★ジャッキー・チェンの映画について 巻之参★

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ジャッキー・チェンの映画について語り合うスレッド第3弾。
サモハン、ユン・ピョウはありですが、ブルース・リーやジェッ
ト・リーはナシの方向で(専用スレがあるので)。
質問は過去ログを読んでから。

お約束はこんな感じでしょうか。

過去ログ1
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=990472351
2:2001/07/17(火) 02:04
今回は早めの対応だね。ごくろーさん。
また、1000目指すから。
3名無シネマさん:2001/07/17(火) 07:21
ラッシュアワー2の日本公開はいつなの?
4名無シネマさん:2001/07/17(火) 08:44

おいおい、1の書き込み全部読んだ?
5ジャッキーFAQ:2001/07/17(火) 09:01
何回もスレッドで出る話題を挙げてみました。みんなで補完しましょう。

・ジャッキーは47歳
・ラッシュアワー2の日本公開は9月(いつかは未定)
・酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア
・天中拳の主題歌を唄っているのはSHY
・スパルタンXのDVDは7月発売(発売中?)
6名無シネマさん:2001/07/17(火) 09:02
無問題2にユン・ピョウ出るんだって。
しかも、アクションシーンがスゴイらしい。

ちょっと見たくなったぞ。
7名無シネマさん:2001/07/17(火) 09:08
すっごいなぁ、ジャッキースレがもう三発目...
ジャッキーブーム再来の予感がするよ。
8名無シネマさん:2001/07/17(火) 19:16
ジャッキー絡みの新しいHPみつけました。
ロケ地のくわけとかが目新しいです。

http://irukaweb.com/asianhawk/
9名無シネマさん:2001/07/17(火) 21:34
ラッシュアワー2のサントラ、宇多田ヒカルじゃなくて、理想の男性は
ジャッキー・チェンと公言している倉木麻衣に参加させたほうがよかっ
たのでは?と思う。

宇多田なんて、自分の日記でアメリカでサントラの仕事したってことし
か触れてないもんなあ。作品名もジャッキーの「ジャ」の字もナシ。
それに引き替え倉木麻衣はラジオで理想の男性と好きな俳優にジャッキ
ーの名をあげ、昔カンフーのマネをしたとか・・・。
10名無シネマさん:2001/07/17(火) 23:55
ウタダの方が格がうえだからねー
サントラのほうはレーベルに判断おまかせだったんだろーがね

じゃ、ラッシュ3はクラキってことで!

他にジャッキー好きの芸能人っているかな。
スピードのhiroとかそうだよね。会った時泣いちゃったし。
11名無シネマさん:2001/07/18(水) 00:31
>>10
ウッチャン
12名無シネマさん:2001/07/18(水) 00:41
石丸博也じゃないといやだ
13名無シネマさん:2001/07/18(水) 00:47
>>12
もうその話はしんてんしないでしょー、過去ログー
個人的にはいまのジャッキー映画に彼の声はあわない
サザエさんでカツオの声がかわって違和感を覚えたが
半年後にはそれがあたりまえの声のごとく聞こえてくる
だから石丸じゃなくてもいいんだよ
どうせ字幕スーパー派だから。

すいけん1はテレビ放映されたやつが好きだな
カンフュージョンがながれるやつね
14名無シネマさん:2001/07/18(水) 00:59
ジャッキー好きの芸能人
倉木麻衣
hiro
内村光良
岡村隆史
香取慎吾
原田泰造         
他、誰か知ってる?
15ジャッキー好き:2001/07/18(水) 01:03
ケイン・コスギとか。(笑
16ジャッキー好きの芸能人 :2001/07/18(水) 01:07
倉木麻衣
hiro
内村光良
岡村隆史
香取慎吾
原田泰造 
ケイン・コスギ
池谷幸雄

今田耕司はどうだろう?
      
他、誰か知ってる?
17名無シネマさん:2001/07/18(水) 01:08
後藤久美子も好きって言ってたな・・・
18名無シネマさん:2001/07/18(水) 01:11
倉木麻衣
hiro
内村光良
岡村隆史
香取慎吾
原田泰造
ケイン・コスギ
池谷幸雄
キリト(ビジュアル系ロックバンドPIERROTのメンバー)
ザ・グレート・サスケ(プロレスラー)
桑田真澄(巨人)
ゴクミ

今田こーじは自分はしょぼいくせにひとを小ばかにするところがあるから
ファンだったらやなファンぽいなー
19名無シネマさん:2001/07/18(水) 01:11
つか、ジャッキー嫌いなひとっているの?

ホイットニー・ヒューストンも大ファン
20高校2年男子:2001/07/18(水) 01:12
>>14 河合奈保子!!!!!(知ってる人いるかな?)
21名無シネマさん:2001/07/18(水) 01:15
スピルバーグも家にジャッキーコレクションしてるらしね

あと、タランティーノとか(この人は香港全体すきだけど)

恋愛系でいけば
テレサテン 水沢アキ もね
2220:2001/07/18(水) 01:18
とにかく河合奈保子!!
23教えて下さい!:2001/07/18(水) 01:27
「酔拳」「蛇拳」の日本公開用のポスターの絵って
なんかポップで楽しくて好きだけど、誰の絵かわかります?
また見たいけどドコかに載ってませんか?
24名無シネマさん:2001/07/18(水) 01:29
>>23
ジャッキー系のメジャーサイトなら大抵あるような・・・
なんかどこかで聞いた質問、コピペですか?
自分で探してみつけたほうが嬉しさは大きいと思う。
25名無シネマさん:2001/07/18(水) 01:34
別に石丸博也の声は今も合ってるよ。
26名無シネマさん:2001/07/18(水) 01:52
「クレージー・モンキー笑拳」の日本版には最初にモンキーパンチのアニメが
入ってるそうですが、今ビデオ屋にあるビデオには収録されていますか?
今のに収録されてないとしたら、収録されているビデオはいつ頃のやつですか?
27名無シネマさん:2001/07/18(水) 02:08
>>26
やっぱりそうだったのか!
なんでルパンみたいなアニメ入ってるんだろうと疑問に思ってたら
モンキーパンチ監修だったの?
妙にDrスープの歌とマッチしてて、俺は結構好き。
家の近所にあるレンタル屋のビデオには入ってるけど、他所は知りません。
ちなみにパッケージは黄色でした。
28名無シネマさん:2001/07/18(水) 02:10
この↓かた‘馬鹿ども俺が相手するゼ‘..だそうです。はぁ。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fmvtheme/
2926:2001/07/18(水) 03:31
そうか、黄色か。よーし!
サンキュー!
30名無シネマさん:2001/07/18(水) 08:09
>>28
意味わからん
31ジャッキーFAQ:2001/07/18(水) 08:12
・ジャッキーは47歳
・ラッシュアワー2の日本公開は9月(いつかは未定)
・酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア
・天中拳の主題歌を唄っているのはSHY
・スパルタンXのDVDは7月発売(発売中?)
・今のジャッキーに石丸博也の声は合わない
・日本版の笑拳にはモンキーパンチのアニメが入っている
32名無シネマさん:2001/07/18(水) 08:20
倉木麻衣理想の男性を告白!
http://maik.oheya.to/Maik/radio/radio.cgi?radio=Bay-FM

でもね、ジャッキー・チェーンじゃないんだよ・・・
33名無シネマさん:2001/07/18(水) 08:58
ジャッキー・チェーーーン…
34名無シネマさん:2001/07/18(水) 09:22
どこかのレンタル屋でもチェーンってのびてたよ

ばかでちょーしこいてる勘違いなDJだったらそんな風にいうだろうけど
文字にしてもチェーンってのはいただけないね
多分、倉木はチェンといってるだろうし(もしくはジャッキー)
35名無シネマさん:2001/07/18(水) 09:40
ゴクミは息子の名前に成龍から「龍」の字をもらってつけたって
言ってたな〜。

あとタランティーノは、MTVの受賞式でジャッキーが受賞しないん
ならボイコットするって脅しに近いことを言ったらしい。で、その年
は見事にジャッキーが受賞w
36名無シネマさん:2001/07/18(水) 21:25
ヒック・・・待ってなぁ〜、これからがとっておきの技・・・韓湘子!!

あの頃の石丸はピッタリだ!
37酔拳1では:2001/07/18(水) 21:33
酔八拳のうち、7つまでしかマスターしなかったウォン・フェイホン。
2では全部マスターしていたが。
38名無シネマさん:2001/07/18(水) 21:47
ラッシュアワー2のプロモーションでは来日しないとの噂も流れ、
いよいよジャッキーも日本市場を見放したか!? 思ったが、この
ジャッキースレを見せてあげれば真っ先に日本にくるだろうな。うん。

というわけで、ジャッキーにも教えてあげよう! 連絡先知らないけど。
39名無シネマさん:2001/07/18(水) 21:49
>>38
ジャッキーズキッチンの店長にプリントアウトして渡しましょう。
40名無シネマさん:2001/07/18(水) 22:35
ラッシュの時の筑紫さんとの対談とかみたいに
大人の対談にももっとでてほしいね
ジャッキーがいいひとだからって、
こばかにするような演出ゆるせないよね すごいひとなのに。
そういった場合でもおこらずにいられる心のひろさが
ジャッキーの魅力の一つでもあるけどね
41名無シネマさん:2001/07/18(水) 22:47
ジャッキーほど大人なのにピース(それもダブルで)が似合う男は他にいるまい。
42ジャッキーFAQ改訂版:2001/07/18(水) 23:17
・ジャッキーは47歳
・ラッシュアワー2の日本公開は9月(いつかは未定)
・酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア
・天中拳の主題歌を唄っているのはSHY
・スパルタンXのDVDは7月発売(発売中?)
・ジャッキーに石丸博也の声は今でも合ってる
・日本版の笑拳にはモンキーパンチのアニメが入っている
43名無シネマさん:2001/07/18(水) 23:17

背景変更に関する投票を行なっています。
 投票所はこちら。
   http://www2.yi-web.com/~kikaku/enq/enq.cgi?id=151
 期間は26日(木)00:00時終了。
                        清き1票を!
44名無シネマさん:2001/07/19(木) 00:42
>・ジャッキーに石丸博也の声は今でも合ってる

は賛否両論だけど、どちらのメディア(字幕・吹き替え)でも触れられるから
どっちがすきでもいいよね。
でもでも字幕のほうが好きな僕もDVDには吹き替えもいれてほしい!!
45名無シネマさん:2001/07/19(木) 01:44
確かに石丸ジャッキーが合おうが合わまいが、DVDには特典として
ちゃんと日本語吹き替え版を入れて欲しい。ただチャプターをつけて、
昔のビデオをそのままデータ化しただけのような、やる気のないDVD
が多すぎる。特にジャッキーものは。
46名無シネマさん:2001/07/19(木) 03:10
「無問題2」はイケてるかもね。
既出だがユン・ピョウでてるし、
「東方不敗」先生の部下、冒頭で草の上を走っていた
スタントマン兼、役者のチン・カーロッ初監督作品。
アクションの比重が高くなりそうだ。なってほしい。
47名無シネマさん:2001/07/20(金) 01:02
ジャッキーはなんとなく
ゴールデンハーベストがいい。
48名無シネマさん:2001/07/20(金) 01:07
龍兄虎弟で
ジャッキーが「アジアの鷹」と
一回だけ呼ばれるシーンがあるけどさ。
プロジェクトイーグルは
アジアの鷹シリーズ2って言う事になるの?
どーなん?
49名無シネマさん:2001/07/20(金) 01:33
そのとおりだよ
50名無シネマさん:2001/07/20(金) 01:34
・ジャッキーは47歳
・ラッシュアワー2の日本公開は9月(いつかは未定)
・酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア
・天中拳の主題歌を唄っているのはSHY
・スパルタンXのDVDは7月発売(発売中?)
・ジャッキーに石丸博也の声は今でも合ってる
・日本版の笑拳にはモンキーパンチのアニメが入っている
・プロジェクトイーグルはアジアの鷹シリーズの第二弾
5148:2001/07/20(金) 01:34
あぁ、すっきりした。
52名無シネマさん:2001/07/20(金) 10:08
>・ジャッキーに石丸博也の声は今でも合ってる

みんながみとめてるわけじゃないんだから書くなよ
53名無シネマさん:2001/07/20(金) 10:14
>みんながみとめてるわけじゃないんだから書くなよ

死ね。
二度とここに来るな。
54名無シネマさん:2001/07/20(金) 10:34
石丸ジャッキー最高だよ。
ついでに山田康夫イーストウッドもね♪
55名無シネマさん:2001/07/20(金) 11:12
>>53

過去ログみろ。
おめー30越えてんだろ。古いんだよ。
新しい感性とりいれない年になってんだろ。

>>54
ギャグじゃん(w
56名無シネマさん:2001/07/20(金) 12:34
デッドヒートのスタッフをやっていました。
とにかく『ビックリ』の連続でした。

ジャッキーの背の低さにビックリ
まるで『天皇』のような扱いにビックリ
ゴールデンハーベストの副社長の泣き言にビックリ
ハリウッドスタイルってあんな物かとビックリ
57名無シネマさん:2001/07/20(金) 13:02
>>56
デットヒートは日本ロケしたから制作費が高いだけで
ジャッキー作の中じゃショボイ作品郡にはいるね。
ハリウッドスタイルって・・・
いつもお金かけない「香港スタイル」と彼は言ってる気が。
ジャッキーは天皇だよ、あたりまえじゃん。

背はアメリカ側の配慮によりラッシュでは175です
58名無シネマさん:2001/07/20(金) 13:05
>>56
どこのシーンの制作に関わってたの?
日本ロケってレースシーンくらいで
パチンコ屋とかも香港のセットだもんね。
パチンコ屋の戦いで思いっきり代役つかわせるなど
あの頃もサモハンはジャッキーにしっとしてたのかね。
ゴールデントリオでは一番ジャッキーがでかいよね。
予想では169くらいだと思うけど。
59名無シネマさん:2001/07/20(金) 15:48
石丸氏は「こうなったらもう、ボクの声が出なくなるか、
ジャッキーの体が動かなくなるかのどちらかまで、
一蓮托生でやりますよ(笑)」、みたいなことを言ってたっけな……。
60名無シネマさん:2001/07/20(金) 17:25
>58
ジャッキーに会ったことあるけど、身長は173cmくらいだった。
オレが171cmだからこの数字はわりと正確だと思う。
61名無シネマさん:2001/07/20(金) 17:26
デッドヒートはジャッキーの超個人的趣味映画でしょ。
普段、いろいろ楽しませてもらってるから、ああいう自分のためだけの
映画もたまにはいいと思ってるよ。デキはアレだったけどw

ジャッキーは天皇っていうか、神だよな〜。香港映画界の。
62名無シネマさん:2001/07/20(金) 17:31
>>53 >>55
まあまあ、せっかくジャッキースレも盛り上がってるんだから
マターリといこうぜ。石丸ジャッキーは人それぞれってことだな。
63ジャッキーFAQ:2001/07/20(金) 17:34
・ジャッキーは47歳
・ラッシュアワー2の日本公開は9月(いつかは未定)
・酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア
・天中拳の主題歌を唄っているのはSHY
・スパルタンXのDVDは7月発売(発売中?)
・ジャッキーに石丸博也の声が今でも合ってるかは人それぞれ
・日本版の笑拳にはモンキーパンチのアニメが入っている
・プロジェクトイーグルはアジアの鷹シリーズの第二弾
・ジャッキーの身長は173cmくらい
64こういうことな:2001/07/20(金) 17:42
・ジャッキーに石丸博也の声は合ってる
 (バカは合っていないと言う)
65新しい感性だってさ:2001/07/20(金) 17:45
お前、つんぼだろ?
死ね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 17:46
67名無シネマさん:2001/07/20(金) 17:46
ジャッキーとリンチェイが共演だって!
うううむむむ、素直に喜べないオレがいる・・・・・
作品が良いものになることを祈るばかりだ。
ソース↓
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010720/ent/13353001_japan_45604_1.html
68名無シネマさん:2001/07/20(金) 18:06

たしか何かの映画での共演が流れてたんで、なかなかウレシイね。
でも、アクションのカラーが違うからどうなるんだろう・・・。
69名無シネマさん:2001/07/20(金) 18:07
>>67
酔拳 VS 無影脚 希望(w
カンフー映画ならなぁ・・・
70名無シネマさん:2001/07/20(金) 18:13
黄飛鴻同士の対決・・・。面白そう。
71名無シネマさん:2001/07/20(金) 19:19
>>65
ジャッキーで育ってないだろ、
すぐ切れてアホくさ あぱあぱいってんじゃねーよ
72名無シネマさん:2001/07/20(金) 19:22
>>53 >>65
けんかごしやめろや 
73名無シネマさん:2001/07/20(金) 19:28
>>67
敵味方にわかれんのかな?
リンチェイの悪役はもう見たくないね。
どっちも正義の味方だとしてもタイプが全然違う。
でもその辺を敢えて強調すれば面白いかも。
74名無シネマさん:2001/07/20(金) 20:07
>>72
激しく同意。ジャッキーファン同士で争うのはやめれ。
7564えらい!:2001/07/20(金) 21:53
55はエセジャッキーファン。
76名無シネマさん:2001/07/20(金) 22:02
80年代から90年代初頭(ようするにジャッキー30代)までの作品だと
石丸博也の声はぴったり。この人しかいねえ!
だけど、最近の作品(ジャッキーが自分で喋ってるやつ)はジャッキ
ー自身の声のほうが好きかな。石丸の声だと若々しすぎて。
といいつつ、通常版と吹き替え版の2通り見てるけど。
77名無シネマさん:2001/07/20(金) 22:41
>>76
俺もそう思う。といいつつ2通りみるのも一緒。

>>64 >>75
石丸好きが悪いなんて言ってなくて
個人的にはあまりあわなくなってきたなって意見を
全否定するこころのゆとりのなさはどーかと思うぞ

>>74
同意。
78名無シネマさん:2001/07/20(金) 23:20





                      ・・・なら、吹き替え、誰なら合うの?って話
79名無シネマさん:2001/07/20(金) 23:24
>>52
よくスレ見てみろ。
最初に、反対意見があるにもかかわらず、それを無視して決め付けて書きこんでるのは
合わないとかいってる奴の方だろうが。
>>31見てみろ。それは無視か?
80名無シネマさん:2001/07/20(金) 23:27
キミタチハ西友スレニ逝ッテクレ!
81名無シネマさん:2001/07/20(金) 23:32
石丸が合う合わないの話題は、もういいよ・・・
82名無シネマさん:2001/07/20(金) 23:49
石丸>
ハッキリさせたらいいんじゃない?
誰が吹替えに会うかをさ。
83名無シネマさん:2001/07/20(金) 23:52
石丸。
84sage:2001/07/20(金) 23:54
多少合わなくなってきても
石丸氏のままでいたほうが無難だと思うよ 以上
85名無シネマさん:2001/07/20(金) 23:56
アンケートとかももうやめようよ。
争いの元だ。
86名無シネマさん:2001/07/20(金) 23:59
>>84がいいこと言った!

俺も最近は合わないと感じるが、かといって他の人は考えられない。
もう、刷り込まれて生きてきたからな。
87名無シネマさん:2001/07/21(土) 00:03
>>15
あまりに唐突すぎて笑えなかった。
ただ、そのシーンと帰りに歩いた街の風景が被っていて
少しゾッとしたな。猿じゃねぇか、って。
88名無シネマさん:2001/07/21(土) 00:03
声優変わったところで、今度はそれが合わないという人間も出てくるだろうしな。
ほんと不毛だよ。
8987:2001/07/21(土) 00:04
ありゃ、誤爆。
sumaso
9084:2001/07/21(土) 00:16
石丸さんの話はちょっと終わりにしといてジャッキーの話行こうかな

もうすぐ スパイクから「スパルタンX」のDVD出ますね
パイオニアと一緒っぽいけどね どーなのかな?
91名無シネマさん:2001/07/21(土) 00:22

あれ、まだ出てなかったんだ。パイオニアと一緒っていうのは
メガスター版ってことでしょうか?
キース・モリソンの曲(三沢のテーマ)とか入ってないやつだよね。
92名無シネマさん:2001/07/21(土) 00:23
誰かスパルタンXDVD買ったら報告してほしい。
俺はこれまでの経緯からして発売日に買う勇気ない。
カットシーンが無くて、余程画面が汚くないかぎりは買うけど。
93名無シネマさん:2001/07/21(土) 00:25
発売日は7/26日で、定価3800円
94名無シネマさん:2001/07/21(土) 00:32
ポニーキャニオンが出してよ。
95ジャッキーFAQ:2001/07/21(土) 00:37
・ジャッキーは47歳
・ラッシュアワー2の日本公開は9月(いつかは未定)
・酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア
・天中拳の主題歌を唄っているのはSHY
・スパルタンXのDVDは7/26発売。¥3800。メガスター版でカットあり。
・ジャッキーに石丸博也の声が今でも合ってるかは人それぞれ
・日本版の笑拳にはモンキーパンチのアニメが入っている
・プロジェクトイーグルはアジアの鷹シリーズの第二弾
・ジャッキーの身長は173cmくらい
96名無シネマさん:2001/07/21(土) 00:42
ジャッキーとジェット・リー競演!
タイトルは「俺が主役だ!!」
97名無シネマさん:2001/07/21(土) 00:50
ジャッキーとジェット・リー競演!
タイトルは「ハリウッド・スター!!」
9856:2001/07/21(土) 02:05
>>57
ハリウッドスタイルって言うのは、撮影方法のこと。
日本だけで2億円も使っていた。
制作費が足りなくなって、マレーシアで爆発や
クラッシュシーンは撮影したんですよ。

身長は、170センチの俺よりも若干低かったと思うけどねー
99名無シネマさん:2001/07/21(土) 02:31
いくらなんでも170cm以下ってことはないんじゃない?
>>60の意見はどうなるの?
ジェット・リーはどうなるの?
100名無シネマさん:2001/07/21(土) 02:39
山寺宏一あたりなら無難にこなしそう。
101名無シネマさん:2001/07/21(土) 03:11
ジャッキーの身長は173cmで合ってますよ。
102名無シネマさん:2001/07/21(土) 03:13
結構顔でかそう。
クリス・タッカーと並ぶと特に。
103名無シネマさん:2001/07/21(土) 03:18
確かに、ラッシュアワー見ると顔でかいな。
昔のやせててロンゲのころは全然そんな感じしなかったんだけど。
104名無シネマさん:2001/07/21(土) 04:17
そういえば、大福星のDVDには時代錯誤(だっけ?)の主題歌が入ってたよ。
エンディングが終わったあとのNG集で流れてた。なぜ、これだけ!?
105名無シネマさん:2001/07/21(土) 07:03
>>102
サンダーアームで手前にいたアラン・タムより
後ろにいたジャッキーのほうが顔がでかかったのには笑っちゃった
106名無シネマさん:2001/07/21(土) 07:26
というかクリスタッカーの声は山ちゃん
107名無シネマさん:2001/07/21(土) 10:51
>>98
仙台のレース場じゃ、爆破とかのシーンだめっていわれたって
話だけど…
108名無シネマさん:2001/07/21(土) 12:32
>>107
西部警察はよくてジャッキー映画はダメなのか??!>爆破@レース場
109名無シネマさん:2001/07/21(土) 13:38
>>108
時代が違うけどね。
なんか東京の撮影は都知事がしやすくするようなこといってたね
東京ロケーションボックスだっけ・・・
どこで撮影したっていいとおもうぜ
ラッキースターシリーズで新宿から富士急は無理がある
ああいう変なつなぎはいけないけど・・・
ラッキースターシリーズは、5福星以外おもしろくないね
観覧車とか、お化け屋敷のシーンはいいけど
110名無シネマさん:2001/07/21(土) 13:53
>>108
西部警察が、ロケ地潰しをしたのは有名でしょ。
111名無シネマさん:2001/07/21(土) 15:08
日本びいきだけど外国人だしね
112名無シネマさん:2001/07/21(土) 15:53
顔っていうか、鼻でかいしね。
113名無シネマさん:2001/07/21(土) 16:28
テレサ・テンと水沢アキって、ちょっと似たタイプだな……。
114名無シネマさん:2001/07/21(土) 18:12
望遠で撮ると、後ろの人でも顔大きく見えることあるよね。
115名無シネマさん:2001/07/21(土) 23:40
野球のピッチャーとバッターでもあるよね。

でもそれ勘定してもジャッキーの頭でっかいね。
そしてがに股走り。
どこかかっこわるいけど、やっぱかっこいいジャッキー好きっす
116名無シネマさん:2001/07/22(日) 04:51
ジャッキー好きな芸能人にGLAYを追加してやってくれ!
夏に行われるGLAY EXPOでいろんな人からコメントをもらったらしいんだけど、
その中になんと我らがジャッキーからもあるそうだ!
MステでJIROが「ジャッキー・チェンからもコメントもらいました!」って言って
たんだよ。GLAYというより、JIROかな。
117名無シネマさん:2001/07/22(日) 05:43
アクシデンタル・スパイ、2003年日本公開ってマジか!?
カンベンしてくれ・・・。
118ジャッキー映画のビデオ:2001/07/22(日) 07:48
ジャッキー映画のDVDの出来の悪さを聞かせれましたので確認したいんですが
サイクロンZ以前でVHS版と内容が忠実なのはどの作品でしょうか?

あと、少林寺木人拳、拳精、笑拳、蛇鶴八拳、天中拳辺りの作品で
日本公開版に忠実なVHS(DVDでは無いんですよね?)ってありますか?
119ジャッキー映画のビデオ:2001/07/22(日) 07:55
スパルタンX、VHSの方は、キースの曲ヴァージョンですよね?
サイクロンZもユンピョウのシーン多いし・・・

今のうちにヘタなDVDではなく、日本公開時に忠実なのVHS版を集めておきたいです。
120名無シネマさん:2001/07/22(日) 08:21
DVDはほぼすべて香港版だと思った方がいいです。
ポリスストーリーも冒頭のマースの誕生日と終わりの連行シーンないし。
その代わり、クーロンズアイでは日本版にはないNGが見られますけど。
サイクロンZももちろん香港版で、最後のNG集がありません。

日本公開版に忠実な作品は、私は今のところ知りません。DVDはほとん
ど持ってますけど。
12198:2001/07/22(日) 11:53
>>107-109
駄目と言われたわけじゃないけど、サーキットの『舗装』の補償金額で
折り合いがつかなかったんです。
サーキットの塗装は、特殊なもので、それを爆破で壊すと、とんでもない金額
に、なってしまいます。それで、マレーシアにサーキットを作った方が安く
なるとの、ハーベストの決断でした。

絶対に170cm無いぞ・…と思うけどなー。間近で見ていたからねー。
122名無シネマさん:2001/07/22(日) 13:45
>>98
君はよーするに金をつかってドカーンとやればいいと思ってんのね
そういう映画こそすばらしいとおもってんだ
ジャッキーの考えと正反対だね
そういう人って外国いったとき
外国なめたような態度を(知らないうちに)とって、
日本人の評判おとすんだろーね。実際日本人の評判はよろしくないが。
第一、デッドヒートはすっげー円高(一ドル70円代になたときらへん)
の時に撮影してたから、
制作費がかかっちゃったもののゴールデンハーベストとしては勝負作ではないと思う。
いまなら同じ予算で、(一ドル120円くらいだから、)
1.7倍くらいのことできるんだよ
つまりその逆も真であり、たいした事やらなくてもやたら金がかかったんだよ
その舗装金も、当時1とするといまならら0.58でできるんだぜ
そんな異常な円高の時に無意味に日本のレース場で爆破とるべきだとは思わないけどね。
第一この作品、ゴールデンハーベストはそんな力入れる予定の作品じゃなくて
予算はかかったものの、レッドブロンクス、ファイナルプロジェクトのつなぎの期間に
つくったものだと思うんだけどね。

身長は知らんよ。ファンクラブに入ってて2ショットとったひとも
173くらいじゃないかねとかどっかのページ書いてあったし。
まー、170ぜんごなんじゃないか 169-173なんて大して見た目に差はでないぞ
123名無シネマさん:2001/07/22(日) 14:59
>>117
それってソースは?
『アクシデンタル・スパイ』はアメリカ公開が年末だったかな、なので
そのヒット如何によって日本公開も早まるかも。
124名無シネマさん:2001/07/22(日) 16:19
12598:2001/07/22(日) 16:36
>>122
いったい何を考えて発言しているのか見当がつかないんですけれども、
多分、私が爆破をすればいい・・・
と考えているとでもお思いでしょうか?
あのね・・・・爆破をすると言っているのも、シナリオも、
総てハーベストの意向でやっているんですよ、
日本側の協力会社(アミューズ)は、作品の内容には全くタッチしていないんですよ?

>>そういう人って外国いったとき
  外国なめたような態度を(知らないうちに)とって、
  日本人の評判おとすんだろーね。実際日本人の評判はよろしくないが。

自分の読解力の無さを棚に上げて良くもこのような発言が出来ますねー
その国の良さは素直に認めるし、日本の良さも素直に認めます。
そんな当たり前のことを出来なければ、海外との合作なんて出来ませんよ?

