1 :
名無シネマさん:
2 :
名無シネマさん:01/08/30 03:32 ID:NJavIPZ6
さんくす。シンプルで良いね。
3 :
名無シネマさん:01/08/30 10:28 ID:hd3YhvSU
次の式日の上映は広島です。(9/15-)
だけど、広島はエヴァ難視聴地域だったんで、集客力はあるんだろうか?
5 :
名無シネマさん:01/08/30 12:55 ID:ceGSxvvs
次は広島かー
6 :
名無シネマさん:01/08/30 13:39 ID:BWGTpbys
ラブ&ポップの予告編は天才的。バッハの無伴奏パルティータだよ?
7 :
名無シネマさん:01/08/30 17:08 ID:U99rAHXw
映像センスには非凡なものがあるけれど、トータルに作品をまとめるという
意味では、バランスはあまりよくないと思う。まとめるというより、彼は壊す
タイプなんだね。だから部分部分の冴えはものすごくあるんだけど、それが突出
しちゃって、興味のないところとか、苦手なところは流してしまうのかもしれない。
ただそれを含めて彼なりに自己に忠実というか、自分に嘘をつかない点は買える。
この「自分に嘘をつかない」という部分で、ピュアなアニメ好きとしての
庵野秀明は、ずっと違和感を感じてきたと思うんだよね。そうした違和感に伴う
鬱屈が『エヴァ』で大爆発して、一発逆転した感がある。あそこまでやった
庵野さんにはもう脱帽するしかない。
8 :
名無シネマさん:01/08/31 11:40 ID:4J3EOtF2
今活躍中の映画監督の中でも庵野の才能は頭5つ位
飛び抜けてるな。
つーかマジ天才!
9 :
名無シネマさん:01/08/31 18:28 ID:uYePwehQ
「式日」はちょい期待ハズレかなーって
気がしなくもないけど、次回作を期待できる数少ない映画監督
だよ!庵野は。
10 :
おまえら!:01/09/01 07:19 ID:MqjW1zYU
前スレのコピペ辞めろ(・∀・)
11 :
名無シネマさん:01/09/01 11:52 ID:1pXNoRak
「式日」の京都での公開が決定しましたのでお知らせします。
場所:京都駅ビルシネマ(RCS京都)
公開:2001年10月17日(水)〜2001年10月23日(火)
お問い合わせ:RCS京都 075-342-4050
※駅ビルシネマはJR京都駅で行っている期間限定の特設ミニシアターで、今年は10/3から1ヶ月間開催されます。
そういや、明日サイン会じゃないか!
日時◇9月2日(日)��15:00〜16:30
会場◇青山ブックセンター本店
12 :
名無シネマさん:01/09/01 17:55 ID:twBtmcuU
なんでいつも庵野は中学生みたいなことを言うのだろう?
カッコ悪いのにな。わかってやってるのかな?
13 :
sage:01/09/02 02:58 ID:A9oiHlXs
自覚してるからじゃない? 分を弁えてるというか。
昨今にしては珍しい美徳の持ち主だと思うよ。
あ、まちがいた。失礼。
15 :
名無シネマさん:01/09/02 10:51 ID:iZxtZy.6
ひげめがね的にはサッポロポテトの復刻版はどうなんだろうか・・
16 :
名無シネマさん:01/09/02 14:13 ID:SiKc.voo
庵野はいつまで実写を撮り続けるのかねえ。
実写撮ったって「そこそこ」どまりでしょ。
アニメの演出なら一流の一人であることは間違いないのに。
彼の映像的な才能は、実写じゃすべて発揮することは不可能だと思う。たとえ特撮使ってもね。
コントロールできない部分におもしろさを感じているのかもしれんけど、正直いって才能の浪費だよ。
実写じゃ爆発描写のカタルシスとか、ツボにはまった動きのリズムとか無いと思うんだけどなあ。
庵野秀明はそこらへんかなり上手いと思うのでね。
実写もおっと思わせる変なシーンはあるけど、まあそこそこじゃないですか?
あれでこの人の才能すげーっていうのはちょっと不満なんすけどね。
あとデザインセンスある人だと思うんで、もうちょっと加工された絵が見たいってのも不満の一つかな。
実写を撮るのも、あの人にとって必要な過程なんだろうが……。
いつかアニメーションの世界に帰ってきてくれると信じている。
19 :
名無シネマさん:01/09/03 02:02 ID:O74CADtw
サイン会逝った人いないの?
20 :
名無シネマさん:01/09/03 10:54 ID:NonZpefM
21 :
名無シネマさん:01/09/03 14:58 ID:A0wbnPmQ
庵野秀明ってものすげえロマンチストなのな。画面を見てるとそういうのが
ひしひしと伝わってくる。特に松尾スズキによるこのフレーズ。
「無慈悲と残酷と憎しみと孤独に満ち満ちた世界が彼女の心を覆っている。
それはこの世界の現実だ。誰もがその不条理を恐れ、呪っている。
だが、世界はとてつもなく広大で、
ヒトの心にはまだ優しさと慈しみと触れ合いも存在している。
その事実を彼女にも知って欲しいと私は切に願った。」
この台詞が出てきた時、くらくらきました。
22 :
:01/09/04 03:03 ID:Ep2mTSKE
つか、ガキなんだろ。アニオタはみなロマンチストだよ。
23 :
:01/09/04 03:07 ID:Ep2mTSKE
エバの特集の時に師弟(?)対談つーことで 宮崎ハヤオと対談してたが
宮崎に
「庵野くんは偉いよ〜。自分の中身がカラッポだって白状しちゃうんだから」(意訳)
と嫌味タップリ風に言われていたが、その辺どうなんだろうか?
まともな人間にはキティガイ映画にしか見えないからなぁ エバ
24 :
名無シネマさん:01/09/04 06:38 ID:5Bin3/0U
>21
ねぇねぇその雑誌なんですか?
第三の役立たず、ではないよね。おぴえて!
庵野秀明−アニヲタのくせに自らのアニヲタぶりに妙な
コンプレックスを抱いている男。そういう物が自分にある
必然的にあると認めればいいのにと思う。
>25
そのジレンマがいいんじゃん(ワラ
つか、本人も認めてると思うけどなぁー
27 :
名無シネマさん:01/09/04 07:55 ID:tXU32KGk
スレ違いだけど岩井の新作面白そう。
なんか庵野の影響受けてるっぽいんだよねぇー
28 :
名無シネマさん:01/09/04 12:43 ID:LZaIhgZc
リリイ・シュシュのすべてか・・
29 :
名無シネマさん:01/09/04 15:12 ID:ujR7u4LM
30 :
うbb:01/09/04 15:40 ID:0PCt1Pt6
うmm
31 :
ugugu:01/09/04 16:01 ID:63n2YYzc
ikoko
32 :
名無シネマさん:01/09/04 17:40 ID:qUPkZaNM
創り手の気分をフィルムにそのまま定着させて、それで他人と共有できるというのは
結局、創り手のエゴ、幻想でしかないという事なんでしょうね。
33 :
名無シネマさん:01/09/05 01:10 ID:IDYbnV3M
34 :
名無シネマさん:01/09/05 11:22 ID:38IIcdJg
根っこの部分でなにか勘違いしているひとだから
35 :
名無シネマさん:01/09/05 15:54 ID:DILsp8B.
「花を摘む少女と虫を殺す少女」の矢崎仁司と庵野監督の共通点(シーンやショット等の)
を指摘してた人がいたね。
36 :
名無シネマさん:01/09/05 16:10 ID:77Lmzwpk
37 :
名無シネマさん:01/09/05 23:11 ID:1W6H7DqU
あ〜あ、エヴァ板にあった、「庵野だけど、なんか文句ある?」スレが懐かしい、、、、
38 :
名無シネマさん:01/09/05 23:45 ID:9MHcKv6g
>32
もちろんそうさ。でももしそんな事が出来たら素敵だろ?
映画に限らず音楽や絵画だって究極的にはその奇跡を目指してるんだ!
39 :
名無シネマさん:01/09/05 23:58 ID:Hjx6b2B.
庵野がそんな奇跡をめざして作品作ってるとは思えんけどな・・・。
いや、別に煽りとかじゃなくて。
40 :
名無シネマさん:01/09/06 10:55 ID:MyA3Yw1s
ラブアンドポップを観れば、エヴァが判る
41 :
名無シネマさん:01/09/06 16:01 ID:QB/zyITA
岩井の新作は秋公開予定か・・
42 :
名無シネマさん:01/09/07 10:38
文化人になっちゃたなあ、というのが第一の感想。
43 :
名無シネマさん:01/09/07 15:24
やめて。駄作を無理に誉めるのはやめて。自分がつらいだけだよ?
うそはよくないよ?だって、つまんなかったでしょ?あくびしてたじゃない。
さぶかったじゃない。コッコてアンタ。PVとかはアリだよね。
だけど映画はもうやめて。あま〜〜〜〜〜〜い。あまい。
44 :
名無シネマさん:01/09/07 15:25
「リリィ・シュシュのすべて」を試写会で観たのですが、あまりにひどい。
あんなもん映画じゃない。だらだらとチャットの言葉が羅列されて、思わせぶりな(そぶりだけの)あほなシーンが続く。
ストーリーもへったくれもあったもんじゃない。ほんとに駄作。観客をバカにするのもほどがある。
何が日本映画界の救世主だ!
秋公開とのことだけど、もうこれ以上、あんなものに時間と金を
使わされる誰かが現れてはいけないと思う。公開差し止めすべきだよ。
45 :
名無シネマさん:01/09/07 18:20
http://www3.ocn.ne.jp/~missitsu/datsuryoku.htm 8/24(金)
またやってしまいましたよ・・・。
銀座某所で岩井俊二監督にインタビュー。『リリイ・シュシュ〜』がとにかくピュアなエモーションにあふれた作品な
ので、うかつなことは聞けないなあとやや緊張しつつ臨んだのだが、「庵野秀明氏からの影響はあったか」というモロ
にうかつなことを聞いてしまい(いや、僕的に絶対聞かずにはいられなかったけどね)、氏のご機嫌を損ねてしまいま
した。にもかかわらずワタシ、これからフィルムメーカーズに『式日』論を書いてしまうんで、もう完全にブラックリスト行
き決定です!(笑)。まあ、それでいいんです。こっちはあくまで観る側の論理でやってるんだし、作り手の意図とは別
のところで『リリイ・シュシュ〜』は大傑作だと思ってるんでね。
46 :
名無シネマさん:01/09/07 18:54
庵野さんが昔言ってた特撮実写映画、見たいな…
どんな内容なのか全然わかんないけど、
とりあえず特撮モノの関係者の頭をトンカチでガツンとしちゃうような、
そんなのが見たい。今の特撮界ってだいぶ煮詰ってるから。
47 :
名無シネマさん:01/09/07 19:13
そりゃ、即、樋口特撮を意味するぞな。
48 :
名無シネマさん:01/09/08 14:13 ID:0tUj0Wm.
広島の次は京都かー
49 :
:01/09/08 14:16 ID:kYhuHbQI
こいつガキのまんまだからな,一緒にやっとれんよ
50 :
名無シネマさん:01/09/08 16:43 ID:OKEKUf9Y
庵野秀明に似た名前
瀬名秀明 松山秀明 芳田秀明 野田秀樹
佐藤秀明 野沢秀行 野火明 高野和明
滝沢秀明 須永秀明 藤野秀夫 千野秀一
51 :
名無シネマさん:01/09/08 23:42 ID:PS3J6lLQ
式日ってビデオは出てないの?
52 :
名無シネマさん:01/09/09 00:18 ID:AAZ28OYs
>51
出てない。
まだあっちこっちで上映されてるから、しばらくは出ないかも?
関係ないけど「リリイ・シュシュのすべて」早く見たいなぁ
噂では庵野もエキストラ出演してるらしいし。
53 :
51:01/09/09 00:24 ID:9yfsk5nI
54 :
名無シネマさん:01/09/09 00:30 ID:lUrbJyZo
俺、エヴァもみたことないし庵野のことよくしらんけど
らぶ&ポップておもしろいの?
村上龍嫌いなんだけど楽しめる?
55 :
名無シネマさん:01/09/09 01:23 ID:WFl9whXU
>54
村上龍が嫌いならやめといた方がいいかも。
かなり原作に忠実だからね。
ちなみに俺は面白いと思ったけど、庵野信者の感想だから
あまり当てにはならないよ(ワラ
56 :
名無シネマさん:01/09/09 01:28 ID:lUrbJyZo
>>55 とりあえず借りてみるよ。
それから文句たれる(藁
演出とかキャメラもよいかもしれんし
57 :
名無シネマさん:01/09/09 01:33 ID:GZbnS1Qc
>>46 原作はあれにしてもらおう。
ヒグマと殺人鬼と爆弾魔が出るやつ。
58 :
:01/09/09 01:43 ID:9d54Ex9g
エヴァの話になっちゃうけど、
「アニメスタイル」っていう雑誌のロングインタビュー読んだ人いる?
あれすごいよね。
なんて言うか全部計算してんだなーって思った。
かなり頭いいよね庵野監督って。
59 :
名無シネマさん:01/09/09 05:18 ID:OX8uo9cw
後付けだって。
庵野さんって自分の中にある理想の監督像を自ら演じてるっぽい(ワラ
ま、そゆとこ含めて好きなんだけどね。
61 :
名無シネマさん:01/09/09 11:23 ID:VHrfKqgU
エヴァが当たりだした頃からアニメや実写作品のことをシャシンって言うようになったね。
ま、そゆとこ含めて好きなんだけどね。
62 :
名無シネマさん:01/09/10 10:25 ID:Us36OHXI
いつになるかは分りませんが『式日』のソフト化の話はあるようです。
宇部ロケ地めぐりや、映画祭・前夜祭などの『式日』公開までの足跡や
香港映画祭の模様などの映像特典をぜひつけてください。
63 :
名無シネマさん:01/09/10 14:24 ID:KP6713Fo
式日、京都で上映決定かー
う〜ん。お金はないがいっちまおうかな〜。
64 :
58:01/09/10 14:50 ID:6AW95VzQ
>>64 なんでも人の言ったことを直ぐに信用すんな。
「いきなり化けるかもしれない」とは思っているけれど、とりあえず今のところ
庵野は実写映画の監督としては3流。
自分の内面に向けての自己満足映画。
ベッソンがレオン撮ったように
徹底的に売れセンの映画を1本撮って欲しい。
67 :
58:01/09/10 18:21 ID:c78ebRlQ
>>65 やっぱり後付けじゃないよね!
やったー。
59の嘘つき野郎は氏ね。
68 :
65:01/09/10 19:25 ID:odQrotfs
ネタか? ちなみに全部じゃないけど、半分くらいは作ってる途中に思いついたらしいぞ。
69 :
58:01/09/11 00:40 ID:7//VrHa2
>>68 >半分くらいは作ってる途中に思いついた
”作ってる途中”ってインタビューの途中という意味?
70 :
名無シネマさん:01/09/11 00:53 ID:vliVxHos
TV版エヴァンゲリオンの途中って事です。
はいこれ本当。
71 :
58:01/09/11 01:02 ID:7//VrHa2
72 :
名無シネマさん:01/09/11 01:13 ID:vliVxHos
はあ〜・・・・人類補完計画どうすっかなー・・・って16話制作中に考えたりしてるんだよって意味。
>>72 それは俺の言ってるアニメスタイルのインタビューではないような。
俺がそのインタビューですごいなって思ったとこは、
キャラクター達の人間関係や世界観、人間と使途との関係などをゆるく作る。
設定にブラックボックスを残す。観る側にあれこれ考えさせ、深読みさせる。
(これはセーラームーンを参考にしたと書かれている)
戦闘シーン(2話の冒頭と終わり、8話の八艘飛びなど)にセルの枚数を使い、
他の部分(4話や6話)では話を「止め絵」ですむようにして、枚数を節約するなど、
見せ場とそうでないところをわざと作り、セル枚数を効果的にやりくりする。
世間一般のアニメに対するイメージを逆手にとり、
「アニメなのに〜」(よくできてる、カッコイイー)など
イメージをうまくつかい、アニメを見ることの恥ずかしさをやわらげ、
サブカルチャーなどの他分野の人達をとりこむ。
これらのことをすべて計算して作っていたと、このインタビューには書いてあります。
ここんところが後付けなのか本当に計算づくなのか、どっちなの?と聞きたいのです。
74 :
名無シネマさん:01/09/11 11:13 ID:0B/3NQu6
庵野さんはアニメで当たりすぎて
「次が駄作だったらどうしよう」とか不安になって
実写に逃げたのですか?
75 :
名無シネマさん:01/09/11 13:12 ID:9TgFyNDA
76 :
72:01/09/11 14:42 ID:vliVxHos
>>73
作品見た感想は?
後付説を否定できる程緻密に計算されてると思った?
たぶんそのときこういうのやってみたかった・・・とか、
こっちの方が気持ちいいと思った・・・っていう理由で
アイディアを取捨選択してると思うよ。
なぜならそういう監督に見えるから>庵野秀明
77 :
残念ながら:01/09/11 17:04 ID:4hEZy8f6
私はアニヲタですが、庵野はアニメの方に戻った模様。
内容?カタギの人は見てはいけません。こんな物見ている
所に彼女でも来たら一発でふられます。只の美少女アニメです。
あの田中と藤田がブタ箱で「見てぇ〜」と、もがきたくなるような
やつです。
作品を見て、このインタビューの内容が本当なのか、口からでまかせで言ってるのか、
を判断するのには無理があると思います。
俺が73で挙げた三つの話は、実際作品はそのように作られているわけだし、
それを嘘だと言うのはちょっと無理があると思います。
それに”緻密”というほどの計算でもありませんし、
”計算”というよりも”意図する”というぐらいのことだと思います。”狙い”というか。
1番目と3番目は企画段階の話ですから、「こういう方向で」ぐらいの意味だと思います。
2番目は作品の内容とは関係のない話で、製作の進め方の話です。
意図した結果、実際起きた現象は計算できないことかもしれませんが、
作者の意図ぐらいは本当にあったと解釈するのが自然じゃないでしょうか?
まぁ口からでまかせだったとしても、インタビューで庵野監督が言っていたことは、
とても論理的で、わかりやすく、説得力のあるものでした。
これをインタビュー中に、あれこれ頭を働かせ,でまかせでしゃべっていたとしたら、
58で言った「かなり頭いいよね庵野監督って。」という俺の感想は、さらに深まるということになります。
80 :
名無シネマさん:01/09/11 19:30 ID:vliVxHos
>>78 じゃ、それで良いじゃないですか。
あなたがどうとるかが問題だった訳だし。
そもそもインタビューなんて作品の副読本だよ。
もっときっちりフィルムを見ましょう〜。
81 :
名無シネマさん:01/09/11 19:33 ID:vliVxHos
>>77 それってまほろのOPの事? ガイナの宣伝に協力ってだけだね。
本編もやるって話しだと一寸話しが変ってくるが
82 :
名無シネマさん:01/09/12 09:40 ID:NqYzw/s2
計算しているように感じさせないように計算してるのがプロ
計算ではないと思う人がいれば、それだけ成功したといえる
83 :
名無シネマさん:01/09/12 13:50 ID:UMXaYmvk
おれも、スティーブン・セガール主演 庵野秀明監督作品
「沈黙のエヴァンゲリオン」みてー
84 :
名無シネマさん:01/09/12 15:49 ID:6DmDZnwk
私が思うにー哲学的だからじゃないかな〜〜?やっぱ、哲学って人を寄せ付けるらしいし。
85 :
名無シネマさん:01/09/12 16:09 ID:gHjERmFU
庵野は哲学でファンを引きつけた訳じゃなく、
女の子とロボットで引きつけた。
今の庵野に足りないのは「サービス、サービス」の精神
86 :
名無シネマさん:01/09/12 19:07 ID:plAn5J3w
87 :
名無シネマさん:01/09/12 19:31 ID:t6O6KWOA
>>85 極端だよね。 枯れないサービス精神は庵野の最大のウリだけど、
TVエヴァ以降は一切無しっぽい。
88 :
名無シネマさん:01/09/12 20:30 ID:Uj/UJpJo
>>73>>78 アニメスタイルは読んでないけど、
それなら緻密に設定せずライブ感覚でつくるというスキゾ・パラノエヴァンゲリオンで
散々言っていたことじゃないですかねえ。
映画の暴走ぶりが計算ずくというなら違うと断言するけどアニメ初期ならそのとおりでしょう。
89 :
58:01/09/12 23:08 ID:Q7KEsUxI
>>82 >>88 ん〜やっぱりそうですよね。
”スキゾ・パラノエヴァンゲリオン”、なんだかマニアックな臭いがしますねー
探して読んでみます。
>>68>>70>>72の人のレスはなんだか的外れな感じで
ずっと話が噛み合ってないんですよね(w
>>76 >もっときっちりフィルムを見ましょう〜
俺はもちろん全話見たうえで言ってます。
>>73で書いたとこは実際作品はそのように作られてるように見えると
>>78で言ったはずですが?
90 :
名無シネマさん:01/09/12 23:34 ID:t6O6KWOA
>>89 あなたはスキパラの庵野秀明欠席裁判を御覧になると良いと思いますよ。
もっとよくフィルムを見ましょうというのは、フィルムに見え隠れする制作者の
意図を読みとりましょうという意味です。 全話見たかどうかじゃなくてね。
91 :
58:01/09/13 00:02 ID:vdkjMXQs
スキゾ・パラノエヴァンゲリオン、ぜひ読んでみます。
>フィルムに見え隠れする制作者の意図を読みとりましょうという意味です。
>>73で書いたとこは実際作品はそのように作られてるように見えると
>>78で言ったはずですが?
92 :
名無シネマさん:01/09/13 00:09 ID:kIUrNl9Y
どうやらスキパラを読んだ後にお話した方が良さそうですね。
別に煽ってるつもりは無いよ、またよろしくね。
93 :
名無シネマさん:01/09/13 00:16 ID:kIUrNl9Y
>>91 そうそう、大事なのは、あなたが73で書いた事実(つまり、当てる為の仕掛けですね)を導入す
ることではなく、それを導入したうえで尚映像に魂が込められるかどうかです。
連続謎解き物のフォーマットを満足させる事は当てるために重要かもしれませんが、それが
崩壊した20話以降が、追いつめられた庵野秀明の本当の本領発揮という気がします。
私は判りやすいTVの弐拾五、弐拾六話が結構好きです。
94 :
:01/09/13 00:17 ID:vdkjMXQs
スキゾ・パラノエヴァンゲリオンという本には
俺がインタビューで読んだ
>>73で書いたようなことが
庵野監督が口からでまかせで言っているととれる事が載っているのですか?
>>88のレスを読むかぎりその逆のことが載っているようにとれるのですが。
95 :
58:01/09/13 00:28 ID:vdkjMXQs
>>93 >大事なのは、あなたが73で書いた事実(つまり、当てる為の仕掛けですね)を導入す
ることではなく、それを導入したうえで尚映像に魂が込められるかどうかです。
俺もそう思いますねー。”共感”といったらいんでしょうか。 84で
誰かが言っていますが、庵野監督の内面にある哲学というか、何か生々しいものが
73の”当てる為の仕掛け”と上手く融合しているように思います。
96 :
93:01/09/13 00:37 ID:kIUrNl9Y
>>94 んー別に73であなたが言ってることは私には「当てるための方法論」でしか無いと思います。
もう5年位前に語り尽くされたと思ってました。 つか、頭良くなくてもやってる人いるじゃん。
ツインピークスとか知らない?
セル枚数の節約も、テクニックでしょ? カレカノ見てみな、もっと徹底的にやってるよ。
各話毎の枚数公表してるよ。 これもテクニック、頭がいいか悪いかでは無いですね。
アニメなのに良くできている云々っていうのは、制作の指針として、アニメファンが好きと公言して
恥ずかしく無い物を作ろう!というのが本来の目標だったのだそうです。
本人がアニメスタイルのインタビューよりもずーっと前に言ってた事ですよ。
とにかく、本当にスキパラ探して庵野さんの本当の姿を見てね。とくに欠席裁判をね。
庵野さん普通の人だから。 計算もありゃ、間抜けもスケベもみんなある人だから。
だいたいそんな計算が当たってようが、ダメだろうが、作品の本質的な価値と関係無いじゃん。
ちなみに88のレスって俺じゃないよ。
97 :
53:01/09/13 01:06 ID:U4hKbMoY
そうですね。
すいませんでした。
つまり73で挙げたことはもう他の作品でやられていたことだと。
それを庵野監督が取り入れたにすぎないということですね。
よって73のことを読んで、庵野監督って頭いいなーと感じてしまった俺は
まだまだ甘ちゃんだということですね。
作品の本質的な価値っていうのがいまいちわかりませんが、73で挙げたことが
非常にこの作品にとって重要であると俺は思ってしまうのですが、
これも甘ちゃんですか?
98 :
名無シネマさん:01/09/13 01:43 ID:kIUrNl9Y
>>97 甘ちゃんって事は無いと思いますが、エヴァを見た時の素直な感想が聞いてみたい。
73で言われている事はたくさんの人に見て貰うためのテクニックで、その中身が何にも
無かったら、なーんだ仕掛けばっかりで中身スカスカじゃんって言われると思うんですよ。
結局何が言いたかったのか?シンジの成長?レイのアイデンティティの獲得?監督のオナニー?
それとも未来永劫続いていくであろう人と人の心の問題?庵野秀明、私はこういう人間ですっていう
自己紹介? まあ色々有ると思うわけですよ。
私はむしろ、庵野監督のこの辺を汲んであげて欲しい。
99 :
糸井重里:01/09/13 02:02 ID:.S1CekMw
N.Y.で野田秀樹さんが大怪我したそうです。大丈夫かなぁ。
100 :
名無シネマさん:01/09/13 10:20 ID:yrKMa3.Q
101 :
名無シネマさん:01/09/13 10:43 ID:V.nmhBlw
庵野監督は『新世紀エヴァンゲリオン』において、アニメを終わらせてしまおうとまで考えていたはず。
でもかえって『新世紀エヴァンゲリオン』の人気でアニメそのものへの関心を高め、
ロボットアニメのリバイバルブームをもたらした。はっきり言って『新世紀エヴァンゲリオン』
がヒットする前は“ガンダムブーム”もそれほどは盛り上がっていませんでしたよ。
103 :
名無シネマさん:01/09/13 13:49 ID:kIUrNl9Y
別にいい。 フィルム見て沸いた感想が全てだから。
別に庵野さんが頭悪いって言ってるんじゃないけど、そのへんの解析サイト
のお世話になっても意味無いし、そもそも作劇上のテクニックでしか無いし。
俺的には19話で吹っ切れた筈のシンジが、24話でまだカヲルに依存しようと
してた時点でこの人の評価は決まってる。
104 :
名無シネマさん:01/09/13 14:03 ID:yrKMa3.Q
>>103 ま、十人十色。
見る態度の違いで、受ける感情も違ってくる。
悪意とみるか、真摯とみるか。
なるべく辛抱強く読みとってあげたい。
105 :
名無シネマさん:01/09/13 14:12 ID:rKrWybe2
頭の悪さが良いんだよ
106 :
名無シネマさん:01/09/13 14:22 ID:kIUrNl9Y
>>104 うん、映画監督はフィルムの出来で全てが評価されるべきだと
思っている。
庵野監督は、ことフィルムの出来に関してはとても正直に自分
が出る人なので、注意深くそれを見ています。
107 :
名無シネマさん:01/09/13 20:52 ID:r5z4H3lY
なんかいい話してんじゃん、みんな。
わたしは自分がおもしろければ(撮った人の匂いや温度を感じる)、
アニメだろうが、実写だろうがなんでもみますが、
こと庵野さんのフィルムは「匂いや温度」をすごく感じる。
快、不快は別にして、次の作品も味わいたいと思ってる。
108 :
名無シネマさん :01/09/14 00:14 ID:i5mgtFVY
9/15に山口県の阿知須町で開田さんのトークがあるけど、監督は知らんぷりなんだろうか?
109 :
名無シネマさん:01/09/14 09:26 ID:uudwT9Hc
>>108 スタッフ一人一人の講演を監督が知ってるわけないじゃん。
開田は開田で今までのキャリアがあって庵野組に参加しているだけで
べつに庵野が開田育てたわけじゃない。
110 :
名無シネマさん:01/09/14 10:56 ID:hUPHnSgY
■NHK総合『トップランナー』〜映画監督 岩井俊二〜 インタビュー
『トップランナー』 は、映画・音楽・スポーツ・文化など様々な分野で、
若者達の共感を呼ぶ生き方をしている「時代のトップランナー」をゲストに迎え、
製作の秘密、そこに至るまでのヒストリーをなどを伺うトーク番組です。
今回、「式日」で監督役を演じられた映画監督・岩井俊二氏がゲスト出演されています。
この番組内で庵野秀明監督がインタビューを受けています。
放送予定日:2001年9月20日(木)総合テレビ23:00〜23:44
111 :
名無シネマさん:01/09/14 10:57 ID:hUPHnSgY
平成13年度(第56回)文化庁芸術祭主催公演「日本映画名作鑑賞会」で式日の上映が決定しました!
112 :
名無シネマさん:01/09/14 14:22 ID:uudwT9Hc
トップランナー観なくちゃ、庵野はどうでもいいけど
岩井俊二の大ファンなので。
113 :
名無シネマさん:01/09/14 23:22 ID:CwZ9sWdA
>110
情報サンクス!岩井はどうでもいいけど
庵野秀明の大ファンなので。
114 :
名無シネマさん:01/09/16 00:12 ID:GEDpo4dQ
平成13年度(第56回)文化庁芸術祭主催公演「日本映画名作鑑賞会」
とは一般人でも観に行けるのでしょうか?
