皇帝のいない八月

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
戦国自衛隊・ブルークリスマス・復活の日なんてスレが
盛り上がっているのでどさくさで立ててみました。
松竹には珍しいポリティカルパニック映画。
2名無シネマさん:2001/06/24(日) 20:56
皇帝のいない八月
製作=松竹
1978.09.23
140分 カラー ワイド
--------------------------------------------------------------------------------
製作 ................  杉崎重美 宮古とく子 中川完治
監督 ................  山本薩夫
監督助手 ................  熊谷勲
脚本 ................  山田信夫 渋谷正行 山本薩夫
原作 ................  小林久三
撮影 ................  坂本典隆
音楽 ................  佐藤勝
美術 ................  芳野尹孝
録音 ................  田中俊夫
調音 ................  松本隆司
照明 ................  八亀実
編集 ................  杉原よ志
進行 ................  早川喜康
製作主任 ................  沼尾鈞 福山正幸
製作補 ................  小倉洋二
スチール ................  金田正
宣伝プロデューサー ................  脇坂安雄 太田哲生
製作宣伝 ................  幸田順平

配役  
藤崎顕正(陸上自衛隊元一尉) ................  渡瀬恒彦
石森宏明(レザー旬報記者) ................  山本圭
藤崎杏子(藤崎の妻) ................  吉永小百合
【政界関係】
佐林首相 ................  滝沢修
大畑剛造(民政党奥の院) ................  佐分利信
小山内建設大臣 ................  小沢栄太郎
山村防衛大臣 ................  永井智雄
国須官房長官 ................  渥美国泰
利倉保久(内閣調査室長) ................  高橋悦史
【自衛隊関係】
江見為一郎(陸上自衛隊警視部長) ................  三國連太郎
三神陸将(統合幕僚長) ................  丹波哲郎
真野陸将(防衛庁幕僚監部) ................  鈴木瑞穂
徳永陸将補(第十三師団司令部) ................  岡田英次
【クーデター部隊関係】
東上正(陸上自衛隊元一尉) ................  山崎努
小森一尉 ................  三上真一郎
矢島一曹 ................  永島敏行
島三曹 ................  橋本功
【報道関係】
正垣慎吾(毎朝新聞政治部長) ................  神山繁
有賀弘一(毎朝新聞政治部長) ................  森田健作
【さくら号乗客】
金田 ................  岡田嘉子
久保 ................  渥美清
ユミ ................  泉ジュン

石森千秋(石森の妻) ................  香野百合子
野口(靴工場社長) ................  大滝秀治
紀子(バーホステス) ................  中島ゆたか
トーマス准将(在日米軍) ................  デニス・ファーレル
中上彩子(バー・ママ) ................  大地喜和子
3渡瀬恒彦 :2001/06/24(日) 21:01
せんとぉぉーっじゅんびぃぃぃーっ!!!
4岡田英次:2001/06/24(日) 21:13
撃つなアアアアアアアアアアアアッ!!!
5名無シネマさん :2001/06/24(日) 21:18
吉永小百合のレイープはこの作品と青春の門以外にあるの?
6名無シネマさん:2001/06/24(日) 21:24
高橋悦史の事態の収拾のためには手段を選ばないとこがいいね。
「乗客の犠牲は20%ですみます」(うろ覚え)
7名無シネマさん:2001/06/24(日) 21:41
この映画でロボトミー手術を知りました。
ロボトミートラウマ。
8名無シネマさん:2001/06/24(日) 21:43
>6
高橋悦史はブルークリスマスでも事態の収拾のためには手段を選んで
なくなかったか?
っーか、こいついつも自衛官か?
9名無シネマさん:2001/06/24(日) 21:54
この映画でクーデターに失敗した渡瀬はその後、戦国自衛隊でもクーデター
に失敗して、最後にマッドポリスに拾われました。
10名無シネマさん:2001/06/24(日) 21:55
最近の日本映画ってこういう濃い〜作品が無いよね。

「卓球温泉」だの「のどじまん」だの「みんなのいえ」だの
ユルい映画ばっかり。
11名無シネマさん:2001/06/24(日) 22:11
もしこの映画が今、「地上波ゴールデン全国ネット」で放映されたら
2Chのあっちこっちにモノスゴイ数のスレが立つだろうな。
12名無シネマさん:2001/06/24(日) 22:14
>>9