>>そんな異常な円高の時に無意味に日本のレース場で爆破とるべきだとは思わないけどね。

あたりまえじゃん、だからマレーシアに日本からレーシングカーを船で運んで
撮影したんですよ?爆破にしろ、何にしろ、作品の基本はジャッキーチェンが考えているんですよ
彼方のような、ジャッキー信者は『虚像』を信じて妄信的になっていて下さい。

俺は、あの男とは仕事をしたくありません。
でも、撮影スタイルといい、物事の考え方といい、勉強にはなりました。
暴君ぶりは戴けない。
126名無シネマさん:2001/07/22(日) 17:17
>>125=98
>暴君ぶりは戴けない。

どのような暴君だったのか、そこを書いてはもらえないでしょうか?

たとえば、黒澤の現場における暴君ぶりを、野村芳太郎はかなり攻撃してましたよね。
でも、黒澤の演出も大いに「あり」だと思うんですよ。
ですからここで、あなたの実体験をご披露頂けると、ジャッキーの姿が見えてくるのではないかなと。
(もちろん、あなたというフィルターを通ってしまってはいますけれども、
 外野が騒ぐより、はるかに実像に近いと思いますよ)
127名無シネマさん:2001/07/22(日) 17:25
>何にしろ、作品の基本はジャッキーチェンが考えているんですよ

だからジャッキー映画が確立したと思うね。
128名無シネマさん:2001/07/22(日) 17:28
ああ、三流会社のアミューズの社員さんですか?
129名無シネマさん:2001/07/22(日) 17:30
>その国の良さは素直に認めるし、日本の良さも素直に認めます。
>そんな当たり前のことを出来なければ、海外との合作なんて出来ませんよ?

君たちがそんな当たり前できない人だからデットヒートのできがいまいちなんだね。
130125:2001/07/22(日) 17:39
>>127
同意

>>128
残念ながら、今は、フリーの監督です。
撮影当時は、日本サイドの自動車を担当しておりました。

>>129
だからねー・・・・・・作品の出来不出来は、香港サイドの体質
の問題です。香港スタッフとは、その後も交流もあるし、
当たり前のことは出来ますよ。

>>126
今は、そんな気分ではないので、また書きます。
131122です:2001/07/22(日) 17:56

>彼方のような、ジャッキー信者は『虚像』を信じて妄信的になっていて下さい。
別に信者的に擁護はしてませんよ。よく見なよ。
どこが妄信的でした?私が書いたのは「マレーシアへの移動」について。
それについてあなたは「あたりまえ」と書いた。
そんな「当たり前の意見しか書いてない」のにどこらへんで
妄信的信者に感じましたか?
自分の読解力の無さを棚に上げてませんか?

>撮影での暴君ぶり
[=映画のすべてをジャッキーがコントロールすること]
ですか?そうなら常々ジャッキー自身がいってることなのですね
自分が納得しなければいけない。
トップのクリエーターとしては当たり前だと思います。
その厳しさがあるから今でも一線にいられるんだと思います。
それとは違う、いただけない暴君振りでしたら
興味があるのでうかがいたいです。

あと、爆破シーンをマレーシアでとったことに関して
98さんは何をいいたいかがわかりませんのですが。
車をマレーシアへ運ぶことが急、かつ無理なお願いで
あなたがたがお困りになったので批判してるんですか?
はっきりしてください。

説明のない頭ごなしの意見を書く君の文章をみて
君が「当たり前ができない」人と思ったんですよ。
論理的でないというか・・・
まー、このあとちゃんと色々説明してくれれば、その評価もかわるが。

結局のところ、観客は完成した作品を楽しんでればよいと思うけどね。
撮影の数ヶ月で人のすべてを判断できるようなので
人事課に向いてると思いますよ。
132122です:2001/07/22(日) 17:59
>>126
ちょくちょくこの掲示板、見てるので
気分のよいときに書いてください。

>撮影当時は、日本サイドの自動車を担当しておりました。
だいたいマレーシアについてのあなたの不満はご察しました。
133122です:2001/07/22(日) 18:01
>>126
すみません、再三。
人事課どころか監督さんだなんて、
ひとのコントロールって難しいですよね。
どんな作風の映画をとってるんですか?
134130:2001/07/22(日) 18:15
>>131

>君はよーするに金をつかってドカーンとやればいいと思ってんのね
>そういう映画こそすばらしいとおもってんだ
>ジャッキーの考えと正反対だね

この点がまー本人のキャラクターと違うといった点で『妄信的』と言わせて戴きました。

>[=映画のすべてをジャッキーがコントロールすること]
>ですか?そうなら常々ジャッキー自身がいってることなのですね
>自分が納得しなければいけない。
>トップのクリエーターとしては当たり前だと思います。

撮影の中で暴君振りを発揮するのは。監督としては当たり前かもしれませんけれども、
だいいち監督はジャッキーでは有りませんよ。
100歩譲っても、撮影に支障をきたす(それが撮影のためではない)
行為は、誰であっても認められません。こまかい『非常識』振りは、置いておくとしても
あまりにもお話にならないことばっかりです。あまり裏話を書くと
『誹謗中傷』と言われそうなので、またにします。


>撮影の数ヶ月で人のすべてを判断できるようなので
>人事課に向いてると思いますよ。

監督業務は、人を判断するのが商売の一部です。アシカラズ。
135名無シネマさん:2001/07/22(日) 19:15
ジャッキーを暴君だって言うなら、その暴君ぶりを具体的に書いてくれ。
ジャッキーの悪いところってあんまり出てこないから興味ある。

まあ、香港映画界でジャッキーに意見できるのはごく少数だと思うから、
きっとわがままになっちゃうんだろうね。ラッシュアワーのメイキングを
見ててもアクションシーンの台本をどんどん変えちゃってたし。

ジャッキーに意見できるような大物監督とかと仕事したほうが、ジャッキ
ーのために成ると思うな。
136名無シネマさん:2001/07/22(日) 19:53
他に監督がいても監督しちゃうのは周知の事実じゃん。
WHO AM I?もほとんど自分で(クレジットするほど)しちゃって
もうひとりの監督も才能あるのにすまないってことで
ジェネックスコップの監督をまかせたって話だよね。
>君はよーするに金をつかってドカーンとやればいいと思ってんのね
>そういう映画こそすばらしいとおもってんだ
>ジャッキーの考えと正反対だね
>>この点がまー本人のキャラクターと違うといった点で
 『妄信的』と言わせて戴きました
本人ってジャッキー?日本の撮影って1ケ月だったよね
ほんとキャラクターまで見抜く力があってすばらしいな

節約っても、予算内で画面には金かけるといってるけどね
137名無シネマさん:2001/07/22(日) 20:04
>撮影の中で暴君振りを発揮するのは。監督としては当たり前かもしれませんけれども、
>だいいち監督はジャッキーでは有りませんよ。
ジャッキーはいつでも監督。これ常識。新ポリスストーリーとかは違うけど。

>100歩譲っても、撮影に支障をきたす(それが撮影のためではない)
>行為は、誰であっても認められません。こまかい『非常識』振りは、置いておくとしても
>あまりにもお話にならないことばっかりです。あまり裏話を書くと
>『誹謗中傷』と言われそうなので、またにします。
具体的にいいなよ。
細かい「非常識」。
日本の常識、海外の非常識。
香港の常識、日本の非常識。
ここらへんも少しは考慮してる?
中国人とかと交流もったことあるけど、日本人より自我がつよく
日本人からは自己中とかでしゃばりに見えるときもあったけど
バックグラウンドの違いとかと俺は理解できたよ。
あ、対人関係には、すげー自信あるよーだったから、
その点はまったく心配いらないね。
日本撮影一ヶ月でよくジャッキーを見切るとはすごいね。
いや、こわい。

>香港サイドの体質の問題
問題はあるだろーけど、他の体質のバックグラウンドをみらねばね。

なにはともあれ、暴君とまで言ったんだから
「具体的例」が「かなり多く出せる」ようなので、書きなよ。
138名無シネマさん:2001/07/22(日) 22:06
アクシデンタルスパイがアメリカでヒットして
アメリカで再編集されたバージョンが日本公開になったらやだなー
139名無シネマさん:2001/07/22(日) 23:12
とりあえず、前向きに議論を交わそうYO!
で、>>130さんはジャッキーからどんなことを学びましたか?
また、どのへんがスバラシイと感じましたか?

具体的に教えてください。ジャッキーと仕事した人の意見が
聞けるなんてめったにないから、ぜひとも聞いてみたい。
140名無シネマさん:2001/07/22(日) 23:13
大福星DVDのジャッキープロフィールに173CMと載ってますよ。
141名無シネマさん:2001/07/22(日) 23:23
彼はただの自動車調達係じゃないのか・・・
でもデッドヒートだからメイン業務か!
142名無シネマさん:2001/07/22(日) 23:28
今、昇竜拳みてるんだけどジャッキーチェンが若い!!
17歳だって。既出だったらごめん
143名無シネマさん:2001/07/22(日) 23:52
そう言えば、整形まえの「赤龍」っての見たな。
なんかすっごいショックで、ボーっとしてしまった記憶がある。w
144名無シネマさん:2001/07/22(日) 23:58
レッドドラゴン?
でも遠目と、オープニングの笑顔は今とかわらないね
145ジャッキー映画のビデオ :2001/07/23(月) 00:04
>>120
全作品、画質はDVDどうですか?VHS版よりはもちろん綺麗ですよね?


あと、昔のVHS版(少林寺木人拳、拳精、笑拳、蛇鶴八拳、天中拳辺り)は
日本公開時の唄入りなのか知ってる人いませんか?
146名無シネマさん:2001/07/23(月) 00:13
>>145
木人拳のDVDは死ぬほど汚かったよ。
途中、暗くて何やってんのかわからないシーンがある。
VHS版も汚いけど、カットがないだけまし。
蛇鶴八拳のDVDもカットあり。
この二つを見て、このメーカーのDVDには見切りをつけたので
他の作品は知りません。ちなみに120じゃないよ。
147ジャッキー映画のビデオ :2001/07/23(月) 00:27
VHSの方が良い作品を、なくなってしまう前に揃えたいです。

VHSの方が良い作品
木人拳(長い)
蛇鶴八拳(長い)
プロジェクトA(音関係)
スパルタンX(日本公開版)
ポリスストーリー(日本公開版)
サイクロンZ(日本公開版)

は決まりですね。他にも知ってる方ご情報下さい。
148名無シネマさん:2001/07/23(月) 00:33
ファーストミッション、五福星、大福星もVHSは日本公開版じゃなかったっけ?
DVDって出てる?
149142:2001/07/23(月) 00:36
ジャッキー、若いってのもあるかもしれないけど別人みたい。
150名無シネマさん:2001/07/23(月) 00:37
原点に戻って、コテコテのカンフー映画がみたいな。
ジャッキー = 師匠
ケイン・コスギ = 弟子
みたいなやつ。

ワイヤーのCGも使わないでね。
151名無シネマさん:2001/07/23(月) 00:39
ジャッキー版の酔拳3の企画はどうなるんだろうね。
152120:2001/07/23(月) 00:45
>>145
当たり前だけど、DVDとは言え、昔になればなるほど画像は汚いです。
レッドブロンクス以降は綺麗。しかも日本語吹き替え付き。
というか、DVDは香港発売されたものをパイオニアが販売しているだけ
なので、すべて香港版なのでしょう。ただ酔拳2はわかりません。

>>148
3作品ともDVD化されてますが、龍的心だけは日本で発売されていません。
激しくがいしゅつですが、チャイナブルーと東京サタデーナイトも入って
いません。3作品とも香港版ね。大福星は最後に時代錯誤の唄が入ってるけど。
153名無し募集中。。。:2001/07/23(月) 00:46
>>145
この間、木人拳のフランス版DVD買ったけど
すごく鮮明でキレイだったよ。
日本版と比べ物にならないくらい。それにスクイーズだし。
冒頭の5人の師範と戦う場面や夢の場面も入ってた。
まぁ、フランス語喋るジャッキーだけど・・・
なぜかPAL圏のDVDはキレイだね。
154名無シネマさん:2001/07/23(月) 01:12
きれいなマスターフィルムあるなら
やるきだしてDVDつくってほしい。
特典のやつも中国語のままで出すだなんて
ホント、パイオニアはむこーのに日本語タイトルつけただけ!

>>147
クーロンズアイもVHS好き。
尾行シーンとかちゃんとあるし。
何よりエンディングがハンジモーランホジー♪ってのがイイ!!
155名無シネマさん:2001/07/23(月) 01:24
>デッドヒートのスタッフをやっていました。
>とにかく『ビックリ』の連続でした。
>ジャッキーの背の低さにビックリ
>まるで『天皇』のような扱いにビックリ
>ゴールデンハーベストの副社長の泣き言にビックリ
>ハリウッドスタイルってあんな物かとビックリ

見返したけど自称監督くんの始めの発言の書き方問題ありだね
結局いまんとこ新しい情報なんてゼロのままだけど
156名無シネマさん:2001/07/23(月) 01:48
>>154
クーロンズアイのVHSの場合は、急いで編集して日本で公開したやつでしょ?
DVD版の方が良くない?
唄もちゃんとクーロンズアイ用のやつだよね?
157名無シネマさん:2001/07/23(月) 04:48
酔拳
ポリスストーリー
スパルタンX

若かった頃のジャッキーに勝るものなし。
158名無シネマさん:2001/07/23(月) 07:18
ヤングマスター、ドラゴンロードのDVDが気になるよ。誰か持ってる人いません?
159名無シネマさん:2001/07/23(月) 07:28

過去ログでさんざん言われてますよ。
160名無シネマさん:2001/07/23(月) 11:16
なんかこのところ、アレだよね………。

ま、ここらで暴暴茶でもヌンで?!
てなわけで、


( ^‐^)_且~~ ササ オチャドウゾ
161名無シネマさん:2001/07/23(月) 13:30
>>156
その経緯は充分しってるけど、個人的には
VHS版(日本公開版)が好きってことです。
162名無シネマさん:2001/07/23(月) 16:04
題名わからないんですが、わかる方いたら教えて下さい。
かなり昔のジャッキーの映画で、何人かの子供達が出てきます。
その子供達は、幽霊?のように透けてて、ジャッキーをからかったり
してたような覚えがあります。
あと、赤いお札?みたいなものも関係あるかもしれません。
これしか、記憶がないんですが、どなたかわからないでしょうか〜。
どうにか、もう一度みたいんですが〜・・・。
163名無シネマさん:2001/07/23(月) 16:30
子どもではないが、
拳精としかおもえません
164名無シネマさん:2001/07/23(月) 18:45
明日テレビ東京で1:30からスパルタンXやるよ
165名無シネマさん:2001/07/23(月) 19:52
今週、テレビ東京でラッシュ2の特集やるらしいけど、
番組がわからん・・・・
166名無シネマさん:2001/07/23(月) 20:04
VHSの方が良いと思われる作品
木人拳(長い)
蛇鶴八拳(長い)
プロジェクトA(音関係)
スパルタンX(日本公開版)
ポリスストーリー(日本公開版)
サイクロンZ(日本公開版)
クーロンズ・アイ(日本公開版 尾行シーンあり)

他にも知ってる方ご情報下さい。
167名無シネマさん:2001/07/23(月) 20:14
いろいろと面白いシーンはカットされてますが、
(冒頭の誕生会、電話がいっぱいかかってくるシーンなど)
私はゴールデン洋画劇場放映版ポリスストーリーが最高だと思います。
音楽、冒頭の犯人を説明しているシーンと犯人たちの動きのつなぎ。
この頃のジャッキーには石丸さんめちゃくちゃあってますよね。
なんかかっこいい。
168追記:2001/07/23(月) 20:17
ちなみにこの2重音声、クレジット、エンドロールは英語なので
ヨーロッパ版が元かもしれないと思いました。
名前はケビン・チェン。
チェン・カクーの英語名はケビンか?と思いきや
ファイナルプロジェクトではジャッキー(まんまやん) 
169名無シネマさん:2001/07/23(月) 20:25
テレビ放映版といえば、スイケン1もね!
170162:2001/07/23(月) 20:45
>>163
ありがとうです!
今度、ビデオで見てみたいと思います。あ〜、嬉しい!
171名無シネマさん:2001/07/23(月) 21:06
>>169
拳シリーズは殆どテレビ放映版の方が良くない?
172名無シネマさん:2001/07/23(月) 21:07
>>167
あれ、映像汚くなかったか?
173名無シネマさん:2001/07/23(月) 22:39
>>167
そーでもないよー
編集がかっこいい
174名無シネマさん:2001/07/23(月) 23:10
テレビで放送されるポリスストーリーは最初にダイジェストが流れるのがうざい。
175名無シネマさん:2001/07/23(月) 23:28
それはテレ朝だよ。
ゴールデン洋画劇場じゃねー
176名無シネマさん:2001/07/23(月) 23:53
『ドラゴンロード』は絶対吹き替え版の』方がイイッ!
広川太一郎マンセー
177名無シネマさん:2001/07/24(火) 00:31
DVDのポリスストーリー・セット買ったけど、クソじゃんよ。
1万近く出してあの内容か?
せめてコンテンツのタイトルくらい日本語にしやがれ!
178名無シネマさん:2001/07/24(火) 00:47
>せめてコンテンツのタイトルくらい日本語にしやがれ

それを含めて、やる気出してつくってほしいね
輸入した奴とおなじなんでしょ、あれ。
179名無シネマさん:2001/07/24(火) 03:39
>>165
無問題2の特集ならぐるナイでやるらしいんだけど・・・
180名無シネマさん:2001/07/24(火) 14:26
今、スパルタンX見てる人いないの?
181Monkey Punch:2001/07/24(火) 14:41
もんきー?・ぱんち
182羅 三砲:2001/07/24(火) 15:13
>>180
見てるぞ。
ベニーかっこいい。
183名無シネマさん:2001/07/24(火) 15:22
ボクシング積極的に取り入れてるね>スパルタン
リバーブロウで弱らせたり、耳打ちしたあと
敵が脳震盪起こしたり。
184名無シネマさん:2001/07/24(火) 15:24
やっぱりこの3人が揃うと面白いね
185名無シネマさん:2001/07/24(火) 15:32
これ、2カ国語で切りかえて観てたけど結構、音楽とか違ってたね。
ユン・ピョウって今までアムロの声だったっけ?

やっぱジャッキーとベニーの格闘はイイね。
186名無シネマさん:2001/07/24(火) 15:46
最後の「エスキモー人食い」のとこがやっぱりカットされてた。
それにしても吹き替えは面白い。
「ダメかもしんないダメかもしんない」最高。
187名無シネマさん:2001/07/24(火) 16:11
スパルタンX、サイクロンZ、酔拳2、ゴージャスの決闘は、見てて気持ちいいな〜
188名無シネマさん:2001/07/24(火) 19:46
エスキモーの人食い人種ってやっぱダメなんすか
去年あたりテレ朝の深夜でやったときもジャッキーとユンピョが
ローラフォル寝るに抱きついて終わっちゃったっけ

でも数年前見たテレ東の年末の深夜に見たときは
ちゃんと放送されてたんだけどね
189名無シネマさん:2001/07/24(火) 20:00
ジャッキー=石丸博也
サモハン=水島優
ユン・ピョウ=古谷徹

香港3大天皇巨星はこんな感じ。
190名無シネマさん:2001/07/24(火) 20:17
水島裕允じゃね?
191名無シネマさん:2001/07/24(火) 22:27
今日、「拳精」借りに行ったら、置いてなかった・・・。
ガクっ・・。
192名無シネマさん:2001/07/25(水) 03:14
ユン・ピョウは作品ごとに声優が違くない?
サイクロンZとかも古谷徹でよさそう。
193名無シネマさん:2001/07/25(水) 03:22
サンダーアームやスパルタンにでている
ヒロイン役の白人の女はなんて名前の
女優だか知ってる人いますか?
194名無シネマさん:2001/07/25(水) 03:24
優・遊・裕の坂田米菓です。
195名無シネマさん:2001/07/25(水) 04:18
>>193
ローラ・フォルネル
196名無シネマさん:2001/07/25(水) 16:38
ユン・ピョウ声優age

プロジェクトA=野島昭生 スパルタンX=古谷徹

サイクロンZ=古谷徹   五福星=大滝進矢

大福星&七福星=見てないので知らん

霊幻道士2&上海エクスプレス=古谷徹

イースタンコンドル、オン・ザ・ラン非情の罠 タイム・ソルジャーズ
香港極楽コップス 孔雀王=大滝進矢
197名無シネマさん:2001/07/25(水) 21:12

ほとんどアムロの声なんだね〜。
198名無シネマさん:2001/07/25(水) 21:27
テレビ東京のショウビスランキングで「RH2」の特集をやるらしいぞ。
199名無シネマさん:2001/07/25(水) 23:03
>>198
曜日、時間は?
200名無シネマさん:2001/07/25(水) 23:03
優しめじゃなく、野性的なのは大滝進矢のほうが似合ってるかもね
プロジェクトAのよーな真面目なのは野島っつーことで

都会的ヤワな彼は古谷でいこ
201名無シネマさん:2001/07/25(水) 23:06
水島裕允以外のサモハンはー・・・

七小福=屋良有作
ペディキャブ・ドライバー(帰ってきたデブゴン)=塩谷なんとかっていう
ドラゴンボールで魔人ブーの声やった人

他知らんです
202名無シネマさん:2001/07/25(水) 23:42
あしたま で明日スパルタンX発売ってやってたよ
見た感じ映像きれい(あかるい)
203名無シネマさん:2001/07/25(水) 23:57
>>202
でも、キース・モリソンの曲じゃなければ意味なし
204名無シネマさん:2001/07/26(木) 00:19
デブゴンも明日発売だ。
205名無シネマさん:2001/07/26(木) 06:19
国内板「スパルタンX」は、やっぱりメディア・アジア
メガスター版のリパック商品でした。

ピック・ポケットも香港版です。
206羅三砲:2001/07/26(木) 07:39
メディア・アジアさいてー。
207名無シネマさん:2001/07/26(木) 11:41
ジャッキーのオフィシャルホームページで
ジャッキーにメールおくれるから
そこでメディアアジアのDVDの品質がわるいし
日本のメーカーが日本独自でおまけなどもつくりなおさず
日本のファンにはとても不評だと、みんなでおくりません?
208名無シネマさん:2001/07/26(木) 16:55
ヒストリーチャンネルのバイオグラフィーっていう番組で
ジャッキーやるよ。8月9日ほか。
209名無シネマさん:2001/07/26(木) 17:03
>>198
そんな番組あるのか?
210名無シネマさん:2001/07/26(木) 19:42
>>207
ジャッキーも今は日本を見放し気味だから
応えてくれるかどうか・・・。

ラッシュアワー2をみんなで見に行って興行成績を上げれば
ジャッキーも期待に応えてくれるかもねw
211名無シネマさん:2001/07/26(木) 19:57
ラッシュアワー2の挿入歌は宇多田ヒカルの歌らしいね
212名無シネマさん:2001/07/26(木) 21:32
>>210
だけどお忍びで、日本にきて、
ジャッキーズキッチンにあらわれたぞ。
213名無シネマさん:2001/07/26(木) 21:33
日本のマーケットは大きいのでジャッキーは見捨てません。
214名無シネマさん:2001/07/26(木) 23:18
テレビ東京のショウビスランキングってなんかの番組のコーナー?
わかんないんだけど。
215名無シネマさん:2001/07/26(木) 23:22
テレビ東京「ショウビズランキング」は
日曜日の深夜0時からの番組名です。
216名無シネマさん:2001/07/26(木) 23:50
>>211
激しくガイシュツ
217名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:06
ショウビスランキング
http://www.tv-aichi.co.jp/tv/showbiz/
218名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:08
ランキングとかいって困惑させてるけど
「ショウビズ・カウントダウン」じゃねーのか??
219名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:09
だね
220名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:12
未確認だけど。

『アクシデンタル・スパイ』 今年11月 スバル座系 で公開

らしいです。
221名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:16
スバル座系って何系? まさか単館系じゃないよね
222名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:28
日本のマーケットはデカイかもしれんが、
最近のジャッキー映画の興行成績見てると・・・見放したとしても
納得できる。
223名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:29
配給会社はどこなんだよ?まさか、スバル座?
224名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:32
配給会社の売り込み下手だよね。
225名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:33
>>221
スバル座じゃ単館ていうか単館以下っていうか。
東宝におけるシネパトス的存在だな。
有楽町のビックカメラの向かいにあるよ。
226名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:33
>>222
というか、ハリウッド製なら大丈夫じゃん?
ジャッキーの言う“アジア向け作品”に、もう、日本には当てはまらない。
227名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:33
ラッシュ2がヒットして、
その勢いで、香港映画のアクシデンタルスパイもヒットすれば
ジャッキー人気はもどってくるのにね。
スピルバーグとのプロジェクトもあるし
228名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:35
>>225
そんな…間違ってるよ、世の中
229名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:36
>ジャッキーの言う“アジア向け作品”に、もう、日本には当てはまらない

みてないやつにかぎって、香港映画はどーのこーのていうんだよね
230名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:36
今週の土曜日(明後日)酔拳2放送age

何chだか忘れた。新聞のテレビ欄を穴が開くまでみてくれ
231名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:40
アニメのジャッキーチェンアドベンチャーってけっこー人気で
映画化の話もあるらしいよ
ポケモンがすげー話題になってたけど同じくらい人気あんだってさ
232名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:40
この時間は怒濤の書き込みだなあ。

たしかに最近のジャッキー映画はハリウッド製しか話題にならない
もんなあ。「フーアムアイ」「ゴージャス」なんて映画館スカスカ
で悲しくなったよ。作品自体は良かったのにさ。

>>228じゃないが、間違ってるよ、世の中
233名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:41
>>230

フジのゴールデン洋画劇場。ひさびさのゴールデン枠!
234226:2001/07/27(金) 00:45
>>229
ハリウッドモノの方が友人に見せやすいよ。
235名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:46
>>232
「ゴージャス」は異色だし恋愛ものだから、そこそこの成績なるのはわかるけど。
「フーアムアイ」みたいなジャッキー映画の醍醐味むんむんの
傑作が興行成績で失敗したとはもったいなさ過ぎるよね。
各方面での評判もいいし。ビデオでは頑張ったけど。

なんかジャッキー映画ってダサイっていうイメージがついちゃって
カップルで見に行くひとが減ってんよね
アクシデンタルスパイって結構、むこうのHPみたら
スタイリッシュな感じだったから、おしゃれにプロモすれば
そういった層も取り込める可能性はあるとおもってたけど
スバル座系っていったい・・・

>>228じゃないが、間違ってるよ、世の中
236名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:49
>>231
sonyがJackie Chan Adventures のゲームをPS2とMSのXBOXで製作すると発表したらしいです。
発売日未定。
(USでの話)

ゲーム性重視にしてほしいな。
237名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:49
煽るわけじゃないけど、
天皇ジャッキーの話ってカントクさんから聞けずに風化しそうだよね
238名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:50
ゲームつまらん→ジャッキーの質を下げる
は避けて欲しい
239名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:52
>>237
面白い作品が出来れば天皇でも良し。クロサワ然り。
240名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:53
>>236
日本のガキがジャッキー見なくなる傾向をはどめになってほしいね
241名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:53
ゲームおもろい→ジャッキーの映画みるっきゃない
を目指して欲しい
242240:2001/07/27(金) 00:55
ごめん、アメリカの話か。
日本発売もしてほしいね。
243名無シネマさん:2001/07/27(金) 00:57
>>235
やはり、興行的に考えると女向けかどうかは重要。
アクションバリバリにしても、モデル系の男とか、映像が凝ってるとか。

昔のジャッキーはアイドル風に女子にも人気あったもんな〜。
ポリスストーリーとかで、凶暴路線になってから離れていったような・・・
244名無シネマさん:2001/07/27(金) 01:06
>>243
思うにプロAやポリストらへんで女性ファンは激増したとおもいます
カンフー時代のスイケンやジャケンのまねっこに
それは女の子は白い目で・・・
ポリスストーリーの否定は今のジャッキーの否定ですぜ
245244:2001/07/27(金) 01:06
>カンフー時代のスイケンやジャケンのまねっこに

男子がまねするってことだよ
246243:2001/07/27(金) 01:14
>>244
>ポリスストーリーの否定は今のジャッキーの否定ですぜ

今のジャッキーは凶暴でないよ。
俺はポリスが大好きだが、女がアレを喜んだか疑問。
やっぱ、ポリス以降、離れていったと思う。
五福星の公開来日の時(84年頃)は女子人気凄かったね。
247244:2001/07/27(金) 02:10
っつーか、ポリスト前までは
あまりにアイドル的人気だったんだよ
でもポリスト以降も人気投票つよかったじゃん
248243:2001/07/27(金) 02:27
>>247
男からの人気では?
249名無シネマさん:2001/07/27(金) 05:00
っていうか、80年代の映画業界はジャッキー一色と言っても
過言ではないくらい人気があった。あの人気はどんな俳優で
もマネできないだろうね。

だって、武道館でライブやっちゃうんだぜ? 香港三大天皇巨星は。
たしか、昴とか唄ってたような・・・。
250追記:2001/07/27(金) 05:03

いわゆるアイドル的人気で、女性ファンもいっぱいいた。
90年代以降は日本でのジャッキー人気は急降下していった
から、女性ファンもいなくなり、現在の女性ファンは80年
代からの人が多いのでオバサン世代が多いw
男は結構若いファンは多いけど、昔ほどじゃないね。
251名無シネマさん:2001/07/27(金) 05:21
80年代後半からでしょ、人気下がったのは。
クーロンズ・アイ、サイクロンZ、ミラクル辺り
252名無シネマさん:2001/07/27(金) 08:20
文芸的にしすぎたミラクルでファンがちょっとひいたときに
プロジェクトイーグル公開まで一年半も間があいてしまったので
ファンは激減したんでしょ
253名無シネマさん:2001/07/27(金) 10:28
ミラクルはジャッキー本人はスゲー気に入ってるんだよね・・・
254名無シネマさん:2001/07/27(金) 12:16
俺も好きな方に入るんだが・・・ミラクル。
ひょっとして少数派なのか?
255名無シネマさん:2001/07/27(金) 12:31
「プロテクター」で一気に人気が下降し始めたんだよ。
256名無シネマさん:2001/07/27(金) 13:07
プロテクターはなあ・・・ありゃちょっとマズイよ。
アメリカ進出も失敗するって。
257名無シネマさん:2001/07/27(金) 17:23
ポリストではファンは増やしてるでしょう
女性ファンはしりませんが
258俺もミラクル好き:2001/07/27(金) 19:08
>>256
日本公開版?(未だお目にかかれない)アメリカ公開版?

