■えなりかずき主演!はだしのゲン映画化決定!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
パールハーバーの対抗として。
2名無シネマさん:2001/07/16(月) 13:05
実写版「蛍の墓」じゃないの?
3名無シネマさん:2001/07/16(月) 13:08
東映がやります。
マジで力を入れるようです。
4_:2001/07/16(月) 13:12
キャスト考えよう

中岡ゲン=えなりかずき
中岡大吉=
中岡君江=
中岡進次=
町内会長=
町内会長の息子=
朴さん=

…あと誰かいたっけ?
よく覚えてないや。
5名無シネマさん:2001/07/16(月) 13:13
全部やるとなると映画じゃ無理だぞ…
大吉は大事だよな。
力ある俳優じゃないと。
6名無シネマさん:2001/07/16(月) 13:14
>>5
寅さんシリーズを継承しよう

大吉は確かに最後まで回想シーンで出てくるしなあ…
7名無シネマさん:2001/07/16(月) 13:25
ところが資金不足により制作中止!
==============終了==============
8名無シネマさん:2001/07/16(月) 13:34
(キャスト)
中岡ゲン=えなりかずき
中岡大吉=緒形拳
中岡君江=大竹しのぶ
中岡進次=子役に疎いので思いつかん
中岡英子=前田亜季
予科練に行くゲンの上の兄貴(名前忘れた)=織田裕二
疎開するゲンの下の兄貴(これも名前忘れた)=藤原竜也
町内会長=小松方正
町内会長の息子=これも思いつかん
朴さん=崔洋一

とりあえず、パッと思いついた面々。
9名無シネマさん:2001/07/16(月) 14:25
ゲンが世話する原爆で体をヤラれた画家の親父は誰??
うぉーうぉーうぉーとか叫ぶやつ(w

話は変わるがコンセプトは同じだと思う
http://www2.bbspink.com/avideo/index2.html#2
10名無シネマさん:2001/07/16(月) 14:26
ギギギ…
11名無シネマさん:2001/07/16(月) 14:30
>>9
>ゲンが世話する原爆で体をヤラれた画家の親父は誰??
>うぉーうぉーうぉーとか叫ぶやつ(w
せーじさんな。
あんまり顔はハッキリする必要ないから誰でも良いだろ。

>話は変わるがコンセプトは同じだと思う
>http://www2.bbspink.com/avideo/index2.html#2
いや、まったく違うとオモウヨ
12名無シネマさん:2001/07/16(月) 14:33
>11
わははは!すぐにせーじさんと名前が出てくるとこがすごい!
ひょっとしてゲンおたく?(w
あれ緒方拳にやらせたらぴったりだと思うんだが?
ゲンのおやじさんより絶対こっちの方がいい!
13名無シネマさん:2001/07/16(月) 14:35
朴さんってたしか事業成功するんだよね。
14名無シネマさん:2001/07/16(月) 14:36
ハエとかとんでるからねえ、あれすごいね。
今思い出しても凄い漫画だ。
15名無シネマさん:2001/07/16(月) 14:37
いやあ、ほんとだよ、
デビッド・リンチと同じ動機だよ
16名無シネマさん:2001/07/16(月) 14:41
ケロイドなどの特撮はサムライミにお願いしようか?
17ゲン最高:2001/07/16(月) 14:45
ああーいいねー!緒方拳のせいじさん!バッチリだよ
>12 お前最高!
でもちょっと老けすぎじゃねえか?
やっぱオヤジ役かなー。
はだしのゲンは俺もバイブルなんだよ。
なんかポッポヤとかそんなぬるい話ばっか映画化してないでよー、
日本にもああいうアツいゲットーストーリーがあるんだから
マジとして気合い入れて映画化してくれよ!
って過去に映画になったやつは俺、観てないんだけどね…
観たほうがいい?
後、えなりはナシだ。
はだしのゲンをギャグにしてほしくないんだ俺は。
おふくろ役は俺は高橋恵子さんを推薦だ!ただのファンでスマン!
18ゲン最高:2001/07/16(月) 14:50
こうじアンチャンが織田ゆうじってのもナシだ!
藤原竜也とかいうカマ野郎も気にくわねー。
お前けっこうダメだぞ>8
もっと気合い入れろ!

個人的には火垂るの墓みたいな絵でアニメもいいな。うん。
19名無シネマさん:2001/07/16(月) 14:53
ゲンをいじめる役には池上しのをよろしく
20名無シネマさん:2001/07/16(月) 15:02
オスメントクンは友情出演出来るのでしょうか?
21名無シネマさん:2001/07/16(月) 15:11
>>18
監督は高畑勲かい?
2218:2001/07/16(月) 15:26
うんアニメはやっぱハリウッドのSFXに太刀打ちできる唯一の
邦画のスキルだからな!むしろ実写でなにやっても負けるしなー。
それじゃくやしいのでやっぱアニメがいいかも知れない。
特に火垂るでああいうエモーショナルな描写を
ブチかましてくれた監督ってことでその線は充分アリだ。
しかし単なるおセンチになっちゃうとこれは良くない、
あくまで戦うゲットーストーリーだからな!
ようは気合いだ気合い。
しかしやはり緒方拳のオヤジ役は見たいなー。絶対エモーショナルだ。
あの顔は昭和を背負ってる顔だからな。
戦中戦後モノこそで真価発揮する顔だ。ただのファンですまん。
23名無シネマさん:2001/07/16(月) 15:34
http://www.kamatatokyo.com/gen/
ささやかながら参考にされたし。
24名無シネマさん:2001/07/16(月) 15:41
アニメじゃ大体程度わかっちゃうじゃんか!
アニメに逃げずぜひ実写版を!!
25名無シネマさん:2001/07/16(月) 15:42
えなりかずきって腹黒そうだよね…。
あのニコニコ顔で騙されちゃうけど。
26名無シネマさん:2001/07/16(月) 15:43
はだしのゲンってアニメ映画化されたよ。
オラ見たもん。
確か最初、野生の鳥の卵食ってた。
10年以上前なのであやふやです。
27名無シネマさん:2001/07/16(月) 15:44

「火垂るの墓」 では不満足なのか? アメリカでも公開されたぞ。
28名無シネマさん:2001/07/16(月) 15:47
「火垂るの墓」は神戸大空襲のお話。
「はだしのゲン」は広島の原爆のお話。
どちらも空襲で相当数の死者を出した悲惨なものには変わりは無いが、
世界で唯一の被爆国としては取り上げねばならないと思われ。
29743:2001/07/16(月) 15:47
別に最高じゃないよ。糞スレ
終了
30名無シネマさん:2001/07/16(月) 15:56
↑スレ間違えたか?
31名無シネマさん:2001/07/16(月) 16:00
原爆の爆発に捲きこまれて死んだアメリカ兵の死体を
「アメ公が死んでるんじゃよ!息子を返せ!」
って叫びながら蹴ってたババァが印象的だった。
32名無シネマさん:2001/07/16(月) 16:08
>26
ちゃちい子供向けのアニメだったでしょ多分?
33名無シネマさん:2001/07/16(月) 16:19
はだしのげんのビデオ見た記憶がある。
アニメ映画として流せばいいじゃん。
34gOO:2001/07/16(月) 16:23
えなりはいくらなんでもトウが立ちすぎ
35名無シネマさん:2001/07/16(月) 16:26
アニメじゃそのまま話終わっちゃうじゃんか!
声優だれだれとか言われててもわかんねーし。
アニオタ版に
「はだしのゲンのアニメ版の声優をあげてくれ」
って盛り上がるかも?(もりあがんねーよ)
36名無シネマさん:2001/07/16(月) 16:43
エナリって、ピンコにてこきとかされてるんだろうか?されてんだろうな。
赤木春江にもさてれんかな?
37はるえ:2001/07/16(月) 16:46
してるわよ。口内射精もありなの。
38名無シネマさん:2001/07/16(月) 16:46
おれがピンコだったらえなりてこきしてもつまんねーな多分…。
もっと美少年ならねー。