式日オフィシャル見て来たけど無料でハガキでの応募って書いてあったけど
詳しく書いてなくてよくわからない。。。
まだ観たことないので是非みたい。。
115 :
名無シネマさん:01/09/16 08:07 ID:qnDBySKY
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eva&key=978538690&ls 真夏の終焉〜日本SFアニメの精神分析
戦後日本におけるアニメーション文化の隆盛は世界一といってよく、コミック・ゲームという姉妹ジャンルを含めて
戦後日本が唯一輸出出来るカルチャーだと言ってしまえる程なのだが、それではどのようなアニメが過去にブレイク
しているかを振り返ってみると、ある固定のパターンをそこに見いだすことができると思う。
1 原爆投下〜アトムの誕生〜戦後の始まり
鉄腕アトム
日本最初のテレビアニメーションシリーズ。終戦後、手塚治虫がアメリカから輸入された民主主義と科学万能主義を
全面展開して大ヒットさせた作品なのだが、主人公ロボットの「アトム」という名前と動力源が原子力という設定が示す通り、
原子爆弾を落とされたことによる敗戦・アメリカによる占領支配による外部から強制された革命という戦後日本の現実に
対してあまりにも無邪気すぎた作品であった。
無論、これは手塚一人の問題というよりは、この当時の日本という共同体全ての時代の気分であったと言える。
公害問題・反核運動とともに劇画が隆盛した60年代、この戦後日本の反抗期とも言うべき時代には手塚作品は懐疑的に
受け止められるようになり、手塚自身も決して鉄腕アトムを自らの代表作品とは考えなかった。
#現実社会の矛盾や問題を描く劇画が隆盛してきた中で手塚もまた劇画の手法を消化していき、大作「火の鳥」を執筆するに至る。
この連作は鼻が大きく女性に愛されない孤独な男・猿田が超未来から超古代に渡る輪廻転生の中で「火の鳥」という永遠の
命の象徴=グレートマザーを求めて彷徨うという無限循環の物語だが、この猿田という醜い男を開国後の日本人そのものの
自虐的イメージであるとしてとらえることも出来るだろう。
116 :
名無シネマさん:01/09/16 08:12 ID:qnDBySKY
2 戦艦大和の戦後的復活
宇宙戦艦ヤマト
「OUT」というアニメ雑誌を産み、第一次アニメブームを築いた作品。松本零士原作。
日本初のテレビアニメ「鉄腕アトム」と同じく、カウンターカルチャー時代を経て70年代に登場したこのアニメにおいても
再び「核」の問題が取り上げられるが、それはアトムの無邪気な科学主義賞賛の気分、終戦直後の完全抑圧・忘却という
過程から一段進んで、明確に「反核」を打ち出した形となっていた。
すなわち、この作品においては、地球人類は異星人から核攻撃を受け、地球全土が放射能に汚染されて人類は地下生活を
余儀なくされ、あと一年で人類は滅亡する…という危機的設定がなされている。
そしてここで非常に面白い設定が登場する。
その人類の危機を救うべく「放射能除去装置」を求める宇宙旅行に旅立つのは、何故か艦長以下クルー全員が
日本人という宇宙船なのだ。
しかもその船は、かつて太平洋戦争においてアメリカ軍に撃沈された旧日本帝軍の象徴であった戦艦大和。
この沖縄近海に沈んでいた戦艦大和そのものを改造して「宇宙戦艦ヤマト」に改造し、日本人クルーが乗り込んで出陣する、
というアニメなのである。
このクルーの設定や名前が意味深で、艦長はかつて戦争で死に損なったことを深く恥じ入り引退していた老雄「沖田」。
新撰組の沖田総司から名字を取っている。主人公「古代」はその沖田の昔の敗戦によって父を失った戦後第一世代。
その名が示す通り、日本の敗戦という過去を直接引きずっている若者の世代である。
この戦前世代と戦後世代の二人の男は当初、かつての大戦における戦死者=英霊つまり古代の兄の戦死というトラウマを
巡って対立するが、地球の危機というさらに巨大な命題の前に和解するのである。また、クルーには「島」「森」という
日本の国土そのものを象徴した名前の副主人公たちがおり、「佐渡」のように日本の地名を冠したもの、また日本一の強者
「真田」の名を受け継いだものなどもいる。
つまり、「宇宙戦艦ヤマト」は、一敗地にまみれた旧日本帝国軍の敗者復活戦の物語なのであり、しかも今回ヤマトが
守護しようとするイデオロギーは大和民族・国体というナショナリズムそのものではなく、地球・全人類・反核という
「地球ナショナリズム」なのだった。
こうして「宇宙戦艦ヤマト」は実に巧妙な形で作品の中で日本を再軍備させることに成功した訳だが、226事件の
コミック化などで知られていたかわぐちかいじが80年代に入ってこの設定をさらに現実的な形で描いた漫画「沈黙の艦隊」
(ある自衛隊員がアメリカ製の原子力潜水艦「やまと」を強奪し、核テロリズムによって地球ナショナリズムの理念を遂行
するための超国家レベルの軍隊を結成しようとする物語)を大ヒットさせたことからも判るように、「鉄腕アトム」が
戦後体制の未来を ユートピアとして描いていた退行時代、続くカウンターカルチャーの反抗期時代を経て、ここに戦前日本の
ナショナリズムと戦後民主主義の反戦反核運動とが実に有機的な形で結びついた訳である。
もっとも、「宇宙戦艦ヤマト」の精神的双子である漫画「沈黙の艦隊」はアメリカのジャーナリズムにバッシングされ、
また、連載が進むにつれて所詮「やまと」の行っている平和運動もまた核テロリズムにすぎず、主人公は平和主義者と
言いつつも所詮はテロリストである、という逆説構造が明らかとなっていくことでこの戦艦大和と地球ナショナリズムを
リンクさせようとする試みは挫折していくわけであるが、少なくとも「宇宙戦艦ヤマト」が登場した時代には、まだ
そこまで問題は煮詰められてはいなかった。
また「宇宙戦艦ヤマト」は、地球を救おうと手を差しのべてくれる彼方の星・イスカンダルの女性スターシャのイメージを
イスカンダルの星そのものと重ね合わせて投影する という手法においても実に日本人の心性に合致していた。
「かぐや姫」の伝説が示すように、日本は明治以後の一時期を除いて基本的にアジア的な母系文化であり、日本文化
そのものが口唇期的・マザーコンプレックス的要素の強いものである。
アメリカではこのころ、「スターウォーズ」というSFXを駆使したSF映画がヒットしていたが、こちらに登場する
プリンセスは主人公の男の助けを待つ囚われの姫であり、西洋の騎士伝説を踏襲したフォーマットであった。
117 :
名無シネマさん:01/09/16 08:16 ID:qnDBySKY
もう一つ「ヤマト」で目を引くのは、無論、地球を核攻撃してくる国家が「ガルマン・ガミラス帝国」を名乗る
組織であり、帝国を率いる「総統」が「デスラー」を名乗っているという設定であろう。
言うまでもないがこの敵国はヒトラー総統率いるゲルマン民族によるナチスドイツ第三帝国の漫画的パロディである。
デスラーは勝つためには手段を選ばない合理主義者ではなく、戦争をひとつの美学・芸術として楽しんでいる
タイプであり、芸術家崩れのヒトラーと名前のみならず趣向までもが(美化されているが)類似している。
彼は戦争に勝利することよりもむしろヤマトによってガミラス帝国が滅んでいくことを 深層心理で望んでいるとしか
思えないような破滅的な采配によって帝国を滅亡に導いていく、エキセントリックな支配者として描かれている。
#ヒトラーはベルリンが陥落する直前に、ベルリンを完全に破壊し市民を屠殺することで第三帝国を自らの手で
滅亡させようとした。元来芸術家であったヒトラーの持つ一種の自殺願望が国家レベルに敷衍された例といえよう。
また、このガミラス帝国は決して好きこのんで地球を攻撃している訳ではなく、本国であるガミラス星が滅亡の
危機に瀕しているために、やむを得ず領土を拡張するべく地球へ進出しようとしていたのだった。この論理は民族の
生活圏を確保するために領土を拡張しなければその民族は死滅するというハウスホッファーの地政学に基づいた
ナチス及び同盟国側の侵略の論理に酷似している。
これに対してヤマトのクルーもまた、日本人特有の武士道精神をもって戦い、主人公古代進はガミラス帝国を
滅ぼした後に深い後悔の念に囚われ戦勝のカタルシスを得ようとはしないのである。
かつて第二次世界大戦では大和ハアメリカ軍と戦って撃沈されたのであるから、このヤマトのリターンマッチも
アメリカとの戦いでなければならない筈である。もっとも直接アメリカと対決すると当然日米安保条約に基づく
軍事同盟(事実上は占領体制)という戦後体制と対立するのでまず有り得ない訳だが(もっとも、後に
「沈黙の艦隊」はアメリカ軍との交戦を行い、最後はニューヨークへと乗り込んでいる)、ヤマトはこうして
ナチスドイツを象徴したかつての同盟国と戦わねばならなかったのだ。
本来、日本軍があのような超弩級戦艦大和を建造し、巨大戦艦や巨大砲門にこだわり続けたのは、精神分析学的に
言えばおそらくは幕末の黒船ショックがトラウマとなっている。アメリカの送り込んできた黒船の圧倒的な偉容と
攻撃力の前に日本は泣く泣く開国を余儀なくされた訳であるから、この屈辱を 晴らすべく、日本はその後せっせと
戦艦を製造し、その戦艦をもってアメリカ艦隊を撃滅しなければならなくなった訳である。
そして、実際、太平洋戦争という形で戦艦による黒船ショックの克服が試みられた訳だが、今度はアメリカ軍は
さらに強力な兵器・原子爆弾を対日本戦に使用し、日本は再びアメリカに破れたのだった。
「宇宙戦艦ヤマト」において、敵国が遊星攻撃という放射能攻撃を仕掛けてくるという設定も、当然、そういう
過去の歴史から生じてくる無意識的なアメリカの恐怖と怨念の筈であろう。
だが、いざヤマトが敵を倒してみると、その敵はアメリカを投影できるような存在ではなく、むしろ、かつての
同盟国のナチスドイツに酷似した集団であったのだ。
それ故に主人公・古代進は、ガミラス帝国を滅ぼしてしまったことを後悔せざるを得なかったのではないだろうか。
#地球を救ってくれる救世主である星=女性「イスカンダル」が、地球を滅ぼそうとする敵であるガミラス星と、
実は双子星であったという設定もまた、古代たち日本人クルーを二律背反的な葛藤に追い込む訳だが、これは西洋に
対する日本人の、憧れ・依存と憎悪・恐怖とに分裂した相反する価値観をそれぞれが象徴していると言える。
118 :
名無シネマさん:01/09/16 08:17 ID:qnDBySKY
つまりヤマトは、空想物語上の存在でありながら、その本来の敵であった筈のアメリカと戦うことを戦後体制という
現実によって禁止された軍団なのであり、かつての同胞ドイツと戦うことによってしかアイデンティティを保持する
ことができない戦艦だったのだ。
(続編「さらば宇宙戦艦ヤマト」ではさらに、ヤマトとそのクルーは地球連=国連の発展した組織の内部で好戦的な
不穏分子扱いされ、連邦を脱退して無断で出撃してしまう。これも、満州帝国建国の際に日本が取った態度と共通している。
また、この続編における敵国の戦力があまりに強大なために、ヤマトは「特攻・自沈」によって敵艦を殲滅するのである。
言うまでもなく戦艦大和およびカミカゼ特攻隊の反復である)
ここにすでに「ヤマト」におけるナショナリズムの地球レベルへの拡大による再軍備とナショナリズムの復権という試み
の矛盾が露呈している。
同様の「人間対人間」の戦争を「人間対外部」の戦いへと置き換えることで作品中の戦争に合憲性を持たせた作品としては、
特撮シリーズである「ウルトラマン」があげられる。
庵野秀明は「宇宙戦艦ヤマト」「ウルトラマン」そして岡本喜八の戦争映画「沖縄決戦」のフリークとして知られるが、
前者二つのアニメ作品・特撮作品においては、戦争は「人間対外部」の物語へすり替えられている。
3 闘争の挫折〜政治からオカルトへ
「機動戦士ガンダム」
70年代終盤にオンエアされた富野由悠季監督のテレビアニメシリーズ。80年代初頭に映画化され大ヒットし、
「機動戦士Zガンダム」「逆襲のシャア」など続編が多数制作された。
第1シリーズである「機動戦士ガンダム」は、地球連邦という世界の現体制を象徴した組織に、時代に逆行するかのような
一族支配体制を敷くジオン公国が独立戦争を仕掛けるという設定である。
「宇宙戦艦ヤマト」が地球ナショナリズム対異星人という「人間対外部」の戦争を描いていたのに対して「ガンダム」では
民主主義を建前とする独裁主義すなわち「人間対人間」の戦争が展開されることとなる。
だが、このアニメの視点はそのような社会に対峙し圧制される個人のものである。主人公アムロ・レイは普通の学生だったが、
偶発的に戦争に巻き込まれて地球連邦軍のパイロットにされてしまう。アムロは母親に人殺しと罵られ、脱走逃亡を
試みるものの結局は戦争の中にアイデンティティを見いだすことになっていく…。
つまりロボットアニメの中に富野は「カムイ伝」的な社会対個人の闘争劇を盛り込んだ訳である。アムロはパイロットとしては
天才的な才能の持ち主だが、所詮は世界の運命を左右するような権力を持たない、単なる地球連邦軍の駒にすぎない。
そのような陰鬱な世界観をカバーするべく、敵国ジオン公国の天才パイロット・シャア・アズナブルという(シャルル・
アズナブールから命名)美形将校がアムロの個人的ライバルとして用意されていた訳だが、このシャアの口から作品の後半に突然
「ニュータイプ思想」という一種の超人思想が語られ始め、「機動戦士ガンダム」はカムイ伝的なマルクス主義世界観の戦争ドラマ
から突如別のアニメへと転身するのである。
119 :
名無シネマさん:01/09/16 08:17 ID:qnDBySKY
#「カムイ伝」
テレビアニメ化された作品は「カムイ外伝」のみで、本編はアニメ化されなかった。
「忍者武芸帳」「サスケ」を描いた時代劇漫画家白土三平が60年代安保時代に「ガロ」に連載した長編で、江戸時代の
小藩で繰り広げられる階級闘争を描いたもの。労働者を社会で最も尊い階級として描き、逆に権力者や商人を打倒すべき
階級として展開したものとして当時の左翼学生に「資本論」の代わりに読まれたという。
主人公カムイは非人の出身で、身分制度の最下層から脱出するために隠密すなわち忍者となるが、そこには人間としての
自由など存在せず、結局カムイは抜け忍となって生涯幕府から追われる身となる…という挫折の物語が、カムイの義理の兄に
あたる農民・正助と封建制度との葛藤・一揆という形での逃走劇と、ほとんど関係しないままに展開していく。 結局、
最後までカムイという個人はどれほど個人的能力を持とうとも巨大な歴史的時間の中へ参加できず物語の舞台から姿を
消してしまう上に、封建制からの民衆の解放という明確な目的を持っていた正助の一揆闘争も最終的には無惨な失敗に終わる。
この「カムイ伝」の挫折・閉塞はやはり、安保闘争の終焉、学生運動の閉塞という現実社会の流れの中で革命の作家・
白土三平もまた己の描く世界に行き詰まりを観てしまったということであろうか。
最後に、カムイの師匠である抜け忍赤目が「私の夢、あんたの夢、そんなものは最初から無かったってことさ」と吐き捨てて
死ぬが、この瞬間に白土の作品世界の中の決定的な何かが死んだのかもしれない。
なお、近年「カムイ伝第二部」が連載されているが、未だに完結を観ていないので分析しがたい。ただ、階級闘争・非人解放
というかつてのテーマが見えにくい作品に変質していることは間違いない。
#ニュータイプ
人間は宇宙に進出することによって知覚の進化を獲得し、他者と意識の共有=シンクロを果たせるようになるというSF的な
人類進化論。簡単に言えば、超能力のひとつである「テレパシー」を種族論へと押し進めた概念であろう。
その後「ガンダム」の物語は、旧人類(オールドタイプ)が嫉妬と憎悪によってニュータイプを圧殺・搾取していくという
パターンに陥ることになるが、そこに安保闘争時代の左翼インテリの脆弱な挫折と大衆への不信感の影を読みとることは、
「ガンダム」と「カムイ伝」とのテーマ・物語構造の類似性から観ても決して不合理とは言えないだろう。
その後、富野がガンダムシリーズから降りた後に制作されたテレビにおけるガンダムシリーズ最終作「ガンダムX」の最終回に
おいて、ついに「ニュータイプなどは無かった」という最終結論が視聴者につきつけられ、多くのオールドガンダムファンが戸惑ったという。
120 :
名無シネマさん:01/09/16 08:18 ID:qnDBySKY
「機動戦士ガンダム」はロボットアニメの体裁を取りながら、実は白土三平の「カムイ伝」に近い作品構造であった。
すなわち、共同体対共同体の闘争を縦糸としながらも、社会対個人の闘争のドラマをドラマの中心に持ってくるという一種の
マルクス主義的(吉本隆明的)史観に基づいた群像劇なのである。
「カムイ伝」の主人公・カムイは忍者としては超人的な能力を誇っていたが、結局は幕藩体制を維持するための一つの歯車
にすぎず、肉体的強さと引き替えに自らの人間性を放棄せざるを得ない存在であった。結果、カムイは物語のクライマックスで
ある日置大一揆に参加することもできず、ただ逃げることしか出来なかった。このカムイの挫折は70年代安保闘争の内ゲバに
よる終結と挫折という時代の現実にシンクロした展開であった。そして「ガンダム」におけるアムロもまた優秀な個人
でありながら社会に何ら主体的な影響力を持てぬ体制下の歯車に過ぎないという同様のアポリアに陥るのだが、富野はここで
「ニュータイプ」というSFの概念を提出して社会対個人の闘争の問題に決着をつけようとしたのである。
ニュータイプとはつまり、新人類を指す訳だが、彼らはお互いに共感しあえる人間、つまり、互いの個意識と個意識とを共有
することのできる特殊能力を持った人間であると定義されている。
つまり、この心理学的進化を果たした人間と人間との間では真の意味での相互理解が可能であり、従って、人間対人間の戦いは
回避される筈である…という思想である。トランスパーソナル心理学等の思想を富野はかなり吸収したのだと思われるが、しかし
「ガンダム」世界に現実に出現したニュータイプは、その鋭敏な知覚を利用されて殺人兵器として組織に利用され圧殺されていく
一方で、ミュータントとして白眼視・危険視される宿命を余儀なくされる。
つまりは全ての人間がニュータイプへと進化しない限り、事態は解決されないのだった。無論、そのような非現実的な瞬間は
「ガンダム」には訪れることは無かった。
続編「Zガンダム」ではニュータイプとなったアムロとシャアが社会によって圧殺されていく陰鬱な過程が、所詮近代戦争とは
イデオロギー対立を標榜しながらも実は資本家が利潤をあげるために行われる茶番にすぎないという、これもまた「カムイ伝」と
共通する「資本主義に対する個人の連帯による革命思想の挫折」という過程とともに描かれるが、この続編におけるアムロと
シャアという卓越した個人の挫折は結局は「カムイ伝」と同じ構造、富野自身の言葉で言えば「現実認知ドラマ」であった。
70年代安保闘争の終焉とともに、戦後日本は脱・社会、脱・政治という方向へと急速に向かっていく。あるいは富野は
80年代にロボットアニメというジャンルの中で「カムイ伝」が江戸時代の封建社会に家宅して表現していた社会対個人という
テーゼを復活させようとしたのかもしれないが、そこで唯一提出された解決策は「ニュータイプ」という進化幻想、
人間の意識の拡張という超心理学的な理念であった。
(「カムイ伝」もまた個の連帯による権力との対峙を提唱する物語であったが、最終的には一揆の指導者であった農民・正助は
幕府によって舌を抜かれ、他者とのコミュニケーション能力を奪われて挫折している。)
次第にコミック・アニメ界における革命思想は、戦争・武力闘争による権力奪取という直接的な暴力革命主義から、
コミュニケーション能力の拡大という心理学主義へと移行していったと言える。それはつまり、表現上では、忍者漫画が
SF漫画へと変質していったということでもあった。
これを社会革命の挫折による個人への内向と取るか、新たなる戦術の模索と取るかは個人の主観次第であるが、
日本のサブカルチャー文化はこの「ガンダム」を経て80年代には、個人主義=オタクの時代へと確実に変質していったのである。
121 :
名無シネマさん:01/09/16 08:18 ID:qnDBySKY
整理すれば、大東亜思想を原子爆弾によって破壊され、アメリカから民主主義を押しつけられた終戦直後の日本の
「抑圧から解放された気分」が「鉄腕アトム」という原子の力によって人々を救うロボットを生み出した。ここでは
まだ、社会と個人との間には隔離された距離はほとんど無かった。
だが二度の安保闘争等を経て戦後日本の共同幻想に吸い上げられることの無かった様々な幻想がフィクションという
形で噴出しはじめることになる。反米感情・ナショナリズムを巧妙な形で昇華したアニメ「宇宙戦艦ヤマト」が生まれ、
一方では社会と個人との間の乖離を修復するべくニュータイプという心理学的ミュータントを幻想したアニメ
「機動戦士ガンダム」が生まれてきたのも、戦後日本体制の共同幻想を教科書的に再現した「鉄腕アトム」がすでに
多数の日本人の私的幻想を満足させ得ぬ状況になっていたということであろう。
安保闘争とはおそらく、表層的には事実上アメリカの占領下にあり属国となっている日本という共同体が、
戦後体制初期の新生児状態から成長して反抗期を迎え、アメリカから再び自立しようとしはじめた日本人のパトスで
あるが、一方で日本政府がアメリカ=父親を、学生や闘争家が日本=息子を演じるという二重構造を持ったエディプス・
コンプレックス的対立であったとも言える。
戦後民主主義体制という新しい日本の共同幻想は、当初は多くの生き残った日本人が戦前抑圧してきた様々な私的幻想を
受容し解放してくれる快適なシステムであったのだが、経済面での問題が復興によって解決されていくと次第に日本が
アメリカの属国状態であるという現実が次第に認識されるようになっていった。そこで発生したのが、かつての尊皇攘夷運動に
比すべき安保闘争・学生運動だったわけだが、これは日本政府=国家が、日本人の持っていた私的幻想(日本は独立国である、
とか、日本はアメリカの属国ではない、とか、もう戦争は疲れるので懲り懲りである、など)を吸収し実現させているかのように
演技出来なくなった(当然、安保条約によって)ということを意味する。
そこで、アメリカに主権を売り渡す売国奴的な国家権力に反逆し革命を起こすことが「日本」の国益のためになる、
という尊皇攘夷運動と同じ構造の革命思想が発生してきたわけだが、その流れの中で手塚治虫の描いてきたユートピア的漫画が
否定され、「忍者武芸帳」「カムイ伝」などの劇画が読まれ、そしてその世界の中で権力を個人が如何に打破するか?
という情念に満ちた思考実験が繰り返されることになったのだろう。
#体制を個人が打破しようとするこれらの作品が、マルクスを思想的背景として負っているということは、すなわち、
この情念がアメリカの打破と不可分に結びついているということではなかろうか。いずれにせよ、現実レベルでアメリカの
日本に対する絶対的な影響力を消し去ることが出来ない以上、このような情念が空想という形の共同幻想として今後も現れ続ける
ことは間違いないだろう。
122 :
名無シネマさん:01/09/16 08:19 ID:qnDBySKY
そして、この「カムイ伝」は天才的忍者カムイの挫折によって個人的戦闘力の卓越も権力の前には無力で
あることを示し、雄弁な民衆指導者正助の挫折によって革命集団の欺瞞と限界を露呈させてしまった。
おそらく「機動戦士ガンダム」で富野は、無思想の天才忍者カムイの転身とも言うべき思想無き
パイロット・アムロと、アジテーターにして政治能力に長けたカリスマであるシャアの二人の主人公を、
「カムイ伝」同様の必然的挫折に追い込むことを躊躇した、あるいはその先へと進もうとしたのであろう。
ここで、この作品が時代劇ではなく、SFアニメであったことが幸いした訳である。
70年代以降、時代劇漫画は急激に衰退して、SF全盛時代となる訳だが、つまり少なくとも
アニメーション・コミックの分野においては、これまで検討してきたテーマの成就に(物語的な)
リアリティを持たせることは、もはや現実の人間・現実の世界の法則に従っていては困難となって
しまったからではないだろうか。
庵野秀明が劇場版の制作にアニメーターとして参加している宮崎駿の作品「風の谷のナウシカ」
もまた、最終戦争によって地球を汚染してしまい、放射能を想起させる毒素によって滅び行く人類の
浄化と救済を模索するという物語であったが、ここでは資本主義文明へのアンチテーゼとして牧歌的な
共産制+自然と共生するエコロジー思想が当初全面展開されており、原作の連載途中に製作された
劇場版においては動物と共感する能力を持つ少女・ナウシカが救世主として活躍し、再び資本主義時代の
殺戮兵器によって世界を制圧しようとする人々に武器を捨てさせることに成功する。
だが、原作の連載中にソビエト連邦の崩壊によるマルクス思想の現実レベルにおける終焉を迎えたことが
宮崎の作品世界に対するスタンスの変更を余儀なくした為か、原作の終盤ではナウシカは非暴力主義を
捨てて敵を殺戮し、密かに進行していた人類再生プロジェクトを破壊してしまうのである。人類の救世主と
して期待された彼女が最後に選択した価値観とは、全てを自然のままに、という完全エコロジーの道であり、
その帰結が人類の滅亡であると知っていても、人類よりも自然のほうが重要である、というひとつの極論だった。
ここでナウシカは、反戦主義・非暴力主義という戦後日本の一つの理想とされてきたイデオロギーが
現実の革命においては無効であることを示し、またエコロジー思想を突き詰めていけば畢竟人類は生態系を
維持するために滅びる他は無い、という極論によってエコロジー思想そのものの内包する自己矛盾を露呈させ、
世界の救済を断念して(逆に、人類の未来を棄却して)物語を終えてしまうのである。
無論、「ナウシカ」の戦争によって汚染された終末世界もまた、戦後日本そのものを未来へと投影した
イメージであった訳だが、白土三平に続いて、宮崎もまたマルクス的な反資本主義思想(それは
情念としては、反アメリカということであったろう)による世界の救済=日本の再生という思考実験に
失敗した訳である。白土は「カムイ伝」において舞台を過去にずらし、主人公を男性として描き、
アンチ資本主義という経済的テーマを全面に持ち出したのに対し、後発の宮崎は「ナウシカ」において
舞台を未来へずらし、主人公を女性として描き、アンチ資本主義というよりもアンチ再軍備・アンチ
核兵器というエコロジカルなテーマを主要なものとしたのであるが、当然この違いの中には各作品が
製作された時代ごとの共同幻想の違いが現れているだろう。
このように作品世界内部で閉塞した宮崎はその後ナウシカの物語を過去へとずらし、「人間と
自然とは共存できるのか」というナウシカと同じテーマを持った劇場アニメ「もののけ姫」を
製作したが、そこではより明確に人間と自然との共存の不可能性を描き、自らが長年追求して
きたテーマを否定して終わった。
結局、「カムイ伝」〜「ナウシカ」と続く社会主義ユートピアの物語はいずれも現実における
社会主義の失速によって、作家によって自己否定される他は無かったのである。従って、80年代
中盤にはアニメにおいて政治思想による戦後日本のアメリカからの自立をもくろむ作品は衰退し
(ただし「沈黙の艦隊」のように、超国家規模の安全保障軍隊を保持することでアメリカと日本とを
対等レベルに引き上げようとする作品は現れたが、この思想自体がアメリカの「世界の番犬」論理を
コピーしたものであることは言うまでもない)、著しく非現実的なレベルへと空想を拡大せざるを
得ない状況へと時代は流れていくのであった。
123 :
名無シネマさん:01/09/16 08:20 ID:qnDBySKY
4 超人幻想→現人神の復活
AKIRA
80年代中盤に連載され、アニメ化された大友克洋の「AKIRA」は、この日本国家が世界という
社会の中で適応するために抑圧した反米ナショナリズムと、日本という社会の中で個人が自己実現を
果たすために幻想されてきたトランスパーソナル=意識の拡張・共有による相互理解という二つの位相に
おけるパトスを同時にすくい上げる作品であった。無論、この二つは本来打倒欧米という同一の欲望から
派生してきたものにすぎない訳で、「AKIRA」の登場は戦後日本の文化史にとってひとつの必然で
あったといえるのだが…
舞台は第三次世界大戦後の廃墟と化した東京。無論、このハルマゲドン以降の東京という近年よく
観られる設定が、実は第二次世界大戦直後の荒野と化した東京とう原光景を未来へと投影したものに
すぎないことは言うまでもない。
この作品における第三次世界大戦の勃発の原因は実は日本にある。軍事利用目的で郡部が行っていた
超能力実験計画の過程でアキラと呼ばれる少年が原爆投下を思わせる大爆発を起こし東京を破壊
してしまい、このために世界情勢が混乱して第三次世界大戦が勃発したのである。
そして、その危険人物である少年アキラは、何故か殺されることなく、東京の地下深くに
冷凍保存され、軍部が恐る恐る巨大なアキラの保管施設を守護している…という物語である。
もちろんこの冷凍保存されることによって年老いることのない永遠の少年・アキラは昭和天皇の
メタファーであるだろうし、作中二度起こされるアキラによる原爆投下もアキラの意志による
ものではない。アキラはつねに無垢で、意志や欲望を持たない神の如き存在であり、厄災を引き起こせる
元凶は常に軍部の暴走なのである。従って読者はアキラに決して嫌悪感を抱くことはなく、
事態を悪化させていく愚かな軍部の一部軍人や腐った政治家を嫌悪し責めたくなるという実に
戦後日本的な構造になっている。
#講談社「ヤングマガジン」誌上にこの作品が連載されていた訳だが、連載中に人気が沸騰し、
劇場アニメとして多少異なる物語の「AKIRA」映画版が製作されたのだが、この映画では
アキラはすでに死んでおり、政府によって解体され標本にされていた。この設定の大きな変更は、
「AKIRA」の連載中に昭和天皇崩御という事件が起きていることとやはり連動しているのだろうか。
このアキラという象徴的な存在を巡って軍部や、宗教団体、暴走族の少年達、そしてアメリカ軍らが
入り乱れて戦う訳だが、アキラは繰り返しになるが意志を持たない象徴的存在なので、
アメリカ軍の空母を撃沈する主体もアキラではない。もう一人の超能力少年・鉄男なのだ。
鉄男は超能力という形で絶対的権力を得て個人でありながら国家・軍隊とも対等以上に渡り合える
存在へと飛翔していく訳だが、「サルでも描けるまんが教室」等における竹熊健太郎の分析を参照
するまでもなく、「カムイ伝」を最後に消滅した忍者漫画というジャンルに替わって現れたものが
超能力漫画である。
カムイがどれほどの秘術を会得しようが社会の前には全くの無力だったのに引き替え、
非現実的な戦闘力を持つ鉄男のような超能力者は「大東京帝国」を建国し、日本の軍部や
アメリカ軍と対等に戦うことが可能なのである。
つまりここで述べようとしている私見とは、戦後日本のサブカルチャーにおける個人の
絶対的な戦闘力への耐えざる希求とは、アメリカおよびそれに追従する日本の売国奴的権力者に
鉄槌をくわえたいという、戦後日本の私的幻想が文化・創作というかたちで現れてきたもの
ではないか、ということである。
そしてそのひとつの集大成的な存在が超能力という非現実的で圧倒的な戦闘力を持ち、
軍部やアメリカ軍と戦う鉄男ではないだろうか。
だが鉄男が戦後日本の新たなヒーローに成りえた訳ではない。
124 :
名無シネマさん:01/09/16 08:20 ID:qnDBySKY
大友はすでにこのような個人的能力の飛躍による闘争の勝利、ひいてはアメリカに対する軍事的勝利
という幻想にリアリティを感じられる世代ではなく、故に鉄男は超能力という非現実的な世界を知って
しまったがためにリアリティを喪失していき、次第に精神を蝕まれて自我崩壊していくのである。
代わりに大友が提出する解決策は、やはりここでも自我意識のシンクロというニューエイジ的思想
なのだが、これを先導するリーダーが新興宗教団体の教祖であるところが、80年代以降のアニメに
新たに観られる特徴ではなかったか。
だが最終的にはここでもやはり人間の自我意識の進化はその予兆を得られるのみで、決して実現しない。
アキラも鉄男も消滅し、ただ廃墟だけが残る。
大友は超能力という非現実的・願望的な概念によるアメリカへの勝利をも個人の自己実現・
完全なる私的幻想の共同幻想化の可能性をも、最終的には棄却した訳である。
何ら超能力のような特殊技能を持たない平均的日本人代表としての主人公・金田が、ただ
友人の鉄男の周囲をうろついているだけで「AKIRA」の物語そのものにはほとんど参与
できなかったとはいえ、どうにか最後まで生き延びたことから、少なくとも観客の与えられた
閉塞感はさほどのものではなかったのだが、「まだ、はやすぎたんだよ」と最後にキャラクターに
語らせなければならなかった果たして大友自身はどうであったか。
#金田は本当に日本人なのかどうかという疑問もあるが、金田と軍部に28号とナンバリング
された鉄男のネーミングについては、「鉄人28号」の鉄人(28号)とそれをリモコンで操る
少年・金田君からの引用であるという説が最有力。
連載の終盤、鉄男の築いた「大東京帝国」が軍部やアメリカ軍との戦争によって崩壊していく
とともに、大友の描く原稿自体もどんどん白く、脆弱になっていった。
125 :
名無シネマさん:01/09/16 08:21 ID:qnDBySKY
5 そして新世紀エヴァンゲリオン
非常に駆け足に振り返ってみたが、「新世紀エヴァンゲリオン」を戦後日本の
文化史的視点から観る場合、これらの諸作品からの流れの一環として捉えると理解
しやすいと思う。
戦後民主主義が抑圧した二つのパトス、反米ナショナリズムと個人の戦闘能力
拡大→自我意識の拡大。
「エヴァ」は、形式的には当初「ウルトラマン」の手法を踏襲して再軍備を果たしていた。
すなわち、人類のてきである謎の生命体「使徒」との戦争の為に、ネルフという
防衛組織が結成され、何故かその本部が日本に建造されるのである。
つまり、特撮ドラマの基本フォーマットである「人間対外部」の戦争へと論点を
ずらすことで再軍備を果たすという、ある意味において「ガンダム」よりも退行した
作りであった訳だ。
ただし、主人公シンジが自らの意志に反してパイロットにされ、脱走や搭乗を
繰り返しながらも次第に組織の中でその自由を圧殺されていく…というドラマ展開は
「ガンダム」を踏襲していたのだが、シリーズ終盤、監督庵野秀明は突然ドラマを
「人間対人間」の位相へと引き戻した。
それが劇場版完結編であるEOE(ジ・エンド・オブ・エヴァンゲリオン)における、
ネルフ本部に対する戦略自衛隊そして秘密結社ゼーレによる総攻撃というエピソードである。
すでにシリーズ中盤からネルフと上部組織である国連の人類補完委員会(実体は秘密結社
ゼーレ)との不協和音は鳴り響いていたのだが、共通の敵である「使徒」が消滅すると
同時に物語は人間対人間のリアルな戦争へとシフトし、キャラクターが次々と殺されて
いくことになる。
庵野が岡本喜八監督映画「沖縄決戦」フリークであることは有名だが、EOEでは物語が
人間対人間の戦争へ切り替えられと同時に人間もまた使徒の一種であったことが明かされ、
結果、「人間対使徒」の戦争も実は「人間対人間」の戦争だったということになる。
つまり、主人公のシンジたち少年少女が倒してきた使徒もまた、人間だったということに
なってしまう。このアニメは実は最初から、少年少女が軍隊に入隊させられて、戦場で人間を
殺していく姿を描いた作品だったのだ。碇シンジは人間の姿を持った使徒・渚カヲルを
