1999年の夏休み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆりこぴあの
この映画の隠れファンだった方々、手をあげて下さい!
(既出御免申)
2名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:22
ストーリー自体はよく分からなかったけれど
妙に落ち着く映像だったように思う。今で言う癒し系。日本映画で他にこんなの
作られて無いでしょう、、未だに。
3名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:30
日本で蛍光灯ライトを初めて全編に導入した映画だったね。
ストーリーは忘れてしまったけれど、映像は確かに残ってるな。
4名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:30
出演・女優4人だけ。しかも声吹き替え。
5名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:53
原作は萩尾望都の「トーマの心臓」じゃなかったっけ?
10年以上前だよね、深津絵里ちゃんが可愛い。
6ZEROES:2001/06/21(木) 15:16
金子監督オフィシャルサイトより。
http://www.shusuke-kaneko.com/f_graphy/filmography/1999sum.html
7:2001/06/21(木) 18:46
>>6さん有り難うございます。 金子修介監督!20○○年の夏休み
作ってっけろー! まじで観たいけん まじで観たいけん。
この映画は邦画だからこそ良かった。当時これを観て、感動?して
同じような映画を探し求めたが、これ以上の物は見つからなかったです。
8・・。:2001/06/21(木) 19:18
深津絵里はいいんだが、主人公が○○すぎて・・。
原作にも思い入れが深かった分、中途半端な映像化が・・。

糸引きキスシーンには萌え・・。
9名無シネマさん:2001/06/21(木) 20:16
>>8 主人公が〜 ふむ、、NHKキャラだった気もする
映像と音楽はすごくよかったと思うんだけどね。日本の映画で、録音とか
音楽に重点を置いてる作品って、あんまりめぐりあったことがないよ。
10図書委員:2001/06/21(木) 21:45
 元々「自主制作」映画ファンだったので、成城大映研出身の小中監督が
商業映画デビューと聞き「四月怪談(大島弓子:原作)」見に行く予定で
新聞の広告欄見たらこれが同時期上映。で「少女マンガ繋がり」でハシゴ
したら、あまりの映像&音楽の透明感に「こ、これホントに邦画?」
映画館から出てきた頃には「四月怪談」がどっかに消えていた。
111:2001/06/21(木) 22:45
当時、映画製作専門学校に通う友人に「邦画で面白いのある?」
の質問に、1999年〜と四月怪談という答えが帰ってきた。
さっそく観たのだが私は、”ああ邦画もこれから変わって行くかも
しれない、、このコンセプトなら(透明感、リヴァーブ感のある音楽
等重視)日本人でもビンビン感じる人も多かろう。”と思ったが、
その後を見てみると・・ そうでもなさそうだ。
12図書委員:2001/06/24(日) 15:52
 でも、さすがにその年の晴海でこれの本を見つけたときは
「確かに、カルトムービーだから同人誌出るのは不思議じゃない」けど
「でもこの映画、共感覚える人より拒絶反応示す人の方が圧倒的だろう、
良くこの映画の本作ろうと思った人、居たよなぁ」とゆーのが
第1印象でした。
13名無シネマさん:2001/06/24(日) 18:47
結構好きですよ、この映画。
当時中野みゆきのファンだった私は
レンタルビデオで観て、CDとLD買って、
1999年の夏にユーロスペースでのリバイバルで初めてフィルムで観ました。
照明、色彩設計に凝っていて独自のムードがありますね。
中村由利子の既製曲でしたが画面にマッチしていて自分の中ではそのアルバムは
サントラとして位置付けられています。
DVD化して欲しい作品の一つですね。
14図書委員:2001/06/26(火) 22:55
>>13
今度出るそうです<DVD
15名無シネマさん:2001/06/26(火) 23:22
深津絵里以外の女優さんたちは今どうなってますか?