誰か子役に詳しいやつ、えなり以外でゲン役できるいい子役挙げてくれよ。
画像付きで。
でも子役に詳しいって時点でキモいやつだからろくなの挙げないかもな…。
39名無シネマさん:2001/07/16(月) 16:49
山田典吾監督の、実写版「はだしのゲン」三部作が存在することは、
ご存知か?
あれは毎回役者が変わっていたが、3作目では、「熱中時代」の主題歌を
歌った少年がゲンを演じていた。
40名無シネマさん:2001/07/16(月) 16:52
ハア、ハア、かずきくん。僕のティンボ銜えて。ハア、ハア、きみのてぃんぼもしゃぶってあげるからね
41名無シネマさん:2001/07/16(月) 17:12
陽水が歌歌ってた「少年時代」ってあったじゃん。
俺はちゃんとは見てないんだけど、でも子役の演技とかキャスティングとか
良い感じのノリだった気がする。
あんな感じで、もっとブルータルなストーリーにすりゃいいんじゃねえか?
あの映画は話自体はヌルかったからなー。ちゃんと見てないけど。
闇市の描写とかは同じ広島だけに仁義なき戦いとかの雰囲気でいいんじゃねーか。
深作もさー、現代っ子が無人島で殺しあうなんつー絵空事撮ってないで、
隆太がヤクザハジくシーンとかガツンと撮ってくれよマジで。
42名無シネマさん:2001/07/16(月) 17:26
>>41
少年時代!そうよ。それが一番近い。

>深作もさー、現代っ子が無人島で殺しあうなんつー絵空事撮ってないで、
>隆太がヤクザハジくシーンとかガツンと撮ってくれよマジで。
確かに正論だが映画でソコまで長編は難しくないか?
ピカドン後に友子が生まれてエンディング…がちょうどよさそうだが
その後のヒロシマの状況を生々しく映画化してもらいたい。
パールハーバーのようにドンチャン騒ぎしないでイイから
その空いた時間でぜひとも氏体処理場面やウジ虫発生シーン、太田川を流れる女子供の遺体を再現してやるべきだ。

米国人は「唯一の被爆国」という表現を「いつまでも被害者ヅラしやがって」と思うらしいが
俺たちだってカンコックにいつもそうされてるんだ。しかも多額の賠償金請求と同時に…
バチは当るまい。
43名無シネマさん:2001/07/16(月) 17:32
しかし、興行的にはあまり成功しそうにない企画だ。
44名無シネマさん:2001/07/16(月) 17:38
それでもいいの!
自己満足だから。
っていう配給、協賛会社出てこないかな?
45名無シネマさん:2001/07/16(月) 17:42
みんなえなり君のこと好きなんだね。
46名無シネマさん:2001/07/16(月) 17:47

 えなり、生命力無さそうじゃん。ゲンにしては・・・
47イギー:2001/07/16(月) 17:51
うん。明らかなキャスティングミス。
48名無シネマさん:2001/07/16(月) 17:54
そうだね。ゲンが、どくろを磨いてペイントして
米兵に売るシーンがあるんだけど

どくろに「怨」ってえなりは書かないと思う。
「和平」とか書きそう。
49名無シネマさん:2001/07/16(月) 18:32
>>48
いや。むしろオレはえなりかずきが「怨」ってどくろに書いて売ってるシーンを見てみたい
50名無シネマさん:2001/07/16(月) 19:02
ゲン役はハゲヅラ(もしくは剃髪)でも活発でしかも利口そうに見える
子じゃないとダメだね。
さらに世間の常識からすればかなりメチャクチャな悪さしたり
悪態ついてても、万人が感情移入できるようじゃないと。
まあそれでいくと、あらゆる意味でえなりは失格だね。
だって昔から橋田ドラマ出てるだけのただのクソ子役じゃん…!
(…あ、マジレスしちゃった…。)
51名無シネマさん:2001/07/16(月) 19:25
今の時代、「はだしのゲン?何それ?」てやつも多いのかな?
52名無シネマさん:2001/07/16(月) 19:31
ゲンは利口よりもたくましいってかんじだろ。
眉も鋭いし目も鋭い。
53名無シネマさん:2001/07/16(月) 21:21
踏まれても踏まれてもage
54名無シネマさん:2001/07/16(月) 22:54
ゲンに似てる少年を一般公募する
55名無シネマさん:2001/07/16(月) 23:00
今時はだしのゲンなんか見たかねーよ。
56名無シネマさん:2001/07/16(月) 23:04
今、55の心無い書き込みがこの素敵なスレッドを台なしにしました。
57もう:2001/07/16(月) 23:07
えなりってだけで、泣ける。
58名無シネマさん:2001/07/16(月) 23:15
シックスセンスのガキに
うまいこと言って演らせる
59つーか:2001/07/16(月) 23:17
俺の記憶が正しければ原爆ドームの上で決闘する、しかも転落する無謀なシーンがあったような...。
しかも流れ的に結構重要なシーンだったような。
きっと「柔道一直線」みたいなちゃちぃ特撮になるんだろうな。
60名無シネマさん:2001/07/17(火) 00:15
あげ
61名無シネマさん:2001/07/17(火) 00:32
どーせ作るならパールハーバー以上の映像を見せて欲しい。
例えば原爆が落とされるシーンには一番の見せ場だね。
人が焼かれるところ、原爆ドームが破壊される様をうまく表現するべきだ。
俺はドラマ仕立てよりもリアル性を望む。内容はかなり変更しないとだめだね。
えなり主人公というのもどうだかな...。
62名無シネマさん:2001/07/17(火) 00:41
原爆のシーンだけで50分。
63名無シネマさん:2001/07/17(火) 00:44
>>62
いや。それは3分で良い。
その後のヒロシマを1時間。
>>42の望むシーンを長々と、しばらくメシ食えなくなるくらい、その場で吐くアメ公が続出するくらい。
64名無シネマさん:2001/07/17(火) 00:53
>>63
・・・日本人の私も吐きそうだよ。そんなんだと。
アニメでさえトラウマになったっつーに。

えなりかずきってだけで十分笑いとれちゃうけどね。
65名無シネマさん:2001/07/17(火) 00:54
皮がベロベロにむけて「あつい。。あついよぉ」とか
ゾンビみたいにあちこちで歩くシーンは
当然いれなきゃね(笑)
66 :2001/07/17(火) 00:57
予告編コンテ案
ウジのドアップ(ガタカみたいな映像、音楽は蝶々夫人)

ドーム越しの真夏の太陽とせみの声

天使の微笑みを称えた光の中の少女

実は爆風で吹き飛ばされる瞬間のスローモーション。一瞬後には赤剥けに・・

急展開、マトリックスの曲に爆撃シーンの連続カット

叫ぶゾンビの顔がカメラを覆って暗転

タイトル「the naked Gen]、キノコ雲被り暗転
67名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:00
>>66>急展開、マトリックスの曲に爆撃シーンの連続カット
マトリックスの曲ってROCK IS DEADのことじゃないよな?
68名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:01
この企画なかなかいいね。
どこかうんと金をかけて作ってくれないものかな。
原爆の悲惨さを伝える手段として、映画は最適ではないかな。
以前アメリカが消費文化を海外へ伝えるために映画を利用したように、
日本もそれを利用し、核の愚かさを伝えるべきだね。
69名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:02
原作板のラストシーンもちゃんと入れてくれるのかな?
70名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:05
「パールハーバー」も公開したことだし、
そろそろ本気で「はだしのゲン」を映画化してもイイよな。

被爆した画家さんのシーンはアニメで見たんだけど
すごく印象に残ったってか、今もトラウマだよ。
71名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:07
>67
曲名までしんねえや
デジロック(?)風とやらの良く使われる曲
72名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:09
アホじゃねぇのオマエラ
勝手に自分で被害者ヅラして、民間人死んだの日本だけかっての!
中国は南京大虐殺の映画を作って見せるべきだな、日本人に
あと731部隊もな!
原爆は戦争を終結させるためのいわばスイッチなんだよ、あれを落とさなかったら
まだまだ戦争は続いただろうな、そして無意味な犠牲をどんどん出していっただろうな!
とにかく第二次対戦は日本が原因でもあるんだから、クダラン事言うなカス!
73名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:14
監督はゼメキスあたりがいいかなぁ
74名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:16
エナリクンと、てこきっこしたい。ハア、ハア。
75名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:19
>>72
やだなあ・・・
「黒い太陽731」って映画知らないの?
観てみ。満足するYO。
76名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:20
>>72は三国人
77名無シネマさん :2001/07/17(火) 01:21
徹底的にリアルに描いてみる必要はあるんじゃないかな。
おそらく、不快な感じのする映画になるだろうけど、それこそが戦争の
本質なんだろうから。
78名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:21
えらいこっちゃ。