 ワラタ。

 最近、東映チャンネルでマッドポリス再放送してくれたのは感謝!
13名無シネマさん:2001/06/24(日) 22:15
俺,この映画、ゴールデン洋画劇場でオンエアされた時に観た。
14レンタロウ:2001/06/24(日) 22:19
吉永小百合より、乗客の泉じゅんで感動!
15名無シネマさん:2001/06/24(日) 22:20
どんな映画でも渥美清。いいよなあ。タンバも当然出てましたな。ヤマモトサツオマンセー
16名無シネマさん:2001/06/24(日) 22:23
強酸等員・山本薩夫がこの映画に込めた強烈なメッセージ
「サヨは口ばかり達者だが、非常時にはクソの役にも立たない」
17名無シネマさん:2001/06/24(日) 22:23
この映画って一部でカルト的な人気を得ているみたいね。

大昔にビデオ出てたっけ。DVDでは出ていないの?
18名無シネマさん:2001/06/24(日) 22:28
>>11
「藤崎一尉、決起して○○を始末してくれ」とか
「三無事件、UIP誤報事件て何?」とかね。
19名無シネマさん:2001/06/24(日) 22:32
三無事件、UIP誤報事件て何?
20名無シネマさん:2001/06/24(日) 23:07
クーデターおもろい。
21名無シネマさん:2001/06/24(日) 23:14
 現実の2.26事件でもそうだけど、
日本でクーデター起こすのに皇居占拠をしない時点でナンセンス。
アメリカでクーデターものの映画作るとしてホワイトハウス襲わない
シナリオになんのリアリティーがある?
 あれじゃあ藤崎役の渡瀬恒彦がただの「アブナイ」やつだよ。
22高橋悦史:2001/06/24(日) 23:18
>>21を連行してこい。
山本圭と一緒に射殺だ。
23名無シネマさん:2001/06/24(日) 23:21
 三無事件は、一九六一年(昭36)十二月二十一日に発覚、
未遂に終わった。
六二年一月を期して決行、当時の池田内閣の閣僚ら要人を、
国会に乱入し殺害しようと計画したもので、元川南工業社長川南豊作、
元陸軍士官学校六期生小一臣、五・一五事件の被告のひとり元海軍中尉三上卓らは、
目的達成のために自衛隊を動かそうとした。
24人質を殺してはならない:2001/06/24(日) 23:37

もう、ああいう映画が作られることはないかも知れない。
サントラCD発売希望。
25名無シネマさん:2001/06/24(日) 23:38
イヤー、今日職場でボーとしてたら、「磯で横たわる太地喜和子の死体」という
ビジュアルがふと頭に浮かんだのだが、そうかこういうことか。
あの映画は「ひとつ屋根の下」放送の頃、「新幹線大爆破」とともに友達と観て
爆笑してたよ>山本圭の「熱さ」
もうひとつの見所は、亡命女優O田Y子扮する老婦人が、自動小銃抱えた自衛隊員に
驚くフーテン(演じるはモチロン国民栄誉賞受賞者)に向かって、
「大丈夫ですよ、日本は民主国家なんですから」と話し掛けるところかな。
26名無シネマさん:2001/06/24(日) 23:39
>>21
藤崎らは東京に終結する前に鎮圧されたんだろ?

ちなみにあの映画で説明されていた占拠目標は
国会、首相官邸等の政治中枢、
放送局、新聞社、国際電話局、交通機関
コンピューターセンター、政党・労働組合本部

政治プログラムは
革新議員、革新自治体、文化人を武力で制圧
内閣打倒後、軍政府樹立、
自衛隊の銃剣下で総選挙、憲法改正
大畑剛造首班内閣の樹立

226にしても映画の脚本にせよ
クーデターで皇居の占拠を取り合えず目標からはずすのは
それほどナンセンスとは個人的には思えんが?
とも思えんが?
27KASHI:2001/06/24(日) 23:47
どうでもいいけどなんで・・・
・冒頭で機関銃でパトカー撃っちゃうの?
・博多駅で山本圭は列車に逃げ込むの?
28名無シネマさん:2001/06/24(日) 23:49
基本的に右翼だから天皇サイドへは襲わないとか。
2924:2001/06/24(日) 23:50
>>26
映画の話から離れて申し訳ないが、小林久三の原作小説では
東京駅に乗り付けて交渉する直前まで行って失敗したはず。

