\\\DVD音声解説を語れ\\\

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
も一度頭から見るのは面倒だが、面白いやつは徹底して面白いDVD音声解説。
「こんな事実をバラしてる!」「この解説はよい」「これはダメ」などを語って下さい。

最近では、『インビジブル』の解説がよかったです。
2名無シネマさん:2001/08/21(火) 13:28
DVDの出来を評価しよう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=991745180&ls=50
でいいのではないかとおもうのですが。。。
31:2001/08/21(火) 13:38
>>2
あえて、音声解説に特化しました。
あっちのスレにはほとんど解説の中身そのものについての話がないし。
『インビジブル』では、CGモデルとのデータ整合性の関係で、ケビン・ベーコンがほとんど自分でスタントをこなさねばならなかったという話が、すごかったです。
…とゆー話をしてほしいわけです。
4名無シネマさん:2001/08/21(火) 13:43
「ピンクフロイド/ザ・ウォール」
ロジャー・ウォータースと、アニメーターの人が解説してるが、ほとんど映画をほめてない。
「これよくわからんね」とか、勝手なこといい放題。
だんだん、アラン・パーカーが可哀想になってくるところが、よい。
5名無シネマさん:2001/08/21(火) 13:48
「タイタス」は音声解説が3種類あった。
テイモア監督編、キャスト編、サントラの作曲家編。
監督の解説はおもしろかったけど、キャスト編のは、
もう、笑っちゃうくらいしゃべらない!!!
サー・ホプキンスも、しゃべりがイヤなら断ればいいのに・・・。
61:2001/08/21(火) 13:52
またまた『インビジブル』の話で恐縮ですが、5さんの書き込みで思い出しました。
こっちにも、ジェリー・ゴールドスミスの音楽解説が入ってます。
音楽が鳴ってる間は黙ってますが、合間にこれからのシーンについて解説します。
映画音楽は、「経験を積まないと出来ない技」が多いらしいです。
7名無シネマさん:2001/08/21(火) 14:31
音声解説ってあんまり聞かれてないと思うよ。

「オーメン」の音声解説ではスチュアート・ベアードが
今の長〜いスタッフロールを批判してくれて嬉しかったね。
本当に短くしてほしいよ。
あと、三輪車のシーンはキューブリックがパクった、とか。
8名無シネマさん:2001/08/21(火) 15:27
>>7
もったいない。あんな面白いものないぞ。
映画にもよるんだろうが。
「ファイトクラブ」で、ホテルのビデオの中にブラピがいるのに気づかされた。
ワラタ。
9名無シネマさん:2001/08/21(火) 15:35
アポロ13の音声解説は何故字幕がないのさ!
10名無シネマさん:2001/08/21(火) 15:48
>>9SPEのユニヴァーサル作品は、2年くらい前までは音声解説は字幕なしが普通だった。
遊星からの物体Xやハムナプトラの音声解説も字幕なし。
117:2001/08/21(火) 15:55
>>8
いやあ、俺は面白いけどさ。
ファイトクラブはシーンの順番の変更について、
ノートンとフィンチャーが喧嘩してるのが笑った。
あと、ノートンがその年の色んな映画を挙げてる
んだけど、「ハイスクール白書 優等生ギャルに
気をつけろ!」が原題の「エレクション」のままに
なってて、最初わかんなかったよ。
12名無シネマさん:2001/08/21(火) 22:12
「ファイトクラブ」は良かったねぇ。ヘレナ・ボナム・カーターの音声だけ露骨に別録りだった
のはちと萎えたが。

