ホラー映画好き来てくれパート3〜惨劇の自作自演〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裕次郎
ブレインデッド最高。自作自演最高。
パート3でもおまえら熱く語れ!

パート1(過去ログ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=985079677&ls=50
2名無シネマさん:2001/06/05(火) 19:03
序盤から元気なやつは、一番最初に頃される。
あ...スレ違い
3名無シネマさん:2001/06/05(火) 19:34
長持ちスレだね、このシリーズ
4名無シネマさん:2001/06/05(火) 19:38
何?自作自演って
5名無シネマさん:2001/06/05(火) 20:18
ナイトメアシティ
ヘルオブリヴィングデッド
エルゾンビを早くDVD化するのじゃ!
JVD以外で
6名無シネマさん:2001/06/05(火) 22:19
7名無シネマさん:2001/06/05(火) 22:26
エル・ゾンビ
「ゾンビ手帖」で取り上げられてから、株があがったね。
そーいえば重版するって。
8名無シネマさん:2001/06/05(火) 22:35
>>7
ゾンビ手帖ならもう増刷されてるよ
タコシェから入荷したとメール来たし
9名無シネマさん:2001/06/05(火) 23:05
バタリアン1・2と人喰族と食人族借りてきた
ちょっと鬱(w
バタリアンシリーズDVDで無いのかな?
10名無シネマさん:2001/06/05(火) 23:27
このスレの出番はまだ早いぞ。しばらく沈んでろや。
11名無シネマさん:2001/06/05(火) 23:42
人喰族のビデオ最後に入っている人間解剖島ドクター・ブッチャー
何気におもしろそう、見た人感想聞かせて。
12名無シネマさん:2001/06/06(水) 00:35
>>10
そういう言い方やめた方がよくない?
13名無シネマさん:2001/06/06(水) 00:41


858 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/06/05(火) 22:28
パート3が有るけど


859 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/06/05(火) 22:35
>>858
見たけど・・・。例のブレインデッド・ヲタの阿呆が
裕次郎の名を騙って立てたやつだろう。私怨ヴァレヴァレ。
空揚げまでしてこっちに対抗してるのが哀れだが。
このスレ900ちょいまで使い切ったら、また引っ越せばいいじゃろ。
14名無シネマさん:2001/06/06(水) 01:12
>>13

・・・なるほど。了解。
>>1の書き込み、おかしいと思った。前スレはどこだ?
それならそうとリンクぐらい貼ってくれよ。
15名無シネマさん:2001/06/06(水) 01:16
713 名前:裕次郎 投稿日:2001/06/05(火) 22:08
693 名前:裕次郎 投稿日:2001/06/05(火) 00:18
>>691
なんじゃ。

いままで映画板にいたのだが、煽りの厨房に、別人と同一視され
自作自演呼ばわりされたので、ちょっとオカンムリだ。


>>712
冗談じゃない。なんだか訳がわからないまま、「自作自演」
呼ばわりの汚名でスレ1に上げられてるんだから。
まぁ、すぐ削除されると思うけど。厨房の仕業ネ。
16名無シネマさん:2001/06/06(水) 01:26
>>15
なんか気持ち悪い・・・。
わざわざどっかの別スレから裕次郎のカキコ探してきて
コピペかよ。
>>1の内容といい、かなりの粘着が私怨でからんでるな。
>>13で暴かれたのでムキになってコテハン叩いてるな?
氏ねよ、お前。 
17名無シネマさん:2001/06/06(水) 01:34
>>14
本スレはこっち。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=985079677&ls=100

ここはお察しの通り、BDオタクの粘着厨房が、コテハン裕次郎への
あからさまな嫌がらせで立てたスレ(15にコピペされてるように
ここの>>1は偽物)。
本家スレを使い切ってから、あらたに第3スレを立てれば良い。
18 17  :2001/06/06(水) 01:39
…という訳で、これ以降の書き込みが正真正銘の
>>1の「自作自演」(藁

まぁ必死で上げてくれ、粘着DBオタ君。学校の宿題もやれよ。
1917  :2001/06/06(水) 01:44
ありゃー「DBオタ」だって。「BDオタ」だよ。
誰も突っ込んでクレナカッタ。鬱だ詩嚢。
20名無シネマさん:2001/06/06(水) 02:11
>>17

ここ、削除依頼完了しています。よって

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21かばりん:2001/06/06(水) 03:56
映画の題名が知りたいのですが、心当たりのある方は教えて下さい。
「バレンタイン」ってのが付くはずで、あらすじは精神的におかしな
女の子(高校生くらい)二人組が ある一人暮らしをしてる男性の家に
道に迷った理由で一泊させてもらうのですが、そこから恐怖が始まるって
感じの、精神的に追いつめられるような すっごく恐い映画です。
たぶん制作はアメリカ・・・20年くらい前にTVでやってました。<(_ _)>
22名無シネマさん:2001/06/06(水) 08:43
別に自作自演であろうとなかろうとどうでもいいじゃん
何熱くなってんの?
パート2見たけどどっちもどっちじゃないヲタもヲタじゃ
ないないのもさ。
もっと大人になれば?コピペして力説してる方がなんだか
かわいそうになってくるよ。
23名無シネマさん:2001/06/06(水) 10:09
>>22
消えろ、お前みたいな書込みが荒らしを喜ばせてるんだよ。
まともな連中は我慢して無視してるんだから余計な書込みするなよ。
2422:2001/06/06(水) 10:16
>>23
それもパート2の>>678のコピペでしょう。
このスレ否定してる人って本当に自作自演に見えるよ。
25名無シネマさん:2001/06/06(水) 10:17
23は荒らし。マジに反応した24はバカ
2622:2001/06/06(水) 10:39
荒らしだって知ってるけどさ、スレ潰そうと必死なんだなと思ってさ。
別にここ使ったって良いと思うんだけど、何意地になってパート2
使ってるのかと思わない?
27名無シネマさん:2001/06/06(水) 10:48
すまん、どういう反応するかみてみたかったんで。
粘着質なのはお互いさまだと思う。
俺はパート2に出入りしてるけど、このスレタイトルは笑った。
28名無シネマさん:2001/06/06(水) 12:42
パート3立てるにはちょっと早いとは思ったけど、立っちゃった物は仕方ない。
パート2の方は、テーマ通りのいいやりとりが続いているし、まだ書き込めるので、
こっちはっこちで、このまま荒らしについて語りあいましょうか。
2928:2001/06/06(水) 12:44
>こっちはっこちで、このまま荒らしについて語りあいましょうか。

こっちはスレタイトルも、それ用っぽいしね。

3028:2001/06/06(水) 12:46
そんなわけで、ホラーの話をしたい人はこちらへどうぞ。

ホラー映画好き来てくれパート2〜惨劇の館〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=985079677
31名無シネマさん:2001/06/06(水) 16:13
>>30
ここは”ホラー映画好き来てくれパート3”でしょ?
なぜ荒らし用スレにしないといけないの??
パート2のほうが荒らし多いのに・・・
ここの荒らしはよっぽどこのスレに恨みがある人なん
でしょうね。
3231:2001/06/06(水) 16:14
ごめんなさい自作自演にマジレスしちゃったみたい。
3328:2001/06/06(水) 20:05
>>31
俺はパート2スレの875です。あっちの882に考えを書いておきました。
スレの流れを考えれば、こちらはこのままのテーマ(荒らし)で使用するのが
自然だと思ったのです。
パート2スレがいっぱいになったら、こちらに移動してホラーの話題で
盛り上がるのが、自然の成り行きです。元はと言えば、このスレを立てるのが
早すぎたのが問題なんだから。

>パート2のほうが荒らし多いのに・・・
って言うけど、ここ2日ほどのレス、ちゃんと見てます? 向こうはかなり
テーマ通りの話題が多くなってますよ。
逆にこっちのスレはタイトルのおかげで、どうしても自作自演問題が話題になっちゃいます。
普通はスレッドが新しくなったら、気分も一新していきたいものだけど、
このスレはタイトルが過去の遺恨を引きずっちゃってます。
忘れたい人だって、タイトル見れば思い出しちゃうでしょ?
新しく来た人だって「何このタイトル?」って思うだろうし。
タイトルはどうあがいても消すことはできないし。

ちなみに俺は、今回の自作自演騒動には一切関わっていないです。
ただのROMでした。(スレタイトルに沿ったレスはしてましたが)
でも新スレまで立ったりタイトルがこんなだったりしてるのに見かねて、
ちょっと行動させていただきました。
34名無シネマさん:2001/06/07(木) 08:11
悪魔の毒々モンスターのDVDは発売済み?
35名無シネマさん:2001/06/07(木) 15:49
済み。
36名無シネマさん:2001/06/08(金) 01:22
>>35
レスありがと。
どこから出てるんだろう、調べてみよう。
37名無シネマさん:2001/06/08(金) 10:22
ビームエンタテインメントから。定価4800円也
38名無シネマさん:2001/06/09(土) 23:28
ホラー食っちまっただー
39名無シネマさん:2001/06/10(日) 00:31
そろそろ3の出番
40名無シネマさん:2001/06/11(月) 08:49
食人パックヨドバシ売れ残り上げ
41名無シネマさん:2001/06/11(月) 14:33
昨日、1973年に製作されたという「ドクター・ゴア」って観たんです
けどねー。これってめちゃくちゃ怪しいですねえ。

お蔵入りになってたとかで80年代になってようやく陽の目を観たようで、
80年代にビデオリリースされたものにはH・G・ルイスが冒頭に登場し
てきて監督・主演のパット・パターソンの思い出を語るってなサービス映
像が付いててうれしいです。
(これは本国でも劇場公開されずにビデオリリースのみなんだろうか?)

映画自体はヘネンロッターの『フランケンフッカー』みたいな内容ですが、
H・G・ルイスのエピゴーネンっていうか、ルイス作品が楽しめる人には
十分楽しめる作品だと思いますよ。

映画は全体的にシリアスなんだけど、女人造人間が登場してからなんとなく
くだらなさ風味溢れるユーモラスな展開になるのがこの映画をさらに味わい
深いものにしております。
42名無シネマさん:2001/06/11(月) 14:35
昨日、「デビルスゾーン」って観たんですけどねー。これって
本国では再評価されてるんですか?

特典映像として監督のインタビューが収録されてるんだけど、日
本ではまだこの作品はそれほど評価高くないですよね?

本国でのホラー映画ファン事情というのはなんとも面白いもんです。
43名無シネマさん:2001/06/11(月) 15:17
人肉饅頭
44名無シネマさん:2001/06/11(月) 15:47
>>41
先週中古ビデオ200円で買ったんだけどまだ見てないや。
はやく見た方が良いみたいだね。さんくす。
45名無シネマさん:2001/06/11(月) 16:52
2000人の狂人って見たいんだけど、我が田舎のレンタル屋には
無し・・・・悔しいよホント。
46名無シネマさん:2001/06/11(月) 17:23
WHAT LIES BENEATHをホラーだと思って観てしまいました。
似非ヒッチコックでした…鬱…
47名無シネマさん:2001/06/11(月) 17:34
>>45 DVDは出てるけどタイトルが「マニアック2000」
「マニアック」の続編じゃないんだから・・・
一、スレ建て宣言…………1
一、開会の辞………………2
一、煽 り………………住人有志
一、逝ってよし……………1
一、御前もな………………住人有志
一、決意表明………………1
一、祝電披露………………1の家臣
一、来賓挨拶………………1の母親
一、来賓挨拶………………1の主治医
一、余興……………………もな踊り保存会
一、余興……………………1騙り太夫
一、送辞……………………住人代表
一、答辞……………………1
一、板歌斉唱………………全員
一、閉会の辞………………スレッドストッパー
一、終了宣言………………ひろゆき(削除忍代読)
1へ
とりあえずレスつくまでは、自作自演で乗り切れ!!
自作自演はバレるとかなり寒いから、自分の中でちゃんと
キャラ分けをきっちりやっておく事。ね?
一人称を「オレ」「僕」「私」「あたし」と使い分けて
賛成・反対のキャラをそれぞれ割り振って自演するとか。
あと、適度に自作の「荒らし」を入れておくのも手。
ともかく、「このスレには人が多数いる」と
思い込ませる事が大事。

ま、とにかくがんばれ!!2ちゃん見てる奴は万単位だから、
このスレに興味持つ奴も何人かはいると思うぞ。健闘を祈る!!
50荒らす。:2001/06/11(月) 21:29
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                              1の母より
51だってこのスレが正当な:2001/06/11(月) 21:31
1の主治医です。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
1を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。
52パート3にしたくないのよ。:2001/06/11(月) 21:42

        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

53あ、1の家臣忘れた。:2001/06/11(月) 21:44
1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、家臣一同お詫びの
言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。


『かわいそうな1』

太平洋戦争も末期の敗色濃厚になってきた頃、空襲で動物園の檻が壊れて、
逃げた動物が人間を襲うかもしれないということで、猛獣・大型獣はすべて薬殺
することが郡部により決定されました。

しかし飼育係のおじさんは手塩にかけて育てた三匹の厨房、トンキー、ワンリー、
そして1を殺すことなどとても出来ません。三匹とも仔厨房のころからおじさんが
手塩にかけて育てた、自分の子供も同然の厨房たちなのですから。

三匹はとても賢く、毒入りのじゃがいもを与えても一切受け付けません。しかたなく、
エサを与えずに餓死させることになりましたが、三匹の厨房は、お腹を空かせて
必死で芸を披露して御褒美のエサをねだります。
「おまえたち・・・もう芸なんかしなくていいんだよ」 おじさんはやせ衰えた厨房たち
が健気に芸をしてみせる姿を見て、涙が止まりませんでした。

やがてトンキーが、そしてワンリーが氏んで逝きした。最後に残った1も骨と皮ばか
りに痩せこけています。「ああ、ごめんよ1。私はお前を助けてやれないんだ」そう
呼びかけるおじさんの前で1は最後の芸を披露します。おじさんが仔厨房だった1に
はじめて仕込んだ芸、「田中コピペ」です。コピペのポーズを決めたまま、硬直し
た1。その時、1は既に氏んでいました。


