900 :
名無シネマ:01/11/20 00:32 ID:U6+7qpU0
ホント海外の仕事ってなんなのか気になる〜。
901 :
名無シネマさん:01/11/20 00:33 ID:dC9YDwYi
海外版リングにゲスト出演…って、んなワケないか?
意外とただのバカンスだったりして…って事はないよね、たぶん。
あ〜気になるぞーーー!!
902 :
名無しシネマさん:01/11/20 00:44 ID:w7AeTjy7
鈴木京香と二人でバカンスじゃないの〜
すっごく気になる〜。
仕事以外の理由で欠席するような人ではないからね。
904 :
名無シネマさん:01/11/20 03:18 ID:g14FOGhw
京香さんとは別の仕事だよ。
905 :
名無シネマさん:01/11/20 10:48 ID:pNb6tXy+
はいはい
噂好きの欲求不満な人は、
噂スレにでも行ってやってね
海外での仕事だったら凄く楽しみだけど
ああいうスポーツ誌って、結構適当に書いてたりするからね〜
今回の記事も、なんかいかにも付け足しみたいな書き方だし(w
906 :
名無シネマさん:01/11/20 15:35 ID:DqATgfa/
スポーツ誌でもああいう記事はちゃんと書いてるけど
付け足しに変わりはないはないから
とりあえずは試写会情報待ちだね。
地方で試写会してくれるだろうかそれが気になる。
907 :
名無シネマ:01/11/20 23:49 ID:J8ouTfyX
今年も真田さん、母校の学園祭に顔出してたらしいよ。
908 :
名無シネマさん:01/11/21 00:28 ID:I1rRB68f
えーと…日大芸術学部の殺陣同好会とかいうのだっけ?
母校の学園祭に参加する姿なんていうのも見てみたいものだ。
909 :
名無シネマさん:01/11/21 01:02 ID:bL1ACujX
学園祭に来ている真田さんをビデオに撮った人っているんだろうなー
今秋から2ちゃんねるの方針が変わり、
書き込みのIP・リモートホストは、全て記録保存されています。
IDを変えても、同一人物による無用レスで維持ageが続くスレッドは
荒らしと見なされ、削除の対象になります。
念のため・・・。
映画に関係ない話する奴ぁ逝ってヨシ!
岡本喜八スレッドageろよ!
そうですね。
映画と関係ない話しになるときはsageでいきましょう。
「助六」の音楽はジャズの山下洋輔。
予告ではわからけど、よく合ってそうね。
「写楽」といい「真夜中」までといい
ジャズと真田さんとても縁がある。
ご本人も好きみたいだし。
>>907 日大の映画学科よね。もうこの頃アイドルになっていて
忙しかったはずだけど(雑誌で仕入れた知識だけどw)
ちゃんと卒業してる。殺陣同好会までやってたりしてー。
913 :
殺陣:01/11/21 08:44 ID:sPOlaKmz
東映の時代劇全盛期の俳優たちに学んだ最後の世代だって
千葉さんや、若山富三郎との対決もありますよね。
助太刀屋のハジケっぷりが楽しみ!!
914 :
殺陣:01/11/21 08:49 ID:sPOlaKmz
これはageていいんだ
915 :
名無シネマさん :01/11/21 14:05 ID:XFUDIFp3
916 :
名無シネマさん:01/11/21 19:18 ID:om/tLgXL
来年まで長〜いヨォ!
917 :
名無シネマさん:01/11/21 20:44 ID:wC+SiTx2
その昔、幹久くんと区別つかねえとかぬかしてゴメン
もっと昔観た「写楽」は本当に大好きだ。
918 :
名無シネマ:01/11/21 21:07 ID:t9u9qqyR
>助六音楽
あれが画面に入るともう凄いですよ。
まさに「助六」の動きそのままなんです。
軽快で、明るくてテンポがよくてカッコ良くて、
でもニヒル…。
ああ、早く沢山の真田さんファンに見てもらい
たい。んでもって、感想ききたいっ!
