神秘主義的映画のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名無シネマさん
ベルイマンの映画はわざとだろうけどいつもほどほどで済ますよね。
テーマ性は別だろうけど、映像自体は「はいここまで!」って感じで
ギリギリまで引っ張るってことをしない。
そこがブレッソンよりも広く受け入れられやすい秘けつで、
逆に一部の人には物足りないと思わせる原因なのかな?
それで行くとタルコフスキーなんかは妥協がなさそうだけど
ベルイマン以上に一般的人気がありそうなのは凄いね。
その分作品は少ないが・・・
ベルイマンやブレッソンほど具体的に明確にキリスト教とのつながり
が見えないから日本人にも受け入れやすいのかな?