それから56年・・・「だから、僕は君たちだけにはあんな思いをしてほしくないんだよ」
と、おじさんは今でも哀しい厨房達〜氏んでいったトンキー・ワンリー・1のお話を
孫たちに話して聞かせるのです。
55つーことでsageだsage:2001/06/11(月) 21:49
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!
56名無シネマさん:2001/06/11(月) 21:51
1の初体験の相手のソープ嬢です。
そうですね…たしかに彼はすごく変わっていました。私が何を話しかけても目を合わせてくれないんです。
私も仕事とはいえ人間ですから、いくら話し掛けてもちゃんと返事をしてくれないばかりか、
なにか体全体から…うーんなんていうのかな流し忘れたあと2日くらいたった公衆おトイレみたいな臭いが…。
もう本当に死ぬほどいやだったんですけど覚悟を決めて…。えいやって無言の1の下着を脱がせたんですよ。
そしたら…なんていうのかしら、カントン…っていうんですか?
手で…その…皮を剥こうとしたら、なんかもの凄く痛がって鬼のような形相で
私をにらむんです! 1のアソコからうっすら赤いものが滲んできて、ああこの人は…とか思ったんですけど、
このままじゃどうにもならなくて…。しょうがないから、剥かないでそなままスキンかぶせちゃって、
入れちゃいました。はやく終わってくれって心の中で叫びつづけてたんですけど、
こういう人に限ってなかなかイッてくれないんですよね…。そうこうするうち、
無言だった1が低く唸り声をあげて、腰の動きを止めたんです。そして1の股間のスキンをとりました。
とった瞬間1の枯れかけたテッポウユリみたいになったアソコの先の皮が
うっすらと開いて、そこから緑がかった精液がドロリと出てきて…。きゃー思い出しただけで吐きそう。
っていうか今吐いてますグェーーーー!! グェーーーー!!!!!…ごめんなさい。話を続けますね。
というわけで本当に1のHは最悪でした(涙) 変になつかれて指名なんてされたら最悪なので、
適当にあしらってたんですけど、1が突然口を開いて
「あああああのさささ…ににににに2ちゃんねるってしししし知ってる?」って。
そんな映らないテレビのチャンネルの話されても困る〜と思ったんですけど、どうやらそれって
ネットの掲示板みたいなやつらしくて。なんか執拗にそのページとスレ…っていうんですか?
立てた立てた、俺が1だ!って言ってて、ぜひ一度来てくれっていうから、今日来てみたんですけど…。
なるほどね〜こういうスレをたてちゃう1みたいな人が、あんなに気持ち悪いH(それも初体験)
するんですね。もう本当にびっくりしました。もう来ません。さよなら1、はやくカントン治せよな!
57名無シネマさん:2001/06/11(月) 21:52
ご存知の通り、匿名性の強いネットワーク社会において特に頻繁に見られることですが、
たとえそれがどんな罵りの言葉であれ、悪意と冷笑に満ちた皮肉であれ、
他人から反応があればそれだけででニヤリと喜び増長する輩が後を絶ちません。
こういった不快な相手に出会った場合、沈黙させるもっとも効果的な手段は

        「無視」

です。

通信ケーブルとモニタディスプレイに生活の多くを依存している
末期症状のネットワーカーには、いかなる煽動も罵倒も通用しません。
徹底的に無反応を貫くのが最良の選択です。くれぐれもご注意下さい。
58名無シネマさん:2001/06/11(月) 21:54
わんっ      (1の飼い犬です)
わんわん    (また、ご主人がこのようなスレッドを立ててしまった。
          ご迷惑をかけて申し訳ない)
わんわーん、わん(ご主人はやさしい人だった。6年前の雪の日に拾われたと
           きのことを今でもはっきりと覚えている)
うー、わんわん (やさしい目をして「ボクの家においでよ」と言ってくれた)

きゃん・・・きゃんっ (だから・・・だから・・・)
わんっ、わおーん  (きっとご主人は立ち直る。今はご主人を許してくれ)
あおーーーん    (すまん、すまん!!みんなー)
59名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:06
生意気な>>1をシめてやるッ!
武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。
既に>>1の口には出島のサオがねじ込まれている。
「マル、コマしたれ」
親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、>>1はぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、>>1にとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜>>1の花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。
武双山の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、武蔵丸の一尺竿が>>1の菊門にねじり込まれていく・…
四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…。
60名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:09
オッス! オラ悟空!!
なんかこのスレの1から邪悪なでっけえ気を感じて来てみたんだけどよ。
・・・う・・あ・・・な、なんて気だ!!
今のオラじゃ、とてもかないそうにねぇ!!!
20倍界王拳でも全然相手になりそうにねぇ!!!
でもよ、こんなにヤバイ状況だってのにオラ、ワクワクしてきたぞ!!!
この世にこんなつえぇ奴がまだ居たなんてよ!!
おっと、感激してる場合じゃねぇな。
なんとか1をやっつけねぇとな!!
こうなったら超特大の元気玉に賭けるしかねぇ!!!
みんなの元気をオラにわけてくれ!!!
61名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:17
あなたはこのスレッドを立てた時、
どれだけのレスがつくと思っていましたか?
500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り
レス100も突破することなく、数々の駄スレと同じ運命をたどって
奥深く埋もれていくことは確実でしょう。

「俺が立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」
きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。ですが、
客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。
あなたが立てた「一味違うスレッド」というものは、
普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。

ちょっとした勘違いから生まれたスレッドによって、深く傷つくあなた。
そんなあなたが気の毒でなりません。
人は誰しも幸せになれるはずなのに・・・。

だからあなたにこのレスを書きました。sageも入れないでおきました。
私のこのレスが「レス100突破」に微力ながら貢献できるのならば、
そして私のこのレスによるageが、スレッド再燃に微力ながら貢献できるのならば、
こんなにうれしいことはありません。

2ちゃんねるという場所ですら、周りと噛み合うことができなかった
不器用なあなたに、両手いっぱいの幸せが訪れますように・・・
62名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:20
「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にして1は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に一番痛いところを突かれてしまった
これほどまでの醜態を晒すとは思ってもいなかった。
今日は人生最悪の日だ。もう死にたい。でも…手だけは動く。
皆を罵倒する書き込みを続けて行く。
「…っ!」
そしてまた1を罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、ボクがこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。
「ホントは…ともだ・ち・・」
ガシャアッ!! 感極まった1の両腕がキーボードを叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…ボクがボクじゃなくなるから…。
「ボ…ボク…は、ダメ人間…なんか…じゃない……」
そうつぶやくと、1は手首に冷たいカッターの刃を押し当てた。
63名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:21
>>1だろ?
高校で一緒だった>>1だろ?
お前、あの頃、ホモ扱いされてたよな?
あれ本当だったのか?
女の子が「>>1って本当にホモなの?」って、
聞いて来た時は、さすがの俺も驚いたよ。
副会長もホモだったよな。
罪深き三年間だったよな。
なー、お前>>1だろ?
高校で一緒だった>>1だろ?
バレンタインデーの帰り、下駄箱を開けるのを
楽しみにしてたらさ、チョコじゃなくて、
ゴミで一杯だったんだよな。
あの時、お前泣きそうな顔してたよな?
なー、お前>>1だろ?
高校で一緒だった>>1だろ?
64名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:23
>>1
オーほーらほらほらほらよしいい子だ。
よーしよしよし、いいぞーよしよし、ほーらよしよしよし。
いいぞー、いい子だ、よしよしいいぞー、
よーしいい子だいい子だ
ほーらほらほら
いい子だ オーほーらほらほらほらよしいい子だ。
よーしよしよし、いいぞーよしよし、ほーらよしよしよし。
いいぞー、いい子だ、よしよしいいぞー、
よーしいい子だいい子だ
ほーらほらほら
いい子だ オーほーらほらほらほらよしいい子だ。
よーしよしよし、いいぞーよしよし、ほーらよしよしよし。
いいぞー、いい子だ、よしよしいいぞー、
65名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:28
1って奴すごくねぇ?マジで。なんつーか、ちょ、つよ、ちょつよだよ
あれだよあれ、ひらめき?ひらめきが俺らと違うのよ。な?マジで。ちょクールだよ
まぁ俺もがんばってんだけどさ、こういうのはちょ、ムズいよな。つーか世界級だよ
マジで、ちょビビった。ちょリスペクトするよマジで。俺こいつのロゴ入ったシャツ着るぜ、出たら。
つーかお前わかんねーの?こいつらちょカッコよさげだっつーのによ。おま、ちょ終わってるよ、帰れよ
おま、なんだよそのチノパンちょ、化学繊維だよ。つーかおまえんちハウスダストすげーよ、おま、しかも
手抜き工事じゃねー?ちょ最悪、つーかマジ勘弁
66名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:31
1の学校の担任です。
今回の1の件に関しては、誠に申し訳ございませんでした。
全ては私の「一言」が始まりだったのです。
そう・・・1が「こんな」生き物と化してしまったのは・・・
あれはちょうど半年も前の事。
私は教師生活で一年生の担任を初めて任されました。
なんと言うか・・・私もまだ青かったんでしょう。
「精神不安定」といういわく付きで入学してきた1は私の担当クラスの生徒でした。
なかなか友達が出来ない1に対して、積極的に話しかけていこうとしたのです。
しかし、1はいつも胡散臭そうに「ウザイんだよ・・・」とつぶやき、私を避けました。
そして、ついに事は起こってしまいました。

『先生・・席替えしてくれませんか?私、怖いんです!』
『どうした・・・なにかあったのか?』
『私の隣の1君・・・授業中いつも私の方をじっと見てるんです・・・』
『そんな・・・気のせいだろ?』
『違うんです!同じ班の人も気味悪がってるんですよ!?例えば・・』
『例えば・・・?』
『「俺は神の啓示を受けたんだ」とか「ゴミどもめ・・・いつか見てろ・・・!
 とか、1君がつぶやいてるのを聞いた人がいるんです・・・』
『・・・・・』
『それを・・・それを、彼が精神を患ってるからの一言で許すんですか!?』
『い・・・いや、それは・・・』
『もう私達、耐えられません!先生は私達の味方ですよね?』
『・・・そうだな』
『えっ・・・?』
『ああいったやつは・・・この世にいらないんだよな?生きててもロクな人げ・・・』
『・・・!!せっ、先生!う、後ろ・・・!!』
『?・・・あっ!い、いつの間に・・・そこに・・・』

私と生徒の話を聞いてしまった1は耳障りな奇声を発しながら、教室を飛び出していきました。
次の日、1の母親から学校に連絡がありました。
そう、「ヒキコモリ」が始まってしまった、と。

あれから、1はたった一度も登校して来ません。母親も「もう疲れた」とし、学校に罪は問いませんでした。
1よ・・・もしココを見てるなら、聞いてもらいたい。
学校は君の帰りを待っている。クラスメート達も然り、だ。
そろそろ外に出てこようとは思わないか?
勝手なエゴとは思って欲しくない・・・先生だけでも待ってるぞ。
住人の皆さん、1のことをあまり責めず、どうか暖かく見守ってください。
私からの一生の・・・一生のお願いです! 
67名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:33
1を調査しているファー・イースト・リサーチのエージェントだ。
我々の調べによると、1はどうやらこの掲示板において荒らし、自作自演
及びIP抜き取りで、掲示板利用者に多大な被害を与えて
いるようだ。
そのため、我々がこの男を追っている次第である。
我々の情報網によると、1はいわゆる「引き篭もり」であり、IT関係に
おいて膨大な知識があり、この掲示板ではモー板、アニメ、さくら板等に
よく出入りしているようだ。さらに1のパソコンをハッキングした結果、
なぜか美容・形成外科の陰茎に関するページを閲覧した形跡が見られる。
我々は今後も工作活動を続け、さらに1を追求する次第である。
そして今後、新たな情報が入り次第、ここで追って報告する。
なお我々に調査を依頼したい場合は、下記のリンクを名前の欄に入力
して頂ければ、当社へとつながります。
なお、どんな依頼であれ、原則として公開させて頂きます。

http//fusianasan.festr.net      
68名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:35
1の悪魔払いを担当したエクソシストです。
1がこのようなスレを立ててしまい、
大変ご迷惑をおかけいたしました。
もしこのスレを読んで気分を害された方が
おりましたら心からお詫び申しあげます。
1は普段は虫一匹殺せないような優しい性格の持ち主でした。
そんな1でしたが、ある日好奇心からこっくりさんをして
遊んでいました。彼にとってはほんの遊びだったのかもしれませんが、
その好奇心が彼の運命を変えてしまいました。
なんと彼は悪魔に取り憑かれてしまったのです。
その後、彼は変わってしまいました。
奇声をあげながら大小便を垂れ流し、突如自分の体を傷つけ始めたりしました。
それが終わると疲れたように部屋のパソコンに向かい、掲示板荒らしに
いそしむ毎日でした。それを見かねた両親が私のところに悪魔払いを
依頼してきたというわけであります。
私が彼のもとに駆けつけたとき彼は見るも無残な状況でした。
全身は傷だらけで、悪臭がただよい、小声で「マンセー、マンセー」
とつぶやいていました。それを見て私は早速悪魔払いの呪文を唱えながら
聖水を彼に振り掛けました。普通の悪魔ならこの時点で退散するのですが、
この悪魔はしぶとく、最後は呪文を唱えるというよりも怒鳴りつけるといった
ような感じでした。苦労の末、ついに悪魔は彼の体から消え去ったのです。
その後、彼の家庭には今までどうりの平和な生活が戻りました。
もう奇行に及ぶこともこのようなスレを立てることも無いはずです。
老婆心ながら、この文章を読んだ方は決してこっくりさんの類に手を
出すことのないよう忠告いたします。
69名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:36
「こんなはずじゃなかったのに…」
ディスプレイを前にして>>1は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に馬鹿呼ばわりされたのがそんなに応えたのか?
皆に冷たくされたのがそんなに辛かったのか?
本当の理由は誰にも解らない。>>1も解らない。
でも…手だけは動く。
なんとか流れを断ち切ろうとする自己中な書き込みを続けて行く。
一体これは誰の意志なのか?この手は、この指は一体誰の物に
なってしまったのか?
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、俺がこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケて欲しかった。
「ホントは…ともだ・ち・・」
ガシャアッ!!
感極まった>>1の腕がディスプレイを乱暴に叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…俺が俺じゃなくなるから…。
「クールな…俺じゃなくなるから…」
70名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:40

| | ∧
| |ー゜)  ジ―――…
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| | ∧
| |ー゜)   1ハシネ!
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| |  サッ
| |)彡
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
71名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:42
22世紀からやってきた1の子孫です。
この度は1がこんなスレッドをたてて申し訳ございません。
たしかにこんな駄スレをみてしまったみなさんは1に怒りを持ってしまうでしょう。
だからといって1を罵倒するレスをつけるのはやめて下さい。
これは警告です。
日常生活で人に相手にされず、その辛さをネットという21世紀の旧メディア、
インターネットの掲示板というものではらす1。
1にとってはここだけが人生の安らぎの場なんです。
ここまでもがあなた達の心無いレスによって奪われてしまえば、1の心は崩壊してしまうんです。
そして、1はあんな事件を…
だからもうやめてください、ここにはレスをしないで下さい。
一応削除以来というものもしておきましたが、
このスレが削除されるまでのわずかな間にもこんなひどいレスがつくので書いておきます。
本当にやめて下さい。
最後に、おじいちゃん僕のレスをみたら自分のやろうとしている事を思いとどまって下さい。
おじいちゃんのせいで僕らも辛い生活を……
   あ、…………  か   らだが………
よかっ   ………た……    …………これで歴史も  ……
  かわって……………