皇居はすでに政治的に重要な目標ではない。むしろ、宮城に
トラップが仕掛けてられている危険が大きいので、反乱軍と
しては踏み込むのを回避するのが賢明である。
30名無シネマさん:2001/06/24(日) 23:51
>>21

昭和憲法で皇居襲うなよ、バカ(藁)
31名無シネマさん:2001/06/24(日) 23:54
>>21
>あれじゃあ藤崎役の渡瀬恒彦がただの「アブナイ」やつだよ。

そういう映画だって。
他の部隊が全て鎮圧されたのに降伏しない時点ですでにキティ。
3221総叩きですな:2001/06/24(日) 23:57
気の毒というか
自業自得というか

>>21
33名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:00
>>27
・ウヨの下っ端はなにも考える能力ないから
・サヨは考えてるようで何も考えてないから
34名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:02
邦画でクーデター映画って他に何があるっけ?
35それでは:2001/06/25(月) 00:11
吉田喜重「戒厳令」
226ネタは他にもあるが、あえて書かない。

アニメーション作品になるが
「機動警察パトレイバー」旧OVA版の5・6話。
おなじく「機動警察パトレイバー」劇場版第二作。
どちらも見応えがある。
36名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:13
>>34
「226」「動乱」が226事件

クーデターとはちと違うが
「日本の一番長い日」は玉音放送音盤を奪取しようとする
青年将校が出てくる。
37名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:19
今はクーデター物よりもテロ物の方が現実味は在りそうだ
この時代に日本で再びクーデター映画を作る価値は在るのか聞きたい

単純にエンタテイメント(アクション)作品としても良いと思うけど
38名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:20
>・冒頭で機関銃でパトカー撃っちゃうの?

暴走しながら走るトラックが不審であったため、パトカーが臨検。
だが、停められると、積み荷重火器がばれてしまうため
短絡的な末端者が思わずブッ放してしまったんでは?
まさに、火蓋を切るの言葉通り、映画もクーデターも始まる展開はゾクゾクする

>・博多駅で山本圭は列車に逃げ込むの?
皮靴業界の専門誌に身を置く石森(山本圭)は
「さくらの券を譲ってくれ!」と執拗にすがる謎の男達の正体を
全員が私服姿なのに一様にはいている軍靴を見てすぐさま自衛隊員と判断。
(ここまでは映画の中の描写や石森のセリフでわかるはず)
それで、元・婚約者(吉永小百合)の父(三國蓮太郎)からの一方的な婚約破棄と面会謝絶で
その父が自衛官であったため、もともと自衛隊にはいい思いがなかったのと
今夜のホテル代を出して明日朝一番の新幹線ひかり(or 飛行機?)代を出すなど
好条件な取引ではあったが、彼らの態度があまりに粗雑でかんに触ったため意固地になったから?
39名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:25
作者が頭悪すぎ。
クーデター起こすのにわざわざ博多から乗り込むか?
東京で集まってから決起しろ!
40名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:25
異様に変な顔した在日チョンが芸能、スポーツ界を席巻しすぎではないか? 日本人でも変な顔の人がいるがチョンのそれは人間離れしすぎだ。 顔面に障害を持ってるとしか思えないようなヤツが多すぎる。 力道山、長州力、金本、蛍原徹、浜田雅功、トミーズ雅、宮川大助、シンスゴ、金村義明 千原兄弟、桑田K祐、張本勲、金田正一、ツルベ、島田紳助、柳美里とかここまでヒドイ顔した日本人はあまりいないぞ。 顔もヒドイがそれ以上にチョンの言動はあまりにヒド過ぎやしないか? 強姦チョンの織原、許永中、犬の足を切断して募金を募ってた最低男 とかさ、日本人の感覚では考えられない異様な行動が多すぎる。 芸能界も何故あんなにもチョンが多いの? 大物にチョン系多いからか、引き上げてるのか? サイ監督は在日の起用が多いし、阪本監督も在日を起用し「新仁義」 を撮り、たけしも白竜を使うしさ。 もっとヒドイのは大島だよ。在日でもないのにチョンだらけの映画 「御法度」を撮ったし。 紅白のトリも五木と天童だし、芸能界はチョンだらけだ。松田聖子 みたいな日本人もいるがペクチョン大魔王和田アキ子にイジメられ るし。 とにかく、在日チョンはウザ過ぎる
41名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:29
>>37
(監督の思想性はさておき)
この映画の製作上の位置付けはクーデター映画というより
「カサンドラクロス」なんかと同じで
当時ブームの「列車パニック」&「ポリティカルサスペンス」でしょう。
多分「新幹線大爆破(東映)」や「動脈列島(東宝)」を受けて作ったんじゃ
ないでしょうか。
42名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:29
東京駅で自爆するシーンが観たかったね、どうせなら。
43名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:43
>>39
>作者が頭悪すぎ。
>クーデター起こすのにわざわざ博多から乗り込むか?

