メトロポリス 未来への遺産

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
原作 手塚治虫
脚本 大友克洋
監督 りんたろう
2名無シネマさん:2001/05/03(木) 01:30
>>1
ドイツ映画だよね?
3名無シネマさん:2001/05/03(木) 01:33
大友って絵のうまさだけが取り柄なのになぜ脚本に…?
4名無シネマさん :2001/05/03(木) 01:39
大友はマンガだけ書いてりゃいいのに。
5名無シネマさん:2001/05/03(木) 01:41
>>1
フィリッツ・ラングと比べてどうよ?
6名無シネマさん:2001/05/03(木) 01:44
ふぃりっつ・ラングなんて男は知らん
7名無シネマさん:2001/05/03(木) 01:55
>>5
フリだろ。
8名無シネマさん:2001/05/03(木) 01:55
公式HPの掲示板も荒れてる…
9名無シネマさん:2001/05/03(木) 02:59
>5
比べ物にならんほど絵がキレイです。
10名無シネマさん:2001/05/05(土) 11:28
今すぐテレ朝みとけ。
11名無シネマさん:2001/05/05(土) 12:09
>>9
エポック度も比較にならん。りんたろうの名は歴史に残らない。完。
12名無シネマさん:2001/05/05(土) 12:17
>>10
しまった。見逃したよ!
内容はどんなだった? メトロポリス中心?
13名無シネマさん:2001/05/07(月) 08:29
大先生の検索つかえなくてもうひとつスレたてちゃいました。すいません。

お詫びに公式hpアドレスhttp://www.metropolis-movie.com/

14名無シネマさん:2001/05/07(月) 11:34
メトロポリスの原作を読んだら、人造人間(アトムみたい)が最後に怒り狂って町中破壊した挙げ句、どろどろに溶けていって終わった。
心のナイロボットに愛は生まれるのかとは全く関係ないよな。
15名無シネマさん:2001/05/07(月) 11:51
予告見たらフリッツラングそのものじゃないですか!
原作はそうじゃなかったのに、地下とかもそのままじゃないですか!
ぱくるな大友!!」
16名無シネマさん:2001/05/07(月) 11:57
>>15 大友は絵はやってないってよ(手塚プロのHP参照)

と、アニメスタイルのインターネット版からのコピペ

T O P I C S
■【REVIEW】
『メトロポリス』が遂に完成
映像の魔術師りんたろう、本領発揮
 『メトロポリス』は、手塚治虫が1949年に発表した同名SF漫画を原作に、りんたろうとマッド・ハウスが5年の歳月をかけて完成させた劇場長編アニメーションである。ようやく『攻殻機動隊』が古いアニメになった、これが映画『メトロポリス』を、試写で観た時の私の感想だ。「アニメスタイル」2号の記事中でも触れたが、残念な事にSFアニメとして『攻殻機動隊』を越えるビジュアルの作品は、その後、出現していなかった。『メトロポリス』は、少なくとも画面の作り込みに関しては、『攻殻機動隊』のレベルを軽々と乗り越えた。
 『メトロポリス』の映像の魅力を支えているのは、りんたろう監督の映像センスであり、デジタル技術とアナログアニメの融合だ。3DCGで作られた高層ビルの細密描写、超ロングショットのモブシーン(大勢のキャラクターそれぞれが芝居をしている!)、印象的な色使いの美術等々。映像の密度の高さはケタ外れだ。特に、冒頭の10分程のビジュアルの充実ぶりは、感動的ですらある。
 手塚漫画のテイストを活かす事に関しても、かなり成功している。キャラクターデザイン・総作画監督の名倉靖博は、初期の手塚漫画の柔らかい描線を見事に再現。手塚漫画の人気キャラクターのロックが副主人公的な立場で登場するが、彼の魅力を存分に引き出すドラマが用意されている。
 ドラマや演出は、原作のレトロなテイストを重視しており、まるでモノクロ時代の劇映画のようだ。展開はゆったりとしており、ドラマも淡々としている。50年前に描かれた近未来の都市を舞台にした物語を、最先端の技術を使い、レトロ感たっぷりにアニメ化したというわけだ。その意味においてもマニアックな映画である。
 作画に関しては、ふんだんに枚数を使ったフルアニメ的な作品である。日本的なリミテッドアニメ手法を確立させ発展させてきた、りん監督とマッド・ハウスが、手塚治虫の漫画をフルアニメ的な作品として制作した事は、アニメ史的に非常に興味深い事だ。(文・小黒)