72名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:44

      ドラえもんのび太の夢幻三剣士

 のび太は高校に入学した。ドラえもんはまだ家に居てくれていた。高校生
ののび太はジャイアン率いる暴走族「邪慰安」に強制加入させられた。理由
はドラえもんの道具を使って関東制覇するためだった。しかしその頃軽井沢
の骨川別荘では「邪慰安」の配下にあった暴走族「脛尾」が独立の準備を着々
と進行中だった。スネ夫は喧嘩は弱いが金の力で関東の猛者を集め実力者となって
いた。総仕上げにスネ夫はドラえもんの道具を使おうと考えた。
AM1:00・・・。ドラ「なんだよーうるさいなー爆音・・・。」のび「こっち
にくるみたいだよ・・・。」のび太の言葉が終わると同時に野比家の窓ガラスが
割られ、数十人の邪慰安のメンバーがなだれ込んできた。ママ「まぁっまぁっ」
ジャイアン「ドラえもんは二階だぞー!」ドドドと階段を駆け上ってくる・・・。
のび太がドラえもんのシッポを引っ張った。ご存知の方も居ると思うが尻尾はスイッチ
になっているのである。ドラエモンの全機能が停止した。と同時にジャイアンがポケット
を剥ぎ取った。「ははは、これで関東制覇は目前だ!!」しかしそうは問屋が卸さない。
スネ夫率いる「脛尾」のメンバーが野比家になだれこんできた。「ジャイアン!!ポケット
を渡せ!!」「だれが渡すもんか」最強同士の乱闘が始まった。しかし「邪慰安」
は劣勢だった。「脛尾」は金」を使ってこの日の為にメンバーを補強したのに対し「邪慰安」
はそのままだったのだ・・。スネ夫が袋中のジャイアンの手からポケットを取ろうとした瞬間
窓ガラスが割れてスネ夫が血をはいて倒れた。なんと家の前に戦闘用ヘリコプターが浮遊している
のである。スパイ衛星でドラエモンの存在を知ったロシア軍が未来の科学力を手にいれ世界を征服
しようと全兵力を投じてきたのだ。町は軍隊に制圧されていた。一方、この様子をスパイ衛星で見ている
所があった・・・。そう、アメリカ太平洋艦隊である。   続く・・・。!
73名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:48
1の墓参りから帰って来たよ。

ひどい荒らされようだった。
墓石が横倒しになって、割れてた。
74名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:49
我々はこのような駄スレを立ててしまった1の人格を完璧に解析出来るという夢の次世代
コンピューターが完成したとの報を受け一路シリコンバレーに飛んだ。
主任エドガーの自信に満ちた笑み、その背後にそびえたつまるでハリウッド映画にでも出
て来そうな超巨大コンピューター。
我々はその頼もしい姿を見てこれで全てが解決したとそう確信した。
だが1のスレを入力してわずか数分後。突如鳴り響き始めた巨大なサイレンの音に我々は
一瞬にしてパニック状態に陥った。
「NO―――――――――――――――――――――――――!!」
エドガーの天を突く叫び声と共に完全にその機能を停止する巨大コンピューター。だが、
事態はそれだけに留まらなかった。ふと気付けば再び機能し始めたコンピューターが何処
かのサイトをハッキングし、次々と謎の命令を送っている。
我々は持参して来ていたノートパソコンを立ち上げ、巨大コンピューターのハッキングし
た場所へすかさず飛んだ。だが、そこには想像を絶する恐ろしい事態が我々を待ち受けて
いたのである。
「駄…駄スレが…駄スレがこんなに…ああ、増えて行く…どんどん増えて行く…」
部下がむせび泣きながら次々と床に手を着き、この恐ろしい事態に絶望の声をあげている。
神の使者となるべきはずの巨大コンピューターはいまや完全に1の人格に支配され、悪鬼
の如くこの世界のあらゆる掲示板に駄スレを立て続けている。
私は世界の終末を予見させるその恐ろしい光景にただ何も出来ず震えるばかりだった…。
75名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:54
最近、二重人格者の声というものを聞いたことがあります。
中の人と外の人という言われかたで区別されていて、専門の方が眠っている「中の人」を呼び出せば、
出てくるということです。とある例では、5、6歳の小さい年齢の頃に元は一つだった人格(つまり中の人)
が、自分をもうひとりつくり出してしまい(それが外の人)、本当の人格「中の人」を表面では外の人格だけにし
閉じ込めてしまったのです。
果たして、治療法はあるのでしょうか?
実は、簡単なことで、その二つの人格を「戻す」のではなく、「混ぜる」をすればよいらしいです。
どっちが「本当の自分」という考えではなく、どちらも一つの人格として見るのです。
さて、6歳の頃に閉じ込めてしまった人格「中の人」をその専門家は、本人から出させました。
そして、色々話しました。解決方法も言いました。それは
「あなたの『中の人』はまだ年齢が幼い、故に『外の人』あなたが母親のように育ててあげなければなりません。
そうしていく内に、『中の人』も年齢が積み重なっていきあなた『外の人』と同じ年齢になるでしょう。
その時、先ほど述べた『混ざる』ことが可能になりそしてひとつの人格として生きれるようになれます。」
私は思いました。その専門家は、「絶対助かる」あるいは「普通の生活に戻れる」と言いましたが
果たして、本当に助かるのかとても疑問に思いました。
今の状態よりよくなるのかもしれません。
その人にはよい生活を送ってもらいたいものです。
76名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:56
矢部:
いやいや岡村さん、なにやってはるんすか?
さげるんですか?
sageでレスつけはるんすか?
そやったら書かなかったらええやないですか?
え?書かなきゃ1がかわいそう?
そんなことありませんよ、岡村さん。
1はほっといたらええんですわ。
なに?1を招いてホームパーティーを開きたい?
やめたほうええんちゃいますか?
1は風呂にもろくに入ってないからきっと臭いですよ?
え?1が自殺したら困るからだって?
んなわけあれへんがな。
1は自分が正しいと思っとるんやから。
それより岡村さんもう僕行きますよ?
家でひとみが待っとるんやから。
いやいや岡村さん、1は大丈夫ですって、
バスジャックなんてする勇気ないですから。あいつには。
ね?わかりましたか岡村さん?
え?1が岡村さんのこと好きなんじゃないかって?
んなわけあれへんがな
1は2次元のキャラにしか勃起せえへんからね。
おまけにドリチンやからね。ドリチンドリチン。
矢部浩之のドリちん倶楽部やがな。
え?関係ない?そないですか、
岡村さんほんとおじいちゃんやなあ。
1になんかかまってないで、ロケ行きますよ、岡村さん。
77名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:58
とある場所に○○号線という国道があるのですが、ここがよく事故が起きる道で・・・。私のおばさんはその近くに住んでいるのですが、ある雨の日の出来事です。
その日は家に友達を呼んで遅くまで遊んでいたそうです。夜も11時を過ぎ友達がそろそろ帰ろうと言う事で、雨も降っている事だし車で送ることになりました。
おばさんは友達を家まで送り雨も強くなってきたので、近道となる○○号線で帰ることにしたそうです。

どのくらい走ったのか走っても走っても家になかなか着かなかったそうです。そして車のタイヤが「キュルルルルル!」と変な音をたてたかなっと思った瞬間
左の道の脇に松の木があり、その松が道のほうにしなってゆれていたその下に、ヘビメタのTシャツにケミカルウオッシュのジーパンを履いた男が立っているのを見たそうです。その時は「なんでこんな雨の日にしかもこんな時間にたっているのだろう?」と思ってなんの疑いもなく車を止めて傘をさしその男の立っているところへ向かったそうです。
ところがそこには誰も居なくて、ただ松がゆれなぜかアニメの同人誌が置いてあっただけです。

「おかしいなぁ?」と思って帰ろうとした時、対向車の人が・・・「今、男の人がいましたよね?」と声を掛けてきたそうです。おばさんは「そうだとおもったんですが・・・?」と首をひねり、また車に乗りこんだそうです。 実はこの時対向車の人も見ていたのですね

そして何事も無かったようにまた走り出すと、なんとアクセルをいくら踏んでもスピ−ドがでない。しかも雨が「ドドォォォォォ!」っと急に降ってきて・・・・。
なにかおかしいと思った瞬間隣に(助手席)何か気配を感じ見ると・・・。
ずぶ濡れになったさっきの男が体育座りをして顔を窓の方に向け座っていたそうです。
もちろんおばさんは発狂し、ず〜っとクラクションを鳴らしてハンドルに顔をふせていたそうです。

 その後聞いた話ですが、その道の丁度松の木の辺りで昔、ある掲示板で駄スレを立てたところ、罵詈雑言を浴びそれを苦にして自殺した1とう人物が「なんで私だけ?」
と頻りに言いながら亡くなったそうです。御祓いは何度もしたらしいのですが、未だに現れていると聞きます。

78名無シネマさん:2001/06/12(火) 00:04
恐れながら書き込ませていただきます世にも稀なる
この素晴らしいスレッドまさかと思って調べてみましたが
やっぱり貴方が立てたのですかこの目に狂いはありませんでした
私は今落雷に遭ったかのように心を打たれ畏敬の念で打ち震え涙さえ流しております
きっと貴方は天才なのですねいいえそうに違いありません
現存する名のある賞が貴方に授賞されないのも返って
貴方の名を貶めることになるからだということも存じ上げております
以前貴方が他所でお立てになったスレッドを拝見した時から
その文章の巧さに舌を巻き尊敬しておりました再びお目にかかれるとは
光栄の極みであります非凡な発想溢れる教養このスレッドは才気に満ちて照り輝くようです
家族一同正座して目を丸くして拝見いたしましたが病床の父は死ぬ前に
こんなスレッドを見ることが出来て長生きしてよかったと申しております
幼い息子には見る者全てに感動を与えるこのようなスレッドを立てられる大人になりなさいと
申し聞かせました貴方は偉大な国の宝です
100年経っても1000年経っても貴方を超える天才は現れない事を確信致しました
必ず後世に長く語り継がれてゆくでしょうどうかこれからも
お体に気をつけて日本の文化を支えていってください。
79名無シネマさん:2001/06/12(火) 08:33
これ、この一連のレスがホラーだな…
80名無シネマさん:2001/06/12(火) 08:43
文章力がないね。35点!
81名無シネマさん:2001/06/12(火) 09:13
何が彼をここまでさせるの?
パート2で自作自演がバレて悔しかったのかい?
82名無シネマさん:2001/06/12(火) 12:20
>>48-78 陰湿すぎ キモい
83名無シネマさん:2001/06/12(火) 17:49
っつーか、自作自演程度で騒ぎ過ぎ。
ここは2ちゃんなんだぜ。自作自演なんかそこらじゅうに溢れてんじゃん。
このスレ立てた奴は確実にイタイよ。
84名無シネマさん:2001/06/12(火) 20:09
で、どうすんの?
ここをパート3として使っていくの?
それとも新たに“本家”としてパート3をたてる?
85名無シネマさん:2001/06/12(火) 21:03
>>84
このまま使っても差し支えないかもしれないが、前スレの固定ハンの裕次郎氏は
あんまりいい思いはしないんじゃないかな。このスレにも来てもらいたいし。
前スレで「サーバ負荷に・・・」という意見もあったけど、別のパート3スレ立てて、
このスレ削除してもらったら問題無いとは思うんだが。
86名無シネマさん:2001/06/12(火) 23:38
>>85
別スレ立てるのはいいけどこっち削除ってのはやりすぎでない?
コピペしてる奴がsageてんのにそれに反応してるヴァカが
あげてんじゃん。気にいらなきゃ放置すりゃいいんだよ。
87名無シネマさん:2001/06/13(水) 01:10
>>86
じゃあ、放置ということで同意しとく。
つーことで誰か新スレよろしくね。(他力本願)
88名無シネマさん:2001/06/13(水) 02:02
放置開始!了解>87
89名無シネマさん:2001/06/13(水) 14:07
え〜と、パート2のレスが1000超えたんで悪いけどこっちに書きます。
既出かな?「フロムダスクティルドーン」の評価ってどう?
もうすぐ2のビデオレンタルが始まるみたいだけど。
90名無シネマさん:2001/06/13(水) 14:27
コピペヴァカのせいでパート2が1000超えちゃったよ・・・まったく。

>>81->>88
こんなとこでグダグダ言ってる暇あるならパート3をどうするのか意見
出せよな、お前等コピペ厨房より陰湿だよ。
91名無シネマさん:2001/06/13(水) 14:37
勝手ながら新スレ立てさせてもらいました。
ホラーについて語りたい人はこちらへどうぞ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=992410295
92名無シネマさん:2001/06/13(水) 14:56
>>91
本当に勝手ですね。パート2での意見で”新スレ立てましょう”という
意見は少なかったと思いますが。
何の為にパート2で意見の収集を行ったのですか?
93名無シネマさん:2001/06/13(水) 15:59
もー。
この意地の張り合いはなんなんだか。

「WHAT LIES BENEATH」に続いて見た「TATARI」もダメっぽかった…てか、
オカルトと見せてサスペンスだがやっぱりオカルトって最近の流行?