突然今日公開日が、更に訂正になったで。

8月11日から、4日に変わったらしい。
79名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:26
>>72
お〜っととっとサヨだぜ♪
80名無シネマさん:2001/07/17(火) 01:31
>>72
核兵器の悲惨さを伝えることが大事なんだyo。
81名無シネマさん:2001/07/17(火) 02:10
「黒い太陽731」という香港映画がビデオ出ているよ。南京大虐殺モノモ、チンミー・ヤウという、お色気系が主演で残酷エロ物として出ている。「はだしのゲン』は、共同映画だから頭の先から足の先までサヨ映画。
サヨですか。
82名無シネマさん:2001/07/17(火) 02:12
原作は気も買ったぞ。
83名無シネマさん:2001/07/17(火) 09:26
はだしのゲンをサヨ扱いで終わらせないでよぉ。
娯楽として一級品なんだよ、あの漫画は。
星の数程存在した反戦平和漫画の中でもピカイチの
面白さだったでしょ、ゲンは。中沢啓二の卓抜した
構成力と演出力があったからこそ今でも普及の名作なんだよ。
イデオロギーで判断しちゃ駄目だよ、この傑作をね。
イデオロギー抜きで見てもクソだったパルハバなんかと
比べるだけヤボだよ。
84中沢掲示:2001/07/17(火) 09:34
>>72
ギャー!!わしの描いた漫画の影響で、こんなブサヨクが
生まれてしもうたー、ギギギッ!
わしゃ悲しいよ、悲しいよ、ラララララ...
85名無シネマさん:2001/07/17(火) 10:04
>>72 の言っていることは正しい!
86名無シネマさん:2001/07/17(火) 10:09
>>72
の発想は米国人的発想。サヨor三国人ではない。
87名無シネマさん:2001/07/17(火) 10:43
皆、>>72のような鬼畜米英にふまれても負けるな!
だって漏れ達は麦なんだもん
88名無シネマさん:2001/07/17(火) 11:52
「はだしのゲン」が少年ジャンプに連載されたのは1974年。
当時の少年ジャンプはさまざまな漫画の可能性を模索しており、
史上初のグルメ漫画「包丁人味平」や、魔球の出てこない野球漫画「プレイボール」
と同時に新連載になったことを覚えている。

この時代のジャンプからは、諸星大二郎や星野之宣、さらに小林よしのりも
デビューしている。
すごい時代である。
89名無シネマさん:2001/07/17(火) 12:42
俺、2歳だった。
90名無シネマさん:2001/07/17(火) 14:02
俺、-5歳だ。
せーしですらねーや。アヒャヒャ
91名無シネマさん:2001/07/17(火) 14:10
考えて見りゃすっげー確立であんたが生まれて来たんだよな
あんた本当にラッキーだぜ!
92名無シネマさん:2001/07/17(火) 14:22
前田亜季が裸にされるのもイイ!(・∀・)
93名無シネマさん:2001/07/17(火) 14:35
体育教師に泥棒の汚名を被せられ裸になって取り調べられる栄子ねえちゃん

(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!
(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!
(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!
(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!
(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!
(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!
(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!(゚∀゚)イイー!

体育教師役はダレだと萌えますか。ハァハァ
9490:2001/07/17(火) 14:38
>>91
さんくす。ちなみに
確立=×
確立=○
だぞ。

でもすっごい確率で生まれてきて会社でサボってにちゃんねる…
だって今日仕事無いんだもん。
9594:2001/07/17(火) 14:39
イッテルソバカラマチガエタ
確立=×
確率=○
ガタダシイ。
ウツナノデシゴトモドリマス。
9691:2001/07/17(火) 14:41
>>94さんくす。ちなみに
確立=X
確率=O
だぞ。
97名無シネマさん:2001/07/17(火) 14:42
アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)
アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)
アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)
アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)
アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)
アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)
アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)
アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)
98名無シネマさん:2001/07/17(火) 14:46
>59
はだしのゲンはびっくりするぐらい作者の実体験に基づいてる作品
らしいんだけど、なんとあの原爆ドームでの決闘というのも本当に
やったらしいよ。凄いよね。
99名無シネマさん:2001/07/17(火) 15:58
昔は、原爆ドームに電飾をたくさんつけて、
ビアホールだか何かの宣伝をしたこともあったらしい。
100名無シネマさん:2001/07/17(火) 17:41
良スレあげ
101名無シネマさん:2001/07/17(火) 17:56
現代軍用機オタなので,B−2登場希望.
102名無シネマさん:2001/07/17(火) 18:06
オタさん、質問。
ほんとに屋根に「P」て書くと爆弾落とされなかったの?
103名無シネマさん:2001/07/17(火) 18:43
ここにもでむぱ登場。
104名無シネマさん:2001/07/17(火) 23:30
名スレマンセーage
105名無シネマさん:2001/07/18(水) 02:18
俺も聞きたい
屋根にPってかいてたよな。
あと外人って黒目(青目?)無かったよな。
106名無シネマさん:2001/07/18(水) 06:15
107名無シネマさん:2001/07/18(水) 06:23
ゲンさんだろ?あん時に1セン足りないとか言ってたらなぁ。
108名無シネマさん:2001/07/18(水) 06:31
むげるはチンポ
109名無シネマさん:2001/07/18(水) 09:34
はだしのゲン映画化ってネタだよね?
マジなのかどうかわかんなくて。。
110名無シネマさん:2001/07/18(水) 16:53
あーん
111名無シネマさん:2001/07/18(水) 23:29
意味のないお色気シーンも欲しいよね
ゲン童貞喪失とかさ(w
112名無シネマさん:2001/07/18(水) 23:33
エナリクン、一緒にオナニー見せあいっこしよう。ハア、ハア。
そうそう、まじめにしごいて、しごいて、ハア、ハア、
ああ、ひいくひいいくティン棒が言っている。
ハア、ハア、エナリクン、チュ夫lティン棒舐めさせて!ハア、ハア
ああああああああ、もう我慢できない!ハア、ハア
僕の頭が、、、、、、、、ああああああ、でる、でる
ああああああ、出る、イッテいい?えなりくん
ああああああんn
ピカドン!どぴゅ!
113名無シネマさん:2001/07/18(水) 23:40
背景変更に関する投票を行なっています。
 投票所はこちら。
   http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=994175407&ls=50
 期間は26日(木)00:00時終了までの1週間。
                        清き1票を!
114名無シネマさん:2001/07/18(水) 23:45
112は逝ってヨシ
115名無シネマさん:2001/07/18(水) 23:56
「はだしのゲン」「ガラスのうさぎ」映画化世界配給ってのは、
マジで良いですね。
そういう話が今まで無かったのが不思議。
日本人も触れたくない話なのかもしれないけど、
パールハーバーを批判したいなら、
原爆の悲惨さを世界に伝える映画をつくろうって、
機運がほしいと思う。
116名無シネマさん:2001/07/19(木) 02:13
もう
えなりは全くどうでもいいな‥。
117名無シネマさん:2001/07/19(木) 02:15
「ガラスのうさぎ」には再び幼女ヌードがあるのか?
それなら、俺も観るぞ。
118名無しシネマさん:2001/07/19(木) 02:51
72が言ってること正しいって?バカじゃねえの?
もっと勉強しろって。原爆なけりゃもっと戦争がつづいていたって?
原爆投下の前に日本政府は既に降伏の打診をしていたの。
アメリカはちゃんとシュミレートして、もう程なくして日本は戦闘不能になること、アメリカはもう人的犠牲を費やさなくとも日本を屈服させられることを調査していて、資料にもちゃんと残っているの。
戦争の話になるといたたまれなくなって、ちょっとした煽りに乗って
自分以外の大勢の人間の死を当たり前だ、ざまあ見ろ、見たいな言い方をする奴って
日本擁護側にもアメリカ擁護側にもいるけど、どっち側だろうが傲慢だと思う。
戦争の責任の所在はもっと冷静に検証すべきだし、死んだ民間人の中にまだ生後間も無い乳児や、政治のセの字もしらない子どもがいたとして、
それでも死者は全員いい気味だなんて言えるかね。いっしょくたにし過ぎ。
感情的になって想像力を拒否しすぎ。
変に激怒してる奴って、人の生き死にと別のところにその怒りの根っこがあるように感じる。
責任の所在を明確にするのが重要なのは認める。
でも国籍とは関係なく人の生死にはもっと微妙な配慮が
国籍を問わず一人の人間として必要なんじゃないでしょうか。
マジな反応をしてバカみたいと思われそうだが。
119名無シネマさん:2001/07/19(木) 03:09
原爆もいいが、沖縄決戦はどうか?

