【ビビッた】大どんでん返し映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1漫$画太郎
ユージュアル・サスペクツとか
「ウオー」ってなった。

皆さんはどんなのあります?
2名無シネマさん:2001/08/25(土) 03:24
待った!
このスレって「この映画にはドンデン返しがあるよ」って
教えることにならないか?
気を使って書かんとネタバレ直結になるかも・・・
3名無シネマさん:2001/08/25(土) 03:29
確かに。
4名無シネマさん:2001/08/25(土) 03:37
「ワイルドシングス」は、宣伝コピーにも書いてあるから
影響ないんでないの。
5名無シネマさん:2001/08/25(土) 03:39
ぢゃあ、みんなが知ってる映画ならよいね。
もちろんシベ超!
62:2001/08/25(土) 03:40
そうか。ウリとしてどんでん返しや引っ掛けがある
(告知されてる・広く認知されてる)ような映画だったら
問題ないかな。ヤボ言って水さしてスマン。
7名無シネマさん:2001/08/25(土) 03:40
つーかタイトル書いただけでも、その映画の最後に
ドンデン返しが用意されてる事がバレてしまう訳で
面白さ半減なんだよな。
難しいよね、この手の話題。
8名無シネマさん:2001/08/25(土) 03:42
やっぱやめようぜ。
だいたい、みんなが知ってるどんでん返し映画を
語っておもろいか?
9名無シネマさん:2001/08/25(土) 03:43
「どんでん返し映画はどう語ればよいのか」スレになってきたね
10名無シネマさん:2001/08/25(土) 03:56
マーべりっくのはずし方は好きだなぁ
11名無シネマさん:2001/08/25(土) 04:22
確かになぁ…驚きは知らないで観るより半減するかもしれん…が、
以前もあったどんでん返しスレであった映画を観たりした時
こんな事でもなきゃ観なかったなぁというような作品も結構
あったんで、>>2さんが言ってくようにネタバレにふれず
>>10さんのようなちょっとした書き方ならありかな、と思った
けど、どう?
12名無シネマさん:2001/08/25(土) 05:28
>>5
シベ超観てえ、
レンタル屋って扱ってる?
13名無シネマさん:2001/08/25(土) 07:07
「隣人は静かに笑う」
好きだなあ、こういうの。
14名無シネマさん:2001/08/25(土) 19:39
>>13
それをどんでん返しといえるか?
15名無シネマさん:2001/08/25(土) 19:40
ワイルドシングスって伏線何も無いのにな。
16名無シネマさん:2001/08/25(土) 19:44
今夜八時からのWOWOW。
「英雄の条件」。
まもなく始まります。
17名無し:2001/08/25(土) 19:48
>>12

