★千と千尋の神隠し 其の16☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1湯婆婆
お客様は神様です!
千尋に関する事はじゃんじゃん語って下さいませ。

前スレはこちらです。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=997900855
2名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:41
ありがとー
3名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:43
クソスレ乱立させるな!
42:2001/08/17(金) 18:43
2!
5一応過去ログです:2001/08/17(金) 18:44
62:2001/08/17(金) 18:45
しまった!
7名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:47
>>1 お疲れ〜〜〜!
>>3 だったらクソレスするな(笑)!
8名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:51
まあまあ、荒らしも人気のバロメーター、
マターリね!
9名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:51
おまえらが間違えて立てたスレがあるだろ?!15のやつ・・・
なんで使わない?
乱立やめろや、いいかげんにしとけよ!
10名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:51
>>3
定番だな(藁)
11名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:53
ここへ来てはいけない!!>荒らし

じき夜になる。
もう灯が入った。
濃い神々が来るぞ!!
橋の向こうに走れ!!
12名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:53
1000取れた!
13名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:53
15の間違いスレを上げる荒しが居るので、
しばらくage進行でお願いします。
14名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:55
「既出上等って誰?」
「会えばわかる。このスレを支配している魔女だ」
15名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:55

しかし、この2chのスレを読んでたおかげで、
映画みただけでは、気がつかなかったことに気付くことができて良かったです。

最後、ハクの手が画面に残るという切ない演出も注視して見てなったし。
ラストの靴の絵も、映画をみただけでは気がつかなかったし。
16警告:2001/08/17(金) 18:56
速やかに移動しなさい
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=997901302
こっちが先にできてた
17荒らし:2001/08/17(金) 18:57
これは夢だ、夢だ!
みんなsageろ、sageろ!
18名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:58
>>16それは前回にアンチがかなり遅れて立てたスレだろう?
そういうのは使わなくていいんだっつーの。
2ch初心者かあんたは。ロビーでも逝って聞いてこい。
19名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:59
>>18
荒しだから放置するしか無いよ・・・
20名無シネマさん:2001/08/17(金) 18:59
ルールも知らない荒らしほど迷惑なものはない・・・
アクセス制限かけれないかな
21名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:00
>>16
とってもまぎらわしい
22名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:03
>>15
>最後、ハクの手が画面に残る

なんすか、それ?
23名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:04
>>14
ワラタ
24名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:04
>>22
〉>最後、ハクの手が画面に残る

塩吹きガマの手前で千尋を見送る事じゃ無いですか。
あの後ハクがどうなるのか少し心配。
25名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:06
>>24
千尋の手のほうはあんまりためらいがないように見えたなー。
26名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:08
湯婆婆と別れた時も振り向かないんだよね、千尋は。
生きる力とはファンタジーを
捨てさる強さってことかな?違うか。
27名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:08
>>24 湯婆婆に八つ裂きにされそうになるが「何でも言うことを聞くから許して〜〜〜(;;)」と思わず口走ったために、
湯婆婆のペットにされ、男として「一番きつい、辛い仕事」を死ぬまでやらされることになってしまったらしいよ。
28名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:08
>>25
というか、千尋よりハクの方が
千尋に執着してるような気が…。
29名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:09
取り合えず2度と出会えない確率が高いのに、
「必ず逢える」ってのは・・・
切ないけれど良いセリフだ。
30名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:10
>>29
「逢う」にもいろんな形があるかと思う。
31名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:11
クラリスのときと似てるなぁ。
あの「きっとまた会えるわ」って思わせた
ルパンの態度ってウソだからね、きっと。

犯罪者の自分はもう会わないほうが
イイって判ってると思うし。

ハクの「きっとまた」っていうのも
悲しいウソなのでしょう。
32名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:11
>>28
ハク=宮崎説あり。
3324:2001/08/17(金) 19:11
>>27
まあ取り合えず、湯婆婆にかけられた呪いは解けている訳だし、
それ程、好き勝手にはされないと思うケドね。
34名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:12
>>28
ハクはもう会えないと知ってたからじゃないかな。
35名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:13
>>32
全キャラ宮崎の分身でしょう、基本的には
36名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:13
>>28
出逢ったときからそうだねー。
千尋は何にしても淡白な印象。
37名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:16
>>36
でもハクがケガしたときは
必死で助けようとしてたじゃん
38湯婆婆:2001/08/17(金) 19:17
やれやれ、おかしな客(荒し)が去ったと思えば、
15の重複スレで激しくあげ荒しをしておるよ。
・・・ブタにでも変えてしまうか(元々ブタ説有り)
39名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:17
>>32>>35パート12くらいで、キャラクター全部の名前を挙げて、=ハヤオって書いてたのがあったね。
そのときにはなぜか石炭=ハヤオ、とか言うのもあったけど。
40名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:18
>>37
最初に助けてくれた恩返し、でしょ。
淡白=冷たいとは言っていないですー。
41名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:19
一回目に見た時は「必ず」という言葉を信じていたので
何とも思わなかったけどあとで考えると
もう一度逢える確率は極めて低いことがわかってきて
どんどん切なくなるよー。
42名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:20
>>39
>そのときにはなぜか石炭=ハヤオ、とか言うのもあったけど。