上司の命令によって「人類を守るため」という名目で殺してしまい、そのことによって
強烈な罪悪感を自らに刻印して再起不能になってしまうのである。
全ての物語がここにおいて価値逆転されてしまう。
そして、シンジと同じくパイロットを勤めていた少女惣流アスカラングレーは、
他ならぬ人間の手によって戦場で屠殺されてしまうのだった。
ここで庵野は「人間の性、悪なり!」という梶原一騎的テーゼを、または
「地獄へ堕ちろ、人間ども」というデビルマンのテーゼを再現して見せている訳だが、
デビルマンとエヴァの関連については別稿で語っているのでここでは繰り返さない。
このアスカの自衛隊との戦闘・続く国連軍(エヴァシリーズ)との戦闘による戦死ほど
陰惨なエピソードはアニメ史上に類例が無く、「厭戦」映画としてはこれほど威力を
持った作品は珍しいのではないか。その後のシンジのアウカへの暴力シーンを考慮すると、
決して意図的な反戦映画では無いと思うが。
少女が正義を掲げる人類防衛組織によってパイロットとして養育され、過酷な状況下で
精神崩壊したあげくに日本政府率いる自衛隊という日本国内の権力に襲撃され、それを
ロボットの力を借りて打ち倒したのもつかの間、今度はさらに巨大な国連軍という権力に
よって殺されていく。さらに念の入ったことに、アスカは日独クオーターで国籍はアメリカ。
日本人とドイツ人の血を持ったアメリカ人という設定であり、つまり襲い来る敵はいずれも
母国軍だった訳である。
無論、ネルフと日本政府やゼーレとの間で発生している社会対社会のイデオロギー対立は、
アスカ個人とは全く関係が無く、アスカは自分自身が何故攻撃されるのか最後まで理解して
いなかったであろう。
エヴァは完全に社会対社会の位相における闘争というものに対して、ノンを唱えている。
それどころか社会対個人の闘争に対しても嫌悪感以外に表現するものをもたない。
「ガンダム」にはまだ、主人公の行動動機が個人的なトラウマであることを覆い隠す
隠れ蓑ではあったが、建前としての社会対個人の革命闘争という視点が残っていた。
だが、90年代、すでに建前としての社会革命すらエヴァにおいては放棄されたのである。
126 :
名無シネマさん:01/09/16 08:21 ID:qnDBySKY
しかもこれを、ロボットアニメというジャンルで実現したところに庵野の凄さがあった…
と評価したいのだが、しかし、EOEはこれだけでは終わらなかった。
パイロットの少年少女たちが人間性を剥奪され、精神崩壊し挫折しころされていく姿を
執拗に描ききった後、庵野は彼なりの解決策を提示してみせなければならないわけだが、
ここで彼は自我意識の拡張というガンダムで提出された概念をより直接的に押し進めて、
全ての人間が心も体も一体化してLCLという海に溶け込んでしまうという救済策を
持ち出してきたのである。
このようなオカルトに傾斜する余り現実性を喪失した概念が万が一現実世界に適応
された場合の危険性・暴力性についてはもはや書くまでもないが、庵野自身結局この
「人類補完計画」を否定し、一応碇シンジが現実へと復帰するという結論を付け加えて
いるものの、その現実とはあのような陰鬱な世界であり、そこには絶望と暴力と
怒りと侮蔑しか無かった。
#ファシズムとオカルト思想との相関関係については荒俣宏の諸作品に詳しい。
残念ながら、いずれにせよ、「ガンダム」もしくは「カムイ伝」以来何度も
繰り返されている挫折(あるいは現実認知)を、エヴァは繰り返したに過ぎない。
その結論は、社会と個人との間に存在する乖離を修復することは現実に置いては
到底不可能な理想にすぎないということでもあり、また、個人と個人との間の完全なる
理解という理想もまた夢にすぎず、必ず裏切られることになるということでもあろう。
とくにエヴァの主人公碇シンジにおいては社会に対する視点が完全に消滅し、
100%「自己対他者」という世界でのみ彼は思考し行動していた。
これは、社会革命はまず人間の心の変革から、という「ガンダム」のテーゼを
受け継いだ庵野の陥った当然のアポリアであったろう。「エヴァ」はあまりにも
個人の内面に拘泥し、心理学至上主義という近視眼的なスタンスにまで閉塞してしまった。
一方、同時期に公開された宮崎駿のアニメ「もののけ姫」も、宮崎が多年理想として
描いてきた自然と人間との共存を否定する作品であったことからも、90年代終盤を迎えて、
如何に日本という共同幻想が閉塞し、個人の私的幻想との乖離が激しくなっているかが推察できよう。
127 :
名無シネマさん:01/09/16 08:23 ID:qnDBySKY
#もののけ姫
宮崎駿監督による時代劇アニメ。第三次世界大戦後の放射能に汚染された地球上に滅び行く
人類の再生の道を模索した「風の谷のナウシカ」以来、人と自然との調和を過去の作品に
おいて追求してきた宮崎駿が、ついにそのテーゼの不可能性を示して自らの世界の崩壊を
描いたという難解かつカタルシスに欠ける映画だったが何故か大ヒット。
クライマックスにおいて森を司る神・シシ神が人間の放った銃弾によって暴走し巨大化、
不定形の怪物と化して森を滅ぼしてしまう訳だが、同時期に上映されたEOEの
クライマックスが人の命の源である生命体リリス(綾波レイ)が碇ゲンドウを見放し
ヒトの姿を捨てて巨大化し、サードインパクトを引き起こして人類を滅ぼしてしまうという
全く同じストーリーであったことは興味深い。
また、このEOEのクライマックスである人類滅亡=「サードインパクト」も第三次
世界大戦のメタファーだろう。
エヴァの舞台は、セカンドインパクトという大惨事によって人類の半分が死滅した後の
世界という設定だが、このセカンドインパクトは実は主人公碇シンジの父親碇ゲンドウと
ゼーレが発生させた災害であり、その事実は全て隠蔽されていた。
少なくとも、「僕は人を傷つけることしかできない。だったら何もしないほうがいい。」
と自分の罪悪感を口実に友人の救出を拒み続けるシンジの病状の原因が父親・ゲンドウに
あることは確かである。何故ならばゲンドウもまた「俺はシンジを傷つけることしかできない。
だったら何もしないほうがいい。」という理由でシンジを遠ざけていたことを語っているからだ。
つまりシンジはゲンドウの自我をコピーされた世代ということである。無論自我と
いうものは親から子へとコピーされ伝えられていくものである。従って、現代の日本の
世代にも当然、戦中派の自我がある程度コピーされている。
エヴァにおいては、ゲンドウ=シンジの親子二代に渡って激しい罪悪感に囚われており、
最初に罪を犯したゲンドウという当事者はその罪悪感をシンジに対して投影して逃亡し、
それを受けてシンジもまたゲンドウの罪悪感をコピーして保持しているという構図になっている。
しかもシンジにとって、この罪悪感は無根拠なものであり、説明不能なものであるから、
常に自我を脅かす危険な無意識の感情であり、故にシンジの自我は非常に脆弱となっている。
128 :
名無シネマさん:01/09/16 08:24 ID:qnDBySKY
ゲンドウは原爆投下レベルの殺戮を行った当事者の象徴、息子のシンジは罰されずに
権力を保持している戦犯の子供という世代の象徴であり、シンジの不自然なまでの
罪悪感や他者恐怖はあるいは戦後日本の戦後世代特有の病状そのものだと言えばうがちすぎであろうか。
フロイトは第一次世界大戦を目の当たりにして、タナトス(死の象徴)をエロス
(生の象徴)とともに人間の基本的欲求であるとし、従って戦争は不可避である、
という見解を示した。
それに対してユング以降のニューエイジ系に連なる心理学派は、個人の意識は個人を
越えたレベルで繋がっており、個人と個人とが理解死あえることが可能であるという
超心理学的テーゼを打ち出して来た訳だが、少なくとも日本アニメの流れをこうして
観てきた限りでは、日本アニメから戦争が消えることは無かったし、今後もなさそうである。
#この個人意識の連帯・融合というトランスパーソナル心理学思想は多数のアニメや
コミックスにおいて観られる。「ガンダム」の他、大家の作品では石ノ森章太郎の
「サイボーグ009・神々との戦い編」、平井和正の「幻魔大戦」があげられよう。
この二つはいずれも、超能力者(またはサイボーグ)が宇宙から現れた巨大な敵である
神もしくは悪魔(幻魔)とのハルマゲドンを戦うという物語であるが、「カムイ伝」同様、
主人公たちがその戦いを終えることは決して無い。
近年、閉塞した人類を救うべく宇宙からUFOに乗った宇宙人が現れて人類に新たな
価値観を与えてくれるという「地球維新」妄想がオカルト界を中心に流行しているが、
この地球維新妄想が黒船による日本開国・敗戦による民主化を外部からの革命・救済として
肯定的に感じている戦後日本人のひとつの心情の未来への投影であるとすれば、宇宙から
訪れる巨大な侵略者と人類の独立存亡をかけて戦うこれらの作品は、黒船による開国・敗戦に
よる民主化を侵略であり屈辱であると感じざるを得ない日本人の抑圧されたもう一つの心情の
発露ではないだろうか。だからこそ、決して彼らの戦争は勝利を収められないのではなかろうか。
EOEのサードインパクト前後のシーンは、まさしく「溶け合う心が私を壊す」という破滅的
な世界が展開されていて、庵野はここで「ニュータイプ・ニューエイジ的なトランスパーソナルの
世界が実現したとしても、それはこういう修羅場でしかない」とでも言いたいかのようである。
あるいは結果的にそういうフィルムが出来上がってしまったということかもしれないが。
129 :
名無シネマさん:01/09/16 08:25 ID:qnDBySKY
シンジやアスカが過剰なまでに暴力的であり、いわゆる「キレる」少年少女であるのは、
庵野個人の作家性の問題でもあると同時に、あるいは今の日本の気分そのものをすくい
取っているといえなくもない。
社会は全く自分自身とは無関係に存立し、その社会の共同幻想の中に私的幻想を吸い上げる
希望は全く無い。無論、社会を個人の能力で改革し、より快適な社会を作ろうとしても無駄な
あがきでしかないことは知っている。そしてその日本という共同幻想すら、ナショナリズムを
圧殺され続けて50年以上が経過し、そろそろ抑圧されてきたパトスが噴出しかかってる状況。
戦後日本では各個人の持つタナトスやナショナリズムの多くは国家レベルへとは吸い上げら
れない(せいぜいがワールドカップやオリンピックくらいである)から、そのほとんど全てを
個人レベルで実現しなければならないことになる。
だが、個人的暴力もまた、戦後民主主義の理念によって当然強く否定されている。
従って、戦後日本は、他国が観たら仰天するしかないような戦闘的で暴力的なアニメや
漫画を大量製造するという異質な文化を築く他は無かったのだろう。
#以前別の論考で推察したが、80年代〜90年代に渡ってヒットしたアニメ
「ドラゴンボール」では武道家の主人公孫悟空は当初、シッポが生えているという猿と
アジア人のハーフであり、月を観ると本物の猿に変身するという半獣状態であった。
これが西洋から観たアジア人のイメージそのままであることは言うまでもないが、
孫悟空は武道家として強くなっていくとともに、次第に二頭身の体型が八頭身となり、
シッポが無くなり、黒い毛髪が金色になり、黒い瞳も蒼くなっていくのである。
つまり、孫悟空は、強くなるごとに、猿とアジア人のハーフ→金髪碧眼の完全な白人へと
変貌をとげていったのだった。ここに、「個人的能力の飛躍」という希求と、
「反米ナショナリズム」というもうひとつの希求が、実に逆説的な形で実現されている
ことが読みとれよう。そして、この二つの願望が実は「打倒アメリカ(欧米)」という
同一の目的へ向かっているものであることは言うまでもない。
「ドラゴンボール」は猿が白人に進化していくという設定が受け入れられたのか、
ヨーロッパでも大ヒットしたが、「子供に見せるアニメとしてはあまりに暴力的すぎる」
ということでバッシングも受けた。ヨーロッパ人は、何故日本のアニメがかくも暴力的
なのか、到底理解しがたいようである。
だが、「何故、猿とアジア人のハーフが、白人にならなければならないのか、
白人に変身しただけで何故彼は強くなるのか」というクレームがついたという話は、
日本でもヨーロッパでも寡聞にして聴いたことがない。
結局、ペリーショック以来日本の抱く反米感情も個人的能力の拡大も、全ては
西洋至上主義世界観という共同幻想の内部でのみ機能せざるをえないところに、
これらの「戦闘」をテーマとしたアニメの限界があるのかもしれない。
130 :
名無シネマさん:01/09/16 08:25 ID:qnDBySKY
また、日本人は敗戦によって天皇制という国家レベルのアイデンティティを喪失した
以上、各個人が自分自身のアイデンティティを各自の努力によって築き上げる他はなく、
そのことが極端な個人主義者、いわゆるオタクを大量に産んだ一因だと思われる。
とすれば、「オタクに冷や水を浴びせるために」庵野が作り上げたと言われる
「新世紀エヴァンゲリオン」とは一体何であったのだろう。
とりあえず庵野の個人史というサブテクストから離れて非常にマクロ的な視点から
エヴァを精神分析するならば、この作品は、戦後日本の覆い隠してきた願望…つまり、
ナショナリズムの復権と再軍備という抑圧された願望を一方で実現し、一方で徹底的に
否定するという極めてアンビバレンツな物語であるといえる。
すでに、強すぎる両国兵器の衝突によって登場キャラクター全員が戦死し、世界が
滅びて終わるという富野作品「伝説巨人イデオン」がこういう「ロボットアニメの自己否定」
という分裂状態を示していたのだが、エヴァにおいてはそれがさらに念入りに、悪意に
満ちた計算の元に行われている印象がある。
その最も象徴的な現象が、主人公碇シンジが最後の最後までエヴァに乗って戦おうとせず、
逃げることだけを考えているという事態であろう。
これは「沖縄決戦」フリークの庵野がエヴァにおいて、ロボットアニメが密かに作品の
中で実現していたナショナリズムや再軍備という欲望を徹底的に暴き出し、それを完全に
否定した、ということなのだろうか。
また、もう一方でエヴァは個人意識の拡張による相互理解という心理学主義革命の
理想をも徹底的に描いたあげく最後にそれを否定して終わっている。だが、その救済を
否定したシンジは、陰惨な現実の中で閉塞していくことになり、物語はシンジの挫折に
よって終わる。夢は夢でしかなかったことは判ったが、だからといって現実は全く
何も変わらず、個人を挫折させていく環境のままである。
ここでもまたエヴァはアンビバレンツな構造になっている訳だ。そしてこの分裂は、
戦後日本における日本人の心性の分裂、および日本という国家の持つ現実と幻想との分裂とシンクロしている。
結局…エヴァは、日本アニメの果たしてきた二つの機能(ナショナリズムの合理的復権の
物語を提示することと、日本人の私的幻想と共同幻想とのシンクロの可能性の物語を提示
すること)を過剰といえるほど全面展開することによって大ヒットしたわけだが、
最後の完結編であるEOEにおいて掌を返したかの如くそのいずれをも完全に否定し、
観客の心にトラウマを植え付けて終わった。
それは、あるいは、敗戦という現実から目を背け続けてきた我々日本人に起きるべく
して起きた強烈な フラシュバックのようなものだったのかもしれない。
つまりエヴァは、いわば日本アニメの持つ社会的機能を無惨に破壊して終わらせて
しまったという、アニメによるアニメの自己否定だったと言える。
エヴァがこのような形で閉塞し挫折に終わった以上、このSFロボットアニメという
ジャンルが日本人の無意識のパトスを汲み上げ、何らかの可能性を提示するということは
もはや出来なくなったのではないか。
もしそうならば、忍者漫画というジャンルが「カムイ伝」の閉塞によって終わって
いったのと同様、SFロボットアニメというジャンルもまた、恐らくはエヴァと
ともに滅びていくのではないだろうか。
131 :
名無シネマさん:01/09/16 08:26 ID:qnDBySKY
このことが今後、どのような影響を人々に与え、それがどのような現象へと
繋がるのかは、まだよくわからない。
(恐らく、超心理学的幻想や歴史陰謀論に憑かれたある種のカルト教団、あるいは
異性にルサンチマンを抱くある種のストーカー体質の人間にとってはこれほど
自己正当化の役に立つアニメは無いと思われるが…)
最後に
少なくとも、エヴァと「もののけ姫」が破壊しつくしたこの日本アニメの機能を
回復させることは、非常に困難であろう。
いずれは誰かが、すでに語り尽くされてこのように終焉を迎えた物語群に替わって、
全く新しい物語をもって我々を一時のカタルシスへと導いてくれることになるであろうが、
それは一体どのような物語になるのであろうか。あるいは、もはや大きな物語はアニメと
いうジャンルにおいても再び現れることは無く、我々は想像の世界でも現実同様に
ちまちまと生き、汲々とさせられるしか無いのであろうか。それとも、かつての
太平洋戦争同様、アメリカに受けた敗北の屈辱をより弱い他国に与えることで日本という
共同幻想内部のバランスを保とうとするのだろうか。碇シンジが、他者に拒絶された屈辱を、
アメリカ国籍の同居人である少女惣流アスカラングレーを貶め、彼女へとなすりつける
ことで自分自身の自我を守ろうとしたのと同様に…
そして多くの観客が、そのシンジの行為に不快感を覚えこそすれ、「加害者」である
シンジが「被害者」であるアスカに「謝罪」するべきであるという声は殆どあがらな
かったようである。
それどころか、「戦時中」なのだからシンジがアスカを「従軍慰安婦」として扱い
陵辱したのは仕方のないことだ、というシンジ擁護論が或女性声優の口から語られたという。
日本人のメンタリティは戦後50年を経てアニメ・コミックという形で幾多の思考実験を
繰り返しても、やはり全く変化していないのかもしれない。
だとすれば、海外のある日本アニメ研究者の言うように、戦後日本におけるアニメ・
コミック文化の隆盛とは畢竟、安保闘争に挫折し、アメリカからの脱却を果たせないで
いる今の日本の現実からの単なる逃避に過ぎなかったのだろうか。
あるいはアニメファンを現実逃避者と作中で罵った庵野秀明は、実は、安保闘争以降
急激に政治・共同体から分離し、個人主義へと閉塞していった日本と日本人そのものを
罵っていたのであろうか。
(無論それは必然的に、庵野が戦後日本という共同幻想を共有する一員である自分自身へと
投げつける罵声でもある筈なのだが…)
庵野は「エヴァ」を終わらせた直後に撮影した「ラブ・アンド・ポップ」で、
援助交際相手の女子高生に向かって、その女子高生を金で買ってラブホテルへ連れ込んだ
男の口から時代錯誤的な純血論を叫ばせ、彼女を総括しているが、自らはアメリカから
輸入させられた資本主義のシステムの内部に生きながらも資本主義に身体と魂を売り渡した
日本女性を罵らずにはいられない、この自己欺瞞に陥った卑怯な男の姿こそが、戦後日本の
アニメがようやく到達したリアルな「現実」なのかもしれない。
132 :
名無シネマさん:01/09/16 12:04 ID:0NZiG/qo
>>111 上映日:10月16日(火)
会場:東京国立近代美術館フィルムセンター 小ホール(151席)
料金:入場無料(応募ハガキによる申込み)
133 :
名無シネマさん:01/09/16 12:06 ID:0NZiG/qo
またまた御無沙汰です。
先月、幕張で行なわれた第40回日本SF大会に行って来ました。
疲れたけど、楽しかったです。参加者、ゲスト、そしてスタッフの皆さん、
どうも御疲れ様でした。来年は島根だそうです。
そして、「フタリシバイ」発刊記念のサイン会に行って来ました。
まさか、あんなに並んでるとは思いませんでした。
わざわざ来て下さった皆様、青山ブックセンター様、八王子のくまざわ書店様、
ありがとうございました。
あと、松たか子さんのお芝居も観て来ました。松さん、良かったです。
特に声がいい。「大江戸ロケット」も観て来ました。いや、面 白かったです。
「KERA・MAP#001暗い冒険」(北プロ)も観て来ました。面 白かったです。
あと「9月花形歌舞伎」も観て来ました。市川新之助の「鳴神」が面 白かったです。
岩井さんの新作映画も観て来ました。好き嫌いの別れる作品だと思いますが、
自分は面白かったです。
ところで、先日役者として出演してきました。初めての台詞付きです。いや、役者は難しいです。が、2日間でしたが、色々と貴重な経験や勉強が出来て良かったです。
面白かったです。
文庫版「ハッピー・マニア」第3巻の解説も書きました。やはり、文章は難しいです。
今更ながら「おるちゅばんエビちゅ」にハマってます。まとめてDVDを観ました。面白いです。
セカンドシーズンを切望します。
「式日」もおかげ様で広島に続き、京都駅ビルシネマでも公開されます。期間は10/17〜10/23の1週間。
それと、東京での再上映も決定しました。平成13年度(第56回)文化庁芸術祭主催公演「日本映画名作鑑賞会」での
上映です。10月16日(火)に東京国立近代美術館フィルムセンター 小ホールにて行なわれます。
詳しくは情報告知等を御参照下さい。
いや、もう、有り難い限りです。
広島、横川シネマさんでは明日から公開となります。よろしく御願いします。
ではでは。
134 :
名無シネマさん:01/09/16 12:13 ID:0NZiG/qo
135 :
名無シネマさん:01/09/16 14:28 ID:3KKMr4A.
告知おそいって(笑)
136 :
名無シネマさん:01/09/16 16:39 ID:Gv.uFyjs
うーん、一般向けの上映会じゃないのかな。
137 :
114:01/09/16 17:38 ID:BtAXSd6A
ガーーン(涙)
もう関東では上映しないのかなー。
スクリーンで観たかった。。。
138 :
名無シネマさん:01/09/17 11:56 ID:O4tk0X.c
京都か…いっちまおうかな〜
139 :
名無シネマさん:01/09/17 14:54 ID:4NOEzFr.
24人の加藤あいのDVD出るよ
140 :
名無シネマさん:01/09/17 15:32 ID:ZzNEByZY
141 :
名無シネマさん:01/09/17 17:56 ID:Flt11I3U
岩井俊次の演技に吐き気がした。
色彩の使い方とかもわざとらしすぎて、駄目。
なんだ、あの大竹しのぶ。
142 :
名無シネマさん:01/09/18 00:32 ID:uN05u75o
長文ウザイ。
そんなだからオタは嫌われるんだよ。
まじうざっ(w
144 :
名無シネマさん:01/09/18 11:35 ID:pl1abVkQ
庵野さん、すもうは好きですか?
145 :
名無シネマさん:01/09/18 18:48 ID:hePWfT4A
恵比寿の式日ポスター盗難事件なんてのもあったね。
146 :
名無シネマさん:01/09/19 14:27 ID:KPcaj356
NHK総合『トップランナー』〜映画監督 岩井俊二〜 放送日変更
『トップランナー』が、9月13日の特番のために放送予定が変更されましたのでお知らせします。
放送予定日:2001年9月27日(木)総合テレビ23:00〜23:44
147 :
名無シネマさん:01/09/19 16:59 ID:hZ5H6fbs
上巻9月1日。下巻11月1日ってかいてある
ttp://www.tbs.co.jp/24ai/dvd.html ---
■「24人の加藤あい」DVD発売決定!
当番組を公式サイトでご覧頂いていた皆様、OAを見逃していた皆様、大変お待たせしました!
「24人の加藤あい」DVD発売が決定しました!!
9/1(土)発売 3,800円(税抜) ※ 下巻は11/1(木)発売予定
詳しくは、8/1より TSUTAYA online サイト上にてご案内します。
尚、TBSへのお問合せはご遠慮下さい。
新しい情報がはいり次第、このサイトにてUPしていきます。お楽しみに!
148 :
名無シネマさん:01/09/19 18:31 ID:0u9.d8So
「エヴァを見ました」っていうスレッドがあったと
思うんですけどもう消えちゃったんですか?
149 :
名無シネマさん:01/09/19 21:55 ID:7AWfsp7I
age
150 :
名無シネマさん:01/09/20 00:35 ID:R0s3SFJM
庵野はもうエヴァの庵野と言うより
聖コス(風俗店)常連の庵野として有名になってしまった。
151 :
名無シネマさん:01/09/20 02:34 ID:FAwQLmvA
長文野郎のせいで読み込み遅い。
死ね社会のゴミ。醜い面をしながらゴミの様に死んでいけ。
ほんと死ねクズ、きもいんだよ肉布団。塩水でもすすってろ。
死ね(^o^)/
>>150
オキニは誰?
やっぱり綾波プレイですか?
153 :
ぷー:01/09/20 10:43 ID:Wyue7a1A
あーうんこ共まだえばぁなんかにまとわりついてんのぉ?
きもちわるい
154 :
名無シネマさん:01/09/20 14:08 ID:lPnxhh/M
ヒゲ剃った方がいいんじゃないですか?
155 :
名無シネマさん:01/09/20 20:24 ID:Y9mT4HKU
「24人の加藤あいQ」はひどかった。
大学の映研レベルに寒い。
他と比較されて恥ずかしくないのだろうか?
この人やっぱり才能ないよ。
156 :
名無シネマさん:01/09/20 22:00 ID:npvBW6iw
>>154 時々さっぱりした姿を見かける、あんまりさっぱりなので誰だかわからなかったりする。
157 :
名無シネマさん:01/09/21 12:03 ID:GRgSp78E
昨晩、準備作業中のジブリ美術館に、たまたまおじゃましてきました。
ハコ(建物)は二馬力(宮さんの事務所)とスタジオジブリを足してよりハデにした感じでした。
つい自分もハシャイで、あちこちうろつき回ってしまいました。展示物も情報過多なくらい、
詰め込んであります。どこもかしこも宮さんの趣味が満載で面 白かったです。
夜の闇にうかぶ、空中庭園のロボット兵もグーでした。実際には、夜やってないのが残念です。
宮さんも大忙しで働いていました。あと10日で間に合うのか、
といった文化祭の直前みたいな状況で追い詰められてましたが、楽しそうでした。
それと、平成13年度(第56回)文化庁芸術祭主催公演「日本映画名作鑑賞会」での
「式日」上映についてのサイト上での告知が、申し込みの締め切り後だったことを、
お詫びいたします。まさか、10月16日の締め切りが9月3日とは、思いませんでした。
詳しい事の顛末は情報告知にもありますが、当方の思慮が足らず、
皆様に御迷惑をかけ誠に申し訳ありませんでした。
宇部市での上映及び、東京の再上映は誠意検討中です。いましばらくお待ち下さい。
この度は、すみませんでした。あと、先日役者として出演したのは、11月30日に創刊される
DVDマガジン「グラスホッパー!」
http://www.grasshoppa.jp/index_flash.htmlにて連載される 「FROG RIVER」の第2話です。監督は伊志嶺一さん。
仕事もせずプラモばかり作っている、居酒屋のマスター役です。
ではでは。
158 :
名無シネマさん:01/09/21 13:39 ID:DdnKjdjM
死ねくづ
159 :
名無シネマさん:01/09/21 14:53 ID:DrczAI0s
ホントにオタくさい奴が多いスレだねえ。
実写の庵野を支持してる奴は他にどんな映画がイイと思ってるの?
もちろんハリウッド系の映画じゃなくて文芸系の映画を挙げろよ。
たぶんココで理屈こね回してる奴はエヴァファンで庵野のつくったものなら何でも喜ぶ
アニメしか見ないようなオタばっかりだろうけど。
160 :
名無シネマさん:01/09/21 15:23 ID:mPu/.Oco
存在の耐えられない軽さ
161 :
名無シネマさん:01/09/21 15:29 ID:LUqdr9Ro
時計じかけのオレンジ
フルメタルジャケット
博士の異常な愛情
もう見た?
162 :
名無シネマさん:01/09/21 15:37 ID:mPu/.Oco
ベルリン天死の歌
159の頭の中にはハリウッド系と文芸系の
2種類の映画が二項対立として存在しているだけなのか、
というか文芸系って今時キネ旬も使わん言葉。
159に作らせたらゴダールもびっくりの恐ろしく簡単な
映画史ができそうだ。
164 :
159:01/09/21 16:18 ID:DrczAI0s
163は揚げ足取りのつもりか?
159で書いてある言いたいことは理解できるだろ?
それとも映画のジャンル分けを上の長文オタみたいにじっくりやらないと理解できないか?
165 :
あー:01/09/21 17:18 ID:TRaI6Yyw
タクシードライバー3〜ラスト・オブ・モヒカン〜
が一番面白かったよ(^-^)
166 :
名無シネマさん:01/09/21 17:55 ID:voIG79pw
1163も164もウンコヲタク
167 :
166いうところの1163(藁:01/09/22 01:45 ID:Y5ShKpck
>>164 揚げ足取りというか159の煽りがつまらんので思わず反応。
どうせ庵野スレがまともに進むわけないんだし。
というかなぜ文芸系がでてくる、庵野で。逆に映画が持つ
根深い芸術コンプレックスを感じるなりよ。とりあえず
159はどんな映画がいいと思ってるのでしょうか、
人に聞く前に自分からいいましょう。
じゃぁ、おいらから、うーんとスタンリー・ドーネンのじゃない
アラベスクとウオシャンスキー兄弟のじゃないマトリックス、
こっれって文芸ですか?159さん
168 :
名無シネマさん:01/09/22 02:40 ID:9FbaXrmA
ロシア人監督の(名前意味不明)『動くな、死ね、蘇れ。』っていうのが面白かった。
169 :
名無シネマさん:01/09/22 10:51 ID:fIP4Ijw2
エミール・クストリッツァ監督のアンダーグラウンドは見とけよ。
170 :
159:01/09/22 12:48 ID:snD44.jQ
わかったよ!結局エヴァ2やればお前らはヲナニーできんだろ?
なあ159よ
なぜに気に入らないスレに来てわざわざ誰が何を好きだとか
匿名の群集に向かって叫ぶのだ
また〜り逝こうよ
ぷっぷぅ〜
172 :
名無シネマさん:01/09/22 16:18 ID:Wj9Y3uxo
EVA、大好きです。第一回TV放送の時、ちょうど私も14歳でした。
あの作品にどんなに救われたことか。
監督ってどんな方なんだろう.....。考えるだけで胸がどきどきする。
抱かれたいおぢさま(←失礼)NO.1です。
ミーハーな一ファンとして応援してます。頑張ってください。
173 :
名無シネマさん:01/09/22 18:10 ID:TMI/PDlM
髭面の大男ですよ。 あなたの年齢だとギリギリです。 急いで!
174 :
名無シネマさん:01/09/22 22:36 ID:4wPMYXkk
なんじゃこのスレ?
庵野支持派の人には悪いが、ここだけ薄ら寒いよ。と油を注いでみる(藁
彼の何処が良いのか、読みやすいように200字以内でまとめてくれ。
176 :
名無シネマさん:01/09/22 23:13 ID:4aH9L5pw
>172
庵野さんってカッコイイよねー*^-^*
外見もなんかハーフっぽい感じっす!
177 :
名無シネマさん:01/09/22 23:32 ID:OLWWUCj2
(T-T)(T-T)(T-T)
まあ映画板に立てたからには映画通から見た庵野作品の意見を聞きたいんだろうけど
映画板だけ来ていてアニメ板とかエヴァ板行かない映画通のお方は
アニメなんかクソ、何があっても見ねぇというプライドでもあるのかと思われ。
だからアニメ板でやれとか言うと思われ。
それかマジでエヴァ見てるようなやつはクソだなーおもしれぇー
普段いったいどんな映画見てるんだよ(ゲラと思っていると思われ。
思われ思われ。
われわれ。
179 :
名無シネマさん:01/09/23 03:22 ID:bAHa2XwE
>>178 俺映画板の住人でアニメ板エヴァ板には基本的に行かないが、
劇場版アニメやらエヴァやらは見るよ。
同じ同じ。アニメも実写も基本的に作家の執念次第だよ。
表現する媒体の差こそアレ映画は映画。
普段好んで見る映画は、テリーギリアム、リドリースコット他
監督目当てで見る作品多い。
180 :
名無シネマさん:01/09/23 04:15 ID:r5yAXy8E
「もののけ姫」って、けっこう危険でしょ?
天皇家や被爆や部落のメタファ満載だし。
あれを「国民的」映画にした馬鹿力は凄いと思うけどな。
庵野のやった新しいことって、TV局のタブーとか、801のフィードバックとか、
ヲタクの限界ってとこまでだから、土俵が違いすぎるよね。
本人たちの意識は知らないけど。
181 :
名無シネマさん:01/09/23 11:44 ID:LZ9kpYJQ
幾原さんはアレですが、庵野さんの作品は好きです。
182 :
名無シネマさん:01/09/23 12:00 ID:Zui.zP4A
だってここにカキコしてるやつらって(以下略
183 :
名無シネマさん:01/09/23 13:13 ID:R27MCIyg
ラース・フォントリアーの『奇跡の海』も庵野にはまった人にはお勧め。
>>183 で、「エヴァ」はダメで「ダンサーインザダーク」はオッケーって奴がいるんだ。これが
185 :
名無シネマさん:01/09/23 16:36 ID:p/Y66D0c
庵野は映画作家としては原恵一の足下にも及ばない。
186 :
名無シネマさん:01/09/23 23:02 ID:nSxQTaMs
なんだかんだいっても、好き嫌いは別にしてみんな一言あるのが
「庵野秀明」の作り出すものってことだねぇ。そういう意味で彼は成功者
なのでは?
ちなみにわたしが一番好きな映画は「バグダットカフェ」だったり
「パリテキサス」だったりする。絵のきれいさだったり、構図のおもしろさ
にひかれます。
187 :
名無シネマさん:01/09/24 13:08 ID:4S0ZyQW6
ラブ&ポップ大好き。
188 :
名無シネマさん:01/09/24 13:55 ID:M4Q0vntM
「庵野秀明」はアニメ監督としても映画監督としても
大した事ないと思った。
189 :
名無シネマさん:01/09/24 15:26 ID:7xo1Gv32
そういや、新宿で庵のカントクにばったりお会いした事あります。
あの時、緊張して「すごくよかったです!!」としか
言えなかったのですが、、
190 :
名無シネマさん:01/09/24 17:40 ID:hVsCc8GM
ガメラのメイキングはどうかと思った。
191 :
名無シネマさん:01/09/24 17:47 ID:GYPbpdE2
ああ、アレは珍しくエンターテイメント(藁で笑ったがなあ。
樋口特技監督の営業ネタになってて最高であったが。
192 :
名無シネマさん:01/09/24 23:56 ID:IS/LkkCk
軟派なものを作ってはバカにされ
硬派なものを作ってはバカにされ
マニアのエゴを全身で受け止めなければならない監督
自業自得ではあるが、はたして師匠のように
マニアをだまし世間をだまし、巨匠と呼ばれる日はくるのか。
本人はなりたいのかもしれないが無理かなぁ、
日本の良心とまでだまし尽くした師匠に到達するのは。
しかし庵野が吐く嘘の良心とやらも少し見てみたいものだ
師匠よりは素直に笑えると思う。
193 :
名無シネマさん:01/09/25 15:59 ID:i8PcPq4A
式日は、シネスコで宇部の風景が撮りたかったのだと受け取りました。
構図のとりかたを楽しませてもらいました。
写真美術館の、学校の講堂風の上映室もよかったし。
194 :
名無シネマさん:01/09/25 18:28 ID:zCru9oP.