反対に「ホワットライズビニース」の音声解説はひどい。あーゆー映画なんだから、
「ここはヒッチのあれを参考に」とか「このカットのCGの使い方は」なんて話期待してんのに
さ、役者褒めてばっかりで2時間凌いでんの。ゼメキスってオタの癖に自分の客層が全然わかって
ない。
13名無シネマさん:2001/08/21(火) 23:12
>>12
その点、ヴァーホーベンはサービス満点だぞ。
ケビン・ベーコンが「この解説って夢壊してない?」とかいうと、「いいんだよ。知りたい人だけが見てんだから」。
わかってるじゃん、オヤジ。
このノリで「ロボコップ」、「トータル・リコール」、「スターシップトゥルーパーズ(は、あるのか)」希望!
14名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:08
『チャーリーズエンジェル』
パーティのシーンで、切り返すとオードブルにラップがかかっているというポカについて、監督が「『クレオパトラ』の運動靴をはいた兵士に匹敵する大ポカだ」とコメントしていた。
どっちも、言わなきゃわからんのに…『クレオパトラ』の監督が気の毒だ。
(w
15名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:24
>>9
プレステ2出る前でDVDの普及率低かったから
省いたんでしょ
16名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:26
字幕だと目茶目茶情報量落ちてる場合がある。
マニアック度が落ちてるっていうか・・・・
17名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:34
>>15
その理由はどうかと思うぞ。
18名無シネマさん:2001/08/24(金) 15:52
>>14
「チャーリーズエンジェル」では、最初の格闘シーンのラッシュを現場音つきで、本編と同じに編集したパートが面白かったな。
どこをどう釣っていたか、一目瞭然。
19名無シネマさん:2001/08/24(金) 16:19
スリー・キングスの解説はつまんなかった。監督の一人しゃべりなんだ
けどグチばっか。しかも暗い。きわめつけはラストシーン。「あー、ここ
カットすりゃよかった」って、オイ!

13Fのはけっこうよかったけど内容忘れた(藁
20名無シネマさん:2001/08/24(金) 16:20
音声解説ってレンタルではじめて見るやつだと
2回見ることになるのがしんどくて、いいやって返しちゃうのが多いんだよね
そんな面白いんならファイトクラブの見とけばよかった。
『ディープ・ブルー』とか当り障りの無いやつは見ちゃったりしてんだけど
21名無シネマさん:2001/08/24(金) 16:43
レンタル版しか知らないけどエリンブロコビッチは未公開シーンの解説が良かった。
22名無シネマさん:2001/08/24(金) 16:46
>>20
「ファイトクラブ」ってFOXだよね。
あそこのレンタル用DVDって、セルには入ってる特典をばっさり落としてないか?
23名無シネマさん:2001/08/24(金) 17:12
邦画も音声解説つけろよ。
24名無シネマさん:2001/08/24(金) 17:18
>>22
そーだったかも
25名無シネマさん:2001/08/24(金) 23:33
>>23
「男はつらいよ」…
山田洋次は、全作品見通す体力があるだろうか…
26名無シネマさん:2001/08/24(金) 23:35
今度出る「ゴッドファーザー」トリロジーにはコッポラの解説がつくらしいが、多分しゃべりまくるんだろーな。
27名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:06
「エイリアン」   解説はR・スコット
「エクソシストDC板」解説はW・フリードキン
この2枚は聞きごたえ有り。
特にエクソシストの解説、退屈な撮影の裏話は殆どなく
シークエンス毎に何を意図して演出したのかを
丁寧に延々と解説してたのが好印象。
音声解説の理想形だと思う。
28名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:09
「グリーン・デスティニー」も結構良かったな。
東西の文化のぶつかり合いとか。
29名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:15
>>27
エイリアンの音声解説、リドリー・スコット監督が
「ここは○○ドルで撮った」とか、結構チマチマとお金の話を
するのが笑えた。
あの卵の撮影、実は監督が×を入れてたなんて、知らんかったー。
おもしろいよね。
30名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:24
>>27
いままでまともな解説ってなかなか無かったけど
たしかに「エクソシスト」は素晴らしかった。
初めて本編見たあともう一度最後まで見直したよ。
こういうのがもっと増えてほしい。
聞いててうざい解説なんてもうやめてくれ。
31名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:26
正直映画が見られれば良い。
32名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:30
>>29
リドリンらしいね。監督はそういうお金の管理が出来なきゃいかんと「メイキングオブ・ブレードランナー」でも言ってたし。
33名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:31
「人喰族」の音声解説は最高に面白いよ。監督は自画自賛の繰り返し、
主演俳優はこの映画に出たのを恥じていて最後に「この映画はやはり駄作だ」(w
動物残酷シーンの裏話も聞けるし、この手の映画が好きなら聞いて損はない。