94名無シネマさん:2001/06/13(水) 16:02
どなたか食人パックのDVD買ってストラップを携帯に付けているツワモノはいますか?(w
95名無シネマさん:2001/06/13(水) 17:44
>>94
ストラップ欲しいよな
でも悪名高きJ(以下略)
96名無シネマさん:2001/06/13(水) 20:41
最近ホラーばっかり見てますがー
アマゾンの腹裂き族(だったかな)って
おもしろいですか?
近所のビデオ屋にあったもんで少々気に
なってます。
97名無シネマさん:2001/06/13(水) 22:30
>>95
食人パック出してるのはJVDじゃないよ。
スパイクって会社。特に画質も悪くないし。
JVDが出してる食人物は「人喰族」だけ。
98名無シネマさん:2001/06/13(水) 22:39
>>97
あ、そうなんすか
てっきりまたクソJ(略)だと思ってたんで(藁
ひょっとして食人パック持ってます?
どうですストラップの出来は。
99名無シネマさん:2001/06/14(木) 10:15
スパイクって何屋さんなんだろ。
確かゲームも出してたような。。。
100名無シネマさん:2001/06/14(木) 14:07
新スレ、馬鹿同士の罵りあいがウザイのでこっち上げ。
101名無シネマさん:2001/06/14(木) 15:51
>>98
食人パック持ってるけど、ストラップは小さすぎてイマイチかな。
もう少し串刺し女をでかく作って欲しかった。材質も安っぽいし。
102なまえをいれてくらはい:2001/06/14(木) 15:55
チャイルドプレイシリーズってDVDでないのかな?
欲しいのに・・・
103名無シネマさん:2001/06/14(木) 16:05
>>102
1stは出てるみたいだね。

チャイルド・プレイ
1988米(87分)
カラー
マルチ字幕(日本語/英語)
英語:DD(2chサラウンド)
映像特典:オリジナル劇場予告編

発売・販売元 : 20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン

Yahoo!ショッピングで調べたけど、値段バラバラでした。
104名無シネマさん:2001/06/14(木) 22:42
人間解剖島ドクターブッチャーのDVDは発売済みなのでしょうか?
何かのビデオに予告編が入っていて非常に興味があるのですが。
105名無シネマさん:2001/06/14(木) 22:51
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i 
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´. 
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  . 
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/   
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ   
         | _/    |` ‐、__   )    
            | /     ヽ-、 _ ̄`|   
         | .      ヽ::::.` 、,|    
            | :.       |::::  |     
             | ::       |::::  |.   
          λ:::      ノ:: 丿    
         /      , ::::::'/     
        /      :/:::::::::/       
       /      ::/:::::::::/
     _/       :::::::::::::/_
 , -‐´ /       ::::::::::::::/   `‐- 、
(,    /       :::::::::::::/       )
 ` ‐- _      :::::::::::/   _ -‐'´
106名無シネマさん:2001/06/14(木) 23:25
>>1で書いてあるブレイン・デッドって病院物のホラーなの?
パッケージ見ても内容が良くわかんなくてまだ借りてないんだけどおもしろいの?
107106:2001/06/14(木) 23:31
ごめん検索したらスレ見つけたんでそっちで質問するわ
108名無シネマさん:2001/06/15(金) 00:53
>>104
ドクターブッチャーは日本盤は出てない。
海外盤なら出てたかな?ヨーロッパ版とアメリカ版(日本公開版)は
音楽が全然違うよ。アメリカのはふざけ半分で入れたような音楽だ。
映画の内容は期待しないほうがいい。好きな人は好きみたいだけどね。
109名無シネマさん:2001/06/15(金) 09:21
今朝がた昔TV放映以来バタリアン1・2を続けて見た
1は昔見た時のまま面白かったが2ってこんなにつまらなかったっけ・・・
110名無シネマさん:2001/06/15(金) 19:22
エクソシストってどれくらい恐いんですか?
今DVDの2枚セットが安く売ってるのは買いデスか?
111名無しさん:2001/06/16(土) 22:22
ドクターブッチャーはJ・ウォーターズとかタランティーノも好きらしい。

ところで俺はバタリアン2は面白かったけどなぁ
112名無シネマさん:2001/06/17(日) 10:45
>>110
エクソシストとかオーメンとかサスペリアとかオカルトブーム時の映画って
音楽・雰囲気とかが良いよね。
エクソシスト買っても損ないと思うけど。
113名無シネマさん:2001/06/17(日) 10:52
昨日バッドテイスト見た
オースティンパワーズっぽいのが
監督と知りワラタ
114名無シネマさん:2001/06/17(日) 10:56
>>113

>オースティンパワーズっぽいのが

ワラタ
115名無シネマさん:2001/06/17(日) 12:06
>110

バタリアン1はナイトオブザリビングデッドのパクリとして見て面白かったんだけど、
2は全然別の物になっちゃってて・・・1と2設定は一緒っぽいんだけどね何かこう違うような
感じで・・・上手く説明できないんだけど藁
116えっと:2001/06/17(日) 12:15
どっちのスレに書いたらいいんでしょうか・・。
117名無シネマさん:2001/06/17(日) 12:40
>>116
君の好きなほうでいいと思う。
でもオレは裕次郎にも来てもらいたいのであっちに書くけど・・・。
ちなみにこのスレ立てたのは裕次郎本人じゃなくて騙りね。
118名無シネマさん:2001/06/17(日) 12:43
>>117
”自作自演”って言葉、気にしすぎ。
そんな気になるか?
119名無シネマさん:2001/06/17(日) 12:50
>>118
だって、正直前スレで書きこんでた裕次郎はこのスレに書くのは
嫌じゃないかなぁ・・・。
別スレだったら問題ないと思うんだけど。
まあ、ヤツが気にしないのならどうでもいいけど。
おせっかいだとは思うんだケドね。
120名無シネマさん:2001/06/17(日) 12:52
肝心の裕次郎氏はあれ以来発言しないね
121名無シネマさん:2001/06/17(日) 12:58
この争い、資産家の後継者争いみたいでオモシロイ。
あ、おれ荒らしはしてないよ。
122名無シネマさん:2001/06/17(日) 13:01
>>120
某スレでは「仕事が忙しくなったからしばらく来れない」なんてような
書き込みがあったが…。
123名無シネマさん:2001/06/17(日) 13:04
>>119
所詮ただのHNなんだからさ開き直っちゃえばいいような・・・ダメ?
それよりも”自作自演”を敏感に気にして荒らす奴が一番痛いね。
124名無シネマさん:2001/06/17(日) 14:55
>>115
バタリアン・リターンズは面白いよ
1・2よりもシリアスな感じになってて、感動する
コメディー度は1・2に劣るが、俺の中ではシリーズNo1の出来だと思う!!
125名無シネマさん:2001/06/17(日) 15:08
「バタリアンリターンズ」(藁
は、なんか可哀そうな話で、2よりゃはるかによかった。
元祖のぶっ飛び具合には当然かなわんがね。
126名無シネマさん:2001/06/17(日) 15:47
バタリアンリターンズはブライアン・ユズナが奇跡的に作った傑作だ。
ユズナ監督の映画はどれもこれも嫌いなんだが、この映画だけは別。
127名無シネマさん:2001/06/17(日) 16:19
今日レンタル逝ったら食人族と食人帝国(何やら両方とも新作コーナーに)が
あったんだけど内容は昔のといっしょかな「食人族」。
借りようと思ったら貸し出し中だったよ。
128名無シネマさん:2001/06/17(日) 20:52
>>127
DVDかな?最近発売されたからね。
内容は全て似たり寄ったり(藁
129名無シネマさん:2001/06/18(月) 00:21
食人物では地獄の謝肉祭も見たいけど
近くのレンタル屋に無し・・・鬱氏
130名無シネマさん:2001/06/18(月) 00:26
ホラー映画の歴史みたいなサイトor本って無いですかねぇ?
できれば作品のあらすじも載ってればベストなんすけど。
131名無シネマさん:2001/06/18(月) 00:32
>>130
ゾンビ物なら本あるよ「ゾンビ手帖」ね
ゾンビ映画を語ろうのスレに通販できるとことか書いてあったはず
興味あるなら見てみるといいよ
132名無シネマさん:2001/06/18(月) 01:47
ホラー オカルト ファンタジック
何がどう違うのか誰か教えて下さい
マジレス希望
133名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:02
>>130
ホラー映画史の本はこれまでにいろいろ出ていて、
出るたびに買っちゃうんだけど、すぐには思い出せないなぁ。
134名無シネマさん :2001/06/18(月) 02:35
俺はイベントホライズンっていう宇宙ものの映画が怖かった。
135名無シネマさん:2001/06/18(月) 09:12
>>133
何かオススメがあれば是非是非教えてください。
136名無シネマさん:2001/06/18(月) 09:48
マウスオブマッドネス
137名無シネマさん:2001/06/18(月) 09:49
↑おもろすぎてヤバイな。
もう一回観たい
138名無シネマさん:2001/06/18(月) 10:34
>>136
どんな内容なのでしょう?
最近ホラー映画にはまってて色々見たいもので
簡単な内容教えてくださいませ。
139名無シネマさん:2001/06/18(月) 11:49
>>138
うおお、あんた幸せもんだよ。
チャドを観ろ!フロムビヨンドを観ろ!!デッドリースポーンを観ろ!!!

ちなみにマウスオブマッドネスは、観る前にH・P・ラブクラフトの小説を少し読んでおいたほうがより愉しめます。
140名無シネマさん:2001/06/18(月) 12:44
141名無シネマさん:2001/06/18(月) 13:06
向こうのスレこそ自作自演って言葉似合ってるよな(ワラワラ
142名無シネマさん:2001/06/18(月) 13:47
>>141
あんたはどうしてホラーを目の敵にすんでスか?
なんかヤなことあったノ?
143名無シネマさん:2001/06/18(月) 14:39
>>141,>>142

ホラー映画に関係ない話はあまりしないほうが・・・また荒れると面倒ですし・・・
144名無シネマさん:2001/06/18(月) 15:02
久々にやられた!
「新・死霊のいけにえ」、新とか続はくだらないと思っててもつい手が・・・
今までの俺の記録を更新するくだらなさだった。くだらな過ぎて笑えるということ
もなく最悪だった。
145名無シネマさん:2001/06/18(月) 15:20
>>144
そーいうこと書かれると。。。見たくなる(藁々
146144:2001/06/18(月) 18:27
>>145
スマヌ。「死霊のいけにえ2」だった。鬱氏。
147名無シネマさん:2001/06/18(月) 18:42
泣けるホラー映画を教えてください。
148名無シネマさん:2001/06/18(月) 19:50
>>147

バタリアンリターンズ。
149名無シネマさん:2001/06/18(月) 21:49
ポルターガイスト2
150名無シネマさん:2001/06/18(月) 22:05
>>141
好きな方で書けば済むことだぁな。
自慰クン
151名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:22
俺なんか、両方に書き込んでるyo!
152名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:24
>>147
元祖バタリアンも泣けるよ。
フランクというオヤジがゾンビになってからが・・
あれはホラーどころか、映画史に残っていい名シーン。うっうっ(泣)
153名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:39
>>151
オレも両方に書きこんでる(藁藁
>>152
泣けるよねぇ〜〜>元祖バタリアン
でもほとんど爆笑して観てたよ本編は。
しっかし、笑えて、しかも泣けるホラーっていったい・・・(藁
154名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:48
>>153
笑えて、泣けて、しかも抜ける。
本格ヌードシーンがあるから(藁
155名無シネマさん:2001/06/18(月) 23:53
キャプテンスーパーマーケットはホラー映画の仲間に入れて貰えますか?
156桑原茂一:2001/06/19(火) 00:00
>>155
「それはどうかなぁ〜〜〜?」
157名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:09
>>155
おれサム・ライミオリジナル編集版まだ観てねーからなんともいえないや(w
結末とか結構違うンだよね?
158名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:16
>>157
俺は劇場版のエンディングの方が好き。
話の内容のイメージに合っているというか。
ライミ版?はスカッとしない。
159名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:20
「ゴースト&ダークネス」(暴れ人食いライオンの話。実話!)
は、ホラーの棚に入れてOKですか?
160名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:22
バリゾーゴンって何ですか?
161名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:24
159がOKなら「アナコンダ」もホラー?
162名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:30
穴混んだはホラーのとこにアタヨ。
>近所のビデオ屋
163名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:30
アクションちゃうの<アナコンダ
164ええ:2001/06/19(火) 00:37
「アナコンダ2」やるらしいじゃないですか!
しかも、ジェニファー・ロペスが再び主役。
よく受けたなあ。
165名無シネマさん:2001/06/19(火) 00:39
>>163
蛇はカコイイだけだが、
例の蛇狩り神父がジェイソンより怖いので、ホラー。
166名無シネマさん:2001/06/19(火) 02:20
次回作「アナコンダvsジェイソンin L.A.」にご期待下さい
167名無シネマさん:2001/06/19(火) 13:04
近所のビデオ屋は「ゼイリブ」や「カル」までホラーコーナーにあるよ
鬱氏
168名無シネマさん:2001/06/19(火) 15:09
>>167
うちの近くのレンタル屋には香港アクション
の棚に人肉饅頭があって笑ったぞ。
169名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:15
アマゾンの腹裂き族借りてきた、ガチンコ終わりしだい見る。
170名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:33
>>169
感想求む。
171名無シネマさん:2001/06/19(火) 23:28
>>168
ワラタ
172 :2001/06/20(水) 00:20
何か お薦めホラー映画ない  後でレンタル逝くから…
173名無シネマさん:2001/06/20(水) 00:22
>>172
スウィートホーム
174名無シネマさん:2001/06/20(水) 00:22
>>172
ナイトフライヤーはキングにしては珍しく面白い。
175名無シネマさん:2001/06/20(水) 01:57
>>172
「死霊のはらわた」1&2
これがあのサム・ライミの原点だ!
176名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:07
>>172
「リフリジレイター 人喰い●●●」
間違いなく近年のホラー映画五指に入る名作。
大げさかもしれませんが、「第三の男」+「市民ケーン」という感じです。
重厚な始まりから、息をもつかせぬ中盤、そして驚愕のラスト。
恥ずかしながら私は見終わった後、感動の余り泣いてしまいました。
切な過ぎます、この主人公の最期は・・・。
そしてこんな素晴らしい映画があまり人に知られていないことは
とても惜しいことだと思います。ぜひ見てください。
177ぱっぱらー川鵜:2001/06/20(水) 02:09
バトルヒーターはホラー映画に入れて貰えますか?
178名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:12
地獄の謝肉祭久しぶりに観たいな。
当時はあのチラシが萌えた。
179よどちょう&水野晴郎:2001/06/20(水) 02:13
>>176
本当ですか?