渡瀬らの「皇帝 さくら 部隊」は映画のなかでは主役だが
クーデター計画全体のなかでは、けっして主力部隊ではなく
「囮」であり、「捨て駒」の扱いだった。
そして、成否の事態が緊縛したときのための「一般人の人質」を抱えた「保険」
結局「保険」を使わずして、クーデターが鎮火してしてまったため
ヤケになって、人質殺すは、大切なボタン押しちゃうはの大変な騒ぎを起こしてしまった。

>東京で集まってから決起しろ!
日本全国で同時に決起するから成功する目論見があるんじゃ?
44名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:48
>>39
だから決起は東京の予定(8月15日)だったんだって。
「特急さくら」はあくまで藤崎ら西部方面隊の移動手段。
列車ジャックや爆弾の設置は二次的な保険としての行動でしょう。
45名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:54
そういや「野性の証明」も同時期の映画だな。
この時代の邦画ってなんか凄いもんがあるな。
46名無シネマさん:2001/06/25(月) 00:55
自衛隊の特殊部隊が登場するときのナレーションが好き。
47くっそォ〜う…。追うんだ!:2001/06/25(月) 00:57

スレ立って4時間でこれか。よしよし、みんな熱いのう。
48名無シネマさん:2001/06/25(月) 01:12
だれも「徳山駅」のシーンには言及しないんだな・・・
49名無シネマさん:2001/06/25(月) 01:12
六四式小銃が一杯だ!!
でもセミオ−トばかりなの・・・
突入してきた鎮圧部隊のグリ−スガンは全開フルオ−ト射撃
こりゃク−デタ−は失敗するよな。
50名無シネマさん:2001/06/25(月) 01:14
日本側が、国交を求めたのに対して、
拒否した。友好を求めたのに無下に断られてので、征韓論が登場した。
51名無シネマさん:2001/06/25(月) 01:34
>>41さんくす、何だ流行物か〜
52なまえをいれてください:2001/06/25(月) 01:48
>>35
パトレイバー5、6話の「あいつ」は、本作の「山崎努」がキャラデザの元なんだってね。
似てないけど。

>>45
ハシゴして観たよ。小学生のときでした。

好きな映画だけど、DVDが出ても買わないと思う。
サントラCD、ちゃんと出してくれるんなら、オレはそれだけでいいや。
53名無シネマさん:2001/06/25(月) 02:00
 なんにしても、よく作れたものだと思う。
 初めて観たのは中学生のときだったけど、ショックでかかったなー。

 ラストのセリフ、
 「生き残った乗客たちには厳重な監視をつけます。もしマスコミに漏らすような事があれば
 即座に精神病院に入院させる準備が・・・」
 というのがとっても怖かった。

 これ、DVD出てないのかな・・・?
54名無シネマさん:2001/06/25(月) 02:04
>>53
ビデオは出ていたけど多分今は廃盤。
DVDは出ていない。松竹はイマイチDVDに関しては
消極的(男はつらいよがコケた)。
だから出るかどうかはわからない。
55富士山映画:2001/06/25(月) 02:06
>>53
まだ出ていません。とうとうLDは出なかった。
今あるのはブロックバスター価格のビデオのみ。
でも、一応シネスコサイズで収録されています。
56名無シネマさん:2001/06/25(月) 02:38
この映画を試写で観た荒船清十郎議員は「けしからんっ」
と怒っていたそうです。
57名無シネマさん:2001/06/25(月) 22:08
「皇帝のいない八月」ってサントラ出てたよね??