監督は深作欣二あたりでもまぁいい。ガキの相手じゃなくて、ひとつくらいは
根性入れた映画作ってみろとね。
120名無シネマさん:2001/07/19(木) 03:14
つか、現代の沖縄レイープ&マリハナ事情を
描いた映画を観たいね。スレの主旨とズレるが。
映画会社こそ、根性見せろや。
121名無シネマさん:2001/07/19(木) 04:00
熱い!熱いぞこのスレ!

麦になれ!踏まれても踏まれても強く芽を出す麦になれ!
(こんなセリフだったかな‥?今手元にないもんで)
122名無シネマさん:2001/07/19(木) 04:22
はだしのゲンの読者なら
アメ公が原爆の威力を実験するために日本に原爆を落とした
ちゅうのは常識じゃけのう!
だから戦後ABCCがあんなに
サンプル集めまくってたんじゃろうがのう!
123名無シネマさん:2001/07/19(木) 04:52
元の親父は、その当時では考えられないほど左に偏った描かれ方を
しているが、その意味でもバランスの取れた作品だった。。

ほぼ全国民が朝鮮人を侮蔑する中で、隣人の朴を小馬鹿にする
息子達を叱り付けていたもんなあ。
124名無シネマさん:2001/07/19(木) 05:50
沖縄決戦。
岡本喜八の奴は観ていてお腹ゲップになりました(もう人は死ぬ死ぬ……)
この人の映画は血と砂とかでもそうだけど最後、人がホントにわらわらと殺されてくな
125名無シネマさん:2001/07/19(木) 06:55
 
126名無シネマさん:2001/07/19(木) 11:48
ゲンが成長し、全身ケロイドの老人となって沖縄でレイープに明け暮れる米兵たちを、スプラッター血祭りに上げるという続編を撮って欲しい。
127名無シネマさん:2001/07/19(木) 17:38
見たいそれみたい。
128名無シネマさん:2001/07/20(金) 02:49
129名無シネマさん:2001/07/20(金) 11:37
えなりかずきは、昭あんちゃんの役のほうがいい。
130名無シネマさん:2001/07/24(火) 12:46
昭あんちゃんてキャラの中でも影薄いよな。
成長してどうなるんだっけ?
131名無シネマさん:2001/07/24(火) 12:48
FF10にえなりかずきがいた。
132名無シネマさん:2001/07/24(火) 15:52
昭あんちゃんは、平和を売買する商人になることをめざして、
大阪に旅立ったんじゃ。
133フロービー:2001/07/24(火) 16:05
バリカンに 電気掃除機つけて 一人で散髪。
TVショッピングで 私買いました。
なんと えりなかずき! それ使ってるんだと あの頭。
本当に 芸能人か?! 
134名無シネマさん:2001/07/24(火) 19:49
ふうむ。戦争を売買する死の商人になるというならわかるんじゃが
平和を売買するには一体どうすれば良いのかのう。
鳩屋さんかのう。ようわからんのう。
レコード会社を起こして地雷撲滅キャンペーンの歌でも出したのかのう。
135名無シネマさん:2001/07/26(木) 13:49
そろそろあげちゃるけえのう。
136名無シネマさん:2001/07/26(木) 14:17
はだレのゲソ
137名無シネマさん:2001/07/26(木) 14:20
うるおぼえなんだけど、むかしハダシのゲンの実写映画かドラマを見たことがある気がする。
場面は、げんがバイトでケロイドになって包帯ぐるぐる巻きの人の世話をしているとこなんだけど。
誰か情報を知っていませんか。
138名無シネマさん:2001/07/26(木) 15:08
>137
それは実写版「はだしのゲン」第2部じゃ。
8月に広島市の映像文化ライブラリーで上映されるぞ。
139名無シネマさん:2001/07/26(木) 16:02
>>138
サンキューです。
140名無シネマさん:2001/07/26(木) 17:19
>>137
なんだ「うる覚え」って。バカか?
今すぐ撤回しろ! さあ、今すぐだ!
141名無シネマさん:2001/07/26(木) 17:47
>140
あんた、そんとなこまいことを、やかましくゆうことないじゃろうが。
142名無シネマさん:2001/07/26(木) 18:49
広島弁、かっこイイ!!
しゃべりてー!
誰かご教授して。
143>137:2001/07/26(木) 18:54
既出⇒がいしゅつ
うろ覚え⇒うる覚え

どっかの厨房が誤読のまま書き込んで以来2ちゃん語となってます。
144名無シネマさん:2001/07/26(木) 20:47
>げんがバイトでケロイドになって包帯ぐるぐる巻きの人の世話をしている

別にげんがバイトでケロイドになったわけじゃねーぞ(笑)
145名無シネマさん:2001/07/26(木) 20:54
おいおい、えなりかずき主演のはだしのゲンって面白いな!
独創的だよ。
146名無シネマさん:2001/07/27(金) 14:33
147名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:03
広島弁講座

なんですか? > なんなら
なにをしているのですか? > なにしよるんなら
なにをおっしゃっているのですか? > なにゆうとるんなら。
148名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:18
かんにんしてつかぁさい。
149名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:00
広島にピカを落としたアメ公に、恨みを込めて骸骨を
売ったるわい。
150名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:03
主題歌:「おいらに惚れちゃ怪我するぜ!」
歌:えなりかずき

8月8日発売。奇しくも終戦記念日の一週間前(藁
151名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:35
えなり最悪。
顔見たらえづくよ。きもい。
152名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:48
>>147
ネタ?それ東海地方だろ
153名無シネマさん:2001/07/28(土) 23:53
>>152 オマエがネタか?
154名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:35
おおっ。ええじゃない。ゲン映画化。
スタートはキノコ雲からじゃな。
「昭和二十年、敗戦によって親兄弟を失った中岡ゲンたち一団の
若者たちは、鬱屈した青春を暴力に叩きつけて戦後の荒廃に挑み…」

主役は近藤隆太。成田三樹夫(CG)演ずるヤクザの指導の下、
若鷲の歌を口ずさむ冷酷な殺し屋へと成長していく。ちゃらら〜ん♪
155名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:38
せーじさんは日本を代表する男優が匿名で演じます。
(実は本田博太郎の特殊メイク)
156名無シネマさん:2001/07/30(月) 11:43
>151
えづきかなり
157名無シネマさん:2001/07/30(月) 14:13
なんか隆太がでてきて、ヤクザはじいてとかあたりは、
「仁義なき戦い」っぽいな、と感じる。
隆太って結局、最後までヒットマン。
158名無シネマさん:2001/07/30(月) 17:40
>>146
中岡浩二まんせ〜!
山本浩二まんせ〜!
広島じゃ常識だろうな…
159名無シネマさん:2001/07/30(月) 17:49
小学校の頃漫画で見たが・・・裸の絵を見て興奮したのには少し背徳心感じだよな
160名無シネマさん:2001/07/30(月) 21:31
>>159
ホーケーティムポが堂々と描かれていたのにはいたく感動した。
さらにそこからしょんべんがジョージョー

さらに兵隊さんやせーじさんが下痢便ブリブリッにも感動。
大人だって人前でウムコ垂れるんだ!と勇気が出ました。
161名無シネマさん:2001/07/30(月) 21:39
「う、うまいのう〜」
162  :2001/07/30(月) 21:40
えなり最悪。
163名無シネマさん:2001/07/30(月) 21:58
>>137
昔、小学校の体育館で見たよ(20年前くらいかな)
詳しい内容は覚えてない。
その頃って漫画、はやってたよね。

