卒のドキュのほうが乾電池の繋ぎ方詳しいと思われ...。
でも、文系の院卒の方でも乾電池つなげない方いると思われ...。
不毛な会話を楽しいお祭りにしちゃえ!

うちの親戚でインまで逝った人いるけど
30歳まで親が仕送りしてた。いいよねお金あると大学いけて
18から12年間3000万近くかかったと思われ(田舎なので、交通費もスゲーかかるのよ)
貧乏も低学歴も循環するの
その循環を断ち切るのは並大抵の努力では無理なの。
親にお金があったり、大学くさるほどある地域の子はいけないほうが
珍しいのでしょうが、地方は逝きたくてもいけない人が今でもいるのよ。
新聞奨学生で学校へ行ったけど、身体壊して中退しちゃった人もいるし
大学なんていうほど簡単にいけない人もいるんだがねぇ。

今日はなんかおもしくないことイパーイあったのでここで叫んでみるわ。
とにかく
ばかやろーーーーーー!
783可愛い奥様:01/10/28 23:10 ID:2N9q8Ngf
あげちゃた....鬱
784可愛い奥様:01/10/29 00:35 ID:1KuGcBye
>>779
禿同。
他でやってよsage
785可愛い奥様:01/10/29 23:19 ID:Q2Pc+m5c
高卒は悲しい。
786sage:01/10/30 00:41 ID:/m9C3Xct
専業主婦なんかみんな一緒。
知識量が多かろうと少なかろうと、「所詮」専業主婦。
はい、終了。
787可愛い奥様:01/10/30 01:04 ID:rDI5UeAs
勝手に終了させないでよ。
高卒同士でマターリいきたいと思ってたのに。
自称高学歴がどっか行けばそれで良し。
788可愛い奥様:01/10/30 01:44 ID:QmKY4doG
行きたくても行けない人っているんだ…ちなみに私の知り合いで京大の院行ってる人いるけど、実家から一切仕送りもらってない。お金がないから。で、学費免除だってさ。これって京大じゃないとない制度なのかなぁ
789可愛い奥様:01/10/30 07:55 ID:q6KmlUio
お金がないというより、逆に家にお金払わなきゃいけなかったから
大学に行けなかった。
せめて大学卒業する年齢まで家がお金に切羽詰まってなかったら
自分で学費稼いででも大学行きたかったんだけど。
親に渡すお金と学費両方稼ぐには風俗にでも行かない限り無理だったし。
でも今は高卒でも別に不自由してないからいいかな。
もちろん高卒叩きされると煽りだとはいえムッとするけど。

お金がない、だけならなんとかなっても、
わたしみたいに家計を助けなきゃいけなくて大学断念した人もいるんじゃないかな。
790可愛い奥様:01/10/30 10:37 ID:+rUFV4SJ
>>789
いるよね。そういう人も
私の父は中卒だった。弟がいたから自分は高校あきらめて
中学でてすぐ働いた。おじさんは高校をでた。いまでも「兄貴のおかげで高校いけた。」と
いってる。いとこも上が女二人、下が男って言う人で弟が大学に行きたいからって
自分はあきらめていたよ。みんな学費の足しにって親にお金渡していた。
いまの高学歴はそんな人たちがいることもこと知らずに低学歴ドキュンを叩いて煽って
喜んでるのよね。ほんと、おこチャマ
791可愛い奥様:01/10/30 12:20 ID:s2PTsMGn
新聞奨学生だってあるじゃん。
親いなくてもあれやって大学出た人知ってるよ。
言い訳言い訳。
792可愛い奥様:01/10/30 12:35 ID:+rUFV4SJ
>791
また、厨房が(w
出れる人は何やっても出れるでしょうが
がんばればなんでも叶うなんてねずみの映画に毒されすぎ
親いなくても大学出るということは
親の代わりに保証人がいたということだよね。大学は保証人がいるでしょ。
もしくは身元引受人。それってだれがなってくれたの?
新聞奨学生で大学を出たなんてそのこは精神的にも肉体的にも
タフだったからできたんだよ。体壊して中退した人もいるよ。
あとね、某新聞の奨学生は過労死してたよ。これは何年か前にニュースででてた。
2ちゃんねらーがよくお祭りスレをたてるあの新聞社よ

