邦画の制作費って一体どの位?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
洋画と違ってあんまり知られていないですよね。
知ってる所では「バトル・ロワイヤル」が3億でしたっけ?
「ガメラ3」が6億。今度の光源氏モノが10億。「赤影」も10億でしたっけ。
全部2chで知ったんですけどね。

そこで「ユリイカ」「狗神」「PARTY7」「SF(中野監督の奴、今のと前のと両方)」「アヴァロン」
など、ご存知の方、教えて下さい。
この映画はいくら!ってのもお願いします。
2名無シネマさん:2001/06/07(木) 09:59
結局、誰も知りません。
だって興味ないじゃん。
3名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:09
「風花」。約2億。そのうち1億4〜5千万は映画の製作費(Pは1億2千万で抑えてくれ、と相米監督に言っていたがオーバーしたらしい)
後は、宣伝費もろもろ、とのこと。
4名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:10
大体インディペンデント系は1億以下。
安いので6千万くらいで高くても1億5千万。
メジャー系だと1億から3億。
平均だと2億にちょっと欠けるくらいだろう。
直接製作費で5億を超えれば堂々たる大作だね。
宣伝で製作費10億って言ってるような作品が大体直接製作費で
5,6億だよ。
一部推測も入るが。
ユリイカ 2億
狗神 1億6千万
PARTY7 1億
SF 1億(旧は7千万くらいか)
アヴァロン 4億5千万
ユリイカはもっと安いかな・・・。
5名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:14
補足するとvシネだと大体3千万から6千万。
ビデオ撮りだと1千万程度で作る物もある。
劇場公開された映画でダントツに安いのは「夢見るように眠
りたい」の700万。
16ミリだけど。
6名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:20
何かで、邦画の製作費は平均3億って記事を読んだな・・・

むかーし、角川が「復活の日」を作った時「製作費10億円」って
大々的に宣伝していた。
「梟の城」「ムルデカ」10億円。金をかけたことを宣伝するのはこのあたり?
「北京原人」はなんと20億円だったらしい・・・
「となりの山田くん」が23億だか4億だかで、これが邦画最高じゃなかったっけ。
7名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:34
>>6
>「となりの山田くん」が23億だか4億だかで、

「23億だか24億だか」といいたいんだよな?
23億or4億だと全く意味不明なので。

>これが邦画最高じゃなかったっけ。

日活の『敦煌』は40億という話を聞いたことがある。おおこけしたが
『落陽』とかいうのもかなり高かったような…
87:2001/06/07(木) 10:36
>>7
>日活の『敦煌』は40億という話を聞いたことがある

日活というか徳間書店かな? スマソ。
96:2001/06/07(木) 10:43
>>7
ごめん、記事調べたら
「となりの山田くん」は「邦画アニメ史上最高」だった。23億6000万。
「敦煌」は45億で「当時の邦画史上最高」だった。
どっちも徳間書店か・・・
10名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:43
「シェンムー」70億。
11名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:43
邦画最高額は「天と地と」の50億。
ただし、このあたりの大予算映画はほとんどフカシ。
製作費○十億って宣伝してるのは大体その6割程度が直接製作費
と思って良い。
現在の邦画の平均は2億いってないと思う。
80年代以降はあまり変わってないんじゃないかな。
12名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:49
>>10 マジレスだが『シェンムー』は映画じゃないだろう。
しかしドリキャスもああなって結局第1章だけか…哀れ
13名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:49
日本では資金集めが大変なんでしょうね
日本だと○○製作(実行)委員会を作って資金集めするのが多いし
大手映画会社も自社製作する本数も減り、そう言った資金の一部を
配給の宣伝費に使う様になってる
14名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:50
>>11 それでも50億の6割は30億だよ。すげぇ〜

『天と地と』か…観たことないが…(藁
15名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:53
「敦煌」とか「天と地と」はまさにバブルの賜物って感じだな。
16名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:54
>>14 その『天と地と』の30億は何に使ったんだ?
単純に鎧の衣装代か?内訳とかが知りたいよね。
17名無シネマさん:2001/06/07(木) 11:04
>16
ハルキの薬代
18名無シネマさん:2001/06/07(木) 11:55
>>17
ワラタ
19名無シネマさん:2001/06/07(木) 12:01
>15
>「敦煌」とか「天と地と」はまさにバブルの賜物って感じだな。