10代の役者さんで印象に残っていても、その後の活躍をあまり聞かないと
寂しくなります。「桜の園」とか、バトロアにでてた子達はどうなるのかな?
16:2001/06/27(水) 23:08
ずばり言って私は和彦役だった大寶智子のファンですが、いまいちネット上
でも大雑把なことしか分かりません。どんなことを、考えて仕事に取り組んでいる
か、とかいっぱい知りたい事があるのですが・・
「桜の園」は最後まで観れませんでした。個人的に映像が・・
17名無シネマさん:2001/06/27(水) 23:25
小道具がいかしてた。変なパソコンとか大掛かりなレコードプレーヤーとか。
主役の人が数年前声優やってたのは見たけど・・
18名無シネマさん:2001/06/29(金) 01:09
>14
楽しみです。LDと同じくソニーから発売されたら高画質が期待できるのですが。
音声は5・1ch化は無理でしょうが、リニアPCMで収録されないかな?
画像は是非ともスクイ−ズで。後、ディティ−ルに凝った作品なので
映像特典も充実して欲しいですね。
19名無シネマさん:2001/06/30(土) 21:58
アルゴの映画はおもしろかったね〜
今や何処に〜。

1999の夏休みは大好きだよ。
中野みゆき君は河合俊一の奥さんじゃなかったっけ?

あ〜あの映画に出たかった。
20図書委員:2001/07/01(日) 01:25
>>18
>映像特典も
NGカット、未使用フィルムなどは既にジャンクされて
います(←金子監督のHPのQ&Aで確認)。
21名無シネマさん:2001/07/02(月) 18:37
自分が老いて行く恐怖・・何故かあの映画を観ていると胸の片隅でムズムズ
するものがあった 戻りたいと。 切ない気持ちになる。
22名無シネマさん:2001/07/02(月) 18:55
中野 みゆきが本を閉じる。カーテンがぱっと開かれる。映像が止まる。
エンディングロールは、美しい・・涙・涙。
23名無シネマさん:2001/07/02(月) 20:17
>20
   そうなんですか、残念ですね。
24名無シネマさん:2001/07/02(月) 21:05
>>14
い、いつざますっ?今度出るっていつざますか〜っ?
25名無シネマさん:2001/07/02(月) 23:17
映像特典は予告編のみだったと思う・・違ったらスイマセン。
出るのは8月です。
26名無シネマさん:2001/07/02(月) 23:51
女子校の友人が勧めてくれて観た。
(彼女は学校の女友達を集めてビデオで観たらしい)

うーん、参ったね。当時の自分女の子が好きだったので萌えた。
27名無シネマさん:2001/07/02(月) 23:57
成長した大人のシーンは無くてもよかったかなーなんて、
自分勝手な評論しちゃったりして。
28名無シネマさん:2001/07/03(火) 00:02
>>27さん ?
29名無シネマさん:2001/07/03(火) 00:22
おいらハリウット映画好きだし、ゲロゲロの悪魔の毒々シリーズ
だって全部観たくらいだけど、この映画は忘れられない作品だよ。
絶対好き嫌い分かれると思うけど。小さい頃、アニメの最終回観ながら
「永遠にさよならかよー、行かないでくれよー」という気持ちを思い出しました
エンディングロールを観ながらね・・。
30名無シネマさん:2001/07/03(火) 01:51
俺は中野みゆきから入ったクチ
当時、なんで女性キャストが男役やって声吹き替えたのかなぁと思いながら観
た記憶がある
31図書委員:2001/07/03(火) 04:05
>>24
8/22です。
32名無シネマさん:2001/07/03(火) 08:19
彼らには、性別など無いのだ。
33ZEROES:2001/07/03(火) 10:44
萩尾望都さんの批評をどこかで読んだ記憶があるのですが、思い出せない。
34名無シネマさん:2001/07/03(火) 23:16
大倉山に通い詰めたあの年の夏休み…
想い込みの激しかった厨だったなぁ。
35名無シネマさん:2001/07/05(木) 03:13
こういう作品とか、けっこうジャパンオリジナルな感じがするんですけど
海外での評価とか、どうなんでしょうね。
36名無シネマさん:2001/07/05(木) 14:40
>>35 海外では、受け入れられないのでは?
同じコンセプトで作られても、その国の人にしか分からない
質感に仕上がるのではないか、と思いますが。
37図書委員:2001/07/08(日) 00:05
>>36
 国内ロードショー直後、アメリカ・コロラド州のテルライド映画祭に
出品されました。向こうでの反応は「キスシーンに館内からどよめきが
上がった」とのこと。
 キリスト教が同性愛をタブーにしているため(当時は)それくらいの
表現でもリアクションがあったのでしょう。
38名無シネマさん:2001/07/09(月) 14:20
>>37 図書委員様 かなりお詳しいですね。もしよろしければ
邦、洋問わず、この映画のように透明感があり目にも耳にも優しい?
映画がありましたら、紹介して頂きませんか?感性は人それぞれだと
いうことは、踏まえてるつもりです。 気長に待っておりますので・・
39名無シネマさん:2001/07/09(月) 14:29
8/22 DVD!  DVD! DVD! おー! 買うぜ!