「ねらわれた学園」の大林監督コメンタリーも面白い。いつもの調子で喋ってる
けど、いかに丁寧にこの映画が作られていたかわかる(それだけ手間かけて
この出来かよ!と突っ込む人も多いだろうけど)。映画自体より監督のコメンタリー
の方が面白い。
34名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:39
「エクソシスト」解説の評価、すごいっすね。
これは期待できそうだ。
本物の司祭を泣かせちゃった話とか、してませんか?
35名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:46
>>34
「エクソシスト」は27も書いてるとおり
シーンごとに丁寧な解説が監督の口から語られる・・・
余計な話はいっさい無しで。それがかえって新鮮なんだ。
こういうのはありそうで無かったからね。
36名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:47
>>22
特典ディスクがないだけで、本編ディスクの仕様はそのままだと思うが。
37名無シネマさん:2001/08/25(土) 00:54
>>36
そんならまだ良心的だね。
「X-MEN」も「ホワットライズビニース」も、レンタルは本編だけだたよ。
(;;)
381:2001/08/25(土) 07:03
皆さん、とてもよくご存じで。
興味深い書き込みが多く、ねらい通りの良ぃスレになりました。
感謝!
3927:2001/08/25(土) 07:39
>>34
撮影の裏話は序盤のイラクのロケで多少語ったくらいかな。
色々と逸話の多い映画だけど、あえて何も語らない。
演出の意図を語ることに終始一貫。そこが素敵。
ちなみに高名な司祭を平手打ち云々等の裏話は
以前発売の「特別版」に収録されてるBBC制作の
ドキュメンタリー(75分)で生々しく(笑)紹介されてます。
40名無シネマさん:01/08/28 11:45 ID:sfo/kddw
age
41名無シネマさん:01/08/28 12:39 ID:jxR3ln26
うーん、じゃあ「エクソシストDC」買うかな。
42名無シネマさん:01/08/28 12:55 ID:8Og.yfoY
ホラーやSFX大作に比べるとコメディなんかはあんまり解説が出ていない
けど、『恋愛小説家』のブルックス自身による解説は聞きごたえあり。
途中でグレッグ・キニアも乱入してくるご愛嬌はともかく、それこそコメディの
演出意図や演技の解説を余すところなく語っている。
43名無シネマさん:01/08/28 13:09 ID:4EszuYhA
>>42
コメディでブルックスといえば、ヤングフランケンシュタインの
メル・ブルックスの解説も結構よかったよ。
既に死んでる人も多いんで、多少湿っぽいけどね。
44名無シネマさん:01/08/29 17:37 ID:ngL4GWms
たけしの映画を本人にしゃべらせたら、いろいろどうでもいい裏話がきけそうだな。
45名無シネマさん:01/08/29 18:45 ID:cCp.ieu6
自分もエイリアンに1票。
あんな感じでブレードランナーも解説してほしい。
46 :01/08/29 18:51 ID:eZpysLGA
インビジブルとハムナプトラの解説は良かった。