あの無理矢理なカメラワークはどーかと思ったけど、
ラブ&ポップいいよね。絶望感あふれるけど希望あるあのラストは忘れられない。
始めに原作読んでしまったんで、1回目見た時は「?」という感じだった。
あまりに流れが原作通りだった事もあり、比べてしまったんだな。
小説と映画は別ものなのに。
式日を見て思った。
庵野さんは幸せな恋愛映画は撮れないのではないだろうか。
カントクと女が心を通わせた途端に野暮ったくなったし。
195 :
名無シネマさん:01/09/26 14:54 ID:8BwQ6jdg
どうして庵野さんはパクリ作品しか作れないんですか?
ネタ作るのはやはり苦手なんですか?
そしてエヴァではネタをパクリで埋めましたね。
正直、力尽きたんですね・・
196 :
名無シネマさん:01/09/26 15:50 ID:5w57VfMw
いま、式日は広島かー
197 :
名無シネマさん:01/09/26 16:15 ID:9/oJByAY
庵野ヲタとしては非常に観てみたいものです。
まぁ、地方の人間なんでいつになったら観られるのか分かりませんが・・
198 :
名無シネマさん:01/09/27 16:03 ID:0oTfbq9.
>>195 今の世の中パクリのない映画なんて存在しない。
パクリをいかに新しい切り口で見せるかが監督の力量。
199 :
名無シネマさん:01/09/27 17:34 ID:9C52RgOY
200 :
名無シネマさん:01/09/27 23:16 ID:v2I2u.h.
NHK見れー!
庵野たん出るかも?
この人、エヴァの時とかのインタビューでは
「ぜんぜん普段映画見てないす」とか言ってたけど、
実際は見まくってるでしょ。
パクリって追求されるのが怖かったのかねぇ。
202 :
名無シネマさん:01/09/28 11:15 ID:LbWgHCLk
森直人の式日論がフィルムメーカーズにのるので、読んでくれよ!
203 :
名無シネマさん:01/09/28 12:18 ID:VHBBuTjs
ヒゲ伸びすぎの糞
204 :
質問:01/09/28 13:03 ID:xKGLi3IY
実写版「キューティーハニー」を作るって聞いたことがあるけど実際は
どうなんですか?
205 :
名無シネマさん:01/09/28 13:09 ID:3J.uB2V.
>>192 俺、庵野そんなに好きじゃないけど巨匠と比べるとやはり庵野を応援したくなるな
同じくらいのレベルなのにねぇ・・・
206 :
名無シネマさん:01/09/28 15:28 ID:OBRZC7NU
>205
おいおい、本気で言ってるのか?
207 :
名無し:01/09/28 15:34 ID:ryxDQ2Zk
ひげあげ
208 :
名無シネマさん:01/09/28 17:27 ID:c8vJehNs
もう一度大阪でやってくんないかな。
209 :
名無シネマさん:01/09/28 17:53 ID:9ISRa1V2
頭悪いから、うまく言えないけど、庵野さんの一連の作品を観ていると閉鎖的で
窒息しそうになる。結局この人が言いたいことって「我々はどこにも行けない」って
ことなんじゃないだろうか。ある意味、今の時代の空気を体現している人だとは思う。
210 :
☆位置業:01/09/28 18:36 ID:OrHLmm.c
映画評論家・水野より酷い映画を撮れる監督でしょ。
所詮、アニメーター予告編だけで彼の力がわかる。
彼の作品をい見るくらいならアメリカの金髪さんが出ているアクション映画を
見た方がましだし勉強になる。
211 :
(゚Д゚)ハァ?:01/09/29 06:48 ID:vIg5Wcbo
>210
んなこたぁーない。
212 :
名無シネマさん:01/09/29 06:51 ID:vIg5Wcbo
昨日の「トップランナー」に庵野氏出てたから見逃した人は再放送を要チェキ♪
213 :
名無シネマさん:01/09/29 07:35 ID:rHD/oz.c
>>209 「我々はどこにも行けない」と言っても
「我々はどこへでも行ける」と言っても
どちらにせよ、こういう言い回しそのものに意味がない/あると思わないか?
214 :
名無シネマさん:01/09/29 07:53 ID:IUoUAgpI
>再放送を要チェキ
再放送日を教えてけれ。
215 :
212:01/09/29 07:57 ID:vIg5Wcbo
>214
知らん!(・∀・)
でもNHKだし近い内にやると思う。
お役に立てなくてスマソ
216 :
自己レス:01/09/29 08:57 ID:IUoUAgpI
217 :
名無シネマさん:01/09/29 10:52 ID:H.I1XCjU
式日みて泣くひといるんだねー
218 :
名無シネマさん:01/09/29 14:10 ID:yl2Kt//Y
>>217 いるいる。若い女性が虚を衝かれたように泣き出すところを映画館関係者が何度も見てる。
その点、女性ウケは良いが、男性の反応は極端に二分される。
特に腹を立てる男性客の反応はみもの。
219 :
y.s:01/09/29 14:45 ID:U2Asfrfk
ラブ&ポップに出ていた仲間ゆきえは
あのころから主役を食っていた
とてもかわいいです。
220 :
名無シネマさん:01/09/29 15:12 ID:VgBB600A
庵野さんて暖かみが感じられる無機物って好きだね。
221 :
名無シネマさん:01/09/29 17:43 ID:17IbZbP.
ガメラのメイキングビデオでふざけんな、というのが私の庵野体験。
222 :
名無シネマさん:01/09/29 18:55 ID:GkgcIh.2
>>221 あれは特撮班サイドによる本編班(金子修介監督)への批判でしょう。
十分効果を上げていると思うが。
223 :
名無シネマさん :01/09/30 08:30 ID:Jym2vVo6
224 :
名無シネマさん:01/09/30 14:22 ID:Qq.76npI
>>222 なるほど。もういっぺん見直してミマソ。
225 :
名無シネマさん:01/09/30 16:57 ID:HlLvMFaA
226 :
名無シネマさん:01/09/30 17:17 ID:wX4CmlAM
24人の加藤あいのフィルムのほうがどうかと思ったな。
227 :
名無シネマさん:01/10/01 10:27 ID:/mGZdMvc
仲間由紀江さんと会った事がある庵野監督が羨ましいですな。
228 :
名無シネマさん:01/10/01 12:44 ID:W7Kd.lkg
仲間由紀江はG3でも出てるのでそこでも庵野と会っているはずじゃないか?
普通の生活に興味がないですし、食うのにも興味がないんですよ。
だから宇宙食というのは、僕の子供の時からの理想だったんですよ。
あんな小さなパックひとつで1日生きていけるんだったらそれでいいやって。
いま愛用してるのはエネルギーinなんですよ。
僕、人間にあまり興味がなかったんでしょうね。それが自分の話をはじめたときに、
途中で伝える言葉が欲しくなったんですよ。それで、いちばん使いやすいと考えたのが、
世間一般で使われている心理学用語ということばだった。そして本をあさりはじめたんです。
どうもイメージがわかないときに、友人が『別冊宝島』の精神病の本というのを貸してくれて。
その中のポエム群ですね、ショックを受けたのは。脳天直撃でした。そこでスイッチが
入れ替わったんでしょうね。レイのモノローグが堰を切ったように浮かんできましたから。
その本のポエムとはまるで違うものなんですが。その友人のお陰ですね、ワン・ステップ
進めたのは。
「生きていくことは、変化していくことだ」と云われます。
私はこの物語が終局を迎えた時、世界も、彼らも、変わっていて欲しい、
という願いを込めて、この作品を始めました。それが私の正直な『気分』だったからです。
エヴァには、4年間壊れたまま何もできなかった自分の、全てが込められています。
231 :
名無シネマさん:01/10/02 10:32 ID:8KKmFnTQ
BSフジ「ザ・ロングインタビュー」に出演
毎週金曜日 午後8:00〜9:30
※再放送(翌週2回)火曜午前1:30〜・木曜午前10:30〜
聞き手:八木亜希子・テリ―伊藤
庵野さんの出演される回の放映日は未定です。放映日が判りしだい改めて告知します。
232 :
名無シネマさん:01/10/02 17:20 ID:yh7HM0ls
ブームが過ぎると作品を批判する輩が増えるのは必然だが、
今一度冷静に彼の出世作「エヴァンゲリオン」を見てみると
なかなか面白いことに気づく。
エヴァンゲリオン=あにめぇおたく
と言う図式が近年確立化してきてはいるものの彼の作品があにめぇ業界に
類を見ないほどの社会現象を引き起こしたことを考えると、今日における反おたく
団体からの免疫システムから発生した反エヴァンゲリオン、反庵野的な思想が
真に妥当な物であるのか疑わざるを得ないだろう。
一応言っておくが、
私はあにめぇおたくなる悪臭肥満体物質と同類とみなされることに激しい嫌悪感を
感じ、同時に彼らの股間を昼夜暑くさせているピンクロリータアニメーション「CCさくら」などは
うんこを食ってでも見ない主義ではあるが、「エヴァンゲリオン」
に対する私の評価は著しくそれらとは異なっている。
中でも彼の作品の心理的描写は他の秀逸で、
彼のエヴァンゲリオン旋風によって生み出された「エヴァンゲリオンっぽさ」
が世に言う「パクリ」と呼ばれる、その筋の業界での専門的高等技術によって
へぼ監督の作るあにめぇに、多種多様に形を変えて利用されていたにもかかわらず
彼の描く心理的描写(のセンス)は、どの監督にもまねできていないことからも
彼の才能が他の同業者から秀でていることは容易に理解できるだろう。
彼の作る作品がすべてすばらしいと言うわけではないが彼の内に秘めている
底知れない発想力、独創性、美的センス、などは明らかに他のアニメーター達からは
群を抜いていると考えてよい(世界的に評価されてるアニメの監督達(押井、大友)はまた別)。
よってこれからはエヴァンゲリオンが大好き=CCさくら大好き=臭い
とはじめから決め付けないように。
233 :
名無シネマさん:01/10/02 21:50 ID:9m.eD0UM
長文オタうざい。
おまえは間違いなく臭い。
234 :
名無シネマさん:01/10/03 04:01 ID:0Zc0tbMo
一度でも本物の恋愛を経験できることは人生の宝だと思うし、失恋とは人生最大の逆 境だと思う。
そして恋愛が成就するなど(数十年の人生のうちに何十億という人間のたった一人の 異性を選び、その人がまた自分を選ぶなんて事の確率を考えれば)これはもう奇蹟 (もちろんこの奇蹟は自分の力で起こすものだが)だと思う。
235 :
名無シネマさん:01/10/03 04:03 ID:0Zc0tbMo
彼女とジャンがどうなろうと主(メイン)の物語に支障はない。
だが、彼女はジャン を好きになってくれるはずだ。
それは私にとってこの作品は、ある女性に対する実に プライベートな恋心が大きな理由で引き受けた仕事であるからだ。
それも今はずいぶ んと変化してしまっているが。けれどもその初心を含んでくれていると信じたい。
ただ、前のビデオ作品の焼き直しに終わることなく…。
PS.
―――とは言ってもしょせんは男の目から見たプラトニックな恋愛でしかないため、 その表現は残念ながら力不足で十分でなかったことを思い知り/(ナディアもしょせ んは男が作った女性像でしかない)。 しかし、この次こそは…もっと――――!!
アニメ監督としてはやっぱり一流と言っていいだろう。
ただ実写は全然だめ。あれじゃアマチュア映画だと思う。
アニメだけやってればいいのに…。
237 :
名無シネマさん:01/10/03 11:51 ID:75whs9e2
実際会ってみると印象も違うんだろうけど、私は庵野さん好きです。
ホント、機会があればお近づきになりたいですよ…。
238 :
名無シネマさん:01/10/03 16:41 ID:DUCx.RYY
239 :
北海道人:01/10/03 16:54 ID:S/pFIeks
ラブアンドポップに出てた三輪明日美。
北海道の映画に出てる。それもヒロイン。
あんな不細工なのにね。
240 :
名無シネマさん:01/10/04 16:08 ID:mBEpdrFo
ラブ&ポップの方が私は良かった。
ビジュアルはさすがだと思うが。
式日の方が絶叫してたり、キチガってみたり、一見激しい映画なんだけど
いまいち胸にずっしりとはこなかった。
もっと短くまとめれば途中でだれなかったかも。
241 :
名無シネマさん:01/10/05 04:49 ID:u0MG9nV.
ラブ&ポップのアンネの日記のドキュメンタリーを見て裕美が泣いている場面のクラシック音楽が好きなんですけど、なんて曲?
242 :
名無シネマさん:01/10/05 10:30 ID:jcMYkrs6
アニメの地位向上に一役買ってもらいたいのだが・・
243 :
名無シネマさん:01/10/05 13:45 ID:9hmvU3Gk
岩井俊二の「リリイ〜」は「エヴァンゲリオン」に似ているらしい!!!
庵野監督からの影響があるのでは?とインタビューで聞いたら怒り出したと
映画ライターが日記に書いておりました。森直人って人かな?
怒らなくてもいいと思われ。
244 :
名無シネマさん:01/10/05 17:19 ID:VFOpsCtw
エヴァンゲリオンにビンビン感じちゃったひとは、要チェックだね。 >リリィ・シュシュのすべて
245 :
名無シネマさん:01/10/05 18:16 ID:pN5GDGtU
それは興味あるな。明日から公開みたいじゃん。
246 :
名無シネマさん:01/10/06 01:49 ID:lbnBlfe.
>243
映画見て「これに似てますね」なんていったらどんな監督でも怒るよ。
映画監督なんて偏屈でなきゃ出来ない仕事だし。
なんて無神経な映画ライターだ。
247 :
名無シネマさん:01/10/06 03:56 ID:3R9yQhqg
岩井俊二はパクリ事件ばかりおこすやつだから、またかと怒ったのだろう。
248 :
名無シネマさん:01/10/06 13:19 ID:khphObG6
「式日」は映画として退屈でした。
相変わらずビジュアルのセンスには脱帽しましたが。
それはともかく「式日」を撮っている時の庵野さんは幸せだったんじゃなかろうか。
249 :
名無シネマさん:01/10/06 13:23 ID:vRCq2z5A
先日、生まれて初めて「人間ドック」とやらに行って来ました。
電子化&機械化されているので6時間足らずで終わりました。
うわさのバリウムも飲みました。聞いていたほど飲みづらくはなかったです。
なんか妙な味も付いてました。不評なものは、日々改善されてるのかなと思います。
結果 は、肥満と診断されてしまいました。改善点は、アルコール(特にビール)と
炭水化物を控えて運動して下さい、とのこと。
3ヵ月後に再検査だそうです。とほほ。水を飲んで運動しなくっちゃいかんです。はい。
先日、サードステージの公演を観て来ました。20周年記念&10年間封印公演という歴史の重みを感じました。
特に「人の悪意を形にしたら、インターネットになる」という件と「引きこもりの兄弟」の
件が良かったです。
先週、「式日」の広島での上映も楽日を迎えました。
皆様、どうもありがとうございました。
再来週には、京都駅ビルシネマでも公開されます。期間は10/17〜10/23の1週間。
そして、ついに舞台となった山口県宇部市での公開が決まりました。
劇場はシネマ・スクエア7
http://1207.ube.ac/ 期間は11/10〜11/23の2週間。
これも高井さんを始め、宇部の皆さんの御尽力のおかげです。
本当に、ありがとうございます。
なお、東京での再上映も決まりました。
小説『逃避夢/焼け犬』藤谷文子著(10/19発売)の発売を記念した、キャンペーン・イベントとして上映されます。
サイン会場となる書店でこの小説を買って下さった方への特典として、渋谷シネタワー1(10/20レイショー)と、
ソニー・ミュージック乃木坂ビル(10/29:カフェテリアにて午後2回)の上映会にそれぞれ先着200名様まで、
無料で入場できる整理券を配布するそうです。
詳しくは藤谷文子公式Webサイト
を御覧下さい。よろしく御願いします。
ではでは。
250 :
名無シネマさん:01/10/06 14:42 ID:EwjBMaPs
日本映画ですが、「ウォーターボーイズ」は
純粋なエンタメとして面白かったでしたよ。
なんでこのスレはコピペばっかりしてるんだ?
エヴァのパクリ!
主人公が14才だし、クラシック多用してるし。
あと妙にドキュメンタリータッチなとこはラブ&ポップとか式日のパクリだな。
253 :
名無シネマさん:01/10/07 03:44 ID:yOiISHZU
>>241 おそらくホルストの「惑星」の「木星」。
あやしいけど。
254 :
253:01/10/07 03:45 ID:yOiISHZU
>>241 もし違ってたらエルガーの「威風堂々」。
255 :
241:01/10/07 10:33 ID:XGzvqLNk
>253
サンクス。CD借りてみます。
256 :
名無シネマさん:01/10/07 12:31 ID:PdpxvK5s
宇部で凱旋上映やるそうだが、何かイベントやらないのだろうか。
257 :
名無シネマさん:01/10/07 13:22 ID:tr.yhIR.
リリィ・シュシュ見に逝ってきたです。
「エヴァ」ジャン!
という突っ込みはなしにして、自分的には良かったです。
あと、絵はやはり素晴らしい。
258 :
名無シネマさん:01/10/07 15:24 ID:kjIuWQuQ
つうか、「エヴァ」のパクリっていってるヤツ、おまえら終ってるよ。
「エヴァ」しか観てないからエヴァの真似だと思うわけで、
「ラブ&ポップ」にしろ「式日」にしろすげえふつーの映画じゃん。
昔ATGとかでさんざあのテの映画ってあったよ。
クラシック使うのも流行った事あるしなー。
ドキュメンタリーの手法もありきたりだしな。
岩井も庵野も同世代なわけで、少女マンガとか特撮映画とか趣味も
似通ってるから作品的にも似たところが出てくるのは当然だろ?
大体「エヴァ」みたいにブームになるほど大ヒットしたアニメをパク
る人間がいると思うか?
しかも岩井は庵野の映画で主演までしてるんだぜ。
14歳というのは当然サカキバラがアタマにあるだろうしな。
そもそも岩井と庵野じゃあ監督としての才能が違いすぎるだろ。
いくらアンチでも庵野程度と比較する事自体なんてナンセンス。
259 :
名無シネマさん:01/10/07 15:46 ID:YBQn8ha2
>258かっこいい よく言った 作品だけぼけーっと
観てるだけじゃ みえないとこまでみえてるねぇ
260 :
名無シネマさん:01/10/07 16:41 ID:1pj9nRD2
>>258 リリイ・シュシュスレからコピペすんな、タコ(・∀・)
261 :
名無シネマさん:01/10/07 17:04 ID:n8ewef8I
千と千尋もあるが、
式日もあれば、リリィもあり、アヴァロン、ブラザー、
結構、今年は邦画の名作が多い。
262 :
ところで、:01/10/07 17:15 ID:QBJuxpt2
アンノは肉を食べないので、
狂牛病の心配は、ない。
と思ったが、
バーべQ味が好物らしいので、
エキスでアウト。(ワラワラ
263 :
名無シネマさん:01/10/07 19:59 ID:eyyRV63Q
>>258 >大体「エヴァ」みたいにブームになるほど大ヒットしたアニメをパク
>る人間がいると思うか?
大勢いましたが何か?
264 :
名無シネマさん:01/10/07 23:44 ID:EEjX3ZPc
カレカノをはじめてみた時は庵野絡みと知らなくてフンガイしましたが、
セルフパロディと知って膝がカクっとなったものです。
265 :
名無シネマさん:01/10/08 00:16 ID:Ww0TX/Gk
いまだにテレビとかで思い出したように
黒バック+白極太明朝文字+1文字だけ赤
・・・を見かけますが、アレ作ってる奴は馬鹿ですか?
266 :
名無シネマさん:01/10/08 00:26 ID:SRbDYS9w
>265
まぁそれも元々はいちかわこんだしね。
267 :
名無シネマさん:01/10/08 10:19 ID:zqC1C8wY
アニメには飽きたので、
新しい実写の可能性を追求して
もらいたいと思います。
だから無言で唐突にコピペしているやつ誰よ?
そういうのオタ臭くてキモいからやめろよな。
269 :
名無シネマさん:01/10/08 10:43 ID:Jhcu0GTw
「手法」の「援用」と言い替えれば「パクリ」も柔らかい表現が可能です。
フランス映画、インド映画がどれも同じに見えてしまう人は、「手法」の「援用」に敏感な方なのです。
270 :
名無シネマさん:01/10/08 12:10 ID:WfDXjD7M
>258
激しく同意。
庵野と岩井では実力が違いすぎる。
庵野は実写映画の実績は全然立てていない。
エヴァファンが持ち上げているだけ。
岩井監督はすごい監督だけれど、もう少し仕事してくれ。
271 :
名無シネマさん:01/10/08 13:31 ID:OKEKUf9Y
岩井も廣野もその他のスタッフも、表舞台で堂々と勝負できない大人ばかり。
こんなアングラ人間の映画に洗脳されちゃダメですよ。
幻想の世界に溺れるのも自由だけど、厳しくても優しくても、ちゃんと現実と
向きあって生きていかなくちゃね。
272 :
名無シネマさん:01/10/08 15:20 ID:APMnRDnY
「ザ・ベスト ORIGIN」8月号のテリー伊藤との対談は何話してたんだろうか。
273 :
名無シネマさん:01/10/09 10:23 ID:vNJGpURI
本当は才能の無いカワイソウな人みたいね。
エヴァは宝くじが当たったようなもんなんじゃなの?
274 :
名無シネマさん:01/10/09 11:17 ID:lCNxpl6I
>273
エヴァはまぐれ当たりじゃないと思う。アニメに限っていえばそれなりに才能もある。
ただ実写映画とアニメでは畑違い。
調子に乗った文化人が映画撮って失敗したたくさんの例のうちの1本といったところ。
エヴァファン以外の一般人は絶対に評価しない映画。
エヴァでネタを全部使い果たしてボロ雑巾状態>アンノ
じゃ、庵野や岩井より「すごい」作家を紹介してください
277 :
名無シネマさん:01/10/09 15:53 ID:c5jbgbwM
>276
だから庵野と岩井を同列に並べるなって。
岩井は日本ではかなりの興業収益をあげているし海外でも評価されている。
庵野を持ち上げているのはエヴァおたくだけ。
庵野と並べるならサザンの桑田とか、村上龍とか、カールスモーキー石井にしてくれ。
278 :
エヴァ好き:01/10/09 15:55 ID:OqI7fTnY
アニメ作家で実写も撮れる
と言う風に好意的にみてあげましょう
279 :
名無シネマさん:01/10/09 16:04 ID:GSS/Xcis
庵野ってものすげえロマンチストなのな。画面を見てるとそういうのが
ひしひしと伝わってくる。特に松尾スズキによるこのフレーズ。
「無慈悲と残酷と憎しみと孤独に満ち満ちた世界が彼女の心を覆っている。
それはこの世界の現実だ。誰もがその不条理を恐れ、呪っている。
だが、世界はとてつもなく広大で、
ヒトの心にはまだ優しさと慈しみと触れ合いも存在している。
その事実を彼女にも知って欲しいと私は切に願った。」
この台詞が出てきた時、くらくらきました。
280 :
名無シネマさん:01/10/09 16:21 ID:UHeAmVZM
じゃあ庵野と宮崎を比べるか
281 :
名無シネマさん:01/10/09 16:41 ID:c5jbgbwM
>280
なら良し。
庵野はアニメ監督としては評価されても実写映画ではインディーズムービーレベル。
なんだかんだいってこの板の住人だって
「庵野の作った新作劇場アニメーション」と「庵野の作った新作実写映画」のどちらが見たい?
と聞かれたら結局アニメでしょ?
282 :
名無シネマさん:01/10/09 16:47 ID:5i439G4Q
ちなみに今度はキューティーハニーを撮るんだとさ
しかも実写で
283 :
名無シネマさん:01/10/10 11:40 ID:RCakCqT.
金貸してくれ、アンノ。
>>277 >>281 んなこたあない。
ところでおまえ、なに仕切ってんだ?
お呼びでない。
さっさと逝け。
285 :
名無シネマさん:01/10/10 12:52 ID:5Yjb0GgU
自閉症野郎に映画なんて撮らせるなっ
286 :
名無シネマさん:01/10/10 13:57 ID:GD0CzXRs
>284
「んなこたぁない」は何に対していってるの?
それにしても
「んなこたぁない」とか「お呼びでない」とか「さっさと逝け」とか
なんか恥ずかしい奴だな。
287 :
名無シネマさん:01/10/10 16:17 ID:pUw55erE
2001.10.05 ■『式日』東京都内特別 上映のお知らせ
10月19日に発売される、小説『逃避夢/焼け犬』藤谷文子著の出版を記念して、
『式日』の上映会がキャンペーン・イベントの一環として行なわれます。
サイン会場になる書店でこの小説を買ってくださった方の特典として、
渋谷シネタワー1(10/20レイトショー)と、ソニー・ミュージック乃木坂ビル
(10/29:カフェテリアにて午後2回)の上映会にそれぞれ先着200名様まで、
無料で入場できる整理券を差し上げます。なお、この上映会は、小説『逃避夢/焼け犬』を
買って下さった方のみが対象となります。
詳しくは、藤谷文子公式Webサイトまで。
http://ayablue.com/y_info.htm
288 :
名無シネマさん:01/10/10 16:25 ID:8qFFQWdg
はやくあたらしいのつくれ
289 :
名無シネマさん:01/10/11 10:21 ID:njdHgtNs
式日>>>>>>>>リリイ・シュシュ
キミたちアニメやアンノムービーばかり見てるんじゃないの?
もっとほかの名作も見なきゃだめだよ。
特に今年度の最高傑作と名高い、「ビンラディンのテロリスト」は絶対見といた方がいいよ。
291 :
名無シネマさん:01/10/11 11:22 ID:SqxOmR9g
289は両方見ての感想?
それともただの庵野信者?
式日もリリィシュシュも見てないけれど見た限りで言うと
ラブ&ポップとガメラ<<<<<<<<<<<<<<<<<<スワロウテイル、打ち上げ花火 、ラブレター、四月物語、ピクニック、undo
まあ圧倒的な差だね。もちろん本数じゃなくて質ね。
もちろん優れた映画監督が駄作を撮ることはよくあるので
リリィシュシュがすぐれた映画かどうか見るまではわからないけれど、でも期待はかなりしてる。
式日はビデオでそのうち。
292 :
名無シネマさん:01/10/11 11:35 ID:YqObnXIY
だからみんな死ね
293 :
名無シネマさん:01/10/11 14:37 ID:cm/zCWx2
庵野監督風呂はいらねーってほんと?
294 :
名無シネマさん:01/10/11 16:25 ID:QzmOlJZA
リリイ・シュシュは宮台がベタ誉めしてるのが気になるな。
フィルムメーカーでも岩井マンセー本を作ってたが・・
295 :
たけし怪獣記の怪獣:01/10/11 16:43 ID:5.i.n0ls
296 :
名無シネマさん:01/10/11 19:37 ID:G.TjKHJg
>>293 趣味は銭湯なんだと。
だから、ネルフに銭湯があるんだよ。
初心者臭くて御免。
エヴァのレイアウトって、全部アンノ?
てかさ、今、くだらん謎解きとか放って置いて、
単純に観ればエヴァって凄かったと思い出すな、実際。
作品全体であれだけ印象に残るカットが多い作品って
世界中探しても無くない?
久々にビデオ出してみたけど、使徒を喰ってるシーンとか、
気が付いたら口開けっ放しで観てたよ。
298 :
名無シネマさん:01/10/12 07:43 ID:Rs1I3/Y.
>>297 脚本が「間」を決めて原画が「絵」を決めるから半分以上は違う。
本人は「作品の消費」を願っているのだから観賞法はそれで◎。
いや、レイアウトはほとんど庵野が指示しているだろう。
300 :
名無シネマさん:01/10/12 10:40 ID:bn4/IdCk
「焼け犬」読みましたぞ!文子嬢の言葉が肌に染み込んでくるように感じます。
言葉が目から入ってくるのではなく肌からじんわりと・・
本人の描いたコンテがしっかりしてて、原画書く前のレイアウトを
全部チェックしてれば、レイアウトは庵野かな。
302 :
名無シネマさん:01/10/12 12:30 ID:Z9cUHIYw
岩井は式日で自分が得られたものは、俳優的立場を実感的に把握できただけだ、
内容的な影響は一切ない、と言ってましたな。
303 :
名無シネマさん:01/10/12 18:53 ID:6DmDZnwk
>>302 そういえば庵野も、式日はあくまでフィクションで、カントク=庵野じゃない
って否定してたね。
304 :
名無シネマさん:01/10/13 11:57 ID:DzFI59pI
11月から宇部かー
305 :
名無シネマさん:01/10/13 15:20 ID:/gGBkCkQ
宇部のロケ地が来年から急速に無くなるんだと。
ロケ対象が廃墟じゃ当たり前か。
306 :
名無シネマさん:01/10/13 17:29 ID:rKrWybe2
「式日」ひどい映画だと思う
307 :
名無シネマさん:01/10/13 21:12 ID:1PYUdwrk
庵野に期待は全然していないけれど306はひどい理由を言わないとただのアンチオタク。
308 :
名無シネマさん:01/10/14 10:25 ID:eobEKuUE
庵野、どんどんダメになってる。老齢化が著しい。
309 :
名無シネマさん:01/10/14 14:29 ID:kte7lo5q
庵野の師匠は、本人の弁によると
「作画は板野一郎、演出は石黒昇」
・・だそうだ。
310 :
名無シネマさん:01/10/14 16:50 ID:w8RFVv7q
リリィ・シュシュに庵野、出演してたの?
311 :
名無シネマさん:01/10/14 23:57 ID:QrDItfKH
>>310 出演してたけど、あまりに変な動きばっかするんでカットされた(ワラ
代わりといっちゃなんだけど樋口真嗣が重要な役で出てるよ。
312 :
名無シネマさん:01/10/15 07:56 ID:XfXJjoZX
>311
爆笑。マジ?
岩井監督さすが。
313 :
名無シネマさん:01/10/15 10:47 ID:yApp6e79
なんで宇部市での「式日」上映はあんなに交通の便の悪い映画館でやりますか
>>312 庵野が悪ふざけでわざと
編集せざるをえないような変な動きばっかりしてたそうな。
岩井がテレビで苦笑まじりに「面白い人だ」と。
315 :
名無シネマさん:01/10/15 12:09 ID:AzvZVUJS
庵野監督は高畑勲のことはどう思ってるんだろう。
316 :
オカダマサル@極黒珈琲:01/10/15 12:10 ID:51jL+PI4
>>313 だって宇部で映画館って言ったらあそこくらいしか、、、(;;´Д`)
317 :
名無シネマさん:01/10/15 12:25 ID:MC9eR5EB
最寄りの駅から1km弱、バス停から500m弱。
そこからロケ現場見物に行くと3.5km先。
電車が1時間に1本では辛い。
318 :
名無シネマさん:01/10/15 12:29 ID:JcdUIgbL
>>315 大悪人=天才演出家
と言ってましたよ。(出典、スキパラエヴァンゲリオン)
319 :
名無シネマさん:01/10/15 17:03 ID:sjeUGOFH
庵野秀明は学生時代、個人アニメシーンで鳴らしたそうですよ。
(「グループSHADO」で検索すると何か出てくるかも)まぁ、みなさんご存知でしょうが、
エヴァのテレビ版26話には、紙に線書きしたメタモルフォーゼ・アニメーションが
登場します。内容もよく女性によって作られる「性的」「内省的」な個人映画みたいです。
320 :
名無シネマさん:01/10/15 18:48 ID:HAUCgVzc
本人も隠してないけど性格破綻者だよね。
321 :
式日見そびれてまだ見てない:01/10/15 20:01 ID:E5V1vRHu
でも先着で本買わなくてわなのか。。。もう間に合わないかな?
もう関東ではやらないんかなー?
322 :
オカダマサル@極黒珈琲:01/10/15 22:46 ID:ow4Hek2S
323 :
名無シネマさん:01/10/15 23:24 ID:JcdUIgbL
>>322 当時ホントにこんなクオリティのアニメがテレビで流れてたら凄かっただろうねぇ。
>>323 でもこのクオリティーっていうか、発想っていうのは何処から来るんでしょ?