※2001年6月より全国東宝洋画系ロードショー


●『メトロポリス』公式サイト
http://www.metropolis-movie.com


●メインスタッフ
原作/手塚治虫(角川文庫・刊)
脚本/大友克洋
監督/りんたろう
キャラクターデザイン・総作画監督/名倉靖博
作画監督/赤堀重雄、桜井邦彦、藤田しげる
美術監督・CGアートディレクター/平田秀一
CGテクニカルディレクター/前田庸生
音楽/本多俊之
音響監督/三間雅文
プロデューサー/丸山正雄、八巻磐


出演/ティマ:井元由香、ケンイチ:小林桂、ロック:岡田浩暉、ペロ:若本規夫、ロートン博士:滝口順平、ブーン大統領:池田勝、リヨン市長:土師孝也、スカンク:古川登志夫、ランプ:千葉繁、ハム・エッグ:江原正士、ポンコッツ:青野武、ノタアリン:八代駿、アトラス:井上倫宏、ヒゲオヤジ:富田耕生、レッド公:石田太郎


主題歌/“THERE'LL NEVER BE GOOD-BYE〜THE THEME OF
METROPOLIS”ミナコ“ムーキー”オバタ
挿入歌/“I CAN'T STOP LOVING YOU” レイ・チャールズ
挿入歌/“ST.JAMES INFIRMARY” 木村充揮


アニメーション制作/マッドハウス
企画協力/手塚プロダクション
製作/METROPOLIS製作委員会、バンダイビジュアル、東宝、ソニー・ピクチャーズ テレビジョン・ジャパン、電通、角川書店、手塚プロダクション、IMAGICA、キングレコード
配給/東宝
一覧へ戻る
Copyright(C) 2000 STUDIO YOU. All rights reserved. Web design by Rapha.
17名無シネマさん:2001/05/11(金) 03:01
age
18名無シネマさん:2001/05/11(金) 03:05
名前さえ変えてくれれば……
「りんたろう」って……
マヌケじゃん……
19名無シネマさん:2001/05/11(金) 03:14
りんたろうは嫌いだ。
20名無シネマさん:2001/05/11(金) 20:43
age
21名無シネマさん:2001/05/12(土) 17:16
たった今、銀座で試写みました。
りん、イイヨ。今までは忘れた方がいい。
これは名倉の手柄か?
とりあえず、えげつないくらいすごかったヨ。
22 :2001/05/12(土) 18:36
>>21
あの恐ろしいまでの演出力、りん監督マンセー!
ティマ萌え〜
23名無シネマさん:2001/05/12(土) 20:37
未来への遺産って 「ジョジョの奇妙な冒険」の格ゲーを思い出すのですが
24名無シネマさん:2001/05/13(日) 02:39
age
25名無シネマさん:2001/05/16(水) 02:33
みてみてもいいかな。
26名無シネマさん:2001/05/16(水) 02:41
最近のアニメ映画では「クレしん」と「ヴァンパイアハンターD」が
当たりで「Blood」がハズレだった(あくまでオレ主観)。
コレはどっちかしらん。
27名無シネマさん:2001/05/16(水) 02:41
さっき試写で見てきた。
詰め込みすぎ。消化不足。
イマイチだった。
残念。
28名無シネマさん:2001/05/17(木) 12:13
手塚アニメ「メトロポリス」、キャメロン監督が大絶賛
http://news.lycos.co.jp/entertainment/story.html?q=14sankeient000&ct=7&sct=0
29名無シネマさん:2001/05/17(木) 12:54
宣伝スレ臭いな
30名無シネマさん:2001/05/17(木) 13:00
キャメロンって何でも絶賛してねえ?
31名無しさんX:2001/05/17(木) 13:12
キャメロンは日本のアニメやマンガを過大評価している。
だから宣伝に利用されるんだ。