ついでにペキフーも加えてくれよ。
あれはバブルが終わったことに気づいてない映画だったけど。(W
20名無シネマさん:2001/06/07(木) 12:02
今の邦画で2憶3憶かけてどうやって
元取ってるの?
アニメならバンダイ子会社がボッタクリDVD
で巻き上げたり海外で売ったり、というので
何とかなるのかも、と思うが。
(山田くんみたいに真っ赤というのは
それ程ないんじゃ?)
テレビ放送とかそんなに金を取れなさそう…。
21名無シネマさん:2001/06/07(木) 12:08
直接製作費が2億なら、劇場では7〜9億程度の興行収入が必要。
邦画配収入にすると3億程度かな。
けっこう大変な数字だけど、今は劇場だけじゃないからね。
劇場→テレビ(地上波)→テレビ(有料)→ビデオ(レンタル)→
ビデオ・DVD(セル)
さらにアジア圏なら結構配給権・販売権も売れます。
劇場と地上波しかなかった昔にくらべれば、回収はしやすくなってます。
22名無シネマさん:2001/06/07(木) 12:10
>21
興業収入に対する配給収入ってそんなに少なかったっけ?
半分くらいはあるんじゃないの?
23名無シネマさん:2001/06/07(木) 12:17
>>22
ええと邦画の場合は、なぜか洋画よりも興業の取り分が多いので、
このくらいになります。
宮崎作品などは配給が強気に出ることもあるようですが、全体と
しては残念ながら配給の取り分は洋高邦低です。
2420:2001/06/07(木) 12:19
>>21
レンタルを忘れてました。
確かに昔よりは商売のジャンル(?)がありますね。

作る側がもちっと工夫すれば、も少し回収できる
映画が出来そうなんだけど。
(タイトル・内容聞いただけで「?」という
ような映画を平気で作ってるから…。
例のイチロー(w、あれなんていくら
だったんだろう)
25名無シネマさん:2001/06/07(木) 12:35
君達FFの映画を忘れてるよ。
あれ、制作費100億を超えてるんだろ?
その金で実写の大作映画でも取れたらな・・・
26名無シネマさん:2001/06/07(木) 12:37
>21さん
邦画番線の配給歩率は50%からスタートで、今は昔みたいに2番館がほとんどない
から、トータルの配給収入は興行収入の50%近くになるんじゃないですか?
洋画だと60%(下手すりゃ70%)からスタートですが。
27名無シネマさん:2001/06/07(木) 14:36
>26
50なんていかないよ。
ジブリ作品ですら「もののけ」で50がやっとだったそうだよ。
28名無シネマさん:2001/06/07(木) 14:37
>25
あれはアメリカ映画だ。
2927:2001/06/07(木) 15:07
ごめん調べたら今は50くらいいくみたいね。
もののけは60だってさ。
30名無シネマさん:2001/06/07(木) 17:22
例のDVC-PROで撮ったと言う「弟切草」って幾らぐらいなのかなあ?
DVで撮ると安く上がるものなの?
だったら「ダンサー・イン・ザ・ダーク」みたいのもあるわけだから、
DVで撮って、音響・音楽を凄く凝る、ってやると同じ制作費でも、もっと面白いもの出来ないかなあ?
31名無シネマさん:2001/06/07(木) 20:04
「弟切草」は音響5.1CHでしたね。
まあ内容がアレなのでどうでもいい要素になっちゃってましたけど。
やっぱり脚本なのかねえ。

スレの主旨と外れて御免ね。
32名無シネマさん:2001/06/07(木) 20:34
邦画の配給歩率は50〜60%
洋画は50〜70%

らしい。

最近の邦画では「御法度」が直接制作費6億、総制作費8億5千万
と聞いた。
33名無シネマさん:2001/06/07(木) 21:08
一つ質問。
ほんときつい状況だとおもうが、
俳優や監督の取り分てどうなの?
なんかきちんともらえんのか?って普通の俺が思うくらい気になる。
34名無シネマさん:2001/06/07(木) 21:24
しかしひでぇ話しだな。
北京原人に総製作費20億だす神経。
日本の政治と同じ神経じゃん。