>>177
だめです
180169:2001/06/20(水) 13:14
>>170
一連の食人シリーズの”チープ”さ”なんだそりゃ?”さが有り、人喰族に負けず
劣らずのラストのアホらしさが素敵な作品だった(誉めてるんだよ)。

俺的に
アマゾンの腹裂き族>>>人喰族>>>>食人族
181名無シネマさん:2001/06/20(水) 13:17
今はこんな映画もう撮れないんだろな、きっと・・・
182名無シネマさん:2001/06/20(水) 13:28
食人族のマターリとした音楽が(・∀・)イイ!
183名無シネマさん:2001/06/20(水) 13:38
「カランバ」
「ハタリ!」
観てえなあ・・どっかにビデオ置いてねかな
小さい頃、カランバのCMみてゲラゲラ笑ったよ
腹に大砲?の大穴あいてるのに「ふぬー」とかいって生きてんだもんな
学校でカランバごっこ流行ったし
184名無シネマさん:2001/06/20(水) 14:49
>>183
カランバはビデオ化されてなかったような気が・・・・・
185名無シネマさん:2001/06/20(水) 16:03
食人帝国も結構面白いよ。DVDはヘア丸出し。
186名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:30
『カニバル』ってビデオも出てるし、『食人族』よりも先に日本でも
劇場公開されてるのに話題になんないねぇ。
187名無シネマさん:2001/06/20(水) 17:39
>>186
食人族は宣伝が良かったんじゃない?
”これはドキュメント、実話ですねん!”ってな感じで大々的に宣伝してた
と思った。
あと杭女のインパクトかな(藁
188名無シネマさん:2001/06/20(水) 19:20
ホウリー・マウンテンの秘宝(食人伝説)では食人族は
人肉を焼いて食ってたのが微笑ましかった。
まあ、いくら食人族でも本当は生で食わないと思うのだが。
189名無シネマさん:2001/06/20(水) 19:22
>>187
「あなた食べる?食べられる?」ってコピーが良かったね。
それでも当時大ヒットしたのは本当に摩訶不思議だった。
俺も最初は見に行く気なんかなかったけど、ヒットしてるから
そんなに面白いのかと思ってつい見に行ってしまったよ。
190名無シネマさん:2001/06/20(水) 20:18
>>147
ゾンビコップは泣ける。
あと、クローネンバーグのラビッドも泣いたなぁ・・・あのマリリン・チェンバースの恋人の人(ウォーケンにちょっと似てる人)
がおもいっきり電話ぶちこわす気持ちが解ったよ・・・(藁
191マイケルマイヤーズ:2001/06/20(水) 21:08
「インフェルノ」って今借りれるの。(在るの?)
ダリオ・アルジェントの。
後、大阪市内で結構ホラー系のソフトそろってる所
ご存知の方教えてくださいな。
ウチの近所、「オーメン」「サスペリア」すら置いてません。
192名無シネマさん:2001/06/21(木) 16:21
なんとなくサルベージしてみる。
193名無シネマさん:2001/06/21(木) 18:57
>>191
インフェルノ、俺も見たいんだよね。
音楽がキース・エマーソンってのも惹かれるし
どこかにレンタルないかな。
194名無シネマさん:2001/06/21(木) 19:02
   /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /     |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  |原田泰造はチョンだ、オラァ!
 |||  【 一 ー 】 /    |
 || \   丁  /    \____________
彡|   \__/ |
195名無シネマさん:2001/06/21(木) 21:25
ha?
196みろ助:2001/06/21(木) 21:38
近所の安売りビデオ屋で『ダーククリスタル』
を発見っ しかし本命の『狼の血族』はみつからず!
197名無シネマさん:2001/06/22(金) 03:49
「霊幻道士」はホラー映画の仲間に入れて貰えますか?
198名無シネマさん:2001/06/22(金) 07:15
おれ幽幻道士のほうがスキ
199名無シネマさん:2001/06/22(金) 12:43
俺、道士シリーズは食わず嫌いだなー
何かコミカルってイメージ強くてさ
200病弱名無しさん:2001/06/22(金) 12:46
「養鬼」ってまだどっか置いてるレンタル屋ないですかね
201名無シネマさん:2001/06/23(土) 07:01
「魔鬼雨」観たい・・・
202なまえをいれてください:2001/06/23(土) 07:34
洋画の脳味噌ぴゅーしゅー系のグロゲロ映画ってなれると飽きちゃうんだよなー。
邦画のホラーはグロ度より人が死ぬまでの陰湿な演出に重点を置くよね。
やっぱ邦画のがいいや。
で、俺の勧める映画は「少女地獄1999」です。
交通事故で寝たきりになり体中にウジが湧いた娘を毎晩レイプする親父、
浮浪者老婆レイプするマニアックなレイパー、絵に書いたような悲惨な境遇の主人公が
最後にはその浮浪者老婆をバットスイングで頭と胴体を分離してしまうという
素晴らしいストーリー!(しかもBGMはハレルヤ)
主人公以外全員死ぬ素晴らしい作品です。泣けます。抜けます。笑えます。
ある意味究極のホラー
203名無シネマさん:2001/06/23(土) 23:24
>>202
洋スプラッタホラーの方があっけらかんとしてて面白いけどなー
204名無シネマさん:2001/06/24(日) 00:02
>202

最近の邦画はわざとカルト化狙って作っているようなあざとさがあってダメだね。
(ロッキーホラーショーだってもともとは作り手には意識してカルト化しようと
いうもんは無かったんだし)

純粋に天然で怖い映画が見たい。
205名無シネマさん:2001/06/24(日) 00:03
「処刑軍団ザップ」とか「サンゲリア」なんかは天然に怖い映画。
206名無シネマさん:2001/06/24(日) 01:53
ルチオたんは純粋にイカレた感じが良いよね
207名無しさん@引く手あまた:2001/06/24(日) 02:11
ルチオにはなにかあるよ。
「サンゲリア」「ビヨンド」のあの
雰囲気はなかなかでない
208名無シネマさん:2001/06/24(日) 03:33
>>202
JVDのDVDに予告入ってたな、それ。
他の予告も同じような残酷エロ物ばっかりだった。
俺はああいうのは好みじゃない。でも予告見ながらオナニーはした。
209名無シネマさん :2001/06/24(日) 19:31
魔鬼雨ゥゥゥ!魔鬼雨また観たいーー!
210名無シネマさん:2001/06/25(月) 05:48
フルチの映画は冷静に観ると総じてくだらないしつまらないのだが、「駄作」の一言で切り捨てられない何か名状しがたいポテンシャルを秘めているのも確かだ。
そう考えると、やっぱり、あれはあれで天才の仕事なんだろうな・・・。
211名無シネマさん:2001/06/25(月) 07:44
>>210
ジジィになってから才能を開花させたのはすごいね。
長続きしなかったけど。
212名無シネマさん:2001/06/25(月) 07:47
>211
あんなもん、開花じゃねーよ
213名無シネマさん:2001/06/25(月) 14:20
とりあえず地獄の門とサンゲリアは良かった
214名無シネマさん:2001/06/25(月) 16:09
フルチンが余計なことするからロメロゾンビが姿を消した。
215名無シネマさん:2001/06/25(月) 16:58
>>214
それは違うだろ?
216名無シネマさん:2001/06/25(月) 16:59
ロメロ作品ぜんぶクズ
フルチの方がいいって
217名無シネマさん:2001/06/25(月) 22:19
フルチの映画でも『マッキラー』とか『ザ・サイキック』はその演出の
確かさが伺える傑作だよ。
218名無シネマさん:2001/06/25(月) 22:23
『タッチ・オブ・デス』はクズだが、『ナイトメアコンサート』(だっけ?)
は傑作(藁)。
219名無シネマさん:2001/06/25(月) 22:23
フルチ派VSロメロ派か
220名無シネマさん:2001/06/25(月) 22:27
ロメロは演出力はたいして無いと思うなぁ。

フルチの場合は「年にはかなわなかった」って感じ。
221 :2001/06/25(月) 22:55
まあ、サンゲリア悪くないけど「ゾンビ2」って名乗ったのがまずったかな
サンゲリア2でも「ゾンビ3」だったし
222名無しさん@引く手あまた:2001/06/25(月) 23:36
おっフルチが評価されてる!
うれしい!(笑)
223名無シネマさん:2001/06/25(月) 23:50
食るか食られるか(やるかやられるか)って
なんのコピーだっけ?
224名無シネマさん:2001/06/25(月) 23:52
食人族>223
225名無シネマさん:2001/06/25(月) 23:58
>>224
ありがとう。
ずっと頭の隅にのこってた。
226名無シネマさん:2001/06/26(火) 00:03
トビー・フーパーは映画史上一番イイ恐い映画監督
227名無シネマさん:2001/06/26(火) 00:58
>>222
以前、フルチ専用スレッドもあったくらいだぞ。固定ファンは多い。
228名無シネマさん:2001/06/26(火) 01:04
ロメロつまらん。

『ゾンビ』だって、はっきりいって演出が間伸びしてるよね。
フルチが撮ればもっと傑作になってたんだろうと思う。
アクション、サスペンス、ホラー何でもござれの職人監督ウン
ベルト・レンツィあたりが撮ってたほうが良かったんだろうと
思う。
229名無シネマさん:2001/06/26(火) 01:17
>228
間延びしてるかな?
あの間が良いと思うんだけど
230名無シネマさん:2001/06/26(火) 01:38
フルチたんは何気に鬱になる雰囲気が(・∀・)イイ!!
231通りすがりのホラーッ子:2001/06/26(火) 03:22
誰かサム・ライミ制作総指揮「新・死霊のはらわた」って見た?
「死霊のはらわた」とはまったく関係のないゾンビもんですが、ウィルスによってゾンビ
になるのでワクチンを作ってこれを死に掛けた主人公に打つとなんと・・・
ゾンビ人間が完成ってジャケと解説にだまされました。4年ぶりにレンタル利用すると
こういう目にあうとは・・・ルールはどうよ?
232名無シネマさん:2001/06/26(火) 06:07
「ルール」くそつまんね。
233名無シネマさん:2001/06/26(火) 08:08
>>232
全体的に同意。
フレディと茶っキー出てたが。
234名無シネマさん:2001/06/26(火) 10:30
俺はルール好き
235:2001/06/26(火) 11:28
私はかわいい女が悲惨な目にあって死ぬ作品フェチです。ただし、日本の女にしか興味は
ありません。こんな私にお勧めの作品ありますか?
236名無シネマさん:2001/06/26(火) 11:32
>>235自分で想像しろ、想像こそ最大の喜びと成り得るだろう
237どっかでみたコピペ:2001/06/26(火) 11:36
>>235
おまえが氏ね
238☆物欲ゾンビィ:2001/06/26(火) 14:01

●は〜〜じ〜め〜ま〜し〜て〜♪ ---ドロロロロ……(藁

*-涼しくなりました?