あぁ、煽りに反応する自分が鬱だわ。(w
793可愛い奥様:01/10/30 14:14 ID:wKzQp+SE
保証人、収入のある人なら誰でもなれるよ。親類縁者である必要もなし。
792の周囲には定期収入のある人がひとりもいなかったのかな。
794可愛い奥様:01/10/30 14:22 ID:oCnCESvX
赤の他人の保証なんて
気安く引き受けてくれる人なんか
この世にいないって。
ましてや女相手に。
「保証」って現実の重さを知らないんだね・・・
795可愛い奥様:01/10/30 14:29 ID:oCnCESvX
それに。
日本の大学は足切りだってしてきたし。
元々入れるためではなくて、切り捨てるための受験。
希望するほとんどが、とりあえず入学可能って制度を
導入してくれるんだったらなあ。
四年間、遊ぼうなんて思わなかった。ひたすら勉強したかった。
学費と生活費をどうしても捻出出来なくて
私は除籍になっちゃった。
奨学金の枠に入れなかった程度の頭だったんだから
これも淘汰って諦めたけど。
私より成績が悪くても、楽しくキャンパスを行き交ってた子たち。
今になっても、まだ、
貧乏なのは日頃の行いが悪かっただの苛めるのかな。
生まれ変われるものなら、普通の両親のところがいい。
今度こそ。
796可愛い奥様:01/10/30 20:08 ID:ggC+a0G7
自分が大学卒業できなかったからといって、
大卒を叩くのは良くない。
自分に無いものをもっている人間を嫉んでいるとしか
おもえん。
797可愛い奥様:01/10/30 20:13 ID:gYZ4dP2u
>796
律儀にあげて煽っていくあなた(w

低学歴を叩く大卒に反論してるだけよん
ひがんでるのではなくて「いいなぁ大学いけて」ですが?
早く中間試験終われ!大学生はレポートやバイトに忙しいから
この時間はいないはず...。それとも卒論かけないし就職きまらなくて
イライラしてるのぉ?たいへんねぇ。
798可愛い奥様:01/10/30 20:21 ID:ggC+a0G7
やっぱ叩いてるじゃん
799可愛い奥様:01/10/30 20:28 ID:z4SbhVkQ
田中角栄を見よ
800可愛い奥様:01/10/30 20:32 ID:ggC+a0G7
低学歴で良いと角栄が思っていたのならばなぜ
娘のマキコを大学までやって東大卒のエリートと
結婚させたのか。
世の中角栄のような成り上がりより
底辺で這い蹲って終わっていく低学歴のほうが多いんだよ。
20前後で出来婚して離婚して、また男とくっついて、
相手の男に連れ子虐待して殺されてニュースになるのは
いっつも低学歴ドキュソじゃん。
相手の男の職業ってのもいつもすごい。
配管工・塗装工・無職・土木作業員・・・。
801可愛い奥様:01/10/30 20:37 ID:VUWMehTK
学歴とは過去のことナリ。
802可愛い奥様:01/10/30 20:38 ID:k17s56sD
たいていそういうDQNは高校にも行かなかった中卒だよ。
高校をちゃんと卒業してる人は少ない。
803可愛い奥様:01/10/30 20:39 ID:ggC+a0G7
大卒が高卒をドキュンと言うのは駄目で、
高卒が中卒をドキュンを言うのは良いのか??>>802
なんだ、結局下見てるだけじゃん。
804可愛い奥様:01/10/30 20:47 ID:k17s56sD
>>803
いいんじゃない?(w
私大卒だし関係ないもーん。
805可愛い奥様:01/10/31 05:53 ID:9hrh8vvg
幼児虐待の夫婦の夫、
無免許飲酒で激突死のグループ、
リンチ殺人、
・・・そこに塗装工が入ってる確率が異常に高い。大工はあまりいない。
806可愛い奥様:01/10/31 08:30 ID:tXuJdi6I
少年犯罪するような子は賢いってよく言うよね。
そのまま行ったら間違いなく大学行ってるよね。