「メトロポリス」より「来るべき世界」を作って欲しい。
以前の「フウムーン」は最低、
手塚自身がからむとろくなモン出来ない。
32 :2001/05/17(木) 13:21
>>28オフィシャルHPのTOPに何日か前から載っているがな
33>>27:2001/05/17(木) 13:24
少なくともおまえよりキャメロンの方が見る目があると思われ。
34名無シネマさん:2001/05/17(木) 13:56
筋肉フェチのキャメロンが小峰に日本でSMクラブで接待されて大喜びしたそうだよ。
35名無シネマさん:2001/05/17(木) 17:08
キャメロンってAVALONとかBLOODも絶賛してたじゃないか。
全く信用できん。
3627:2001/05/17(木) 17:24
>>33
キャメロン?
ただ見て思った感想を述べただけだが?
何を言ってるのか意味不明。
37名無シネマさん:2001/05/17(木) 21:16
映画の日なら見てもいいかなあ。
でも楽しくなさそうだしなあ。
38 :2001/05/18(金) 09:22
>>37 いや、見るべきだよ。おもしろいよ。

ところでスレッドの「未来への遺産」てなんだ?
39名無シネマさん:2001/05/18(金) 17:50
age
40名無シネマさん:2001/05/18(金) 17:53
バンダイのデジタルエンジンプロジェクトとかなんとかってこれ?
41 :2001/05/18(金) 19:34
>>40
なつかしいなあ。確かにメトロポリスも含まれていたよ。
メインは、スチームボーイとガルムだったが。
その他はパトレーバー13と人狼。
スプリガン……は違うか。
ただし、ガルムの失敗により……。
42名無シネマさん:2001/05/18(金) 21:43
スチームボーイってどこいったの?
去年だったよね、予定は。公開した?押井の方ばっかり気にしてたから判らない
43名無シネマさん:2001/05/18(金) 21:48
人狼は違うぞ。デジタル処理したシーンは一個もない>>41
44名無シネマさん:2001/05/18(金) 22:07
デジタルエンジンってガルムとスチームだけだと
思ってたよ…。
45名無しシネマさん:2001/05/19(土) 00:22
キャメロンいくら貰った?
46名無シネマさん:2001/05/19(土) 00:24
当たって欲しいな、
「クレしん」「ムルデカ」で大コケしたから…
47名無しシネマさん:2001/05/19(土) 00:34
キャラは4本指?
48名無しシネマさん:2001/05/19(土) 00:35
>46
トーホーの株主?
49名無シネマさん:2001/05/19(土) 00:46
>>41
人狼はオープニングでデジタル合成使ってるよ。
他は使っていないけど。
50ななしちゃん:2001/05/19(土) 07:37
メトロってデジタルオンリーかと思ってたけど基本的には
アナログアニメなんだねー
公開初日にはセル画プレゼントあるしね(w
51名無シネマさん:2001/05/19(土) 09:53
>>50
イーネー、とりあえずセル画ほしい。
ティマのセル画がいいなあ。初日いこっと。
52 :2001/05/19(土) 10:38
地下と地上の2世界はラングに一見似せてあるけど本質は正反対。まてよ、ティマと
マリアの扱いといい大友脚本はラングの「メトロポリス」の鏡像として書かれている
のか?(ハズレ)
53名無シネマさん:2001/05/19(土) 18:40
いつからやるの?
54名無シネマさん:2001/05/19(土) 18:43
>>53
26日から。GWにコナンをやっていた東宝洋画系で。
基本的に劇場に恵まれない系列なので、
シネコンに回った方がいいと思われ。
55名無氏ネマさん:2001/05/19(土) 19:10
>>42
スティームボーイはまだ作ってんじゃない。
だいぶ昔に煙(蒸気)の表現がどうのこうのと、聞いた記憶が・・・
期待せずに気長に待ちましょう。
56名無シネマさん:2001/05/19(土) 20:03
ガルムはキューブリックのA.I.の二の舞になると予想
57  :2001/05/19(土) 20:08
>>56とっくに制作中止になってる
スチームは来年。
58名無シネマさん:2001/05/20(日) 18:51
来週だー
59名無シネマさん:2001/05/20(日) 18:52
>>57
押井が作るって宣言してるじゃん。今でも。今もガルム続行する計画立ててるよ
60日下部味噌醤油醸造株式会社:2001/05/20(日) 19:16
基本的に名倉の職人芸を堪能する映画としてみれば腹も立たんか。
61名無シネマさん:2001/05/20(日) 19:20
なるほど。りん・たろうと大友克洋にはなんの期待もしてないけど
名倉靖弘の絵を見に行くか・・・
62名無シネマさん:2001/05/21(月) 03:57
故手塚治虫さん原作のアニメ映画「メトロポリス」(りんたろう監督、
東宝配給で26日公開)が全世界で公開されることが13日、分かった。
米ロサンゼルスで行われた極秘試写で
「タイタニック」のジェームス・キャメロン監督が
「この映像は観た者の心に永遠に残るだろう」と大絶賛。
ヒットメーカーの絶大な評価に、米メジャー映画会社が世界配給に動いた。