この間ベンハーを見たけど、これにも解説があってビックリ。
こんな古い映画にも解説つけてくれてるのか。

ガレー船でのシーンで「一生分漕いだ」とかにワラタ。
47名無シネマさん:01/08/29 19:12 ID:TUDgRXME
「トラ!トラ!トラ!」はイイ!
フライシャー爺一人じゃもたないのでインタビューアー付だが
黒澤の話とか東映の話とか盛りだくさんDA!
48名無シネマさん:01/08/29 23:25 ID:5TZUhB5Y
なんだ、意外といい解説があるぢゃないかage。
49名無シネマさん:01/08/29 23:31 ID:GQYKgpqw
「グラディエーター」でリドリ−が、
セットの使い回しのテクを自慢していたのには笑った。
結構貧乏くさいのね。
50名無シネマさん:01/08/29 23:34 ID:JuxzERG2
ブレラン20周年記念版DVDが出るならリドリーの解説は必須だな。
51>50:01/08/29 23:37 ID:Kqflgzc6
>>29とか>>32にあるみたいに、どんな財テク話が聞けるか楽しみだね。
52あのひと:01/08/31 08:39 ID:R/pnUm4k
>>4
『ピンク・フロイド/ザ・ウォール』だが、結局日本盤が出なかった
THX−LDの副音声でアラン・パーカーが吹かしまくってたんだ。
それでDVDではロジャーとスカーフが出てきてパーカーの欠席裁判
をやったってわけ。

「この子の落ち方がいいんだよ。カミカゼ精神だな」ってコメントが特に同意。
534:01/09/02 11:05 ID:swfFqVBk
>>52
なるほろ。
できれば、両トラックとも収録して欲しかったね。
(w
54名無シネマさん:01/09/02 11:10 ID:QW6AnF72
「スーパーマン」も面白かったぞ!
監督と相方の掛け合い漫才が絶妙だ
掛け合い漫才といったら「パトリオット」も笑える
55名無シネマさん:01/09/02 12:06 ID:I0MVvDNQ
>>54
2人以上で談笑してるのって良いよね
56あのひと:01/09/02 20:57 ID:ghRl4K6c
>>53
あの映画はもともとMGMの製作で、LDはすべてMGM/ターナー系列から
出ていた。でも、なぜだか知らないが今回のDVDはソニー・ミュージック
エンタ系から出てるんだよね。それで、レコード会社としては契約ミュージ
シャンであるロジャーを立てるために反ロジャーのパーカーを敬遠し、その
代わりにロジャーと仲良しのジェラルド・スカーフが呼ばれたんじゃないかな。
57名無シネマさん:01/09/02 23:53 ID:5pNdMZKk
「大列車作戦」の監督の音声解説は面白かった。
見たのがちょっと前なんで何話していたかもうよく憶えてないけど。
58R-7:01/09/03 21:45 ID:Hv8bbOlQ
>>11
俺も観たけど、あれはフィンチャーの「制作サイドから『このシーンを差し替えろ』って
指示があったんだ」という振りに対してノートンが「えっホントに? そりゃひどい。
このシーンを変えるなんて・・・」と激しく同意していたように思うがどうか。