「東京湾炎上」も好き。昔の邦画は熱かったのに、今は「みんなのいえ」ですか。
トホホ。
58名無シネマさん:2001/06/25(月) 22:18
>>49
あの列車鎮圧シーンよかったよね。
でもパラシュートで奇襲するとこは情けなかったけど。
59なまえをいれてください:2001/06/25(月) 22:28
>>57
CDはまだ無いよ。レコードのみ(テープもか?)だね。
CDだと、佐藤勝作品集13だっけかな?と、コンサートライブCDにテーマ曲とか入ってた。
どっちもオリジナルサントラじゃないけど、
けっこう迫力がある前者に対し、後者はグダグダなアレンジ&演奏だった。
60名無シネマさん:2001/06/25(月) 22:31
>>40>>50が、うるさいな〜。
山本圭と一緒に蟹工船に乗ってろ。
61>14、さくら号乗客・泉じゅん:2001/06/25(月) 22:54
泉じゅんは、1976年『感じるんです』でヒロインに抜擢されてデビュー。清楚なイメージが人気を呼ぶも、その後一時ヌードを拒否して一般映画等に出演。1980年『百恵の唇・愛獣』でロマンポルノに復帰。『愛獣』シリーズに続くこの『赤い淫画』では演技的な成長に評価が高かった。その後、数々のロマンポルノ作品に出演した。『天使のはらわた』シリーズでは石井隆監督デビュー作品『赤い眩暈』にも出演している。料理家の結城某氏と年の差結婚をした時、ショックを受けたファンも多かったのでは?!
http://www.geocities.com/hayawasa/226-07.htm
62名無シネマさん:2001/06/25(月) 23:07
別に松竹の関係者じゃないけど

http://www.shochiku.co.jp/video/index.html
ビデオはここから買えます。まだ廃盤ではないようです。
63名無シネマさん:2001/06/25(月) 23:16
>>57
「ホワイトアウト」ってまだ観てないんですけど
「皇帝〜」とタメ張れます?
64名無シネマさん:2001/06/25(月) 23:18
ロボトミー手術ってホンマにあるの?
65富士山映画:2001/06/25(月) 23:31
>>64
技術的には可能ですが、しばらく前から日本では禁止されているはず。
どのようなものであるかは「カッコーの巣の上で」を参照のこと。
66名無シネマさん:2001/06/25(月) 23:38
>>64
たしかケネディ大統領の妹(姉だったかな?)はロボトミー
を受けさせられた。

一頃までは日本でもアメリカでも「精神分裂症」治療の決定打
みたいな扱いで盛んに行われていたが、人権意識の高まりで
日本では1975年を最後に行われなくなった。
 ちなみにこの手術を発明した医師はノーベル賞を受賞。
67名無シネマさん:2001/06/26(火) 01:01
松竹って良くも悪くも「大船調」の会社の筈なのに
たまに他社に感化されて突然キレた映画作るよな。

「皇帝の」「ギララ」「八つ墓村」「ゴケミドロ」
68名無シネマさん:2001/06/26(火) 01:06
「昆虫大戦争」もかなりブチ切れた映画だったな。

他社SFホラーに比べて重苦しいのが魅力といえば魅力。
(これも大船調ならではの重さ?)
69名無シネマさん:2001/06/26(火) 01:08
ロボトミー手術といえば『猿の惑星』が有名かな。

あと、ジョナサン・デミのデビュー作の女囚人映画でも
ロボトミー手術のエピソードが出ていた。
70名無シネマさん:2001/06/26(火) 01:11
「吸血髑髏船」も松竹だっけ?

あれもキてたよな。
71名無シネマさん:2001/06/26(火) 01:14
実現しなかったけど「日本沈没1999」モナー。

そろそろ本題に戻さない?
72名無シネマさん:2001/06/26(火) 01:45
今、ビデオ借りてきて見直しているけど
カット割りとかの演出のテンポがいいなぁ。
例の徳山駅のシーンにしても後半、藤崎がブチ切れて
演説ブッたり政府とやり取りする所とか。
73サブリミナル信:2001/06/26(火) 01:48
高橋悦史、その部下の塚本信夫、佐分利信、最近死んだ滝沢修
太地喜和子・・・