日本が誇る映画ブランド“テヅカ・アニメ”の世界進出の決め手となったのは今月8日、
米ロサンゼルスにあるスタジオ内の試写室で行われた極秘試写だった。
製作中から、世界配給の準備を進めていたソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントの傘下にある
米メジャー映画製作、配給会社のコロンビア・トライスターの重役たちが、
米公開への最終審査を下すために集まった。

その中に、世界各国で爆発的ヒットを記録し映画史に金字塔を打ち立てた
「タイタニック」のジェームス・キャメロン監督の姿があった。
キャメロン監督は日本のアニメの大ファン。
とくに、世界で高評価を受けたアニメ映画「AKIRA」の監督で、
同作では脚本を担当した大友克洋監督の“信奉者”として知られている。
その監督は上映後「素晴らしい」を連発。監督のこのプッシュが効いたのか、
重役陣も「ストーリーの持つメッセージ性、映像の素晴らしさを十分に堪能した」と
合格点をつけ、米国内での上映を即決した。

「メトロポリス」は、手塚さんが昭和24年に発表したSF漫画で、
未来都市メトロポリスを舞台に人間とロボットが共存する社会を描いた。
ファンの間では「鉄腕アトム」の原点といわれる名作で、
テレビアニメ「鉄腕アトム」、映画「火の鳥」のりんたろう監督が
5年の歳月をかけ、CGを駆使し蘇らせた。

日本の配給元の東宝によれば、早ければ来年にも米国で上映され、
世界各国への公開に向け、最終調整に入る。
コロンビアは、米国での上映について
「英語字幕をつけると美しい映像が損なわれる。
メッセージを正確に伝えるためセリフは吹き替えにしたい」としており、
ハリウッドスターがテヅカ・アニメに新たな命を吹き込むというニュースも
期待できそうだ。

主人公のティマ、ケンイチ、ロックの3人には、
声優初挑戦となるフレッシュな顔ぶれがそろった。
ティマ役はNHK朝の連続テレビ小説「オードリー」に出演した女優、
井元由香(20)。
目がクリクリと大きくアニメのティマにそっくりだが
「笑顔で話しても声が怖いこともある。楽しい顔と楽しい声は違うんですね」
と初体験の感想を語る。
また、ケンイチ役の小林桂(22)はジャズ・ボーカリストという変わり種。
緊張した様子で収録に臨んだがクセのない演技で新鮮な魅力をふりまいた。
ロック役の歌手で俳優、岡田浩暉(35)は
「感情の表現はやりやすいが、画面に合せてセリフを行くのは大変」。