あと、すんません、ヘレナ・ボナム・カーターだけ別録りなんすか?
全然気がつかなかった・・・。
59名無シネマさん:01/09/03 21:57 ID:gKis0sfY
「ブレイブハート」の監督解説は「いいシーンだ」とか「ジョン・トールがいい」
とかなんだかずーっとスタッフを誉めている。いい人なんだろうけど…。
「グラディエイター」にも出てた傷顔の俳優、この人のことは必ずコメンタリで
触れられるね。実際見るとインパクトあるんだろうなー
60あのひと:01/09/04 06:12 ID:a7Z.FTKA
そういや『未来世紀ブラジル』のハッピーエンド版についてる副音声のことを
誰も書いてないね。ケーブルTVで流すために作られた「愛はすべてを救う
バージョン」というのがあって、それを丸ごと収録したクライテリオン盤DVD
に音声解説が付いてるんだ。
「……ここが切られてる………ここは差し替え。ね? 台詞が違うでしょ……
……これはひどいよな、1シーンまるまるカット…………ここもだ……」ってな
調子で延々と続く。たしかに極端な改悪なんだが、あの解説には鬼気迫るものが
ある。輸入盤のみで発売中。
61名無シネマさん:01/09/04 06:41 ID:zKRAkZGQ
そういやソニー、「初体験 リッジモント・ハイ」久々の
音声解説の字幕カット
http://www.spe.co.jp/video/dvd/200107/sud-31833.html
62あのひと:01/09/04 06:48 ID:a7Z.FTKA
幸い61のは自分が好きな作品でないから腹が立たないけど、たまにマジで
SPEを爆破したくなる。聖路加病院が重傷者で満杯になるだろうな。
63名無シネマさん:01/09/04 10:14 ID:S4q2AF.s
>>62
それだけに、ちゃんと字幕が入ってる音声解説は大変だなーと感心する。
ある意味、本編の字幕作業より大変だと思うんだが。
64名無シネマさん:01/09/04 11:02 ID:GyY0Kz6A
>>23
邦画だと平成ガメラDVD-BOXと「さくや 妖怪伝」(特別編のほう)に
ついてたよ……って、樋口シンジがらみばっかり。
まだちゃんと見たことないんだけど、「ガメラ3」では前田愛も参加
してたはず。
65東宝:01/09/04 15:08 ID:razu5w36
>>63
そうでしょう? だからセブンは9,800円なんです。
66名無シネマさん:01/09/04 15:23 ID:KfftZ38g
>>59
あの傷顔の人(トミー・フラナガン)、「セイント」の音声解説で
フィリップ・ノイス監督に「彼の訛りには悩まされた」って言われてた。
本編ではほとんどセリフ無かったのにな(笑)。
日常会話で意思の疎通ができなかったんだろうか(^^;)。
67名無シネマさん:01/09/04 16:33 ID:S4q2AF.s
age
68R-7:01/09/04 16:54 ID:WakHFmWI
サイダーハウスルールにも監督の音声解説あったな。原作・脚本のジョン・
アーヴィングとの対談形式だったかな?
「主人公・ホーマーとヒロイン(名前忘れ、シャーリズ・セロン)の絡みのシーン、
本当はもっと生々しかったけど子供にも観てもらいたいためにカットして
あっさりしたものにした」とコメントしていて、これで怒ったやついるんだろな(笑)
とか思ったものだ。
69名無シネマさん:01/09/04 16:58 ID:Gc5exn4M
香港映画「ハイリスク」の副音声で「無駄話」ってのがあるんだが、
あれは一体なんなのだろう?
70名無シネマさん:01/09/04 22:08 ID:5S.9PQEI
デニーロのRoninにも監督の丁寧な説明があり、シークエンスごとに
細かく説明している(英語版)。
撃ち合いのシーンで「俺はミュージックビデオみたいなスローモーション
は使わないんだ。ない方が迫力あるだろ。」みたいな。
最初に出てくるカフェの外観は、実物とセットの混合で、デニーロを
後ろから撮っているときはセットで、カメラカットで前から撮るときは
実景なのね。
71あのひと:01/09/05 02:33 ID:jwRoeY2k
>>63
それはSPEの担当者もこぼしていた。本篇には曲がりなりにも脚本があるけど、
コメンタリーは原語の聞き取りから始めなきゃならないんで、大変なんだそうだ。
でも、大変だからサボッて良いというものではない。新聞なら海外配信の記事が
載っていても必ず和訳してある。英語やフランス語のままで記事を載せている新
聞があれば、読者はバカにされたと思って腹を立てるよな。それと同じことだよ。
72名無シネマさん:01/09/05 09:08 ID:ZeMvCQSQ
「ファイト・クラブ」の、監督+主演2人(+助演1人)は最強の布陣だろう

でもノートンは、ちと喋り過ぎ
ブラピ霞んでるよ、それともサボってるのかな?
73名無シネマさん:01/09/07 15:46
音声解説の吹き替え版…というのは無意味かな?
74名無シネマさん:01/09/07 16:07
>>73

ものによっては情報量が(格段に)増えるかもね。
75名無シネマさん:01/09/07 16:08
あ・げ。もっと語って〜
76名無シネマさん:01/09/07 16:14
「北北西に進路を取れ」の音声解説

「ケイリー・グラントは麻薬常習者だったそうだが、
 撮影中は一服も吸わなかった」

いっせー、見習え。
77名無シネマさん:01/09/07 16:30
>>76
あの音声解説タルそうだよね。
リーマンはサウンド・オブ・ミュージックの脚本家でもあるわけだけど
サウンド〜のドキュメントやインタビューの饒舌さとは天と地
78名無シネマさん:01/09/07 16:32
関西弁で解説しまくるヴァーホーベン希望。