この映像だけ見ても、劇場版のエヴァを彷彿とさせるようなシーンが沢山あるよねんっ。。。
(地球が赤から青に染まるシーンとか、最初の爆破シーンとか。)
ジブリ(宮崎氏)かなっ?それとも特撮ヲタだったせいかなぁ。。。
そぅぃゃ最初のバニーガールになって剣に乗ってるシーンは、
フリクリ五話の参考(というかまんまだけど)になったそぅですっ。
325 :
名無シネマさん:01/10/16 13:46 ID:hYJlEsDM
庵野は15年前ゼネプロ・ファンクラブの会誌に
エロマンガを書いている。
326 :
名無し:01/10/16 14:14 ID:RnVrPdc/
>>324 宮崎の影響は少ないかと、その時代だとルパンとコナンの後くらい。
メインスタッフはプロかその後プロになった人たちばかり、
それをアマチュア作品ということでほとんどノーギャラで
馬鹿見たいな手間かけて作らせたのだからそりゃクオリティー高いはず、
これはこれだけのやつら集めてきたことが一番すごい。
爆破は有名な原爆の実験フィルムに元ネタがある。
ようするに当時のオタクの夢をしこたまつめこんだだよ
とうじネタがあまりにベタでそれでいて、それにあわぬ異常なクオリティで
笑いながらあきれて呆然とするとうのが一般的な見方
というかこれの元ネタがわからない時代になったんだねぇ。
328 :
名無シネマさん:01/10/16 16:01 ID:qwF7V6Qy
ナウシカは庵野本人はやる気満々だったらしい。
火垂るの墓で庵野が苦労してかきあげた軍艦のセル絵は、
監督のツルの一言で真っ黒に塗りつぶされてしまった。
>>327 ∠(´ー゚)┌ハハーン
いや、元ネタわかんなくてすびばせん。(^^;
厨房、いやリアル工房なものでして、、、
あ、関係無いけど庵野監督と母校(というか俺は現役だけど。)同じなんだよっ♪
330 :
名無シネマさん:01/10/16 23:36 ID:nyw6/tfD
>>325 知ってるよー。
肉が食えない女の子が主人公のエロマンガでしょ(藁
331 :
名無シネマさん:01/10/17 15:58 ID:yyCS3mwJ
宇部空港発・羽田行きの飛行機で
庵野監督と乗り合わせました。びっくりしました。
見た感じだけですが、意外に素朴そうな方でした。
ちなみに私も「式日」観ました。
独特の世界が繰り広げられてましたね〜
332 :
名無シネマさん:01/10/17 16:55 ID:S4LYLqMl
庵野の作品、俺はいいと思うね。
アニヲタじゃないけどエヴァンゲリオンは見た。
面白いねあれ。
ラブ&ポップも面白い。
今、個人的には日本の映画監督の作品で満足できるのは庵野の作品だけだよ。
333 :
名無シネマさん:01/10/17 17:08 ID:kyTdd3JU
>>332 日本の最近の映画をどれだけ見てるか分かんないけど、
最近は日本でも良い作品を作る監督がいるんだけど。
334 :
名無シネマさん:01/10/17 17:19 ID:UfbBmklR
>332
あなたはアニオタですよ。ちゃんと自覚して下さい。
日本の映画監督の代表に庵野あげておいて「アニオタじゃない」もないもんだ。
335 :
エヴァはおもろかったな・・・:01/10/17 17:27 ID:EKweGyAb
庵野オタはすぐにエヴァ以前、以後に分けたがるが、
アレだってパクりの固まり(コラージュ、リミックス?)じゃん。
アイツがやらなくても何時か誰かがエヴァみたいな事やったんじゃないの?
それが庵野だったってだけな気が。
アンノを祀り上げてるヤツ、正直可笑しい。
ま、エヴァンゲリオンはすげぇ面白かった。
久し振りにアニメ観ちゃった。リアルタイムじゃないけど。
336 :
名無シネマさん:01/10/17 17:36 ID:kyTdd3JU
>>335 言ってることは解るけど、エヴァ以降と以前では
アニメの商品としての流通している内容が変わった感じがする。
テレビで深夜にアニメをやっていたり、
その内容は以前では考えられない精神世界ものとか
グロテスクなもの。
庵野を祭り上げるのは、うざいけど。
良いのか悪いのか解らないけど
変化するための突破口を開いたのがエヴァだったのは確か。
あの盛り上がりは以上だった、本当に
ニュースで特集組むぐらいだから。
337 :
名無シネマさん:01/10/17 17:39 ID:+Y1ZjuBS
式日が理解できるということは、
それなりに不幸であり、同時に幸福でもある・・
338 :
名無シネマさん:01/10/17 18:27 ID:yoWl310Q
339 :
名無シネマさん:01/10/18 03:22 ID:nWQrbdot
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/saru/moeindex.htm ▼庵野 秀明
▼主な業績
山口県出身。
オタクアニメ「トップをねらえ!」「ふしぎの海のナディア」「新世紀エヴァンゲリオン」
ジ・アーティスト仕事「ラブアンドポップ」「彼氏彼女の事情」「ガメラ1999」「式日」
▼コメント
素顔のままウルトラマンを演じた筋金入りのオタクゴッド。オタクとしての頂点を「エヴァ」
できわめてメジャーになったとたんに豹変して昔の仲間を蹴落とすような(っていうか昔の
自分をおとしめるような)華麗なる変身ぶりで「オタク蜘蛛の糸」と呼ばれることに。どうも
「エヴァ」の「納期に間に合わないので無茶苦茶やった」演出を、一部の●●が「これこそ
芸術だ!」と勘違いして持ち上げたのが転落もといアーティスト転向のきっかけらしい。
しかしアーティストに転身したあとも女の子をバスルームに閉じこめてシメるという芸風は不変。
「オタクの魂、百まで!」とわれらファンを感涙にむせばせた。現在も八王子の本屋でひと
しれずサイン会を開催するなどジ・アーティストとして大活躍中。個人的にはこの人がおられ
なかったら「しろはた」も無かったと思うくらい、庵野先生には恩を感じている。一度は実際に
サイン会に行って握手してもらいたい、永遠のカリスマだ。これからも一生涯庵野先生ウォッチを
続けていく所存です。
340 :
-:01/10/18 03:23 ID:5xXto1p7
あげ
341 :
名無シネマさん:01/10/18 12:12 ID:4PVPiWjf
BSフジ「ザ・ロングインタビュー」に出演
放送日:10月19日(金) 20:00〜21:30
再放送:翌日20日(土) 13:30〜15:00
聞き手:八木亜希子・テリ―伊藤
342 :
名無シネマさん:01/10/18 15:51 ID:1pjnzyKj
「エヴァンゲリオン」、「ラブ&ポップ」
アニメ好きの奴に奨められて観たが
どこがおもろいのかさっぱりワカラン。
343 :
名無シネマさん:01/10/18 17:18 ID:RdXdoGiG
庵野の映画はどうしようもなくつまらない
とりあえずエヴァは支持する。
たぶんアニメの歴史上これ以上視聴者のズリネタになったアニメはないのでは?
対抗馬としては「うる星やつら」くらいか?
映画の話題じゃないのでsage
345 :
:01/10/19 00:26 ID:N1rGAjDe
>>339 いいかげんに本田透の文章コピペすんのやめたら?
「他人の褌でしか相撲がとれない」庵野のさらにまたがしでしか相撲がとれない心理学
ヲタクの文章なんてみたくないよ、
↑禿同
庵野スレはコピ厨が多いな…まじウザい!
347 :
名無シネマさん:01/10/19 10:30 ID:LtJ2rbGM
「エヴァンゲリオンは庵野監督にしか作れない」この言葉は真実です。
あんな恥知らずな作品は彼にしか作れません。ただし、この言葉はちょっと間違っています。
「庵野監督にしか作れないのではなく」、「庵野監督しか作らない」のです。
誰にだって作ろうと思えばあんな作品は作れるのです。しかし、意味がない上、
自分の創作生命を断ち切る可能性まであるため、誰もそんなことをしないだけです。
こんな事ができるのは日本のアニメ界には富野監督と庵野監督、二人しかいないでしょう。
まあ、ある意味では貴重な存在ですが、一人で十分です。
348 :
名無シネマさん:01/10/19 10:45 ID:1jsvbYpR
べつにいいじゃん。
いやなら観なければいいだけなんだから。
アニメが表現として閉塞に陥るのは、受け手が幼稚でオトナになろうとしないからでしょ。
いい年こいてロボットアニメの映画観ておいて文句言ってるなんて、それこそオトナじゃないよ。
349 :
名無シネマさん:01/10/19 11:00 ID:IhyymRwL
>>347 ごめん、何処が恥知らずなんだかわからん。
心情吐露系の演出? だったら恥知らずは文学、映画分野の作家には山ほど居るぞ。
そのへん、ちゃんと説明できるか?
350 :
名無シネマさん:01/10/19 11:23 ID:aXt0OsBt
>>347 削るならトミノの方だ
あのハゲしぶといよな。
351 :
名無シネマさん:01/10/19 12:03 ID:uPAaPcYN
石井聰互の「水の中の八月」を観て綾波レイの
キャラクターを作ったんじゃないかとちょっとにらんでる。
352 :
名無シネマさん:01/10/19 14:28 ID:tV4kwAQw
>351
俺は少女マンガ「はじめちゃんが一番」から
綾波レイのキャラを作ったんじゃないかと思った。
353 :
名無シネマさん:01/10/19 16:28 ID:DZIMQ+7K
ラブ&ポップのラスト。部屋がぐるぐる回るカット。
あれで、あの映画は許して良し。
354 :
名無シネマさん:01/10/19 17:53 ID:g6fpMd1a
「踊る」の人は押井になろうとした。
「継続」の人は庵野になろうとした。
355 :
名無シネマさん:01/10/19 20:43 ID:i5k4ihkh
356 :
名無シネマさん:01/10/19 21:03 ID:jWjt+rfT
357 :
名無シネマさん:01/10/20 12:07 ID:S7BzDJYN
映像センスには非凡なものがあるけれど、トータルに作品をまとめるという
意味では、バランスはあまりよくないと思う。
358 :
!:01/10/20 12:55 ID:0VlcaLZ/
>>353 そのシーン、樋口真嗣が任された部分だと思うよ(ワラ
おいらはラストのドブ川を歩くシーンで、
すべては赦される、と思ったよ。あのシーンのためだけに在った、と言ってもOK。
359 :
名無シネマさん:01/10/20 13:55 ID:Eor8ALii
あのエンディングは、コギャルもきちんと通過儀礼をこなし、地に足をつけて
本気で人生やってるってことだろ。だからいいんだよ。
それもまた、おぢさんの勝手な思い込みの投影にすぎないのではあるが。
360 :
名無シネマさん:01/10/20 14:08 ID:KvbmQuvN
素直にナマ足が良かったってのはいねぇのかい?てやんでぃ!
361 :
名無シネマさん:01/10/20 15:03 ID:ol+aFERo
だんだんルーズソックスがドブ川で汚れていくのがせつないねぇ。
362 :
名無シネマさん:01/10/20 16:00 ID:vLG0R5Nw
僕、映画のことよく分からないんだけども
実相寺昭雄の独特なアングルを更に妙な感じで発展させたような感じがどうもねー。
人間の肉眼のありかたからあまりカメラが離れてしまうというのは
どうなんだろうな。
363 :
名無シネマさん:01/10/20 16:27 ID:WjZlSj/q
「働き者のきれ〜いな手じゃと、言うてくれましたわい」
364 :
名無シネマさん:01/10/20 18:35 ID:lV5s+cjy
予告編がいい!!
うーん,本編も悪くはないと思うけど
やっぱり予告編だよね。バッハの無伴奏ヴァイオリン
パルティータのBGMなんてカッコ良すぎ。
女の子のモノローグと絶妙な掛け合いなんだよなあ。
坂道下って駆けていくところとかね。
エンディングもいいけどね。
365 :
名無シネマさん:01/10/20 18:38 ID:KvbmQuvN
つーか「これがあるから許す」なんて言葉言わせてる段階でラブ&ポップってダメダメじゃん。
366 :
名無シネマさん:01/10/20 21:14 ID:KEyGgCcx
>365
ラブ&ポップはエヴァの重度な信者でない限り
ひどい駄作です。
367 :
名無シネマさん:01/10/20 21:19 ID:VCguHXml
そ〜か?・・『式日』よりは、マシだった。
確か河瀬直美の名がテロップにあったけど、何してたんだ?
368 :
名無シネマさん:01/10/20 23:18 ID:DiN2V3Wu
>>367 たしかナレーションってゆーか、主人公の独白
369 :
368:01/10/20 23:24 ID:mJ8dHH9K
↑ちとわかりにくいな…
終盤の方で三輪明日美が内面を吐露するシーンの声っす<河瀬直美
370 :
名無シネマさん:01/10/21 10:24 ID:SGXI0JMq
庵野の駄目っぷり
371 :
名無シネマさん:01/10/21 12:05 ID:P46ox4JK
4回見た。何故かはまった。
372 :
名無シネマさん:01/10/21 13:24 ID:eozz78t9
村上龍が中田とかを招待した試写会で、三輪明日美に向かって「(君の)人生変えたよ・・・」なんて庵野カントクはおっしゃってたような気がするんですが。
三輪明日美はあんま反応してなかったような・・・。
373 :
名無シネマさん:01/10/21 13:41 ID:TspTWPnr
三輪明日美はこれっきりだったね。
>373
「マンホール」て映画に主演してたよ。
あと北海道ローカルのドラマにも。
375 :
名無シネマさん:01/10/21 14:30 ID:8Q08zPyU
あれ?
俺には三輪明日美って女子高生女優として活躍しまくってるように思えるけど。
376 :
名無シネマさん:01/10/21 16:02 ID:y56E8+rk
三輪ひとみの方じゃないの?
377 :
名無シネマさん:01/10/21 17:49 ID:KDycuObx
どうでもええが、映画版は画像にフィルターかけてんのに、
ビデオはビデオ映像のままで発売してる。つまんない理屈こねないで
劇場の状態で再リリースしてくれんか。
どうでもええが、映画は画像にフィルターかけて、
パンチラを消してるしてる。つまんない理屈こねないで
パンチラの状態で再リリースしてくれんか。
379 :
庵野:01/10/22 01:10 ID:FBILGBL/
>>378 パンチラ写ってるオリジナル・フィルムは僕専用です。ハァハァ(;´Д`)
380 :
名無シネマさん:01/10/22 11:01 ID:JRXPbnfH
庵野のクリエイターとしての姿勢は糞だね
内罰的なのはいいが、過去の作品まで否定するなよ
それってファンも否定してるってことだぞ、あいつ実写の才能ないんだから
エヴァは奇跡的な面白さだったが、ラブアンドポップとか見てらんないほどつまらなかった
まごうことなき駄作って奴だ、自分の土俵で勝負しろや、新人とかいいわけして見苦しいよ
プロモとか撮ってりゃいいのに>アンノ
アニメにしろ実写にしろ「映画」監督の才能はないんじゃないの。
(テレビかプロモにしといてよ)
382 :
たけし怪獣記の怪獣:01/10/22 11:35 ID:+Bg/idAH
ラブを見る限り、村上龍よりは監督の才能ありだと思うよ。
誉めるんならもう少しマシな監督名を…
384 :
名無シネマさん:01/10/22 12:19 ID:NWReaEiI
ダメなところ
・エヴァを太宰系にしてしまったこと
・オタなのに一般人ぶっているところ
・嫌になると逃げ出してしまうこと
・矛盾しているところ
・ヒゲを剃らないところ
ひとまずこんなけ上げてみたんだけど
この他にダメところあります?
・映画を(オタへの)復讐の材料に使ったこと
(あれが本気で作りたかった物ならそれで問題無いんだけど、
「オタにどうこう」と言うのを聞いて(ウソであってほしい)、
監督の風上にも置けないとんでもないヤツだと)
でもそんなクソ映画に金払ってやった自分が
(グッズ・関連本に手を出してないだけいいか)
一番情けないのかも…。
386 :
名無シネマさん:01/10/22 12:56 ID:19ygKzlm
俺は商業ベースの監督で村上龍よりダメな監督を知らない。
387 :
名無シネマさん:01/10/22 16:39 ID:Zy090zzP
桑田圭祐、小田和正よりはマシと思われ。
次から次へとヘタレ監督名が列挙されてく…
389 :
名無シネマさん:01/10/22 17:20 ID:19ygKzlm
>387
いや、それに比べてもひどい。
丹波哲朗に比べても村上龍の方がはるかにひどい。
この意見に納得できなければ村上龍の「だいじょうぶマイフレンド」を見てくれ。
こんなひどい映画作ろうと思ったって作れねえ。
390 :
名無シネマさん:01/10/22 18:00 ID:4uH8nDha
Coccoのクムイウタとエヴァの精神世界が妙にシンクロする。
ここ、コピペばっかじゃんよ。
392 :
名無シネマさん:01/10/23 07:02 ID:mjU6h+l9
また面白いことやってくれる人、出てこないかな。
もうそれだけが望みだよ。クソでもなんでもいいから。
心霊モノ、整形モノの俗社会現象は飽きが早い。
もっと面白い俗社会にして欲しいね。
393 :
名無シネマさん:01/10/23 11:13 ID:RQITPvQK
押井守も庵野も、アニメの人が監督した実写映画はつまんないんだよね。
見るのはアニオタだけだし。
押井、ワイダが好きだからって、わざわざあっち行って撮ったって、
小津が好きなダメ監督ヴェンダースみたいなだけじゃん。日本で撮ったヘンな映画あるけど。
そのへん考えると、娯楽に徹してる金子修介のほうが好感持てるけどね。
394 :
名無シネマさん:01/10/23 13:41 ID:jldi9iUa
>>393 娯楽にしても金子修介はあのていたらく・・・ゴジラダメだと思うなあ・・・ガメラは脚本家の物だからなぁ・・・
395 :
名無シネマさん:01/10/23 13:42 ID:lqKEsHxU
これからの邦画は、 庵野 と 岩井 が面白くしていきます!
396 :
名無シネマさん:01/10/23 14:22 ID:u5lt0vjA
押井・庵野作品などは、いわゆる変態逸脱萌えオタクどもの
好む"アニメ"とは厳密には異なり、写実的な"映画の文法"を守って
おり、「アニメーション映画」という"映画のジャンル"に入る。
397 :
名無シネマさん:01/10/23 15:34 ID:1E6AIGaw
僕は、宮崎さんや、押井さん、庵野さんのような、
天才アニメクリエーターになりたい25歳引きこもりですが、
どのようにしたらあんな風になれるでしょうか?
やはり、まずは代アニに入るのが良いのでしょうか?
398 :
名無シネマさん:01/10/23 15:55 ID:mUtgyjmw
>395
頼むから岩井監督とインディーズ監督を列記しないでくれ。
399 :
名無シネマさん:01/10/23 15:58 ID:mUtgyjmw
>397
とりあえず未来の孫にネコ型ロボットを送ってもらえ。
今25歳ならそれ以外の方法ではあんな風にはなれん。
>>399 まぁまぁ、大器晩成型ってのもあるし…
今から代アニで勉強して、50代くらいに映画監督として芽が出ることを
期待してます。
401 :
名無シネマさん:01/10/23 17:47 ID:WozA+Y10
ラブ&ポップは見終わった後に明るくなる。
私はエヴァが苦手な人です。
402 :
名無シネマさん:01/10/23 23:23 ID:sRJBzN/D
実は庵野は映画技法に則って忠実に撮る監督だよ。
編集とか見れば一発でわかるじゃん。
403 :
名無シネマさん:01/10/24 01:17 ID:ZnDGvBUG
庵野とスティーヴンキングは映画監督としての方向性は近いかも。
下手に別ジャンルで成功しちゃうとまわりが見えなくなっちゃうんだろうな。
404 :
名無シネマさん:01/10/24 12:09 ID:Z+M5nDSp
絵コンテはすばらしいよ
405 :
名無シネマさん:01/10/24 12:40 ID:9/LhRraK
このスレおたくばっかり!!
ラブ&ポップ、劇場ではよかったけど
家で観たら隙だらけで
しかも原作そのまんまじゃん!
好きだけどね、庵野。
AV作りたいて言ってたね
406 :
名無シネマさん:01/10/24 14:04 ID:kEo8zdhH
おっさんがムリして若者を必死に肯定。でも、結論が
「自分だけは大切にしろよ」だって。ププ。オヤジと呼ばれるのが
病的に怖い奴らの集まりだな。
407 :
名無シネマさん:01/10/24 16:41 ID:CVdj74OL
しかし最近見たけど渋谷の街の変化に驚いた。
でも工事中のマークシティのフェンスなんかがいい感じだったけど。
携帯を貸し借りなんてしないしな。
408 :
名無シネマさん:01/10/24 21:05 ID:VXgL2BTo
こら、25歳
409 :
名無シネマさん:01/10/24 21:09 ID:VXgL2BTo
庵野監督のAVなら結構エロいモノになると思います。
410 :
名無シネマさん:01/10/24 23:07 ID:MMLuv5QQ
庵野のハメ撮りで見てみたいね<AV
411 :
名無シネマさん:01/10/25 10:33 ID:7uJHQeGg
いや、不能者のしつこい視点でいってほしいです。
多分マゾっ気の強い方じゃないかね。
412 :
名無シネマさん:01/10/25 11:47 ID:Dov4xUaO
渋谷に住んでた頃、男友達と二人でパルコまで見に行って、
帰りに宇田川町のシェーキーズでコーヒー飲んで帰ったなぁ。
むなしい思い出だ。
413 :
名無シネマさん:01/10/25 14:09 ID:QTQYpCFc
まあ、自分の感想としては「悪くはない、でも同じ手法で2作目
は観たくない」って感じかな
414 :
名無シネマさん:01/10/25 15:48 ID:OAPcmTSI
5歳年下の彼女(一昨年まで女子高生)にビデオでエヴァ劇場版を見せたあと、「ラブ&ポップ」も観た。
エヴァの方が本命で、絶対おもしろがるぞ!と期待していた、反応はいまいち。
でも、「つまらなくて寝ちゃうかな・・」と思った「ラブ&ポップ」が彼女にはえらい面白かったみたい。
感想言い合いながら、すごい盛り上がった。
彼女にとってはすでに、「ラブ&ポップ」に出てくる高校生ファッションは「ダサい」らしい・・
俺の高校時代はルーズソックスすらなかったというのに・・
415 :
名無シネマさん:01/10/25 16:42 ID:GZ5n+GJd
フィルムメーカーズで庵野本つくってくれんかな。
416 :
シンジ:01/10/25 18:31 ID:CeucKGpG
.,llllllll'''illlllllllllllllllllllllllllllll' .llll| ''llllllllllll! ..''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
.illl''゙ ,lllllllllllllllllllllll'lllllll' .'ll| .'llllllllll, ''llllllllll'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
l' .,llllllllllllllllllll'゙ .llllll゙ .'l! _''llllll! .'lllllll!.'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
.llllllllllllllllll' llll|, . ....゙゙'''''''''''''ll'::iii,,,_ ..'lll! 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
llllll'lllllllll| ,,il'''lll゙.゙:. .,,..、´ ..゙''lii, 'l .'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
'lll゙ lllllllll!.,:' .',,,,_. '´...:l''''':l;ii,,_ .': ,lllll'゙.lllllllllllllllllllllllllllllllll|
.'| .'lllllll|. .,ill''゙゙:'lli, .:゙.lllllli, .,ll'゙ .lllllllllllllllllllllllllllllllll|
..'lllll! l| .l,,llll. .i,,llllllllll .'lllllllllllllllllllllllllllllll
..'lll! .' .lllllll! .llllllllll'゙ lllllllllllllllllllllllllllll!''!
.l .'゙゙ .゙゙゙゙゙ llllll'゙'゙ __.'llllllll'゙
.| ,.:' .,lll' ,..::''゙゙.'!.llll'゙
.| ll' ';::..., .!
.'! :'゙ .,...´
.':, ;,,,,,,,i:''
.:., .'l''....: lllllllll!
..':._ ,ll''lll!゙
,...:..:... .':., .l
,...' .':., .''.,, .|
.,..:'` ..':: ..'':...:.,,,,..,,......::'''゙ |'''',.'''''.._
,.'´ ::_ _____ .':..:''..'':..,,,,......:| _,,.......:::.''''゙` .'!
,......:' .::::::::'''''''゙.. ̄ ....'l. 'l ..! ,..:'''.`
417 :
名無シネマさん:01/10/26 10:45 ID:0/cBWS6A
押井や庵野がアニメの分野を通らずに
実写の世界に入っていたらどうなっていたのだろう。
418 :
名無シネマさん:01/10/26 11:16 ID:MX8HOPUa
>417
庵野はもともと実写。
インディーズに近いが。
420 :
名無シネマさん:01/10/26 11:34 ID:MX8HOPUa
>419
スマン、知らん。ビューティフルドリーマーより前は全然。
でもそのころから今まで押井を「イイ!」と思ったことがまるでないので興味もあまりなかった。
421 :
名無シネマさん:01/10/26 16:10 ID:uji3pd76
ラブの手持ちのカメラワークには感心したんだけどなー。
あのデジカメで撮った、建物なんかがグニャっと曲がった感じが新鮮だったけど。
1番いいと思ったシーンはじつは本編じゃなくて女の子が走ってるのを後ろから撮ってる予告編だった。
カメラワークとかはさすがに文章ではないけど、あの独特の雰囲気とか演出はまんま原作にあるよ。
村上龍の映像感覚溢れる文章力に脱帽しつつ、それを一切損なうことなく映像化した庵野の手腕に感心した。
庵野はやっぱり原作ものやらせれば良いよ。
422 :
名無シネマさん:01/10/26 18:22 ID:lKVFx/YL
まっじっすか〜?「ラブポ」良かった?
カメラワークサブすぎ、音楽はエヴァで受けたからって・・・(ラストの奴は良いけど)
文字の挿入手法もエヴァそのもの(しかもヘタッピ)
俺は「バウンス子ギャル」の方は良かったよ(近年まれにみる秀作とは言わないけど)
演技も良かったし(アドリブバリバリ、恐れを知らない子ギャルは凄い)
映像も良かったし、ラストなんて不覚にも・・・
423 :
名無シネマさん:01/10/26 18:34 ID:k2s0w8It
ラブ&ポップのカメラアングルがいいと思うのは見慣れていないからイイと感じただけじゃない?
ただ僕は村上龍が死ぬほど嫌いなんだけれど村上龍の不条理さは表現されていた。
424 :
名無シネマさん:01/10/26 22:57 ID:WWDJNRCR
村上龍に不条理ってあるか?
425 :
名無シネマさん:01/10/27 01:17 ID:4u94zUPp
426 :
名無シネマさん:01/10/27 01:23 ID:TwRX8HSo
庵野監督、カッコイイ!
普段はどんな人かな?怖いのかな?
427 :
名無シネマさん:01/10/27 01:35 ID:4u94zUPp
「式日」レンタルいつ開始するの?
もうレンタルしてるん?
未見なんできになってしょうがない。
誰かココロアル人教えて。
428 :
名無シネマさん:01/10/27 08:02 ID:flrbm9a7
DVDの本年発売は無し。
ミニシアター系を転戦中の間は発売しませんよ。
当然DVDレンタルも先のこと。
429 :
名無シネマさん:01/10/27 10:33 ID:9ls9OIXJ
庵野が影響を受けた監督とか作品はあるの?
430 :
名無シネマさん:01/10/27 11:29 ID:v4+G2Vgu
式日が、庵野監督にとっても「式日の日々」の終わりとなり、
自分だけの式日を迎える為の、最後の儀式でありますよう。
431 :
名無シネマさん:01/10/27 13:49 ID:9d5h/uPP
>>426 普段はぼーっとして鼻の穴ほじって、たまに鋭いこと言って、マンションで猫飼ってるよ。
432 :
名無シネマさん:01/10/27 14:03 ID:CB+ZHQhS
岡本喜八を盗みまくっています。
433 :
名無シネマさん:01/10/27 15:46 ID:3o9PKtUF
「溺れる魚」の堤は庵野信者。
434 :
名無シネマさん:01/10/27 15:47 ID:5LxVcc9j
>>433 そうなの?確かに「っぽい」感じはあるけど。
435 :
名無シネマさん:01/10/27 17:07 ID:L+j3tOEm
>431素敵っ!!
ってゆうか何で知ってんの?
436 :
名無シネマさん:01/10/27 18:07 ID:Zg7ilnZ6
ムルデカを庵野に再編集してもらいたい。
437 :
名無シネマさん:01/10/27 23:08 ID:wakhU8vL
庵野は編集マンとしても充分食っていけるだろうな。
438 :
名無シネマさん:01/10/27 23:23 ID:9d5h/uPP
439 :
名無シネマさん:01/10/28 12:10 ID:xmExW7jp
式日はヒューーッと氷点下の風が背中を吹き抜け、
血の気が引いていく音まで聞こえてしまったかのようなシーンの連続だった。
440 :
名無シネマさん:01/10/28 12:14 ID:d8FM5ZRj
んなこたあない
441 :
名無シネマさん:01/10/28 13:40 ID:oYvGnSYU
楠本マキの「致死量ドーリス」を庵野に撮らせてみたいんだけど。
ヒロインは吉川ひなのあたりがいいなあ。エキセントリック美人なら誰でもいいけど。
帰ってきたウルトラマン注文したYO!
WINMXでDLする奴は駄目だ。
443 :
名無シネマさん:01/10/28 14:41 ID:HD1wgxIR
タランティーノと庵野の演出は二流。
スピルバーグは一流。
タランティーノや庵野が、従来の映画のサンプリングなのに対して
スピルバーグは映画的に新たな分野を切り開いた、と。
444 :
名無シネマさん:01/10/28 17:19 ID:jvPUWSD4
スピルバーグはむしろ復興させた人だろ。
445 :
名無シネマさん:01/10/28 17:25 ID:lxKQkOg7
「ムルデカ」は編集の素材が既にダメだろ。
446 :
:01/10/28 19:35 ID:kQU8cDl8
>>443 まあ、見て文句言ってるだけの俺らは
映画監督レベルで言えば100流位なんだからいいんでない?
448 :
:01/10/29 08:37 ID:Zv83bj/v
それを言っちゃあお終いよ
449 :
名無シネマさん:01/10/29 12:16 ID:NppZJYtb
庵野と藤谷って別れたの?
もともと別に付き合っている人いたから、
いいように転がされていただけ。
451 :
名無シネマさん:01/10/29 16:25 ID:Udf035nx
「萌の朱雀」河瀬監督と庵野は意気投合してましたな。
452 :
名無シネマさん:01/10/29 18:22 ID:TG86AsrH
自己嫌悪で同志に向かって唾はく感じだよねえ。庵野は。
もしかして、ここって映画板一の長寿スレ?(藁
毎日かならず10前後のレスついてるし。
454 :
名無シネマさん:01/10/30 14:21 ID:FJzrpRmQ
藤谷の本読んだひといる?
455 :
:01/10/30 15:09 ID:7vQkegmI
みるか、んなもん
456 :
名無シネマさん:01/10/30 15:23 ID:SK+Jp6lx
スノッブかたぎな文学少年、世界を見渡す視線なんていう啓蒙的自意識から抜けられない文学少年少女にとって、
これはひいこら「読破」しておかなければ、なんて、さもしい思いにとらわれちゃったりするんだよね。
それって実は、肥大する自分自身を乗り越え続ける真剣なオナニーと化して、その眺め、たんに退屈だったりするんだよね。
庵野秀明における「エヴァ」に対して「エヴァ」の最初の方だとか「彼氏彼女の事情」がそうであるような。
まともな近代小説を書く技術に関しては藤谷はまあ、充分あったのだと思うよ。
457 :
名無シネマさん:01/10/30 16:58 ID:v+pj4+5Z
ファイトクラヴの方がおもろい
458 :
名無シネマさん:01/10/30 17:07 ID:93YbjqA2
庵野は桜井亜美に騙されてたよな。
459 :
オカダマサル@極黒珈琲:01/10/30 18:38 ID:CHwXXKp7
>>454 (≧▽≦)/ヨンダ!
っていうか、パンフの後ろに載ってたんだけど。
面白くなかったし、正直、良く分かんない、、、(;;´Д`)
460 :
名無シネマさん:01/10/30 19:23 ID:eGfetViG
>>433
庵野というよりアニメおたくやろ
461 :
名無シネマさん:01/10/30 23:34 ID:WRHFjRFm
桜井亜美って誰や?
462 :
知ったかぶり:01/10/31 05:53 ID:8JqR8bhI
文学は知らないが、言ってることは分かる(ような気がする)。でもこの映画は退屈だったな。
「読破」というよう努力が要るカンジじゃなくて、単に消極的な意味で映画として退屈だった。小さな自意識のセカイのハナシにしか見えなかった。
そんなのどーでもいーや、って気持ちになれないのかな。手作業のアニメやってんならまだしも、折角実写のカメラを手にしてるのに。
それとも、小さな自意識のセカイのハナシこそが現実なんだから、そこから始めねばならんってことでしょうか?
うそ臭いなぁ。
それは語り手の閉塞であって、世界の閉塞ではないと思うけどなぁ。
自分には『ラブ&ポップ』の、物語とはべつに映画に無関心そうに映っちゃってる女子高生の方がまだ面白かったな。
まあそれも幻想といえば幻想かもしれないけど。
463 :
名無シネマさん:01/10/31 09:00 ID:DoaKWcnN
>>420
押井守・・演劇畑出身
庵野・・・アマチュア映画畑出身。
庵野が学生時代作った自主制作アニメや特撮はマジでもの凄い!!