バカと天才は紙一重・・・

ちと意味が違うかっ!
807可愛い奥様:01/10/31 08:31 ID:PaZIUhSm
>805
納得

大工と塗装工は全然別物のように扱われる。
手に職を付ける・・・ってところが違うのか・・・
808可愛い奥様:01/10/31 08:33 ID:G1iJLyiE
身近にシンナーがあるかどうかじゃない?
809可愛い奥様:01/10/31 08:36 ID:T2kdWlJi
>808
あの臭いにひかれて?
普通はちょっときついよね、アレずっと嗅いでるの。
810可愛い奥様:01/10/31 09:42 ID:1eBjJjcN
このスレで思う事は、低学歴という括りでスレ作ってる以上、
煽りが参加してくるの、当然と思わないとね。
変な煽りに、みんな一々反応してるからさ…
低学歴が劣っていると思わなければ、何言われても
気にしない方がいいと思うのですが。
811可愛い奥様:01/11/01 09:52 ID:Ui4BWbwg
大卒だから犯罪に手を染めないという図式は当てはまらない。
単純に人口比率では低く、そのため件数も少なく、報道頻度も低かったから。
学歴で断じる浅はかさって、教養ある人のすることかね。
他に推測する能力がないの?
812日本のカースト制度:01/11/01 22:45 ID:L7Pl+Y35
1・・・院卒(修士、博士、一流、ドキュソなど細分化されるが、ここでは割愛)
2・・・東大医学部
3・・・その他東大
4・・・「慶應&その他国公立」医学部
5・・・京大、一橋、東工
6・・・早慶上智、ICU、その他旧帝大
7・・・東京都立大、神戸大、広島大、筑波大、東京芸大
8・・・MARCH&関関同立
9・・・その他国立総合大
10・・・日東駒専&産近甲龍、北海学園、東北学院、南山、西南学院
11・・・国立単科大、その他公立大
12・・・大東亜帝国
13・・・その他ドキュン大(Fランクは除く)
14・・・医療系短大&Fランク大、二部大学、慶應通信
15・・・その他通信制大学(放送大学とかね)
16・・・その他短大(通信含む)&医療系専門学校
17・・・その他専門学校&高専
18・・・公立高校全日制普通科
19・・・公立高校全日制職業科(商業、工業・・・)
20・・・私立高校(全日制)
21・・・定時制高校
22・・・通信制高校(NHK学園とか)、大検合格
23・・・美容学校、料理学校などで高卒者以外  24・・・中卒
25・・・中退歴あり
26・・・前科あり&少年院

だから、下を見て生きてれば良いと思うよ。
813可愛い奥様:01/11/02 00:36 ID:/BaQePks
>811

周囲によほど大卒者が少ないのかしら?
814可愛い奥様:01/11/02 01:15 ID:tePRStXt
>812
27番目に「専業主婦」だね。
815可愛い奥様:01/11/02 01:20 ID:/8facSQX
おもしろそーなスレ
ハケーーーーーーーーーーーーーーン!
816可愛い奥様:01/11/04 14:06 ID:xIWSqPGU
 もいっちょ
817可愛い奥様:01/11/04 17:38 ID:wnRwGK4r
日本の大学進学率は30%だって、知らないほどバカなの?>813
818可愛い奥様:01/11/04 18:07 ID:XHMCJVm8
☆野球板のロゴをオッパイにしてみませんか?☆
現在、野球板のロゴ決め議論スレでは
このオッパイロゴを候補作としてエントリーするか否かでもめております。
そこで、お願いがあります。
下で紹介している議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799/


オッパイロゴ
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg




      
819可愛い奥様:01/11/16 05:45 ID:zn3jKcEB
ega
820可愛い奥様:01/11/17 07:35 ID:6/ipTDYM

生まれ変わったら絶対高卒に生まれて、
離婚とか中絶とか虐待とかしてみたいなぁ・・                      
821可愛い奥様:01/11/17 07:54 ID:ZxpNgvsV
>812
>7・・・東京都立大、神戸大、広島大、筑波大、東京芸大
>8・・・MARCH&関関同立
>9・・・その他国立総合大

国立一期校だとえばってる旦那の大学が7より下だと書かれると、泣くかも。
822可愛い奥様:01/11/17 08:42 ID:mk4gmgRz
>820 馬鹿だなぁ、キミ。高学歴で高収入ほど離婚率は高いんだよ。
   嫌なことを我慢しつづけなくっても、一人で生きていけるんだもん。
   第一、キミの性格なら中絶も虐待も現世で行われるよ。保証する。
823可愛い奥様:01/11/17 11:42 ID:+uEOtQr8
高学歴の虐待は、言葉でねちねち・・・だから、
表には出ないだけ。
824可愛い奥様:01/11/17 18:40 ID:XQ7oSeAj
じゃあ低学歴は言葉が足りない分
回し蹴り袋だたきの身体的暴力を?
それも悲惨だ・・。
825可愛い奥様
昔は因数分解とか古典って何の役に?って思ったけど
今になって「やっぱりちゃんと勉強しておけばよかったなぁ」
って思うことない?私はあるよ。
私は短卒だから大卒や院卒だからこそ得られる知識とか経験、
考え方の幅の広さなんかを羨ましく思う。
「大学卒業したくせに使えない人」
だってそれなりに努力して合格、卒業したわけだからその点は尊敬するよ。
それに低学歴を頭から馬鹿にする人は低学歴の人間からだけじゃなく
色んな人から嫌われると思うし。
○○職人になりたいからと夢の為に低学歴
経済的理由で低学歴
そういう人と「勉強できなくたって何が悪い!!」って
威張ってるひとをまとめてドキュソというのもちょっとなぁ。