>>257
だから、最初から女性ファンの話してるのに・・・
259名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:10
今日、酔拳2ね。ビデオ録画ね。
260名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:42
できれば、酔拳1作目の方をゴールデンでやってほしいな。
261名無シネマさん:2001/07/28(土) 00:55
>>260
ああ、、、泣けるほど同意。
262名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:02
>>260
そうそう。サイクロンZやミラクルあたりから人気が落ちてきたなら
今あえて時代劇物をゴールデンで放送して、あらたなファンを獲得してほしい。
俺も消防の頃、時代劇物を見てジャッキー好きになったから。
これは無理な願いなんだろうか
263名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:44
消防をファンにするなら
夏休みの昼どきでいいとおもいます
264名無シネマさん:2001/07/28(土) 01:49
ケーブルや衛星放送(WOWOWとか)でまったくもってジャッキー映画を
やらないのは世の中間違ってるッ!
265名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:21
>>255
おれの友達も「プロテクター」あたりから離れていった・・・。
ジャッキーに殴られて、コンテナの上に落ちたザコキャラが
めちゃくちゃ痛そうだったなぁ〜。

>>264
もう5年ぐらい前だけど、WOWOWでジャッキー特集やってた。
その時録画した「ヤングマスター」と「プロジェクトA」は未だに持ってる。
266名無シネマさん:2001/07/28(土) 02:30
スパルタンXのDVDは例によって
メニュー画面すら日本語化されていないやつですか?

ちなみに、関西では香港返還の日にジャッキー映画を3本やってた。
深夜はかぶってて録画不可能だったし・・・
267名無シネマさん:2001/07/28(土) 03:04
>>262
俺も同じ世代だけど、今、時代劇物“拳シリーズ”やっても面白く見れないと思う。
明らかに動き遅いし、ストーリーや、ギャグセンスも古いし
今のご時世、なかなか見れなくなったから見たい気持ちはあるけど
懐かしさはあるが、作品的に物足りなく感じてる自分がいそう。。。
ファン以外の人はなおさらで、逆に冷めそうな気がする。。。

同じ時代劇物でも
ヤングマスターや、ドラゴンロードのラストバトルは未だ感動。
268ジャッキー映画ここらがピーク:2001/07/28(土) 03:10
プロジェクトA 16億2500万
五福星 9億
スパルタンX 11億1100万
大福星 6億5000万
プロテクター 6億5100万
ファーストミッション 5億9000万
ポリスストーリー1 10億5400万
サンダーアーム・龍兄虎弟 7億5600万
プロジェクトA2 11億5900万
269名無シネマさん:2001/07/28(土) 08:27
今日の新聞のテレビ欄で「酔拳2 声:石丸博也」って書いてあるのを
見て目頭が熱くなってしまった。

酔拳2の日本語吹き替え版はレアだな。録画してツメ折っとかないと。
270キューブリック最高:2001/07/28(土) 08:32
女の子大歓迎!楽しく政治の話をしませんか?
最終的にはオフ会でおいしい思いがしたいです。
まあ冗談はいいとして小泉改革の失敗する理由や日銀が不況を
生んだ権化だ!という事を中心にしたHPです。
http://homepage2.nifty.com/-kubrick-/
管理人は若い(20代)男女二人でやってます。
271名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:34
おお、酔拳2は今日か
これのDVD、どこ探してもないからビデオ録画しなくては
272名無シネマさん:2001/07/28(土) 11:12
今日ゴールデン洋画劇場の前って野球じゃん!
やっぱ時間延長になるかなぁ?

今日家にいない人は録画時刻を多めにね。
273名無シネマさん:2001/07/28(土) 12:35
プロテクターはなんとなく隙だ。
274名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:20
ジャッキーって人気落ちたとは言っても、やはりレンタル屋では絶大に人気あるよね。
新作なんて必ず入荷数多いしレンタル率も高い。
日本語吹替版がやけに多いのが俺には気になるが。
275名無シネマさん:2001/07/28(土) 13:40
拳シリーズは中国ではいつの時代なの?
知ってる人、情報キボン!
276ヒントだけな:2001/07/28(土) 13:52
>>275
『酔拳』1と2の主人公は、実在の人物。
277ケンシロウ:2001/07/28(土) 13:52
>>275
核戦争後の地球
278酔拳の主人公:2001/07/28(土) 20:03
黄飛鴻(1847-1924) 実在した中国の英雄。
清朝末期から中華民国初期に、広東省南海県に実在した人物。
中国で「黄飛鴻って誰?」と聞くのは西洋で「ジェームズ・ボンドって誰?」と聞くようなものらしいです。
ちなみに史実に忠実に映画化されているとしたら、この映画は黄飛鴻が 48歳の頃ということになりますね(^^)
最初の映画化は1949年。死後25年のことでした。初代黄飛鴻を演じたのは關徳興(クワン・ダッヘン or クワン・タクヒン)。映画監督の胡鵬が新聞で黄飛鴻の物語(黄飛鴻の孫弟子:朱愚斉の作)を読んだのがきっかけだったそうです。
黄飛鴻のお父様は「広東十虎」と呼ばれた黄麒英です。黄飛鴻は13歳からこのお父様から武術を教わりました。ほかに陸阿采・林福成・鐵橋三に師事したと言われています。
流派としては、南派少林の洪拳で、洪拳の祖、洪熙官の直系の弟子すじにあたります。
また、獅子舞の腕が広東一で、「獅王」と称せられたそうです。

黄飛鴻は、若い頃はお父様と一緒に各地で武術を披露しながら修行を積み、中年になると軍隊や民間の自衛武装団で武術を教え、晩年はお父様の創立した医局兼武館「寶芝林」(広州西關仁安街)の経営を継ぎました。
生涯で4人の奥さんがいました。1・2・3人目の奥さんはいずれも病死。老年になってから 10代の若い奥さんをもらっています。彼女も武術を得意としたらしいです。
黄飛鴻は、弟子の一人陸正剛が香港に寶芝林の分店を出して師匠を招待したときに香港を訪れています。
そこで陸正剛の弟子たちがかかわったもめごとに黄飛鴻も加勢して暴れまわったらしく、逮捕されるのを恐れて広州にとんで帰り、それ以後、あまり香港に足を踏み入れなかったといわれます。
最期は、広州で暴動が起きて孫文の政府(中華民国)が鎮圧しようとしたとき、その巻添えにあって寶芝林が焼けてしまい、ショックで寝込み2年後に世を去りました。享年77歳。その後、未亡人や弟子たちは香港に移ったそうです。
279:2001/07/28(土) 20:06
<参考資料>
・キネマ旬報 臨時増刊 7月6日号 No.1196(1996年)
・DVD「Once upon a time in China(天地大乱)」パイオニア PIBF-1115
280名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:12
野球、時間どうりに終わって欲しいな・・・
281名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:24
今日、酔拳実況するの?
実況板繋がる?
282名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:37
>>281
かちゅ〜しゃVer.2.102で、7/25のboardを更新したんですけど、
上手く入れず、フリーズしてしまいます。
ブラウザでも入れないようです。
緊急避難的に、映画板に、実況スレを立てた方が良いのでしょうか?
住人の方の判断を仰ぎたいと想います。
只のジャッキーファンなので。
283名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:45
green.jbbs系はダメのようですね。
MLB実況板もダメのようです。
284名無シネマさん:2001/07/28(土) 20:51
勝手をさせて頂きました。どうか、宜しくお願い致します。

★ 酔拳2 ★ 実況スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=996321025
285名無シネマさん:2001/07/28(土) 21:51
スパルタンXビデオで借りてきて初めて見たんだけど、ジャッキーが英語? を
流暢に話してるんだけど…すいません、これ吹き替えですか?
286実況参加者:2001/07/28(土) 23:24
凄かったね 酔拳2
実況で1000行っちゃったよ 最近映画であまりなかったね
287名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:24
>>285
吹き替え
288284:2001/07/28(土) 23:24
勝手してすみませんでした。
しかし、ジャッキー映画を楽しむことにおいては、
みな同じ気持ちだということがわかりました。
ありがとう御座いました。


多謝。
289285:2001/07/28(土) 23:24
>>287
やっぱりそうか…ありがとう。
290名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:25
ちゃんとNG集もやってくれよなあ
291中共広告機構:2001/07/28(土) 23:26
http://games.sohu.com/fightgame/fight3.swf
はーい、酔拳見てた人はこのFlashムービー見てから寝ましょう。
292実況参加者の3だった者:2001/07/28(土) 23:27
いや〜やっぱサイコーだね!!
ワイヤーで空飛んじゃうものよりも、酔拳2みたいなもっと生身の力強いバトルのアクション観たいな〜
しかし実況で1000超えるとは・・・
293実況参加者:2001/07/28(土) 23:28
西本商事から出てるNG精華ならジャッキー映画のハイライトとNGが見られるね

あと酔拳2の幻のエンディングもちょっとだけ映ってます(ホントにほんのちょっと)
294名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:33
石丸博也マンセ−−−−−−−−っ!!!!
誰だ!最近のジャッキーに石丸は合わないなんて言った奴は!
295名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:34
>>291
カコイイ
296284:2001/07/28(土) 23:41
>>291
実況の1です。カコイイッ!!
297名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:01
これにジャッキーも出ていればなあ・・・。

http://us.imdb.com/Title?0260136
298名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:32
アニタムイはSILVA(歌手のね)にも似てるなぁ。
299名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:49
フェイフォンってリー・リンチェイもやってなかった?
300名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:13
>>299
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズな。
『天地大乱』ではジャッキー主唱の男兒當自強もつかってます。

みんなで歌おう!!!!
http://www.coara.or.jp/~otsu/li-song.htm
301名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:22
ジャッキーは石丸博也
シュワちゃんは玄田哲章
これ定説。
302名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:30
酔拳の音楽の題名知ってる?
ティーティーティロリロリー
アレ好きなんだよね。
303名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:31
織田裕二?
304名無シネマさん:2001/07/29(日) 02:31
いやあ、昨晩たまたまTVでやってたから
「酔拳2」初めて観たよ。
おもろかったなぁ。

「上海ヌーン」なんか、観ながらもらしちゃったよ。
305名無シネマさん:2001/07/29(日) 04:03
「酔拳2」と「上海ヌーン」は好対照な作品だね
306名無シネマさん:2001/07/29(日) 06:52
>>3o4
そう言ってもらえると普通に嬉しい
307名無シネマさん:2001/07/29(日) 07:25
車酔いでも酔拳できるといいなぁ
308名無シネマさん:2001/07/29(日) 11:04
しかし、「酔拳U」のジャッキーとティ・ロン(父親役)って年令差10年
ないのに親子関係の役とは。アニタ・ムイは継母役だがジャッキーより9年年下。
そのアニタ・ムイ(奇蹟やレッドブロンクスにも出演)だが、香港黒社会の
連中とつながりがあるそうだ。

ケン・ロー(長身の蹴り技の人)は実生活ではジャッキー・チェンの
ボディガードをやっている。
309名無シネマさん:2001/07/29(日) 11:08
昨日、酔拳2見てからカンフー映画見たくてたまらね〜
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズっておもしろいの?
面白かったら借りたい!
310名無シネマさん:2001/07/29(日) 11:33
昨日酔拳2に出てた
一緒に捕まってボコられてた人って誰??
311名無シネマさん:2001/07/29(日) 11:36
>>310
地井武雄
312名無シネマさん:2001/07/29(日) 11:44
イヤマジで
313名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:20
酔拳2、ジャッキー熱唱のエンディングテーマが聞けなくて残念だった。
しょうがないから、MP3聴いてから寝たよ。
314名無シネマさん:2001/07/29(日) 13:22
酔拳1借りてきたぞ〜〜
早速見よう♪
315名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:11
アンディ・ラウってどこに出てきたの?
316名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:15
こないだDJやったとき、酔拳2のテーマかけたんだけど、
その甲斐があったな〜。やっぱいいよ、この映画。
317ぼるてっか:2001/07/29(日) 17:18
そういえば、ラッシュアワー2は、いつぐらい公開予定ですか?
318名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:40
>>309
リー・リンチェイ主演の初期3作品天地黎明、天地大乱、天地争覇は何度見てもおもろい。
感想は李連杰スレで。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=988681582
319名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:56
320名無シネマさん:2001/07/29(日) 17:57
>>318
動きはリアル系?でないと萎えるんですが・・・
321名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:03
>>317
このスレのジャッキーFAQ読め
322ジャッキーFAQ :2001/07/29(日) 18:21
・ジャッキーは47歳
・ラッシュアワー2の日本公開は9月(いつかは未定)
・アクシデンタル・スパイの日本公開(スバル座系)は11月の予定
・酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア
・天中拳の主題歌を唄っているのはSHY 作曲はタケカワユキヒデ
・ジャッキーに石丸博也の声が今でも合ってるかは人それぞれ
・日本版の笑拳にはモンキーパンチのアニメが入っている
・プロジェクトイーグルはアジアの鷹シリーズの第二弾
・ジャッキーの身長は173cmくらい
・酔拳の主人公は黄飛鴻(1847-1924)という実在した中国の英雄。(2001/07/28の酔拳2の実況スレは約2時間で1000突破)
323名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:30
こないだ出たスパルタンXのDVD、音声切り替えでキース・モリソンの音楽が
流れるバージョンになるってマジ? つーか、このスレ来てる人で、買った
人誰もいないのか?
324名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:31
>>323
もしそうだとしても、内容カットされてるんじゃないの?
325名無シネマさん:2001/07/29(日) 18:42
プロジェクトイーグル
テレビ東京 8月26日(日)14:00〜

昼間なんで、たぶん字幕版だと思うけどみんな見るよNA!?
326名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:19
酔拳2で大使館(?)でジャッキーと一緒に捕まって
ボコられてた人って誰??
327名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:20
昨日の酔拳2の興奮覚めやらぬうちに、
主題歌入ってるCD今日買ってきちゃった〜V(^0^)
やっぱいいね〜〜
328名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:21
>>326
アンディ・ラウ
329名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:26
>326
ミヤサコ
330名無シネマさん:2001/07/29(日) 20:57
ちょっと似てるw
俺もちょっと思ってた(藁
331名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:23
というよりミヤサコ本人であることがすでに定説化している。
332名無シネマさん:2001/07/29(日) 21:33
>>325
テレ東の昼間なら吹き替え版だろが
333転載くん:2001/07/29(日) 21:55
酔拳2

監督:ラウ・カーリョン
出演:ジャッキー・チェン、ラウ・カーリョン、ティ・ロン、アニタ・ムイ

ひとこと感想:ジャッキーの「拳」モノ、最高傑作

ヤング・マスターから脱カンフーし、現代アクションモノを撮り続けていたジャッキーが、本当に久々に「拳」モノの作品を撮りました。監督は本物の武道家、中国の英雄、黄飛鴻ともゆかりのあるラウ・カーリョン(劉家良)。自身も出演し、映画の初頭でジャッキーとバトルを繰り広げます。その他の出演者は、アンディ・ラウ(冒頭ちょこっと)、ユンファの「男たちの挽歌」でご存じのティ・ロン、ホントはジャッキーよりも年下なのに母親役(はまってるんだ、これが)のアニタ・ムイなどなどです。
バトルシーンはジャッキー十八番のがむしゃらカンフー。でも以前の拳モノのような「ハッ!ハッ!ハッ!」といった一呼吸置きながら繰り広げられるものとはちがっています。不自然さがないぶん、この作品のようなアクションのほうが私的にはなじめます。

ラスボス戦。まだ香港映画全体に興味を持つ前にこの作品を見たので、「なんだこの人は!?」と思ってしまいました。現実離れした足技の数々。メチャ強!このロー・ワイコンという役者さんは元キックボクサー、そしてジャッキーのボディーガードをつとめる人です。ジャッキーとロー・ワイコン、どっちが実際に強いのかわかりませんけど、映画では苦戦しつつもジャッキーの勝利に終わります(あたりまえですな)。この役者さんはちょこちょこジャッキー作品に出てくるので注意してみてるといいでしょう。高足上げパフォーマンスをやり、高速キックを繰り出してそこそこに強いんだけどやられちゃう役をよくやってます(笑)

なかなかうまくこの映画を文章で語れないのですが、とにかく必見です。


うぬもアクションシーンに感涙するがいいわ!
334名無シネマさん:2001/07/29(日) 22:03
>>333
ロー・ワイコンって人、
具体的にどんな映画にでてるの?
335酔拳2でジャッキーの親友役の魚屋:2001/07/29(日) 22:05
>>326
フェリックス・ウォン
生年月日 : 1961年9月4日
336名無シネマさん:2001/07/29(日) 22:08
>>334
ロー・ワイコン/廬惠光

酔拳2、ポリスストーリー3、ゴージャス、新ポリスストーリー他多数出演。

ジャッキーのスタントチームの一員でもあり、ジャッキーのボディガード兼トレーニングパートナー。
もとキックボクサーでもある。
337ジャッキーFAQ :2001/07/29(日) 22:17
・ジャッキーは47歳 身長は173cmくらい
・ラッシュアワー2の日本公開は9月(いつかは未定)
・アクシデンタル・スパイの日本公開(スバル座系)は11月の予定
・天中拳の主題歌を唄っているのはSHY 作曲はタケカワユキヒデ
・ジャッキーに石丸博也の声が今でも合ってるかは人それぞれ
・日本版の笑拳にはモンキーパンチのアニメが入っている
・プロジェクトイーグルはアジアの鷹シリーズの第二弾
・酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア
・酔拳の主人公は黄飛鴻(1847-1924)という実在した中国の英雄がモデル。(2001/07/28の酔拳2の実況スレは約2時間で1000突破)
・酔拳2のジャッキーの親友役はフェリックス・ウォン、ラストボスの足技使いはロー・ワイコン(ジャッキーのボディガード兼トレーニングパートナー)
338334:2001/07/29(日) 22:24
>>336
ありがとう!
挙げてくれた映画ぜーんぶ大好きで観たけど、どこにでてたかてんで記憶にない。。。
339334:2001/07/29(日) 22:33
プロジェクトA2で、悪徳署長の子分(青い服きてたような)の人も
ロー・ワイコンさんですか?
340336:2001/07/29(日) 23:05
>>339
そうだよ。

ポリスストーリー3 列車上でマヌケなやられっぷり
ゴージャス スキンヘッドのマヌケな部下
新ポリスストーリー ホモ敵
341336:2001/07/29(日) 23:11
ロー・ワイコンその他
プロジェクトイーグルのラストの金髪敵。
ミラクルでは、人力車バトルシーン雑魚キャラだったっけ?
342名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:12
ファーストミッションで泣きました。
343名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:29
俺も。しかも映画館で・・・
344俺もだけど:2001/07/29(日) 23:33
>>823
このスレの人は怖がって誰も買いません。
みんな報告待ちです。
345名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:41
というか、スパルタンXDVDの仕様が乗ってるページって無いの?
346名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:50
ロー・ワイゴン出演作おさらい

「プロジェクトA2」の悪徳署長チンの手下
「九龍の眼」で緊急事態のデパートに来るレスキューみたいな人
「ミラクル」敵のマフィアの手下の一人
「プロジェクト・イーグル」ラストで巨大扇風機みたいなのがあるとこで
戦う金髪の敵
「炎の大捜査線」ジャッキーがバクチかなんかやってるとこにいた敵
「ポリスストーリー3」麻薬王チャイバの手下の一人
「シティハンター」マクドナルド大佐の手下の一人でカマ
「新ポリスストーリー」で不動産王を誘拐する一味の一人
「酔拳2」足技がなんともいえぬ大ボス
「デッドヒート」の澤田健也の仲間(パチンコ屋で格闘)
「ファイナルプロジェクト」チョウ署長がチェンに電話してるとこに
にやついて立ってる男
「フーアムアイ」たけしジャパン!とケイン小杉が言ってるとこに
一緒にいる人の一人(ヘリ墜落でしぼーん)
「ゴージャス」エミール・チョウの手下の一人で丸坊主
347346:2001/07/29(日) 23:51
これに「無問題」もプラス
348希望の光が!!:2001/07/29(日) 23:53
7/26 スパルタンX快餐車('84)
DVD/スパイク/ABRD-002/¥3800/99分
オリジナル廣東語5.1ch、英語吹替5.1ch/
中国古語、中国簡体、英語、日本語、韓国語字幕
(特典映像有)
349名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:54
ロー・ワイコン(ケン・ロー)は「麻雀飛龍」での
対チウ・マンチェク戦、ラストの長丁場蹴り合戦が
イケてる。
DVD個人輸入が出来る人はトライしてみて。
350希望の光が!!:2001/07/29(日) 23:55
英語吹替5.1ch & 特典映像有ってことは??
351名無シネマさん:2001/07/29(日) 23:56
無問題はジャッキー映画好きにはサービス満載だよ
もしかしてロー・ワイゴンは本人役で出演?
ジャッキーのオフィスとか出てきたし。
352344:2001/07/30(月) 00:20
どうでもいいけどリンク間違えてた。
上のは823じゃなくて>>323
353名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:35
スパルタンX快餐車DVD英語吹替5.1ch & 特典映像有なのに反応薄いな。
これって、キースモリソンの曲も入ってるってことだろ?
354名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:49
「スパルタンX」DVD国内版を買ったわけではないので
断言できないが、メディア・アジアから日本での版権を買い、
パッケージだけ変えての国内販売。
盤には一切、手を入れていない。
と言う、いつものジャッキー仕様だと思う。
日本公開盤が収録されている可能性はゼロに近い。

メディア・アジア製の物は、各国での販売を想定して
最初から各種字幕、音声が入っている。
特典映像=予告編数本だと思われます。
355名無シネマさん:2001/07/30(月) 00:57
そのメディア・アジア製というのは
日本でお馴染みのメニュー画面すら日本語化されていないやつの事ですか?

既出だったらすいません。
356355:2001/07/30(月) 01:00
ていうか、一切手を入れていないんだったらそうか。
馬鹿な質問してすいません。
357名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:02
今日、GLAY EXPOがあったので、行った人からジャッキーのコメントの内容を聞いた。
トップバッターが石原都知事で、ジャッキーはなんと2番目!

・「ニホンノミナサン、コニチワ。ジャッキー・チェンデス」←お馴染み
・日本語と英語のちゃんぽんで、途中「ニホンゴ、ムズカシイネ!」←広東語はどうした
・「GLAYとは会ったことないけど、頑張ってください」←ワラタ
・「GLAYと映画かライブなどで共演できる日を楽しみにしてます」←無理だろ
・「新しい映画ガンバリマシッタ! ラッシュアワー2、ミデネ!」←お約束

ジャッキー以外にもいろんな人がコメントを寄せてたらしい。始まって45分く
らい、このコメント集だったので客は飽きてたらしい。ちなみに、ジャッキー
は2分弱話してたって。

ジャッキーはGLAYが香港公演やったときに、超特大のフルーツセットをホテル
に届けたそうな・・・。あまりのでかさにメンバーはビクーリしたんだって。
358名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:03
英語吹替5.1ch って日本公開時のやつじゃないの?
359名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:10
おそらくジャッキーファンが集うであろうスレなのに
未だ国内版を買った人間現れず。
360名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:14
ロー・ワイコン、デッドヒートでもあの足技が見れる
361名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:27
>>357
GLAYとジャッキーのつながりって何?
362名無シネマさん:2001/07/30(月) 01:44
ジャッキー映画以外のロー・ワイコン
中華英雄で丸坊主で坊主役?やってます。
ゴージャスと撮影時期被ってる?
後、リンチェイの映画で敵役で出てるらしい。
無問題では、岡村に足噛まれた人かな?
363名無シネマさん:2001/07/30(月) 02:03
>>362
リンチェイ映画の悪役で出ている作品は
「D&D完全黙秘」です。
ワイヤーバリバリ系映画で、動きが不自然だとか
そんなレベルじゃない使われ方。
俺は好きです。面白い。

中華英雄のキャスティングした人は偉いね。
悪役専門だったロー・ワイコンが、ちゃんと
徳の高い坊主にみえる。
364名無シネマさん:2001/07/30(月) 02:13
>>363
ワイコンの生声って意外と甲高いよね。(ゴージャス)
365名無シネマさん:2001/07/30(月) 02:37
ファンサイト回ってスパルタンX国内版DVDの情報仕入れてきた。
・キース・モリソンの音楽有り
・NG集無し
多分、>>323と同じサイト見たんだと思うけど・・・(この情報間違ってたらすいません)
>>324が言ってるカットされてるシーンって具体的にどういう内容か知ってる人いますか?
まさかアクションシーンがカットされてるわけじゃないですよね?
既出のラストシーンだけ?
366名無シネマさん:2001/07/30(月) 02:57
そういや、酔拳2にこのスレでも何回か名前が出てる谷垣が出てたね。
スリのシーンでジャッキーにぶつかる人力車を引っ張ってる人。
367名無シネマさん:2001/07/30(月) 03:06
キース・モリソンの音楽
メガスター版もあったの?
368名無シネマさん:2001/07/30(月) 03:07
メガスター版って何?
メディア・アジア版とはまた違うの?
369メガスター版:2001/07/30(月) 03:11
>>368
ここにのってるやつ(ちょい下の方)
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/mark/dvd.htm
370名無シネマさん:2001/07/30(月) 03:15
ジャッキー映画って殆どシネスコサイズだよね?
ビスタだと、完全版じゃないってことだよね?
371368:2001/07/30(月) 03:22
>>369
なんだ、同じだったんですね。
ありがとうございました。
ちなみに、そこに載ってるユニバース版てのと収録時間同じみたいだけど
メガスター版はカットがあるってどういうことなんだろう?
372名無シネマさん:2001/07/30(月) 03:29
日本公開版と比べてってことかな?
373名無シネマさん:2001/07/30(月) 09:12
ユニバース版、輸入して買っちゃったよ・・・。
これから、日本で発売されてるスパルタンX買うから、どこが違うのか
報告するわ。たぶん、英語吹き替えがある以外同じだと思うけどね。
374名無シネマさん:2001/07/30(月) 09:31
先週の金曜、平塚駅前のHAMAYAで酔拳2のDVD見かけたぞ。
欲しい人は覗いてみては?
375374:2001/07/30(月) 09:34
↑東海道線平塚駅(神奈川)ね。
七夕祭りが有名なとこです。
376名無シネマさん:2001/07/30(月) 11:13

HAYAMAってTSUTAYAみたいなもん?
377名無シネマさん:2001/07/30(月) 13:40
新ポリスストーリーって元々ビスタサイズなの?
日本ではビデオもLDもスタンダードサイズばっかだったんだけど・・・
378名無シネマさん:2001/07/30(月) 15:50
酔拳2も本来はシネスコだよね。
379名無シネマさん:2001/07/30(月) 15:52
酔拳1借りて見たよ
1だと、修行のところが見れていいね
かっこよかった、ジャッキー
380名無シネマさん:2001/07/30(月) 16:11
>>373
報告待ってるよ〜
画質、特典映像も教えてね。
381名無シネマさん:2001/07/30(月) 16:38
>>377-378
何故か香港映画は、シネスコはビスタ、ビスタはスタンダードでソフト化されるからね。
蛇拳DVDのクライマックスなんか、画面の両脇にときどきジャッキーと敵の手首から
先だけが見える悲しい画像だった。
382名無シネマさん:2001/07/30(月) 17:07
ビスタ、スタンダードは狭くて嫌だ。
バトルシーンは少し引き気味で全体を見たいね。
383名無シネマさん:2001/07/30(月) 21:22
別スレで思い出したんだけど
ロー・ワイゴンってサム・リー主演の「人肉饅頭3」に出てるよね

かなり惨いメにあってるけど、誰か他に見た人いる?
384名無シネマさん:2001/07/30(月) 22:54
プロジェクトイーグル 今度テレ東で放送されるみたいなんだけど

前回テレ朝で放送されたときはちょっと映像汚くて萎えたっけなー
今回はどーなんだろ
385名無シネマさん:2001/07/30(月) 23:15
テレビ東京でやる時って、吹き替えやり直さないの?
386名無シネマさん:2001/07/31(火) 00:08
>>373
待ちあげ
387名無シネマさん:2001/07/31(火) 00:28
>>385
この前の「レッドブロンクス」はフジ版を使わないで
ビデオ版使ってたよ

ジャッキー映画はとりあえず流用が多いね
388373:2001/07/31(火) 00:46
Hey YO! お待ちどう! スパルタンX買ってきたから報告するぜ。

まず、画面はビスタね。あとは箇条書き。

・メニュー画面はパイオニアのみたいに、そのまま香港版のを使っている(ガックリ)
・音声を英語版にすると、日本のビデオ版と同じく、キース・モリソン版のBGM
になる。ちなみに、広東語版だとフラメンコ調の曲になる。ユニバース版はこれ。
・ユニバース版やビデオ版より、字幕が大幅に書き換えられている。これは好みに
よるかもしれない。
・NG集はありません。ビデオ版だとちょっとだけあったような。
・映像特典なんて言葉に騙されてはいけません。パイオニアのと同じで香港版の
予告編がついてるだけです。個人的には、これをウリにするのは卑怯かな、と。
・当然、日本語吹き替え版はありません。
・とくにカットされてる部分はなかったような・・・。俺が知らないだけかも。
・画像はまあまあだが、音声がきたないかな。ちょっとこもってるような・・・

とまあ、気がついたのはこんなところでしょうか。ほかに知りたいことある?
これと一緒に霊幻道士1、2も買っちゃったよ。ラム・チェンインかっこいいなあ。

誰かキース・モリソン版三沢のテーマの唄入りバージョン持ってる人いない?
3人で遊ぶところで流れるやつ。いたら共有して欲しいw
389名無シネマさん:2001/07/31(火) 01:59
>>388
報告ご苦労様!ちと残念な結果だねー。(ある意味予想どうり?)