でも、「ラブポ」はやっぱり退屈で構図ばかりに凝った典型的な学生映画だと思う。
あ・・退屈っていうなら押井の実写映画の数々もか・。
464 :
名無シネマさん:01/10/31 11:35 ID:9HIH9ejH
ロケ地「宇部」での上映ですが上映開始時刻が決定したのでお知らせします。
劇場: シネマ・スクエア7
公開期間: 2001年11月10日(土)〜2001年11月23(金)
上映開始時間: 11:00- 13:45- 18:15- 21:20-
465 :
名無シネマさん:01/10/31 13:30 ID:sYzJJPAS
式日、半分くらい観て気持ち悪くなって最後まで観られなかった。
あんまり真剣に見入ると駄目なんだろうか。
ラブ&ポップはもう一度観たい。好き。
466 :
名無シネマさん:01/10/31 13:36 ID:x1CzCAJu
>>463 押井が演劇畑出身って初耳。
押井は学芸大の映研で金子修介の先輩。
だからいったら自主映画出身だと思うけれど。
庵野は映画というより自主アニメと実写は特撮オンリーだからなぁ。
オタク系のみだ
467 :
名無シネマさん:01/10/31 15:31 ID:70+ngHb6
押井より庵野のほうが好きだな。
>>466 うん、自分も演劇畑出身って聞いた事ないよ。
(多分間違ってると思われ
469 :
名無シネマさん:01/10/31 18:03 ID:e1KSvazh
パトのころは押井マンセーだったがエヴァで庵野マンセーになった
只のミーハ―ですが、何か?
470 :
名無シネマさん:01/10/31 19:10 ID:wT29k1dK
,,-=~;:::::::::ヽ_
/;::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::;;;::;:::::::::::::::::::i
/:::::::::::::::::::::::::::::/-vi::;::::::::;::::::::|
|/i:::::::::::::::::|;::i::/ |;::i::::/::::::::i
|::/i:::::/:/|:/|i ---V|;/;:=-::l
`' i;:/|/<ill`' "iil`> V6/:/
ウ〜ン `'ヽ /-::/,
,,.`-, `_ ,,-~"`"'';:=,,
/:< \_.,,.-~ ヽ;::ヽ
/;::::::::ヽ// ヽ / ̄ ̄./;::::::::::ヽ
`iヽ;;::::::::| i-, /;::::::::::::::::::ヽ,
| \:::| ヽ, / ,,-~::::::::::::::::::::::,,-'
.i レ i;ヽ'-";:::::::::::::::,,-=~/i
.| .| /::::::::::::::::::::::::::|^ i:|
ノ / |;:::::::::;;;:::::::::::::::::| . |/
| / i;;:::;;;;-=-,;;;;;;;;;;-| i;i
|ノ | `i::::::::::::::::::::::::::| .i/
i| | >-=-------| i|,
,,-────,,,.., ヽ. / ,-"~^=/::/=-~./ |-, __
i ~^^=--,, ̄~=-,,`" i~::::-;;;(;;;(.;;;;;/=- |;::ヽ ,,,,--=-~二 ~^=^ヽ
i二二二^ ̄ ̄ ̄~^==------,~'';,,;::::::::::.)::::),;^ /::::;;;.ゝ,,-~ ,,-~^ .|
l | ~ ̄ ̄ ̄^=--|---- | '';:,.;::::/:::.;/ ,-^,'''' -~ /
.|ー-,| |__| | ';::., |:/ ,-;;';;'' ,,-^~ /
| | | | i~^-,;:;/ ,-~;:;; ..,,-=^~ ,,,-,,-~
.l | | | |ー-" ,,-~,----~ .._.,-二-~
| i | | |,, _/ ̄ ̄ _,-=~^,,,,-=~
.|___| | | |/,ノ ____,,,;::=~;;;=--^'
| | |----| |=------,,,=--~^^''''
~i=--<二二二~=----| .| |二>,,,=~ |
| ~^^^^^^^^^^^| | ,-^ ,,=^ 庵野のアホ、と。
└ー---──--------,,,,__| |~~ ,,-~
471 :
名無シネマさん:01/10/31 23:21 ID:r1CuIXzy
472 :
名無シネマさん:01/11/01 00:20 ID:0IopfVEw
473 :
名無シネマさん:01/11/01 13:01 ID:z24wfyFU
FMラジオやってたね。曲の合間にぼそっとサハラの思い出を語ってた。
474 :
名無シネマさん:01/11/01 14:05 ID:zg0RrKE2
で、来年には新作みれそうかい?
475 :
名無シネマさん:01/11/01 14:11 ID:gp65ESPl
くだらない質問ですが
アニメまったくみない人で庵野監督の映画好きって人はいるの?
(できれば20歳以上の方)
476 :
名無シネマさん:01/11/01 15:04 ID:/grKPlzn
アニメみまくって、庵野の映画大好きな30男です。
庵野と押井と宮崎以外のアニメ以外は見ないで
30過ぎてますが駄目ですか
478 :
名無シネマさん:01/11/01 20:42 ID:0IopfVEw
479 :
名無シネマさん:01/11/01 20:54 ID:jAyd33wU
庵野と押井以外のアニメは見ないで
20過ぎてますが駄目ですか
480 :
名無シネマさん:01/11/01 21:20 ID:0IopfVEw
>>479 それはダメだよ。 富野を見なくちゃ。 イデオン見なさい。
481 :
名無シネマさん:01/11/02 05:04 ID:/jST5k+E
>>475 オレもそう。見ても庵野・押井・宮崎くらいかな。
これらは映画として観ることができるので。
482 :
名無シネマさん:01/11/02 05:25 ID:ayUStkgG
>>475 その質問の仕方が間違ってるよ。
今現在この日本で生まれてこの方アニメを全く見たこと無い人なんていないし
映画好きなら宮崎駿や押井守は見る人多いだろう。
一部のアニメ嫌いぐらいで(でもこういう人たちでも子供の頃はアニメ見てただろうし)。
まえに、宮崎・押井・庵野の代表的三人はアニメつうよりアニメ映画をつくってきたんだって指摘があったけど、それ納得。
映画的な普遍性があるからこそ受け容れられてきたのかもね。
484 :
名無シネマさん:01/11/02 11:14 ID:Z1TKkiX0
>>483 そこにぜひ富野も加えてください。
∀の映画みたら他のアニメみれなくなると、君は!
485 :
名無シネマさん:01/11/02 11:24 ID:9sbBesAi
宮崎は一般人にも知られているけれど
庵野、押井は一般人には「誰?」という人。
庵野はどう化けるかわからんが押井は一生マイナーだろうね。
押井が海外で評価されているというのもかなりマニアの幻想だと思う。
海外で受賞とかいっても
東京国際映画祭で特別賞取ったりするマイナーヨーロッパ映画が日本で受け入れられたかというとそんなこと無い。
あくまでマニアにちょっと受けたという程度。
映画的な普遍性,、
海外で評価されているというのもかなりマニアの幻想だと思う
文化コンプレックス、キモーイ
487 :
名無シネマさん:01/11/02 15:37 ID:0j5paXMe
富野がいなかったら庵野もいないわけだし。
488 :
名無シネマさん:01/11/02 17:59 ID:+VRI6vXX
フタリシバイを読んだ。
「アニメが作れれば映画は作れる」そうな。
作法としては近いかもしれないが、作品としては違うんじゃないのかい?
映画界に「客演」させてもらっているって感じが否めない。
489 :
名無シネマさん:01/11/02 18:14 ID:5Estn8f1
富野は明らかに劣るだろ
上記3人に比べたら。
かたまりとして見るとおもしろい、興味深いというだけで、優劣は関係ないと思う
491 :
名無シネマさん:01/11/02 19:35 ID:wF1vnEdS
>>489 そうか? 単に演出家という観点だと富野はその中でヘタすると一番なんだが・・・。
492 :
名無シネマさん:01/11/02 20:32 ID:Pc68dPoC
493 :
名無シネマさん:01/11/03 11:40 ID:a5PvoRx7
庵野 秀明
○○ ○●
1111 7 8
総運37○ 独立心強く、誠実で努力家。周囲の信頼を得て成功をつかむ。家庭運○。
人運18○ 抜群の積極性で成功をつかむ。面倒見が良く協調性もあり、自立心に富む。
外運19△ 身分をわきまえて行動しないと不運に。犯罪傾向。
伏運33× 事故運あり。
地運15◎ 調和、円満、幸福運。
天運22△ 目の前の幸福を逃しやすい家柄。
陰陽 □ 悪くはない配列です。
494 :
名無シネマさん:01/11/03 13:03 ID:w6WGMGjB
>>486 「映画的な普遍性」ってのはね、つまりアニメは映画になることでしか“ほんもの”としては受け容れられないってことだよ。
映画になろうとしないアニメは、“ほんもの”としては受け容れられない。
観てるおれたちの目がそういうふうに質を判断するようにできちゃってるから。
495 :
名無シネマさん:01/11/03 13:30 ID:xQdrd7s8
11月18日(日)に地元エキストラの方々による特別 企画「式日巡礼」が行なわれます。
巡 礼 先: 銀天街周辺ロケ地
巡 礼 日: 平成13年11月18日(日)
出発時刻: 14:00
帰着予定: 16:00
集合場所: 宇部市中央町銀天街「銀天プラザ」
案 内 人: 地元エキストラ有志
移動方法: 徒歩
参 加 費: 無料
参加申し込み→
http://member.nifty.ne.jp/shado/sb/ 申し込み多数の場合は抽選とさせていただく場合がありますので、
あらかじめ御了承下さい。
496 :
名無シネマさん:01/11/03 14:12 ID:MkRrgms4
アニヲタがあつまるのかな。
498 :
名無シネマさん:01/11/03 15:29 ID:MkRrgms4
本人が居ないんだから、本編見た人間だけじゃない?
女性比率が高い集まりになるとみた。
499 :
名無シネマさん:01/11/03 15:36 ID:X/zXr3N8
剣太郎セガールもかけつける予定です。
500 :
名無シネマさん:01/11/03 16:18 ID:LoDBrjnr
ガメラ1999を今更観たけどおもろかったよ。
最後の方の、死んじゃおっかな、と畳み掛けるように独白し続けるプロデューサーに爆笑。
庵野の作品に漂う(って、エヴァとコレしか観てねーけど)人間関係がギスギスしてる感じ、
やっぱりおもろいなぁ。今度ラブアンドポップも観てみようと思った。
501 :
486:01/11/03 16:43 ID:dOC2m+Eq
>>494 >>観てるおれたちの目がそういうふうに質を判断するようにできちゃってるから
それが文化コンプレックスだっていってるの、高々100年程度の歴史しかない
映画にたいして「できちゃってる」なんていえるんだ?そもそも映画が映画と
して成立させているものはなに?もともとそんなもの
存在しないんだよこの100年程度でできた幻想みたいなもんだよ、
そんなものに普遍性やほんものなんて言葉使いたがるのが恥ずかしい。
追伸 アニメは映画以前から存在します。
502 :
494>>501:01/11/03 17:13 ID:7AIuNGOX
>そもそも映画が映画として成立させているものはなに?
>もともとそんなもの存在しないんだよ。この100年程度でできた幻想みたいなもんだよ。
存在しないなら、じゃ貴方は観た映画(アニメ映画含む)に価値判断を下さない(下せない)ってことね?
その全体が幻想に過ぎないって言葉で指摘するのと、けれど自分の目がそれをそのように現実に見ているかということはべつのこと。
おれは、たとえばオタク系のアニメなんかが結局一般に受容されたりしないこととの差異を言いたかったんだけど。
つまり、俺が言ってる「アニメ」ってのは広義のアニメーション全般じゃなくて、日本で比較的一般に受容されているアニメのことね。
日本の宮崎・押井・庵野みたいな人達の場合は、その作品に映画的な視線と重なるものが濃厚だからこそ一般に受容されたのと違うか?と、そう言ってみたかった。
それを暫定的に「映画の普遍性」と言ってみたの。
勿論、世界全体の視野から言えば、アニメーションというジャンルには独自の形式があるんだろうけどさ。
503 :
名無シネマさん:01/11/03 18:08 ID:SgUYaZU1
劇場版クオリティって言葉が有るけどね、それは大画面でお金取って見せるためにやってるんだよね。
劇場でかかる作品は興行という側面を考えて作られる事ぐらいだよね。 違う部分って。
どっちにしろ富野と前出3人を比べて劣るって言い切る奴はアニメでも実写でもいいけど、今までの人生
で見た映画の総数の三倍みてからやり直せって感じ。富野がダメなら、宮崎以外庵野も押井もダメだろ。
504 :
486:01/11/03 18:41 ID:dOC2m+Eq
>>502 >>存在しないなら、じゃ貴方は観た映画(アニメ映画含む)に価値判断を下さない(下せない)ってことね?
私は映画が映画であるために必要だとされていることの多くは、ここ百年の商業映画が
映画ビジネスとともに成立させているにすぎず、今後百年後には映画ビジネス(別に使いたければ
映像文化でもかまわんよ)とともに変化していくものであり、そのようなものにたいして
普遍性などという言葉を使うのは、だせぇっていっているのであって、
自分が見て自分がどう思うかということと全然結びつかないのですが、
判断は下せますよ、ただ普遍性なんて言葉は間違っても使いませんが。
誰でも家族で安心して見られるアニメとしての宮崎以外、押井・庵野が評価されているってのは
所詮マニアックでしょう、庵野はエヴァの一発、サブカルさんのメシの種として、押井は
瞬間風速でビルボード1位でジャパニメーションで商売したいゴロに持ち上げられてるだけ。
海外で瞬間的に売れるのはマニアと映像関係者が買うから発売週に売れるの、
全く普遍性なんてないの、そもそも映画っていうものは普遍性よりもローカル性の
強いものなんだよ、ハリウッド映画見れば感じない?
受容されてるということでいえば、バンダイや東映が世界中に垂れ流してるテレビアニメの
ほうがよっぽど受容されてるよ、アジアにいけばどんなへんぴなところでも
ドラえもんといえばみんな知っていて人気、ヨーロッパじゃ日アニの名作劇場は
日本で作ったことなんて知らずにみんな見てしっているし、それこそ文化侵略として
問題になったことなんて数しれずでしょ。ビジネス規模としてみれば比べようがない。
なんかアニオタのアニメマンセーみたいなったな、単に偏狭な映画オタが嫌で
所詮、宮崎・押井・庵野ってのも要するにマニアックなベクトルが少し違うだけ、
それが映画オタにうけたり、反対に微妙にずれると私怨や憤怒であふれるてるだけでしょ、
それをおえらい映画様の普遍性だとかいわれてもね。
そろそろ飽きてきたのでsage
505 :
名無シネマさん:01/11/03 19:21 ID:7AIuNGOX
たとえば宮崎アニメやら押井氏や庵野氏のアニメを他の盆百のアニメと別なものとしてみていた自分の目を信じてものを言えば、
そこに「映画の普遍性」という言葉をあてはめたくなるんだけどね。
その他のドラえもんなりなんなりにそれがあるかというと、少なくとも自分の目にはなかった。
前に、
>観てるおれたちの目がそういうふうに質を判断するようにできちゃってるから
と書いたのは、それが幻想でしかなくても、やはりそのように現に見分けてしまっている自分の目があるということ。
だから、あなたの目はそういう質の判断をしてないのか?と、それが疑問なの。
自分の目はどうして、凡百の(たとえばテレビシリーズの)アニメみたいなのと、アニメ“映画”を見分けてしまっていたのか。
あるいはアニメに限らず、テレビドラマと映画の差異を論うようなひとはたくさんいる。
それは“文化コンプレックス”なの?そうは思えないけど。
ちなみに、富野氏のガンダムなんかも好きでずーっと見てきたけど、それが映画として結実してる作品って、正直ひとつもないと思うんですが。
あ、でもそれを言ったら庵野氏もそうか・・・。んー、でも富野氏自身「ガンダムはロボットアニメに過ぎない」って言ってたし、反面「『オネアミスの翼』は映画だった」とも言ってたし・・・。
やっぱこれも“文化コンプレックス”から生み出される言葉なんでしょうか。
506 :
名無シネマさん:01/11/03 22:35 ID:bYI98O6h
半年くらい前に放送してたNHKのドラマについてやたらNHK板で
「庵野っぽい」とか「庵野がぱくった」とか騒いでたんだけど…
少しでも作風が似てるといつもこの調子で言われるのかな?
>>504 どうでもいいけど、そんなに熱くなって、きもいよ まさにオタク
508 :
486:01/11/04 00:29 ID:B8l0iHvD
いちよう505でいいたいことはいってるのですが。
>それが映画として結実してる作品って、正直ひとつもないと思うんですが。
その結実ってなに?
押井も映画、映画って盛んにいうけど、押井がいう映画に値する映画と呼べるものは
ほとんどないといっている、富野も押井も映画監督になりたくてアニメやりはじめた映画オタク。
ついでにいうと富野も押井も一度他のメディアの仕事してドロップアウトして、
そこで映画にたいするコンプレックス抱えてアニメやってる人たちだから余計業が深い。
普遍性なるものが何かを語らず、ただ在るとだけ語り、俺普遍性にもとづいて
それぞれが個々の映画を語る。それはオタクが言う萌えなるものと何ら変わらず。
>そもそも映画っていうものは普遍性よりもローカル性の
>強いものなんだよ、ハリウッド映画見れば感じない?
続けるならとりあえずこれについて語って、それからインド映画が素敵に無駄に長くそして
程よくお馬鹿なのかも考えると面白い。
>あるいはアニメに限らず、テレビドラマと映画の差異を論うようなひとはたくさんいる。
>それは“文化コンプレックス”なの?そうは思えないけど。
まさにそうだよ、テレビ以前の映画の役割は今以上にテレビ的だった
テレビというメディアが映画より身近なメディアになったとき、映画の役割が減ったから、
能や歌舞伎という斜陽芸能と同じように文化として芸術としてのアイデンティティを求めているだけに過ぎないよ。
>>507 ごめん、熱くなってるんじゃなくて、からかってるの、飽きたら辞めるよ。
富野の映画って、純粋に映画といえるのは逆シャアとF91しかないんじゃネーノ?
イデオンの新作部分はテレビアニメの延長だと思うからナー。
ちなみにファーストに∀は新作カットがあるとは言えテレビの総集編だろ?
そうすると富野の作った映画で良い映画ってあるか?
俺はテレビアニメの監督としてはそれなりに優秀だとは思うが、
映画の監督として言われるとピンとこないんだよな。
まあ、そう言ったら庵野もちゃんとした映画はラブアンドポップに式日だけだがナー。
510 :
名無シネマさん:01/11/04 02:01 ID:bKcPrT1h
つーか、アニメ業界的には、監督・演出家といえば、
宮崎、押井、庵野、富野でなくって、高畑だよやっぱりって感じらしーぞ。
そんな話をどっかて聞いた。
オレには、もう一つピンとこねーけど、確かに赤毛のアンは好きだ。
って、スレの本題にもどすけど(大体ここはアニメ板じゃねーし)、
24人の加藤あいの松尾スズキ脚本庵野監督のやつってどーっだったの?
見逃しちゃってさー。かなり観たかったのに。
511 :
名無シネマさん:01/11/04 02:09 ID:XiJdX/t4
>>509 映像で物語りを語るのが監督だとするならば、富野は立派に監督。
最高傑作はイデオン発動編だ。 つか、TVの再編集でも映画には
なりうるだろ? 映画という文化に何を求めてるのか知らないけど。
509に同意するぞ。
テレビと映画じゃ全然違うよ。とくに時間がさ。
テレビアニメのエヴァはすばらしいと思うが、
映画版は、一回目はテレビの総集編で、二回目はテレビの続きでしょ。
513 :
名無シネマさん:01/11/04 03:45 ID:XiJdX/t4
エヴァってのはテレビ版24話+劇場版併せてエヴァンゲリオンって作品な
ので、映画とTVを分けちゃダメでしょ。 あとイデオンも。
あと、高畑は好きだけど、アレが最高ですって言ったら、世界が殺伐としす
ぎだと思う。
イデオンは庵野秀明の重要な材料の一つなので、見ておく事を勧めるよ
>庵野評価派のみなさん。
514 :
名無シネマさん:01/11/04 09:34 ID:jnjYfd9R
515 :
名無シネマさん:01/11/04 13:00 ID:Ktb99nIb
516 :
名無シネマさん:01/11/04 14:46 ID:4sbzGnu+
ラブ&ポップは4回みたなそーいや。
517 :
名無シネマさん:01/11/04 15:32 ID:r3XnnFOg
批評能力っていうのはさ、自分でものを作ろうと志した人だけが、
作品の良い悪いを判断する課程で身につけられるものだろうと思う。
ラブ&ポップがクソとか言ってるひとは、どんな映画がお好みなのかな。
518 :
505:01/11/04 15:43 ID:MBx8/+WA
>>507 自分なりに思う「映画の普遍性」を具体的に言えば、そりゃ時間の扱い方だよ。
だから、個別的に存在する映画の価値は、それを見ているこの目をどれだけ濃密な時間の感覚で引きつけてくれるかどうかだよ。
時間は瞬間へ向かって限りなく微分され、また歴史的に積分されていくものでもある。
そういう時間の感覚の凝縮をそこに見せて、引きつけてくれるかどうか。(凝縮されるものには、たとえば積極的な意味での「退屈」も含まれる。)
自分には、それが「映画の普遍性」に思える。自分の目はそういうふうに映画とそうでないものを見分けてしまっているように思える。
そしてこれは連鎖する映像という映画の形式の固有性に根差している本質でもあると思う。
更に付け加えれば、自分の感覚では、20世紀の連鎖する映像の歴史はそれを軸に退落していく歴史なのではないかとも思える。
その退落は映画の発生当初から始まっていて、所謂“芸術”志向な映画の歴史はそれへの反動(原理主義)闘争の歴史なんじゃないのか?とも思う。
誰だか忘れたけど、「テレビははじめっから言語的なメディアだ」って指摘がある。
俺もそう思う。テレビの映像は、ありゃ“挿し絵”だ。時間をそこに映し出したりはしない。
>映画っていうものは普遍性よりもローカル性の強いものなんだよ、ハリウッド映画見れば感じない?
これが何を言ってるのか俺にはよく分からん。
ひとつ言えるのは、たとえば人間の言葉は人間の本質であって、個別的な各言語も抜き差しならない現実そのものとなっているが、
映画(連鎖する映像の歴史)はそれこそあなたの言うようにたかが100年ちょっと歴史しかないと言うことだ。
だからあなたの言うような映画のローカルな個別的な歴史はむしろまだ相対視しうるものだと思う。
何において相対視し得るかと言えば、上に挙げた映画という形式の固有性、そこに現象する時間の感覚の絶対性において。
俺が個人的に、結局宮崎氏やら、押井氏やら、あるいは庵野氏のアニメ作品にひかれてきたのは、
そんな「映画の普遍性」を見ていたからだと思う。
テレビアニメなんかはどんどこ紙芝居になっていってる。それはそれで何モノかではあると思うが、決して映画ではないと思う。
あと、
>ごめん、熱くなってるんじゃなくて、からかってるの、飽きたら辞めるよ。
これこそ“腐れ”オタク的物言いだなと思う。
519 :
505:01/11/04 15:54 ID:MBx8/+WA
↑
>>507ではなく
>>508へ。
すまん。
あと、
>>508 >それからインド映画が素敵に無駄に長くそして程よくお馬鹿なのかも考えると面白い。
これが何を言いたいのかは分かる。
自分はインド映画を断片的にしか見たことないので偉そうなことは言えないが、やはりそこにもそれなりの時間の感覚は生きているのではないかと思う。
何せそれは、一定の尺のある映像の連鎖であるには違いないのだから。
520 :
500:01/11/04 17:49 ID:kORZePFa
>515
式日もラブアンドポップも観てねーです。
庵野の実写、今までちょっと敬遠してたけど、庵野と魔砂雪?のダッグって期待できそうじゃん、とか、ガメラ1999を観て思いました。
カンパニー松尾をもっと、違和感強くしたような映像 &庵野独特のギスギスストーリーを期待してます。
とか書いてる内に、エヴァの映画版公開当初、実写部分のボツシナリオっぽいのがネットで流出したのを思い出した。ドラマ仕立てで結構面白かったんだが、あんな雰囲気なんだろうか。
まあ、とりあえず式日はまだビデオになってないみたいなんで、ラブアンドポップを、と。
>>511 つーか、映画とテレビじゃ全然違うじゃん。
別にクオリティ的なところだけじゃなくて、やりたいところがスタートから違うじゃん。
テレビの総集編はあくまでも総集編に過ぎない。
テレビシリーズで語ろうとしたことを二時間程度にまとめるなんて
それは製作者の意図とずれるわけでしょ。
最初からに時間を前提に作られた話と数十話にわたることを前提にした作りとじゃ、作り方が違う。
映画という文化とか云う言葉遊び以前の問題だぜ?
486のほうがオタクっぽいな。
523 :
名無シネマさん:01/11/05 00:05 ID:t2Ekqliq
>>521 制作者が縮めてるんなら、制作者の意図と関係無いとは言えないだろ。
さらに、その制作者の個性や演出の意図が盛り込まれた再編集フィルムは
立派に映画として成立すると思うが?
524 :
486:01/11/05 02:03 ID:+TJ0cSRs
>>ごめん、熱くなってるんじゃなくて、からかってるの、飽きたら辞めるよ。
>これこそ“腐れ”オタク的物言いだなと思う。
ごめん気に障った?でもちゃんと真面目にからかってるから、
それは映像というものに対する見方の視点が最初から違うというのがわかっていたから。
いろいろ難しい言葉で説明されてますが、私にはそれは映画というメディアの
の果たしてきた役割の一部にしか過ぎないとしか思えないし、自分にとってそれに
対して固執することは映像というものを考えるとき狭い範囲のことにしか見えないから。
で、質問、映画は映画の中からしか生まれないのか?
生まれないならぜ、映画の中からしか生まれないのか?
映画以外から生まれるならなぜそれを映画と呼ばなければならないのか?
で最後に冗談
私が最近見た映画「徳川女刑罰絵巻・牛裂きの刑」これは映画?
そろそろスレ違いなんで辞めにした方がいいかなぁ。
でも486のほうがオタクの屁理屈っぽいよ。
なんか岡田とか、そういう人の言いまわしみたい。
部分部分は一見鋭いこと言っているようにみえるんだけど、
全体では何が言いたいのか、というかどうしたいのか分からん。
映画に対するコンプレックスうんぬんも、ピンとこない。
なんだか感情的にムキになっているだけとしか・・
526 :
名無シネマさん:01/11/05 11:33 ID:mYVgCYuL
ラブ&ポップはとても面白かったですよ。2回観ちゃった。最後の歌も良かったな。
ヘタで。エヴァも最後の2話が好きで。ああいうのって、うまくいえないけど、
解決されないことのリアリティーってわりと好きなんですね。
527 :
名無シネマさん:01/11/05 12:21 ID:9/n9FnmA
世界の中心でアイを叫んだけもの
I...
愛...
「A.I.」に泣いちゃった人は、エヴァンゲリオン馬鹿にできんぞ〜。
528 :
名無シネマさん:01/11/05 16:49 ID:7cGoP3qJ
エヴァのイメージが強すぎるなー
529 :
:01/11/05 16:52 ID:AIje7LQq
松たかこのプロモを観たい!!
曲名忘れたけど。
530 :
名無シネマさん:01/11/05 18:59 ID:wHqS0t4j
531 :
名無シネマさん:01/11/05 19:42 ID:oektrP/L
NHK、ディズニーから損害賠償とりまくって監督に出資しねーかなー。
式日ビデオだせ。
532 :
名無シネマさん:01/11/06 10:54 ID:q+XxWhi9
庵野に金だすとこはまだあるだろ。
533 :
黒沢清:01/11/06 11:48 ID:F9P4Ym/u
MTVは映画の快楽のサンプル集でもある。...
534 :
黒沢清:01/11/06 12:09 ID:F9P4Ym/u
そう言えば、「カリスマ」をフランスにもっていった時は困りましたよ。
えーっとなんでしたっけ、「エヴァンゲリオン」?
それなんかと比べた質問しれちゃったりしてね・・・。
こっちはアニメなんか見てないちゅうのに・・・。ゲームはやるけどね。
535 :
名無シネマさん:01/11/06 13:47 ID:A4SO3qjo
制作費1億5千万もかかってんのか、式日。
536 :
名無シネマさん:01/11/06 14:10 ID:08HIqvVs
摩砂雪って、異常にキモイよね。
女優や声優たちに嫌われてるし。
なんで獣姦漫画家 豊島ゆーさく(旧性 INU)がアンノに斬りかかったの?
538 :
名無シネマさん:01/11/06 16:35 ID:c0KS/Sal
庵野さん、めっちゃすき。
おねがいだから、このまま幸せにならないで。
539 :
名無シネマさん:01/11/06 16:44 ID:R0ZuDZSn
>538それはホンマに好きなんか?
540 :
名無シネマさん:01/11/06 16:48 ID:admM1REW
庵野さん、昔朝日新聞で自分の家庭環境のことを喋ってたな。
よく憶えてないけど、親父さんは結構情緒的に不安定なひとだったらしい。
それが朝刊の配達員やるようになってからは安定するようになったとか、そんなハナシ。
541 :
名無シネマさん:01/11/06 23:33 ID:TTERvud0
またいくつかコピペが紛れこんでる…
一体何がしたい訳?(藁
542 :
名無シネマさん:01/11/07 03:43 ID:sHhvPmy0
>539
やー、オレは好き好き庵野だが、538にかなり同意できる(笑)。
そういうタイプでしょー、多分。
543 :
名無シネマさん:01/11/07 04:44 ID:DinRT540
851 名前:名無シネマさん 投稿日:01/11/05 18:39 ID:07cZUCpM
●蓮見→シンジ
不快な現実から逃避して空想の世界に没入。日常は他人の言いなりになってやり過ごす。
好きな女性が陵辱される場面でも何もせず、ただ泣くだけ。
唯一の友人と思っていた人間から裏切られたと知ってキレて殺す。
●星野→カヲル
頭も良く運動もできる完璧人間。かつては主人公の理想。最後に主人公が殺す。
外面は優等生だが内面に深い闇を宿す。一般的な価値観を超越している。物語全体の影の中心。
●津田→アスカ
一見明るくて強くて屈託がない。だが実は脆く傷つきやすい。最初に壊れてしまう。
主人公のことが好き。だが素直でなく居丈高な態度を取ってしまう。本当は彼に助けて欲しい。
●久野→レイ
クラスの中では孤独な存在。無口で神秘的な雰囲気を持つ。芯は強く屹然としている。
主人公にとって気になる少女。だが主人公が憎んでる相手から陵辱されている。
単なるキャラの引用と考えても結構面白いけど(別ヴァージョンのエヴァになりうる)
でも、これは岩井監督がパクったとか影響を受けたとかじゃなくて
14歳の心の闇を描こうとすれば、自然に共通してくる図式なんだろう。
エヴァ以前の様々な映画・小説・マンガにも、たぶん似たような人間関係の雛形が見つかるはず。
頻繁に繰り返されるパターンは、単に「模倣」で片づけるよりも
そこに何らかの寓話性とか法則性とか本質みたいなものを読み取るべきなのだろう。
544 :
名無シネマさん:01/11/07 05:24 ID:+G5A0+J0
おれが14歳だった頃は・・・PCエンジンの「イース」最高!とか思ってたよ。
しってる?「イース」(正確には「イース」T&U)。
545 :
名無シネマさん:01/11/07 13:40 ID:YsxuezZr
大作とらせると持ち味が死にそう
546 :
名無シネマさん:01/11/07 13:57 ID:WLCLyVXK
内輪で楽しむようになってきたら映画も終わり。
547 :
名無シネマさん:01/11/07 16:16 ID:K2ov+5c7
ラブ&ポップは予告編だけ見ればいいよ。
548 :
名無シネマさん:01/11/07 17:21 ID:bAW+zveN
>547
四人が砂浜かけていくバージョンが好きだよ。
549 :
名無シネマさん:01/11/07 17:27 ID:VbkhKuTf
「あの素晴らしい愛をもう一度」へたなところが好き。
550 :
名無シネマさん:01/11/08 10:11 ID:86aN5JW6
式日巡礼に庵野はこないのか。なあんだ。
551 :
名無シネマさん:01/11/08 11:42 ID:i7eSi7RG
ロリコンで社会不適応者の庵野か・・
552 :
名無シネマさん:01/11/08 14:05 ID:LNfPxOoC
>>540 読みました。
自分の仕事をわかってもらおうとは思わないしわからないだろうみたいなこといってた。
おそらくこの人家庭的にうまくいってないね。
AC、なんて言うと途端に胡散臭くなるけど。
553 :
名無シネマさん:01/11/08 16:17 ID:YEOqbRz6
この人も家庭を持つようになったらおしまいか・・
554 :
名無シネマさん:01/11/08 17:35 ID:gaeJaJ1I
式日もそうなんだけど、エヴァにしろカレカノにしろ、
「幼児期のトラウマ」がテーマになってるね。
なんなんだろ。アンノさん子供の頃なんかあったのかね。
555 :
名無シネマさん:01/11/08 17:44 ID:KxvmhYoM
>553
そういえば、宮崎駿に「はよ嫁さんもらえ」みたいなこと言われてたね。
>554
そういうの"トラウマ"っていうの?
誰でも心的な齟齬の感覚なんて多少はあるでしょ。
むしろ欠落感じゃない?