919 :
もうもう:01/11/21 23:34 ID:CiUso3GL
どうしようもなく助六さんが見たいよ〜。
920 :
名無シネマさん:01/11/22 00:19 ID:5g+0drHR
真田さんよ、今どこにいる? いつもどっかへいっちゃうんだから。寂しいよ〜
海外って?何しに行く?日本で仕事してくれよ。せめて次は何をするかぐらい言ってくれ。
コマーシャルだけじゃ落ちつかねえ。
921 :
名無シネマさん:01/11/22 09:16 ID:BcvLX417
>918
音楽によってより魅力が増しますよね♪
これも聴いてみたいな。
助六HPの更新待ち〜
>>908 先輩深作監督のトークバトルに飛び入りで参加したりして
学園済を楽しんでたらしい。
923 :
学園祭:01/11/22 18:23 ID:54Rnqn8i
>>922 そんな事があったんですか!!見たかったなー。
924 :
名無シネマさん:01/11/22 19:37 ID:cVsQkMyj
深作監督と学生のバトルロワイアルについてのトークも
あったのなら聴いてみたかったな。
真田さんはどんな話しをしたのか―学園祭ならではだね。
925 :
全然。:01/11/22 22:03 ID:vElkHGFK
映画じゃないけど、善のCMって始めのから
全部おもしろくて好き。
926 :
私も:01/11/23 01:23 ID:RY9uGfgQ
膳のCMすべて好き。「膳膳(全然)」って言うのがすっごく微妙だけど違うんだよねそれぞれ。
どれもこれもイイ!!
927 :
名無シネマさん:01/11/23 02:46 ID:G7qNBwF7
私は最近のファンで「からしれんこん編」からしか知りません。
これまでになんバージョンあったのでしょうか?
出来たら一つずつ紹介してもらえればありがたいんですけど、、、、
お願いします。
928 :
膳:01/11/23 10:43 ID:z1dIEybI
「シャコ編」「竹の子編」「冷奴編」「からしレンコン編」
で「おうちへ帰ろう編」だよ。
>>630 12月21日に発売らしい。
>>927 レンコン編以前の3バージョンは以下の通り。
シャコ編(98年秋頃)
シャコを食べて“チャコ”を思い出す
夜の港に場面は変わり
チャコ「元気でね」
真田「チャコ…」
チャコ「今度生まれ変わったら絶対一緒になりたいよね」
真田「いや……全然」
竹の子編(99年春頃)
竹の子を食べて“ノッコ”を思い出す
居酒屋のような所に場面は変わり
ノッコ「(のれん越しに)久し振り!」
ノッコ「結局あの頃が一番楽しかったわよね」
真田「……全然」
冷奴編(99年秋頃)
冷奴を食べて“豆奴”を思い出す
宴会場に場面は変わり
その1
♪こうしてこうしてこう書くの〜
豆奴さんたちと一緒に踊っている(2回転半ひねり)
豆奴「ノリノリどすな〜」
真田「いや、全然」
その2
♪やっこやっこまめやっこ〜
やはり豆奴さんたちと一緒に踊っている(輪になって)
豆奴「どうどす?楽しおすか?」
真田「…全然」
930 :
929:01/11/23 17:53 ID:1Yk0Gnal
あ、ごめん。どれもモノは食べてないよね。
“食べようとしたら思い出す”が正解です。
931 :
927:01/11/23 18:31 ID:DEMNmgNh
有難うございます。2回点ひねりなんて見たかったですね〜 2つのバージョンがあったのですか?
それにしてもこの女性上位時代に、ちゃこや、のっこや豆奴さんたち、それに五十嵐れいこさんなんかに
「全然」なんて答えても絵になる男は真田さんぐらいのものじゃないでしょうか。
いまどきの男はみんな女性にはヨイショですからね。
今のバージョンの「お疲れ?」「全然」はとてもいい感じですね。
932 :
膳:01/11/23 20:12 ID:PsYvYJ1o
「全然」
真田にはあの傲慢さの裏付けとなるダンディズムがあると
何かに載ってたがいえてるよね。
933 :
名無シネマさん:01/11/23 23:34 ID:/xjPO93V
助六だ!膳だ!次の仕事は!?と盛り上がってる中、今更ながらやっと
『陰陽師』を観てきました。
晴明をかばって青音が襲われた後の道尊の「囁き」にパツッと矢を
射抜かれてしまった……。
さすがにその矢を、後ろでオリーブの首飾りでもかかっているのか?
ってな感じで、口から出すような事はありませんでしたけど。
俳優さんが楽しそうに演じてらっしゃる作品というのは見ていて気持ちがいい
ですね。「ボロボロ ボブ・マーレー」状態も最高!!