俺が考えたってもうちょい他の映画への使いみち考えるよ。
神経感覚と経済構造がもう限界にきてるね。
この不況を期にだな、でかい所には死んでもらって次への肥やしにでもなってほしいね。
35名無シネマさん:2001/06/07(木) 21:37
「釣りバカ日誌」や女優の裸出してるだけで問題作とかいってるような
安上がりでそこそこ客を呼べる作品がある限り、贅沢に費用をかける映画
なんて誰も作りたがらない。というか、スポンサーになる企業がない。
36名無シネマさん:2001/06/07(木) 21:40
今度の吉永小百合の紫式部の奴もやばそうね。
映画に関しては金をドブに捨てるような真似をするようにっていう国策かしら、と思うぐらい。
そこらへんは韓国の方が優れてるね。
37名無シネマさん:2001/06/07(木) 22:00
>>35>>36
なぁ、ほんとそう。素人目(まぁ、私も含め観客はすべて素人)にみても
一体何のために高い金(まぁ、ハリウッドにくらべりゃ屁だが)だして映画つくってんだか。
金もうけようとしてるんだったらピントがずれ過ぎだし、
映画にたいして誇りをもって作ってるようにもみえない。
日本アカデミ−賞に出して、金だすブクブクのオヤジが楽しめる映画を
つくりたいだけなんじゃねえの。もうどうせ先もみじかいから
回収して後につなげるとか新しい製作者を育てるとか、興味ないんだろう。
じゃなきゃ普通北京原人(書いてたら頭来た!こうなったら見てみるか!)
であんだけ痛い目にあってんのに、懲りずにまだやってる神経は俺には理解不可能すよ。
38名無シネマさん:2001/06/07(木) 22:05
「釣りバカ日誌」客よべてんだ・・・・
なんかショック。
作る方も作る方もだが観る方も観る方だ。
なんだー、バランスとれちゃってんの?だめだこりゃ・・・
39名無シネマさん:2001/06/07(木) 22:17
いやあ、北京原人20億問題は、撮る前には駄作だということが判らなかったのでは?
いや、俺も観たことないんだけど(藁

映画の製作費集める段階では脚本ってできてないんじゃないの?

逆に北京原人を20億の価値ある作品にできた可能性はなかったかな?
40名無シネマさん:2001/06/07(木) 22:55
「弟切草」は、お幾らかしら?
ハメ撮りメグちゃん出てる奴。
41名無シネマさん:2001/06/07(木) 23:19
>>39
申し訳ないが・・・
北京原人は企画聞いただけで、これはどーかんがえてもヤバイと思う
感覚がないと。いくらなんでもそりゃないなー。
そんな時代感覚で20億。普通、誰か止めるよ。
そうやって北京原人が価値あるフィルムになると
信じて疑わなかったんだろうね。いやー笑うしかないね。コリャコリャ。酒もってこーい。娘ちゃんも用意しろー。


ここ変みておもったが、もうあらゆるところでコレと同じことがおこってんね。
野球も相撲も政治もみんな同じ構造なんであきれた。いたってシンプル。
元凶は全部60〜70代の作った利権構造。しかもそこに死ぬまで居座る図々しさにあり。
一生、宴会やりたいってか。早いとこ殺したほうが世間の為だな。バーン。

42名無シネマさん:2001/06/07(木) 23:36
「七人の侍」って、当時(1954年)の金で、数億円かけて制作されたんだよね??
43名無シネマさん:2001/06/07(木) 23:52
結局作られなかったけど東映は「日本沈没」のリメイクという話
もあったね。
作らなくって正解だけどこんなアホな企画が検討される事自体
映画界の度し難さだな。
まあ日本の映画会社のトップなんて皆年寄りばかりらしいから
若者に受ける映画の企画なんて出てくるわけ無い。
まして映画に愛情のカケラも無いヤツらがトップだからなあ。
44名無シネマさん:2001/06/08(金) 00:20
ゴジラ(1954)の製作費が当時の金額で1億円だったらしい。今の金額でいうと30億くらい?
45名無シネマさん:2001/06/08(金) 00:50
ピンク映画の製作費は、
大蔵=250万、新東宝=350万、エクセス=450万。