よく考えたらプレイヤー持ってないぞ  おー! 夏休み!夏休み!・・
40名無シネマさん:2001/07/09(月) 14:38
>>39プレイヤーなら1万5千円で買えるよ
41名無シネマさん:2001/07/09(月) 14:43
>>39更にDVD-ROMドライブなら5千円もあれば買えるね
42図書委員:2001/07/09(月) 23:03
>>38
 残念ながら、私は映画には詳しくありません。「この映画」の
資料は八方駆けずり回って50冊以上かき集めましたが
(で、この映画が「一応」学園ものですので「図書委員」を
名乗っております)。
 もしこの映画に匹敵する程、映像及び音楽に透明感の有る
作品がございましたら、こちらの方こそご紹介頂いたいと
思います。
4338:2001/07/09(月) 23:40
>>42図書委員様 そうでしたか。勝手なお願い申し訳ありませんでした。
しかし私は、この映画についてのエピソードなど知りたいことが
沢山あります。(HPは見ましたが)これからも小出しで結構ですので
情報を頂きたく思います。
44名無シネマさん:2001/07/10(火) 00:02
19のクソな同人誌をどうにかしてくれ
45図書委員:2001/07/10(火) 00:10
>>44
サークル名と誌名を出して頂けるとレスが書けますので
具体的にお願い致します。
46図書委員:2001/07/10(火) 00:14
>>43
どのようなことが知りたいのでしょうか?
具体的に書いて頂ければ、分かる範囲で
お答えします。

>>44
サークル名、誌名とも伏字でOKです(伏字にしてください)
4738:2001/07/10(火) 01:12
>>46 図書委員様 この時間帯にスレをあげた私が間違いでした。
煽りが入りましたね。気にしないで下さい。もったいないですから。
(たぶん2ちゃん用語か俗語では?)
私の知りたいこと・・漠然としたことですけれど、撮影うらばなしとか
映画館での客のリアクション、客層はどんなだったとか、、
つまんない事でいいんです。以外に知られていないこの映画を
ひっそり語りあえればいいなと思ってますので。
私も映画よりも、音楽よりの人間ですので、映画もさることながら、景色の見える音楽
についても これから気長に書き込みたいと思ってます。
48図書委員:2001/07/11(水) 21:42
>>47
 撮影裏話ですか・・・。
例えば、直人役のオーディションの際、事務所は中野みゆきに
「男の子っぽい役」と言って受けさせて、彼女が受かったら
「ゴメン、男の子の役だった」とか、
 クランク・インが迫っていたのに制作資金の目処が経っていなかったにも
係わらず、監督が出演者の女の子の髪(ロンゲ)をバッサリとショートに
させてしまったとか(出資会社が決まったのはクランク・イン3日前)、
 映画の舞台となった学院が外観&教室(大倉山)、学生寮(横浜)、
廊下(神田YMCA)とバラバラなため、部屋の出入りのシーンは
全部カットをつなぐ編集にしたものの、部屋のドアのノブの位置が
逆だったために辻褄が合わなくなったり、
 学院前に植え込みを作ったものの(実際の大倉山には何も無い)
1回で撮影が済まなかったため、映像を見ると映るシーンによっては
その位置が微妙にずれているとか(VTRにて確認されたし)、
こんなとこでしょうか。