ジブリのエネルギー源なのです(w
43名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:20
ハクも興味あったんじゃないの。ニンゲンの女の子が迷い込んで。
44名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:22
低いというか、無理じゃん
琥珀川はもうないし
45名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:23
>>44
個人的には千尋が将来産む子が、
実はハクって説を推している。
46名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:25
番外短編でいいから
神から人間になるために
向こうで試練を受けるハクの
物語とかやらないかな〜
などと思ったり。
47名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:25
ハクは千尋の家の庭に湧き水として復活します。
でも千尋はそれがハクの生まれ変わった姿とは気付かず…
湧き水となって人の姿を失ったハクは意思を千尋に伝えることもできず、ただ千尋を見守るのみ…
48名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:27
>>47
「なんで水がわいてくるのよ!!」
とさっさと埋めてしまう母・荻野悠子。

ゴメン、夢がなくて・・・
49名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:28
>>47 それはそれでまた切ないなぁ…
再会する、って約束は果たしてるけど。
50名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:30
>>48
いかにもありそう。
51名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:30
>>47
銭婆に貰った髪止めで、それに気付くんだよ、きっと。
52名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:32
マンションに怨霊として出まくるとか
53名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:32
どーでもいいが、「ナウシカ」の続編作れよなー駿さんyo!

ナウシカ、結末までコミックスでできてるじゃん。
あんたが生きてるうちに、企画だけでも立ててくれよん。
54名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:32
今夜はまたずいぶんと早い時間から始まったな。
55名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:37
>>54
真の湯婆婆=既出上等さんが来てからが本番ですよ。
56名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:37
>>53
立花隆みたいなこと言うなよ(w

すでに一つのジャンルで完成した表現を
アニメ化する意味などないよ。
絶対にマンガ版を越えられないから。
「未来版もののけ姫」みたいに
なるに決まってるよ。長すぎるし(w
57名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:37
>>47
その湧き水の水をすくって飲む千尋。
そのとたん、トンネルの向こうでのことが鮮やかに思い出される。
そして、はっと気付いて湧き水を覗き込むと、そこには千尋の顔ではなく、見覚えのある少年の顔が映っていた…
そのことが信じられず、しばらく呆然とする千尋。しかし、やがて口を開き、
「ハク…約束守ってくれて、ありがとう」とつぶやき、目から涙が落ちる。
その落ちた涙のせいか、ハクが少し微笑んだように見えた次の瞬間、水面ににわかに波が立ち、大量の水が噴出してくる。
思わず腕で顔を覆う千尋。やがて水の噴出がやみ、霧のように残る中、そっと前を見た千尋の目に入ったもの。
「……ハク………」「………千尋………」
なんて感じにするんじゃないか?
58名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:39
>>57
あなたはピュアな人だ・・・。
59名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:39
>>57
陳腐だが少し泣いたよ。
60名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:42
宮崎駿に見せたら
「甘い夢見てんじゃねえよ!」とか
言われそうな話だ(笑)
61宮崎:2001/08/17(金) 19:44
>>60
感想は差し控えさせていただきます。
希望を持たせるようなこと言いたくない。

NHK総合 TRにて
62名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:44
それより宮崎には
また長編マンガを描いて欲しいなぁ。
63名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:46
ここでは「千と千尋の神隠し」の話題にしぼってください。
64名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:48
じゃあ「千と千尋の神隠し」の漫画版でもいい(藁
65名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:48
仕切り屋さん登場
66宮崎:2001/08/17(金) 19:49
>>62
書くとまたアニメ化って話しになって、たいへんだからなあ・・・
豚なんて、4ページの連載三本で映画作ったから。
67名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:52
>>66
それは、あんたが日航の
機内上映作品の依頼を引き受けたのが悪い。
68宮崎:2001/08/17(金) 19:53
>>67
小品のつもりだったけど、ガンガン構想が膨らんで、気が付くと髪が真っ白に・・・。
69名無シネマさん:2001/08/17(金) 19:55
>>68
その勢いで、美術館のメイと猫バスの短編映画も
130分くらいにして劇場公開してください(笑)
70宮崎:2001/08/17(金) 19:58
>>69
120分の中編になります。
おわい戦争も撮ります。 長屋の収入源ですから。

