ロベール・ブレッソンって

このエントリーをはてなブックマークに追加
521
>>49
理解が及ばないと笑うって言うのはこうも取れますね。
見た後に変に理屈を言って自ら唸る余裕がある映画では
そんな事は起きないのですが、そんな余裕が全くなくて、
お見事!もう参りました。勘弁して下さいハハハハて言う事もあると。
私はそうなんですが。まあどうでも良いんですが。

ラルジャンそんなに凄いですか。やっぱり映画館で見ないと
ダメかなー。私にはただお話しか見えてこないんですよ。
と言うか初見がビデオで厨房の時だったからなあ。

小津の「父ありき」良いですか!それは見てないなあ。見よう。
そう言えば昔小津、ドライヤー、ブレッソンを比較評論した
タクシードライバーの脚本家の本が出てたなあ。そんなに
目新しい事は書いてなかったけど。

創世記ね。もし出来てたら凄かったでしょうね。もしかしたら
ブレッソンの総決算的な作品になっていたかも知れません。
スケールも壮大で。しかしブレッソンならどう言う映画に
仕立てるんだろう。想像もつかないな。

ブレッソンのヒロイン達はエロいですよね。と言うかブレッソン
の映画にはサドマゾの要素もある様な気がします。
これも言ったら怒られるのかな。

リュミエール私も持ってます。インタビューの中にブレッソンは
本を書くと言ってましたが、実現しなかったのかな、、。実は
あったりして。