46名無シネマさん:2001/06/08(金) 01:04
>44
当時の1億は今の10〜15億。
大作ではあるが、未知のジャンルで超大作の金は出なかった。
陳腐な言葉だが、金よりも作り手のセンスと情熱が傑作を生むのだ。
47名無シネマさん:2001/06/08(金) 16:56
「発狂する唇」ってのは幾らなの?
48名無しシネマさん:2001/06/08(金) 20:10
「息もできない長いkiss」は、300万で映画作ったと、監督がいってました。
49名無シネマさん:2001/06/09(土) 00:54
>48
違う。
300万で会社を作って、銀行の融資を受けたのだ。
50名無シネマさん:2001/06/09(土) 12:55
リング・らせん
っていくら?
51名無シネマさん:2001/06/09(土) 13:02
一億以上2億未満と見た。
52名無シネマさん:2001/06/09(土) 13:38
BROTHER
っていくらぐらい?
武の奴。
53名無シネマさん:2001/06/09(土) 14:17
BROTHERは10億。
さんざん宣伝でいってた。
日英共同出資。日本の興行収益も10億位?だったと思う。
海外の配給とかで赤にはなってないんじゃないか?
香港でもヒットらしいし。アジアはわりにいいんじゃ。
逆に欧米の権利をとったジェレミーが貧乏クジひいた。

逆にソナチネがいくらだったか知りたいよ。
54キム・テグワン:2001/06/09(土) 14:54
 >48
 まちがいです。いくら、なんでも300万では35ミリの映画は作れません。ピンク映画はラインに乗っているので特別なのです。

 >49
 正解です。
 「息もできない長いKISS」は、会社を興し正式に銀行融資を受けて作りました。制作費は「鉄男」と同じくらいです。まあ、当時とレートは違うかも知れませんが。
55名無シネマさん:2001/06/09(土) 15:05
>54
よく銀行が融資してくれましたね。
ストレートに映画作りの資金という事で融資してくれたのですか?
56キム・テグワン:2001/06/09(土) 17:20
 >55
 テレビ番組やビデオの製作という計画書を作って交渉しました。返済はそれでやってますので、あながち嘘にはなってないのです(笑)
57名無シネマさん:2001/06/09(土) 17:27
>>54
でもピンク映画ってラインに乗ってるとしても、300万で35撮れるのはすごいよな。
おれも金ためて、ピンク映画会社に交渉しに行こうかな?
58名無シネマさん:2001/06/09(土) 17:54
>>57
主演?
59名無シネマさん:2001/06/09(土) 18:01
「愛のコリーダ」は、素晴らしいピンク映画
60名無シネマさん:2001/06/09(土) 19:59
16ミリで撮ると、どの位安く上がる?
61名無シネマさん:2001/06/09(土) 23:18
監督のギャラって
矢口史靖に言わせると
1本200万。
脚本書くともう200万。
ビデオ化でもひとつ200万。
ビデオ出るまで1年くらいあるケースもあるから
400万で準備期間からそこまでやっていかなきゃなんないそうだ。
オンナに食わせてもらうかなんかしないととてもやってけんなあ。
62名無シネマさん:2001/06/10(日) 00:15
塚本監督は数千万って話だった。
他のインディペンデント系の人に比べると、
結構お金をかけていると語ってか気がする。
63名無シネマさん:2001/06/10(日) 01:34
>61
それは安い。
それなりにメジャーな映画なら監督だけで500万。
脚本も書いたら700万はもらえる。
64名無シネマさん:2001/06/10(日) 04:44
永瀬とか浅野とかは一作品につき幾らぐらいもらってんだろう?
間空けずに出まくってるよね。
65名無シネマさん:2001/06/10(日) 04:50
あの人たちは物によってはタダでも出るよ。
基本的にアングラ野郎どもだから。
66名無シネマさん:2001/06/10(日) 04:55
>>61
監督協会に加盟してる監督は最低でも300万以上のギャラと
決まってるらしい。矢口は監督協会には入っていないのかな?
67名無シネマさん:2001/06/10(日) 04:58
監督協会に入ってる人は案外少ないよ。
脚本協会とちがって積極的な活動してこなかったし、若いうちは
かえって足かせになる事もある。
三池さんなんて今でも未加入じゃないのかな。
68名無シネマさん:2001/06/10(日) 05:01
>64
永瀬さんはある映画に400万くらいで主役で出たと聞いたことが
ある。
相場はもっと高いんだろうが、確かに良い作品なら激安でも出るタ
イプの役者さんだと思う。
69名無シネマさん:2001/06/10(日) 05:03
三池の未加入は確信犯だと思う。Vシネに毛が生えたみたいな
低予算映画を作ってる制作会社からすれば、監督協会の人間は
高くつくし、ビデオ印税も払わなくてはいけなから面倒。
三池みたいな監督は都合がいいのだと思う。
7045:2001/06/10(日) 10:39
>>57
35ミリとはいえ、オールアフレコ(現場でシンクロはできない)、機材もほぼ決まりモノ、
スタッフ・キャストのギャラはタダ同然(まともに払う予算はないので、それでもやってくれる人を探す)、
現像所・仕上げの予算もすでに叩けるだけ叩いている、美術・小道具の予算も限界以下まで少ない、
撮影4日間、編集半日、アフレコ1〜2日、ダビング1日、
60分程度の完成尺数に対し使える(現場で回せる)フィルムは60分×1.1〜1.2倍程度まで

