ブルース・ブラザーズ★2000

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
ことさらに元祖を称え、ことさらに、
「2000」をケナしてみせることが、「真の」
ブルースブラザーズFunであることの信仰告白だと
思っている、付和雷同の骨なし厨房野郎が多いと
お嘆きの2ちゃんねらー諸兄。

心置きなく、「2000」の魅力を語り、Hip Hop全盛の
この時代にJ・ベルーシの死という片肺状態で傑作を
作り上げた人々を称えようではないか。

Tell Wide Shouting! の精神でね。
2少年ジャンプ風に:2001/07/14(土) 13:23
“キング・オブ・ブルース”
B・B・キング先生の作品が聴ける映画は
「ブルース・ブラザーズ2000」だけ!
3少年ジャンプ風に:2001/07/14(土) 13:28
60年代にJ・ブラウンと
肩を並べようかという程の存在だった、
メンフィス・ソウルの大物、
ウィルソン・ピケット先生の作品が聴ける映画も
「ブルース・ブラザーズ2000」だけ!
4名無シネマさん:2001/07/14(土) 13:34
「2000」は観光映画としても楽しめる。
ブルーグラスなどという田舎臭い音楽に、本気で
酔いしれているケンタッキー人。
テント・リバイバル・ミーティングで熱狂する
ミシシッピ州の深南部人。
地方の風物誌を物見高く眺めるだけでも楽しめる。
5名無シネマさん:2001/07/14(土) 13:36
説教師のサム・ムーアはよかった。
あの歌唱力はMVPもん。
6名無シネマさん:2001/07/14(土) 13:39
エリカ・バドゥは良いけど、
ローリン・ヒルとかメアリー・ブライジとか、
もっとメジャーどころが出ても良かったかな。
A・フランクリンのバックコーラスに
デスティニー・チャイルドを使うとか。
7名無シネマさん
age