いい役者がたくさん出てたな・・・
74名無シネマさん:2001/06/26(火) 02:19
>>63
ホワイトアウトと皇帝ではテロリストメンバーの
動機も人間としての魅力もまるで違います。
詳しくはいわないがホワイトアウトはハリウッド的
自己中心型テロリスト。従って映画のスケールは
小さいです。
75名無シネマさん:2001/06/26(火) 03:24
あえて問題を言うと他の部隊の「鎮圧シーン」をもっと見せて欲しかった。
東上隊と藤崎隊以外の部隊の鎮圧はナレーションでの
説明だけだったもんな。
76名無シネマさん:2001/06/26(火) 04:35
昔の日本には、こういうネタがネタとして成立する余地があったんやね。
敵を描くことが出来たっつうか。今の日本だと、ネタとしてひろがりのある敵って想定できない。
結果サイコ野郎とかハリウッド的エゴイスト犯罪者みたいな小物しか敵になれない。
77名無シネマさん:2001/06/26(火) 05:01
日本は価値相対主義先進国だからね。
善も無ければ悪も無い。味方もいなけりゃ敵もいない。
英雄的人間を描いた邦画が無くなって久しい。
78名無シネマさん:2001/06/26(火) 05:58
この映画(小説)ってコミック版ってなかったっけ?
79名無シネマさん:2001/06/26(火) 06:03
>>75
確かにそうなんですよ。さくら号以外の動きが見えないから、
反乱の全体像が分かりにくいんだよな。同じようなドラマが
あちこちにあったかも知れないんだけど。
80名無シネマさん:2001/06/26(火) 22:10
だって予算がないんだも〜ん(泣
81名無シネマさん:2001/06/26(火) 23:10
なんか在日米軍の関与と毎朝新聞は消化不良だな。
そういうの入れたかった気持ちはわかるが。
82名無シネマさん:2001/06/26(火) 23:34
高橋悦史がいつもあんな役なら、
神山繁もいつもあんな役<毎朝新聞のデスク
83名無シネマさん:2001/06/26(火) 23:42
>>82
それをいいだしたら

佐分利信  →政界の実力者
太地喜和子 →クラブママ
永島敏行  →兵士
山本圭   →左翼くずれ

このあたりもお約束だな。
8482:2001/06/26(火) 23:47
で、20年以上疑問に思っているんですが、佐分利慎の別邸にお酒を
届けた人間を演じていたのは誰?
(あれ?お酒は太地喜和子の店に持ってったんだっけ?)
85名無シネマさん:2001/06/26(火) 23:50
>>84
あいつも内閣調査室のメンバーだよね?
高橋悦史、塚本信夫の部下?
8682:2001/06/26(火) 23:54
>>85
ずっとサングラスをかけているので、素性があまり判らないけど無名の
役者なのかも。
あと、彼は誰の命令で酒を届けたのか? 少なくとも高橋悦史は指示して
いないと思うのだが。
87名無シネマさん:2001/06/27(水) 00:07
>>86
 届けさせたのは佐林総理(滝沢修)でしょう。
そういえば
大畑(佐分利)が隠れていたのは佐林の別荘だったわけだけど
これってどゆこと?
 大畑のクーデター計画を初めから知っていたが裏切って(陥れて)
鎮圧・暗殺したってこと?
88名無シネマさん:2001/06/27(水) 00:18
ちなみに正確には「佐橋首相」ね。
「あの映画のあの俳優は誰?」ってスレでも立てたほうがいいかな。
8982:2001/06/27(水) 00:39
>>87
そうだったか、湘南だか熱海だかのお屋敷は首相のモノだったんですね。
かくまってた理由は、「大御所だから下手に手出しできない」とか「身柄を確保していれば
鎮圧に失敗した際に交渉の窓口にできる」ぐらいだと。
殺しちゃったのは、「鎮圧の成功にメドがついたこと」と「米軍相手に突っ込みを入れる
自信が持てたこと」、それに「目の上のタンコブだからこの際・・・・」てなところかと。

俳優ネタでは、鈴木瑞穂っていつも敵のNo.2か3ばっかり。ボスだったのは
「月光仮面」くらい(w
90名無シネマさん:2001/06/27(水) 00:44
>>89
その後、NHKのドラマで死ぬほど悪のNo.1を演ってるから許す。
91名無シネマさん:2001/06/27(水) 00:50
 逆に鈴木瑞穂が「新聞社政治部or社会部キャップ」ってのもありだな。

「政府機関悪玉役者」だとあとは戸浦六宏、佐藤慶あたりか?
9282:2001/06/27(水) 00:57
気がつけばずいぶんネタバレしてしまいましたな。それでは寝ます。
93名無シネマさん:2001/06/27(水) 22:45
左翼が監督した右翼映画
94名無シネマさん:2001/06/28(木) 00:31
1975 金環食
    新幹線大爆破
    動脈列島
1976 不毛地帯
1977 野性の証明
1978 ブルークリスマス
    皇帝のいない八月
1979 太陽を盗んだ男
    戦国自衛隊