★キャメロン監督
「『メトロポリス』はCGによる映像世界と伝統的なキャラクターアニメが
見事なまでに壮観に融合した、アニメのまったく新しい金字塔だ。
美しく、力強く、ミステリアスでそれ以上に“心”を持った作品だ。
この映像は、観た者の心に永遠に残るだろう。
りんたろう監督の傑作におめでとうと言いたい」
63 :2001/05/22(火) 11:28
AGE
64シネマー:2001/05/22(火) 14:04
楽しみー。
65名無シネマさん:2001/05/22(火) 18:47
プレミアでけなされてたぞ
66名無シネマさん:2001/05/22(火) 20:58
りんたろうは
りん たろう なのか?
嘘だろ・・・
67名無シネマさん:2001/05/22(火) 21:04
蒸気少年まだ作ってたのか・・・もうほぼきらめてたよ。うれしいじゃんか。
大友ファンって異常に気が長いんだよねえ(←オマエモナー)。
68元アニオタ:2001/05/22(火) 21:07
>>66
むかしは「りん・たろう」って表記してたよ〜
69名無シネマさん:2001/05/22(火) 21:10
そうなのか。林太郎だったとは。
70名無シネマさん:2001/05/22(火) 21:45
朝のNHKに出てた時は
「りんたろうさんです」
(りん・たろう、ではなく「倫太郎」のような発音)
って言ってたから、あれ〜?と思ってたんだけど。
どっちでも良くなっちゃってるのかな。
(本人目の前でそうだったから)
71ななしちゃん:2001/05/22(火) 23:24
>>65
プレミアはクソ雑誌(w
たしか、サトラレも貶してたなぁ…
72名無シネマさん:2001/05/23(水) 00:23
つまらんかった。見せ場の都市崩壊シーンはスゲエと思ったがそんだけ。
73名無シネマさん:2001/05/23(水) 00:26
話の展開タルい
74名無シネマさん:2001/05/23(水) 00:29
荒らすのはやいよ!来週までまってよ!>>72
75名無シネマさん:2001/05/23(水) 00:32
ちゃんと手塚キャラなのがえらいな
パトカーも犬だった
76名無シネマさん:2001/05/23(水) 01:35
メトロポリスのHPより
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
*5月26日(土)初日舞台挨拶
場所: ニュー東宝シネマ(東京・中央区)
時間: 12時より舞台挨拶(予定)
※第1回目上映(10:10〜)終了後に舞台挨拶を行いますので、
第1回目上映前にご来場ください。
出席者:りんたろう監督、本多俊之、井元由香、
    小林桂、岡田浩暉(以上、予定)

*初日セル画先着プレゼント
初日、ニュー東宝シネマご来場の方先着1000名様限定
   にて本編使用のセル画をプレゼントいたします。
                (お一人様1枚)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
 ちなみに、セル画プレゼントは、大阪・梅田の三番街シネマ
 と難波の南街会館であるそうです。
 (三番街…300枚、南街・・・100枚ぐらい?)

 初日に行っときますか?
77名無シネマさん:2001/05/23(水) 01:45
>>76

音響いいそこ?
見やすいですか?
78ななしちゃん:2001/05/23(水) 01:57
ニュー東宝シネマって妙に縦長な造りだよねー。
音響は一応ドルデジ対応だけど、あんま良いとはいえないような…
79名無シネマさん:2001/05/23(水) 01:59
>>77
前の奴の座高が気になる小屋だ。

楽しみたかったらメディアージュ等のシネコンで観る方がいい。
80名無シネマさん:2001/05/23(水) 03:44
>66
本名は林重行
りんたろう は東映動画にいたころのあだ名を監督名につかったもの
ちなみに弟は林ゆたかです。
81名無シネマさん:2001/05/23(水) 04:17
りんたろうってSM趣味があるんですか?
82名無シネマさん:2001/05/23(水) 06:13
初日セル画先着プレゼント
初日、ニュー東宝シネマご来場の方先着1000名様限定にて
本編使用のセル画をプレゼントいたします。(お一人様1枚)
83名無シネマさん:2001/05/23(水) 09:15
案外この夏1番の映画かもな。
84なまえをいれてください:2001/05/23(水) 19:45
85名無シネマさん:2001/05/23(水) 23:36
試写で見たけど、脚本がユルすぎ。なんであんなタルいの?
86名無シネマさん:2001/05/24(木) 01:15
大阪の三番街シネマはシネマ3でやるらしい。

