映画の前のダルイCMはなに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
私はHISの「でか でかすぎや」っていうCM あれしゃべりかたうざすぎ。

みなさんはどれですか?
2名無シネマさん:2001/08/18(土) 19:02
日比谷シャンテのCM
3名無シネマさん:2001/08/18(土) 19:04
あれだ、ダイヤモンドは永遠の輝きってやつ。なぜか日本人だけブサイク
4。。。:2001/08/18(土) 19:09
CMはぜんぶだよ...
5ななし:2001/08/18(土) 19:11
ダイヤモンドのCMはかならずやるね
6名無シネマさん :2001/08/18(土) 19:24
最近その時期に行ってないので今もあるのかわからないけど・・・。

「確定申告はお早めに」CM。
厨房の頃見た板東エイジバージョンは腹の底からむかついた。
7名無シネマさん:2001/08/18(土) 19:28
HISの「デカッ...」は漏れもいやだ
8名無シネマさん:2001/08/18(土) 19:30
最近はプレステ2ソフトのCMまでやってる。
アレは最凶にウザイ。
9名無シネマさん:2001/08/18(土) 19:40
焼肉の有楽はゆるせる。
10名無シネマさん:2001/08/18(土) 20:10
そういえば なんか「ダンテってかっこいいですよねぇ」とかいうのはPS2なのか..
11名無シネマさん:2001/08/18(土) 20:22
新宿コマ付近一帯の劇場でやる
「スーパーエニィ」&「オスロー バッティング・センター」。
もう何年見せられてるか…(ToT)
12VESTA:2001/08/18(土) 20:33
 しかし、芸術系の単館ロードショーのを観に行くと、その手の
くだらねいCMがないのが退屈でしょーがないのな。予告編からして
しんねりむっつりしてるし。
 それより私は、上映直前にやる「ドルビーサウンドシステム」が
怖くてしょうがなくて心臓に悪いんだけど私だけか?
13名無シネマさん:2001/08/18(土) 20:38
THXもうるさい。
14名無シネマさん:2001/08/18(土) 20:39
「はんたーぁっぁぁぁっぁぁぁ」は気合いが入ったものだ
15名無シネマさん:2001/08/18(土) 21:22
犬にステーキ食わせてるウイスキーのCMむかついた。
16名無シネマさん:2001/08/18(土) 21:24
CMのケツが3秒ぐらい長く見られるのが面白い
17名無シネマさん:2001/08/18(土) 21:25
いくら予告だからと言っても
20分はやりすぎだとおもうぞ、シネセゾン。
本編が始まる前に疲れちまったよ。
その上観たのが「レクイエム・フォー・ドリーム」。
鬱出汁脳。
18名無シネマさん:2001/08/18(土) 21:57
毎度、場内大失笑を買う「給料三ヶ月分のダイヤモンド」CM、最近新作見ないなー。
「JAF呼んだら?」編とかはなかなか意表をつく展開たが、「彼女が目を覚ましたら」編のあと、何かあったかい?
19名無シネマさん:2001/08/18(土) 21:58
>>13
俺はうらやましい
20名無シネマさん:2001/08/18(土) 22:02
新宿のエニイや、オスローバッティングセンター。渋谷東映でかかる、焼き鳥やとかダサいやつは許せるな。短いし。
腹が立つのは、テレビコマーシャルのロングバージョン。
21名無シネマさん:2001/08/18(土) 22:07
大画面で見る政府広報CMは怖さ倍増だよ…
22名無シネマさん:2001/08/18(土) 22:08
ワーナーマイカルでかかる、マイカルカードに出てくる中国女が嫌い。
カートウーンのアニメも飽きてきた。半年に一度くらいニューバージョンにしろ!
23名無シネマさん:2001/08/18(土) 22:08
えなり大登場!!
24名無シネマさん:2001/08/18(土) 22:12
えー?オレは映画前のCM好きだけどな・・・
25名無シネマさん:2001/08/18(土) 22:25
>>20
エニイ新宿は、女の子の口が台詞とぜーんぜん合ってないところがよいな。
「なーんでもそろいます!」
26名無シネマさん:2001/08/18(土) 22:43
>>25
口とセリフが合ってないと言ったら吉野屋のCMだろが
27名無シネマさん:2001/08/18(土) 22:59
新宿スカラほか、伊勢丹前の小屋では、かならずやるサウナレインボーのCM。
最後の外景で一階にかかっている看板は、まだ「マイフェアレディ」なのか?
28名無シネマさん:2001/08/18(土) 23:12
関西は千房。
29夏厨:2001/08/18(土) 23:15
30名無シネマさん:2001/08/18(土) 23:21
新宿の映画館って、まだホテルシャトンのCMやってる?
「かわいい子猫が目印です」って、ラブホだろお前。
31名無シネマさん:2001/08/18(土) 23:23
>>18
現在、アレに該当するのが、にいちゃん達が指輪を渡そうと
している恥ずかしさタップリのアレです。

