若尾文子スレッドの誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
626パイパニック
新。

「拝啓 僕は今年の×月工業学校に合格しました。だが、工業学校に行くようになってから、小遣い
(お金)も親から貰いにくくなって、なにか消極的になり請求をできません。この×月中に
僕は三回もあなたの映画を見に行きました。×月は月一回行っただけです。もう僕は行けなくなりま
した。そこで、僕は、あつかましいことを言うようですが(例えば、阪急バスに勤務していると社員
証がある。それを持っていると映画は無料でご覧できます)、このような証明書がほしいのです。
(この事は誰にも言わないで下さい。こんなこと言ったのは若尾文子さんが初めてです)
だが、決して無理は言ってません。「できれば欲しい」「できなければ無理は言いません」、又、できて
もできなくても、あなたのブロマイドは忘れないで同封してお送り下さい。なぜ、僕が無理をいうと言い
ますと、僕はあなたの大ファンだからです。「無理が通ると道路が引っ込む」と言いますが、できれば是非
「大阪市中」の映画を見ることのできる大映の社員証のようなものを、ブロマイドと一緒に同封して下さい」
(大阪市・男・15歳)

いつの時代もアフォはいるもんですね。「無理が通れば道路が引っ込む」ってあなたねえ(藁
いまごろどうしているんだろ、この人。