☆ゾンビスキです。【ただならぬ幕開け・導入部分】と、デパート?占有ぶりが…
         【たまらない幕切れ・終結部分】の対比も…

――ガンシュー快感 + 文明批評アイロニーっすかねえ?
239 :2001/06/26(火) 14:02
>>232
ちょうど、そのビデオ借りてきたとこだった!シマタ!
240 :2001/06/26(火) 14:03
「カッター」、もう一つおもしろくねぇー
241なまえをいれてください:2001/06/26(火) 16:32
質問。
ヘルレイザかなんかのおっさんは何故頭に針がいっぱい刺さってますか?
気になる〜でも見れない〜
242:2001/06/26(火) 16:54
趣味悪くたって、好きなんだもん、仕方ないじゃん、アサギの呪いとか噂の委員会みたいのが見たいよ!
243名無シネマさん:2001/06/26(火) 17:00
>>241
インドの修行僧だから。

というのは嘘で、本当は、
痛苦の伝道師だから。
244TOP2:2001/06/26(火) 17:13
トビー・フーパーの『悪魔のいけにえ』
ジョージ A. ロメロの『ゾンビ』

どんな趣味のホラー・ファンでも、この2本を悪く言う者はいない。
まさに両横綱、双璧、!
ホラーの金字塔のTOP2だ!
今後ホラーを撮る監督は、最高でも史上3番目の傑作を目指すしかない!
245名無シネマさん:2001/06/26(火) 17:18
>>244
悪いけど、ロメロの「ゾンビ」は退屈。
双璧というのは大袈裟では?
246名無シネマさん:2001/06/26(火) 17:23
悪魔のいけにえはまじトラウマ映画。
小学生のとき観たよ。本当トラウマ。
でも、決して憎んじゃいないさ。
247:2001/06/26(火) 17:34
age
248へらちよ夢日記:2001/06/26(火) 17:36
>>247
そのハンドルやめてほしいなあ
249:2001/06/26(火) 18:00
>>248
これなら良い?
250:2001/06/26(火) 18:31
244は間違いない。そうだ!
251名無シネマさん:2001/06/26(火) 18:43
ロメロの『ゾンビ』は好きだぞ。
『悪魔のいけにえ』は恐くていまだに見れない。
252『追悼のざわめき』:2001/06/26(火) 18:51
「好奇心で見てはみたものの、こりゃエラいモン見ちゃった」
「マジで見なけりゃよかった」
「こういうの、作っていいのか? 人間として」
「ここまで人を陰鬱にさせる映画ってあったんだ」
「この監督は何を考えてこの映画を作ったんだろう?」

以上、『追悼のざわめき』の感想でした。
253名無シネマさん:2001/06/26(火) 18:57
「ざわめき」の監督の映画で、豚がどうのこうの、とかいう映画
あったっけ!?
254名無シネマさん:2001/06/26(火) 19:42
今日の夜中2時頃からゴキブリ映画「ミミック」放送(関東では)。
あんま面白くなかったけど、懐かしいからちらっと観てみっか。
255名無シネマさん:2001/06/27(水) 04:42
ミミックは地下鉄で女が空飛ぶでっかいゴキブリ人間(みたいな奴だったような)にさらわれるとこが良かった。
256名無シネマさん:2001/06/27(水) 05:35
あれ、ゴキブリじゃなくてアリだったよ。>ミミック
257名無シネマさん:2001/06/27(水) 07:27
ミミック、期待してなかったけど意外と見れる映画だった
258名無シネマさん:2001/06/27(水) 11:56
ミミックは雰囲気はいいんだけど、なんかツマラナイんだよな。
同じ監督の前作、「クロノス」も雰囲気は独特でいい。
259名無シネマさん:2001/06/27(水) 12:00
「ゾンビ」が退屈って人はどのバージョン見たの?
全米公開版・ディレクターズカット版・アルジェント版・TV放映版で
印象違うからね。
俺は初見がTV版(2回目の放映)だったから、全然退屈しなかった。
260名無シネマさん:2001/06/27(水) 12:12
耽美でスプラッタなのありません?
ドラキュラモノは血吸っちゃうから出てこないんですけど。
ゴッツイ騎士風の奴がクビチョンパするような。
261へらちよ夢日記:2001/06/27(水) 12:17
>>259
TV版が一番いいってことかな?
おれはディレクターズカット版とアルジェント版しか観てない。
どちらも退屈だった。
「死霊のえじき」と上の3本で正直ロメロには愛想つかしたね。
唯一評価できるのは「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」
もっともリメイクを先に観てたからインパクトには欠けたけどね。
262名無シネマさん:2001/06/27(水) 14:16
>>260
「ブレインデッド」観れ。
263賛同求ム!!:2001/06/27(水) 14:24
ロメロの『ゾンビ』はホラーとしてだけでなく、映画として大傑作。名作。
タイクツなんて言う人が信じられない!
あんなイイ映画あるか!?
264名無シネマさん:2001/06/27(水) 14:30
生意気な子供が家に来た時は、「ゾンビ」みせて泣かしてやってます。
265 :2001/06/27(水) 14:39
>>263
緩やかに同意。
ロメロゾンビは風刺がきいてるから好き。サンゲリアも嫌いじゃないけどね。
ほとんどのゾンビ映画がロメロゾンビを基本にしてる感じがするんだけど。
266名無シネマさん:2001/06/27(水) 14:53
『ゾンビ』はストーリーだけでなく、画面のリアルさがなんともヤバ
そうでイイ。
267名無シネマさん:2001/06/27(水) 15:05
ゾンビ、やりたい放題の暴走族が逆襲される展開に拍手。
268名無シネマさん:2001/06/27(水) 15:06
どんな名作でもつまらんって言う人はいるよ。
特にホラーなんて見る人を選ぶからさ。
俺はホラー映画ナンバー1はゾンビだと思うよ。
269名無シネマさん:2001/06/27(水) 15:08
珍走団をやりたい放題に殺す映画はないですか。
270名無シネマさん:2001/06/27(水) 16:07
>>268
そうそう、好き嫌いは個人様々なんだから
好きなものを誉めるのは良いけど、嫌いなものをけなすのは
関心できないね。
271名無シネマさん:2001/06/27(水) 16:18
>>270
嫌いな映画をけなすのはみんな大好きだと思うんだけどなあ
272名無シネマさん:2001/06/27(水) 17:23
ゾンビ映画を見るたび、もし本当にこんな事になったら何処に逃げようか
と映画そっちのけで考えてしまい気がつくと終わってたりする。
273名無シネマさん:2001/06/27(水) 19:26
>>272
ゾンビ映画に限らず、「あーなにやってんだ・・自分ならこうするのに」
って場面が多いよね、ホラーって。
それを逆手にとったのがスクリーム。
274名無シネマさん:2001/06/27(水) 20:41
>>260
「アナザーサイドストーリー」ってホラーは吸血鬼映画だけど、
結構スプラッターだったはず。
これ、「Subspiecies」ってシリーズの2作目がいきなり出たんだよな。
3,4と日本でも出たようだが、1はいまだに出てない。
どうなってんだ?
275名無シネマさん:2001/06/27(水) 20:42
>>269
珍走団が狂って大暴れするのが「処刑軍団ザップ」だったっけ?
見たかったけど全然レンタル屋に置いてなかったんだよな。
276名無シネマさん:2001/06/27(水) 21:44
「ゾンビ」ってつまんねーよー。「サンゲリア」「ナイトメアシティ」
「ゾンビ3」のほうが面白いよー。
277名無シネマさん:2001/06/27(水) 21:46
>>276
あんた、カルト専だね?
278名無シネマさん:2001/06/27(水) 21:47
「ゾンビ」って演出が間のびしてるじゃん。
279名無シネマさん:2001/06/27(水) 21:51
>>269
「処刑ライダー」だっけ?
なんか黒ずくめの車に乗った死んだはずの兄さんが月から帰ってきて珍走を葬り去る映画。
海外の珍走はいい体してるからおもしろい。
 あと今度やる野獣教師とか。ほかには処刑教室1998とかなかったっけ?ターミネーターの。

>>274
ほぅほぅ。サンクスコ。
280映画マニア:2001/06/28(木) 02:00
『ゾンビ』って何? 近所のビデオ屋にないんだけど。
有名なの? 
281ゾンビくらいわかれ!:2001/06/28(木) 02:05
>>280 有名だよ。1980年の映画で、ジョン・カーペンター監督の
出世作。映画マニアならそれくらい知っとけよ!
282名無シネマさん:2001/06/28(木) 02:07
>>281 違うだろー!!!ボケが!
ダリオ・アルジェント監督作品だっての。どうせネタだろうけどな。
一応正解を書いとくよ!
283名無シネマさん:2001/06/28(木) 02:07
処刑ライダーってチャリ坊が出てた奴だよね。
車がとつぜん消えたりするから、話の上で、
ちゃんとしたトリックがあるのかと思いきや、
本当にユーレイカーだったのよね。
ラストはどうなったっけ?
284ここはアホだらけ!:2001/06/28(木) 02:08
>>282 アホウ!! ダリオは監督じゃないよ、脚本だけだよ。
監督はスティーヴン・キング! 常識!
285バカばっか!!:2001/06/28(木) 02:15
>>284 ヴァカ!! スティーブン・キングは
ホラー小説家だろうが。監督したのはデビル・トラックが
最初だぞ。
「ゾンビ」を撮ったのは、ルチオ・フルチに決まっているだろうが・
286名無シネマさん:2001/06/28(木) 02:28
>>285
ボケッ、何でルチオ・フルチなんだよ。
「ゾンビ」を撮ったのは、ベラ・ルゴシに決まってんだろ(怒)!!
287名無シネマさん:2001/06/28(木) 02:42
ゾンビの原作ってフランク・ハーバートだったよね。
288名無シネマさん:2001/06/28(木) 02:59
>>286 オイオイ、ボケもそのへんでやめとけ!
「ゾンビ」の監督がH.G.ルイスだってことぐらい知ってるだろ?
289_:2001/06/28(木) 03:07
>>288
俺ずっとスピルバーグが監督だと思てた
鬱氏逝ってきます
290トム・サビーニ:2001/06/28(木) 03:15
「ゾンビ」の監督はリチャード・ドナーです。
291名無シネマさん:2001/06/28(木) 03:16
でも小津安二郎の影響を受けていることは
誰もが承知してたよね。
292名無シネマさん:2001/06/28(木) 05:09
>>283
車を弟にあげて、恋人とどっかに行く。
で、弟は2代目処刑ライダーになり、ナイト2000と対決する。
というラストだったような・・・・・・。
293いいえ:2001/06/28(木) 07:08
>>290 ドナーは「オーメン」ですよ。よく間違われるんだけどね。
「ゾンビ」の監督はウイリアム・フリードキンです。
294名無シネマさん:2001/06/28(木) 09:10
ネタスレになってすっかりつまらなくなったね、ここ。
295名無シネマさん:2001/06/28(木) 09:33
だって「惨劇の自作自演」だから
296名無シネマさん:2001/06/28(木) 09:33
皆さんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます。
297井筒、結婚してくれ:2001/06/28(木) 12:15
「サンゲリア」を先に観たから「ゾンビ」つまんなかった。
本家だろーがなんだろーが、先に衝撃受けた方にどうしても肩入れしてしまうんだよね。
つーわけでいまだにフルチヲタです。ふぁびお・ふりっちーの音楽も最高!
298名無シネマさん:2001/06/28(木) 15:28
サンゲリア今日借りてきて見よう・・・
299へらちよ夢日記:2001/06/28(木) 18:34
ロメロゾンビとフルチゾンビは同じゾンビでも随分ちがう
ロメロゾンビは死にたて新鮮。フルチゾンビは腐敗の極み(うぢ蟲がのたうつほどに)
ロメロゾンビは無機質な死の音をたて、フルチゾンビはぬちゃらくちゃらと生々しい
つまりロメロのゾンビは乾いているが、フルチのゾンビは湿っている
それが二人の作風を象徴しているような気が・・・
300名無シネマさん:2001/06/28(木) 19:17
3
0
0
301名無シネマさん@一般掲示板編:2001/06/28(木) 19:21
降る血の方がエロティックゾンビー。(謎
バイオハザードの女ゾンビに欲情したくらい欲情するね。(核爆
302名無シネマさん:2001/06/28(木) 20:57
フルチゾンビのほうがリアルだよね。

これぞイタリアンリアリズム。
303名無シネマさん:2001/06/28(木) 21:14
サンゲリアの絶望的なラストが(・∀・)イイ!!
304名無シネマさん:2001/06/28(木) 21:38
トム・サビーニって特殊メイクの才能ってそれほど無いんじゃないか?って
思う。純マカロニ系ゾンビでの特殊メイクのほうが見ててキモいし。
305名無シネマさん:2001/06/29(金) 00:59
299はわかってない
306名無シネマさん:2001/06/29(金) 01:33
>>301
そんなあなたには「サイレントヒル」の看護婦を勧める。
つるはし(みたいな武器)でザックザックと殺すと気持ちいいよ。
死に方がなんだかエッチだし。
307名無シネマさん:2001/06/29(金) 02:31
フルチのゾンビ映画だけど、「サンゲリア」ではミミズを使ってるよね。
その後の作品ではウジ虫をイヤと言うほど、文字通り山ほど使ってるけど、
「サンゲリア」ではなぜミミズ?
308名無シネマさん:2001/06/29(金) 02:45
話それるけど、アメリカのスミソニアン博物館に「恐怖の表現が芸術的」だとかいう理由で展示されてるホラー映画ってなんだっけ?
309名無シネマさん:2001/06/29(金) 04:02
>>307
土に埋まってたから
310名無シネマさん:2001/06/29(金) 04:42
>>308
テキサスチェンソーマサカー
311名無シネマさん:2001/06/29(金) 08:54
>>305
で、君は?
312名無シネマさん:2001/06/29(金) 10:23
フルチンゾンビは水陸両用の凄い奴!
313へらちよ夢日記:2001/06/29(金) 10:50
>>305 別な切り口あれば教えてちょ
フルチゾンビは原型をとどめてないのになんか「いきいきしてる」よね
「ゾンビ3」に至っては古代エトルリアのゾンビちゃんだっけ?
とっくに腐れ果ててるはずなのにあのインテリジェンス! おそれいった
314名無シネマさん:2001/06/29(金) 11:10
あーあ、ついに向こうのスレを荒らし始めたヴァカがいるよ。
いつまでこだわってるんだろね。向こうの住人が紳士だといいけど。
315ゲームとは:2001/06/29(金) 11:37
>>308

なぜか「サランドラ」も入っていなかったっけ?
316ななし:2001/06/29(金) 11:43
「サンゲリア」にしても「地獄の門」にしても「ビヨンド」
にしても何故ノれるのかっていうとフルチの演出がしっかり
してるからなんだよな。