これだけ厳しい条件下でなら、350万でピンク映画が撮れる(大蔵の250ってのは論外なので、一部の経験者にしか不可能)。
それで良ければ頑張ってみれば?

少しは予算的にマシに見えるエクセス(450万)の場合、
主演女優にAVなどで名前のある娘を使わなければ企画が通らないため、
彼女たちのギャラはダンピングすることができず、
100万位がそこで消えてしまうので、実質の製作費は新東宝の350と変わらなくなる。

志あるピンク映画の場合、ほとんどが監督はノーギャラ(自分の取り分を現場製作費に回してる)、
どころか、赤字になって持ち出ししてる場合も多い。

だって、ピンク映画誕生の頃から、ほとんど製作費って変わってないんだもん。
この30年の物価上昇率を考えてみれば、いかにこれが不合理で不可能なことかすぐわかる。

というか、奇跡。
71名無シネマさん:2001/06/10(日) 14:02
ひでぇ。
エド・ウッドよりひどくないか?
72名無シネマさん:2001/06/10(日) 14:27
田中好子の元事務所のオンナ社長が女性週刊誌にしゃべったところでは
今村昌平の「黒い雨」にでたとき
300万のギャラで半年以上拘束されたそうな。
もう10年くらい前かな。
連ドラやバラエティとくらべると遥かに見入りが悪いので
映画、というだけで脚本も見ずに断る事務所は少なくないらしい。
邦画に出るメンツがいつも同じなのはそういうのもあるんじゃないの。
73名無しさん:2001/06/10(日) 14:37
CMとバラエティが一番稼げるよね。
浅野、永瀬はCMで稼いでるはず。
74名無シネマさん:2001/06/10(日) 14:38
欧米じゃ億をこえない映画なんかほとんどない。
Vシネだって、日本独特だし。
インドとハリウッドを別にすると、日本は制作本数ダントツだし、
自分の国の映画をみる観客の割合が
自国の映画を国家体制で手厚く保護してるフランス並みに多い。
誰が何にために誰も大して儲かりそうもない日本映画(含Vシネ)を量産してるのか??
研究の余地あり。
75名無シネマさん:2001/06/10(日) 14:55
>74
そんなことは無いぞ。
欧米映画といっても日本に入ってくるメジャー系以外の地味な作品が無
数にある。
欧米でもサンダンスあたりに掛かる作品は6,7千万程度で撮ってるの
が結構ある。
人件費以外の色々な経費は海外の方が基本的に安いから、撮ろうと思え
ば案外撮れてしまうのだ。

76名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:02
つくり過ぎ。
ほんと、こんなにいるのか?
雑誌もおんなじ。こんなにいらん。
広告もおなじ。こんなにいらん。街をよごすだけ。
前の赤字をうめるために、またわざわざつらいおもいしてつくる。
77名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:07
ビデオ屋でバイトしてた事あるんだけどさ、誰が借りるのか判らな
い様なvシネって実は回転率が普通の映画より良かったりするんだ
よ。
数が作られるのはそれなりの理由があるのさ。
78名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:09
経済構造がどんずまり。
需要と供給のバランスがKoギャルの顔並みにくずれてる。
映画界だけの問題じゃない。
どうだ、いっぺん表現活動を一切禁止したら。10年くらい。
79名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:20
ビデオ屋で回転させるためにつくんなっての。
80名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:21
じゃ何処で回転させるんよ?
81名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:27
映画館。
82名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:28
だってあんた「V」シネなのに。(藁
83名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:47
じゃあ、寿司屋の皿にもせて回す。
360円のネタとして。

