★千と千尋の神隠し 其の16☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
317タタタ
昨日初めて見ました。 で、
「そうだ、2chの千尋系スレッドを見てみよう!」
と思い現在に至ります(笑

とりあえず質問なんですが、
湯婆婆がお金を集めてた理由はなんでしょう?
宝石とか眺めてましたが魔法でなんでも出せそうじゃないですか。
子供の為に何か買いたい物がある! とかにも見えませんでした。
そもそもあの世界(湯屋内部)でお金的な物は必要なのでしょうか。
みんな自給自足というか、外に出て無さそうだったし。
単純に宮崎さんの『人間はとにかくお金が好きなんだ』的なメッセージ?
「湯婆婆は女なんだから宝石とかに興味あっていいジャン」とか。
でも従業員もカエルとかナメクジとかなら砂金?を欲しがるのも変だし。
いや、野暮なツッコミだとは思うのですが(^^;