宮崎はなぜ主人公を少女にするのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
63名無シネマさん
>>57
ネタに決まってるだろう・・・
そんな噂きいたこともねえよ
アニメは共同作業で金もかかるから
一人でこっそり作るってわけにはいかないよ

しかも、宮崎の場合、名前を出してもない関連フィルムまで
徹底的にマニアどもによって調べつくされ
今やすべて白日のもとにさらされて
完全なデータベースができてしまっている。
年表化するとものすごい密度で
ヒマな時間などどこにもない。

おまけに宮崎駿は70年代初頭にはすでに
東映系でかなり有名なアニメーターだったからね。
ポルノ系アニメが登場するずーっと前の話。

余談だが、宮崎駿はポルノアニメが登場すると
激怒して、スタッフを呼びつけて説教したという逸話がある(w
すでにそのころには大御所だった。
64名無シネマさん:2001/08/13(月) 23:14
>>63
>余談だが、宮崎駿はポルノアニメが登場すると
>激怒して、スタッフを呼びつけて説教したという逸話がある(w

この話、面白そう。
2ちゃんの書き込み以外でこの話、聞いたことがないんで
もうちょっと詳しく教えてくれますか?

「プロジェクトA子」に激怒して徹底的に否定したって話は
何かで聞いたことがある。
ただ、皮肉なことに以後のアニメ界の流れはそっち方面に
行っちゃってるようだけど。