Vは最悪の構造形態。所詮TVの延長。
くるくる回るのも今のうち。
衛星がさらび普及してもとのサヤに早くおちつけ。
悪貨は良貨を朽ちんする。
84名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:48
今の邦画界をVシネが支えているの知らないね。
85名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:56
ささえてないよ。
死んでいいとこを、ささえてるだけ。
早く殺せ。
86名無シネマさん:2001/06/10(日) 16:07
もう死んでんなら良いじゃん。
87名無シネマさん:2001/06/10(日) 16:09
だいたいVシネマのVは何なんだ。
VIDEO CINEMA・・・
よく考えるよな。そのうちDVDシネマもだすんじゃねーの。
このセンスが一番問題なのがわかったよ。
安物買いの銭失いっていうんだよ。
88名無シネマさん:2001/06/10(日) 16:13
なんでそんなにビデオを嫌うのだ。
89名無シネマさん:2001/06/10(日) 16:19
じゃあ、ひとつ聞こう。
Vはそんなに、経済市場はあるのか?
たいしてないんじゃねえの?
製作費から見て。我が日本得意の所詮すきま産業だろ。
支えるほどのもんがあるとは思えないね。
末期の病人に延命治療してるだけが本音だろ。
そういうのが、いつまでも長生きすると
健康なヤツまでとばっちりを食らう。
90名無シネマさん:2001/06/10(日) 16:22
邦画自体が隙間産業なのに・・・
91名無シネマさん:2001/06/10(日) 16:30
うん、ちょっとね?。。じゃないよ!
映画の一体どこが、何と何のすきまなんだ。
ハリウッドとTVのすきまではないぞ。
92名無シネマさん:2001/06/10(日) 16:42
結局コントになってしまった・・・

ビデオ店員さんの突っ込みは、往年のビートきよしさんみたいだったな。

Vはこれぐらいにして、本題を続けてください。
93名無シネマさん:2001/06/10(日) 17:00
「シェンムー・ザ・ムービー」70億。
94寿蘭:2001/06/10(日) 17:11
>>93
面白くないよ〜
脳無しだもんね
世間に構って欲しいよな、宅間くん♪
95名無シネマさん:2001/06/10(日) 18:32
「仁義なき戦い」
はいくらぐらいなの?
96:2001/06/11(月) 18:17
『アキラ』は10億円弱
97名無シネマさん:2001/06/11(月) 19:54
>>94 バカめ。ネタではなくホントに上映したわけだよ。
98名無シネマさん:2001/06/11(月) 22:39
ザザンボはね・・・内緒
99名無シネマさん:2001/06/12(火) 08:52
メトロポリスは?
攻殻機動隊は?
パトレイバー1・2は?
100名無シネマさん:2001/06/12(火) 09:04
>>99
アニメはアニメ板で聞いた方が確実では? そこで聞いた答えをこっちで報告してもらえると助かる。
でもアニメ映画って実写と比べても制作費かかるみたいだね。既出のものを考えるに。
101名無シネマさん:2001/06/12(火) 09:11
自信ないのにレスして間違ったら申し訳ないんだけど、
メトロは一応10憶、攻殻は13憶って
聞いたよ。
パト1・2は聞いた記憶もないです。
(誰かよろしくお願いします。こちらも知りたいので)
102名無シネマさん:2001/06/12(火) 17:11
つんくタウンのお金はどうよ。
なぜ、日本映画を変える新風と言いながら、
あんな映画を作るの?あそこのHPもひどい対応。
作品企画を大勢が出しても返答さえナシ。
企画泥棒したいだけという噂も。
103つんく:2001/06/12(火) 17:16
糞企画ばかり大量に送ってきやがって、いちいち返答なんか出来るか!
104名無シネマさん:2001/06/12(火) 17:38
糞しかあつまらないから、作る映画も糞?

自分は、あのテレビで、自主をバカにしながら
ケタケタ笑っててる奴らが糞にしか見えません。
105山賀ひろゆき@監督人:2001/06/12(火) 17:49
ガイナ初作品の王立宇宙軍は8億。
バンダイビジュアル初の劇場作品なのに何をトチ狂ったか、素人同然の
23歳の監督の作品の企画を通し予算を付けてしまった当時の山科社長。
監督が「ナウシカの制作費(3億6000万)以下じゃやだ」とごねて、
更に音楽監督に坂本龍一を起用し+4000万、その他持ち出しで+4000万で、
結局直接制作費は4億4000万になったらしい。
106名無シネマさん:2001/06/12(火) 22:37
HANA−BI
ってのいはおいくらなのでしょう?
107名無シネマさん:2001/06/12(火) 22:38
メチャクチャつまんなかった「五条霊戦記」も結構金かかってるのかな?
あれも無駄だよね。
108名無シネマさん:2001/06/12(火) 22:41
金捨てるよりひどい事やってるなぁ。
自覚が足りん!映画創ってると金銭感覚が麻痺するんか?
109名無シネマさん:2001/06/13(水) 00:34
>107
5億。
110名無シネマさん:2001/06/13(水) 01:26
黒沢明の言葉。