>映画館での客のリアクション
は、分かりませんねェ・・・。見る度にスクリーンに吸い込まれて、
横に座っている人のリアクションすら気が付きませんから。

>客層はどんなだったとか
 これはリバイバル上映の条件によります。
中野のリバイバル上映では女性が多かったですが、同じ中野でも
レイトショーでは男女比が8:1(終映が10:30じゃ、女性一人
で見に来るのはかなり度胸が要ります。1999年に渋谷でやった
「リバイバルレイトショー」も同様)。
 いっそ調布のオールナイトの時の方がカップル比率高かったです。
49:2001/07/13(金) 18:06
あげ
50;;:2001/07/14(土) 01:34
さげ
51名無シネマさん:2001/07/15(日) 14:18
この映画の事を知っている人、今だに関心を持ち続けている人というのは
ごく少数のようですね、レスのつき具合を見ると。もしかしたら4,5人だけの書き込み
ではないか、というような気がしてきました。
>図書委員様 いっきにきてますね
客層・・そうでしたか、私はてっきり女性オンリー&自主制作系ファン
が多いのではと思ってましたが意外でした。 この映画の存在自体を知らないのだろうか
と思ったりしました。
52名無シネマさん:2001/07/16(月) 00:39
こんなスレがあったなんて!!!
感動age
53名無シネマさん:2001/07/16(月) 03:24
確か目玉焼き?(ごめんあんま覚えてない・・)みたいな料理作る
機械がなかったけ?
監督は1999年にはああいう機械があると思ってたんだろうなーと
思った映画だなー。
最後に出てきたのは結局誰よ?
54名無シネマさん:2001/07/16(月) 19:26
DVD記念age
55図書委員:2001/07/16(月) 20:47
>>53
 自動卵割り機です(電動攪拌機能付き)。
卵焼きは、則夫クンが「フライパンは大きくて
重くて、だけど僕は一生懸命」作りました。
56名無シネマさん:2001/07/16(月) 21:01
薫クンが掛けていたレコードは
誰のなんという曲なのでしょうか?
57図書委員:2001/07/17(火) 12:42
>>56
「マザーグース」だと言う指摘が「1999〜」のHP
に有りました。
58名無シネマさん:2001/07/17(火) 18:30
この映画で出てくるような中身剥き出しのパソコン、1999年くらいには流行るのかなぁと思っていたら、
スケルトンという形で大流行しましたね。さすがに剥き出しにはならなかったけど。
59図書委員:2001/07/17(火) 23:43
>>58
 反対に、当時既にCDが優勢だったにもかかわらずLPを
掛けさしたり、ライトを持たせずにランプを持たせたりと、
小道具の面で奇妙にアナクロな所がまたこの映画の持ち味の
1つでした(電話機もプッシュホンではなくダイヤル式)。
60名無シネマさん:2001/07/17(火) 23:49
男装した女の子がいくら男の同性愛を演じてもなあ・・・。
ちゃんと本物の美少年を使って欲しいよ。
61名無シネマさん:2001/07/18(水) 00:01
寄宿舎に残された男の子たちの話だっけ?
友達がほめてたけど、あんましおぼえてないな。
何がいいの? ほんのりとしたエロス?
62名無シネマさん:2001/07/18(水) 01:57
MOMUSの「Summer Holiday 1999」
名曲。
63名無シネマさん:2001/07/18(水) 02:02
>>62 まぁね
64名無シネマさん:2001/07/18(水) 02:10
この↓かた‘馬鹿ども俺が相手するゼ‘..だそうです。はぁ。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fmvtheme/
65名無シネマさん:2001/07/18(水) 20:39
>男装した女の子がいくら男の同性愛を演じてもなあ・・・。

これは俺も感じた。
ただ、女の子が演じたのもそれはそれで演出かな、と・・・
でもやっぱり・・・
66名無シネマさん:2001/07/18(水) 21:44
下の口から人工呼吸だ!
67名無シネマさん:2001/07/18(水) 23:14
ちんちんは無くてよかろうて
68名無シネマさん:2001/07/18(水) 23:15