そう言えば件の朝日新聞のインタビュー記事でも、
ヒトのカタチをしたモノ(つまりロボットみたいなモノ)が壊れていくような描写に昔からフェティシズムを感じてた、
みたいなこと言っていた。
556 :
_:01/11/08 23:14 ID:yw7dwbcz
明日宇部で試写会です。
当たったのでカナーリ遠くからですが行きます、宇部観光も兼ねてね。
557 :
ミサト:01/11/08 23:50 ID:Ib67MESo
↑いってらっさ〜〜い(・∀・)
558 :
名無シネマさん:01/11/09 14:16 ID:CBLLl+PJ
まほろまてぃっくのOP絵コンテやってるんだね。
559 :
名無シネマさん:01/11/09 15:59 ID:amrsTAXE
栄養学を基礎から崩壊させた男
560 :
名無シネマさん:01/11/09 16:08 ID:JHKVjih0
庵野のくせに3つも仕事やってんのか・・・
562 :
名無シネマさん:01/11/09 16:56 ID:sgZS+Ibz
庵野はいま宇部か。
563 :
名無シネマさん:01/11/09 17:25 ID:EPMi6zU8
テレビ・ラジオに生出演後、試写会舞台挨拶だよ。
564 :
名無シネマさん:01/11/10 12:13 ID:gYUKU6bE
郷土料理はどうでしたか。
565 :
名無シネマさん:01/11/10 14:20 ID:QNl1YiJc
ウィダーインゼリーが主食って聞いたが・・
566 :
名無シネマさん:01/11/10 16:22 ID:UFnacmKk
庵野さんご無沙汰してます。
もう10年は、あってないですね。
また大阪来た時には、一声かけてください。
それでは、がんばってください。
567 :
名無シネマさん:01/11/11 12:42 ID:095ZdsrU
オタクマスターでいまだ独身なのは庵野秀明のみか。
568 :
名無シネマさん:01/11/11 13:03 ID:IsaBMMMw
庵野の素足は釘の上を歩けるくらい硬いらしい。
真冬でもサンダル一丁で鍛えてきた賜物だね!
569 :
名無シネマさん:01/11/11 14:23 ID:D6Fmh8sT
エヴァでも一瞬宇部が映ったよね?電力がど〜のこ〜ので・・
570 :
名無シネマさん:01/11/11 17:22 ID:RF6UlW25
監督を拝見できて感激でした。
571 :
556:01/11/12 00:09 ID:GlX7nzJl
試写会で庵野に続けて質問したヲタが気持ち悪かった。
と、隣で見終わった女子高生の反応が(゚Д゚)ハァ?だったのがワラた。
572 :
名無シネマさん:01/11/12 03:57 ID:ys4A9WK8
>>571 まぁ、その反応もしょうがないよね。
今までの庵野作品全肯定の俺でも、式日見た最初の感想は(゚Д゚)ハァ?だったし…
573 :
通行人さん@無名タレント:01/11/12 04:41 ID:4Z1NexaO
DVDいつだるんだ?
574 :
名無シネマさん:01/11/12 07:32 ID:laySk/MJ
来年だよ。
575 :
名無シネマさん:01/11/12 10:44 ID:CUbbVxjf
式日を通して宇部という街はどのようにみえましたか?
576 :
名無シネマさん:01/11/12 10:52 ID:4srJA7/b
宇部って、鉄鋼の街だっけ?
あまり人を映してなかったね、この映画。
577 :
名無シネマさん:01/11/12 13:03 ID:qD56h2Pi
庵野たんは人間嫌いだね
578 :
名無シネマさん :01/11/12 15:07 ID:laySk/MJ
正確には人間関係の距離感を掴むのが下手なんじゃないの。
従って、「厚かましい庵野監督」なんて想像し難いわ。
この映画の登場人物が少ないのは「原作」と「予算」による必然性だな。
579 :
名無シネマさん:01/11/12 18:27 ID:A3RdAzr8
庵野監督が心象風景としてよく描く「工場地帯」のイメージは宇部の町なんだね。
580 :
名無シネマさん:01/11/12 18:40 ID:pIUjdCxz
宮崎駿が庵野秀明から十代恋人を略奪の過去あり説
って噂の真相に書いてあった。紅の豚みてーだな。
宇部の興産道路を歩いて橋を見に行こうと思ったら
途中で立入禁止になっててsage
でも映画の風景は結構撮れた、踏切とか厚東川の橋とか。
582 :
名無シネマさん:01/11/13 06:55 ID:Fvzv3IDh
「噂の真相」なんて信じる奴は人間の屑。
これ定説。
583 :
名無シネマさん:01/11/13 11:19 ID:vo0FDdDh
庵野はべつに根に持ってないんだろう>580
「王立宇宙軍」のときのアニメーターの引き抜きは、岡田斗司夫が根に持っていたけど。
584 :
名無シネマさん:01/11/13 13:10 ID:4+Ncgpnu
かっちょいい町でした。商店街を歩くたびに天井を見上げたりしてみるのですが、
あれ以上にかっこいい商店街は今のところありません。
585 :
名無シネマさん:01/11/13 14:45 ID:iYqL3NwP
宇部は嫌いです。人が嫌いです。
でも街は好きです。
586 :
名無シネマさん:01/11/13 16:37 ID:nbBDHIPt
昨日初めてラブandポップ見たよ。
見る前はつまんね〜だろうなと思ってたけど
見たら中々面白かった。フェチ的な映像が凄かった
というかデジカメでの撮影だけってのもいいね
庵野の事少し見なおしたよ、もぉアニメは撮らなくていいよ
587 :
名無シネマさん:01/11/14 12:55 ID:nCkZVmdr
東京マリーゴールドって映画も式日的でしたよ。
588 :
名無シネマさん:01/11/14 14:49 ID:HjsWKCUR
このヒトはクリエイターとしての態度よりも、むしろ社会人としての態度が問題があると思うのですが、
まぁ、いろいろ差し引いても、あの人の在り方は個人的には許容範囲内です。
589 :
名無シネマさん:01/11/14 16:09 ID:sLKvcSlA
以前NHK総合の『ようこそ先輩』で、庵野が母校の山口県の小学校で
アニメの授業を行う回があり、そのとき庵野が故郷の町を散策する
シーンがあったが、これが『式日』のヒントになったのではない
だろうか。
特にアーケード街のキャトウォークをうれしそうに歩いて
いたのが印象的だった。しかし、ジャングルジムの上に立って
仮面ライダーの変身ポーズをしたり、小学生の後輩とオタク談話
をしたり、かなり童心に返った庵野を見ることができた。
NHKでまた再放送してくれないかなあ…
590 :
名無シネマさん:01/11/14 17:01 ID:uUJOCUth
>589
小学生の後輩とオタク談話してた庵野ら二人を
さめた目で見ていた、小学生の女の子。カットしとけよNHK
>>590 歴代仮面ライダーを列挙し合ってた時のね。
592 :
名無シネマさん:01/11/15 00:01 ID:Vf5iEY1j
女には男のロマンはわからん!(゚Д゚)
593 :
名無シネマさん:01/11/15 00:11 ID:aPDo0VW3
>587
『東京マリーゴールド』が『式日』的であるという由縁、ぜひ解説してください。
594 :
名無シネマさん:01/11/15 13:02 ID:JoJGIBnR
宮さん、元気だね。
まだまだ作る気満々。
狼が来たぞー状態。
595 :
名無シネマさん:01/11/15 13:26 ID:hOSY/q73
松たか子のPVは、まあ、庵野らしい絵だったかな。
ラブ&ポップは、個人的に非常にと言うか、おもしろく印象に残る映画でした。
596 :
名無シネマさん:01/11/15 15:08 ID:w/3tDSOU
>593
要は情けない男の話ってことじゃないの?
あとパンフの出来とか。
597 :
名無シネマさん:01/11/15 17:10 ID:dpJn3DCm
金を取っていい大人の他人様に見せるような映画じゃないと思いました。
598 :
名無シネマさん:01/11/15 17:38 ID:AIanYYHs
>>597 いいっ放しにせず何のことを指してるのかぐらい明記しろよ。
いい大人なんだったらな。
599 :
名無シネマさん:01/11/15 20:39 ID:G6UPEcVu
597がいい大人でないことは分かった。
600 :
名無シネマさん:01/11/15 23:22 ID:0g/S41NV
庵野のアンチって粘着でめちゃキモイね(・∀・)
601 :
名無シネマさん:01/11/16 10:55 ID:K5inJ4ia
いま企画を立ち上げてプレゼンしてるんですが
それが通れば次回作は“アクション映画”になる予定。
式日とは真逆なものになるでしょう。
602 :
名無シネマさん:01/11/16 13:00 ID:Ryf/r4gr
いやあ庵野さん、実写方面でプロモやらCMやら
いろいろやっているようですな。これからが楽しみ。
次はぜひ、エンタメ映画を一発お願いします。
603 :
名無シネマさん:01/11/16 13:26 ID:sjghgqpM
幾原邦彦はL.Aに留学してるのか・・
604 :
名無シネマさん:01/11/16 18:07 ID:CUjkEvkG
式日のパンフはセンス重視ですね!
アニメの世界、ヲタのイメージから離れたいという
意気込みがひしひしと伝わってきてイイ感じです!
605 :
名無シネマさん:01/11/16 18:13 ID:x0lJNPMQ
その割りには映画自体にアニメっぽいイメージの残滴が目立ち過ぎではないか?
606 :
名無シネマさん:01/11/16 23:50 ID:LuQlZDxT
ヲタってな〜に?
607 :
名無シネマさん:01/11/17 12:43 ID:omzzcA9q
福井なんて田舎には来ないだろうけどなんとか行ける距離で上映して欲しい。
608 :
名無シネマさん:01/11/17 13:21 ID:Rfk422hd
「式日」と書いて「しきじつ」と読む。古い言葉で、今は・・と言うか
普段あまり使わない単語だが「儀式を執り行なう日」の意味なのだそうだ。
609 :
名無シネマさん:01/11/17 14:22 ID:KPQlyXlm
式日のパンフ、ネットで注文して手に入れました。
はっきりいってカッコいいです。話を見る限りは面白そうです。
610 :
名無シネマさん:01/11/17 16:26 ID:rXky8SnN
宇部のコンビナートの雰囲気が印象的だったな。
ああいった風景ってのは、日本じゃあまり好まれない風景だ。
でも、庵野はそれを逆手に取っている(パンフには、決してネガティブな風景では無い、と書いている)
ただ、庵野さんて暖かみが感じられる無機物って好きだね。
611 :
名無シネマさん:01/11/17 19:07 ID:ig58Naoi
徳間社長が逝っちゃったのが痛いね。
難しい企画でも一存で通してくれてたみたいだし。
次の実写できるのかな?
612 :
名無シネマさん:01/11/17 21:47 ID:zrp3du3N
>>610 >ああいった風景ってのは、日本じゃあまり好まれない風景だ。
そうなの?けっこう魅力的だけど。
613 :
福井県民:01/11/17 23:06 ID:A4R+sxTh
614 :
名無シネマさん:01/11/18 12:50 ID:D1pWMlwx
ラブ&ポップのラスト・シーンを撮れた、っていうのは、やはりスゴイと思った。
あのドブ川を歩く絵、あれだけで並の邦画を1歩抜きん出てる。
615 :
名無シネマさん:01/11/18 14:22 ID:JOVWn2yT
式日は、シネスコで宇部の風景が撮りたかったのだと受け取りました。
構図のとりかたを楽しませてもらいました。
写真美術館の、学校の講堂風の上映室もよかったし。
616 :
名無シネマさん:01/11/18 15:29 ID:ZtxM60qY
“自己嫌悪させられる”ってのがもうご勘弁なんですよねー。
病人の撮った映画で自分まで鬱にさせられるなんてヤだよ。
617 :
名無シネマさん:01/11/18 18:24 ID:l9OtW7lc
藤谷文子ちゃん、目と眉毛が濃すぎてキュート。
なんか沖縄とかの子どもみたいな顔。
618 :
名無シネマさん:01/11/18 19:07 ID:gL4fe4Mt
べつに鬱にはならないよ。
藤谷文子って、スティーブン・セガールの娘だよね?
スティーブン・セガールが『式日』を見ていたりは・・・しないよな。
『ガメラ』は見たかも。
619 :
名無シネマさん:01/11/18 22:26 ID:P6DFf6rK
>609
GAINAXってところで買った?
東京都写真美術館ではもう売ってないよね。
620 :
名無シネマさん:01/11/19 09:47 ID:JaQzlAsd
ラブ&ポップメイキングの庵野カッコ(・∀・)イイ!!
621 :
名無シネマさん:01/11/19 12:57 ID:Dezrcmyj
庵野も41歳かー
622 :
名無シネマさん:01/11/19 17:25 ID:JDe74BTE
エヴァ世代は廃墟に反応するとか何とか書かれていたらしい。byアエラ
623 :
名無シネマさん:01/11/20 02:39 ID:lFvz4NKM
624 :
名無シネマさん:01/11/20 02:55 ID:FetBZzt2
悩殺カレンダーは庵野たんも購入している模様。
625 :
名無シネマさん:01/11/20 02:57 ID:DnlCEhuV
“エヴァ世代”って、どの世代だよ…あほみたいな表現だ。
大体廃虚に反応する心性って、戦後の若い世代には一貫してあると思うが。
626 :
名無シネマさん:01/11/20 03:08 ID:Hq6n40EX
>>623 いっそAVアニメ作ってもらいたいね。
綾波がぎたんぎたんに犯されるやつを。
一本数万円でも飛ぶように売れるんじゃねえの?
で、俺はwinMXでDLさせてもらうよ。
627 :
名無シネマさん:01/11/20 03:21 ID:DnlCEhuV
リアル厨房の頃ならこういうの買っただろうけどな。
628 :
名無シネマさん:01/11/20 12:00 ID:e3kp+C/2
18日は多数の方々にロケ地巡礼にご参加いただきありがとうございました。
629 :
名無シネマさん:01/11/20 14:12 ID:PuR/7/7q
こんなところで誰にお礼を言っているのだろう。
630 :
名無シネマさん:01/11/20 14:20 ID:l3va6Tlg
周りのおばさん方や中学生?が「気持ち悪かった」とか「よくわかんない」とか言っていようとも、私は泣いていました。
631 :
名無シネマさん:01/11/20 14:36 ID:PuR/7/7q
何の映画のことでしょ。
『式日』?
632 :
名無シネマさん:01/11/20 15:09 ID:CZ1NWrYy
個人的には
舞台挨拶の時に見た藤谷の綺麗な面立ちが忘れられない。
633 :
名無シネマさん:01/11/20 16:36 ID:P3g83W74
映画は基本的に僕ら観客は受身の状態ですよね。
画面やスピーカーから来る情報の洪水を受け止める。そして自分の感性でそれを吸収する。
「式日」は僕に「考えて」ということを要求してきた映画でした。
最初は強引に要求され不快感を味わい、でもそれは最後には心地よい問いかけになりました。
日常の僕らの生活にはめったに使わない頭の一部分をフルに使わせる・・そんな映画でした。
634 :
名無シネマさん:01/11/20 18:41 ID:43cyBvlg
芝居をしたい芝居をしたいって言ってたね
635 :
宮村優子:01/11/20 18:53 ID:I0po1rIw
気持ち悪〜い!
636 :
:01/11/20 20:36 ID:ZCBtvT4I
↑本田信者いいかげんウザイ
637 :
名無シネマさん:01/11/21 13:26 ID:Y7wZlha2
ドキュメントラブ&ポップの庵野萌え。
638 :
名無シネマさん:01/11/21 15:42 ID:CwlGC6P5
俺の卒論、ラブ&ポップで渋谷までラブ&ポップ観に行きました。あのカメラアングルステキすぎ。
なんとなくだが、このスレが1になってると、すごくイヤ(w
640 :
名無シネマさん:01/11/21 17:05 ID:s91lwcif
まあ、宇部は典型的な地方都市だということだと思うんです。
今の日本の地方都市というのは、だいたいどこでもあんな感じかな、と
思いますね。それは東京以外の政令指定都市みたいなとこでも感じますし、
見せかけの活気があっても、やはりそれは見せかけにすぎないという・・
最近、仕事で北海道へ行きましたが、何かひどかったですね。
式日に建設途中の産業道路を映した場面があるでしょう?今でも、ああいう
公共事業が存在している日本そのものです。
641 :
名無シネマさん:01/11/21 17:19 ID:/i7bJjt1
642 :
名無シネマさん:01/11/21 19:26 ID:OVEu/dhs
>>624 ガイナの宣伝で有ることに、せめて気付こう。
643 :
名無シネマさん:01/11/22 12:07 ID:QSy/ERnf
パパも ママも 病んでいる みんな病んでいる
そして私は 一番病んでいる
644 :
名無シネマさん:01/11/22 15:06 ID:b5U1YvKa
式日という映画は、つまらないweb日記の如き画像を約2時間(30日分)
だらだらと見せられたあげく、残り時間で突然和解と緩衝が訪れる作りになっています。
こんなものは、とても誉める気にはならないわ。これとて、心が傷ついた人にとっては
「癒し」とやらになるんだろうか?私はこれは「スケッチ」であってお金をとって見せる
ような作品ではないと感じました。
645 :
名無シネマさん:01/11/22 15:17 ID:FE3WXuwY
646 :
名無シネマさん:01/11/22 15:33 ID:aHqHZdUD
エンタメは8月から企画始動じゃなかったっけ?
徳間の信用保証書付で売るつもりでしょ。
647 :
名無シネマさん:01/11/22 16:21 ID:UtJJBQK9
ラブ&ポップはいいね。
浅野忠信の演技が一番光ってるのがこの作品!
648 :
名無シネマさん:01/11/22 16:32 ID:SCAYmAJo
649 :
名無シネマさん:01/11/22 18:46 ID:t/ISvj9v
ということは新作みれるのは再来年かぁ・・
650 :
名無シネマさん:01/11/23 11:00 ID:YtRg3Ibu
どーにか静岡でも上映してもらえないものですかねー?
651 :
名無シネマさん:01/11/23 12:38 ID:QzOo5A5r
「式日」京都で再上映するみたいだよ。
652 :
名無シネマさん:01/11/23 12:38 ID:MwLzCeKu
冷静に考えて、彼の食生活はかなりやばい。
健康なうちにフィルムとりまくってくれ。
653 :
名無シネマさん:01/11/23 14:11 ID:+PBfi0gw
この前ラブアンドポップを見たけど、正直カメラワークがへただった。
あんな撮り方は素人でもしないよ、完璧に空間の間がとれない監督だな。
武は間がうまいからストレートに海外で評価されるんだな、庵野はサブカルチャー
止まりだろ。村上龍もこの作品についてあまりコメントしていない理由も分かったよ
655 :
名無シネマさん:01/11/23 17:26 ID:fidJXOS/
最後のスタッフロールで渋谷川歩きの長回しは、
「ああ、コレがやりたかったのね」
と、ちょっとニヤッとした。
656 :
名無シネマさん:01/11/24 00:59 ID:rAEPemPY
657 :
名無シネマさん:01/11/24 10:53 ID:g+4QnTHQ
>656
営業トークじゃなしに?
658 :
名無シネマさん:01/11/24 11:23 ID:xBPs5nP5
659 :
名無シネマさん:01/11/24 12:26 ID:VgxeTUV9
宇部の式日のレイトショーは満席でした。
ラブ&ポップは確かにほめてた。
だからといってこの映画の価値がどうなるもんでもないけど。
↑村上の話ね
原作者が誉めてても参考にならないなー
664 :
名無シネマさん:01/11/24 15:36 ID:hsC+TO6m
ラブ&ポップの浅野忠信は好評だね。
665 :
名無シネマさん:01/11/24 17:43 ID:F5Ns5Ujt
式日は最悪の愚作、ゴミのような映画でした。
この人のことは、割合応援してきたつもりですが、もう終わりましたね。
>>665 それはよかった。周囲に同意を求めずとも、
静かにおまえのなかで勝手に終わせとけ。
667 :
宮むー:01/11/24 19:37 ID:DfXNvZ07
気持ち悪ーい。
668 :
名無シネマさん:01/11/25 07:17 ID:Q+2TGOAu
11月25日発売の「劇場版エースを狙え!DVD」の解説書にコメント書いてるよ。
これって庵野たんのフェイバリット作品らしいから君らも見とけ。
669 :
名無シネマさん:01/11/25 12:59 ID:h94nK2Qt
是非、岐阜での上映もおこなって欲しいです。
670 :
名無シネマさん:01/11/25 13:35 ID:JdjItYli
廃墟とアヤコが好きなヒトは無駄にはならないと思います。
671 :
名無シネマさん:01/11/25 17:53 ID:gy7bnaJi
庵野は40過ぎても毎日オナニーを欠かさないタイプ。
コピペばっかだなこのくそすれ
673 :
QUIZ:01/11/25 18:08 ID:ruHrpYC2
>>527 A.Iは皮肉映画だよ。わかってる?
愛すらプラスチックのゴミにしてしまったって話さ。フフン。
674 :
653:01/11/25 19:43 ID:6cbspmab
本当にラブアンドポップが良いと思うのか?
もっと冷静に見ろよ、あんな空間を保てないカメラワークで?
あれを世界にもっていっても通用しないぞ
それと村上龍が誉めてたのは知ってる。しかしかなり細分化して誉めてる。
全体を通しての感想は脚本に沿ってしか言っていない。
よってあのカメラワークには言いようがなかったと思われ。
普段の村上龍は自分の映画についてもっと冷静に分析する人間だ、駄目な部分は
駄目だと言うし、失敗したところについても分析してる。
大体ゴダールやフェリーニをリアルタイムで見ている人間だから、映画について、
特にカメラワークについてはこだわる。これから庵野とは組んで映画はやらないだろう。
生きた証拠となるだろうな。
いや、エヴァンゲリオンは面白かったよ。普通に
675 :
名無シネマさん:01/11/25 20:03 ID:8ebT+hE1
いいかげんこの糞スレ潰そうぜ
677 :
名無シネマさん:01/11/26 09:30 ID:xuJkeA/v
あとはDVDの発売を待つのみといったところですが、何時になることやら・・
678 :
名無シネマさん:01/11/26 12:33 ID:9iZyAJpK
>674
庵野がかかわった自衛隊のビデオは見た?
679 :
名無シネマさん:01/11/26 12:35 ID:3wc5h93V
ずっと誰も見ない自衛隊のビデオでも撮っててください。
680 :
名無シネマさん:01/11/26 12:58 ID:gQjhezGX
はじまった瞬間「またこれかー!」と思ったけど
これ好きなんスヨ私。
庵野は普通だよ
681 :
名無シネマさん:01/11/26 13:33 ID:Ky1FFUch
>>677 京都の再上映も決まったので今年は発売ナシ。
考えようによっては一年に及ぶロングラン(藁)
682 :
名無シネマさん:01/11/26 18:00 ID:P+My4o3V
>>678 >庵野がかかわった自衛隊のビデオは見た?
これってどのくらい関わってんの?庵野らしさ出てる?
683 :
名無シネマさん:01/11/26 18:43 ID:5BJIFvHH
684 :
名無シネマさん:01/11/27 02:16 ID:Kb2ZDJhj
庵野さんはアニメのことが分かってる人だから、アニメでもう一度勝負してほしいよな。
ユリイカの臨時増刊号(宮崎駿特集)で斎藤環に「急速な衰弱」とまで言われちゃった
のだから、奮起してほしい。挑発だろうけど。
機会あって敬遠していた「カウボーイビバップ」(1998)を通して見たんだけど、
渡辺信一郎もいい仕事してることにいまさら気づいた。
長い目で見ると、「エヴァ」より「ビバップ」のほうが作品として残りかねない。
病的な要素がないし、大人の観賞に堪えるクオリティをもっている。
境界例的存在としては、庵野さんに目が離せないのは変わりないのだが。
685 :
名無シネマさん:01/11/27 02:33 ID:/DeTT+H8
>>684 でも結果的に渡辺信一郎の竜頭蛇尾も庵野がサボタージュしている理由だろう。
刺激するって程じゃないからな、ビバップは。
エヴァよりビバップの方が長く残るとするならば、エヴァの方がより時代とシンクロ
していたせいで、今見るとテーマが古いだとかになっていくだろうな。
ビバップはたんなる捕り物として楽しめば良いわけだから。
686 :
684:01/11/27 11:17 ID:STsIWNpY
>>685 コメントサンキュです。
ビバップが竜頭蛇尾とおっしゃるけれども、意識してきれいに畳んだと思います。
(エヴァへの対抗意識で?)
「別れ」もビバップの大きなテーマだったし。
疑似家族を構成していた四人と一匹が、きちんと挨拶を交わして別れていく。
フラレ男の孤独・感傷・強がり(ハードボイルド!)をモチーフにしたり、
ジャン・ポール・ベルモンド風の主人公(ゴダールの引用)、衒学趣味など
渡辺信一郎もかなりがんばったなあと思ったのでした。
687 :
名無シネマさん:01/11/27 11:23 ID:HeQSJTzq
渡辺信一郎がんばった。アニメにしてはよくがんばった。
でも一般層無反応だったね。
688 :
名無しさん:01/11/27 12:24 ID:pdoeZ1Gb
庵野の作品って凄い閉鎖的っていうか暗くてどよーんてしてるよね
平たく言えばヲタクなんだけど
まァ、そこが好きなんだけどね
689 :
名無シネマさん:01/11/27 12:52 ID:RyKNtV6j
急速な衰弱かぁ・・
690 :
名無シネマさん:01/11/27 13:11 ID:G+58YHUR
庵野秀明全仕事出してくれ。
691 :
名無シネマさん:01/11/27 13:23 ID:/nntgt+y
今度はアクション映画の予定です。式日はやっぱりごく一部の特定の人間
だけが興味を持てる映画でしたから。今度はもっとたくさんの人間に見てもらえる
作品にしたいですね。
692 :
名無シネマさん:01/11/27 13:36 ID:XqfKfYKU
ラブ&ホップはなんか、初めてカメラを回した人が大はしゃぎで撮った作品みたいだった。
693 :
名無シネマさん:01/11/27 13:52 ID:MfvlwT2s
ビバップの殺陣はジョン・ウーのものに似せてるしね。
694 :
名無シネマさん:01/11/27 14:54 ID:/DeTT+H8
>>686 ども、ビバップが竜頭蛇尾だと思ったのは、劇場版も含めてね。
あの劇場版はアングルだとか、実写と見まごう作画が、凄かったっす。
しかし、あの話し、いわゆるエンターテイメントの文法を丁寧になぞって
行けば、結構出来るはず。 一話を見たときは、そのSF判ってる感に感
心したんですが、結局そこから大して遠くに行かずに終わっちゃった見
たいで、かなり失望したっす。
とか言いつつ全話LDで持ってますけど。>ビバップ
695 :
名無シネマさん:01/11/27 15:27 ID:hHOSfbrq
ラブ&ホップは原作に忠実につくってあるんだね。
696 :
名無シネマさん:01/11/27 17:49 ID:KPsy7x8p
>693
似せてるっていうか、ジョン・ウーの大ファンなんだろうな。
思いっきり影響されとる(撃ちながらスローじゃないのが唯一の救い)
697 :
名無シネマさん:01/11/27 17:57 ID:e/XMZVr6
庵野さん、今なんの仕事してるの?
698 :
名無シネマさん:01/11/28 12:06 ID:yViWVPWu
映像の美しさ、構成のセンスに感動したのはもちろん、
心の元気をもらったような気がしました。
699 :
名無シネマさん:01/11/28 12:22 ID:tt5D2emP
庵野はチキンだ。あんな臆病者は初めてだ。
700 :
ZEROES:01/11/28 12:25 ID:hcK1xRRg
701 :
名無シネマさん:01/11/28 14:11 ID:jkiVT+1T
不景気で各企画とも一年延期っつってたのにな。
702 :
名無シネマさん:01/11/28 15:02 ID:OygamNwU
次の企画は予算的にアニメのほうがいいんじゃないの。
703 :
名無シネマさん:01/11/28 16:30 ID:nMaUzlrr
>>701 この企画って春に噂されたヤツじゃないの?
704 :
名無シネマさん:01/11/28 18:02 ID:/oK7kayy
流!!!
705 :
名無シネマさん:01/11/29 00:01 ID:PTKz1coI
やたっ!次回作はアニメか!?
劇場作品だったら尚(・∀・)イイ!なぁー
☆電撃特撮通信って雑誌に2ページに渡るインタビュー記事有り(・∀・)
706 :
名無シネマさん:01/11/29 01:19 ID:5VL8b/F+
しかし実写のほうがどんなの出てくるか見えないぶん楽しみだな。
アニメだともうさすがに目新しいものは出てこない気がする。
707 :
名無シネマさん:01/11/29 12:42 ID:fKpUY+oz
もう一回くらいアンノさんの「ちょっとイイすか?」攻撃がありそうだな。
708 :
名無シネマさん:01/11/29 13:58 ID:GtroHph7
式日をみにいったとき、松田龍平くんを見たのがいい思い出です。
709 :
名無シネマさん:01/11/29 14:06 ID:eYQNEaR4
つぎでアンノの評価を決める
710 :
名無シネマさん:01/11/29 14:17 ID:h+uZueMx
式日見る限りじゃやつ自分がオタクだって事に安心感を感じ始めてるみたいだけどな。
711 :
名無シネマさん:01/11/29 15:36 ID:lOA+ULPr
病人の撮った映画で自分まで鬱にさせられるなんてヤだよ。
712 :
名無しさん:01/11/29 18:19 ID:gIAyZJke
713 :
名無シネマさん:01/11/29 19:01 ID:PUnrnFKJ
庵野のダメっぷりが(・∀・)イイ!!
714 :
д:01/11/29 19:03 ID:d86WTHNJ
このスレが1にあると、やっぱりなぜか鬱
715 :
名無シネマさん:01/11/29 19:36 ID:6tA4BMTp
ラブ&ポップでオッサンがチェリー歌ってるシーンはうまいなと思った
716 :
名無シネマさん:01/11/30 10:49 ID:wvEv7H4O
実写じゃ爆発描写のカタルシスとか、ツボにはまった動きのリズムとか無いと思うんだけどなあ。
庵野秀明はそこらへんかなり上手いと思うのでね。
717 :
名無シネマさん:01/11/30 11:57 ID:c1MUu2YQ
庵野の映像見ると、清々しい気持ちになるね。
718 :
名無シネマさん:01/11/30 12:38 ID:WItfeWvI
「帰ってきたウルトラマン」は、本編より面白い傑作だぞ。
719 :
名無シネマさん:01/11/30 13:25 ID:vig065DU
円谷は庵野にウルトラマン関連すべての版権を譲渡すりゃいいのにね
720 :
名無シネマさん:01/11/30 17:52 ID:jQPQ6Ubj
ラブ&ポップは思い入れたっぷりって感じしたけどなぁ。
あぁー、やっぱしこの人は実写やりたかったんだなーって
思ったっす。「実写処女作」なんか初々しくていいっす。
721 :
名無シネマさん:01/11/30 17:53 ID:KsRqrXHH
・・・ガイナックスの人居る?
爆発描写やメカの第一人者ってのは禿同。 マニアが喜ぶ演出が死ぬほど上手いよね。
722 :
ぷーさん:01/11/30 20:16 ID:2MnBfHjs
え?庵野の次回作って続・戦国自衛隊なの?
723 :
名無シネマさん:01/11/30 23:39 ID:oG7jtjmH
>>719 電撃特撮通信って雑誌見た?
庵野のインタビューが載ってるんだけど、ウルトラマンと仮面ライダー
だったら是非とも撮りたいって言ってたよ。
ただし初代のリメイクでって(デザインも)条件付きだけど。
724 :
名無シネマさん:01/12/01 00:11 ID:e89O+V3f
一人で必死にオタ話にもっていこうとするやつがいるな。
そんなのアニメ板なりエヴァ板なりあるだろうに。
映画板なんだからけじめつけて、映画について語ろうぜ。
726 :
名無シネマさん:01/12/01 11:38 ID:GXV3wXqk
>723
ありがとう読んでみるよ。
727 :
名無シネマさん:01/12/01 11:56 ID:9c1n712F
ずっと実写の国で戦って下さい
728 :
名無シネマさん:01/12/01 12:16 ID:e+HpoSjU
根っこの部分でなにか勘違いしているひとだから
729 :
名無シネマさん:01/12/01 15:43 ID:wlr+XFfd
駄目っぷりがステキ。
730 :
名無シネマさん:01/12/01 18:40 ID:LX3wOIxC
ウジウジしたオナニー映画ばっかりとるのはやめたほうがいい
731 :
名無シネマさん:01/12/01 23:27 ID:ScF4LgSH
この監督ってどういう映画に影響受けた人なんですか?
732 :
名無シネマさん:01/12/01 23:52 ID:AeSDiPFl
733 :
名無シネマさん:01/12/02 00:24 ID:l/6OGkig
>730
ホントそうっすね。はげどー。
とまだ自作自演がはじまってる
735 :
:01/12/02 05:12 ID:OETBZxEg
736 :
名無シネマさん:01/12/02 06:51 ID:mP7mjff4
737 :
名無シネマさん:01/12/02 11:14 ID:fk7DxtVE
福岡でもぜひぜひ上映待ってます!
738 :
名無シネマさん:01/12/02 11:25 ID:DFUhFonB
甘ちゃんさ、情けなさを自分に投影して楽しむ映画
739 :
名無シネマさん:01/12/02 11:55 ID:HTgGyVqN
夏以降忙しくなる予定だったのにね。
740 :
名無シネマさん:01/12/02 13:11 ID:AgGeYlTE
>700
俺が庵のに求めているものはそんなんじゃないのにィ〜!
なんかこう、風呂敷のでかいSF冒険アクションをいっちょ頼むマジで。
それともウォーミングアップかなんか?