金をつかうには才能も必要なんだよ。

異言なし。

111名無シネマさん:2001/06/13(水) 01:54
>>110
じゃあ、やっぱり晩年は色んな意味で才能無かったのね。
112名無シネマさん:2001/06/13(水) 02:29
同じ黒沢でも金がなくても撮れるクロサワもいる。
パリで制作費をしゃべったら、そこまで安いとカンドー的だとかアサイヤス監督(マギーのだんな)に言われたらしい。
フランスじゃ小品でも5億くらいは軽いらしい。
まあ、ロメールとかもいるが、彼は大金持ちだそうだ。

東映の源氏物語とかに10億??何とかしてくれ。
113名無シネマさん:2001/06/13(水) 02:38
オリヴィエは金もち?
まじで?イルマ・ヴェップそんな金かかってんだ。
あんなの、どこに金つかったのかしら?
オリヴィエは一体なにやって食ってるカントクなんだろう。
いいねーフランス。理解あって。
114名無シネマさん:2001/06/13(水) 18:16
自主映画に金出す人いないの?
そういう組織とか?
すぐれた監督いるのに。。
115名無シネマさん:2001/06/14(木) 00:27
自主映画は自前で作るから自主映画って言うんだよ。
116名無シネマさん:2001/06/14(木) 09:41
>>115 もっともなツッコミで笑わせてもらったage!
117名無シネマさん:2001/06/14(木) 09:44
ATGっていうのは?
アート・シアター・ギルト
ッ手やつ
118名無しさんO:2001/06/14(木) 14:47
>>105 名前:山賀ひろゆき@監督人
>ガイナ初作品の王立宇宙軍は8億。
>監督が「ナウシカの制作費(3億6000万)以下じゃやだ」とごねて、
>更に音楽監督に坂本龍一を起用し+4000万、その他持ち出しで+4000万で、
>結局直接制作費は4億4000万になったらしい。

こ〜いうこと逝ってるから、山賀はその後監督作品ないんだね(笑)
パンフレット見ると山賀の紹介欄は自身を自慢しようと必死になってた……
119名無シネマさん:2001/06/14(木) 14:49
だが「王立宇宙軍」は傑作だぞ。
120名無シネマさん:2001/06/14(木) 19:11
実写の相場は3億から4億。
121名無シネマさん:2001/06/15(金) 05:25
>120
平均は絶対そんなに無い。
122名無シネマさん:2001/06/15(金) 19:25
ちなみに「ホタル」はいくらぐらいなんだろう?
123名無シネマさん:2001/06/19(火) 06:05
124名無シネマさん:2001/06/19(火) 06:36
宣伝・広告費を含めない純粋な制作費っていくらなの?
よく知らないんだけど、上の人間が接待費や私用に無駄な金が結構
流れていると思う。制作費は半分もあるかな?
125  :2001/06/19(火) 07:48
AKIRAは?
126名無シネマさん:2001/06/19(火) 07:56
『ジュブナイル』や『クロスファイア』は特撮が凄かったけど
制作費どれぐらいだったのでしょう? ネットで調べる手段ないかな〜
127名無シネマさん:2001/06/19(火) 07:59
「クロスファイア」はILMが手掛けているので、
特撮費用だけで30億円くらいですね。
それ以外の出演料を含む製作費は3億円くらいですね。
128名無シネマさん:2001/06/19(火) 23:43
>>127
マジすか?
ILMだったんすか?
樋口とかじゃなかったんすか?
129名無シネマさん:2001/06/20(水) 01:15
ネタだよ。(w
130名無シネマさん:2001/06/23(土) 23:17
マジだった。
131名無シネマさん:2001/06/23(土) 23:42
ジュブナイルは5億。
132名無シネマさん:2001/06/23(土) 23:52
東宝は9800円
133名無シネマさん
黒沢清の「回路」は2億5000だと黒沢がインタビューで応えていた。
それでCGはやや辛かったそうだ。