唄入りバージョンはDVDから録音すれば?
390羅三砲:2001/07/31(火) 02:27
昨日、DVDの『マイ・スタント』買った。
最初から画面が飛びまくってチラチラするのはもとから?それともおれんとこだけなの?
色もなんだか赤茶けてるし。
香港で買ったVCD版のほうが画像がよかったりする悲しさ…。
391名無シネマさん:2001/07/31(火) 02:34
(゚Д゚)ハァ?
392名無シネマさん:2001/07/31(火) 03:06
俺は元からレンタルビデオで見た口だ!
だから日本公開版と違う云々は興味無いねage
393名無シネマさん:2001/07/31(火) 03:25
レンタルビデオはNG集付きの公開版でしょ?
394名無シネマさん:2001/07/31(火) 03:34
しまった、「D&D完全黙秘」に出ているのは
ロー・ワイコンではなくユー・ロングワンだった・・・。
欝です。死にます。
395名無シネマさん:2001/07/31(火) 07:56
>>394
ドンマイ。
ロとワとンがつくよね。 惜しい。
396名無シネマさん:2001/07/31(火) 20:12
どこか真剣にジャッキーDVDを作ってくれる会社ないのかな?
まだ、そういう関係の会社でジャッキー世代の人で偉くなってる人おらんのかな?
397名無シネマさん:2001/07/31(火) 20:32
>>396
悔しいけど金にならんだろ。真剣に作っても。不況だから企業なんて安パイばかり
狙うから、わざわざ金かけてDVDを作り直してくれるとは思えん。日本語吹き替え
代、日本語字幕代、映像特典代と金がかかりすぎるね。その点、レッドブロンク
ス以降のDVDは頑張っていると思う。

個人的にはレッドブロンクス以前のは激しく作り直し希望なんだけど。
398名無シネマさん:2001/08/01(水) 00:54
そうそう、「酔拳U」も「レッド・ブロンクス」も本来はシネスコなのに
DVDはトリミングしてビスタ。ポニーキャニオンから出てたビデオ版は
シネスコだったのに。ちゃんとDVDもシネスコサイズで出せよな〜
399名無シネマさん:2001/08/01(水) 03:59
>>397
頑張ってるのはハリウッドデビュー後か・・・
400名無シネマさん:2001/08/01(水) 04:07
ていうか、本格的に映像特典入ってるのって
ハリウッド作品のラッシュアワーとシャンハインヌーンだけだな。
日本語吹替え入ってるのも酔拳2移行ぐらいからだし。
日本のクズメーカー逝ってよし!
401名無シネマさん:2001/08/01(水) 04:44
というか、80年代後半系って日本語吹き替え版のビデオとかも一緒にでてたじゃん?
あれってどうなったの?DVDは同じメーカーから出してないってこと?
402名無シネマさん:2001/08/01(水) 11:13
>>401
うん サイクロンZ以降だね
日本のビデオはポニーキャニオンや東宝東和が出してたけど
DVDはパイオニアが香港のやつそのままパッケージだけ日本語にしたのを
売ってんのよ
403名無シネマさん:2001/08/01(水) 13:13
しかし、あっという間に400越えたな。もうジャッキー関連のスレでこの記録は
抜けないだろうな・・・。
404名無シネマさん:2001/08/01(水) 17:09
>>402
ポニーキャニオンや東宝東和はDVD出さないの?
もしくは、それらをパイオニアが代わりに出せないのかな?
マスターは残ってるんだよね?
405名無シネマさん:2001/08/01(水) 18:34
知り合いが、どっかの会社がジャッキー、ブルースリー、サモハンの映画を
全てDVDかなんかにおこすっていう広告を雑誌で見たらしいです。
信用していい知り合いですが、ただどの雑誌か忘れて確認がとれず…。
どうなんでしょ。
406名無シネマさん:2001/08/01(水) 19:00
もしよろしければ意見をください。
今度自分の高校の文化祭で、ジャッキーの映画を上映するという企画が起ったんですが、
さて何を流すかとなったとき、ジャッキー好きな企画進行役達はヤングマスターや
プロジェクトAを出したんですが、まわりからは
「ファンはともかく、ジャッキーを知らない生徒に古い映画は見てもらえないのでは」
との意見もあり、結局[Who am I?][醉拳U]あたりの無難な作品になりそうです。
しかし個人的には古い映画も(当然ながら)捨てがたいです。

というわけで、ジャッキーを知らない人でも惹きこまれてしまうようなオススメの名作
などあったら教えてください、お願いします。
407名無シネマさん:2001/08/01(水) 19:06
パイオニアLDCに聞いたのだが、(メールで)最近のジャッキー
作品じゃともかく、過去の作品だと新たにDVD化する権利を
買ってまでしても売れる見込みがなければ、再版(日本公開版と同じものとか
スコープサイズのマスターにする)のはよほどでないとしないらしい。
パッケージだけ日本で作り、中身はメディア・アジア(メガスタービデオ社)のまま
売った方が金がかからない。でもこれだと英文や中国語で書かれている
ため日本の市場にはマニア以外受けつけられないと思うが。
アートポートの社長みたいにメディア・アジアからブルース・リーの
未完成作「死亡的遊戯」のフィルムごと買いつける人がいれば、
DVD化も好きなようにできるはず。
408名無シネマさん:2001/08/01(水) 19:16
>>406
>Who am I? 醉拳U
無難というけどよい選択だと思うぞ。
まだフーアムアイはTV放映してないから、これがいと思う。
フーアムアイは集大成ともいえる良作だと思うし
こういうの見せてファンになれば、レンタル屋で古いのもかりるよ、きっと。
あんまり古いの出して
「カンフー以外のジャッキーはなえる」なんていうファンつくらないように
最近の見せたほうがいいと個人的に思います。
409名無シネマさん:2001/08/01(水) 19:17
レーザーディスク化されてたジャッキー作品はビデオと同等のものが
発売されていたが、契約期間が切れているので無理でしょう。
どっかで投資してくれる有り難い会社はないのかねえ・・・
昔の「蛇拳」「酔拳」をスコープサイズでDVD化。
ダメだろうなあ(;_;)
410名無シネマさん:2001/08/01(水) 19:19
>パッケージだけ日本で作り、中身はメディア・アジア(メガスタービデオ社)のまま
>売った方が金がかからない。でもこれだと英文や中国語で書かれている

なんか、なに特典が中国語!?だまされた!二度とジャッキーのDVD買うかよって
思うよね。
業界人にジャッキー好きがいてDVDに突き動かして欲しい。

アメリカ進出時にタランティーノやスピルバーグ、スタローンが
見えない手で背中をおしてくれたように。業界人が。
411名無シネマさん:2001/08/01(水) 19:39
>>406
やっぱプロジェクトAは外せないだろ。すべてが見せ場って感じだし、
いくら15年くらい前の作品とはいえ、みんなに受け入れられる作品だと思うぞ。
412名無シネマさん:2001/08/01(水) 20:09
>>406
どうなんだろうなあ。
ファイナルプロジェクトとかはアメリカ映画な雰囲気があって見やすいって話も。

プロジェクトAを今ビデオで見直してみたけど、ユンピョウもいるし
>>411のいう通り全てが見せ場だが…飲み場の闘い前の歌とかは若者には
ダメコントの様に受け取られて引かれる気もするなあ…。
413名無シネマさん:2001/08/01(水) 20:18
プロA   大衆うけするとおもわれ。この前みたらテンポよくていいね。
      見せ場の連続ってのはご名答っすね。

ヤンマス  現在の大衆受けはしないだろう。全体のテンポが悪い。
      僕は好きだけど、ジャッキーすきを増やしたいと思い
      ひとに一本だけ選べるなら、選ばないな これは。
414名無シネマさん:2001/08/01(水) 20:35
警察故事は?
415名無シネマさん:2001/08/01(水) 20:45
>>406
俺はミラクルがいいと思う。
映像は綺麗だし、アクションも軽めで一般向けのような気が。
酔拳2みたいなバトル中心の作品と合わせれば、
メリハリが出ていいんじゃないかな。
416名無シネマさん:2001/08/01(水) 20:56
各作品のバトル組み合わせたら?
スパルタンXとかプロ2のアパアパとか酔拳2のラストとか。
417名無シネマさん:2001/08/01(水) 20:59
プロ2じゃなかった・・・ポリ2だった。
まずは、こういうのでひきつけておいて、ポリ1とかプロAなんか。
418名無シネマさん:2001/08/01(水) 20:59
ミラクルのレストランでの闘いは単純に綺麗だよなあ…。
久しぶりに見たら感動。人力車とか、ミラクルには綺麗な闘いが多いね。
419名無シネマさん:2001/08/01(水) 21:10
DVDはPAL圏が気合入ってるよね。
シネスコにスクイーズで画質は鮮明だし。
日本盤の現状にホント悲しくなります。
ホンコンレジェンドのシリーズでいいから、日本語字幕付けて売って欲しい。
420名無シネマさん:2001/08/01(水) 21:40
んじゃ酔拳2とかレッドブロンクス以前のジャッキー映画は
DVDじゃなくてLDのほうが画質いいかな?

たまに中古屋で状態の良いやつがけっこうあるんでさあ
421406:2001/08/01(水) 21:48
ありがとうございました。
>>408さん
やはり無難なところもいいですかねえ…。こないだ醉拳Uがテレビでやったばかりなんで
多少気にしてたんですが、そういう意味でも[Who am I?]考えてみます。

あと皆さん言う通りプロジェクトAはやっぱり外せないですね。テンポも良いし。
ヤングマスターはあの扇の使い方が印象に残ってたんですが、>>413さんに言われるまで
全体のテンポのこと考えてませんでした。確かにあまり良くは…。

>>415さんに言われるまでミラクル忘れてました。格闘格闘したジャッキーじゃない
映画も考えてみます。ミラクル良いですし。

ところで、>>416さんの言う様にバトルシーンだけ組み合わせたものを流すなら、
やはりベニー・ユキーデは入れた方が良いでしょうか?
この間初めてスパルタンX見たんですが(近所のビデオ屋に今まで無かった)、
早くて良いなあ、と。
422名無シネマさん:2001/08/01(水) 21:59
俺、ポリ2の公園バトルとアパアパバトルをリッピングしてMpegにしたの持ってるよ。
双方20MBちょい。欲しかったらWINMXでJackie chanで検索してくれ。
423名無シネマさん:2001/08/01(水) 22:52
オレは「プロジェクトA」か、「WHO AM I?」が良いと思われ。
424名無シネマさん:2001/08/01(水) 23:00
>>422
うわーん、正直欲しくてWinMX初挑戦したのに
プロレスリングで戦うクレイアニメとシティーハンターのストUしか見つからないよう。
うえーん。
425名無シネマさん:2001/08/01(水) 23:31
今日、朝っぱらからテレビにジャッキーが出てたよ。
なんかアメリカで放送される禁煙キャンペーンのCMに出演してた。
私生活でも、「昔は吸ってたが、今は吸わない。」らしい。
酒を飲むのは想像できるが(当たり前)、タバコを吸うのは想像できんなぁ〜。

う〜ん、ごめんよジャッキー、オレやめられそうにないや。
426名無シネマさん:2001/08/01(水) 23:42
>>415
同意。ミラクルは女の子にも受け入れられそうだね。バトルセンスも良いし。
427名無シネマさん:2001/08/01(水) 23:52
>>425
昨日のおもいっきりテレビでその映像みた!

ツインドラゴンでニナ・リーとベッドで話すシーンでタバコ吸ってなかったっけ?
428422:2001/08/02(木) 06:43
>>424
スマソ。うっかりWINMX立ち上げないで寝ちゃったよ。時間指定してくれれば
立ち上げるけどどうする?
429422:2001/08/02(木) 06:46
ちなみに、カッコイイバトルシーンを集めたMpeg集を作ろうと
思ってるけど、あとは何がいいかな。最近のだとゴージャスとか
フー・アム・アイかな。ベニー・ユキーデ戦も外せないな。
430名無シネマさん:2001/08/02(木) 11:31
>>422さん (>>429
わたすもそういうのほいいっす
できれば、スタント編と格闘編わけてつくってもらえたら家宝級ですよ。
431名無シネマさん:2001/08/02(木) 18:08
WINMXって何?
432名無シネマさん:2001/08/02(木) 18:10
>>429
フー・アム・アイの格闘は迫力が無かった。高所という設定は良いけど。
やっぱ、障害物の多い室内や吹き替え無しで済む気のあった仲間と戦ったほうが良い。
433名無シネマさん:2001/08/02(木) 18:15
>>432
そういや
「なんか話は通じにくいわテンポは合わないわノリが違うわで外国人足使いとの
 格闘シーンの撮影は苦労したよホント」
みたいなことどっかで言ってたなジャッキー。
で、ゴージャスは話通じるアラン君とやったらああなったと。ウマー
434名無シネマさん:2001/08/02(木) 19:06
>>433
無理して西洋人使うより、仲間と凄まじい&カッコいいバトルやってもらいたいが・・・
435名無シネマさん:2001/08/02(木) 20:48
「マイスタント」の中でジャッキーがぼやいてましたな。WHO AM I?の
撮影エピソード。やっぱ、息の合う成家班の人たちでないとね。
436名無シネマさん:2001/08/02(木) 22:01
今月AXNでゴジャースやるぞ
437名無シネマさん:2001/08/03(金) 00:19
>>428(=422=429)さん
自分も欲しいです。
いつ頃繋いでますか?
自分はじめたばっかで共有10前後ですが良いんでしょうか?
本当欲しいです。
438名無シネマさん:2001/08/03(金) 00:30
ごめん、何?>AXN
無知で申し訳無い。
439名無シネマさん:2001/08/03(金) 01:16
>>438
主に海外制作のアクションやアドベンチャー映画を中心に、
テレビドラマやスポーツ番組などを放送しているチャンネル

http://www.axn.co.jp/
440名無シネマさん:2001/08/03(金) 02:27
>>431
おいおい、2ch来てるヤツにしては珍しいな。とりあえず、↓で検索しろ。
http://www.google.com/intl/ja/
441名無シネマさん:2001/08/03(金) 02:33
水圏3をきぼん
いい加減中国から離れてやって欲しいです。
442名無シネマさん:2001/08/03(金) 02:37
蛇拳の中で爺さんの残した足跡をたどって、JCが一人で練習するシーンのバックに流れてる音楽。タイトルなんですか。どこかで入手する方法はありますか。教えてください。
443ジャッキーが:2001/08/03(金) 02:38
馬鹿な韓国人をどつきまくるカンフー映画が見たいなあ。
444名無シネマさん:2001/08/03(金) 02:51
>>442
「蛇形拳伝授」って曲じゃないかな? 「ジャッキー・チェン」って
いうアルバムに入ってるから買いましょう。もしくは、話題のWINMXでw
445442に宿題:2001/08/03(金) 02:53
『私の好きなジャッキー映画の悪役』という
タイトルでなんか書きなさい。
そしたら、教えてあげます。(ホント)
446名無シネマさん:2001/08/03(金) 05:41
「ミラクル」DVD(輸入版)を中古で買って久々に見た。
ストーリーほとんど忘れてたので初めて見たときのように楽しめた〜。
ジャッキー映画にお馴染みのメンツがちょこちょこといっぱい出てるね。
こーゆーのって、三谷幸喜ドラマ(映画)にお馴染みの俳優が出ているのに似てて
好きだなぁ。

442じゃないけど、僕が好きな悪役は、バトルの相手としてはやっぱユキーデだな。
あとキャラ的に、サイクロンZのボス(?)の眼鏡かけた葉巻スパスパやるヤツ。(にくたらしい)
あとポリスストーリー1&2で出るたびに眼鏡割られるヤツ。
そして新ポリのハン警部。
447名無シネマさん:2001/08/03(金) 06:30
>>446
そのサイクロンのボスって七小福のひとりのユン・ワーだっけ?
七小福はこの4人しか知らないなあ。他に誰がいるの?
448446:2001/08/03(金) 07:15
>>447
僕もわからなかったので、バーっと調べたところ、
七小福のメンバー
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7Eumehara/jc/seven.html

ついでに香港映画俳優の写真(コレは便利だなー)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~biao/index/list.htm
449名無シネマさん:2001/08/03(金) 10:53
今だからキョンシーを語るスレにもユンワーの話ちょっとあったからageとくね

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=990631125&st=251&to=254&nofirst=true
450名無シネマさん:2001/08/03(金) 12:50
442です。
>>444
さんきゅうです。
>>445
ジャッキー映画で最強の悪役といえば、なんと言ってもヤング・マスター、ドラゴン・ロードで蹴り技爆発のウォン・インシック。あの蹴りは、迫力満点。というわけでウォン・インシック!
451名無シネマさん:2001/08/03(金) 13:12
>>448
ユンピョウがまだ元気だって見れて感激したりした…。
いや、ユンピョウ好きなくせに無知でスマヌ。
インタビューにはまた例の三人組で映画を撮るとか言ってるし…。
452422:2001/08/03(金) 22:32
ここんとこ忙しくて、ココみれんかった。
土曜(明日)の夕方から夜にかけてWINMX立ち上げるので、欲しかったらどうぞ。

Jackie chan
Battle

とかで検索すると早く見つかるかも。2ch見たってメッセージ送ってくれれば
優先しますんで。基本的に優先順位はDSL<ケーブル<ISDN<モデムなんで。
モデムの人はガマソしてね。
453名無シネマさん:2001/08/03(金) 23:57
「蛇拳の中で爺さんの残した足跡をたどって、JCが一人で練習するシーンのバックに流れてる音楽」
ユウゲンドウシってゆう映画でも使われなかったっけ?
454名無シネマさん:2001/08/04(土) 01:08
showbiz count downには今週でるのかな
455422:2001/08/04(土) 01:48
今WINMX立ち上げてるYO! このまんま寝るのでDLはご自由に。
寝ちゃうので、優先とかできないけどね。
456名無シネマさん:2001/08/04(土) 10:00
>>452
共有少ないけどいいですか?
457名無シネマさん:2001/08/04(土) 10:24
>>453
トクシュレイコンね
458名無シネマさん:2001/08/04(土) 16:08
誰か良ければジャッキーが歌ってる歌もWinMXで共有してもらえませんか…。
自分も数曲持ってますがWinMXじゃその数曲しか誰も持ってないので。

って、これは半角板でやることでしょうか。(そもそもCDを買えというハナシ)
459名無シネマさん:2001/08/04(土) 16:55
422さんのWinMX起動期待sage!
460名無シネマさん:2001/08/04(土) 16:57
シャンハイヌーンの劇中でジャッキーがサービスとして日本語を話したと
聞くんですが、どこの部分か教えてください。3回見たけど気付けませんでした。
461名無シネマさん:2001/08/04(土) 17:30
カンヒュ-ジョンのうたいりもってるひといないかしら
462名無シネマさん:2001/08/04(土) 17:44
>>461
ほろ酔い状態で歌うと結構気持ちいいかもね。

ひがしぃ〜からぁ〜、あ、にしぃ〜へぇ〜♪♪ って。
463名無シネマさん:2001/08/04(土) 18:10
>>460

ジャッキー「さよなら ロイ」
字幕   「さよなら ロイ」
464名無シネマさん:2001/08/04(土) 18:22
おまえの目の前に楽園の使者ボクがいる
465名無シネマさん:2001/08/04(土) 18:23
強い酒を吹き付ければここは架空の都市となる
ボクそのものが正義で愛なんだよ
おまえの目の前にボクがいる
ボクそのものが正義で愛なんだよ
467460:2001/08/04(土) 18:30
>>463
ありがとうございました。探してみます。

うーん、字幕読んでるだけだとダメですねやっぱ。
468名無シネマさん:2001/08/04(土) 18:58
最強のボスキャラはヤングボディーガードのジジイでしょう。
三人がかりで戦ってたし。
469名無シネマさん:2001/08/04(土) 19:08
>>460
絞首刑から逃げたすぐあとだよ
湖でジャッキーがさるでしょ
470鉄頭梁:2001/08/04(土) 19:16
頭突きのタイガーだな、あと棒のオサン
471名無シネマさん:2001/08/04(土) 19:42
>>468
ボスキャラ対戦
どんな死闘を繰り広げたかがポイント。
472名無シネマさん:2001/08/04(土) 20:46
>>470
棒>蘇我子>タイガーかな? 
473名無シネマさん:2001/08/04(土) 20:55
AXNアクションチャンネルで「ワールド・スタントマン・アウォード」を
見た。「上海ヌーン」でいくつかノミネートされてたけど、受賞はなし。
残念。ただジャッキーは香港からビデオでプレゼンターやってたよ。
再放送は19日。
474名無シネマさん:2001/08/04(土) 22:10
422さんのバトル動画待ち 期待age!
475422:2001/08/04(土) 22:22
お待ちどおさま。今起動させたんで適当にヨロシク。たぶん朝まで繋いでる。
ジャッキーソングももってってくれ。50曲ちかくあるぞ。
476名無シネマさん:2001/08/04(土) 22:29
ありがとうございます。

えと、Jackie chan Drunken MasterA FINAL battle.mpeg
を持ってる方でしょうか?
477424:2001/08/04(土) 22:36
見つからない…WPNPに繋いで[Jackie][Battle]で検索しても
なんか反応がない…うわーん。
478名無シネマさん:2001/08/04(土) 22:42
上に同じく…あつかましい様ですがなにか見つける方法を教えて欲しいです。
なんかもちょっとキーワードを…。
479422:2001/08/04(土) 23:08
とりあえず、ファイル名を
(Jackie chan)LastBatle-PoliceStory2.mpg
(Jackie chan)Battle in Park-PoliceStory2.mpg

でもなんかWPNP調子悪いのかな。俺のところも反応ないよ。
Jackie Chanで検索して大量にジャッキーMP3を持ってたら俺です。
480422:2001/08/04(土) 23:26
う〜ん、だめだWPNPに接続できないや。Waiting Eor Replayって出たまま・・・。
とりあえず、繋がったらまた書き込みします。
481名無シネマさん:2001/08/05(日) 02:48
つながらない…。
482名無シネマさん:2001/08/05(日) 03:03
さすがにもう422氏は寝られたか…?
483422:2001/08/05(日) 03:57
どうやっても繋がらないので、もう寝ます。やっぱ土曜の夜は混んでるのか!?
明日はいないんで、月曜日にでも。良い夢を、おやすみ。
484名無シネマさん:2001/08/05(日) 15:24
ラッシュ2は超ヒットみたいですぜ
8月の歴代オープニング3日間きろくに一日目でほぼ追いつき
記録書き換えは必至だそーです。
3日間で5000万〜6000万ドルかせぎそうな勢いだってさ。
485名無シネマさん:2001/08/05(日) 22:33
遂に世界を制した!
486名無シネマさん:2001/08/05(日) 23:00
マジですか? さすがだ…。
ラッシュ3に出るって言う契約ももう済んだらしいし、さすがだジャッキー!

しかしジャッキー、世界進出の下積み永かったなあ…。
世界クラスの人間になっても、もう50歳(俳優としてはいけるだろうけど、カンフーは…)。
487名無シネマさん:2001/08/05(日) 23:01
ラッシュってそんなおもろいか?
488名無シネマさん:2001/08/05(日) 23:09
>>487

ばかだなラッシュ2はおもしろいんだろ きっと。
見る前からつまらんとおもってどうすんだよ
ちなみにあるサイトの予想では6500万ドルいきそうだって。
こういうヒットに恵まれると巨匠と組むチャンスや制作費の面で
いい方向にすすんで、今後も期待できるね
489488:2001/08/05(日) 23:10
>6500万ドル

初日3日でね。でもこれは結構つよきな予想と思うよ。
490名無シネマさん:2001/08/05(日) 23:12
>>487
面白かったよ。
少なくともファイナルプロジェクトやレッドブロンクスやナイスガイよりもね。
491名無シネマさん:2001/08/05(日) 23:24
>>490
えーと、僕はツッコむべきなんでしょうか…?
いや、なんとなく比べる対象が絶妙な…なんつーか…。
492名無シネマさん:2001/08/05(日) 23:25
映画の好き嫌いは個人の趣味だからね。

個人的には、最近ではWHO AM I?が最高におもしろかったな。

ファイナルプロジェクト⇒ハリウッドっぽくしすぎた。水槽バトルは好き。
            でも悪くはないと思う。
レッドブロンクス⇒アクションはよかった。
         ストーリーが間延びしすぎてた。でもなんかかっこいい。
ナイスガイ⇒中盤まではアクションの連続で面白いとおもったら
      最後までそれが続くとは…物語は・・・
      あってないようなストーリーは毎度だけどここまでないのも・・・
      でも中盤まではとてもいい。
ラッシュアワー⇒映像がきれいでいい。冒頭のシーンでどきどきする。
        アクションはものたりないけど、まーいいかなと。
        ストーリーはあいかわらずうすっぺらい。
493名無シネマさん:2001/08/06(月) 00:57
WHO AM I?はおもしろかった。あとさっきテレビでラッシュアワー2紹介してたけど
アクションなかなかすごかったよ、観に行く価値ありかも。
494ラッシュアワーの:2001/08/06(月) 01:37
ブレット・ラトナー監督は赤が好き??
495名無シネマさん:2001/08/06(月) 01:47
ラッシュアワー日本公開の時、ジャッキーとクリスが来日して
ごちバトルに出てた。
また来ないかなあ。
496名無シネマさん:2001/08/06(月) 01:58
ジャッキー負けてたな・・
497名無シネマさん:2001/08/06(月) 02:03
初めての自腹ゲストになったんじゃなかったっけ??
498名無シネマさん:2001/08/06(月) 02:06
メロンを注文しすぎたジャッキー
499ゴチで負けたジャッキー:2001/08/06(月) 02:41
ジャッキー「ナンデ〜?」
500名無シネマさん:2001/08/06(月) 02:53
そうだったのか…見たかった…。

過去ログに有ったラッシュ2の予告編のmovって、3種類だけ?
それとももっとある?
501名無シネマさん:2001/08/06(月) 12:01
ヤフーアメリカに3日間の成績がでました。
アメリカのオープンニング成績歴代NO.5に入るような数字です。