画面が大きい(音響もまずまず)シネマ1でやれば
ベストだけど、まぁ俺はセル画をもらいに初日に行
こうと思ってる。
87名無シネマさん:2001/05/24(木) 01:17
確か、『スプリガン』も俺が見た時は三番街シネマは3で
やってたなぁ。
88名無シネマさん:2001/05/24(木) 18:54
セル画や舞台挨拶はどうでも、って人は
今週いっぱいはVC市川のスクリーン1(THX認定)でやるようなので、
そっちで見るのがいいかもだ。レイトショーがないのがつらいけどさ。。。
ttp://www.virgincinemas.co.jp/ichikawa/iindex.html
89名無シネマさん:2001/05/24(木) 22:46
26日って、いっぱい初日作品があるので、THX館は貴重
かもね。いいなぁ、市川周辺の人は…。

90名無シネマさん:2001/05/24(木) 23:07
セル画はいらんよ・・・
91名無シネマ:2001/05/24(木) 23:20
そう?
完全フルCGの時代になったら、スゲー貴重かもよ。

秋の「ファイナル・ファンタジー」では、セル画プ
レゼントなんて概念すらなくなっちゃうんだよな〜。
92名無シネマ:2001/05/24(木) 23:50
セル画ちょうだいage
93名無シネマさん:2001/05/24(木) 23:50
三シネはなあ。確かに1はデカイ(コナンはここでやった)んだが、何かナビ
オの三劇場と比べると、今ひとつ好きじゃないんだよな・・・。
それは別として、アニヲタの間では盛り上がってるの?この作品。「大作」の
割には今ひとつ話題になっていないような気が。
94名無シネマさん:2001/05/24(木) 23:59
>それは別として、アニヲタの間では盛り上がってるの?この作品。「大作」の
>割には今ひとつ話題になっていないような気が。
いや全然盛り上がって無いダロ。大体な〜アニオタが期待してるのは
ハッキリ言ってふにゃふにゃしている萌え美少女だけだから。
手塚の原作にりんたろう×大友克洋という時点で期待してるのは
手塚ファンや一部の芸術系アニメが好きなコアなマニアだけ。
でもこの夏俺が一番期待してるアニメはコレだったりする。

95ななしちゃん:2001/05/25(金) 02:03
もしかして、今からセル画目当てに並んでる人っているのかな?(w
96名無シネマさん:2001/05/25(金) 02:38
大友克洋関係の映画を金払って見に行くのはただの阿呆だと思われ。
97名無シネマさん:2001/05/25(金) 08:10
どーしてスプリガンといいメトロポリスといい脚本がAHOなのか?
98 :2001/05/25(金) 11:11
>>97 前者はともかく、後者はよかったぞ。
99台田:2001/05/25(金) 13:59
ティマ役の井元由香って「オードリー」の
樹里(樹理?)ちゃんだったのか…。
あのドラマじゃヒロインのライバル役
(ちょと意地悪。すぐ死んじゃったけど)
だったから、予告編の声聞いただけじゃ
分からなかったよ。

ここで「オードリー」なんてクソドラマ見てた
人はいなさそうなのでサゲ…。
100なまえをいれてください:2001/05/25(金) 14:07
↑放送中はスレッドも立ってたよ。<オードリー
 けっこう人気スレだった。
 ただ、中盤あたりから客離れが激しくて(w、しぼんでしまったが。
101名無シネマさん:2001/05/25(金) 15:29
23日にCSのファミリー劇場で特番やってたよ。番組内ではスチームボーイもチラっと
流れてた。26日の20:30にまた放送するから見てみれ。
102名無氏ネマさん:2001/05/25(金) 16:43
関係ないんだけど「スプリガン」って
ビデオで見たとき凄い音響設計で、セリフとか聞きづらかったんですけど
映画館ではうまく音は鳴ってたんですかね?でもまぁ糞映画かな