何気に真田さんと共演が多い岸部一徳さんもかなりツボでした。
934 :
名無シネマさん:01/11/24 10:22 ID:FnYmLApR
>>929 ありがとうございます。
カメオ出演者達の中でも、見に来た人のお楽しみとして
わざと真田さんの名前は出していない。これも待ち遠しいです。
935 :
名無シネマさん:01/11/25 04:46 ID:2y00wvKE
今日から京都で「真夜中まで」上映。
ジャズライブで守山のトランペットのシーンが一番好き!
生意気な守山が大好き!!
東宝新作映画情報
新聞・雑誌
12月1日 BE・LOVE インタビュー(真田広之)
TV・ラジオ
11月25日 WOWOW 世界の映画祭シリーズ
東京国際映画祭 映画紹介・インタビュー(岡本喜八監督)
937 :
ななしさん:01/11/25 10:06 ID:YM2RFPvS
私はトラックの荷台でリンダが歌う月の砂漠にあわせて守山が吹く所大好き。
それと遅れて帰ってきてトランペット吹きながら入ってくるところもすっごく好き。
極めつけはラストのシーン。ああファーストシーンもよかったなあ
みーんなよかったんだわ。真田さんのアクションもカッコがいいの・・・
ぜーんぶ良くてとってもよい映画でした。
ネタバレごめんなさい。
938 :
つぼ つぼ:01/11/25 14:16 ID:SO6Z4mpC
途中からtp吹きながら演奏にまじるとこ
めちゃめちゃカッコいい!! ゾクッとするよ。
あと月の砂漠ってあんなにいい曲だったのかーってーー
何も言わなくてもミツシェルリーと気持ちがふれあったてたのが
伝わってた。
939 :
名無シネマさん:01/11/25 20:32 ID:hifrw1H8
とても説得力のあるトランペッターだったでしょう
だから違和感なくライブ感覚で演奏を楽しめた。
雨上がりの夜の東京もキラキラしていていい雰囲気
ステキな映画だった。
940 :
何気につぼ つぼ:01/11/26 00:18 ID:McQmDsiG
ラジオのニュースの内容をトラックの運ちゃんに聞かれないように
必死に(本当に必死に)ごまかそうとする守山とリンダが微笑ましい。
ファンのおばさんに追っかけられて、オープンカーに
飛び乗るところもカッコよかった!
何気ないけど難しいと思うんだよね。
942 :
名無シネマさん:01/11/26 09:54 ID:ifzl8uTJ
「みんなの家」と交差しているカメオ出演者たちも笑える。
「エマージェシーコール」の鈴木京香もカメオ出演だったね。
943 :
名無シネマさん:01/11/26 13:15 ID:Jz1OtHvy
駐車場で車が狙って当たってきて何度もバンパーに乗り上げたり転がり落ちたりするシーンのアクションも凄いと思った
一つ間違えば轢かれちゃうよね。例えば足がもつれて転んだら。
迫力あったよね。転がり落ちる時背中で地面につくけど痛くないの?
昔忍者モノでもっと高い木の枝からドスンと背中で落ちるのがあったけど・・・
洋ちゃんが雨の中で知華子に振り回されて転んで背中から地面についた時は全然いたそうひゃなかった。
普通の人ならイッテエ〜ってとこだけど真田さんの背中って特別なんだと思ったよその時
なんか転んでも軽々って感じで
944 :
名無シネマさん:01/11/26 21:37 ID:vBdCFZXX
他でもアクションマニアなら技ありって
わかることがあるんだろうね。
TOKO FELMEXで喜八監督の「血と砂」が観客賞を受賞されました!
喜八監督の作品を選ぶなんて見る目あるなぁ〜
パワフルな「助太刀屋」がマスマス楽しみ!
945 :
名無シネマさん:01/11/26 22:34 ID:Nv7EEwqv
ちょっと前に噂になってましたが、狂歌さんとデキちゃってるんですか?
どなたか教えてください。
そろそろスレッドパート2希望
947 :
同じく:01/11/26 23:58 ID:DAL9GCR9
新スレ誰かお願いします。
949 :
名無シネマさん:
>>945 安心してください。出来てないようです。
そう思いたいとかじゃなくて、本当になんでもないそうですよ。