スゴイな・・・70年代って
95名無シネマさん:2001/06/28(木) 01:28
>>78
映画の渡瀬のやってた役がマンガだとヒゲオヤジになってて映画とのギャップに萎えた覚え
がある。
96名無シネマさん:2001/06/28(木) 01:38
>>95
それっていつ頃、どこの会社から、どんな版で出てたの?
検索したけど見つからなかった。
97>87:2001/06/28(木) 02:17
http://www.geocities.com/hayawasa/226-09.htm

>大畑(佐分利)が隠れていたのは佐林の別荘だったわけだけど
>これってどゆこと?
> 大畑のクーデター計画を初めから知っていたが裏切って(陥れて)
>鎮圧・暗殺したってこと?
http://members.tripod.co.jp/esashib/mishima01a.htm
98名無シネマさん:2001/06/28(木) 09:17
あれだけの大規模なクーデターが勃発して隠蔽できるわけがない。
妻も子もあるサラリーマン自衛官にクーデターを起こす気概など無い。
爆破されたブルートレインは本物のように見えて実は張りぼて。
原作では東京駅に突入するが、当時の国鉄の協力を得られず、やむなく引き込み線に変更。
99名無シネマさん:2001/06/28(木) 17:23
>>98
ま、たしかに「鎮圧」はともかく「隠蔽」はムリだな。
でもこの映画の頃はまだ「国家権力は徹底して隠蔽する」ってのが
それなりにリアリティがあったんじゃないのかな。

この映画の佐橋・郷田は池田・岸あたりを念頭に置いてるんだろうけど
今の政治家だと小粒すぎて「ポリティカルフィクション」はできないな。
100名無シネマさん:2001/06/29(金) 01:01
うむ。なにしろ首相からメールが届く世の中だもんね。
101名無シネマさん:2001/06/29(金) 02:13
『新幹線大爆破』も国鉄の協力が得られなかったというけど、やはり「国鉄」だから?
まあ、列車を凶器に変えるという発想自体がやばいのだろうけど。

それにしても、ビデオで観たこの映画、素直に全然面白くなかった予。
102名無シネマさん:2001/07/06(金) 18:58
こんど見ようと思っているのでage
103   :2001/07/06(金) 22:07
「おまえ、、、自衛隊の人間だな!!」
104名無シネマさん:2001/07/06(金) 23:11
三上真一郎&渡瀬恒彦って「仁義なき戦い」コンビだな
105名無シネマさん:2001/07/07(土) 11:28
昔の渡瀬は顔が怖い
106名無シネマさん:2001/07/07(土) 18:57
うん
107名無シネマさん:2001/07/10(火) 18:32
.
108名無シネマさん :2001/07/11(水) 02:26
 十年くらい前、中学三年生の頃に深夜映画で「皇帝のいない八月」を
見て衝撃受けた記憶がある。

 今またゴールデン枠で放映されたら、軍事板と鉄道板にもスレッドが
立つだろうな(w
109名無シネマさん:2001/07/11(水) 02:43
そんな渡瀬も今や警視庁の十津川
110名無シネマさん:2001/07/11(水) 03:44
>109
夜明日出男だろ。
111名無シネマさん:2001/07/12(木) 00:23
>>98
原作読んだことあるけど、ハイジャックされた特急さくらは東京駅まで
行かなかったよ。どこかの引込み線に誘導されて、待ち構えていた自衛隊
特殊部隊がクーデター部隊を殲滅させた。
 映画だと東海道線の途中でヘリで列車を止めたという設定。撮影はどこ
かの引き込み線使ってたようだが。
112名無シネマさん:2001/07/17(火) 15:45
からあげ
113名無シネマさん:2001/07/19(木) 05:11
どうでもいいけど題名がかっこ良すぎるよなー!
日本映画史上でも屈指だろう。

このスレ最高。
もっとやってくれー。
114名無シネマさん:2001/07/19(木) 05:53
>>110
tbsの月曜ドラマスペシャルの十津川だろ
115島総裁:2001/07/23(月) 22:05
>>111
映画では東海道線から御殿場線に列車を引き込んで、
暗夜にまぎれて大虐殺してたという設定だったはず。
御殿場線は丹那トンネルが開通するまで東海道線の
一部だったんだけどね。
って、弁解のしようがない鉄じゃん、この発言…(w
116名無シネマさん:2001/07/24(火) 15:04
クーデター映画最高
117