>>66
「the naked Gen]→「裸のゲン」?
164名無シネマさん:2001/07/30(月) 22:21
the naked Gen2 1/2とか分数つけたくならない。
165名無シネマさん:2001/07/30(月) 22:38
ゲンは元気のゲンだ!
166名無シネマさん:2001/07/31(火) 08:27
Gen the BarefootとかBerefoot Genとかだったと思う。英訳題。
167名無シネマさん:2001/07/31(火) 12:41
やべーさがってんじゃん
168名無シネマさん:2001/07/31(火) 19:16
age
169名無シネマしさん:2001/07/31(火) 19:58
「はだしのゲン」のアニメについて、一言だけ付け加えると、全体に大甘の
クソアニメだが、唯一金田ヨシノリのやったムスタングの飛行シーンだけは
一見の価値あり。
サヨ一色のカラーをぶち壊すオタクのパワー全開が笑える。
170名無シネマさん:2001/07/31(火) 20:24
アニメ主題歌の「今すぐ愛がほしい」は燃えるアニメソングだが、
実写版映画の主題歌も耳に残る。
171名無シネマさん:2001/07/31(火) 20:44
ageたらageただけ濃い書き込みがあるこのスレ
ageがいもあるというものだ。
172名無シネマさん:2001/07/31(火) 21:24
実写版「はだしのゲン」第3部は、
隆太がピストルで大場のあにきと三次を射殺したり、
同級生の少女・野村のお姉さんが米兵にレイプされてパンパンになったりするシーンが
刺激的過ぎて、文部省選定映画になりそこねたという逸話あり。
173名無シネマさん:2001/08/01(水) 10:17
…実写版、ヤバイじゃん!
観よっと。
174名無シネマさん:2001/08/01(水) 10:30
漫画版での話だけど
ガラスの破片が身体中にささって負傷した
人の描写がキツすぎる・・・・
175名無シネマさん:2001/08/01(水) 18:38
>>8
上半身裸にブルマー姿の亜季にゃんハァハァ
176名無シネマさん:2001/08/02(木) 19:34

もうがいしゅつだったらすまんが、
朴さんは誰がいいかのう。
177名無シネマさん:2001/08/02(木) 19:45
えなりかずき主演!A.I. 2 製作決定!!
178名無シネマさん:2001/08/02(木) 21:10
っていうかがいしゅつかな・・・
『えなり かずきの子守唄』って・・・・・・・

               ップ
179名無シネマさん:2001/08/03(金) 11:01
「その後のはだしのゲン」

吉浦刑務所で広能と知り合った隆太は仮釈後村岡組の高梨国松方に寄宿する。
大友組との激しい抗争で傷つき命を落とす隆太。泣き崩れる梶芽衣子。
後に東映で映画化され、看板職人になっていたゲンは京都弥生座の看板に
心を込めて隆太の顔を描く(しかし似てない)。
180名無シネマさん:2001/08/04(土) 01:20
>>176
朴さんは白竜がええのう。
政二さんは竹内力きぼんぬ。
181名無シネマさん@ねずみ返し。:2001/08/04(土) 01:25
あれ?パールハーバーもはだしのゲンもおなじ側の映画じゃないの?
戦争の悲惨さばっかり描いて、肝心の戦争起こした奴の悪さ・汚さに一切触れてない。
182名無シネマさん:2001/08/04(土) 01:46
>>181
ワラタ
183名無シネマさん:2001/08/05(日) 21:27
えなりじゃ年が・・・
「少年H」とかで主人公やってた子役がやればいいのに。
184名無シネマさん:2001/08/05(日) 21:51
あんな金勘定が上手そうな奴がなんでゲン役なんだ
185名無シネマさん:2001/08/06(月) 02:45
糞映画やな。でも監督誰?
186名無シネマさん:2001/08/06(月) 02:48
朴さんはタケシでいいだろ。
ハマるぜ、きっと。
187名無シネマさん:2001/08/06(月) 09:52
>181
すげえな。はだしのゲンを知らんのか?
188名無シネマさん:2001/08/06(月) 09:57
今日は8月6日。
またあの日がやってきたのう。
189名無シネマさん:2001/08/06(月) 10:11
今日の「徹子の部屋」は「はだしのゲン」の中沢啓治あげ
190名無シネマさん:2001/08/06(月) 11:36
朴さんは最初はいい人キャラで、戦後、銭のパワーに目覚めて
商売方面に邁進して財産家になるんだよね。
たけしや白竜じゃちょっと最初からワル過ぎかな。

>>189
うあ!知ってたらビデオ撮ったのに…。
実況キボン

>>188
ほうじゃのう。このスレの住人(と言うてしまうが)にとっては
特別な日じゃのう。
191名無シネマさん:2001/08/06(月) 11:39

えなりかずきF1デビューの話はどうなったんだよん?
192名無シネマさん:2001/08/06(月) 12:42
パールハーバーも、三角関係の1人を日系ハワイ人にして、
「非国民が!」と差別される話にすればおもしろかったのにね。
193名無シネマさん:2001/08/06(月) 13:19
その非国民の若者が、汚名をすすぐため両親の反対を押し切って
日系人部隊に入り、ヨーロッパ戦線に参戦する。
兵士達を載せた船が出航する港には、父は見送りには来なかった。
だが船が突堤を曲がり切るその刹那、主人公の日系二世、コージ・ナカオカ
は、たった1人立ち尽くす父の姿を見る。
「コージ・ナカオカ万歳!コージ・ナカオカ万歳!」故国日本の儀礼である
バンザイを繰り返す父、それがコージと父との最後の別れになろうとは…。
(その後、父は日系人収容所での生活で身体を壊し、帰らぬ人となるので
あった)
194名無シネマさん:2001/08/06(月) 15:10
黙祷
age
195名無シネマさん:2001/08/06(月) 15:15
えなりより香田晋のほうがヨクナイ?
196名無シネマさん:2001/08/06(月) 15:20
ゲンが働いていた看板屋の中尾重蔵社長は誰がいいかのう?
軍国主義の元陸軍軍人で、元の初恋相手の光子さんのお父さんじゃ。
197名無シネマさん:2001/08/06(月) 15:21
ゲンはもっと油ギッシュだYO!
えなりは育ちの良さが出過ぎ。
198名無シネマさん:2001/08/06(月) 15:35
>>196
それはええキャラを出してきたのう。
普通に考えたら山崎 努とかじゃろうが、もっと低能っぽい軍人にするには
意外にガッツ石松とかもええかも知れんのう。
最近は娘のためにボクシングやるCMとかもやっとるしのう。
何より昭和を感じさせる顔じゃけえ。
199名無シネマさん:2001/08/06(月) 15:36
このスレは本当に名スレじゃのう。
実際、映画とはあんまり関係ないがのう。(W
200名無シネマさん:2001/08/06(月) 15:50
中尾社長って、ゲンの中で唯一の憎めない軍国主義者だったよね。
201名無シネマさん:2001/08/06(月) 20:29
忘れずにageて帰ります
202名無シネマさん:2001/08/06(月) 21:01
少年Hに主演した人だれだっけ?
 あの人が主演の方がいいんちゃう
203名無シネマさん:2001/08/07(火) 18:02
あげ
204名無シネマさん:2001/08/07(火) 18:24
ほたるのはかのほうがあってるとおもう
205名無シネマさん:2001/08/08(水) 08:27
あげれつ大百科
206名無シネマさん:2001/08/08(水) 08:43
タイトルに激ワラ
207名無シネマさん:2001/08/08(水) 12:42
自分は小学生の頃、長崎にいたんでバッチリ原爆について教育を受けたんだけどさ、毎年夏休みの登校日になると、廊下や階段の踊り場に被害者の写真が大写しではってあった。ゲンは凄いけど、実写は漫画の比じゃないぞ。写真だけでトラウマだもんな。
まあ、もし日本で実現したとしても、どうせアメリカ人は見ないよ。退役軍人達の反対で、原爆展を取り止めた国だもん。
208名無シネマさん:2001/08/08(水) 14:18
「火垂るの墓」みたいに、「ラピュタ」や「トトロ」に混ぜて、
アメリカの子供に見せてしまう、という方法しかないか。

実際、アメリカには何も知らずに≪蛍「火垂るの墓」を見て、
トラウマになる子供がいるらしい。
209名無シネマさん:2001/08/08(水) 22:15
age
210名無シネマさん:2001/08/08(水) 22:19
だれかえなりのデビューシングル買った人いないの?
211名無シネマさん:2001/08/08(水) 22:36
アニメ「はだしのゲン」と、「渡る世間は鬼ばかり」の音楽は、
どちらも羽田健太郎だな。
212名無シネマさん:2001/08/08(水) 22:47
>208 そうだ、子供に見せるしかないかもね。
所詮、本土攻撃を受けてない国。だから真珠湾であれだけ盛り上がれるんじゃ無いの?
213名無シネマさん:2001/08/08(水) 22:54
ピカ!どーーーん!!!
214名無シネマさん:2001/08/09(木) 13:03
>>211
マジ??凄い符合!
(そーでもねーか(W)
215名無シネマさん:2001/08/09(木) 13:38
>>88
少年ジャンプに連載してたのか
本当なら今じゃ考えられんね
216名無シネマさん:2001/08/09(木) 14:31
217名無シネマさん:2001/08/09(木) 14:46
にいちゃんずるいよー
218名無シネマさん :2001/08/09(木) 15:04
あついよーいたいよー
219名無シネマさん:2001/08/09(木) 15:23
ムスビってなすび?
220名無シネマさん:2001/08/09(木) 18:18
もぐもぐ
焼肉はおいしいなあ
221名無シネマさん:2001/08/09(木) 18:28
マイケル・ベイ監督は「人権を侵した日本兵の残虐さ」を、史実にもなかったシーンを作り上げて表現した