背景変更に関する投票を行なっています。
 投票所はこちら。
   http://www2.yi-web.com/~kikaku/enq/enq.cgi?id=151
 期間は26日(木)00:00時終了。
                        清き1票を!
69名無シネマさん:2001/07/18(水) 23:21
この映画、面白かったすか?意味分からんかったすよ。
ボヤーっとした感じだったんで、寝てしまいましたよ。
70図書委員:2001/07/19(木) 00:12
>>60
そんな貴方の為に
TBS系木曜9時「ネバーランド」好評放送中。
71名無シネマさん:2001/07/19(木) 01:01
なんだよ 図書委員ってただのアイドルヲタか
72名無シネマさん:2001/07/19(木) 01:18
夏休みだねぇ
73名無シネマさん:2001/07/19(木) 22:35
夏ですね! やっぱり映画も音楽も涼しいものがいい!
74名無シネマさん:2001/07/21(土) 01:48
TVではよくサムいバラエティ番組とかやってますが
75名無シネマさん:2001/07/21(土) 01:52
いっそのこと全員女の子という設定に変えれば良かったのに。
76名無シネマさん:2001/07/21(土) 01:53
>>69
まぁ、ようはホラー映画だな。
77名無シネマさん:2001/07/21(土) 18:46
>>76 うるせいヴォケ
78図書委員:2001/07/22(日) 22:35
>>75
原作(一応「翻案」という形らしい)が
「トーマの心臓」ですからね(全寮制の男子校が舞台)
p.s.FitsProが「1988年の夏休み」出していれば
そうなったんだけど・・・。
79名無シネマさん:2001/07/22(日) 23:17
>>78
どうせなら「風と木の詩」を映画化してくれればよかったのに。
80図書委員:2001/07/23(月) 20:50
>>79
「風と木の詩」は1回OVA化されてますからね。
それに原作のページ数が全然違うし・・・
81名無シネマさん:2001/07/23(月) 21:15
「四月怪談」はセリフが漫画と同じだったシーンがいっぱい
あった気がするけど、1999の方はどうだったっけ? もう忘れてもうた
82名無しさん@引く手あまた:2001/07/24(火) 20:02
DVD出るんですね?8/22出るんですね!?絶対買うぞ!!
プレーヤー持ってないけど(爆)

近所のレンタル屋1店だけあったんですがいつの間にか無くなってた...
確か内容は、山に何か探しに行くような...別の作品かも...
純文学っぽい、フランス映画のようで、神秘的。そんなイメージです。
昔っからボーイッシュな女の子が好きで、もろツボでした(笑)
今でこそ藤原紀香、深キョンみたいな眉毛キリリ・お目々パッチリ顔
が多くなりましたが、昔はほとんどいなかった。

映画板って滅多に来ませんが、「1999年〜」あるわけないよな〜
と過去ログ見てたら、もうビックリ!
83名無シネマさん:2001/07/24(火) 20:44
山に何か探しに逝くのは
「STAY GOLD」では?
84図書委員:2001/07/24(火) 21:03
『1999』と『StayGold』は、水原里絵(現:深津絵里)
が共通した出演者でした。でも当時15歳の彼女に
「12歳、小学生」役(StayGold)は、
いくらなんでも不自然でした。中学生で良いじゃない・・・。
85名無シネマさん:2001/07/25(水) 22:59
1999の何年か後、ドラマに出ている大寶智子を発見! テーマが結婚式かなんかだった。
初めて生声を聞いた。女の声だった。
86名無シネマさん:2001/07/26(木) 20:14
DVDの副音声に、同録生セリフ入れて欲しい。

無理は承知で頼むよ…
87名無シネマさん:2001/07/28(土) 10:44
はーい
88名無シネマさん:2001/07/29(日) 00:54
「20XX年の夏休み」
もし撮るんでしたら、小野愛がいい!!(ウリナリダンスでウドとペアの娘)
ボーイッシュだし声は吹き替え無しでいける!(笑)
89名無シネマさん:2001/07/29(日) 12:12
「1999年の夏休み」の透明感と、
ヤン・シュバンクマイエル監督「ALICE」の不透明感が
とっても似ているような気がします。
「ぜんぜん違うだろがヴォケ!」と言われそうだけど…
90名無シネマさん:2001/07/29(日) 19:23
ジム・ジャームッシュの映像に大沢伸一が音楽を乗せたら
かっこいいかもしれない。そしたら市川美和子ははずせないな!
91名無シネマさん
詳しい方がいそうなのでちょっと質問。
前から気になってたんだけど、劇中で使われていた
アナログプレーヤーってひょっとして
「寺垣プレーヤー」の試作品か何かでしょうか?