$66,800,000
驚いた。
502名無シネマさん:2001/08/06(月) 12:27
「猿の惑星」の初登場3日間 $68,532,960には及ばないものの、
制作費との比率をみると、すんげー!
503名無シネマさん:2001/08/06(月) 13:01
ごちバトルおもしろかったね、ビデオにとってある。
あの時の来日では筑紫さんとかとの会談など段取りがよかったな。
日本にいたの3〜4日だって聞いたけど、要所要所の番組に出てたからなぁ。
GAGA(プロモーション側)のやる気を感じたよ。
504名無シネマさん:2001/08/06(月) 13:09
凄いっすね。
制作費はラッシュアワー2が9千万ドルで、猿惑が1億ドルだから、
74.2%と、68.5%で、ジャッキーの勝ちだ。(無理矢理)
505名無シネマさん:2001/08/06(月) 13:48
うーん、英語がわからないとどこを誉めてるのかも判らない…
ttp://www.usatoday.com/life/enter/movies/2001-08-03-rush-hour-2-review.htm#more
506名無シネマさん:2001/08/06(月) 14:15
映画はあまり情報を得ないようにして観たほうがインパクトあって楽しいけど
どうしても特集とかやるとみちゃうんだよね
507ラッシュアワー2:2001/08/06(月) 15:49
アクションジャッキー好きのオイラはバトルスピードが一番気になる・・・
シャンハイヌーンで、がっかりしたから。
長めの決闘ないかな〜?
508507:2001/08/06(月) 16:02
もしくは成家班雑魚キャラ障害物乱闘。
509名無シネマさん:2001/08/06(月) 16:03
ラッシュアワー2は前作を超えてた。客も深夜まで満員でうけまくり。
ジャッキーの体の衰えは感じるけどね。
黄色人種と黒人のコンビが主人公の映画がこれだけ熱狂的に受け入れられる
っつーのも、時代の変化かねぇ。
ジャッキーのコメディはアカデミー賞とは無縁だろうけど、
晩年特別賞を貰うだろうと思う。
510507 :2001/08/06(月) 16:08
>>509
実際、体の衰えあるとは思うけど、(ハリウッド)監督が無茶させてないというのもあるのでは?
自分が監督したら、アクションまだまだ凄そう。
511名無シネマさん:2001/08/06(月) 16:10
将来“伝説の映画スター”として扱われるのは目に見えてるから、リアルタイムに応援しようっと。
512名無シネマさん:2001/08/06(月) 16:12
>>509
猿惑より息が長い作品になるかも。
513名無シネマさん:2001/08/06(月) 16:14
>>510
それはあるかもね。
「特務迷城」のアクションは、あいかわらずトンデモなかったし。
514久々に:2001/08/06(月) 16:19
ポリス2ばりのスピーディな乱闘(レストラン、公園、ラスト)を見たい!
515名無シネマさん:2001/08/06(月) 16:22
20年後のアカデミー賞。白髪のジャッキーがスタンディングオベーションで
迎えられる。
往年のアクションシーンが流れ、クリスタッカーが共演時の思い出を語る。
う〜ん、絶対あるな。
516422:2001/08/06(月) 16:53
今、WINMXつなげてます。
切断する時間にまた書き込みにきますので、その間にじゃんじゃんどうぞ。
IM送ってくれれば優先します。
517名無シネマさん:2001/08/06(月) 17:02
ジャッキーは白髪は茶髪にします。

20年後はまだ、67歳だぜ。
「あと2,3年で引退します」とまだ言ってたりして!!!
518名無シネマさん:2001/08/06(月) 17:14
>>422さん

見つかんない・・・
519名無シネマさん:2001/08/06(月) 18:41
これだけのヒット飛ばすと今回、基本(2500万ドル)+歩合制を選んだジャッキーのギャラははねるね・・・
520名無シネマさん:2001/08/06(月) 18:43
ちなみに前回と同程度のヒットでも3000万ドルにいくようなことをどっかでよんだので、すごい額になりそうですね。
521名無シネマさん:2001/08/06(月) 20:54
しかしさらにジャッキーのショックが大きくなるような…。
前もたしか「僕のアクションが殆ど無いのに、僕のの数倍儲かってんだね…」とか
ショック受けてた憶えがある。

あ、「ほら、アクション増やしたらもっと儲かった」と喜ぶかも。
522名無シネマさん:2001/08/06(月) 20:56
>>516(=422さん)
前教えてもらったのと同じもので検索してますが、みつかりません…。
523名無シネマさん:2001/08/06(月) 21:01
>>422
みつからない…。
共有はジャッキーだけなんでしょうか?
参照してジャッキー以外があったら違う方と判断して良いのでしょうか?
…って、そこまでは無いですか…。
524名無シネマさん:2001/08/06(月) 21:19
本当にみつかりません…。
525名無シネマさん:2001/08/06(月) 21:30
もおおおおおお!マジで「特務迷城」観たいよ!
日本でもやってくれえ〜!
526422:2001/08/06(月) 21:37
もちろんジャッキー以外も共有してます。MP3とか合わせると4〜5GBくらいは。
すでにDLしてる人(たぶん外人)もいたので、気合いで検索してみてください。

なんか、マシンの調子悪いので突然落ちてしまうこともありますけど。
527名無シネマさん:2001/08/06(月) 21:49
>>422さん
もしよければ接続が何か教えてもらえないでしょうか?
Jackie chan でmp3検索して、沢山出てきた方と思ったら、
10以上の人が数名いるんです。

えと、422さんは接続、T3+でしょうか?
528名無シネマさん:2001/08/06(月) 22:12
通りすがりになんか何人も「見つからない」「見つからない」と言ってるの見て
思ったんだが、WinMXで会えないなら共有の量とかなんとか、
最終的にはID教えりゃ済むんじゃネーノ?
とか思うのは半角板在住の俺の感覚が間違ってるか?
529名無シネマさん:2001/08/06(月) 22:14
>>528
間違い気味。


>>422さん
うーん、WPNPですよね、鯖…。
530名無シネマさん:2001/08/06(月) 22:25
>>422さん
>>479のファイル名、変わったって事はさすがにないですよね。
WPNPを気合で探しつづけても見つからず。
531422:2001/08/06(月) 22:49
おかしいですね。ファイル名は変えてませんよ。ちゃんとMpegも共有リストに
入ってます。とりあえず、今晩中はつなげておきます。

IDは教えても意味ないでしょ。毎回変わっちゃうんだし。さっきから何度も
再起動してるので(OSごと)。
532名無シネマさん:2001/08/06(月) 22:53
>>531
これ使えば自分のID見れるんじゃ。
http://www.geocities.com/jagisfda/
533名無シネマさん:2001/08/06(月) 23:02
>>532
再起動するたびに報告するわけにもいかんって事では。

>>422
もし違っては失礼ですが、[drill〜]氏でしょうか? ユーザ名。
だとしたらこの方かなあ…。
534422:2001/08/06(月) 23:06
>>533
そうです。それです。ひょっとして、さっきからジャッキーソング落としまく
ってる人ですか?w Mpegも共有されてるはずなので、一度「参照」を見てみ
てください。
535名無シネマさん:2001/08/06(月) 23:09
うあ、すいません。
さっきから延々再試行しまくってる人間です。
迷惑かけております。
536名無シネマさん:2001/08/06(月) 23:15
あれ…[参照]しても731ファイル・3238MBで止まって[結果を取得中…]で止まる…。
mpeg見れず…んむ、調子が悪いか…努力努力。
537名無シネマさん:2001/08/06(月) 23:23
おい! ICQを使ってる人は↓をチェックしろい!
http://web.icq.com/channels/entertainment/
538名無シネマさん:2001/08/06(月) 23:36

最近、WINMXの話で埋め尽くされるのはうざいな。
539名無シネマさん:2001/08/06(月) 23:44
しかも手に入れられるのはビデオ・DVDでも見れる
ポリ2のバトルだからね・・・

とりあえず、ラッシュ2の出だし好調に万歳!
540名無シネマさん:2001/08/06(月) 23:48
またナイナイが字幕にかんでくるかな?
541名無シネマさん:2001/08/06(月) 23:49
名前だけだけどね
542名無シネマさん:2001/08/07(火) 00:05
ジャッキー映画久々に観に行くか・・・
ミラクル以来だな・・・
543名無シネマさん:2001/08/07(火) 00:25
>>538
ラッシュ2くらいしかネタがないからねえ。
その先の予定もあるとは言え、なにも見えてこない段階だし・・・。
544名無シネマさん:2001/08/07(火) 01:22
>>505
あまり誉めてはいないような記事でした。
恐らく3もあるだろうと書いてあった。
545名無シネマさん:2001/08/07(火) 01:30
>>544
その文の最初の方って、前作のことを言ってるんじゃないの?
546544:2001/08/07(火) 01:43
いや、チャン・ツィイーの追加云々と書いてあるから前作ではないですね。

「屈み込む虎、キャストへの隠された龍の勇ましいZhang Ziyiの追加さえも、
ラッシュアワー2をsequelitis沼地から免れさせることができません。」

翻訳ソフトを使ってこんな感じでした、ただ人気はあるようだから気にする程ではないんでは?
547名無シネマさん:2001/08/07(火) 04:54
ラッシュアワー2は(アクションやコメディに厳しい)IMDbでは
めちゃくちゃ評価高いっすよ(現在10点満点で7.8ポイント)
http://us.imdb.com/Title?0266915
評論家からの評価じゃなくてこうやって観客から評価高いってのは
嬉しいね。
548名無シネマさん:2001/08/07(火) 05:54
アクション増えたって聞くけど、どんなアクションが増えたんだろう?
個人的には対戦が欲しい。
549名無シネマさん:2001/08/07(火) 11:13
>>547
そうそう。IMDbでは若い女性の方が高得点あげてるね。
ジャッキーはアメリカでも女性に人気高いのかな?
550名無シネマさん:2001/08/07(火) 17:10
>>549
銃をむやみにぶっ放さないしね。
551名無シネマさん:2001/08/07(火) 17:41
強い敵と戦って欲しいよー。
552名無シネマさん:2001/08/07(火) 20:56
そうそう。乱戦も良いが、強い敵との(ベストなら一対一)闘いが見たいなあ。
553名無シネマさん:2001/08/07(火) 22:27
ジャッキー監督は1対1ってあんまやらないよね。
現代モノで決闘っつーシチュエーションをリアルに感じないからだと思う。
“普通、大勢で同時にかかってくるし、格闘家なんていないだろ?”な感覚なんだろうね。

ゴージャスとかもスポーツ感覚でごまかしてたし。
554名無シネマさん:2001/08/08(水) 00:59
スタント制限のゆるい香港制作映画を観たいよーーーー!!
555名無シネマさん:2001/08/08(水) 01:19
ラッシュアワー2の日本公開はいよいよ9月22日(土)、乞うご期待!!
556名無シネマさん:2001/08/08(水) 10:28
>>547
相変わらずジャッキー映画はシナリオはあんま無いけど面白いらしい。
訳間違ってたらスマヌ。
*******************************************************
何の先入観も持たずに見に行ったら前作以上に面白かった。
Not having any preconceptions may have helped in my enjoying the film as much as I did.

かなり笑わせてもらって、凄い楽しい気分で映画館を出たよ。
I laughed quite a bit and left the film feeling very entertained.

シナリオはちょっと薄っぺらいけど、アクションシーンは最高だね。
The plot is rather thin, but the action scenes are fantastic.

ジャッキーとクリスのコンビネーションはラッシュから変わらず面白いし。
The combination of Tucker and Chan still has the same comedic flare as the first film.

この映画に芸術性を求めて行っちゃダメだ。
楽しんで笑えること、それを期待してるならラッシュ2は君にピッタリだ。
Don't go in this movie expecting cinematic art, but if you are looking to be entertained and have some laughs, "Rush Hour 2" is definitely for you.

クレジットも最後まで見てた方がいいよ。
クレジット中にも凄いNGシーンが見れるからね!
Be sure to stay through the end credits, the out takes shown during the credits are great!
557名無シネマさん:2001/08/08(水) 10:48
なんかIMDbのラッシュ2専用掲示板で[Roger Ebert]って人が叩かれたり
問題児あつかいされてる模様…。

どうもラッシュ2に星5つのうち1.5個しか☆をつけなかったらしい。
…ま、裏返して、それだけ面白いと捉えればいいんだろうか、ラッシュ2。
558ジャッキーFAQ:2001/08/08(水) 12:07
・ジャッキーは47歳
・ラッシュアワー2の日本公開は9月22日(土)NEW!!
・アクシデンタル・スパイの日本公開(スバル座系)は11月の予定
・酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア
・天中拳の主題歌を唄っているのはSHY 作曲はタケカワユキヒデ
・ジャッキーに石丸博也の声が今でも合ってるかは人それぞれ
・日本版の笑拳にはモンキーパンチのアニメが入っている
・プロジェクトイーグルはアジアの鷹シリーズの第二弾
・ジャッキーの身長は173cmくらい
・酔拳の主人公は黄飛鴻(1847-1924)という実在した中国の英雄。(2001/07/28の酔拳2の実況スレは約2時間で1000突破)
559名無シネマさん:2001/08/08(水) 13:38
ここでの評価は半々という感じだけど・・・
http://www.rottentomatoes.com/movie-1109232/
560名無シネマさん:2001/08/08(水) 22:40
酔拳だったと思うけど、日本語の歌で
「お前の目の前に〜奇跡の人がいる〜」っていう
カンフュージョンの曲に日本語の歌をつけたものを
見たことがあるんだけど、覚えている人いません?
561名無シネマさん:2001/08/08(水) 22:58
>>560
それは、劇場公開時に日本で勝手にいれた、四人囃子の「拳法混乱」ですね!
562名無シネマさん:2001/08/08(水) 22:59
563名無シネマさん:2001/08/08(水) 23:00
560です
CDで手に入れることはできませんかね。
久しぶりに聞いてみたくて。
564562:2001/08/08(水) 23:18
カンフージョン(拳法混乱)は現在
全てのレコードやCDが廃盤です。
--------------------------------------------------------------------------------

収録■

『シングルレコード』600円廃盤
(中古価格1000円)

『香港EXPLOSION』CDアルバム
3200円廃盤(中古価格?)
※チャンピオン鷹・大福星なども
収録!カンフージョンは四人囃子
ですが、シングルレコードと同じ
バージョンかは未確認

『ロックの軌跡』CDに収録(未確認)

その他の収録メディアは存在しません!
565名無シネマさん:2001/08/09(木) 08:44
560です
うれちー
情報ありがとうございます。早速いろいろと探してみます。
566名無シネマさん:2001/08/09(木) 08:57
>>557
ロジャー・エバートはあっちで非常に有名な映画批評家ですね。
しかも、かなり辛口の。
RH2にホレたファンが、彼の評価に激怒しているのでしょうか?
567名無シネマさん:2001/08/09(木) 09:00
ラッシュ・アワー1はそれなりに面白かったと思うよ。
しかしジャッキーは体使ってアクション警官なのに
クリス・タッカーはおしゃべりってなんかずりーな。
568名無シネマさん:2001/08/09(木) 09:53
>>567
そういうキャラだからしょーがないでしょ。クリス・タッカーもハリウッド俳優
にしてはカラダ張って頑張ってたと思うよ。バスに飛び移るところとかさ。

ラッシュアワーのDVDのデジタルパンフはいい加減だよな。クリス・カッターだ
ったりクリス・タッカーだったり。どっちかに統一せいw
569名無シネマさん:2001/08/09(木) 12:52
ジャッキー映画は昔から一部を除いては評論家の先生にはあまり評判がよくないんだから気にするこたーないのにね。映画は圧倒的に自分の好みかどうかなだけなのにね。つまんないっていってるひとに「いや、おもしろいだろ」っていったって仕方ないし、その逆も真だよね。
570名無シネマさん:2001/08/09(木) 17:35
単純にコメディ映画を嫌うやつもいるからね。
571名無シネマさん:2001/08/09(木) 22:47
>>557
なんか「今度ばかりはロジャー・エバートにあきれたね。この映画にこの点ってさ」
見たいなこと誰かが言ったのが発端でみんな怒ってたみたい。
いまは落ちついてして「まあ、人それぞれだけどさ、でもね」みたいになってる。

そういやアメリカの映画評論家で「最初の45分で終わってりゃいいのによ」みたいな
事言ってた人がいた。どこのサイトか忘れたけど。
で、また見てきた人が掲示板でキレてた。大変だなあ。
アメリカじゃ映画に関して議論しまくるのって普通? それともラッシュ2が酷い?
572名無シネマさん:2001/08/09(木) 23:22
今日、テレ東でやってた映画「エグゼクティブなんとかかんとか」に
リチャードノートンがでてたよ。
573名無シネマさん:2001/08/10(金) 00:39
で、9日のヒストリーチャンネルのジャッキーの番組見た人いないの?
どんなのだったのかなあ・・・?
574名無シネマさん:2001/08/10(金) 00:54
ジャッキー・チェンの前に、果物の入ったダンボール箱を
置くな!突っ込んで来るぞ!
575名無シネマさん:2001/08/10(金) 01:12
今日レンタル開始の「ハート・オブ・ウーマン」のビデオに
「ラッシュアワー2」の最新予告編(「2001年最大のイベントムービー!」っていうのじゃないやつ)
が入ってるぞ! まあ、向こうのオフィシャルサイトとかでも
観てたけどパソコンのモニターじゃなくてテレビのデカい画面で見ると
さらに興奮したぜ。

こりゃ劇場で観るのが楽しみ。
576名無シネマさん:2001/08/10(金) 01:13
ジャッキーはいつも壁蹴りして門を飛び越えるね。
アレが好きさ。
577名無シネマさん:2001/08/10(金) 01:40
アクシデンタルスパイは
有楽町スバル座系他全国東宝洋画系11月ロードショーらしいよ
東宝洋画系ってのはわかるんだけど
スバル座系って一体??
東宝洋画系で新宿は有楽町スバル座の予定ってこと??
578名無シネマさん:2001/08/10(金) 01:53
ぼろいぼろいと聞いた日比谷のスカラ座だが、きれいになったみたいじゃん。
1は650席だからちっこくはないね。

http://www.toho.co.jp/scala-za/welcome-j.html
579名無シネマさん:2001/08/10(金) 01:58
有楽町スバル座・・・・・ぼろい
580名無シネマさん:2001/08/10(金) 02:02
有楽町スバル座 客席数:306  ちいさいね
まー、ラッシュ2のヒット次第では大きい映画館を用意してくれるかもね
581名無シネマさん:2001/08/10(金) 02:02
ビビアンが人気あったときに公開すれば良かったのに・・・
582577-580:2001/08/10(金) 02:03
ひとりで騒いでしまいました。聞いといて自分で調べて、あれよあれよって感じです。
583名無シネマさん:2001/08/10(金) 02:13
ハリウッド映画と香港映画きっちりわけるからね〜
昔なんて、どんな作品でも(過去の作品を引っ張り出してきても)ヒットしたのに。
584名無シネマさん:2001/08/10(金) 02:40
2001年最大のイベントムービー『ラッシュアワー2』が全米で驚異的な記録を達成!
★8月3日(金)〜8月5日(日)のオープニング3日間で66,800,000j!
★8月公開作品では「シックス・センス」を大幅に超える歴代1位!
★アクション・コメディ作品では「MIB」を超える全米歴代1位!
★「スター・ウォーズ:エピソード1/ファントム・メナス」を超える全米史上4位!
日本公開はいよいよ9月22日(土)、乞うご期待!!

※前作「ラッシュアワー」は33milドルで9月オープニング作品歴代1位を保持。
585名無シネマさん:2001/08/10(金) 02:51
韓国映画も売れたように宣伝うまくすれば香港映画のジャッキー作だって
今もヒットすると思うのにね
「フーアムアイ?」「ゴージャス」の一般大衆には目立たない宣伝。
(ジャッキーが来日して宣伝してから空白があきすぎたね、フーアムアイは。
 王様のブランチやニュースステーションとかはなまるマーケットに出たのはいいけどね)
「シャンハイヌーン」のいきなり公開時期はやめての「ハリウッド製だのみの」プロモ不足。
(きねまじゅんぽうにも「シャンハイ」はプロモ不足ってかいてあったし)

そんなんでおもうように伸びない観客動員数
⇒小規模公開⇒のびない

なんか悪循環だよね フーアムアイはポスターもなんだコリャだったなー
586585:2001/08/10(金) 02:52
要はアクシデンタルスパイを大規模公開してヒットさせるべくプロモしろってことがいいたかったんです。
587名無シネマさん:2001/08/10(金) 02:54
>>578
もう既に去年の暮れからオープンしてるんですけど<新スカラ座
588名無シネマさん:2001/08/10(金) 02:56
CMにジャッキーばかりでなく、女も出せ。
589名無シネマさん:2001/08/10(金) 03:01
>>585
DVDのジャケも全体的にダサいし。
ジャッキー映画には、女性受けする女性(見せ方の問題??)が出演しないのも問題。
あと、香港作品にはタッカーのような、個性的なキャラもいないし。
590名無シネマさん:2001/08/10(金) 03:06
ワンマンアクションオンパレードで遊び心の少ない「WHO AM I?」が受けずに、
人と人とのやりとりを滑稽に描いた「ラッシュアワー」がヒットするのは当然のような気がする。
ジャッキーもそこんとこ気づけばないいのに。
591名無シネマさん:2001/08/10(金) 10:49
 ジャッキー映画ではジャッキーはカンフーで己の体で戦うのに対し、アメリカ人
は銃ばっかり使って女々しい。同じアジア人としてジャッキーを応援したいよ。
銃使って強くなったと勘違いしてるアメリカ人を見返して欲しい。
592 :2001/08/10(金) 11:45
今でも毎日ヌんでるんだろうか
593名無シネマさん:2001/08/10(金) 12:39
>>590
フーアムアイは劇場打ち切りも早く見る機会自体すくなかったけどね
ビデオレンタルやDVD販売ではフーアムアイは好調だったよ
594名無シネマさん:2001/08/10(金) 12:42
俺的にはフーアムアイはジャッキー映画の中でも
3本の指に入ります。
595590:2001/08/10(金) 16:17
>>593
>>594
俺的には、あの作品、中途半端にストイックすぎるんだよね〜
もうちと、仲間とのやりとりや、人間らしさを出して欲しいよ。
最後の敵とかも突然出てきてキャラ的に魅力なし。

>>585
>韓国映画も売れたように宣伝うまくすれば香港映画のジャッキー作だって

正直、宣伝する側も
作品の売りが“ジャッキーのアクションシーンだけ”というのもつらいだろうし。
やっぱ、魅力的な(いい演技してるよ〜とか言われる)キャラ出したり、印象的な演出をしたほうが一般受けするよね。
シュリとか、韓国系もそういうのが売りで宣伝されてるし。
596名無シネマさん:2001/08/10(金) 21:07
>>595(=590)
585じゃないけど確かにそれはあるかもね。
自分、ジャッキー映画ではジャッキーのアクションさえ見れれば…って人間なんで
気付かなかったけど、確かに。
となれば、特務迷城は…。うーむ。
597名無シネマさん:2001/08/10(金) 22:02
特務迷城は、あのエリック・ツァンが出てる!・・・じゃウリにならねえよなw
598590:2001/08/10(金) 23:16
酔拳2はカンフーのオンパレードでも楽しめたな〜
あそこまでやってくれれば満足。
酒を飲んで強くなるという設定が一般人にも楽しめるし。
599590:2001/08/10(金) 23:18
>>597
ビビアンは意味無しだった?あと、韓国の綺麗なオネイサン。
600名無シネマさん:2001/08/11(土) 00:12
特務はストーリーにこったっていってなかったっけ。
ヒロインも死ぬみたいだし。
もう見たって人は、音声または字幕で映画の内容理解してる?
601名無シネマさん:2001/08/11(土) 00:24
>>600
日本では、どういうポイントで宣伝するかな?
602名無シネマさん:2001/08/11(土) 00:28
「ジャッキーが裸でトルコの街を走る」ってのをポイントにプロモーション
603名無しシネマ:2001/08/11(土) 00:50
>>602
それじゃあ悲しいぜ!!(藁
604キャッチコピー:2001/08/11(土) 00:54
アクションと物語の迷路
-----見えない出口に「彼」はたどり着けるのか?
ジャッキーチェン主演 ---アクシデンタルスパイ

君もこの映画のスリルの迷宮に迷い込んだ!
605名無シネマさん:2001/08/11(土) 01:22
偽NG集をメインにプロモーション
606名無シネマさん:2001/08/11(土) 01:59
香港でNO.1とかってダメなん?
607名無シネマさん:2001/08/11(土) 10:11
香港でNO.1!
エリック・ツァン、ビビアン・スー共演!!
韓国、トルコに長期ロケ敢行!!
「ラッシュアワー2」のジャッキー・チェン主演超特作!!
------特務迷城!-------(「DR.スランプ」のせんべいさんの声で。)
608名無シネマさん:2001/08/11(土) 10:31
駄目だこりゃ・・・
609名無シネマさん:2001/08/11(土) 10:52
ちょ、ちょっと待て、なんか特務迷城が宣伝できないって結論になりつつある…。

はともかく、自分の通ってるジャッキーファンページでは特務迷城の公開が
来年になったって話になってるんだけど、結局どっち? 11月?
でもって↓のページでラッシュ2試写会招待券プレゼント中の模様。
ttp://www.p-movie.com/
610名無シネマさん:2001/08/11(土) 11:39
ジャッキー、トルコ風呂で大興奮!
全裸inイスタンブール!---------------------アクシデンタル・スパイ
611名無シネマさん:2001/08/11(土) 12:41
サントラ買っちまった・・。なかなハードな曲が多かったけど。情報だと
ビルボード200の初登場11位だってね。サントラで凄いや。

宇多田がらみの話になるけど、東芝EMIの契約上のことがあって表立って
公表しずらいらしい。あのサントラにはほかの歌手もたくさん参加してあるから
しょうがないが。宇多田父も要望は向こう(アメリカ)へっていってたそうだ。
サントラにしてはいろんな曲が聞けていいのだが。残念。
612名無シネマさん:2001/08/11(土) 14:11
>>609
見てないけどHPとかを見る限りでは最近のジャキ作のなかでは
一般ピーポを巻き込めるように見えたけど。
スタイリッシュで。
613名無シネマさん:2001/08/11(土) 14:18
特務迷城の公開は来年になったらしいね
でも、アメリカ公開はクリスマスシーズンで、
これが上手い具合にあたれば日本でも拡大公開になるかもよ。
614名無シネマさん:2001/08/11(土) 15:03
先にアメリカで公開してからじゃないと手を出せない日本
ちと、情けない・・・
615名無シネマさん:2001/08/11(土) 15:10
グリーンディスティニーもひっそりと公開しヒットせず
アメリカでのヒットをうけ、再び公開。
なんかねー・・・アメリカでの成績がそんな大事かね・・・
616名無シネマさん:2001/08/11(土) 15:21
ラッシュアワー2面白かったよ。
チャンツィイーたんに蹴られたいハァハァ・・・
617名無シネマさん:2001/08/11(土) 15:24
>>616
今作は“蹴り”なんてものあるんだー。
前作はそういう格闘らしいの無かったよね。
618名無シネマさん:2001/08/11(土) 15:27
アメリカでの成績で左右されるのはデート用映画。
アメリカでヒットしてると、女の子も行きやすい(誘いやすい)。
619女の心理:2001/08/11(土) 15:28
アメリカでヒットしてない映画=ダサい映画
620名無シネマさん:2001/08/11(土) 15:31
女が観る気をそそらない映画はデートにもつかわれずヒットしない。
621名無シネマさん:2001/08/11(土) 15:33
「ラッシュアワー2」のNG集は、何でもっとチャン・ツィイーたんの
キュートなNGを入れないのだ!
622名無シネマさん:2001/08/11(土) 15:40
なんかの番組でラッシュ2の撮影現場に潜入してたのを見たけど、ジャッキーが女2人にけりの指導してたよ。ふたりの足をもってこれくらいあげろよって。
カメラが回ってそのシーンをとるとすぐにジャッキーが「もう一回」って。
623名無シネマさん:2001/08/11(土) 15:50
うらやましいジャッキー
俺もツィイーたんの足を持ちたいハァハァ・・・
624名無シネマさん:2001/08/11(土) 18:28
ツィイーたん蹴り上げた足が額につくのどうのとどっかで語ってた気が…。
何を語ってんだか忘れたけど。

水に濡れたツィイーたんハァハァ…
625名無シネマさん:2001/08/11(土) 22:16
さっき別のすれで、今回の日本公開でジャキーが来日するのかどうか聞いたら、
来日するのは監督とクリス・タッカ―だけで、
ジャッキーは来日しないって言われた。

かなりショックなんだけど、本当なの?
626名無シネマさん:2001/08/11(土) 23:08
シャンハイヌーンの時って来たっけ?
627名無シネマさん:2001/08/11(土) 23:21
シャンハイヌーンのときは知らんが
フーアムアイで来日したときは
チョンウェインのヘアスタイルだったな
628名無シネマさん:2001/08/11(土) 23:23
シャンハイヌーンのヅラ付けて、みなおかの食わず嫌いに出てたけど
あれはフー・アム・アイのプロモだったか・・・
629名無シネマさん:2001/08/11(土) 23:26
フーアムアイで、来日した時
王様のブランチで、こはたあつこにマトリックスのアクションの話を振られて不機嫌そうになってたな。
CG作品と比べて欲しくないという感じで。
630ミナサン、コニチワ:2001/08/11(土) 23:26
ジャキ・チェンです。
僕が来日したら、日比谷の某焼鳥屋に張り込んでみてね。
運がよかたら、合えるよ。
でもいきなり抱きつこうとしたら、
ボディガードに半殺しにされるから気をつけて!
631雑念叫犬itao.net中尉:2001/08/11(土) 23:27
シリアス系があるがつまんない
632名無シネマさん:2001/08/11(土) 23:28
>>629
その時ジャッキーの顔には笑顔無かったね。
633名無シネマさん:2001/08/11(土) 23:29
>>631
スレ違いかどうか微妙だな
634名無シネマさん:2001/08/11(土) 23:42
デートでジャッキー映画を観たがらないような女とはつきあうな!
635名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:26
>>634
男が勝手に敬遠してるケース多し
636名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:28
>>629
「向こうはCGが複雑で、こっちは実際やってるアクションが複雑だ」と言ってたね。
手を前に出して「CG、ウィンウィンウィン」ってやって
「マトリックスと僕のアクションは違う。僕のほうがリアルなんだ」って言ってたね。
あの出演のあとすぐあとに(1週間か遅くとも2週間で)映画が公開されてれば
もうちょっとはヒットしたと思うのになー
テレビに出まくった後から一ヶ月くらいたってから公開したから勢いが通じなかったね
637名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:32
ジャッキーはハイバインダーズの撮影を始めたばかりだし、
9月からはタキシードの撮影が始まるからクリスマス休みまで
ハイバインダーズはストップしなきゃならないし、
クリスやカントクほどひまじゃないんだね。
っつーか、予定つめすぎでしょ、今のジャッキーは!
638名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:35
>>637
ハイバインダーズってどんな映画?
639名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:37
640名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:38
今のうちにアクション撮っておきたい気持ちもわかる。
アジアの鷹シリーズの3作目で自ら監督して、ジャッキーアクション最高傑作を作って欲しい。
641名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:40
ジャッキーがいきなり殉職し復活。
ゴースト(なんかストーリーもこりそうなかんじで)と
ロボコップ(死んで復活するという意味で)の
ジャッキー流じゃないのかな。
アイルランドに実際にある伝説も下敷きにしてるみたいよ。
敵は蛇頭。
642名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:41
↑ハイバインダーズのこと
643名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:42
>>639
>ジャッキー動きが悪い。
>以前のジャッキーならワンカットで見せてたアクションが、今回2〜3カットで見せている。
>まあ、ジャッキーも年なのでスタントマンを使うのは仕方ないが、往年のキレが無い。