 ベイ監督は日本兵を、人権を侵し、米兵を処刑する残忍な人間だと思っている。

 映画の最後のシーンで、ドゥーリトル少佐が指揮する東京初空襲の後、中国大陸に不時着した米人パイロットを日本兵が撃ち殺し、日本兵の残虐さが強調されている。史実にもなかったことを映画で作り出してまでベイ監督はこれを描き出した。

 中国大陸に不時着した米人パイロットが日本兵と遭遇し、一時、銃撃戦になり、米人パイロットが殺されたりするが、これについては「Zap2it.com」が「マイケル・ベイ監督は、『実際に、日本兵は人権を侵し、2、3人の米兵を処刑したんだ』と説明した」と報じた。

 ベイ監督は「彼らは私たちにそのシーンを削除して欲しいと言うんだ」と語っている。「彼ら」とは誰を指しているのかは不明。しかし、映画を観た人は実際にあった出来事として受け入れてしまう恐れがあるため、削除を求められたのかもしれない。

 それではドゥーリトル空襲に加わった16機のB−25と米人パイロットはどうなったのか?

 「ナショナル・ジオグラフィク」などによると、16機中、15機は中国へ不時着し、1機はロシアへ不時着した。中国へ不時着した75人のパイロットのうち、3人が事故死し、8人が日本兵に捕らわれた。公開裁判で3人が処刑され、1人が刑務所で死亡した。それ以外のパイロットは米国へ帰還した。

 ベイ監督は日本兵の残虐さについて恐らく、この処刑された3人の米人パイロットの人権が侵害されたことを言っているのだろうが、日本兵の残虐さと彼の怒りを、映画を締めくくる最後の悲劇のシーンにふんだんに盛り込んでいる。


「B-25が落ちる時はできるだけ多くの日本人野郎どもを殺してやる」のドゥーリル少佐のせりふはベイ監督らが作ったもの


 日本版でカットされた、ジェームズ・ドゥーリトル少佐の語った言葉は史実とまったく違っており、ベイ監督らが作り上げたものだ。

 ドゥーリトル少佐は空母ハーネットでこう言った。

 「私は捕虜として捕らわれる気はない。私は45歳で、充実した人生を送った。もし私の飛行機が戦闘または逃避が不可能なほどだめになったら、私のB-25(戦闘機)を私が見つけることができる最高のミリタリー・ターゲットにめがけて落ちる。でも、みんなは若くてこれからの人生は長い。私がやろうとしていることをして欲しくない」

 しかし、映画の中では、ドゥーリトル少佐は地上でのパイロットとの打ち合わせ会議でこう言った。

 「もし飛行不可能になったら、落ちる時はできるだけ多くの日本人野郎ども(Japanese bastards)を殺してやる」

 ドゥーリトル少佐を演じたアレック・ボールドウィンでもインタビューで、「彼は『もし戦闘機のガソリンがなくなったら、ミリタリー・ターゲットに向けて死ぬ』と言ったんだ」と話している。

 史実を歪め、ドゥーリトル少佐の名誉を傷つけてまで、せりふを変えなければならなかった理由はどこにあるのか? プロデューサーのジェリー・ブラッカイマーとベイ監督は、このシーンは日本を含めた海外版でカットされるとマスコミに語った。

 公開する国によってシーンやせりふを削除したり、追加するのはやめるべきである。映画ファンであれば、本場で公開されているものと同じ映画を鑑賞したいものだ。「対日感情を配慮」は建前で、「日本での興行成績が心配」が本音と言われてもしょうがない。このようなやり方ではむしろ、日本人の悪感情を煽るだけではないか?
222名無シネマさん:2001/08/09(木) 18:55
パールハーバーはすごいのう。
マイケル・ベイは、ほんまに町内会長みたいなやつじゃのう。
223名無シネマさん:2001/08/09(木) 19:46
>>222
爆笑した
224名無シネマさん:2001/08/10(金) 14:32
>>222
オモロイ。ワラタ
225名無シネマさん:2001/08/10(金) 14:42
マイクヒロタみたいなやつだ、という説もある。
226名無シネマさん:2001/08/10(金) 16:14
>>225
アハハハ
227名無シネマさん:2001/08/10(金) 16:16
このスレ見てて
もっかいはだしのゲン全巻読み直したくなってきたんだけど
今手元にないんだよねー。
都内で、ここなら確実に全巻揃う!って本屋または古本屋、
教えて下さい。
やっぱ代々木の共産党の周りの本屋とかかな?(笑)
228gt;gt;227:2001/08/10(金) 17:08
図書館なら多分おいてるよ。
昔、4巻の友子が死ぬシーンで激鬱になった過去があるので
あまり読み返したくないな…
229名無シネマさん:2001/08/10(金) 17:26
きっと、アメリカ公開の時には、原爆投下時にパイロットが、
地上に向かって「逃げろ!」って言うシーンが挿入されるんだろうなぁ。
230名無シネマさん:2001/08/10(金) 17:36
今は中央公論社から文庫版が出てるよ。
全7巻、呉智英の解説つき(7巻に掲載)
汐文社版にはなぜかなかった「屋根の上のP」の解説ものっているよ。
ただし、熊井少尉の「かたわにしてしまえば」は削除されているぞ。
231もし、:2001/08/10(金) 18:04
そこのおひと。
232こんなんでましたけど・・・:2001/08/10(金) 18:26
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成‥‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸‥‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱江‥‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱子‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼成成戸成豆鬼豆成戸戸成成成豆鬼鬱鬱鬱鬱豆‥
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸戸戸戸江江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱江
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江江江江江江江子江江江江江戸成豆鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸戸江江子江江江子子子子子子子子江江戸戸成鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子江江戸戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江江江江子子子子子子子子子子子子江江江戸成豆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江江江江江江子子子子子子子子子子子江江戸成豆豆鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江江江子江江江子子子子子子子子子子子江戸鬼鬱鬼鬼鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子江江江江江戸鬼鬼豆成戸江子子子江戸豆鬱鬱鬱鬱鬼鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江戸成鬼鬱鬱鬼豆成成戸江江江江戸戸成豆豆鬼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆戸江江江江豆鬼豆成戸江江江江江戸戸戸戸戸戸江江子江戸成鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱成江江子子子戸成江子子子子子子江江戸戸戸戸戸江江江子江戸戸鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子江江子子子子子子江戸戸江江江江江江戸戸鬼鬼成成鬼
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子子子子江江成鬱鬱成戸江子子江江江戸子鬱鬱鬱成豆
鬱鬱鬱鬱鬱鬱豆江江江子子子子江江成鬼戸戸鬱鬱豆戸子子子江戸江戸戸成成成成成
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼戸江子子子子子子江子子子江江戸戸江子子子子戸江江江戸戸江江戸
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱戸江子子子子子子子…子子江江江子子子子子子江戸江子江江江子江
豆豆鬼鬱鬱鬱鬱戸江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
江戸豆鬱鬱鬱鬱成江江江江子子子子子子子子子子子子子子子子子戸戸江子子子子戸
戸戸成成豆鬱鬱豆戸江江子子子子子子子子子子子子子戸江子子…子戸戸子子子子江
江子成江江鬱鬱豆戸江江子子子子子……子子子子子江子子……子子戸戸江子子子江
子子江江江豆鬼戸戸江江子子子子子子…子子子子江戸子子江江戸成豆成戸江江子戸
戸江戸豆戸戸戸江江江子子子子子子子子子子江江江戸戸成江戸豆鬼豆戸戸戸江江戸
戸江子戸戸江江江江江子子子子子子子子子江江江子子子子江江江戸戸戸戸戸江江戸
江戸江江子戸江江江江江子子子子子子子子江江江子子子子子子江江戸戸戸戸江戸江
子戸江子戸鬼江江江江江子子子子子子子子江江江江子子子江江戸成豆豆成戸江成子
江戸鬱鬱鬱鬼戸戸戸戸江江江子子子子子子江戸成成戸戸戸戸成成豆鬱鬱成江戸成‥
戸江豆鬱鬱成成戸戸戸江江江子子子子子子子江鬼鬱成戸子子江江豆鬼豆江江戸戸‥
戸江江鬱鬱成豆成戸戸戸江江江江子子子子子江戸戸戸戸戸戸戸成豆成戸江戸成子‥
戸江江鬱鬱鬼成成成成戸戸江江江江江子子江江子子江江江戸戸戸成豆戸戸成戸‥‥
江江江戸成鬱成成豆豆成成戸戸江江江江江江江子子子江江戸成成成戸戸戸成子…‥
戸江江江鬼鬱戸成豆鬼豆豆成成戸戸江江江江江子子子子子江江江江江戸成江子……
江江豆豆鬱鬱成成成豆鬼鬼鬼鬼成戸戸江江子子子子子子子子子子子江戸成子子子…
江鬼鬱成鬼鬱成成成成豆鬼鬼鬼鬼鬼豆成戸江江江子子子子子子江江戸成鬼鬼戸子…
鬱鬱鬼豆鬼鬱豆成成成成豆豆鬼鬼鬼鬼鬼鬼成戸江江江江江戸戸成成豆鬱鬼鬱鬱戸…
鬱鬱鬼鬼豆鬼鬼成成戸成成成豆豆鬼鬼鬼鬱鬱鬼豆豆成成豆豆豆鬼鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱戸
鬱鬱鬱鬱成鬱鬱鬼成成戸戸戸戸戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱豆鬱鬼鬱成戸戸戸江江戸江戸戸成豆鬼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬼鬱鬱
233名無シネマさん:2001/08/10(金) 18:33
>>232
すごい!
234今日はこれぐらいでかんにんな〜:2001/08/10(金) 20:57
     ______         ζ
    ( パンツ見せろ  )    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄     /         \
     ,〜((((((((〜〜、     /\   ⌒  ⌒  |  きゃあ!痴漢よぉ〜!
    ( _(((((((((_ )    |||||||   (・)  (・) |
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _ 《 _  |     |    _||||||||| |< いたずらばっかり
    (|-(_//_)-(_//_)-|)     \ / \_/ /   \ しおって・・・・。
     |   厶、    |     ./\____/      \_________
     \ |||||||||||| /   / ̄ ̄ \∩
      ..\_______/   ..∠__    イ  | フ
     /     \  ./ __ \/ |_/
    ⊂  )    ノ\つ~<|`T´\|
      .|    |      .|  |  |´
      (_⌒ヽ     |  |  |
       ヽ ヘ }     | ̄| ̄|
  ε≡Ξ ノノ `J     | ̄| ̄ \
235名無シネマさん:2001/08/10(金) 22:31
蛍の墓に並ぶ映画を作ってくれ
236  :2001/08/11(土) 00:21
>>232
アナタ、スゴイヨ
237名無シネマさん:2001/08/11(土) 00:24
>>236
2ちゃん初心者発見!
238名無シネマさん:2001/08/11(土) 00:36
>237
あんたもでしょ
239名無シネマさん:2001/08/11(土) 00:38
えなりのAAは
昔からのガイシュツです。
240名無シネマさん:2001/08/11(土) 00:45
ついでに言うと・・いいや
241名無シネマさん:2001/08/11(土) 01:21