ならねえならねえ
71 :2001/08/17(金) 19:59
てゆうか、そのハンドルはやめろおぉぉぉぉ
72名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:01
>>71
一回やったらくせになってしまった。 スマソ
73 :2001/08/17(金) 20:06
いや、まあ別にいいんだけどw
74名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:07
>>73
良かったですね。
75名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:19
個人的には 「オイ。オイ」っていいながら、登場してきた かしら がかわいかった。
76名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:24
かしら欲しいよぉ。
77名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:30
>>76
緑色の生首(ヒゲ)だよ。
78名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:39
白竜がほしい。
79名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:41
人の姿の白竜がほしい・・・ハァハァ
80名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:41
いま何万人くらい逝ったか知ってる人いますか?
81名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:43
 13日、東宝配給『千と千尋の神隠し』は、公開25日間で全国興収100億円を突破した。同じ宮崎駿監督作品で1997年に公開された『もののけ姫』は100億円突破までに43日間かかったことから、『もののけ姫』を2週間以上上回るハイペースで大ヒットを記録している。
また、動員も13日の時点で7,991,229人を記録しており、月内にも一千万人を突破する見込みだ。

 なお、東宝では、同作の記録的なヒットを受けて、以降に日比谷スカラ座系で公開を予定していた『トゥームレイダー』を日劇系に変更するなど、同作の秋以降のロングラン上映も視野に入れて一部番組編成を改めている。
82名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:47
25日間で800万人かぁ・・・
1日平均32万人・・・・

今日は17日で、
しかも盆休みですから
すでに920万以上は逝ってるでしょうね。
83名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:52
千尋たんハアハア
84名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:53
昨日、日比谷スカラ座に、2回目、見に行きました。

DLPは、綺麗でした。音響は響きが独特でした。THXに比べると…。
EVってどうなんでしょうか?
85名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:55
このペースだと、夏休み中に
1,400万人弱動員するねぇ。
祭りは続くよどこまでも。
86名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:55
そもそもDLPって普通の映画館と比べて
圧倒的にキレイなもんなんですか?
87名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:57
僕も、梅田スカラ座のDLPで観てきましたが、もうフィルムでみるのが嫌になります。
88名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:00
でもデジタルってことは
テレビやパソコンの画面みたいに
ドットで表示するんでしょう?
うーん、どうなんだろう。

関係ないけど、なんで
金曜ロードショーで放送されるときの画像は
レンタルビデオの画像よりはるかに綺麗なんだろ(笑)
8984:2001/08/17(金) 21:02
>>86
他の作品(アニメ以外)を見ていないので何とも言えないが、

千と千尋については、フィルムより断然綺麗でした。
もちろん、よくある、ゴミは、映ってません。
90名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:05
日比谷スカラ座って壁一面の青色LEDの方が気になりました。
目に悪そうだよ。
91名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:14
普段映画はあまり見ないほうなので、スカラ座で見た時には
画像の綺麗さはあまり感じなかったが、後に他の映画館で見た
とき、その差歴然だった。
以来、友人にも日比谷を勧めている私。
92名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:15
DLPは映画の宣伝がないよ!
93名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:16
>92
 梅田スカラ座ではありました
94名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:20
>>92
日比谷スカラ座15分間宣伝あり。

経営方針の問題かも。しかし、真ん中が指定席2200円は高すぎだ。
しかも、割引無し。ウルサいガキがいたので最悪。
95名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:21
96名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:24
話は、本編の内容に戻るけど、いくつか疑問。
石炭が重過ぎるのは、やはり元々人間だから?
それとも、雨が降ったら海が出来るような世界では
重さも変わるのか。
印を奪い戻って来るハク竜を見て、千が「ハク!」
と叫ぶのは、どういう力が働いたから?
両親を探し当てられた能力とは違うだろうし。
97名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:26
>>96
はい、死ね。
98名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:31
>>96
千尋は幼い頃、竜のハクに会ったことがあり、
そのことを深層心理で覚えていたから。
だと思う。オチの伏線じゃないのかな?

石炭の件はわからないです。石炭じゃなくて
特殊な可燃性鉱石なのかも知れませんね。
99名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:36
>>96
石炭があれだけ重いということで、
やはり特殊な世界であるということを
印象付ける効果をねらったと思はれ。
100名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:38
でも子供はススワタリはあんな重たい石炭を軽々と持ち上げるなんて
凄いなぁ程度にしか思わないんじゃないか?っていうか俺