その後撮ったゴージャスの格闘シーンは、スピーディで結構長回しも多かったけど。
644名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:44
>>641
そういう内容の映画にジャッキーのリアルで地味めなアクション合うの??
645名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:47
>>639
日付的にゴージャスやフーアムアイを見る前の話だからね。
(フーアムアイはラッシュより撮影は先だけど・・・)
まー結論はクリス●〇だからいんでないの・・・

ラッシュ2は期待。アクシデンタルはもっと期待。
646名無シネマさん:2001/08/12(日) 00:52
>>644
あいかわらず刑事やくだけど、変わったシチュエーションだから期待。
アクション指導がサモハンなのは気になるけど・・・
デッドヒートでサモはなんてことしたんだ!と思ったもんね。
サワダケンヤもデッドヒートのとき
「サモは兄貴分だからジャッキーはしたがってましたよ」って言ってたもんね。
それでパチンコ屋なんて思いっきり代役が戦うってどういうこっちゃ!
647名無シネマさん:2001/08/12(日) 01:27
>>646
ナイスガイの後半も然り。
648名無シネマさん:2001/08/12(日) 03:31
>>646
えっ、代役だったの?
649648:2001/08/12(日) 03:33
>>647
ナイスガイの後半も代役なの?
どうやったらそんなのわかるの?
映画を普通に見てる限りじゃわからん、私の場合。
650647:2001/08/12(日) 04:05
>>649
代役とかではなくて
646の言う、サモはなんてことしたんだ!というのが、ナイスガイ(サモ監督)の後半の決着のつけ方にも当てはまるよね。

ちなみに酔拳2のアクロバティックな連発蹴りとかも代役。
651名無シネマさん:2001/08/12(日) 04:07
>>649
代役君は必要以上にぐにゃぐにゃ動くよ。
若い!ってかんじ。
652名無シネマさん:2001/08/12(日) 12:29
今、WOWOWの映画紹介番組(無料放送)をみたんだけど、
トップテンの1位でラッシュ2が紹介され、
監督が
「ジャッキーは肉体的なアドリブをする。また20分間だって動きっぱなしでいられる。
 その20分動き回ったのを映画の2分に全力で吹き込むんだ。」
そんなことをいった後、ジャッキーのシーンがうつったんだけど
前作なんて比べ物にならないくらいジャッキーらしい動きしてたよ!!
狭い隙間にもぱっと入ったり! 
653名無シネマさん:2001/08/12(日) 15:30
654名無シネマさん:2001/08/12(日) 15:34
655名無シネマさん:2001/08/12(日) 15:44
ラッシュ2にはオフィシャルの他にファンサイトがあった。
http://rh2.yomiuri.co.jp/
656名無シネマさん:2001/08/12(日) 17:49
ラッシュ2って、強い奴との格闘ってあるの? 前作は皆無だったけど。
657名無シネマさん:2001/08/12(日) 20:38
>>653
アメリカじゃあサバよんでたりして。
658名無シネマさん:2001/08/12(日) 22:14
ひとまわりかよ!
659名無シネマさん:2001/08/12(日) 23:19
>>650
ごめん、醉拳2のどこ?
ジャッキーじゃなく代役立ったの。
判らんかった。教えて…。
660名無シネマさん:2001/08/12(日) 23:31
ごめん、ジャッキーが[Who am I?]でサイを乗りこなして走ろうとして、
一度目は肋骨を痛め、二度目は足首を、そして三度目は思いきり吹っ飛ばされるも
なんとか成功…と思ったらカメラが回ってなくて…

みたいなエピソードを聞きました。
ビデオでしか[Who am I?]見てないんですが、そんなシーン無いですよね。
ビデオではカットされたんでしょうか? それともその部分無しになったんでしょうか?
661名無シネマさん:2001/08/12(日) 23:33
アフリカ編短すぎ。
だからあまり別れも感動的でないし。
662名無シネマさん:2001/08/12(日) 23:36
ジャッキー、もう少し人と人との交流を描いてくれや。
でないとキャラに感情移入できん。
663名無シネマさん:2001/08/12(日) 23:37
アフリカ編は部族のひととの話や他の部族との話も撮ったけど、
全編がとてもとても長くなってしまうのでかなりカットしたらしい。
もともとジャッキーが思ってたシーンを全部いれると
実はタイタニック並の長さあんじゃないの、フーアムアイって。
山本未来もエレベーターから脱出するアクションシーンがあったけど
時間の都合なのでカットされちゃったっていってた。
サイは写真でみたことあるわ。
664名無シネマさん:2001/08/12(日) 23:43
>>660
そのエピソードは確か、カメラにテープを入れ忘れてたんじゃなかったかな?
つまり、その現場の人たちの頭にしか残っていない、幻のシーンと言えるものだと思うよ。

その後テープが入ってなかったことを知ったジャッキーは、
怒って2日間誰とも口をきかなかったって言ってたと思う。

何の番組で言ってたかな?いいともだったかな?
665名無シネマさん:2001/08/12(日) 23:46
>>662さんは「サモハンは人との交流を描くのが上手い」とかいつもいってるひと?
僕的には、サモは必要以上に自分が目立つようにしたいように思えるし
なんつーか、演出のセンスがアカぬけないと思います
まーファーストミッションとか何気に好きだけど(駐車場バトルいらないけど)
スパルタンXもね。
サモ監督で一番垢抜けているのはサイクロンZ(ボスが変だけど。ポリ3ではかっこいいのにね)
かナイスガイだなー(あくまで映画全編を通してってことね)
しかしジャッキー監督作の方が数段すきです。
サイクロンZの3人の関係もおもしろいけど
プロA2の一つの部屋にいろんな人が隠れてるシチュエーションは更にいい!

しかし確かにジャッキーチェンってキャラがいて、それ以外との差が大きすぎて
他のキャラはうすっぺらぎみだよね。
ドラマチックなのに挑戦したいみたいだからこれからに期待だね。
666665:2001/08/12(日) 23:52
五福星はチープだけど大好きです。
単純に笑える。
ただジャッキーが捕まえる強盗が見た目的に身体障害者っぽいのをつかってて
それを笑いにつなげようとした演出はいただけない。
リッキーホイのはだかもおもしろい!

のこりの福☆シリーズは笑えないほどのわるふざけでしかないけど。
(お化け屋敷バトルとリチャードノーdとの戦いは好きですが。
 あとブリジットリンのお風呂乳首すけすけは家宝級ですけどね〔世話になった〕)
667660:2001/08/13(月) 00:01
>>663 >>664
そうだったのか…教えてくれてありがとう。
しかし見たかったなあ、大長編[Who am I?]。

ところで、今ゴージャスのビデオ借りてきて見てたんだけど、
醉拳2のケン・ロー(だっけ? 足技)が手下のチンピラ役で出てるのは良く聞くけど、
手下のチンピラの中に[Who am I?]の足技じゃない方居る気がするんだけど、同じ人ですか?
なんか怒った顔がそっくりなんだけど…。

聞いてばっかりですいません。
668名無シネマさん:2001/08/13(月) 00:05
>>667

同じだけど、気になりますか?僕はなりません。
彼の一番大きな役はフーアムアイで最後っぽい気がします。
だって弱そうなんだもん
669667:2001/08/13(月) 00:13
>>668
あ、やっぱり同じ人なんですか。ありがとうございます。

気になるというか、今まで自分ジャッキー映画でジャッキーしか見てなくて、
最近他の俳優さんも見るようになってきたんで、ジャッキー映画見てて
あ、あそこにいるよー、あココにも、ってな所でして。
670名無シネマさん:2001/08/13(月) 00:19
ラッシュ2の敵役に、1にいた人がいるのは違和感あるけどね
ポリ3ではマースはざこ悪役で殺されちゃったりしたりね。
「これがチーム、ジャッキーチェンアクションチームだ!
 掛け声でよけられるのだ、360度といえばそう、回転するのだ」
671名無シネマさん:2001/08/13(月) 00:24
>>666
あなた、俳優の名前間違いすぎw
リッキー・ホイ→リチャード・ン
ブリジット・リン→ロザムンド・クアン
じゃないの?
672名無シネマさん:2001/08/13(月) 00:33
>>664
テープじゃなくてフィルムね。

>>665
>サモは必要以上に自分が目立つようにしたいように思えるし
それはどう見てもワンマンメインのジャッキー監督作の方でしょ。
俺はサモの仲間との日常の滑稽なやりとりを入れた演出の方が好き。笑えるし。

>>666
リッキー・ホイじゃなくて、リチャード・ンの透明人間エピソードのこと?

>>668
同意。
リーチが長いせいもあると思うが。攻撃に重さや遠慮無さ(突進系)を感じない。
何故アイツをつかったんだろうか?成家班の主要メンバーつかえばいいのに。
そこら辺もwho am iの消化不良につながってる。
673672:2001/08/13(月) 00:44
ジャッキー主演作でもサモはでしゃばりたくなるということだよ
「必要以上に」ね。
あとジャッキー以外の俳優の名前はちょっといいかげんなんで失礼しました。

サモハンの演出もおもしろいんだけど、それは部分であってさ
できあがってきた作品トータルで見ると自分はジャッキー監督作が好きです。
笑拳 ヤンマス ドラローのころの監督ぶりはまだまだですが。
ポリ1,2 サンダーアーム、プロイー プロA1,2 奇蹟 フーアムアイ
と、自分が考える主要作ってジャッキー監督がおおいです。
プロA2のマギーチャンの家にいろんなひとが潜むシーンなんて最高に演出上手いと思ったんですが。
サモ監督作は、
ナイスガイの途中までと、5福★、スパX,サイZ、ファーストミッションは好きです。
674名無シネマさん:2001/08/13(月) 00:58
>>673
ジャッキー主演作?サモ自身の監督主演作のことだよね?
それに、ジャッキー監督の場合、仲間をそこまでメインのように出してあげるかな?
“プロA2のマギーチャンの家にいろんなひとが潜むシーン”にこだわってるけど
サモ監督の上海エクスプレスって映画見たことある?
あっちはさらに面白いぞ。
675名無シネマさん:2001/08/13(月) 01:02
ちなみに、5福星は厳密にはジャッキー映画ではありません。
サモハンのラブコメ映画ですw
676名無シネマさん:2001/08/13(月) 01:12
サモは自分が主役でなくとも監督する。ジャッキーにはそんなこと出来ない。
677名無シネマさん:2001/08/13(月) 01:48
サモは髪型がわるいんだよ。ぼっちゃんがりはファーストミッションではあってるけど。
スパXのパーマメントもね。

>>676
サモが他の主演俳優の映画の監督するのは当然でしょ。
主役を貼る人間としての器、カリスマ性に欠けるから演出側にまわるのもよしだろう。
(ジャッキーと比較してね)
スピルバーグには「『タキシード』はジャッキー自身が監督したらどーか」と
いってっるくらいだから、ジャッキーの監督としてのセンスは少なくとも
スピルバーグにも認められてるよね。
サモの他人主演の監督だけど、ナイスガイもアクション監督として参加したデッドヒートも
近年のジャッキーの映画の中じゃ不評にはいる作品じゃないか。
サモが輝いていたのは80年代のGH全盛期のみ。
そして監督作として駄作も多いじゃん。むらがあんだよね
678名無シネマさん:2001/08/13(月) 01:50
>>676
アクション俳優を引退したら、やるといってたよ。
アクションできるうちは他人の作品とったらもったいないでしょ。
679名無シネマさん:2001/08/13(月) 01:55
ジャッキー主演作に関して、
ジャッキー監督作とサモ監督作はどっちがいいとおもう?
680名無シネマさん:2001/08/13(月) 02:46
最近のジャッキー映画はなんかものたりない。
ひとことでいうと「ぬるい」気がする。
ゴージャスとかは「はぁ〜」とかおもった。
シャンハイもラッシュも「う〜ん」とか思った。

でも、世の中的にはけっこうウケがいいみたいですね。
シャンハイもラッシュもどちらも2が作られているし・・・

やっぱり俺だけなのかな・・・こう思うの・・・
映画館で必ずみているようにしているんだけど
どうもな〜
681名無シネマさん:2001/08/13(月) 02:53
>>680
同意。ゴジャースは寝た・・
682名無シネマさん:2001/08/13(月) 03:04
>>680
>>681
酔拳2みたくバトルオンパレードの方がいいな。
なぜなら、ジャッキー映画に求めてるのは壮絶なバトルだけだから。
683名無シネマさん:2001/08/13(月) 03:06
つーか、最近怖くて見れない。
684名無シネマさん:2001/08/13(月) 03:08
プロジェクトA2、サイクロンZ、クーロンズ・アイあたりの壮絶バトルをもう一度みたい。
685名無シネマさん:2001/08/13(月) 03:10
もう、鬼のようなジャッキーはもう見れそうに無いね。
686名無シネマさん:2001/08/13(月) 03:12
シャンハイ・ヌーン
ジャッキー自身もアクション指導してるのに、何故あんなスローリー?
687名無シネマさん:2001/08/13(月) 09:35
>>680
確かに最近のジャッキー映画は「ぬるい」ね。
最後の敵を倒した時の爽快感が無い。「倒す」っていうか
「お仕置き」って感じ。さんざん命狙われたんだから敵のボスは
ボコボコにしてほしい。
688名無シネマさん:2001/08/13(月) 11:40
っていうか、効果音が控えめすぎ。
爽快感が感じられないのは、そのためだと思う。
689名無しシネマ:2001/08/13(月) 12:06
スパルタンXあたりの効果音がいいと思うよ。
690名無シネマさん:2001/08/13(月) 12:16
効果音の威力はたしかにありそうだなあ…。
醉拳2の衣擦れのシュシュって音が好き。

あと見なおしたらゴージャスの格闘シーン(への繋ぎとか必然性とかは別として)は
早いし頑張ってると思ったけどなあ…。やっぱ相手じゃないかなあ。アラン君いいし。
ゴージャスのシナリオ自体は関わってないらしいしそう言う事もないのでは、とか思った。
691名無シネマさん:2001/08/13(月) 12:47
ゴージャスはジャッキー映画で唯一(一般の)女の子が楽しめる作品だと思う。
キャスティングはともかく、シナリオは悪くない。ジャッキーとスー・チー
が恋をするという設定にムリがあるけどw
ま、最初は出る気なかったらしいしね、ジャッキーは。

バトルシーンは大好き。やっぱアラン君いいよ。華はないけど、しっかり
ジャッキーについてきてる。アクシデンタル・スパイでも活躍してたしね。
彼は今後成長させていくべきだと思うな。
692名無シネマさん:2001/08/13(月) 13:28
アランはフーアムアイでも活躍してたな
693名無シネマさん:2001/08/13(月) 13:31
アランは特務迷城でも活躍・・・は、してなかったな。
694名無シネマさん:2001/08/13(月) 13:41
>>691
ゴージャスは安っぽさを感じさせない出来だったらヒットしたかもね。
俺もあんまり面白くないよ(いつもの作品にくらべ)と女の子の後輩にいったんだけど、
「ストーリーなどは女の子的には面白い」っていってた。
ただし、そのこはジャッキーのほかの作品も好きだけどね。
女の子に関しては向いてないというより食わず嫌いがかなりいると思われ。
しかしブルースリーにくらべると圧倒的に女性ファンをジャッキーは抱えてるけどね
695名無シネマさん:2001/08/13(月) 13:44
>>691
アランくんは身長もない!
顔がもっとかっこよくて、身長がジャッキーくらいあったら
ジャッキーも後継者としてしこみそうなんだけどね。
マイスタントでもいい動き見せてたし
696名無シネマさん:2001/08/13(月) 13:44
ゴージャスはジャッキーに今風の衣装が似合わないことを再確認させて
くれた。
697名無シネマさん:2001/08/13(月) 13:49
え?白にあってたよ。ジャッキー。
あと電話をしながらスーチーが着替えてるのを見て微笑むシーン(表現的にまずいが)
つまりジャッキー宅で一緒にめしを食べるシーンの
服なんてお似合いだったと思う、ちょっとしゃれててね
698名無シネマさん:2001/08/13(月) 14:06
ジャッキーは警察の制服とカンフー着が似合えばよい!
699名無シネマさん:2001/08/13(月) 14:14
おっと!
「ラッシュ・アワー2」、「アメリカンパイ2」に負けて2位に落ちた。
でも3位の「プリンセス・ダイアリー」には大幅に水をあけてるからよしとするか。
700名無シネマさん:2001/08/13(月) 14:16
げっ!
アメリカンパイって、コメディだっけ?
701名無シネマさん:2001/08/13(月) 14:23
>>700
そう、ポーキーズみたいな映画。日本でいえば「パンツの穴」

スレに関係ないんでsage
702名無シネマさん:2001/08/13(月) 14:23
コメディだよ。
703名無シネマさん:2001/08/13(月) 14:53
今風の格好といえばGパンにGジャン良く似合ってるじゃん
704名無シネマさん:2001/08/13(月) 17:40
今日暇だったんでTVtarouかなんか立ち読みしてたら、ジャッキーインタビューがあった。
以下気になったところ(要約)
***********************************************************
記者   :ところで、47歳という年齢についてどう思います?

ジャッキー:最近の映画見てみんな僕が遅くなってきてるって言うけど、
      ハリウッドはアクションを何度も撮り直させてくれないから、
      一発で成功させなきゃダメで、やむなく遅くなっちゃうんだ。
      そりゃあ10年前と同じ動きは出来ないけど、まだまだ僕はやれるさ。
********************************************************
やむなく遅くってのはやっぱ相手の動きが合ってくれないからって事だろか?
とりあえずマイスタントで2000テイクでも満足行かなきゃ撮りなおすみたいな事
言ってたから、やっぱ成家班ならもっと頑張れるのかなあ、とか期待してみた。
705名無シネマさん:2001/08/13(月) 17:57
>>704
しかし実際あれでは満足できんのだからしゃあないんじゃ?
持ち前の勢いでガンガン仕切っちまえばいいのに。
そのへんラッシュの監督はジャッキー好きなこともあって随分すきさせてるみたいだが…。

そういやどっかでスピルバーグにサイン求められて飛び上がって喜んだヨ!
とかジャッキーが言ってたなあ。
…関係無いけど。
706名無シネマさん:2001/08/13(月) 18:20
話はそれるがゴージャスは「恐らく日本人がこいつしか居なかったんだろうなあ」
と思うほどモゴモゴ話して言葉が聞き取りにくい日本人女優と、
はっきりしてるがカタコトのジャッキー日本語の差が面白かった。
いや、面白いの俺だけだろうけど。
「シジドウリニ シタガテ クダサイ」

お決まりの「ニホンノ ミナサン カニチワー ジャッキーチェンデス」も好きー。
707名無シネマさん:2001/08/13(月) 21:01
ジャッキーって三菱車好きだよなー
708名無シネマさん:2001/08/13(月) 22:29
龍兄虎弟の車かっこよかった
709名無シネマさん:2001/08/13(月) 22:45
>>703
同意。レッドブロンクスのジーパンジージャン黒のタンクトップ似合ってた。
レッドブロンクスでゴミ軍団のたまりばにいくときのジャッキーなんて
かっこいいオーラを感じました。
710アントンマテ茶:2001/08/13(月) 22:50
>>706
ソンナ ツモリジャ ナイ

だっけか。
爆笑した。
711名無シネマさん:2001/08/13(月) 22:53
712名無シネマさん:2001/08/13(月) 23:31
あるサイトより。

ジャッキー・チェン
(リー捜査官)

1954年、香港に生まれる。オーストラリアに移住後、6歳の時、ダンス、歌、演技などのトレーニングを受けるため、再び香港へ。71年ブルース・リー主演の『ドラゴン怒りの鉄拳』にスタントマンとして出演。以後『カンニングモンキー/天中堅』『ドランクモンキー/酔拳』などで、たちまち香港1の人気スターに。95年、アメリカで制作された『レッド・ブロンクス』が大ヒット。『ファーストストライキ』『ナイスガイ』などに続き、98年の『ラッシュアワー』、2000年の『シャンハイ・ヌーン』で、ハリウッドスターとしての地位を確実なものとする

非常にいいかげんだと思いませんか、この解説は。
713名無シネマさん:2001/08/13(月) 23:32
ジャッキー・チェンは新しい映画を撮影する間にアイルランドに夢中になります。
ジャッキー・チェンは、彼が天候ではなくアイルランドを愛すると言います。
彼は彼の新しい映画Highbindersを撃つダブリンにいます。

1つのシーンは、彼が、都市のクラリオン・ホテル(Clarion Hotel)の6床の窓から掛かっているのを見ます。
「私はここに以前にいます。天候は少し変数です、しかし、偉大な人々がいます、それは大都市です。」チェンは言いました。
Highbinders(それらはリー・エヴァンス、クレアForlaniおよびジョンRhys=デイビスを共演させる)の上で映画を作ることは、その年の終わりにアジアへ移動するでしょう。

映画用のspokeswomanは言いました:「ジャッキー・チェンは国際的な奴隷制度シンジケートの覆いを取るホンコンの巡査です。
「リー・エヴァンス(bumblingする探偵)は、さらに、人間の悲惨中のこの交通の道で熱い。」
それらは、Snakehead(この人はヨーロッパへの不法移民貿易を巧妙に計画した疑いをかけられる)の道の上のダブリンに終わります。

物語、ファイルされた:金曜17:57 2001年8月10日に
714名無シネマさん:2001/08/13(月) 23:45
↑たぶん俺とおんなじ翻訳ソフトだわー
715名無シネマさん:2001/08/14(火) 00:14
てか、IEのTHE翻訳。
716名無シネマさん:2001/08/14(火) 00:21
ジャッキーって後頭部がプラスチックなんだって。まじで。
717名無シネマさん:2001/08/14(火) 01:03
だってジャッキーは超合金だもん
718名無シネマさん:2001/08/14(火) 01:35
だってジャッキーは液体金属だもん。今度第三作目もとるもん。

>>718
スレチガイ。

そうか、スマヌ。
719名無シネマさん:2001/08/14(火) 02:42
>>688
ね、ゴージャス見てみたんだけど、最後の闘い、効果音おかしくない?
なんか、[ボゴ][ボグ]って、人というよりは…えーとなに。正式名知らないけど
あの木で出来たサボテンみたいなカンフー練習具? あれを殴ってるとしか
思えない効果音だったと思うんだけど…?
720アントンマテ茶:2001/08/14(火) 06:58
「社長、海に空き瓶を大量に放流しまくるのは環境破壊では?モゴモゴ」
「シジドオリニ ナガシテ クダサイ」


(そんなシーンはない)
721名無シネマさん:2001/08/14(火) 07:41
>>712
『ファーストストライキ』ってどんな映画なんですか?
それとも間違い?
722名無シネマさん:2001/08/14(火) 07:43
酔拳1,2が好き
723名無シネマさん:2001/08/14(火) 10:35
>>706
その日本人女優、なんか有名国際派女優を気取って、個人サイトも立ち上げてるドキュソだそうだ。
724名無シネマさん:2001/08/14(火) 11:18
>>721
first strike 簡単任務  ようはファイナルプロジェクト
725名無シネマさん:2001/08/14(火) 16:58
>>719
グローブ付けて戦ってたから、素手での効果音との差別化では?

>>724
『ファーストストライク』じゃないのか?ってことが言いたいんじゃないの?
726名無シネマさん:2001/08/14(火) 19:44
>>723
マジかよ…
727名無シネマさん:2001/08/14(火) 22:19
>>723
URLキボンヌ
728名無シネマさん:2001/08/14(火) 23:54
酔拳で流れてた曲何て言うの?ワンス・アポンでジャッキーが歌ってたやつの歌無し。
あれ欲しいなあ。
729名無シネマさん:2001/08/15(水) 00:09
英雄なんとか じゃないっけな
730むむむ:2001/08/15(水) 00:19
ぬるくなったというのは
ハリウッドうけするものを作ったからってのもあるだろうなと思う。
シャンハイもラッシュもジャッキーアクションというものから
離れてたアクションだし。

ぬるいと不満を感じたのは、やっぱりゴージャスを観て特におもった。
もりあがり(メリハリ)がないし、見た目からしてジャッキーより弱そうな敵ってのはいやだにゃ〜
しかも、なんか勝負がスポーツ精神にのっとってみたいなカンジだったし・・
のっとっていてもいいけど、「強い」「すごい」と思える作りじゃないとね・・

それに、ゴージャスは
敵に敗れる→特訓する(ちゃんと特訓シーンがあるのが良い)→敗れた敵と戦ってこんどは勝つという
往年のジャッキー・ゴールデンパターンにのっとった作品で、
去年の上映なら20世紀最後、今年の上映なら21世紀最初というどちらにしても
とても貴重なポジションにあたるゴールデンパターンにそった作品なのに・・・

ぬるいながらも、この時期にこの作品をながしたのはそういう意味もあるのかな? と
思ってみてたのは私だけ?・・・・というか考えすぎ?・笑
731名無シネマさん:2001/08/15(水) 01:31

ゴージャスは1999年の上映じゃなかった? 
732クワン・タクヒン:2001/08/15(水) 01:35
お前らは、「将軍令」という曲名も知らないで
クンフー映画を観ておるのか?
バカモン!
733名無シネマさん:2001/08/15(水) 03:35
ああープロジェクトAの歌がむしょうに聴きたくなったぞーー!!
734名無シネマさん:2001/08/15(水) 05:36
>>730
てかゴージャスは最初ジャッキーも出たくなかったらしいしね。
断り続けてたものの、なんか押し切られて…みたいな。

どっかで読んだ話だけど、ゴージャスの監督、映画クランクイン前に一月かけて
ジャッキーと飲んで食ってカラオケ行って話して飲んで、ジャッキーなりの映画論の
ようなものを必死で知ろうとした様だよ。
確かに手放しで絶賛できる出来では決して無いけど俳優に徹したジャッキーの
格闘をつぶす事が無かったのは良かったと思うよ。
735名無シネマさん:2001/08/15(水) 07:09
>>734
何気に決闘シーンなんかはベストファイト部門の上位に入りそうな出来だしね。
736名無シネマさん:2001/08/15(水) 15:04
.
737名無シネマさん:2001/08/15(水) 17:18
ttp://www.card1004.com/card/bsjj/53.swf
↑これはブルースリーだけど、ジャッキーでこういうのってないかなあ…。
誰か創ってないのかな?