♪ジャン,ジャン,ジャガイモサツマイモ〜
242名無シネマさん:2001/08/11(土) 01:34
♪きのう生まれた蛸の子が
 弾に当たって名誉の戦死
 蛸の遺骨はいつ帰る
 骨がないから帰らない
243名無シネマさん:2001/08/11(土) 01:39
マンガはまんが喫茶に行きゃあ必ず置いてあるで。
わっしゃーひさびさに読んだんじゃが、なんならあの終わり方は。
隆太は結局何人殺したんなら。5人か?
それでいてけっこう明るう終わっとる。ついてゆけぬ。
244ネオギギギ・・:2001/08/12(日) 04:01
>>241みたいな歌や、「ゲツ、ゲツ、カイ、カイ、ノミがいる〜」とか
本当にあった歌なのでしょうか?
245名無シネマさん:2001/08/12(日) 17:58
ジャンジャンジャガイモ=海軍マーチ
月月カイカイ=月月火水木金金
四百余州のこじき、ざるもって=元寇


当時歌われていた替え歌であろう。
246名無シネマさん :2001/08/12(日) 20:54
ジャンジャンジャガイモ=海軍マーチ の全歌詞が知りたい
247:2001/08/12(日) 21:08
ゲンの姉ちゃんは裸にされてたけど映画でもされるの?
248ネオギギギ・・:2001/08/13(月) 03:02
>>245さん
レスありがとうございます。
あの歌が替え歌だったとは・・・。もう一度コミックスが読みたくなってきたっす。
249名無シネマさん:2001/08/13(月) 09:18
「四百余州」は「しひゃくよしゅう」と読む。
映画では「よんひゃくよしゅう」と唄ってたね。
250名無シネマさん:2001/08/13(月) 12:38
海軍マーチじゃなくて、普通は軍艦マーチとか軍艦行進曲というんだった。
251名無シネマさん:2001/08/13(月) 14:30
橋田せんせ〜の脚本でたのむ。
渡る世間は・・・のノリで。
252名無シネマさん:2001/08/13(月) 15:14
監督:押井守
脚本:橋田すがこ
253名無シネマさん:2001/08/13(月) 15:14
194×年広島は核の炎につつまれた。あらゆる生命体は絶滅したかに見えた。
だが、人類は絶滅してはいなかった。

「北斗のゲン」もきぼーん!
254名無シネマさん:2001/08/14(火) 02:02
ムスビ=銀蝿の翔
255名無シネマさん:2001/08/14(火) 02:05
>>252
両方ともダメ
256名無シネマさん:2001/08/14(火) 02:07
監督:アンノなんとか
257名無シネマさん:2001/08/14(火) 12:05
ジャン・ジャック・アンノー?
258名無シネマさん:2001/08/15(水) 01:34
終戦記念日age
戦争が憎い
259:2001/08/15(水) 11:16

朕深ク世界ノ大勢ト帝國ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲
ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク
朕ハ帝國政府ヲシテ米英支蘇四國ニ對シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ
抑々帝國臣民ノ康寧ヲ圖リ萬邦共榮ノ樂偕ニスルハ皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ拳
々措カサル所曩ニ米英二國ニ宣戰スル所以モ亦實ニ帝國ノ自存ト東亞ノ安定トヲ庶
幾スルニ出テ他國ノ主權ヲ排シ領土ヲ侵スカ如キハ固ヨリ朕カ志ニアラス 然ルニ交
戰已ニ四歳ヲ閲シ朕カ陸海將兵ノ勇戰朕カ百僚有司ノ勵薗スカ一億衆庶ノ奉公各々
最善ヲ盡セルニ拘ラス戰局必スシモ好轉セス世界ノ大勢亦我ニ利アラス加之敵ハ新
ニ残虐ナル爆彈ヲ使用シテ頻ニ無辜ヲ殺傷シ慘害ノ及フ所真ニ測ルヘカラサルニ至
ル而モ尚交戰ヲ繼續セムカ終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招來スルノミナラス延テ人類ノ文
明ヲモ破却スヘシ斯クノ如クムハ朕何ヲ似テカ億兆ノ赤子ヲ保シ皇祖皇宗ノ~霊ニ謝
セムヤ是レ朕カ帝國政府ヲシテ共同宣言ニ應セシムニ至レル所以ナリ
朕ハ帝國ト共ニ終始東亞ノ開放ニ協力セル諸連邦ニ對シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス
帝國臣民ニシテ戰陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者其ノ遺族ニ想ヲ致セハ五
内爲ニ裂ク且戰傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫
念スル所ナリ惟フニ今後帝國ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ
朕善ク之ヲ知ル然レトモ朕ハ時運ノ趨ク所堪へ難キヲ堪へ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ萬世
ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲ス
朕ハ茲ニ國體ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚シ常ニ爾臣民ト共ニ在リ若
シ夫レ情ノ激スル所濫ニ事端ヲ滋クシ或ハ同胞排擠互ニ時局ヲ亂リ爲ニ大道ヲ誤リ
信義ヲ世界ニ失フカ如キハ朕最モ之ヲ戒ム宜シク擧國一家子孫相傳へ確ク~州ノ不
滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念ヒ總力ヲ將來ノ建設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏ク
シ誓テ國體ノ演リヲ発揚シ世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣民其レ克ク
朕カ意ヲ體セヨ
260名無シネマさん:2001/08/15(水) 11:17
チンとはなんのことじゃ?
261ギョメイギョジ:2001/08/15(水) 12:14
誰かチン語
訳してちょんまげ
262名無シネマさん:2001/08/15(水) 15:38
にくい!にくいのう!戦争が!
263名無シネマさん:2001/08/15(水) 19:47
おどりゃー!!
ギギギ…
264名無シネマさん:2001/08/15(水) 19:58
ティムボのことじゃ。
265名無シネマさん:2001/08/15(水) 20:08
チン=私と言う意味です。昭和天皇は”私”ではなく、”チン”と言って
いたそうです。当時は神様でしたから・・・
チンイワク・・・・・
266名無シネマさん:2001/08/15(水) 21:02
ここのレスによく出てくる”ギギギ・・・”だが
どこで出てきたんだっけ?
ゲンの親父さんが焼け死ぬとこじゃなかったっけ?