私は系列の安い宣伝が嫌いだなー。
東宝系のペルソナカード、東急系のミラノボウル、
東映系の太秦映画村。どれもビンボくさい。
32名無シネマさん:2001/08/18(土) 23:24
>>30
リアル厨房の時に修学旅行で逝ったホテルの裏側にあったよ、シャトン(藁
33名無シネマさん:2001/08/18(土) 23:26
CMの本数で、その映画館の客入りの具合とか
映画の前評判の具合が、どんなもんか推測できて楽しい。
34名無シネマさん:2001/08/19(日) 00:59
政府広報見ると気分が落ち込む。
映画館でやるな!死ね!
35名無シネマさん:2001/08/19(日) 01:04
レッツ!確定申告!!(藁)
36名無シネマさん:2001/08/19(日) 01:04
どこか忘れたが
ドルビーロゴが出る時の
「ブオォォォォォx−−−−−−−−オーーーーー!!!」って音が
割れまくってたよ。
37名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:59
田舎のひなびたパチンコ屋とかボーリング場とか
競艇場とかのフィルムが流れると妙になごむ。
38名無シネマさん:2001/08/23(木) 17:43
ダイヤモンドのCMを流しているあのデビアス社の影で民族紛争問題(特にシエラレオーネ)が激化している事実を認識せよ
39名無シネマさん:2001/08/23(木) 17:50
映画館CMの永遠のヒロインは水島かおりとケイト・モス。
近頃、後継者が育ってないのが不満。
40名無シネマさん:2001/08/23(木) 17:52
>>36
スレ違いだけどそれ困った話だなぁ(w
41関西:01/08/27 13:24 ID:YRRu4nSE
♪みんなっ(んー)だいすき─────(なるほどー)
 北極のっ アイスキャ・ン・デー


俺は北極より551蓬莱のミルクアイスの方がうまいと思う。
蓬莱のミルクアイスマンセー。
ただ直販店以外で売ってる50円のやつは却下。
42名無シネマさん:01/08/27 13:28 ID:9/geFmRo
「アナ」「マリ〜ア〜」「ミシェ〜ル」がどうにも気まずい。
43名無シネマさん:01/08/27 13:38 ID:rEdrAirc


 どったの?せんせー!!
44名無シネマさん:01/08/27 13:43 ID:.MTO8pnk
ワーナーマイカルのマナー指導アニメウザイ。
45名無シネマさん:01/08/27 14:06 ID:K/aEGtjg
名古屋駅の中村消防署のCMは酷すぎてある意味受けています。
拙い1枚の絵を動かしたりズームインアウトしたり。。
46名無シネマさん:01/08/27 14:30 ID:3uDLm62I
>>45
昔名古屋にいたモンです・・