「この研究所は、実際に爆破してんねん。もちろんごっつう危険やさかい、全部モーションコントロールで撮ってるけどな」
「モーションコントロール? リモートのこと?」
「せや、せや! リモートやった! 堪忍したって(笑)」
79名無シネマさん:01/09/07 17:05
「ザ・セル」の解説も面白かったよ。
特に箱に閉じ込められる被害者役の女優が「自分は泳ぎが得意」と
嘘ついて役取った事にいまだに腹立ててて、ずっと文句言ってるところ。
まあ、そのせいで撮りたい画面が思うようにいかなかったみたいだから
無理ないけど。あの女優は今後肩身が狭いと思う。
80名無シネマさん:01/09/08 01:15
あげ
81名無シネマさん:01/09/08 01:19
『チキンラン』から音声解説がなくなってしまって凄い悲しいです。
アメリカ版には入っているのだけれど、監督が早口過ぎて何言ってるのか
さっぱりわからない。

>>80
これが噂に聞くage荒しって奴ですか。
82名無シネマさん:01/09/08 01:41
マイ・フェア・レディーも米盤は音声解説あるんだよね・・・・・
こっちはワーナーだしもうちょっと日本盤の発売が遅れていれば
付いたんだろうねぇ〜
やっぱプレステ2の発売って影響力あったよね
83名無シネマさん:01/09/08 23:47 ID:uBjaA39U
『ゴッドファーザー』トリロジーにもコッポラの解説がつくそうだが、語りまくるだろうな、あのオヤジ。
84名無シネマさん:01/09/09 13:58 ID:km4P7f.Q
ゴッドファーザー米盤と時差が40日しかないけど
予定通り出るの?
85名無シネマさん:01/09/10 17:36 ID:jJEuAp3E
>>84
出んでねーの?age
86名無シネマさん:01/09/13 13:27 ID:OGqeUoo.
「ビヨンド・ザ・マット」
87名無シネマさん:01/09/13 13:51 ID:mVWWLW3.
>>73
「ターミネーター2特別篇」は吹き替えだよ。
やっぱ良くわかるから面白い。
字幕は情報量は少ないけど、倍速で見れるから
時間の節約にはなるけどね。
8873:01/09/15 10:23 ID:4hcbUlYw
>>87
へー、あるんだ。それはそれで大変そう。
以前、「T2」のメイキングも、字幕吹き替え両方で見たけど、やっぱり吹き替えだとより深い意味が伝わるね。

字幕
「T800が戦車なら1000はスポーツカーだ」

吹き替え
「800型が人間パンサータンクなら、1000型はポルシェでなければならない」
89チンコビンビンラディン:01/09/15 11:37 ID:.zWp3qE6
『大冒険』には谷啓のコメンタリーがついているのだが、
司会がバカなので、毎度お馴染みのコメントしか引き出していない。
カックン。
90名無シネマさん:01/09/15 14:26 ID:ZzQMDHIM
>>89
谷啓から話を引き出すにはよほど話術に長けた司会じゃないとね。
91名無シネマさん:01/09/15 14:51 ID:HuHYxhrs
>>89-90
小林信彦がキネ旬増刊「テレビの黄金時代」(現在も入手可)を編集した時、
谷さんのインタだけ座談会形式にした(聞き手も小林&大瀧詠一)
配慮の意味を、全然わかってないんだな、そりゃ。
92名無シネマさん:01/09/15 17:03 ID:ABOi.Wvk
>>23