他の板ではこのflash面白いネタとして扱われてるけど特徴あるしいいと思うんだけど…
738名無シネマさん:2001/08/15(水) 17:28
ゴージャスって
コメディとアクションの調和がとれてないよね
いざバトルシーンってときに雰囲気が崩れちゃってる
739名無シネマさん:2001/08/15(水) 18:19
>>737
イイね。

>>738
格闘中にコメディーが混ざって緊張感が無いって事?
自分にはジャッキーの映画は手に汗にぎりつつみちゃうタイプで、
最近は海賊退治どころか核弾頭や世界を変える軍事技術を守る闘いで緊張しっぱなし
なんで逆に気楽に見れて好きだった…つのは俺だけだろうか。

最初のバイクアクションなんざ核弾頭どころか田舎娘のアピールだから…
740名無シネマさん:2001/08/15(水) 18:34
>>739
激しく同意。緊張感のないジャッキー映画もまた良い。
741名無シネマさん:2001/08/16(木) 00:56
アジアの鷹の第三弾や、酔拳2の続編って、実現したら、内容どうなるのかな?
742名無シネマさん:2001/08/16(木) 01:05
酔拳3は工業用アルコールでラリッたジャッキーのリハビリの話らしいよ。
前々からとりたかった本格的ドキュメンタリータッチの作品になるらしい。
743名無シネマさん:2001/08/16(木) 01:11
ネタはいらない
744名無シネマさん:2001/08/16(木) 01:14
>>737
オッサンしぶとすぎ
745名無シネマさん:2001/08/16(木) 01:19
>>737
おもろい
746名無シネマさん:2001/08/16(木) 10:36
↓ハイバインダーズ撮影中の写真。ロングコートできめてます。

http://jackiechan.com/images/filmography/upcoming/highbinders/15.jpg
747名無シネマさん:2001/08/16(木) 10:56
天中拳たのしね
748ちょっと古い情報だけど:2001/08/16(木) 14:48
☆Thursday, August 9, 2001☆

1位 「RUSH HOUR 2」 $100,408,069
2位 「PRINCESS DIARIES」 $37,876,765
3位 「PLANET OF THE APES」 $135,413,827
4位 「JURASSIC PARK 3」 $152,872,140
5位 「AMERICAN'S SWEETHEARTS」 $78,822,410

公開7日間で1億j突破!ラッシュアワー2は快進撃を
続行しています!今週末10〜12日は2位になりそうですが
まだ分かりません。でも売上的には十分です。
しかし、1週間で1億jですよ!ラッシュ1は4週で1億j
ですからいかに凄いか。MI:2もスターウオ−ズ:ファントム
メナスの記録も抜くとは凄すぎる!
ジャッキーの人気は本物でトップといえるでしょう。
749名無シネマさん:2001/08/16(木) 15:24
who am i って何かのパクリなんですか?
友人に「だからジャッキー映画は…」と説教されてしまいました。
ブルー…。
750名無シネマさん:2001/08/16(木) 15:35
>>749
>>749
そんな話聞いたこと無い・・・
もし、パクリだとしてもあんなアクションあったら凄いよ。

俺的には同じジャッキー映画のプロジェクトイーグルと似てると思った程度。
751名無シネマさん:2001/08/16(木) 16:43
>>749
何の映画のどこのシーンをパクってるのか、その友人に聞きなさい。
友人がジャッキー映画をけなすためだけに、ただ言ってみただけなら逆に
説教してやりましょう。
ちょっと似てる程度ではパクリとは言わん。
752名無シネマさん:2001/08/16(木) 16:56
>>749
っていうか、ジャッキー自身がチャップリンとかバスター・キートンに
影響されて、それを映画に取り入れてるってマイストーリーで言ってた
くらいだから、多少なりともパクリっぽいのはあるのでは。

プロA2の壁落ちなんて、バスター・キートンのネタをそのまま使った
らしいし。
753名無シネマさん:2001/08/16(木) 17:03
パクリ→オマージュ
754名無シネマさん:2001/08/16(木) 19:59
バックスバニーと共演するかもしれないとのこと。
755名無シネマさん:2001/08/16(木) 21:06
>>752
時計にぶら下がるのはハロルド・ロイドの要人無用で
屋根を突き破って落ちるのはキートン作品で
プロジェクトAでは、それらを足したらしい。
756アントンマテ茶:2001/08/16(木) 21:12
>>755
それが両方同時に見れるのはジャッキー映画だけ!

ジャッキーが時計台から落ちたシーン見た後、家に帰ってから涙出てきて。
なんや知らんけど泣けてきてな〜。あれなんでやろな。
757名無シネマさん:2001/08/16(木) 22:05
友人に
「何ジャッキー好きとか言ってんの。
 ジャッキーがホントは日本人嫌いなのって有名だろ?
 日本人に笑顔向けてんのは商売だよ商売。売れなくなったら笑顔出さなくなるって」
ってけなされました。
なんか非常に悔しかったんですが、ジャッキーっが日本人を嫌いってのは有名なんですか?
あー、なんか泣けてきた。
758名無シネマさん:2001/08/16(木) 22:14
>742
酔拳3はすでに公開済み
主演もジャッキーじゃない。たしかアンディラウ
759名無シネマさん:2001/08/16(木) 22:21
>>758
んじゃなくていわゆる「ジャッキー版醉拳3」じゃないの?
なんかジャッキーあの監督の醉拳3不満だったらしい。
いっつも醉拳の話題になると「3創りたい」「3創りたい」って言ってる。
まあ、醉拳2で喧嘩して出てった人が創ったやつだし、まあ。

どっかのインタビューでインタビュアに「ジャッキー、醉拳3見ましたよ」っていわれて
「2でしょ…」「僕は3が出来たとは思ってない。いつか撮りたいね」とか言ってた。
760名無シネマさん:2001/08/16(木) 22:29
出来たとは思ってないって言っても
もう実際に酔拳「3」って続編として公開されちゃったからね。
でもまぁ、つまらん映画です。3は。
761749や757の発言:2001/08/16(木) 23:15
なーんか、友人話ということに置き換えたアンチジャッキーファンの発言にも思えてきた・・・
762758:2001/08/16(木) 23:34
違うよー、俺はジャッキー優しいし、日本人とかなんとか以前にどんな人にも
優しい人だと思ってるよ(もちろん厳しさはあると思う)
Who am I? のEDではアフリカの子達とも仲良かったし。

それがブルースリーファンの友人がふっかけてきた議論が過熱して、
こんな事言われちまったんだよう。
だからつい、相談ついでに書きこんじまったんだよう。

つうかスレの雰囲気悪くなっちまったね。スマヌ忘れてください>皆さん
763762(=757):2001/08/16(木) 23:36
上のさらにごめん。自分757です。騙ったんじゃないよ。

あーあと自分は757で、749ではないのでまた別に考えてあげてくれ>>761
でしゃばりすぎだ。スマヌ。
764名無シネマさん:2001/08/16(木) 23:46
アンディ・ラウ主演の酔拳3ってカンフーシーン多いんですか?
765名無シネマさん:2001/08/16(木) 23:48
>>764
駄作だと良く聞くが…

そういやアンディって格闘アクションできるの? 素性良く知らん。
766名無シネマさん:2001/08/17(金) 00:06
ラウ・カーリョン監督っていっつもカンフーメインなストーリーだよね。
アンディ自身が戦ったのかな?
767名無シネマさん:2001/08/17(金) 00:16
>>765
普通の俳優育成所で俳優になって、その後歌手にも。
ってな人って聞いた。格闘は出来ないと思うけどなあ。

[決戦 紫禁城]って映画でマトリックス的なアクションをしてたし、
ごまかしごまかし格闘するんじゃない?
768名無シネマさん:2001/08/17(金) 00:19
「東洋人をバカに見せる映画に出ない」ジャッキーは、そのせいで
ハリウッドで苦しんでいるように思えてなりません。
リーサル4のリンチェイ、
アンナと王様のユンファのような役が来ても断ってるんでしょ。
香港映画のスタッフ、スターがどんどんハリウッドで成功する中
かたくなに「自分の映画」にこだわり、
逆に自分の可能性を狭めているジャッキー。
もっとも世界に通用するアジア人スターが東洋と西洋の壁を越えきれない。
体ももう限界・・・
そんなジャッキーが好きです。せつねえなあ・・・
以上、古いジャッキーファンの思い込みでした。
769名無シネマさん:2001/08/17(金) 00:20
アンディ・ラウって
七福星や、プロジェクトA2にも出て一緒に格闘してなかったっけ??
770名無シネマさん:2001/08/17(金) 00:25
アンディラウって酔拳2の最初だけチラッと出てた気がする・・・
771名無シネマさん:2001/08/17(金) 00:26
あのバックスバニーと共演するという話があるんですが。
772名無シネマさん:2001/08/17(金) 00:42
>>768
「東洋人をバカに見せる映画に出ない」
出なくていいよ。ジャッキーは人種差別嫌いだから。
773名無シネマさん:2001/08/17(金) 00:49
ブルー・スリーは人種問題と正面から闘った。
774名無シネマさん:2001/08/17(金) 00:52
七福星のあんで・らうはなんか強かった気がする。。。
ってゆか、プロジェクトA2にあんでってでてたっけ?????
775名無シネマさん:2001/08/17(金) 00:58
新しくドラゴンが署長に任命されたとこ(リッキー・ホイとかいる)に、一人正義感強い若者でいなかった?
776名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:00
>>773
実は、人種差別を描いた映画で、ますます人種差別が増える。
777名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:11
>>775
それ、アンディ・ラウじゃないと思うよ。
名前わかんないけど。ポリス・ストーリー2にもでてた気もする。
778名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:25
>>777
「若いうちにはいくらでもしっぱいがあるさー。銃をうばわれるくらい・・・」

って大事なのにね
779名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:36
しかしアレだね。醉拳2の最初でアンディ・ラウがあまりに良く出るもんだから、
黒幕とかそれに近い役だと思ったのに…あの人ってただのチョイ役だったよね? たしか。

最初に黄色の包みを取り返すのを手伝ったから、国宝を狙うやヤツと思ったんだが
780名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:42
>>773
非常にいいことを書いてるけど、
ブルー・スリーじゃないYOメーン
ブルース・リーだYO!
781名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:46
酔拳3のアンディ・ラウは最初と最後だけ
日本では主演のようなビデオパッケージだけど
香港では特別出演と書いてあったような・・・
782名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:47
アンディラウって炎の大捜査線で刑務所でジャッキーと格闘してたやつじゃないの?
783名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:52
>>768
なんかジャッキー、30代前半でもうハリウッドから仕事来てたらしいね。
でもなんか悪役だったから、「僕は意地でも悪役なんて受けない!」
と追い返してたらしい。
悪役でも受けたリーサル4のリンチェイとどっちが賢いかなんて言えないし、
その結果もう限界に近くなってからしかハリウッドに本格的に行けなかった事は
残念だがもうどうにでもならない。

ただ俺はそんなジャッキーが好きだという事だけが事実。
とか適当な妄想でしたとさ。
書こうとした事が>>768と重なりまくってんのに書いた俺はダメ人間だが…
784768:2001/08/17(金) 01:54
>>783
そんなことはねえ。
仲間がいて感動した。
785名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:54
カーレースの映画に出てたよね
786名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:56
アンディ・ラウ/劉徳華


七福星、炎の大捜査線、酔拳2に出演。

1961年9月27日生まれ。80年にTVBの俳優養成所に入り、卒業後はドラマに出演。82年「望郷」で映画
デビュー。「愛と復讐の挽歌」ではチョウ・ユンファと共演。
86年からはじめた歌手活動は、四天王と呼ばれるほど数々のヒット曲をとばしている。
787名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:59
>>783
つーか、ハリウッドの監督がジャッキーにアクション制限してるように思えるんだけど。
今のジャッキーでも、リチャード・ドナー監督だったら、スピーディなアクションに撮ってくれたんじゃない?
788名無シネマさん:2001/08/17(金) 02:00
別に悪役以外の役でもばんばんオファーはあったらしいよ。
でも、バトルクリークブローやプロテクターで挫折し(方針の違いで嫌になった)
自分はアジアのキングで居続けようと長い間意志を固めていた。
と、テレビの番組か何かで見た。。。
789785:2001/08/17(金) 02:01
思い出したキャノンボールだった
790名無シネマさん:2001/08/17(金) 02:02
>>787
うーんどうでしょ。
でもジャッキー主演作を監督してほしい西洋人監督を
5人選ぶなら、リチャード・ドナーは入るねえ。
あとは
レニー・ハーリン(ハチャメチャさで)とかどう?
駄作か傑作かハラハラするYO!
791名無シネマさん:2001/08/17(金) 02:04
>>774
あれかなり吹き替えられてたけどね

>>775
それケニー・ホー
792名無シネマさん:2001/08/17(金) 02:11
「キャノンボール」は日本人の役じゃなかった
793名無シネマさん:2001/08/17(金) 02:13
キャノンボール2ってジャッキーのアクション見られるんですか?
794名無シネマさん:2001/08/17(金) 02:26
>>793
ジャッキーが出てたのは覚えてるけど
内容は覚えてしないよ
795名無シネマさん:2001/08/17(金) 02:29
>>790
誰が監督するにしても、まず危ない事をさせまいとする
保険屋を黙らせないと。
撮影スタイルも香港と聖林では、アクションの仕上がりに
影響する程に違う。香港側スタッフの権限を強める必要あり。
これらの条件を飲ませるのは難しいと思う。

香港(中国)で撮る映画にハリウッド資本を投資してもらう形が
良いと思うけど。「グリ−ンデスティニ−」みたいに。
796名無シネマさん:2001/08/17(金) 02:32
>>793
内容?ないよ
マジで
チキチキマシンと一緒だ
797名無シネマさん:2001/08/17(金) 02:42
でもキャノンボール2って当時かなりの興行成績だったよね?
アメリカでも、日本でも。
798名無シネマさん:2001/08/17(金) 02:46
そうだね
バート・レイノルズの人気はすごかったからね
最近はドリヴンくらいしか出てないね
日本はジャッキー人気か
両方出てないPart3は最悪だった
799Part3:2001/08/17(金) 02:58
たしか、カールルイス出てたね
800800:2001/08/17(金) 02:58
かな?
801名無シネマさん:2001/08/17(金) 03:01
カール・ルイスやブルック・シールズがちょい役出演
802名無シネマさん:2001/08/17(金) 03:11
バトルクリークブローって何がダメだったの?
アメリカ向けに作られたんでしょ?
何故、アメリカでヒットしない??
803名無シネマさん:2001/08/17(金) 03:13
萌えドラの監督だったから
そのノリを期待していたと思われ
804名無シネマさん:2001/08/17(金) 03:15
>>802
プロテクターとバトルクリークブローは低予算のテレビ映画並の映画
そりゃ駄目でしょう
805あちょ〜:2001/08/17(金) 03:15
そういえば、酔拳2もだれかの作品があったんだけど、
それが多いに不満だったのも、ジャッキーが酔拳2を作った理由ひとつだといっていたような・・。
806名無シネマさん:2001/08/17(金) 03:39
>>805
ウーピン自身が監督した「南北酔拳」がジャッキー主演
「酔拳」の後日談。
ジャッキーを除く「酔拳」の出演者、スタッフ総出で作られた映画
だそうです。
807名無シネマさん:2001/08/17(金) 03:46
酔拳3はアンディ・ラウ主演だね
ジャッキーの酔拳2はウォン・フェイホンの弟子筋には受けが悪く
ウーピン作品も含め映画がいくつも作られてる
808名無シネマさん:2001/08/17(金) 03:59
>>806
見事にいろんな監督から嫌われるジャッキー。

>>807
だって、あれ、ヤングマスターだもん。
809名無シネマさん:2001/08/17(金) 13:57
>>807
やっぱりエンディングがズイマーだったのでは? 中国の実在する英雄が
工業用アルコール飲んで身体障害者になっちゃヤバイっしょ。
810名無シネマさん:2001/08/17(金) 16:13
ラッシュアワー3、ジェット・リーと協力して撮るらしいね。共演すんのかな〜。
811名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:20
>>809
あのラストにはマジびっくり。
ダスティン・ホフマンもたじたじ。
812名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:25
今日、蛇拳をみた。面白かったYO!
813名無シネマさん:2001/08/17(金) 20:33
「プロジェクトA」を未公開シーンなどを入れた完全版として
全世界で公開すれば、ジャッキーはさらにブレイクすると思う。
無理かな?昨日久しぶりに観たらやっぱ面白かったもんで・・・。
814名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:21
>>813
未公開版どうやって見たの?
815名無シネマさん:2001/08/17(金) 21:23
クリント・イーストウッド主演の「ダーティハリー5」に
ハリー警部の相棒役で出てた中国系アメリカ人ってのは
最初イーストウッド直々にジャッキーにオファーが来たってどっかで聞いたんだけど

やっぱ断ったらしいね でもほんとの話なのかな?
816名無シネマさん:2001/08/17(金) 23:04
>>814

>>813は通常版を久しぶりに見て、とても面白かったから、未公開シーンでも追加して「完全版」として公開したらどうかなってことを言ったんだと思うよ。
単なるリバイバルじゃなくて、再編集、追加映像で公開に踏み切るってことでしょ。
なさそーだけど。
817名無シネマさん:2001/08/17(金) 23:05
ジャッキーとウッディアレンが比較され、
どちらも自分の娘ほどの年の娘をヒロインにすると海外のサイトにあった・・・
818813:2001/08/17(金) 23:48
>>816
そう!そーいう事が言いたかったのです。
でも、やっぱないよね・・・。
何故か急にエクソシストのディレクターズカット版がヒットした事を
思い出したので。
819名無シネマさん:2001/08/17(金) 23:55
そういえば、「プロジェクトA」のスチール写真でジャッキー
とユン・ピョウが道場で闘っているシーンを公開当時よく見
たけど、このシーンも実際に見てみたいな〜。
820名無シネマさん:2001/08/17(金) 23:57
プロジェクトAの銃殺シーンとか
821名無シネマさん:2001/08/17(金) 23:58

2ね
822名無シネマさん:2001/08/18(土) 00:06
「プロジェクトA」はフィルムをすごい回してるから可能かも
ね。
823名無シネマさん:2001/08/18(土) 00:36
>>810
リンチェイが敵に回るとすれば、久々の1対1の対決が見れるかな?
ラッシュ2は見てないから知らないけど、
ラッシュ1はなんともジャッキーが無敵すぎて少し寂しかったのでした。
824名無シネマさん:2001/08/18(土) 01:20
おお、これは
ブルースリーVSジャッキー
以来の黄金カードだ
825名無しシネマ:2001/08/18(土) 02:26
今日初めてスパルタンXみたんだけど、ユンピョウの見せ場が微妙に少ないと思った。
二階からしりもちついたやつで、腰でも痛めたのだろうか。

あとヤングマスターみて思ったんだけど、ウォン・インシンクって動きが素晴らしかった
けど当時何歳?
826名無シネマさん:2001/08/18(土) 02:55
>>825
ユンピョウ、最後の身のこなしはホント凄いんだけどなあ。
でも、散々飛び回って、大声で叫びを上げつつ花瓶でゴン、でキメだったし、
確かに見せ場少ないかも。個人的にはサモハンのが少なげだけど。

>>825
ちと調べてはみたものの黄仁植の誕生日ってどうも不明らしい。
14歳で入門し、16歳で黒帯を〜とかは判っても、映画初出演とかGHとの契約年
とかは西暦で記してあるせいで繋げられないし…。しかし20分の闘いは壮絶だったなあ…。
なんかヤングマスターの撮影後ジャッキー、指2本しか動かなかったってね。
827名無シネマさん:2001/08/18(土) 02:57
鉄心あげ
828映画マン:2001/08/18(土) 03:02
ジャッキー映画の悪役の中で、かなり好きなのが
『蛇拳』の宣教師を演じたロイ・ホラン。
この人、実は、黄正利の弟子。
(だから、『ブルース・リー 死亡の塔』でも、師弟共演している。)
829名無シネマさん:2001/08/18(土) 03:17
ごめん、変に疑うわけでも、もちろん煽りでもないんだけど、
いろんな掲示板でラッシュ3はリンチェイと? って話を聞くけど
元の情報を見た事がない…どこかに書いてあったっけ?
830名無シネマさん:2001/08/18(土) 05:34
>>825
たぶんあのしりもちユンピョウは吹き替えでしょ。
831名無シネマさん:2001/08/18(土) 10:40
ヤングマスターみてると五重塔でのウォン・インシンク観たかったよ
832名無シネマさん:2001/08/18(土) 15:17
子供の頃「ヤングマスター」でキム師匠が警官達と戦うシーンを観て、
「ジャッキー、今度は勝てないかも・・・」って思ったなぁ〜。
だから最後の戦いも「やっぱ勝てね〜よぉ!」って興奮して観てた。
まぁ、意外な方法で勝っちゃうんだけど・・・。
833ピョウ・ユン:2001/08/18(土) 16:07
昔、夜のヒットスタジオという音楽番組があって、
そのころ、ちょうど、柴田恭平がすごく人気があった。
ちょうど歌もだしててそれで番組にでたんだと思うけど、
なぜか司会者がユンビョウの名をクチにした。

ようは、今、日本で大ブレイクしている柴田恭平のそっくりさんが
中国の人気俳優にいるというものだったのだった。
とうぜん、ユンピョウさんですと大声でよばれ、
タレントが集まっている真ん前へ笑顔でとうじょう。
しかし、柴田は現れずだれのフォローもなくいつまでたってもピョウひとり棒だちのまま。
するとなんと、司会者の以外なひとこと。
「え〜、柴田さんは今日は仕事がいそがしくこられません」
その瞬間、柴田のユンピョウの小さな顔写真が画面にならべられ、
これで目的は終了していた。
笑顔ででてきたが、日本語もその場の事態もわからないユンピョウはとうとう心配顔で
アレ? え? とあたりをキョロキョロ。
通訳から事情をきかされ、困った顔だけど笑顔をうかべつつ、カメラに手を振りながら退場。
タレントたちも今のなんだったの? とポカンとしながらただ拍手で見送る。
登場してから3分くらいで退場したが、なんと、ひと言も(ホントにひと言も・・マイク向ける人いなかったし)喋らず
ただ笑顔で映って帰っただけ。
そりゃないよな・・・だったら写真だけですませよな。出てきたんだからせめてコメントくらいきけよ。
これみててよく笑顔で手をふって帰れるな〜と思った。偉いとおもった。
横綱よりはるか前に痛みに耐えてがんばった人がいたんだね。しかも異国の人で・笑

おれだったらCMになったとたん、暴れて全員血祭りにしてたな。
あんな失礼なことされたら。
たぶん、ユンピョウはいまでもおぼえてるだろうな。
834映画マン:2001/08/18(土) 16:14
>>833
これがホントの
『バカヤロー! サギるな、ジャパン!』。
835名無シネマさん:2001/08/18(土) 16:38
>>833
いや冗談じゃなく本当に凄いねユンピョウ。
そこでキレてモメても誰も文句言えない状況なのになあ…凄いわ。


そういえば、まだジャッキー・サモハン・ユンピョウの三人組の
映画が創られる可能性ってあると思う?
思う? つうより俺としてはあって欲しくてたまらないんだけど、
サモハンがもう監督メインになってるから駄目かなあ、とか思ったり。
836名無シネマさん:2001/08/18(土) 17:20
>>835
それはファン全員が望むところじゃない?
俺はマジで再結成が実現して欲しいよ
アクションとか見せなくてもいいから
なんかあの3人のやりとりを見せて欲しいよね
最近のジャッキー映画はジャッキーに相棒とか仲間みたいな慕ってる人間が
いないと思うし、いい企画になりそうなんだけどなあ
837名無シネマさん:2001/08/18(土) 17:28
>>835
昔だったら絶対なかったろうけど、もうみんないいオヤジだから
記念に撮っとくか、みたいな感じでやりそう。っていうか、やっ
て欲しい。香港返還のセレモニーでは七小福のメンバーが集まっ
て演舞のようなものをやったらしいけど。見てえ!
838名無しシネマ:2001/08/18(土) 18:55
DVDの酔拳2見つけたけどあれってレアなの?欲しかったが金が足りなかった。

>>835
やるんだったらぜったい見たい。っつーかラッシュアワー3にでもユンピョウ出して
ハリウッドデビューでもさせたいねぇ。
839名無シネマさん:2001/08/18(土) 21:40
>>836
あー本当にそうだよね。
三人の格闘とかアクションとかより、あの掛け合いが見たい…。


しかし、上海ヌーンの時のユンピョウは何をしたんだろう…。
スタッフロールでの扱いもさみしかったし、
まさか出演するつもりが、撮影時にジャッキーと喧嘩…
…とかじゃない、よねえ…。
840名無シネマさん:2001/08/18(土) 22:58
>>836
>ジャッキーに相棒とか仲間みたいな慕ってる人間

私生活と映画をかねてってことかい?
841名無シネマさん:2001/08/19(日) 00:27
ヤングマスターDVDの予告編に
ジャッキー VS ユン・ピョウで本編には入っていないシーンが入ってた。
フルバージョン観てええ!!
842タイガープロジェクト:2001/08/19(日) 02:41
え? ハリウッドで撮るのはやめようよ。
またぬるくなっちゃうよ(笑)
3人だしてぬるかったらちょっとサイアクなカンジが・・・。
843名無シネマさん:2001/08/19(日) 02:59
3にんでとるならね
844名無シネマさん:2001/08/19(日) 03:20
>>835
なんでやねん
サモ・ハンは去年までアメリカのテレビドラマで主演してたぜ
>>839
武術指導だ
成家班の指導は事実上ジャッキーじゃなくユン・ビョウがやっている
ユン・ビョウこそ最近映画に出ていないな
中華英雄が最後かな?
845名無シネマさん:2001/08/19(日) 03:23
>>837
七小福ではむりじゃないか?
一眉道人ことラム・チェンインも鬼籍の人だし
846名無シネマさん:2001/08/19(日) 03:28
白髪天あげ
847名無シネマさん:2001/08/19(日) 09:19
>>844
テレビはもともとジャッキーを主演でやりたかったけど
格があがりすぎてつかえなかったんだよね
848名無シネマさん:2001/08/19(日) 09:40
>>847
それって、「LA大捜査線」のこと?
849名無シネマさん:2001/08/19(日) 11:06
>>845
ラム・チェンインは別の戯劇学校出身DEATH
850名無シネマさん:2001/08/19(日) 14:08
>>848
マーシャル・ロウじゃない?
851848:2001/08/19(日) 14:37
>>850
つまり邦題「LA大捜査線 マーシャル・ロー」
原題”Martial Law” のことですね。
どうもありがと。
852847:2001/08/19(日) 15:23
>>851
それです。
853名無シネマさん:2001/08/19(日) 15:37
>>840
>私生活と映画をかねてってことかい?

いや、映画の中でって意味。
ポリスト1・2にはマース・クリス率いる部下とトンピョウ上司がいるし、
プロA1・2にもマースとかタイポーなど相棒みたいな人間がいたけど、最近のジャッキー映画には
いないじゃん。ジャッキーがいっつもひとりぼっちで、人間関係がみえないのが多いからねえ。
レッドブロンクス以降そんな傾向があって、俺はあまり好きじゃないんだよね、孤独の
英雄像は。
854名無シネマさん:2001/08/19(日) 15:43
戦う仲間?レッドのアニタユンはよかったとおもうけど。
最近で人間関係描写が一番うすいのはナイスガイかね。
ミキは恋人、白人の記者、黒人のマネージャーなどいろいろキャラがいるのに
どれもそれ以上のものはつたわってこなかったからね。
ラッシュ1はあんまいけてなかったけど
ラッシュ2は1よりクリスは相棒っぽさがでていると思うので期待。
85599:2001/08/19(日) 20:39
ラッシュアワー2見た人います?
856名無シネマさん:2001/08/19(日) 21:19
ユンピョウ 無問題2に出演するか要チェック。
前作のサモハンのようなチョイ役じゃないから期待できる。
857陸爆調査部:2001/08/20(月) 03:01
>>856
あ〜、めちゃイケでもすこし流してたね。ユンピョウの部分。
「それじゃ演技がおそすぎる」って岡村にダメだししてた。
858名無シネマさん:2001/08/20(月) 03:03
無問題2のユンピョウにホント大期待。


そういや久しぶりにヤングマスター見た。
ホントタフな、ジャッキーって。
859名無シネマさん:2001/08/20(月) 04:15
>>844
>成家班の指導は事実上ジャッキーじゃなくユン・ビョウがやっている

シャンハイヌーンのメイキングではジャッキー自身がやってたよ??
860名無シネマさん:2001/08/20(月) 07:20
>>857
ぐるナイじゃなかった?
861名無シネマさん:2001/08/20(月) 12:43
なんか嫌な夢見た…。

ラッシュ3にリンチェイが出るのは、敵役とか味方役とかじゃなくて、
リーサルウェポン4みたいな感じでジャッキーが「もう年を感じるんだ…」
新しく配属された自分より一回り若い警官(リンチェイ)に負けない様に頑張るも、
やはり年には勝てない事を察し、最後はリンチェイと仲良くなって、はい引退。

つわけでラッシュ4(があるとして)からはジャッキーに代わりリンチェイが…

って夢を見た。リンチェイが嫌いとはいわないけど、ジャッキー…。
つーても所詮夢だけど。
862名無シネマさん:2001/08/20(月) 13:51
ラッシュ3にはリンチェイはでないでしょう。
リンチェイ共演作は別でしょう。
863名無シネマさん:2001/08/20(月) 16:42
たしかにリンチェイが協力するとは書いてあるけど、共演するとは
書いてないもんね<ラッシュ3
864名無シネマさん:2001/08/20(月) 16:59
今日AXNで録画しといた「ゴージャス」観たんだけど…。
録画シパーイ…。いるかに手ェ振ってるとこで切れてるよ(涙)。
チューしたんか〜NG集は〜…DVD買おうかな。
865名無シネマさん:2001/08/20(月) 17:17
リンチェイがもし出るとしてもミラクルのときのユンピョウ的な出演じゃない。
次にあるジャッキーとの共演作をもりあげるためなどの目的でね。
866名無シネマさん:2001/08/20(月) 17:26
リンチェイ好きだけど映画はワンチャイ2しかおもしろくないからね、やっぱジャッ
キーがベスト!!
867名無シネマさん:2001/08/20(月) 17:33
来週の日曜日(26日)は深夜2時からプロジェクトイーグルだぞ。
ビデオ忘れるな!
868名無シネマさん:2001/08/20(月) 17:49
>>867
もうビデオはコリゴリなんで起きときます…。
とりあえずプロジェクトイーグルワショーイ。
869名無シネマさん:2001/08/20(月) 18:28
スーパーマーン! が見られるねw
870名無シネマさん:2001/08/20(月) 18:31
キスオブザドラゴンみたいにアクシデンタルスパイもシックな雰囲気で
宣伝したらいいと思った。
871名無シネマさん:2001/08/20(月) 19:04
あれ?プロジェクトイーグルって昼2時じゃなかったの?
872名無シネマさん:2001/08/20(月) 19:29
>>867_>>871
その「プロジェクト・イーグル」って関東での話ですか?
だったらうちは見られない・・・
873867:2001/08/20(月) 19:31
ごめんなさい、昼間でした。しかもテレビ東京なので、関東ローカル
です。残念。
874名無シネマさん:2001/08/20(月) 20:17
ラッシュアワー2、今日見てきたよ!
相変わらず面白かった!
あの黒人との息も結構合ってるよね!
キスシーンがあったのがびっくりしたけど!