あと実写映画化ならカラミとかは無理としても
無意味な裸シーン(行水シーンとか)をB級アイドルに
やってほしい。
267名無シネマさん:2001/08/16(木) 10:58
行水シーンておかあちゃんのとこしかないぞ!
268名無シネマさん:2001/08/16(木) 12:56
だから
おかあちゃんは高橋恵子さんで
269名無しシネマ:2001/08/16(木) 16:15
光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん
光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん
光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん
光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん
光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん
光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん光子さん
270名無シネマさん:2001/08/17(金) 00:19
だからそのへんは映画用に作ってさ
ゲンのおねーちゃんの行水シーンとかさ
抜けるシーンきぼーん
271監督は世界の深作やね:2001/08/17(金) 00:33
ラッキョウ、カッチン、どんぐりなど隆太軍団が死ぬところは
手持ちカメラでぐりぐり揺らせてきぼんぬ。
テロップ「隆太軍団 ラッキョウ(7) 撲殺」入ル
272  :2001/08/17(金) 01:10
考えれば考えるほどえなりにゲン役は荷が重すぎる…
273名無シネマさん:2001/08/17(金) 01:38
ゲンはいっそアジアの子役を抜擢して、
えなり君には昭あんちゃんに専念してもらおう。
274名無シネマさん:2001/08/17(金) 13:58
ううむ…同じメシ食ってぬくいクソ出る、というわけか。
275名無シネマさん:2001/08/17(金) 16:29
深作と今村昌平と合作!
とか…ダメかのう。。
妄想はいくらでも広がるのう。
276名無シネマさん:2001/08/17(金) 23:43
あついよ〜あついよ〜
277名無シネマさん:2001/08/17(金) 23:46
映画版はだしのゲン、主演ジェット・リーに決定!!

その怒りが全てを打ち砕く
278名無シネマさん:2001/08/17(金) 23:55
太平洋戦争
広島に原爆が投下された。ゲン(ジェット・リー)は奇跡的に助かるが街は壊滅状態だった。
家族を皆殺しにされたゲンは発狂してしまう。
ゲンはアメリカ人を皆殺しにしようと太平洋を泳いで横断するのだが・・・
279隆太ファン:2001/08/18(土) 12:58
ジエット・リーの金玉つぶし、見てみたい
で、隆太は誰やの?
280名無シネマさん:2001/08/18(土) 13:09
隆太=えなり
281名無シネマさん:2001/08/18(土) 15:24
おお、ジェット・リーの主演じゃったら、
はだしのゲンと北斗のゲンがいっぺんに楽しめるのう。
クライマックスは、ドニー・イェン演じるクソ森と、原爆ドーム上で決闘じゃ!
282名無シネマさん:2001/08/18(土) 15:32
笑わしてどうする
早速ワラタが・・・
283名剣らッシー:2001/08/19(日) 01:44
あげ
284名無シネマさん:2001/08/19(日) 19:59
香港映画の「はだしのゲン」見たいのう。
「黒い太陽731」みたいな反戦を口実にした猟奇映画シリーズとして作ってくれんかのう。
怒る人がおるかもしれんが、「はだしのゲン」も、最初はノストラダムスや日本沈没ブームに合わせて、
「漂流教室」なんかといっしょに登場した「終末もの」じゃったんじゃし。
285名無シネマさん:2001/08/19(日) 23:52
今日えなり見て思ったけど、えなりは「銀河鉄道999」の星野鉄郎役
いいんじゃないかしら?キムタコ風ヅラ被ったの見た時そう思いました。
286名無しさん:2001/08/19(日) 23:57
ギギギギギ
287名無シネマさん:2001/08/20(月) 18:23
>>281
ワラタ
288名無シネマさん:2001/08/20(月) 18:26
>>284
「黒い太陽731」だが、あれは一作目に限っては
大変マジメな作品だぞ。
289名無シネマさん:2001/08/20(月) 18:33
はだしのゲンだってまじめな漫画じゃ。
ほいじゃけど、ギギギがあるけえこんなに人気なんじゃし、
猟奇も悪くはないよのう。
290_:2001/08/20(月) 18:53
このスレって何気に息長いな…
291名無シネマさん:2001/08/21(火) 00:29
>288
腕を凍らせて折っちゃうシーンが好きだった(笑)
292名無シネマさん:2001/08/23(木) 16:06
あげ
293名無シネマさん:2001/08/23(木) 17:43
あいごーあいごー
294名無シネマさん:2001/08/24(金) 14:16
アボジー!!!(おとうさん!!!)
295名無シネマさん:2001/08/24(金) 14:20
ガラス屋のおっさん(軍艦のおもちゃくれる人)のエピソードは
外せんのう。
配役は誰がええかのう。
296名無シネマさん:2001/08/24(金) 14:35
友子=木村心美
ってキシュツならスマソ
297名無シネマさん:2001/08/24(金) 14:50
>>295
あのおっさんはピカで生き残ることができたんかのう。
脚がああじゃけ、やっぱりダメかのう…。
298名無シネマさん:2001/08/24(金) 15:30
>>289 ギギギがあるけえ
ってなんだよ・・・ワロタやないか

友子が誘拐されて長屋のおっさんたちに可愛がられるところは泣いたよ。
299名無シネマさん:2001/08/24(金) 15:33
親類の剛吉は、やっぱりオトタケさんじゃろうか。
300名無シネマさん:2001/08/24(金) 16:34
>>299
はげしくエノラゲイ。
301名無シネマさん:2001/08/24(金) 16:37
>>298
俺までもらい泣きしそうになってきたよ。
ただ友子の口に朴さんからもらった闇ミルク注ぐシーンは実写で
可能なのか?
302名無シネマさん:2001/08/24(金) 18:02
砂浜で友子を野辺送りにする場面に、
真宗の「白骨の御文章」がかぶさる見開きは、
マンガ史に残る名場面だな。
303名無しさん@引く手あまた:2001/08/24(金) 18:31
>>302
同感。これはどっかの大学教授が表現していたけど、このシーンは仏教的な
無常感を表してるそうな。このような悲劇は人類が存在する限り永久に繰り返される
という一種の作者の諦めのメッセージだそうな。たんなるサヨ漫画ではない。
304名無シネマさん:2001/08/24(金) 22:00
オトタケさんが剛吉を演じたら、
「六体不満足」を書く、ポジティブな傷痍軍人になって、
ゲン兄弟がますます海軍に憧れるかもしれないね。
305ナタリー・ポートマンのヌード:2001/08/24(金) 22:02
306名無シネマさん:01/08/29 12:02 ID:lop5ft.U
agetokuka
307名無シネマさん:01/08/29 12:46 ID:Ge4RFOvc
御名御璽

こんな漢字が出た「ギョメイギョジ」
308名無シネマさん:01/08/29 13:11 ID:op9ZF0eg
やはり京都旅行までは描いて欲しいねえ。
309名無シネマさん:01/08/31 13:29 ID:SrzsqeJg
sorosoro
age
310名無シネマさん:01/08/31 13:51 ID:NkCkEPGU
学校の図書館なんかでは体験談であるゲンと一緒に、
左に振れきったあとの「ゲキの河」とかも置いてあるのがイタイ。
ギギギ・・・
311名無シネマさん:01/08/31 13:57 ID:S8J4Cqgg
極左大河ロマン「ゲキの河」続編きぼーん。
312名無シネマさん
中沢さんが左なら
俺 左でいいや