741 :
名無シネマさん:01/12/02 14:34 ID:UQJ8pAex
742 :
名無シネマさん:01/12/02 17:25 ID:37tOe1iF
エヴァのTVシリーズが終わってからずっと、アンノは迷走している気が
します。何かをなくして、何かを求めてあちこちフラついてる感じです。
743 :
名無シネマさん:01/12/02 19:51 ID:UQJ8pAex
>>742 オネアミスが終わってからここ、ずっと一作品終わるたびに迷ってる人ですから、
エヴァの後、作品を発表してることがむしろ不思議です。
この人の場合はいいのです。 迷っていて。
744 :
名無シネマさん:01/12/02 21:20 ID:csKp+ybs
姉がアニメ関係ではたらいているんだけど、
そこで聞いた話では、コイツ、ミヤムーかなり一生懸命口説いてたらしい
けど鼻も引っ掛けてもらえなかったらしく、
映画版エバでのアスカの扱いは、カスカス・・・のあつかい
だせー
745 :
:01/12/03 00:12 ID:8p+6OLca
>>744 その手の話は聞き飽きたよ。
同人誌の「アスカ様」で抜いてさっさと寝ろ
746 :
名無シネマさん:01/12/03 00:22 ID:2df8f2oy
747 :
名無シネマさん:01/12/03 02:31 ID:+APnyD7Z
おいおい、アニオタふぜいが、なーにかばいあってんだ?おい
俺から見たら、庵野もアニオタもエバ好きも、ただのキショい人種だって
そんなにがんばんなって
>>747 なんて書いてるこいつもこいつでキショイな。
749 :
名無シネマさん:01/12/03 07:46 ID:rtT8l+lL
>>747 よっ!煽りごくろうさん(・∀・)
で、そろそろ仕事は見つかりそうかい?
750 :
名無シネマさん:01/12/03 12:30 ID:xrevxkNK
庵野監督もいいかげん仕事しなくちゃ
751 :
名無シネマさん:01/12/03 12:46 ID:owRZm/B2
大物女優と結婚してそいつの稼ぎで食っていけばいい
752 :
:01/12/03 12:49 ID:9ZAyS2qK
最近は庵野とは思えないほどよく仕事してるような気がするが
753 :
名無シネマさん:01/12/03 13:09 ID:orrnWpg8
こういう映画作って芸術家気取りという映画監督は嫌い。
君に嫌われても監督は別段困らないだろうけどね。
755 :
名無シネマさん:01/12/03 14:00 ID:ahA0QxIS
フタリシバイ読んだ。
「アニメが作れれば映画は作れる」そうな。
作法としては近いかもしれないが、作品としては違うんじゃないのかい?
映画界に「客演」させてもらっているって感じが否めない。
756 :
名無シネマさん:01/12/03 15:12 ID:uEXgCJHw
アニメ店長は実写エンタメへのつなぎと思いたい。
アンノの実写がみてーヨ。
757 :
名無シネマさん:01/12/03 18:19 ID:cL9qNNPb
あとは式日、京都で16日からやるのみか・・
758 :
名無シネマさん:01/12/03 18:53 ID:597pR2Z9
>>724のリンク先見たら
速報!しりあがり寿原作「流星課長」、庵野秀明が実写化!
だって。DVD用の短編だそうですが。
759 :
名無シネマさん:01/12/04 07:23 ID:5E2K6VQu
↑ホント、迷走してるって感じ…(;´Д`)
760 :
名無シネマさん:01/12/04 10:05 ID:KrEEV6UR
小物作品が続いてるな。
761 :
名無シネマさん:01/12/04 12:05 ID:c+8htRGA
GAINAXってほんとに金ないんだな
悩殺カレンダーとかだしてるし。
762 :
名無シネマさん:01/12/04 12:31 ID:2wFjCTad
大阪のスクリーンはとても小さかったです。
763 :
名無シネマさん:01/12/04 12:57 ID:c+8htRGA
庵野カントクゥ〜 好きです〜
764 :
名無シネマさん:01/12/04 13:27 ID:UXxT1+I9
「ガメラ1999」は内輪ウケ。
765 :
名無シネマさん:01/12/04 15:28 ID:MBPt5LZ1
グラスホッパー!VOL.2の「FROG RIVER」に居酒屋マスター役で出演か・・
766 :
名無シネマさん:01/12/04 18:18 ID:XEOffBI1
正直庵野はハーマイオニーたんハァハァだと思う
767 :
名無シネマさん:01/12/04 18:49 ID:yarBEjXy
気鋭の映像作家ってのヤメレ。
>>761 金はないだろうが、悩殺カレンダーは
もともとそういう会社だから、電脳学園知らんのか?
769 :
名無シネマさん:01/12/05 12:43 ID:xsNygBCP
出すGAINAXより、買うヲタの方がヴァカだろ?
買わなけりゃ済むことジャン。
770 :
名無シネマさん:01/12/05 14:26 ID:r9W3YLja
植田&堤と組むのは頼むからやめてくれ
771 :
名無シネマさん:01/12/05 15:03 ID:UAsfxP6O
黒い家の映像はセンス無かったよな。
772 :
名無シネマさん:01/12/05 18:58 ID:PGI0Kupr
創り手の気分をフィルムにそのまま定着させて、それで他人と共有できるというのは
結局、創り手のエゴ、幻想でしかないという事なんでしょうね。
773 :
名無シネマさん :01/12/05 19:08 ID:FD/seHCt
↑くりかえしコピペしてる人って何が楽しくてやってるの?
774 :
名無シネマさん:01/12/05 23:31 ID:9Gq1uMPP
>>773 自分で文章を組み立てられない真性のアホだろ?
775 :
名無シネマさん:01/12/06 12:40 ID:lvSuN2Qi
庵野監督が冷静というかマイペースで撮影をし続けるのに
何か親近感を覚えます。
776 :
:01/12/06 13:10 ID:aq9ACZZE
庵野にはプラネテスとかあのへんをやって欲しい。
777 :
名無シネマさん:01/12/06 13:30 ID:Tc3XAOdp
新潟でも上映してくんなせー
778 :
名無シネマさん:01/12/06 13:57 ID:X4Lhgo6c
式日を観て、庵野は終わってないことを確実に教えてくれた。
まだまだ、ぼくは庵野の足跡を追っていきたいと思いました。
779 :
名無シネマさん:01/12/06 14:00 ID:4HifcOZ5
檄ヤバ!! ディズニーがあからさまなパクリでピンチ!!
ディズニー映画「アトランティス」は「不思議の海のナディア」のパクリでした
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9219/atlantis.htm ヴェルヌ作「海底二万マイル」には「褐色の肌のヒロイン」など登場しない。
そして、アトランティスすら登場しない。
「海底二万マイル」+アトランティス大陸の神話というコンセプトは、「ナディア」のスタッフによる創作である。 (これについては、以下の補足を参照してください)
当然、「神秘的な力を秘めたクリスタル」などというものも登場しない。そして、
それは「ナディア」の作者が「天空の城ラピュタ」の影響のもと創作したものである。
「丸めがね、蝶ネクタイの主人公」というキャラクターも「海底二万マイル」には登場しない。
つまり、「海底二万マイル」の影響下に作られた作品であれば、「潜水艦ノーチラス号」、
「ネモ船長」といった共通点が存在することは説明可能である。
しかしながら、極めて似通った登場人物、全体のコンセプトの酷似、「ナディア」
スタッフによる創作部分との共通性を、「海底二万マイル」を基に作られたということで説明するのは不可能である。
(訳者感想:これはいくらなんでもマズいでしょ。 知的所有権にあれだけ厳しいこと言ってるディズニーがここまでやるか?)
780 :
名無シネマさん:01/12/06 15:35 ID:gHEihEGv
1998年という年にアンノが自衛隊のビデオを監修したというのが面白い。
781 :
名無シネマさん:01/12/06 18:58 ID:cXZHqSvv
今後この人からは面白いもの出てこないだろう。
俺の発言がココにコピペされててびっくり!
>>781 おまえみたいな面白くないやつの言うことに何の説得力もないけどな。
784 :
名無シネマさん:01/12/07 07:38 ID:y7KCK84/
「アニメ店長OPアニメ」の色指定を担当しちょります。色彩コンセプトは「まるでアニメ!!」(今石くん・談)もう彩度が上がりに上がってもうすぐ100%!ド派手に行くわよ!
兄沢店長のサンバイザーはより紅く!!庵野さんこだわりの「赤」が、エヴァ以来ここに復活か?!
高橋社長の色見本も3パターン程作った!全部今石くんに大爆笑された!よし!勝ったぜ!(?)だが全部却下された!(笑)
どうなる「アニメ店長」!がんばれ、私!・・・という事で鋭利
制作中ですぅ。
785 :
名無シネマさん:01/12/07 09:25 ID:sDGKSGyh
藤谷文子様。誕生日おめでとうございます。
786 :
名無シネマさん:01/12/07 12:19 ID:UyQJcaQM
公開から1年か〜
787 :
名無シネマさん:01/12/07 12:51 ID:SZWbG0q7
>>784 式日の時にも赤々言ってたんじゃない? 赤い部屋とか。
庵野レッド(笑
788 :
名無シネマさん:01/12/07 13:01 ID:eoSEV5JY
秘密の地下室で赤い傘が果実のように天井からたわわに
実っている場面は素晴らしい。
789 :
名無シネマさん:01/12/07 13:14 ID:o1PvvNvH
前から思ってたけどなんで「赤」なのかわからない...。子宮だから???
「青」も何なのかわからない....。
790 :
名無シネマさん:01/12/07 17:47 ID:RCnLt9xN
ビジュアルは好印象でした。
宇部市がいかにも工業地帯でその中にめっさローカルな電車が同居して
いるのも日本的〜という感じがします。
>788
禿道 庵野にああいうセンスがあるのかと思ってビクーリした
なんかめずらしくまともに映画の話してるな・・・・
793 :
名無シネマさん:01/12/08 12:17 ID:Kt40PB82
文子ちゃん髪はアップにしているのがかわいくて好きです。
794 :
名無シネマさん:01/12/08 12:36 ID:0p6UwMRl
タイタニック最高!!
795 :
名無シネマさん:01/12/08 12:45 ID:low3mMf7
庵野に大金渡すとスッゲー無意味なとこに使いそう
796 :
名無シネマさん:01/12/08 13:22 ID:2j1BdYsS
普段、あんまりこの監督みたいな事(コミニケーション)を考えないんですが
やっぱこの事で悩んでる人って多いんだね。
俺にはあまり感じない感性の映画なんで、けっこう惹かれるんですよ、庵野作品。
見に行ってよかったです。パンフもスゲーかっちょよかった。
797 :
名無シネマさん:01/12/08 15:08 ID:8tAU80ku
徳間社長が逝っちゃったのが痛いね。
難しい企画でも一存で通してくれてたみたいだし。
次の実写できるのかな?
798 :
名無シネマさん:01/12/09 12:07 ID:HcTLraux
また見たいけど、京都まで行くことはできないし。
799 :
名無シネマさん:01/12/09 12:32 ID:7akrot/t
廃虚・トマソンマニアなんかには魅力的だと思うけど。
800 :
名無シネマさん:01/12/09 13:03 ID:lZg9orb5
自分で作り上げたものを自分でブチ壊す。快感だよな。
801 :
名無シネマさん:01/12/09 13:26 ID:A/nhtkqy
アンノは大甘ちゃん。
802 :
名無シネマさん:01/12/09 14:11 ID:c0t6+ed4
映像を通してしか他人とコミュニケーションがとれない、というのはどういうことでしょうか。
だからコピペしてるむっつり野郎はなんだっつうの
__________俺専用、しおり_____________
805 :
名無シネマさん:01/12/09 17:36 ID:EEpsc/oa
赤い傘や誕生日に固執したりするところが何かとても病的な雰囲気が漂っているんだけど
806 :
名無シネマさん:01/12/09 19:59 ID:UUWnbWZV
病的なのがこの人のウリだからねぇ。
もっとも本人が思ってるほど「病気」じゃないけどね。
エヴァの頃R.D.レインにかぶれてしきりに「僕は分裂病」みたいなこと言ってたけど
分裂病がなんなのか全然わかってなかったなあ。
807 :
名無シネマさん:01/12/10 10:56 ID:BLzsMdQI
原則としてフレームが一定の映画で、式日では画面のフレームがどんどん変わっていくわけ。
映画で逆にマンガをやろうとしたんだな庵野は、と思ったけどね。
808 :
名無シネマさん:01/12/10 11:48 ID:vSNDX79b
庵野監督の美しい映像って言うのは、
宇部セメントのプラント、それに電柱や線路を映したものだからなぁ・・
809 :
名無シネマさん:01/12/10 12:35 ID:uOwaFj3q
廃墟は男のロマンです。
810 :
名無シネマさん:01/12/10 13:05 ID:IowCCMg4
ところで話変わるけどリアルタイムで見た人みんなが人生変わったと語るダイコンフィルムって
どっかで見れない?
811 :
名無シネマさん:01/12/10 13:19 ID:EwYXaWFo
式日まだ、見てません。うーん、その他のノルマ(自分自身の)が
盛りだくさんなので。「ラブ&ポップ」はすきなので、楽しみではあるのですが・・
812 :
名無シネマさん:01/12/10 13:38 ID:m5+Gmzg9
813 :
名無シネマさん:01/12/10 15:40 ID:wM62tK0s
最近、仕事で北海道へ行きましたが、何かひどかったですね。
式日に建設途中の産業道路を映した場面があるでしょう?今でも、ああいう
公共事業が存在している日本そのものです。
814 :
名無シネマさん:01/12/10 17:02 ID:KaSM6OgU
>>810 MXは? 結構持ってる人居るでしょ。
・・・カットされてる部分にも乱舞するミサイルだとか、激しいものがある。
当時の感覚では、確かに人生変る人もいたかもね。
815 :
名無シネマさん:01/12/10 18:04 ID:8fvyGMhK
少女の住んでいる部屋は庵野のデザイン?
心の中を描いたのがザ・セルなら、心の中が現実として表現したのが
式日なんだろうな。これを面白いかというと、両極だろうな。
816 :
名無シネマさん:01/12/11 12:39 ID:vf51YMUJ
桜井亜美の書き下ろしで対談してるね。
次はお馬鹿で楽しいやつにしたいそう。
817 :
名無シネマさん:01/12/11 13:25 ID:p1UfV2qf
ぶっちゃけこの路線はいったんこれで打ち止めにしてもらって、
次回作はエンタメ戦争ものにしていただきたく。
818 :
名無シネマさん:01/12/11 13:55 ID:Bh2Y8OpH
ある人の日常は、別の人にとって非日常だ。
オレが渋谷で援交やるなんて絶対ありえない
819 :
名無シネマさん:01/12/11 14:09 ID:LjZhgOPP
庵野がただのアニメ監督なんかではなく、日本を代表する映画監督であるとは思った。
820 :
名無しさん:01/12/11 14:41 ID:Yz+rz45O
最近庵野のファソになってん
なので庵野が監督とかやってるアニメ、実写問わず教えてくれ
821 :
名無シネマさん:01/12/11 15:13 ID:gMdHDjB4
庵野だって、ヨーロッパじゃれっきとした作家だな。
>820
アンノのHP逝けや。
822 :
名無シネマさん:01/12/11 15:24 ID:RlsVYhUG
DVDはよだせや>式日
823 :
名無シネマさん:01/12/11 18:53 ID:42lZBCEf
「エヴァ」で大東映の興行スケジュールに穴開けたワケだから
もうメジャーじゃ撮れないと思うよ
824 :
名無シネマさん:01/12/11 19:29 ID:4FyVlD1P
825 :
名無シネマさん:01/12/11 23:38 ID:gcHFvjaK
大東映って…プ
つーか、散々儲けさせてもらったろーが。
826 :
名無シネマさん:01/12/12 12:52 ID:xwREf43l
2001.12.11 ■『流星課長』制作快調
しりあがり寿原作の『流星課長』の制作が進行中です。
現在、本編撮影は、終了し編集作業などのポストプロダクションに入っています。
業界では、「課長とマリアが網棚を走るシーンをどうやって撮るのかで話題騒然となっている」
とは、プロデューサーの南里幸氏の談。制作に携わっている主要スタッフは『式日』以来の馴染みの面々。
また、ラストシーンには、原作者しりあがり寿氏が、特別出演。総尺10分前後。(予定)
この作品は、DVDマガジン「グラスホッパー!
http://www.grasshoppa.jp/」VOL.3(2002年3月末発売予定)に収録予定です。
827 :
名無シネマさん:01/12/12 13:30 ID:pR+xKvYO
今年で一番嬉しかったことは、「式日」という映画に出会えたことです。
828 :
名無シネマさん:01/12/12 13:55 ID:EfLGj6ND
紙アニメ『じょうぶなタイヤ』を観たい!
829 :
名無シネマさん:01/12/12 16:07 ID:VZHXobEl
フタシリバイ、昨日本屋に逝ったら有ったな。
「エヴァ以降のどーこー云々」って文字に惹かれて
幾原との対談のところだけ読んだ。
830 :
名無シネマさん:01/12/13 11:57 ID:R9+3fOoz
公開当初からDVD化するつもりはあったようですし、
そのうち出るでしょう。
831 :
名無シネマさん:01/12/13 12:25 ID:JtolUltm
愛と幻想のファシズムはEVAに似てるところもあって面白いよ。
832 :
名無シネマさん:01/12/13 13:18 ID:IZKWQGDm
ん?今京都か。
833 :
名無シネマさん:01/12/13 13:33 ID:WbALKhnI
ラブ&ホップ映画版は画像にフィルターかけてんのに、
ビデオはビデオ映像のままで発売してる。
ビデオ版の方が、アンノの初期構想を実現しているみたいだけどね。
834 :
名無シネマさん:01/12/13 15:00 ID:icmRlWTO
庵野秀明全仕事出してくれ。
この人、
アニメスタイルでアニメやってても認められない、
みたいな事言ってたけど、この人だったから認められなかった
んじゃないかなぁ・・。
それで実写に逃げられてもねえ。
肝心な所で逃げ出す(理屈こねる)癖は何とかした方がいいと
思う。
836 :
名無シネマさん:01/12/13 15:54 ID:5mpeFjF1
>>835 でも邦画の注目監督に押井とか出ないでしょ? 宮崎が認められたのもトトロ以降。
やっぱりアニメは目に付きづらいよね。
でも、庵野が今やってることで認められたりはしないと思う。
早く特撮大スペクタクル映画作って欲しい。 ホントはアクション主体の動きの気持ちいい
アニメを作って欲しい。 動かない庵野アニメは、何処まで行っても前菜だ。
837 :
名無シネマさん:01/12/13 19:03 ID:lIDhyAaO
昔言ってた特撮実写映画かぁ・・
一見、それまでの流れに迎合してるように見せといて、
最後には価値基準を何もかもぶち壊す、ということに関しては、
稀有な才能を持った人だと思うんですよね。
838 :
名無シネマさん:01/12/13 21:22 ID:gec19h0F
>>837 そうか?
トップ、ナディアはアニオタに媚びた作品。
ラブ&ホップ、式日はサブカル野郎に媚びた作品。
唯一エヴァだけが当てはまるけど、
ありゃ風呂敷が畳めなくてとっちらかしただけだろ。
お前ら、恥ずかしいことよくも平気で書けるよな。見てらんないよ。
840 :
名無シネマさん:01/12/13 23:50 ID:3ClkZ6/8
>トップ、ナディアはアニオタに媚びた作品。
媚びたっつーか自分が視聴者だったら見てみたい作品を作っただけでしょ。
841 :
名無シネマさん:01/12/14 00:03 ID:V0EBy/dN
>>840 ナディアに関しては媚びたという意識が庵野の中にあったらしい。
そのことにかなり自己嫌悪してたって
んなこたどうでもいいのに。
843 :
名無シネマさん:01/12/14 04:52 ID:Qc3ure6Y
あのすばらしいあいをもういちど
>>838-841 地下の秘密研究所で父親の作った巨大ロボットを操り
ちょっと内気な子と明るく活発な二人の女の子、
おねーさんの上官と一緒に闘う、
ロボットアニメのどこが媚びてないんだろ?媚び媚びじゃん。
845 :
名無シネマさん:01/12/14 10:22 ID:Brt5W0/8
観客への嫌がらせしか考えてないみたいね
846 :
名無シネマさん:01/12/14 10:49 ID:pjimU8oO
自分で作り上げたものを自分でブチ壊す。快感だな。
847 :
名無シネマさん:01/12/14 11:17 ID:a/kTK7ip
サハラでの宮崎さんとの対談は庵野さんが突然現れたという事ですが。
848 :
名無シネマさん:01/12/14 13:57 ID:+r61fSoj
徳間の差し金ですな。
849 :
名無シネマさん:01/12/14 16:23 ID:Q+2Klu8V
>847
あぁ、あれはヤラセですよ。
あっちからこういう風に歩いて来てくださいって、トランシーバーで。
一応、庵野が行く予定はなかったんですよ、当初。
途中から、徳間が金を出すっていうんで。一度砂漠っていうのを見てみたかったみたいだし。
850 :
名無シネマさん:01/12/14 18:00 ID:L13Vz4OW
砂漠対談のとき、庵野、ハヤオが来るまで砂漠でずっと待ってたのかな。
デジャビューの嵐に襲われる。
またコピペか・・どういうつもりなんだか
実際このスレのコピペくんは何がしたいのか?
執拗に同じ内容のコピペを定期的に貼り付けているけどどうゆう心理なんだかマジで
わからない。
本人にもわかってないんじゃない?(ワラ
なんていうか庵野に対して愛憎入り混じった複雑な想いがあるんだろうねぇー
とか言ってみたり。←適当
855 :
名無しさん:01/12/15 06:42 ID:pyQjzlyn
どれがコピペなのか分らない・・
856 :
:01/12/15 10:41 ID:b7GCZ9TL
庵野監督にテレビドラマを作ってもらいたい!
>852-854
お前らもつまらん事をいちいち書き込むなよ。俺はコピペ元の文章しらないから
コピペ文も結構参考になってるけど。コピペマンにもなんとやらだよ。
858 :
:01/12/15 12:45 ID:5roi8nii
このスレだけでも何度も同じコピペくりかえしてんだよ、過去ログもよまんでくだらんこと
かいてんじゃねーよ
859 :
名無シネマさん:01/12/15 12:49 ID:S+BjEi98
式日をだめといえる人は健康な人。
860 :
名無シネマさん:01/12/15 13:27 ID:zTmG/gfb
庵野は頭がおかしい。社会不適応者。そう思いますよ
861 :
名無シネマさん:01/12/15 13:59 ID:Avd0u8KG
デザインセンスある人だと思うんでもうちょっと加工された絵が見たいな。
862 :
名無しさん:01/12/15 14:11 ID:pyQjzlyn
頭がおかしいからこそいいのだ
社会不適応者が作るからこそいいのだ
863 :
名無シネマさん:01/12/15 14:24 ID:cV22FV43
岩井俊二がほとんど作ったようなもんだとさ
864 :
名無シネマさん:01/12/15 15:39 ID:NjqhweTy
アニメやってる人は色にたいするこだわりが強いんだね。
865 :
名無シネマさん:01/12/15 17:59 ID:eFq1QVkp
地上波でラヴ&ポップ放送してくれー
↑テレ東の深夜あたりでやってくれそうな気がする…
867 :
名無シネマさん :01/12/16 00:14 ID:fz9JyeG+
>>866 もともと企画段階では映画じゃなくてテレ東の深夜枠でやるつもりだったんだよね。
868 :
名無シネマさん:01/12/16 00:16 ID:Zi04p1AZ
キライ。
気持ち悪い。エヴァとかの映像感覚。
869 :
名無シネマさん:01/12/16 12:30 ID:b+XhEEYJ
今回の京都はモーニングショーかレイトしかないんか・・
870 :
名無シネマさん:01/12/16 13:39 ID:8UklYrAp
朝と夜のどっちで観るか悩むなー
871 :
名無シネマさん:01/12/16 15:47 ID:pngbpBOD
ん〜、ダメでした。
まず藤谷文子がダメ。「壊れやすい感性を持った不思議少女」とでも形容されたそうなキャラが
まずダメ。自閉症で自意識過剰で神経症でとにかくハタ迷惑なヤツ。
872 :
名無シネマさん:01/12/16 16:04 ID:f9Gp3j9+
CoccoのRainingみたいな映画だった。
873 :
名無シネマさん:01/12/16 16:47 ID:C38Rb2/x
874 :
873:01/12/16 16:48 ID:C38Rb2/x
>874 ありがとー
877 :
名無シネマさん:01/12/17 11:33 ID:PX3Ky/Q1
16と17日はレイトではなく6時過ぎからだったんですね
うっかり間違えて遅めに劇場に行くところでした…
878 :
名無シネマさん:01/12/17 13:26 ID:6t0q8Me7
ドキュメントラブ&ポップの庵野萌え。
879 :
名無シネマさん:01/12/17 16:25 ID:Hpnt+BES
ああー、鳥肌実のナレーションのやつね。
880 :
名無シネマさん:01/12/17 18:38 ID:2/XMX6xB
今個人的に日本の映画監督の作品で満足できるのは庵野のだけだよ。
881 :
今夜:01/12/17 23:01 ID:VWb69aNG
1時40分放送の「トップランナー(再)」(NHK)に庵野たん出るyo!
前に見逃した人は要チェキ♪
882 :
881:01/12/17 23:03 ID:VWb69aNG
↑岩井カントクのとこのゲストでね
883 :
名無シネマさん:01/12/18 01:51 ID:9pQlZfjX
ランドセル少女萌え
884 :
名無シネマさん:01/12/18 14:28 ID:TAJViqcP
トップランナーれびゅーきぼーん。
885 :
名無シネマさん:01/12/18 15:30 ID:PpOtfRkD
式日がみれるのはいつになることやら。
886 :
:01/12/18 17:12 ID:TKe9DZh1
式日きつかった〜。ラブ&ポップは好きだったからちょっと期待したんですが・・
887 :
名無シネマさん:01/12/18 17:36 ID:/AdbxDKY
取り残された工業地帯のような無機質な線路や鉄筋や工場や大型トラック、
人気のない商店街などの風景がとても綺麗でした。
888 :
名無シネマさん:01/12/19 10:42 ID:VAkDjtE5
>>884 出演時間は短かったよ(VTR出演)。リリイ・シュシュにエキストラ出演したけど
カットされた話とか。岩井さんは役者としてよかった(式日)とか。
岩井さんの映画で好きなのは「少年たちは花火を横から見たかった」とか言ってたかな?
889 :
名無シネマさん:01/12/19 13:37 ID:ZlXznE8y
16日見に行きました。もう一度見たい。ビデオにならないかな・・
890 :
名無シネマさん:01/12/19 14:24 ID:d1IBKTaY
少年たちは〜は、打ち上げ花火のドキュメンタリーDVDですよね。
ハッキリいって金返せ!だけどインタビューはなかなか興味ぶかい。
例えばホントはラストシーンがあったのに止めちゃったとか。
891 :
名無シネマさん:01/12/19 16:09 ID:x1gkuvvI
次はエンタメです。
892 :
名無シネマさん:01/12/20 11:59 ID:W0C4S+hT
予告編を観る機会があり、ムチャクチャそそられました
893 :
:01/12/20 13:38 ID:l+srlfVD
庵野さんは、いい作品はいいよなー。でも実写は、ダメだと思う。
894 :
名無シネマさん:01/12/20 14:04 ID:vjACDmsx
『式日』は、あんまり幼稚だから・・・。なんであんな現実味を欠いた描写なのさ。
895 :
名無シネマさん:01/12/20 16:18 ID:CbyWc6BR
式日はファンタジー映画でしょ。
896 :
名無シネマさん:01/12/20 17:20 ID:1yQk7R9Y
内向世界から解放されるラストシーンは気持ちがよかった。
ただ、この映画の中盤で岩井俊二が述べていた映画にするとほどほどの刺激に
おさまってしまうことの限界も、一方で感じてしまいもしたんだよなあ。
無慈悲と残酷と憎しみと孤独に満ち満ちた世界が
>>894の心を覆っている。
それはこの世界の現実だ。誰もがその不条理を恐れ、呪っている。
だが、世界はとてつもなく広大で、ヒトの心にはまだ優しさと慈しみと触れ合いも存在している。
その事実を
>>894にも知って欲しいと私は切に願った。
898 :
894:01/12/21 01:08 ID:eE6h+6+W
>897
ワラタ
899 :
897:01/12/21 01:19 ID:4BNoii2p
>>894 別に攻撃したかったワケじゃないのよ、スマソ。
コピペでつかってくれい。
900 :
名無シネマさん:01/12/21 01:21 ID:3EnKcLGA
庵野監督の作品がすごいってことはわかるのですが
なんか怖くて観れないや。
901 :
名無シネマさん:01/12/21 10:39 ID:bet/DGXG
そんな大層なものじゃないYO!
902 :
名無シネマさん:01/12/21 10:49 ID:l1Mqc/t3
式日は一つの膨大な都市論ですね。
903 :
名無シネマさん:01/12/21 11:28 ID:Fpn1YYtb
エヴァとか見てなければ面白かったんだろうと思います。
かっこいいシーンとかあったし。
エヴァ→ラブ&ポップ→カレカノ→式日の流れで見ると面白いよ。
905 :
名無シネマさん:01/12/21 17:57 ID:AkhDB5ji
おおまかに、自主制作8ミリ〜八岐之大蛇(ナウシカ、くりいむレモン含)を第一期
王立宇宙軍〜ナディアが第二期。
エヴァ〜式日で第三期。
松たか子、加藤あいが第四期の出発点ということでよろしいか。
906 :
名無シネマさん:01/12/21 19:48 ID:FaOIgs49
監督作と作画スタッフ作が混じってるよ。
というか、八岐之大蛇をわざわざ書いてあると言う事はあのレポーター役や
ウルトラマン役での役者、庵野秀明を見ろとということか。
第四期というのはまだじゃないの、あるかどうかはともかく。
908 :
名無シネマさん:01/12/22 13:25 ID:G4LzIWCr
宇部の街並みが素晴らしく、近々訪ねてみようと思っています。
909 :
名無シネマさん:01/12/22 13:30 ID:zlfEWFIK
庵野が監督したガメラ3のメイキングビデオをすごいと思うのは漏れだけなんでしょうか?
910 :
名無シネマさん:01/12/22 13:37 ID:PMuySn0c
>>909 そんなのあるの?レンタルできますか?
興味津々
911 :
名無シネマさん:01/12/22 13:40 ID:fUtzkIeT
>>909 とりあえずどこらへんがすごいか書いてほしい。
二度見たけど・・オレはピンとこない・・
912 :
909:01/12/22 13:57 ID:zlfEWFIK
>>911 あれだけの膨大な量の映像を編集すると、普通は途中で見ているほうが気分が悪くなったり、
カったるくなったりするものですが、最後まで途切れる感じを出すことなく、一気に見せてるところがすごいと思うんです。
それは、摩砂雪の編集が観客を飽きさせることなく、テンポが途切れないように計算しながら、編集してるからだと
思います。漏れは摩砂雪は編集やらしたら世界一だと思ってます。劇場エヴァのDEATHもすごいと思いました。
だから、庵野のしっかりと空間の取れた構図選びも素晴らしいと思いますが、
それ以上に、摩砂雪の編集があるから、あのビデオはすごいと思うんです。
見た後にものすごい疲労感があるし、まったくストーリー性のない、
頼まれたから作ったというような、あくまで小品といった作品ですけどね。
913 :
名無シネマさん:01/12/22 15:29 ID:XnuW8NHl
GAMERA1999は、縦軸で通常のメイキングをしつつ横軸でドラマ部と特撮部の微妙な確執を描いていて
人間関係のドキュメントとしても面白い。DVカメラを駆使していろんなアングルから見せるラブ&ポップのつくり。
説明少ない。
914 :
名無シネマさん:01/12/22 15:38 ID:UWKn4OAP
それってどうやったら見れるの?
何かに付録としてついてるの?
ツタヤでレンタルしてるよ。
916 :
名無シネマさん:01/12/22 15:47 ID:fXgoaHzm
TSUTAYAでかりられない?
当時はチケットと一緒に買えたよね。 1999+ と1999 があって、収録時間が違ったような。
スタッフ不仲を世に知らしめてしまったねぇ、あれが・・・
917 :
名無シネマさん:01/12/22 18:39 ID:Qt0j1e/3
GAMERA1999って金子監督が激怒したってシロモノですな。
918 :
名無シネマさん:01/12/22 22:04 ID:tFru8RUp
>GAMERA1999
市販されてたよ昔、まんだらけで売っていたの覚えてる。
で、なんで金子が怒ったの?
919 :
名無シネマさん:01/12/22 23:07 ID:s411Qg0x
つーか、あのメイキングってかなりヤラセ混じってるでしょ。
920 :
名無シネマさん:01/12/23 00:36 ID:lERgi2Xi
式日まだ一度も見たことない・・・見たいのに、鬱・・・
921 :
:01/12/23 11:48 ID:ldXu0/ir
樋口を撮るときはロングに引いて、孤独っぽさを強調するショットとか、
撮影中の積極的な科白部分のリピートなどで冗談をとばしつつも現場の仕事
ぶりには迷いのない、クリエイティビリティにあふれた人物なんだって感じが
画面から強調されるように撮ってるんだが、金子監督を撮るときは不明瞭な
言葉でやけに広角レンズの効いた画面で、ネガティブな科白のリピートの強調
などであからさまに見る人に対して"金子監督ってだめだめちゃんなんだな"
ってな風なイメージを誘導しようとしているように感じられました。
922 :
名無シネマさん:01/12/23 12:13 ID:WtZvf8fz
何でそんなことするのさ。
でもそういう操作ができるあたり、庵の氏も達者なひとってことなのか。
923 :
1: