若尾文子スレッドの誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
417通りすがり
>>409
前に雑誌で紹介されてて、見たかったんだけど、遭遇できなかったなあ、そのCM。

福島フォーラムでの増村特集が終了しました。たっぷり堪能しました。
以前、テレビでしか見たことのない作品が何本かあったんですけど、
劇場で観なきゃだめですな、印象が全然ちがいました。
『赤い天使』のなんと素晴らしいことか!
全国の看護婦養成学校では、必須で見せるべき大傑作ですね。
「生と性と死」と云う人間の本質をこれほどまでに鮮烈に描いた娯楽作品を私は他に知りません。
なんでこの映画が広く名作として知れ渡っていないのでしょう?
死と隣り合わせの戦場と云う極限状態、献身的な従軍看護婦、
“前線の軍医”を割りきることで医者である自分の自我を保とうとする男。
看護婦が性に前向きな姿勢を見せることが、
むしろ日本の女性には受けずに仏で評価された要因なのでしょうね。
これもまた、若尾文子と云う唯一無二の女優なくしては描くことの出来得なかった
映画であることは間違い無いでしょう。