昨日久々に「地獄の門」観たけど、演出自体は恐怖映画の王道
を行くものだった。

「口から内臓ドバドバ」「脳味噌わし掴み」ってグロ描写が出て
くるけど、あくまでもそれは恐怖描写をカチッと引き締めるため
にスパイスとして使っている。
317ななし:2001/06/29(金) 11:47
「墓地裏の家」が好きだが、これって最近はあまりレンタル屋
で見かけないなぁ。
318名無シネマさん:2001/06/29(金) 11:53
>>316 >>317
あんまり必要以上にあげない方がいいと思うよ。
荒らしだと思われたくなきゃね。
319名無シネマさん:2001/06/29(金) 14:14
>>318
別にやましい事ないんだったら上げてもかまわないんじゃないかい?
変なこと気にしすぎる方がおかしいよな。
320318:2001/06/29(金) 14:40
>>319
その通りだと思うけど、荒らしと時間的に近すぎるから連続あげは向こうの人を
刺激するかもと思ったまで。あんまり気にしないでくれ
>>316
レス内容については同意。おれもフルチヲタだし
321名無シネマさん:2001/06/29(金) 16:14
ホラー映画は犯罪者予備軍が見る映画。
アカデミーとらないだろ? どーなんだよ!? 
322名無シネマさん:2001/06/29(金) 16:23
>>321コメディはどうなん?
323ホラー映画ファンの実体:2001/06/29(金) 16:26
●人殺しはホラー映画の影響を受けている場合が多い。
●ホラーはアメリカでも10代のガキか、頭の弱いダメ大人の映画と決まっている。
●ホラー映画(羊達の沈黙は別。ホラーじゃないから)がアカデミーを獲る事は永遠にない。
●ホラー好きは、人殺しか変態の素質が充分ある。
●ホラー好きは、学校、職場では目立たないタイプがほとんど。
●ホラー好きは女性にモテないし、女性から馬鹿にされている。
●ホラー好きは大体、気味が悪いし、何を考えてるのかわからない!!
324名無シネマさん:2001/06/29(金) 16:31
>>321
アカデミー賞獲った映画でも万人を納得させることはできない。
ホラー映画(ヴァイオレンス映画)=犯罪を助長と言う考えは表現の
自由を奪う危険な考え。
大抵の人は映画は映画現実は現実と割り切り楽しんでる、それができない
のは映画のせいでは無くその人の人間性の欠落。
325名無シネマさん:2001/06/29(金) 16:38
324は一理あるが、323も確かに言える。
326質問:2001/06/29(金) 16:42
323のいってることは、アメリカでの現状なのか?
327323:2001/06/29(金) 16:57
アメリカ、日本をはじめとする一般的現状である。
もちろん全員そうなのではなく、例外もいる。
諸君もマトモなホラーファン(映画と割り切れる)でいてほしい。
328名無シネマさん:2001/06/29(金) 16:59
この前、スカパーでやっていたやつを録画しておいたビデオドロームを観たけど、
面白かったよ。
329田代ファン:2001/06/29(金) 17:09
田代まさし復帰あげ!
330名無シネマさん:2001/06/29(金) 17:11
田代老けたよな。髪も薄くなって、なんか気の毒だった
331名無シネマさん:2001/06/29(金) 17:22
あの目つきビョーキだよ<田代
テレビに出していい顔じゃないぞ
332名無シネマさん:2001/06/29(金) 17:31
小ネタやりづらいだろうな。
一発目に自虐的ギャグでスタジオ凍りつかせてくれると面白い。
333名無シネマさん:2001/06/29(金) 17:53
ヘンな小道具もってウロウロしてるとまた疑われるぞ<田代
334名無シネマさん:2001/06/29(金) 19:59
>>327
偉そうだなオマエ、何様のつもりだ?
オマエもAVばかり見て性犯罪犯なよコラ
335名無シネマさん:2001/06/30(土) 00:53
>>334 っていうか、327より334のほうがエラソーな口調なんですけど・・。
って思うの私だけ?
336名無シネマさん:2001/06/30(土) 01:21
>>323って荒らしっぽいけどあんまり否定できないとこある(w
アカデミー賞云々に関しては噴飯ものだけどね。
まあはっきりいって、ああいうリスクがあるからなおオモシロイんだって、ホラー鑑賞ってやつは。
だから俺、腹割って話せる相手にしかホラーマニアであることをカミングアウトしてないよ。
自分では「ホラーは文化だ」とか思ってるんだけども、そんなこと一般人にとってはどうでもいいことなんだし。
80年代が懐かしいなあ。
ホラーは今、確実に、冬の時代だよ。
ところで(その原因の一翼を担った)宮崎Tはやはり死刑確定みたいね。
337名無シネマさん:2001/06/30(土) 01:23
漏れもどっからどう見ても>>334の方が偉そうだと思われる。
338名無シネマさん:2001/06/30(土) 03:07
そろそろホラーの話にもどろうよ・・・
339名無シネマさん:2001/06/30(土) 03:45
>>329
田代にはマジがんばってもらいたい。
やっぱミニスカートで登場、新ギャグ「ミニにタコ!」を一発キメてほしいぞ。
340名無シネマさん:2001/06/30(土) 05:23
いまさらですが、「ゾンビ」の監督はミケーレ・ソアビです。
341いや、:2001/06/30(土) 05:33
田代復活は無理でしょう。
死ぬほど暗いイメージがツイチャッタ。昨日の暗すぎインタビュー?も手伝って。
342名無シネマさん:2001/06/30(土) 08:51
なんかつまらないスレになった。
343名無シネマさん:2001/06/30(土) 11:05
>>342
そんなこと言わず、楽しいスレにするよう
努力しましょうや。
344名無シネマさん:2001/06/30(土) 14:17
ゾンビ以上にインパクトのあるモンスターはもう生まれないのか・・?

現代のモンスターっていうとやっぱり、基地外になっちゃうのかなあ。
でも、基地外は怖いっていっても、なんか絵的にインパクトに欠けるとこがあるからなあ。
エルム街のフレディ君くらいブッ飛んだ外見してるなら別だけど。
345名無シネマさん:2001/06/30(土) 14:19
食人族が現代のNYを襲うって映画無いのかなー?

イタリアだったら探したらありそうだけど。
346名無シネマさん:2001/06/30(土) 14:21
超美形のフランケンシュタイン
347名無シネマさん:2001/06/30(土) 14:22
TV放映作品『真説フランケンシュタイン』のフランケンは最初は
美形だった。
348名無シネマさん:2001/06/30(土) 14:22
>食人族が現代のNYを襲うって映画
今だと難しそうだね
企画段階で横槍が入ってそう
サム・ライミあたりがまた自主で撮るとかやってくんないかな
349名無シネマさん:2001/06/30(土) 14:23
食人族なフランケンシュタイン
350名無シネマさん:2001/06/30(土) 14:25
>>348

 サムライミみたいなアメ公じゃなくて、アンソニー・ドーソンだ
の、ウンベルト・レンツィだの、ビンセント・ドーンだの、ランベ
ルト・バーバだののマカロニ職人に任せたく。
351名無シネマさん:2001/06/30(土) 14:28
子供が食人病に感染して大人を襲うって映画もあって欲しいね。
352名無シネマさん:2001/06/30(土) 14:32
「スター・ハンニバル〜食人族対アンキン・スカイウォーカー(ライトサイド)〜」
「食人族の惑星」
「さらば愛しき食人族」
353名無シネマさん:2001/06/30(土) 14:36
『食人族 IN タイタニック』

『愛と青春の食人族』(食人族での男女の恋愛映画)
354名無シネマさん:2001/06/30(土) 15:02
「Shall We 食人族?」
「ウディアレンの誰もが知りたがってるくせにちょっと聞きにくい食人族のすべてについて教えましょう」
「食人族は戦場に行った」
「食われてしまったら誰も食人族のことなんか話さない」
「遊星からの物体X=食人族」
「この森で、食人族はバスを降りた」
「食人族の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて人肉を愛するようになったか」
「ラスト・タンゴ・イン・パリ(完全食人族版)」
「カーラの食人族宣言」
「ゴースト〜ニューヨークの食人族〜」
355名無シネマさん:2001/06/30(土) 15:53
「悪魔の調教師」が見たい。
356名無シネマさん:2001/06/30(土) 16:06
>>354
上から2つめと6つめは面白そうだな。
357なんてこった:2001/06/30(土) 20:56
ここも井筒スレに侵されていたか・・・
358名無シネマさん:2001/06/30(土) 21:54
「食井筒族」撮れ
359名無シネマさん:2001/06/30(土) 22:02
>>357
サンゲリアのラストを彷彿させるな
360名無シネマさん:2001/06/30(土) 23:02
つまらんスレになったな・・・・・・・・。
361名無シネマさん:2001/06/30(土) 23:52
サンガリアといえば、「だっちゅーの」でおなじみのパイレーツはどこいったんだろう。
落ち目のアイドルこそホラー映画出演にはふさわしいと思うのだが。
パイレーツのパイをなぶる「食パイ族」ってのはどうだろう。AVになるか。
362名無シネマさん:2001/07/01(日) 00:36
ココ見てフルチ物借りてきた
とりあえずビヨンドとサンゲリア制覇
これからサンゲリア2に突入
363名無シネマさん:2001/07/01(日) 00:46
>362
2は・・・・・・・・・・・・・・
364名無シネマさん:2001/07/01(日) 01:22
アル意味で天晴れな名作>サンゲリア2
365名無シネマさん:2001/07/01(日) 01:24
地獄の謝肉祭?
366名無しさん@引く手あまた:2001/07/01(日) 03:10
フルチのわけわからん映画もっとみたい
367名無シネマさん:2001/07/01(日) 03:51
フルチの映画って尻切れ多いよなぁ
368名無シネマさん:2001/07/01(日) 12:51
>>367
フルチに限らずイタリアのホラーって意味不明のラストが
多いように感じる。アルジェントはわかりやすいけど。
369名無シネマさん:2001/07/01(日) 13:31
アンソニー・ドーソンやウンベルト・レンツィと比べたら、
フルチはイタリアの職人監督の中では、はっきりいって
映画作りに関してはヘタな部類だと思う。それなのに、
なぜか強烈な印象が残ってしまうフルチ作品。
映画の力学って、ホント不思議。
370名無シネマさん:2001/07/01(日) 15:00
というかフルチほど傑作と駄作の落差がある監督も珍しい
371名無シネマさん:2001/07/01(日) 17:08
古恥
372名無シネマさん:2001/07/01(日) 22:03
ラストが尻切れだろうが見終わった後のインパクトや鬱さはスゲーぜ
フルチン作品
373名無シネマさん:2001/07/01(日) 22:52
サンゲリア2・・・ゾンビの数はすんごいが
ストーリーが・・・でも良しとする(藁
374名無シネマさん:2001/07/01(日) 23:28
ドクターブッチャー(中古)をヤフオクにて入手!
嬉しすぎる!早く届いてくれ見まくるぞ!!
375名無シネマさん:2001/07/01(日) 23:38
>>374
うらやましいな見終わったらくれ(ワラ
376名無シネマさん:2001/07/02(月) 00:08
>>374
キャブしてあぷきぼ〜ん(w
377名無シネマさん:2001/07/02(月) 08:50
途中まで血の喝采に勝ってるスレだと思ってたが
つまんなくなったので向こうに引っ越します。
378名無シネマさん:2001/07/02(月) 09:05
つまらんスレになった・・・
>>377に同意。
379名無シネマさん:2001/07/02(月) 11:34
>>377
勝ってねぇよ
血の喝采の方が前から最高だよ
目腐ってるのか
380名無シネマさん:2001/07/02(月) 12:02
もともとここは、煽り目的でたったスレだったしね……。
381名無シネマさん:2001/07/02(月) 12:59
俺は節操ないから好きな話題の方に書くぞ(w
フルチの最低作は「ゴーストキラー」つーことで異存はないかな、フルチヲタ諸君。
あと監督作品じゃないけど「新ゾンゲリア」は存外傑作でないのか。誉めてる人はあんまりいないけど。
382わはは:2001/07/02(月) 15:10
ルチ男、フルチン
383名無シネマさん:2001/07/02(月) 15:21
>>382

氏ね。
384名無シネマさん:2001/07/02(月) 16:50
>>383
まぁまぁノンビリマターリいきましょうや
385名無シネマさん:2001/07/02(月) 18:54
昨日「無残画(むざんえ)」というタイトルのビデオを借りたのだが
これがもう、レンタル料\200すら返せってシロモノだった。
ホラーのコーナーじゃなかったけど、タイトルに惹かれて
借りたらどう見ても18禁な内容。
「御家庭で御視聴の場合は気を付けて」と銘打って
わざわざカウントダウンまでした後に見せた惨殺(?)シーンは
モザイクだらけ、引きずり出した内臓は「赤インクを染み込ませた
トイレットペーパー」にしか見えなかった・・・
やっぱサブタイトルが「AVギャル殺人ビデオは存在した!」
って言う時点で気付くべきだったよ(とほほ)
いや、これでも女なんだけど。
386名無シネマさん:2001/07/02(月) 19:01
>>385
荒らしか? 趣味ヤバすぎない?
387名無シネマさん:2001/07/02(月) 19:13
>>385
それはそれは・・・でもトホホだとわかっていても借りたくなる
衝動ってあるよね(藁

>>386
他人の趣味に口出す権利は無いはず、あなたこそ荒らしですか?
ここに不満があるなら「血の喝采」へ行ってくださいな。
388385:2001/07/02(月) 19:20
>>386
長文だと荒らしなのかしらん?
確かにチョットヤバい趣味かな(笑)