ラヂオの時間は、三谷幸喜がしゃべりまくってる。
どの映画からインスパイアされたかを事細かに話していて、
かなり興味深いよ。

東京日和の音声解説は、
竹中直人・周防正行・塚本晋也・岩松了の座談会で、
これはこれですっとぼけてて楽しかった。
93名無シネマさん:01/09/16 15:44 ID:tzGKAP/2
>>89
司会…って、ぜんぜん映画に関係ない人間?
94名無シネマさん:01/09/18 15:42 ID:CsnsT3ss
「フィツカラルド」のヘルツォーク解説、期待あげ。
95名無シネマさん:01/09/18 16:12 ID:6KHetaxc
DVDの「スタジオジブリ」シリーズ。
宮崎作品を高畑に。高畑作品を宮崎に解説してほしい。
ちょっと酒入れて、隠し録り希望。
96鈴木敏夫:01/09/18 16:15 ID:.jKNdfxs
>>95
そんな、子供たちの夢を壊すような事をジブリはしません。
97名無シネマさん:01/09/18 16:31 ID:ILvuOKLc
LDのスペコレ版には吹き替え版音声解説が多いですね。
まぁ、LDの場合音声解説を字幕で訳すのはもともと無理なんんすけど。
「T2特別版」の音声解説もLDからの流用だったんじゃないかな。
他に挙げると、「サウンドオブミュージック」「アマデウス」「スター・ウォーズ」
「トイ・ストーリー」「未知との遭遇」など。
98あのひと:01/09/21 03:27 ID:iWCXWRjk
>>73
パイオニアLDCは、音声解説の吹き替えをたびたびやってた。
気に入っているのは『コンタクト』のやつ。残念ながら米国盤に
入っていたジョディ・フォスターの談話はネグッちゃってるけど。
ただ、吹き替えは字幕に輪をかけて金がかかるらしい。71でも
書いたけど、音声解説は原語から聞き取りで脚本を起こさなきゃ
ならない上に、吹き替えにすると声優やら音響さんやらスタジオ
やらの手配をせにゃならない。LDCの某氏は「声優にアテさせると
演技過剰になりがちだからイヤだ」って愚痴ってたなー。
99あのひと:01/09/21 03:31 ID:iWCXWRjk
>>95
『火垂るの墓』デラックス版の2枚組LDは、副音声にスタッフの談話が
入っていた。最後には座談会になるんだけど、けっこう面白いエピソードが
あったように記憶している。
100名無シネマさん:01/09/22 14:02 ID:rH8Gwq9s
そろそろ倉庫あげ
101 :01/09/22 16:30 ID:SCUtytRg
ベン・ハーは音声解説用に別チャプターまで作って、
解説無し部分を飛ばせるのがよかった。
年寄りの音声解説には必須。
102名無シネマさん:01/09/23 22:33 ID:MX8TMypo
>>101
それは、「インビジブル」にも欲しかったねえ。
ゴールドスミス、曲がかかってる間はしゃべらないんだもん。
103名無シネマさん:01/09/23 22:46 ID:w.Jw8bJU
>>102
ゴールドスミスって、仕事に対するプライド高そうね
104日本ではでは党総裁:01/09/26 01:34 ID:FanIDkYA
『2000人の狂人』のコメンタリーはおもしろいね。

いまだに、
道端でファンに「イ〜ヤッハァ!!」と声かけられるそうです。
主題歌も自分で歌ったとか。多才な人ですな。
あの歌、憶えたい。マジで
105名無シネマさん:01/09/28 14:22 ID:Uf/xwgzM
「エピソード1」の解説はどーかなー。
なんか、ルーカスって当たり障りのない話しかしそうにないなー。
106 :01/09/28 14:35 ID:1vThkFyM
CMで見たけど、さま〜ずが音声解説した洋画出るんでしょ?
つっこみまくるんだろーなー。
なんの映画だっけ?
107名無シネマさん:01/09/28 19:09 ID:Zbko5AnY
それよか、「ハムナプトラ」再販でそま〜ず監督の音声解説に字幕がつくのかどうか知りたい
108名無し208
『ジュラシック・パークIII』の音声解説はSFX中心。どんな感じだろう?
http://www.dvdfile.com/news/web_wire/press_release/titles/jurassicpark_iii.html

米国盤リリースは12月11日とかなり早いけど、国内盤は来年にずれ込むみたいです。
http://www.spe.co.jp/spej/news/20010919.html