ビデオ版は普通です。
以前、CSの北野チャンネルでどんでんかえし版放送したよ。


話はもどって、月並みだけど「チンピラ」のどんでん返しは
ちょっと好き。
18名無シネマさん:01/08/26 13:07
プルガサリ@北鮮のラストも衝撃。
19名無シネマさん:01/08/26 13:12
「Vマドンナ戦争」。
氏んだ………。
20名無シネマさん:01/08/26 13:36
最近の映画だと千と千尋の神隠し
まさか夢オチとは・……
21名無シネマさん:01/08/26 13:38
え?夢?
22名無シネマさん:01/08/26 13:45
「スティング」を超えるどんでん返しのある映画は残念ながらまだありません
23名無シネマさん:01/08/26 13:48
大マングリ返し
24名無シネマさん:01/08/26 15:33
究極のどんでん返し映画は来年日本でも公開される「ザ・ファクター」
絶対に犯人だと思っていた人物の仕掛けた罠にはまり、
実は映画を見ている自分が犯人だったことが分かる。
25名無シネマさん:01/08/26 15:36
「アメリカン・サイコ」ひょーしぬけした〜
26名無シネマさん:01/08/27 00:30 ID:VC5UFiaA
「猿の惑星」バートン版
27名無シネマさん:01/08/27 06:43 ID:G6UnaEl.
シドニー・シェルドン原作のTV映画「神々の風車」。
28名無シネマさん:01/08/27 08:31 ID:Av6Al4/I
「 ゲーム 」
このオチは嫌いと中には言う人もいますが、
結構 楽しめたので良かったと思います。
29名無シネマさん:01/08/28 13:00 ID:76DOK6Xk
「ゲーム」
なんかひっくり返しすぎって気もするけど。
嫌いじゃないですが。
30名無シネマさん:01/08/28 13:04 ID:.LOSQhnk
>>29
まさかそんなオチじゃねーよなーと思いつつ観ていたら
おいっ!そのまさかっていうオチで複雑な気持ちだったよ。
31名無シネマさん:01/08/28 13:08 ID:TUC7V3U6
エンゼルハート。
ガンガンガン!と盛り上げてきて最後それかい!みたいな。
32名無シネマさん:01/08/28 13:42 ID:Ya/KJsIA
6扇子
33名無シネマさん:01/08/28 13:47 ID:saWdrt1w
餡無礼被る
34名無シネマさん:01/08/28 15:50 ID:mf8u0VJ2
「 猿の惑星 」  1967年の作品
出演  チャールトン・ヘストン
35名無シネマさん:01/08/29 16:31 ID:8HDD9XeQ
「タイタニック」が大ドンデンだろ?
36名無シネマさん:01/08/29 16:34 ID:y9ROvJnY
ケインとアベル・・・
と言っても誰も知らなそう・・・
レンタルに有ったら借りてみて。マニアックだが面白い。
37名無シネマさん:01/08/29 16:36 ID:xipkDjyg
>>27
原作は「神の吹かす風」ですよね。
これ、どんでん返しまでかったるかった。
38名無シネマさん:01/08/29 16:39 ID:UQbTNMq.
シックス・センスはびっくりした
39名無シネマさん:01/08/29 16:46 ID:fDp5FXPI
猿の惑星って68年じゃないっけ?
40やはり:01/08/29 16:47 ID:RgwphYL2
「スティング」ですね。しかも不愉快さの残らない大どんでん返し映画。

シリアスな探偵物映画で連続密室殺人事件の犯人は超能力を持った宇宙人だった
という深夜TVを見た時はマジでテレビを潰してやろうかと思った。
41名無シネマさん:01/08/29 16:49 ID:PCJQAZsg
じゃあ、ばれたら嫌なんだったらタイトルをメールらんに書くってのは?
42:01/08/29 16:55 ID:sKzc9KJ6
ケインとアベル>ホテル王の話だね。
43名無シネマさん:01/08/29 16:57 ID:C6mbne2g
>シリアスな探偵物映画で連続密室殺人事件の犯人は超能力を持った宇宙人だった
>という深夜TVを見た時はマジでテレビを潰してやろうかと思った。
ワラタ。フランス映画の「穴」っていう脱獄物もどんでん返しと思う。
44名無シネマさん:01/08/29 16:57 ID:IvS3vzGI
ホテル王と銀行王ね

大好きだよ、ジェフリー・アーチャーの作品は
45名無シネマさん:01/08/29 17:04 ID:kG1C2A5w
キャリー。
どんでん返しの切れがいい。
おっとどんでん返しがあると知ってても十分楽しめる、俺がそうだった
46名無シネマさん:01/08/29 17:08 ID:a97csWGs
アガサ・クリスティーの「そして誰もいなくなった」
は原作読んだ人にはね・・・
4746さんゑ:01/08/29 17:11 ID:RgwphYL2
激しく同意! アレも許せませんね。
48名無シネマさん:01/08/29 17:16 ID:BagQEZ72
ドラゴンボール
孫悟空の師匠である孫悟飯を殺したのは孫悟空だったというのは驚きました。
49名無シネマさん:01/08/29 17:29 ID:9X41OZBM
↑ワラタ!
5034:01/08/29 19:52 ID:PtHOLfAA
>>39
1968年の作品でした。思い違いをしてました。
51名無シネマさん:01/08/29 22:24 ID:172aNtTQ
未来世紀ブラジル
力抜けました。でも好きよ。
52名無シネマさん
サスペリア2