それにしても共演のジョンローン、年取ったね!
相変わらずの悪役がなかなかだったけど!
875名無シネマさん:2001/08/20(月) 20:41
>>874
ホント? イーなー。
早く見たいなしかし。
俺岐阜人だからイーグル見れないし…。
876名無シネマさん:2001/08/20(月) 21:03
落ちついて考えればラッシュにリンチェイは出ないわやっぱ。
ラッシュに求められてるカンフーは綺麗さよりオモシロさで。
とか勝手に自己完結してみる。

ところで、ゴージャスのどこ? ユンピョウ。
気付けなかったのは自分に自己嫌悪。
877名無シネマさん:2001/08/20(月) 21:17
そうだね、ラッシュの場合はカンフーを
紹介しつつ、面白さ重点って感じだった!
Part1同様、最後にちょっとメイキングシーンがでてて、
ジャっキーのNGとかめちゃめちゃ笑えたよ!
アメリカにはカンフー重視より、コメディスタイルがうけるのかもね!
878名無シネマさん:2001/08/20(月) 22:11
ラッシュ1でクリスがジャッキーに
「あーそーかい、俺もカンフーは得意だぜ。ホアタァ!」
と言うシーンとか、シャンハイヌーンでオーウェン(だっけ)がジャッキーに
「君強いよね。何アレ。チャーチャチャァチャー!」
て言うシーンとか見るたびに、
あー、アメリカでカンフーといえばブルースリーにどこか繋がるんだな…。
と故人に思いをはせて感動してるんだけど、やっぱそう言う事だよね? あの台詞。

>>874
うらやまし。
879名無シネマさん:2001/08/20(月) 22:25
>>876さんはプロデューサーだね 
880名無シネマさん:2001/08/20(月) 22:31
>>878
カンフーをデフォルメしたらブルースリーになるけどね。

戦隊シリーズ真似てってブルースリー知らない子供に
〜マンの真似してっていったら
「あたー」とかいって同じような動き撮ると思うし、
ブルースリー物はテレビで燃えドラしかみたことのない私も
子どもの頃ジャッキーの真似のとき「あたー、あちゃー」ってやった。

まさにみんなのなかにある戦いみたいなイメージをデフォルメしたものは
ブルースリーのイメージと近かったんじゃないのかな
だからブルースリーも成功したんじゃないかな
881880:2001/08/20(月) 22:53
べつにアンチブルースリーでもないし、
どこかブルースリーにつながっているのも確かだと思いますよ。
御幣のないように書きました。
882名無シネマさん:2001/08/20(月) 23:15
ブルース・リーの一回一回いちいち止まる動きより
リアルで合理的で流れのあるジャッキーアクションがカッコいいし面白い。
アイデア満載だし。
883名無シネマさん:2001/08/20(月) 23:17
ユンピョウは、ブルー・セブンぐらいだろう?
884名無シネマさん:2001/08/20(月) 23:32
君達...
885名無シネマさん:2001/08/20(月) 23:47
男の子
886878:2001/08/20(月) 23:52
うあ、なんかごく僅かに議論臭。
もちろん「リーあってのジャッキーの活躍だよネ!」とか言ってるわけじゃなくて、
自分ブルースリー生きてた頃には生まれてなかったんで、
凄い人気だったとは聞くものの実感したことなくて、あー、こんなところに。
と思っただけだったのでー。
たしかに>>880 の言う通りかもとか思いました。
戦隊モノとかドラゴンボールとか北斗の拳でパロディーされてるしね。アチャーっての。
887名無シネマさん:2001/08/20(月) 23:59
たしかにブルースリーは偉大だし彼がいなかったらいまのジャッキーは
なかっただろうけど、もし今ブルースリーが生きてても俺的には間違い
なくジャッキーのほうが売れてたとおもうよ、
888名無シネマさん:2001/08/21(火) 00:11
>>887
たしかに、ブルースリーが生きていても
ローウェイは第二のブルースリー欲しさに
ジャッキーを呼び寄せたかもしれない。

よく2人は比べられるけど、
イメージ的に陰と陽。
くらべる2人ではないんだよね。
ぜんぜん映画違うし。
ブルースリーはなんといい時期に死んで伝説になったよね。
生きていたらどこまで成功したかは未知数だけど。
889名無シネマさん:2001/08/21(火) 00:40
李小龍・成龍共演「水滸伝」なんてワクワクしませんか?
890名無シネマさん:2001/08/21(火) 00:42
孫子の兵法の企画ってどうなったの?
これって三国志だっけ?
891名無シネマさん:2001/08/21(火) 00:51
>>890
2003年撮影のようなきがしたぞ
892890:2001/08/21(火) 01:16
>>891
カンフーアクションかな?
893867:2001/08/21(火) 01:36
>>890
孫子ってくらいだからもっと前の時代なんじゃないかな?
三国志だったら絶対七小福の3人に出てもらいたいけど。
劉備=ジャッキー、曹操=サモハン、ユン・ピョウ=孫権
って感じ。過去ログにもあったね。
894名無シネマさん:2001/08/21(火) 01:52
ジャッキーには武将やって欲しいな、ジャッキー=趙雲、サモ=張飛、ユン=陸孫
ティ,ロン=関羽みたいな、、、
895名無シネマさん:2001/08/21(火) 01:54
ジャッキー=ブルー・ファイブ
896名無シネマさん:2001/08/21(火) 01:57
ブルーファイブってなに?
897名無シネマさん:2001/08/21(火) 01:59
ブルー・スリーの後継者
898名無シネマさん:2001/08/21(火) 02:09
>>892

だと思う。
そして戦闘シーンは万人規模のエキストラをやとって実写でやるらしいね
899892 :2001/08/21(火) 02:42
最初は武器で戦ってても、途中で使えなくなって素手への展開希望。
あと、居酒屋、城内など障害物の多いところでのスタントアクションとか。
ストーリーはガンダム風に。
900900:2001/08/21(火) 02:42
900!
901892:2001/08/21(火) 02:46
もし、2005年公開なら、香港映画70周年記念作品にならないかな?
確か、1985年のポリスストーリーは50周年記念作品だったよね?
902名無シネマさん:2001/08/21(火) 02:56
>>900
おめでと!
903900:2001/08/21(火) 02:59
今回900超え早いな〜
904名無シネマさん:2001/08/21(火) 03:13
「アクターズスタジオ」のスレで、こんなレスが返ってきたんだけど、
本当だったら嬉しいんだけど、信憑性はどうでしょうか。

65 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/08/20(月) 22:17
>>55
知り合いから聞いたけど、
宇多田ヒカルが「ラッシュアワー2」のプロモーションと試写会で
ジャッキーとクリス・タッカーを迎えるらしい。
サントラの歌をカバーしていて日本人だと言う事で。
まっコロンビア大学はその前に始まっちゃうから、
今年も休学かな。てゆうか一年目で自主退学するっていってなかったっけ?
ローリン・ヒルみたく。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=997633613&ls=50

本当でありますように。
905名無シネマさん:2001/08/21(火) 03:16
>>903
うん、どんどん進むね。
「ラッシュ・アワー2」の公開が近いからね。
楽しみにしてるんだよ。
906名無シネマさん :2001/08/21(火) 03:19
ちょうどアメリカにいたときにラッシュアワー2が公開されてたな。
アメパイ2がライバル。
どっちが勝ったんだろ。
907名無シネマさん:2001/08/21(火) 03:20
>>901
中国のこと考えたら、そういうわけにはいかないでしょう。
908904:2001/08/21(火) 03:21
すいません、>>904の訂正です
×「アクターズスタジオ」
〇NHK教育「アクターズ・スタジオ・インタビュー」です。
909名無シネマさん:2001/08/21(火) 03:27
ちなみに公開当時、「プロジェクトA」はジャッキー・チェン
10周年記念大作、「九龍の眼」はジャッキー・チェン「監督
・主演」10本記念超大作として宣伝された。いかにも東宝東
和がつけた無理さがいい味です。
910名無シネマさん:2001/08/21(火) 03:47
今回はたしかにスレの進み早いね。ラッシュ2が公開されるし、それが終われば
今度はアクシデンタル・スパイがあるし、今年中にスレが10くらいまで続くと見
た! ってムリかなw
911909:2001/08/21(火) 03:51
あと「スパルタンX」がジャッキー・プロジェクト海外進出
第1弾ってのもあった。ただ「プロジェクトA2」のジャッ
キー・チェン特別記念超大作にいたっては、その趣旨がよく
分からん!
912名無シネマさん:2001/08/21(火) 04:01
>>904
残念ながらRH2のプロモでジャッキーが日本にくることはないそうな。
でもクリスはくるらしいので、迎えるとしたらクリスだけになるね。
ジャッキー来ないんじゃ、あんま意味ないな(号泣)
913名無シネマさん:2001/08/21(火) 04:03
ttp://tcnweb.ne.jp/~jackiechan/offkai/annevote.cgi

ジャッキーオフやるらしいぞ! 誰か行く?
914名無シネマさん:2001/08/21(火) 04:22
>>911
バトル・クリーク・ブローはどうだったんだろう?
915名無シネマさん:2001/08/21(火) 04:28
>>911
ナイスガイは“世界進出第一弾”
916名無シネマさん:2001/08/21(火) 05:43
何回世界進出の第一弾があるんだよw
917名無シネマさん:2001/08/21(火) 05:57
ラッシュアワー2が公開されたら専用のスレ立てる? それともここだけで済ます?
荒らされると嫌だから、あんまジャッキー関連のスレは乱立させたくないんだけど、
ラッシュ2はいろんな人が見るだろうから、ココだけじゃキツイかもしれん。
918名無シネマさん:2001/08/21(火) 09:23
そろそろ新スレに逝きませんか?
919名無シネマさん:2001/08/21(火) 09:37
おぉ!新スレ意向おめでとう!
偉い人気だね!さすがジャッキー!
大した荒らしなく続くって凄いよ!
920名無シネマさん:2001/08/21(火) 10:47
>>906
週末対決。

ラッシュアワー2
一週目 1位  $67,408,222
二週目 2位  $33,117,312
三週目 2位  $19,024,208

アメパイ2
-----(ラッシュ2より公開が一週間あとです)
一週目 1位 $45,117,985
二週目 1位  $21,104,656

数字的にラッシュ2の勝でしょうが
制作費、ファン層、内容から考えてあんまり比べる相手ではないっすね。
921名無シネマさん:2001/08/21(火) 10:51
ちなみに
グロスでは、
ラッシュ2が公開3週目で$164,656,828
アメパイ2が公開2週目で$ 87,280,760
です。
どっちもりっぱな成績で
どちらも一週目でこけてしまったファイナルファンタジーの
総売上より上だったと思います。
922921:2001/08/21(火) 10:54
>どちらも一週目でこけてしまったファイナルファンタジーの
>総売上より上だったと思います。

御幣のある書き方なので書き変えます。

ラッシュ2もアメパイ2もその一週目の成績の時点で、
アメリカでは予想をはるかにしたまわる成績しかのこせなかったFFの
総売上より勝ってると思います。
FFも売れてないわけじゃないけど、制作費200億円だか聞いたからね。
923FF制作費:2001/08/21(火) 14:36
200億?150億じゃなかったかな??
924名無シネマさん:2001/08/21(火) 14:56
アメパイ2って何?
9251:2001/08/21(火) 14:58
ついにこのスレも900越えましたね。
例によって950を越えたら新スレ立ち上げます。ただ、これから
外出するので、950越えても新スレできなかったら誰か代理で
立ててもらえませんでしょうか?
926名無シネマさん:2001/08/21(火) 15:09
>>558 とかにあるジャッキー頻出質問集を、新スレの2に描くとイイと思う。
ラッシュ2で初めてジャッキーに触れる人も居るし、何歳なの?
とかの質問はまた出ると思うけど。どうでしょ?

>>924
http://www.ame-pie.com/index2.html
これ…かな?
927名無シネマさん:2001/08/21(火) 15:12
各種過去ログも倉庫行ってるからコピペじゃだめだな…せかせか。
928名無シネマさん:2001/08/21(火) 15:21
すいません、ジャッキーが唐辛子くってハヒーってなる映画って沢山あるんでしょうか。
子供の頃見て凄い好きだった映画をもう一度見ようと思ったんですが、
残った記憶が「唐辛子食ってたよなあ…」というもの。友人から「A2だよ」って言われて
プロジェクトA2を見たんですが、違いました。
他に唐辛子を食べるジャッキー映画を教えてください。
929 :2001/08/21(火) 15:21
土に根を下ろし、

風と共に生きよう、

種と共に冬を越え、

鳥と共に春を謳おう
930904:2001/08/21(火) 15:51
>>912
そうですか、ジャッキー今回は来ないんですか。(私も号泣
けど、期待したのが約26時間くらいで、
それだけで正しい情報がわかってよかった。
どうもサンクス。
でも、意気消沈・・・

ジャッキーが来たらTVチェックに忙しくなるなー、
とかいって嬉しい悲鳴をあげてたのに。
931 :2001/08/21(火) 15:51
父「なんか・・・見えるかい?」

犬丸「黄色い花・・・が見えたと思ったんだけど」
932名無シネマさん:2001/08/21(火) 15:54
>>929
何の詩?
または何の歌?

>>928
あったねー、唐辛子をすごい顔で食べるジャッキー。
何の映画かは・・・忘れちゃった。
思い出したら書くよ。
933名無シネマさん:2001/08/21(火) 16:05
>>928
A2以外にあったっけ・・・
から揚げじゃなくて石をくちにしちゃうのはあるけど。
934名無シネマさん:2001/08/21(火) 16:09
>>928
酔拳にアリ。

食堂でヒゲのオッサンと同席し、勘定の時「オレの親父が払うよ!」と
タダ食いを謀るも、実はオッサン、食堂の主人の親父だったという…。
935名無シネマさん:2001/08/21(火) 16:28
酔拳といえばジャッキー一流のキスの仕方にあっかん。
まねしたひともいるのでしょうか
「目にほこりが・・・ふいて・・・」
936名無シネマさん:2001/08/21(火) 16:31
ジャッキー映画のヒロインではドラゴンロードのナンシーが一番好み。
937名無シネマさん:2001/08/21(火) 16:33
ナンシー?シドニーのこと?
938名無シネマさん:2001/08/21(火) 16:47
>>928
唐辛子かどうかは分からないけど、
「特務迷城」の撮影で、赤い辛子の粉の上に全裸で倒れ、
お尻と股の治療が大変だったそうだ。

質問とはズレてるんでsage
939名無シネマさん:2001/08/21(火) 16:52
ファーストミッションの恋人最高。
ジャッキーもひるまっから公園でしたくなるわけだ!
940名無シネマさん:2001/08/21(火) 17:15
>>939
エミリー・チュウとチュウするんだっけ?
941名無シネマさん:2001/08/21(火) 18:54
>>940
いえっさー
942名無シネマさん:2001/08/21(火) 21:57
サモ映画に出てくるジャッキーは人間味あふれてる。
943サモ・ハン・チンメb:2001/08/21(火) 22:01
ジャッキー映画を見ると、中華をバカ食いしたくなる!
944名無シネマさん:2001/08/21(火) 22:30
ジャッキーは超合金です
945名無シネマさん:2001/08/21(火) 22:31
サモハン映画はどこか垢抜けない
マッスル刑事は人間味あふれてない
946名無シネマさん:2001/08/21(火) 22:32
カークウォン映画に出てくるジャッキーは人間味あふれてる。
947シネマシネマシネマ:2001/08/21(火) 22:35
アメリカでラッシュアワー2かなりの大ヒット中だけど
そんなに期待しちゃっていいのかな?
期待が大きすぎるとあとでがっかりするかもしれないし
948名無シネマさん:2001/08/21(火) 22:49
>>947
じゃあ期待しなければいい。

映画は基本的に情報を得ない。映像をみない。
で、いくのが一番だよ。インパクトもあるし。
でも好きだから特集やってると見ちゃったりビデオとったり
しちゃうんだよねー。ファンならではのジレンマだね
949名無シネマさん:2001/08/22(水) 00:18
アメリカ風ジャッキー映画はあまり期待しないので見ると結構おもろい。それより
アクシデンタルスパイに期待。でもきっとラッシュアワー2おもしろいよ、みんな
みに行こうねー、、、、
950名無シネマさん:2001/08/22(水) 00:29
>>948
本当にそのとおりですなぁ〜。公開直前の特番とか見ちゃうと
見せ場全部やっちゃったりして、アクションが肝のジャッキー
作品だと後悔も一層大きい!
そういえば「プロジェクトA」は公開前に日テレのゴールデン
タイムで特集組んでたよね。今じゃ考えられない話。
951名無シネマさん:2001/08/22(水) 00:31
>>948
木曜スペシャルだっけ?
NG集とか覚えてる
952951:2001/08/22(水) 00:32
>>950でした
953名無シネマさん:2001/08/22(水) 00:35
>>949
留学中の後輩は一足先にみて、ちょーーーおもしろかったってさ
あんまり公開前に映像みないようにして
映画館で楽しみたいね
ほんとアクシデンタルスパイ公開も待ちどーしー。
なんかアクシデンタルスパイはやたら騒がれてるけど
最近のジャッキー作は一年くらいは平気でおくれてくるんだから
そのうち公開するんだろーにーね
大規模にやってほしい。アメリカのヒット次第かね
954名無シネマさん:2001/08/22(水) 00:46
新スレはラッシュアワー2の話題コミで行きますか?
955名無シネマさん:2001/08/22(水) 00:49
>>954
っつーかラッシュ2はジャッキーの作品だし、公開も迫ってるし、
話題込みと言わなくとも話題になるのが
ジャッキースレなので当然なので、
込みとか言う以前に込みなんじゃないっすか?
956名無シネマさん:2001/08/22(水) 00:54
>>955
分かるような分からないような・・・

>>951
多分そう。メーキングとかやってた。昔は007とかスーパー
マンとか大作の公開前には特番(こっちは水スペ)やってたね。
957954:2001/08/22(水) 00:54
んやー公開したら別スレ立つかナーって。
958名無シネマさん:2001/08/22(水) 01:12
>>955
ん、つか>>954はラッシュ2用のスレを立てていいかを聞いてるんだと思うよ。
ラッシュ2専用スレ立てずに一気にジャッキースレ4で語るってもいいけど…。
959新スレ案:こんなんでどでしょ:2001/08/22(水) 01:21
ジャッキー・チェンの映画について語り合うスレッド第3弾。
サモハン、ユン・ピョウはありですが、
ブルース・リーやジェット・リーはナシの方向で(専用スレがあるので)。
質問は過去ログを読んでからにしよう。

じゃあ、マターリ語り合おう。

良くある質問とかは>>959-960
960新スレ案:こんなんでどでしょ:2001/08/22(水) 01:22
    ●良くある質問●

 ・ジャッキーは何歳なのか?
ジャッキーは1954年4月7日香港生まれ。
つまりはスレ立て現在で47歳。

 ・ラッシュアワー2の日本公開は?
9月22日(土)だ!

 ・特務迷城アクシデンタル・スパイの日本公開
11月の予定といわれていたが、どうも来年に延びた模様。

・酔拳2のDVDは日本では絶版。香港でもレア

・天中拳の主題歌を唄っているのはSHY 作曲はタケカワユキヒデ

・ジャッキーに石丸博也の声が今でも合ってるかは人それぞれ
  あまり議論せぬ様に。

・日本版の笑拳にはモンキーパンチのアニメが入っている

・プロジェクトイーグルはアジアの鷹シリーズの第二弾

・ジャッキーの身長は173cmくらい。

・酔拳の主人公は黄飛鴻(1847-1924)という実在した中国の英雄。
 ただし醉拳を使ったという記述はなし。

・醉拳3はもうでてる。ただしジャッキーは出ていない。
 ジャッキー自身は醉拳3を認めておらず、自らの手で作りたがってる。
961新スレ案:こんなんでどでしょ:2001/08/22(水) 01:22
    ●今後のジャッキー●

・ラッシュ2が9/22に日本公開。

・ラッシュ3に出演する契約はもうした模様。

・特務迷城(アクシデンタルスパイ)が
 来年公開予定。

・スピルバーグの[タキシード]を今撮影中

・シャンハイヌーン2ことシャンハイナイトも
 ただいま撮影中

・ハイバインダーズはアイルランドで、武術指導サモハンで
 撮影中

・数十万人の壮大な闘いを撮る[孫子の兵法]は2003年撮影予定

・アジアの鷹シリーズの続編を作るらしい…

・プロジェクトシリーズの続編を作るらしい…
962名無シネマさん:2001/08/22(水) 01:23
専用スレ立てるとアンチが出現する可能性が・・・
963名無シネマさん:2001/08/22(水) 01:25
>>961 ・プロジェクトシリーズの続編を作るらしい…

なにそれ??
964新スレ案:こんなんでどでしょ:2001/08/22(水) 01:25
>>925(=1)さんがまだ帰ってない様なので、新スレ立てさせていただきます。
つきましては>>959-961 でどうでしょうか。
添削お願いします。

見つかったミス:
 >>959 の飛び先指定のミス。本当は960-961のつもりが…
 >>959 第三弾→第四弾
965新スレ案:こんなんでどでしょ:2001/08/22(水) 01:29
>>963
すいません、プロジェクトイーグルがアジアの鷹かプロジェクトシリーズかで
混同してました。
酔いかけてるので…申し訳無い。
966名無シネマさん:2001/08/22(水) 01:31
オッケーだと思われ。
しかしえらい先までスケジュール詰まってるナァ…。
張り切りすぎると時計台から落ちちゃうよ!ジャッキー兄さん。
967名無シネマさん:2001/08/22(水) 01:34
各種過去スレはもう倉庫行ってるよ。
アドレス書きなおしてね。
新スレ立ちました。
ぼちぼち移動をお願いします。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=998412202
969元1:2001/08/22(水) 04:10
新スレ立て直しにつき、↑のスレでは必ずsage進行でお願いします。
メールの欄に「sage」と入力すれば、スレッドはあがりません。
970名無シネマさん:2001/08/22(水) 04:52
>>968
のスレの43番さんへ。
大マジです。

ここを見てます様に。>>968のスレは今放置プレイ必須。>>968の40が理由で。
971名無シネマさん:2001/08/22(水) 04:59
新スレでしばらく他のスレあげしてたものですが、
新スレの新バージョンができるまでは、ここはageの方がいいんでしょうか。
こっちに書き込んでもらうために。
一応sageにしますが、age進行っていわれたらそうします。
972名無シネマさん:2001/08/22(水) 05:31
小小作品NO.3を実写かできるのはジャッキーだけだよなあ…。
見たい、見たいよう…頑張ってくれジャッキー!
973名無シネマさん:2001/08/22(水) 05:33
↑ね。一応。ジャッキーで実写化してほしいと思わないか?
http://kotomix.com/neta/fight3.swf
974名無シネマさん:2001/08/22(水) 21:11
新スレ作らない理由は何??
975名無シネマさん:2001/08/22(水) 22:53
理屈がわかってない人たちがレスをつけて沈められなくなっているね。
整えた新スレをすぐに立てるか(立てる奴は4のやり取りをちゃんと読め)、
3へのリンクはPART5への宿題にして進めていくか決めた方がいいよ。

俺は他の後継でスレ立て権使いたいので、新スレ立てんのはむりだ。すまん。
976名無シネマさん:2001/08/22(水) 23:07
結局、新スレ作らない理由は何??さっぱりわからん。
977名無シネマさん:2001/08/23(木) 00:12
まだ?
978975:2001/08/23(木) 00:43
>>976
1でPART3のリンクが抜けてたの。他にも漏れがあったみたいだけど。。。
重複を避けるため、作り損ねは圧縮に乗じて消してしまおうって作戦なんだけど、
sageレスがついてる限りは、更新順位がageられてしまうので、無理っぽいね。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=998412202&st=2&to=11
倉庫送りは更新順上位350スレが生き残る仕組みなんよ。
979名無シネマさん:2001/08/23(木) 00:52
重複を避けるため、作り損ねは圧縮に乗じて消して??
sageレスがついてる限りは、更新順位がageられてしまう??
倉庫送りは更新順上位350スレが生き残る仕組み??

初心者の俺には意味が全くわからん。だから何?ってかんじ。
ここはsageレスじゃなくてもいいんでしょ?
980名無シネマさん:2001/08/23(木) 01:03
とにかく、2chのシステム上、重複スレはたてられないの。
で、前のスレはいろいろ漏れがあったから新Verで立て直す
ことになったの。だからみんなあのスレは頑張って、放置
プレイしてるの。sageで書いても過去ログ倉庫行かないの。

ということで、ここはageて書いてもかまわんでしょ。
1000に行かない程度にね。998くらいで書き込みはやめよう。
981名無シネマさん:2001/08/23(木) 01:09
“sageで書いても過去ログ倉庫行かないの”というのは重要なんですか?
いつ頃、新スレ立つんでしょうか?
あと、タイトルが違えば重複にならないんじゃないんですか?
記号部分変えるとか。
982名無シネマさん:2001/08/23(木) 01:15
>>981
氏ね
983名無シネマさん:2001/08/23(木) 01:33
>>981
まそりゃそうだろうけどね。その、なんつか法ではないけど礼儀みたいなもの。

んで、誰も書かずに更新順位が350以下になったら圧縮されるから、
それを利用して亡き者にして新スレ立てようとしてんの。
つか、俺が言葉足らずなスレ立てた張本人。ごめんね。
984名無シネマさん:2001/08/23(木) 01:33
>>982
??
985名無シネマさん:2001/08/23(木) 01:35
まあまあ、氏ねとかいわずマターリと。とにかく落ちついて四つ目にすれに
[sageであっても]決して[書きこまない]ことが新スレ成立への一番の近道よー。
新スレ立ちがラッシュ2の後になったら洒落にならんから頑張ろう。
986名無シネマさん:2001/08/23(木) 01:39
更新順位が350以下になったら圧縮
という意味がワカラン。
987名無シネマさん:2001/08/23(木) 01:50
>>986
そうさな…俺も初心者で良く判ってないけど、まず下のジャッキー第2スレ開いてみ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=990472351
んなスレないよ、って言われて、下の方に[過去ログ倉庫で〜を発見しました]って
なってて、そこのリンク飛ぶとスレが見れるでしょ。
で、これは[スレが無い]と言われてる以上、スレ一覧には乗らない訳で。
こうなってから同じスレがあろうと判らないわけで。
で、そのスレより後に書きこまれたのがに350スレあると、こうなる訳で。

つわけでしばらく書きこまずに、スレ四を上のスレみたいに亡き者にしようと。
もし違ったらスマソ。
988名無シネマさん:2001/08/23(木) 01:59
なんか勢い途絶えたね…ラッシュ2とか特務迷城見た人感想書く?
989名無シネマさん:2001/08/23(木) 02:19
新スレ待ちは苦痛・・・
990名無シネマさん:2001/08/23(木) 02:22
>>987
そのスレより後に書きこまれたのがに350スレあると、こうなる訳で。

の部分が、まだワカラン。
991元1:2001/08/23(木) 02:27
なんだか、やきもきしてる人もいるし、雰囲気も悪くなってきたので、
記号の部分変えて、新スレ建てます。

☆ジャッキー・チェンの映画について巻之四☆

ちょっと待っててね。
992元1:2001/08/23(木) 02:50
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=998501770

たてました。あと足りない部分は、みんなで補完していきましょう。
それではみなさん、お待たせしました。今回はバタバタしちゃいましたね。
993名無シネマさん:2001/08/23(木) 14:03
なにもリンクの不備くらいでスレ立て直す必要も無いような気もするのだが。
映画板では普通の事なのか?
994987:2001/08/23(木) 19:27
>>990
まあ、もう見てないだろうけど、一応。
>>987みたいな[参照のみ]にはどんなスレがなるのかを考えるべし。
スレ一覧にあがってきてるのを[参照のみ]にしては当然だめだし、
じゃあ「下に沈んでるスレから消していこう」とすると、
sage進行でひっそりと話していた人達が困る。とはいえ全部スレの内容を
チェックするような暇な管理者は誰もいない。

そこで、板全体で350回書き込みがあったとき、そのうち一度も書き込みされていないスレ、
それをもう使われて無いスレ=[参照のみ]にして良いスレとして判断してるらしい。

で、今回問題だったのは、失敗したスレを亡き者にして新スレを立てようと、
sage進行で失敗スレを沈めていたところ、上に書いたようなシステムであるらしい、と。
だったらsageでも書いてるうちはスレが消えないから、[放置しよう]となった。

たぶんこんな感じ。相変わらず間違ってたらスマソ。
995名無シネマさん
昨日第三スレで「更新順位350云々がわからん」とか言ってた人?
なんか誰か書いてたから読んどいたほうがいいかもね。
2度とゴタゴタしないために。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=995301580&st=994&to=994&nofirst=true

ま、2度と不備の有るスレを立てない事の方が先決か。