テンポの速いJAWS風音楽
「ねぇねぇお母さん火事かしら」ってやつですか?
あと名古屋市政ニュースも捨て難いなぁ。
47名無シネマさん:01/08/27 15:12 ID:nJHkpR82
キットカットの中山エミリ。うるさいよ。
48名無しシネマくん:01/08/28 05:21 ID:jFMEHbac
地元沼津はほとんど無い。それどころかいきなり本編が始まることもあり、
びびる。あって2〜5分。長くて10分てところ。
そんなんで新宿とかに行った時に映画見ると予告編の長さにうんざりする。
せめてテレビと違うコマーシャル流せよと思う。
49名無シネマさん:01/08/28 05:25 ID:E12eEhLY
あいらーぶ らぶ あいがーん
地方ネタでスマソ
50名無シネマさん:01/08/28 05:50 ID:j3dvMmAQ
ストップAIDSキャンペーン。あれはウザい。
51 :01/08/28 10:38 ID:4./R7NCA

ヘタなホラー映画より怖い覚醒剤やめましょうキャンペーンフィルム
52名無シネマさん:01/08/30 03:57 ID:Z2rh9.Uc
安くない入場料腹って見に来た客にCM見せるって何なんでしょうね。
CMのどんくささにムカツク。
本編映写後に灯りつけて流せばいい。
最低本編上映開始時間を掲示して欲しい。
CMが多い上映回は割引ってのもいいかも。
53名無シネマさん :01/08/30 04:14 ID:w0rYYMoE
>>44 でも、やれば多少は上映中も静かになるのでは?
54名無シネマさん:01/08/30 11:01 ID:46KrOw.s
>>53
同感。ここのローカルルールみたいなもんで(w
55名無シネマさん:01/08/30 11:11 ID:aVZJLv0E
>>53-54 でもアニメである必要はないだろ。
字幕で十分。
56 :01/08/30 11:19 ID:X8GaiVbY
>>55
子供に見せるためのものだからでしょ。
大人は知ってて当然。守って当然。
57名無シネマさん:01/08/30 11:30 ID:phdJM0HI
東宝横浜馬車道でやっていたカジノバーの宣伝は笑えた。
髭を生やしたムーチョな中年の男が若い女をはべらしカジノに興じているんだ
が、当たった瞬間にニカァーと笑う顔がなんとも厭らしくて素敵。あの笑いに
はどんな俳優もかなうまい。
58名無シネマさん:01/08/30 11:54 ID:aVZJLv0E
>>56 そう、大人は知ってて当然、守れて当然。
なのに、それができない奴が最近多すぎる。
映画館の中で喋ったり、携帯の電源を切ってなかったり、
音を立ててモノを食う連中は、映画館にこないで、家でビデオでも見てて欲しい。
59名無シネマさん:01/08/30 11:55 ID:cJlMbiMg
競艇のCM
60 :01/08/30 11:58 ID:LuLSWIew
>>58
そして、親は子に守らせて当然。
自分のガキの躾もろくに出来んような奴は公共の場に出て来るな!
61名無シネマさん:01/08/30 12:09 ID:75hGZKjs
ドキュソが騒ぎ出した瞬間に、座席の下に穴が開いて
地下400メートルまで自由落下させて排除してくれ。
穴の底には削った竹を並べて。
62名無シネマさん:01/08/30 12:26 ID:bYSAVqK6
>>58
いや、昔の方がずっとずっと酷かったよ
一昔前は映画館なんていつもざわざわしてて当たり前だった。
しょうちゅう席立つ人も今よりずっと多かった。
っていうか、途中から見るのも結構一般的だったし。
63sss:01/08/30 20:22 ID:xtsXhED.
バトルロワイアルの前に神奈川新聞ニュース
64名無シネマさん:01/08/30 20:29 ID:YyoUZr4Q
>>31
俺、何気にあのCM好きだったりするんだわ。
なんかしみじみする。

>>47
中山えみりバージョンはもう終わったんじゃない?
今は外人バージョンをやってるけど。
65 :01/08/30 20:34 ID:dAVvUWKU
テレビだと何も感じないCFが、大画面の迫力でつい観てしまうというのはあるけどな。
66名無しシネマさん
ちょっと前にやってた神奈川美容外科のCMは
ちょっと恥ずかしかった。ワキワキクリスマスとか・・・。