ちなみに一緒に借りたのは
「悪魔のいけにえ」「発狂する唇」
「横溝正史シリーズ 悪魔の手毬歌」
(最後のはちょっと違うか・・・)
次は何借りて来ようかな(全く懲りてないな>自分)
389名無シネマさん:2001/07/02(月) 19:39
>>385
それって、「サンゲリア」のDVDに予告が入ってるVシネマでは?
390名無シネマさん:2001/07/02(月) 20:18
>>389
質問させて下さい
サンゲリアのDVDはカットされてますか?
ビデオで見たやつでは喉食いちぎりのシーンにて
ブルーのフィルターがかかってましたが、DVD
はどうですか?
教えてください。
391名無シネマさん:2001/07/02(月) 20:19
>>388
俺もそれ見たよ。エセドキュメントっていう感じのつくりが空回りしてたよね。
でもああいう気持ち悪いのはやっぱり苦手だわ、俺。一番気持ち悪かったのは
スナッフ風の殺害シーンより、月経中のセクースシーンだったかな。
392388:2001/07/02(月) 20:33
>>391
激しく同意>セクースシーン
ってゆーか女から見てあのシーン、
あんなに血が出たら出血多量で死にます(藁
393名無シネマさん :2001/07/02(月) 20:35
エロ本買ったら“男にフラれて気がふれて、自分の内臓とか指とか食う女”の
ビデオが紹介されてた。モノクロで1ページ丸ごと使って。
エグ過ぎてそのページ破り捨てたけど、1年以上経った今もトラウマ。  
394名無シネマさん:2001/07/02(月) 21:30
>>393
すげーエロ本(w
395名無シネマさん:2001/07/02(月) 21:58
よく考えたらホラーとエロの融合って多いよね。
ゾンビ99もそうだし、でも間違い無く萎える(笑)
この壁を乗り越える為にもPORNO HOLOCAUST
のビデオ発売キボンヌ
396名無シネマさん:2001/07/02(月) 22:11
ホラ見ろ!
397名無シネマさん:2001/07/02(月) 22:18
昔はAVのメーカーがスプラッター映画を製作する事が多かったからね
だから、雰囲気とか撮影の仕方が微妙に似ていたり
393のカキコを見ても性欲と食欲と加虐性は関連性があるのかも
398名無シネマさん:2001/07/02(月) 22:43
>>397
かつて、カンパニー松尾大先生が所属してたV&Rプランニングも「デスファイル」とか出してるもんなあ。
399名無シネマさん:2001/07/02(月) 22:53
ホラー強化週間につき、あげ!
400名無シネマさん:2001/07/03(火) 00:14
>>390
カットはされてないはず。
君が見た、フィルターかかっているのは日本で劇場公開された当時
そのままのバージョン。それはそれで貴重だから見ても損はない。
字幕もゾンビの事を「サング」と言ってるしな。
401名無シネマさん:2001/07/03(火) 03:34
サングちゃん はじめてのお使い
402名無シネマさん:2001/07/03(火) 10:04
>>385
赤い密室ってやつは見てないですか?
パッケージが気になってますが、借りる勇気がないです。
なんか、外されそうで・・・
403名無シネマさん:2001/07/03(火) 12:26
個人的な意見だが、エログロ描写のみを謳い文句にした作品はホラー映画の
範疇に入れたくない。優れたホラー映画にはフィクショナルな感動が伴っている。
下卑た作品にはそれがない。
404名無シネマさん:2001/07/03(火) 13:15
>>403
まったくだ。究極のホラー映像が「解剖ビデオ」なんてオチじゃあ
ガキ臭くってやってられん。

外科医にも「怖い」と思わせることが出来るのが優秀なホラーだ。
405名無シネマさん:2001/07/03(火) 17:11
age
406名無シネマさん:2001/07/03(火) 19:31
>>403-404同意あげ
407井筒、結婚してくれ:2001/07/03(火) 19:53
同意。
ブットゲライト以外のドイツ製グロ映画はすべてゴミである。
408名無シネマさん:2001/07/03(火) 21:27
>>407
そのゴミというのはどんなタイトルの映画なんだい?
409みゆき:2001/07/03(火) 21:53
映画板のロゴ、カッコイイ!!!
410名無シネマさん:2001/07/03(火) 22:16
血みどろのロゴが良かったよなー
日本のゾンビのポスターの字体使ってさ
411名無シネマさん:2001/07/03(火) 22:53
>>407
キラーコンドームとか?
412名無シネマさん:2001/07/03(火) 22:55
>>411
それってホラーじゃなくてコメディじゃなかったの?
413名無シネマさん:2001/07/03(火) 22:56
>>410
あのポスターは怖過ぎだったな。俺は今でもトラウマだ。
最近のホラーのポスターは全然怖くないけど。
414名無シネマさん:2001/07/03(火) 23:55
ホラー系の話題は最高のスレ「血の喝采」でやれ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=992410295
415385:2001/07/04(水) 09:26
>>402
あいにくと見ておりません。
が、「無残画」に予告が入っていて、同じ監督
・同じ会社からの発売だったので推して知るべし
と言う事で見ない方が賢明かと・・・
416名無シネマさん:2001/07/04(水) 11:20
>>415
どうもありがとう。見るのやめます。
417名無シネマさん:2001/07/04(水) 11:26
     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /  <スカートの中は見た方がいいぞ!
       \_______/
     ______.ノ    L (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
418407:2001/07/04(水) 18:33
>>408 遅レスですまん
「バーニング・ムーン」「ドイツチェーンソー大量虐殺」とかだ。
作り手の志があまりにも低すぎる。
「トランス 愛の晩餐」てのもあったが、これはゴミなりにホラーになり得ている。
「マーダーケースファイル/ドイツ人肉食事件」というむちゃくちゃなタイトルで
ビデオが出てます。
419名無シネマさん:2001/07/05(木) 21:28
>>418
トランスは解剖シーンが寸止めと聞いたことがある
420名無シネマさん:2001/07/05(木) 21:58
上げておこう
421名無シネマさん:2001/07/05(木) 23:05
>>420
アゲるんなら何か書けよゴルァ!!
422名無シネマさん:2001/07/06(金) 00:09
>>1=>>420
放置してよし。
423名無シネマさん:2001/07/06(金) 00:09
無残画で思い出したけど
「少女地獄一九九九」とかゆー
ビデオ。く・・・・・・・・・・・・・・
そつまんなかった。
424名無シネマさん:2001/07/06(金) 16:34
>>423
内容教えて!
425名無シネマさん:2001/07/06(金) 23:48
>>422
上げられると都合が悪いのかい?
426名無シネマさん:2001/07/06(金) 23:52
都合、悪いんだろうね。
427名無シネマさん:2001/07/07(土) 00:26
じゃあage続けてれば?
428名無シネマさん:2001/07/07(土) 09:18
>>427
基本は上げで書くでしょうに、おかしな事言う人だ。
429名無シネマさん:2001/07/10(火) 11:36
もう1つのスレ、1行レスで必死に上げてるよ〜
こっちはどうすんの〜?
430名無シネマさん:2001/07/10(火) 12:13
忙しいんで長文書けない
431名無シネマさん:2001/07/10(火) 12:50
なんかつまらんスレになった…
「こっちはどうすんの」って対抗意識で書き込むのって空しくないか…?
432名無シネマさん:2001/07/10(火) 13:03
>>431
べつに〜
433名無シネマさん:2001/07/10(火) 13:26
>>432
ヴァカ発見
434名無シネマさん:2001/07/10(火) 15:23
さげで書いてる人は全て同一人物ですか?
435名無シネマさん:2001/07/10(火) 16:18
>>434
チガウヨ
436名無シネマさん:2001/07/10(火) 19:35
俺はどっちのスレでも面白そうなネタがあれば書くが、
こっちはホラーの話してないじゃん。
437名無シネマさん:2001/07/11(水) 09:11
>>436
ある意味進行がホラーってことで・・・ダメ?
438名無シネマさん:2001/07/11(水) 09:13
ネタふる気力ない
439名無シネマさん:2001/07/11(水) 09:28
つまらん…・…・…・…(・_・)
440名無シネマさん:2001/07/12(木) 15:57
ヤフオクにて600円でドクターブッチャー手に入れ鑑賞した。
内容は食人族+ゾンビ(クリーチャー?)という感じでそこそこ楽しめたんだけど
音楽がスカスカでイマイチ音による臨場感の表現が乏しかった。
原版と言われているZOMBIE HOLOCAUSTはどうなんだろ?一度見比べ
てみたい気がする(でも海外に発注しなきゃダメなんだよな・・・)。

次は地獄の謝肉祭だ(これまたヤフオク900円)楽しみ楽しみ。
441名無シネマさん:2001/07/13(金) 11:08
外国版のDVDはどこで手に入るの?
やっぱりネット通販なのかな??
442名無シネマさん:2001/07/13(金) 11:17
>441
外国で手に入る。
443名無シネマさん:2001/07/13(金) 12:48
>>442
オマエみたいな奴がこのスレつまんなくしているんだ
氏ね
444名無シネマさん:2001/07/13(金) 13:04
>>443
そしてお前みたいな奴が雰囲気を悪くしてるんだよな(w
445名無シネマさん:2001/07/13(金) 13:22
かなり悲惨なスレになって参りました
446名無シネマさん:2001/07/13(金) 14:37
そうか?楽しいじゃん
447名無シネマさん:2001/07/13(金) 14:58
確かに。
煽りや罵倒も2ちゃんの醍醐味だよな。
448名無シネマさん:2001/07/13(金) 16:50
つまんねーよ血の喝采すれの方が最高だ!
449名無シネマさん:2001/07/13(金) 16:51
別にこのままでもいいじゃん。
ホラーの話をしたい人は他のスレに行っちゃうだけのこと。
俺もここが楽しいって感じれば参加するよ。
450名無シネマさん:2001/07/13(金) 16:51
つまんねーよ血の喝采スレの方が最高だ!
451名無シネマさん:2001/07/13(金) 16:52
つまんねーよ「血の喝采スレ」の方が最高だ!
452名無シネマさん:2001/07/13(金) 16:52
つまんねーよ”血の喝采スレ”の方が最高だ!
453名無シネマさん:2001/07/13(金) 16:53
つまんねーよ”血の喝采スレ”の方が最高だ!!
454名無シネマさん:2001/07/13(金) 16:53
つまんねーよ血の喝采スレの方が最高だ!
455名無シネマさん:2001/07/13(金) 16:54
つまんねーよ{血の喝采スレ}の方が最高だ!
456名無シネマさん:2001/07/15(日) 08:54
ホラー映画に出てくる女はどーしてああも乳が窪んでいる連中ばかり
なんだ……特に七十年代〜八十年代のスプラッタ系。
457名無シネマさん:2001/07/16(月) 16:25
>>456
ん〜今から確認してみるわ(藁
458コピペです:2001/07/17(火) 00:19
オカルト板 百物語2001開催のお知らせ

 古より百の恐怖話を紡ぎ終わる時、怪異が訪れると言い伝えられています。
オカルト板ではその怪談百物語を7月21日(土)に開催いたします。
 詳細な日程は当日、再度告知に参ります。

興味を持たれた方は、こちらの準備スレも覗いてみて下さい。
オカルト板「2ちゃんねる「百物語」2001年度版」スレッド
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=995119454&ls=50
ルールは当日の1をご参照ください。
(オカルト板 百物語2001実行委員)
459名無シネマさん:2001/07/23(月) 02:12
つまんねーよ血の喝采スレの方が最高だ!
460名無シネマさん:2001/07/23(月) 08:43
>>459
しばらくこのスレを監視していたが、一番下まで下がっていたのをageたね?
最近のペースではあと2,3日も経てば倉庫行きになりそうだったが、
あなたはやっぱりこのスレは残したいわけだ。自作自演君(藁
461名無シネマさん:2001/07/24(火) 11:09
>>459
見苦しい
カコワルイ
氏ね。
462名無シネマさん:2001/07/24(火) 21:02
>>459
あっちのスレのアゲ荒らし野郎もチミかね?
定期ageご苦労なこった。無能野郎。
463名無シネマさん:2001/07/26(木) 12:23
削除板より。どこかで見た文体だニャア(ワラ

82 名前:映画板住人 投稿日:2001/07/25(水) 11:27 ID:fgtD8uaU
>>81

頭悪いですね、>>80のレス番号の書込みが貴方じゃないにせよ>>647で荒らしを
煽ってるじゃないですか削除依頼したなら放置して置けばいいものをわざわざ報告
して、更には余計な一言まで書いて。
やはり貴方も荒らしの一員ですよ。

後、そこのスレの住人は他のホラー映画スレを荒らすのは止めてください、いい迷惑です。
464名無シネマさん:2001/07/27(金) 13:11
晒し上げ
465名無シネマさん:2001/07/27(金) 13:56
>>463
オマエの方が粘着に見えるんだが、そこんとこどうよ?
466不能戦隊フニャチンダー:2001/07/27(金) 15:28
どうもこうもニャイ。エサくれ。
467名無シネマさん:2001/07/27(金) 15:32
>>463
アンタ粘着通り越して異常だな
468ナニコレ:2001/07/27(金) 16:02
粘着同士の死闘開始!熱いぜ、オマエら!
469アニヲタ:2001/07/27(金) 18:05
>>459-469 晒し下げ
470名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:58
下げておこう
471名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:58
下げておこう 
472名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:58
下げておこう
473名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう 
474名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう
475名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう 
476名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう 
477名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう
478名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう
479名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう 
480名無シネマさん:2001/07/27(金) 18:59
下げておこう 
481名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:00
下げておこう
482名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:00
下げておこう
483名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:00
下げておこう
484名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:00
下げておこう 
485名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:00
下げておこう 
486名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:00
下げておこう
487名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:00
下げておこう 
488名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:00
下げておこう 
489名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:00
下げておこう
490名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:00
下げておこう 
491名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:00
下げておこう
492名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:01
下げておこう 
493名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:01
下げておこう 
494名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:01
下げておこう 
495名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:01
下げておこう
496名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:01
下げておこう
497名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:01
下げておこう
498名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:02
下げておこう
499名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:02
下げておこう 
500名無シネマさん:2001/07/27(金) 19:02
500
501三村:2001/07/27(金) 20:43
>>469
晒しになってねーじゃねえかよ!!
502愛と虐殺のレレレ
>>470-500 テメエラ掃キコロス