メトロポリスは明日見に行こうっと。
103名無シネマさん:2001/05/25(金) 19:11
最高におもしろかったです。
泣きました。
最後のシーンも、途中のシーンも、みんな感動的でした。
やったね、大友克弘!
104名無シネマさん:2001/05/25(金) 19:42
嘘っぽい感想だな。
105名無シネマさん:2001/05/25(金) 19:45
age
106名無シネマさん:2001/05/25(金) 19:49
フリッツ・ラングのやつとは無関係なのか?
107名無シネマさん:2001/05/25(金) 19:56
無関係とはいえませんがパクリで無いのははっきりしてます。
108名無シネマさん:2001/05/25(金) 20:14
マリア(人造人間)と未来都市の写真、およびタイトルから
触発されて出来たマンガということで。
手塚は当時(終戦直後)映画は未見。
「ロストワールド」も同じよーなものらしい。
109  :2001/05/25(金) 20:19
>>103大友のおかげではなく、りんたろうのおかげ
110名無シネマさん:2001/05/25(金) 20:41
昭和20年代前半に発表された手塚の「初期SF三部作」は
『メトロポリス』−未来都市+女性型人造人間
『ロストワールド』−恐竜
『来るべき世界』−ミュータント
という映画との共通点はあるものの、ストーリーは手塚のオリジナル。
らしいです。最後のは見たことないんで断言できないが。
111シネマー:2001/05/25(金) 21:27
大友は漫画描いててください。
112名無シネマさん:2001/05/25(金) 23:10
こんなところでなにしてんだ!
今から映画館に走って並べ!
113名無シネマさん:2001/05/25(金) 23:18
走ってコケて並んだはいいがサイフ忘れて走って戻って途中でコケて
携帯壊してコンタクトも吹っ飛ばしセイコーファイブも割りました。
114名無シネマさん:2001/05/25(金) 23:20
人狼と比べるとどう?
人狼は個人的にはすごく良かった。(クソ高いDVD買った位に)
周りではわけ分からん、と不評だったが。
115名無シネマさん:2001/05/25(金) 23:23
明日の舞台挨拶・セル画プレ目当ての
徹夜アイドルヲタ・アニヲタ満員の
映画館に例の104を向かわせたい。
116名無シネマさん:2001/05/25(金) 23:27
なんかプレミアっつー映画雑誌ではあんまり
いい感じに書いてなかったので心配してたんだが
ここの意見では良いらしいので一安心。
117名無シネマ:2001/05/26(土) 00:29
日が変わっていよいよ今日ですな。
とにかく明日は劇場へ行くべ。
118名無シネマさん:2001/05/26(土) 00:32
人狼は時代を切り取って描けていると思うが、
メトロポリスは大友であるからして、どうかな
未来という時代を切り取りだせているかどうか>114
119名無シネマさん:2001/05/26(土) 01:24
これに出てくる人造人間って16号より強いの?
120名無シネマさん:2001/05/26(土) 01:34
先ほど初めて予告CM見た。
久々だなぁ、りんたろう。大友とくると「幻魔大戦」を
思い出したよ。
大友絵のイメージがふっとんだ。
121名無シネマさん:2001/05/26(土) 01:36
りんたろう監督っていいイメージないんだけど
予告面白そうだったね
122名無シネマさん:2001/05/26(土) 02:09
テレビCMやってたよ
キャラがぜんぜん出ないでCGの街並みばっかで
俺様的にはつまんないCMだと思う
123名無シネマさん:2001/05/26(土) 02:22
りんたろうってあまり作家性を表に出さないから印象うすいかもね。
でも中身は質の良いもの作ろうとしてるなって、傾向として思うよ。
124名無シネマさん:2001/05/26(土) 02:31
「銀河鉄道」の時にはスタッフに言ってたらしいね、りんたろう。

「ロマンなんだよ!!!!ロマン!」

・・・浪漫男なんですね、りんたろう。
125名無シネマさん:2001/05/26(土) 06:14
さぁ公開
126名無シネマさん:2001/05/26(土) 07:19
メトロポリタン!
127名無シネマさん:2001/05/26(土) 07:21
昨夜は蒸したから
劇場臭そう…
128名無シネマさん:2001/05/26(土) 07:23
>>119
弱いよ
129ななしちゃん:2001/05/26(土) 07:42
こっちが本家♪
ageage!
130名無シネマさん:2001/05/26(土) 08:09
ナポリタン!
131台田:2001/05/26(土) 09:38
>>122
CMは2種類ありまして、もう1パターンは
ちゃんとキャラも出てますよ。
(HPで見れます)
132名無シネマさん:2001/05/26(土) 09:44
「人狼」めちゃ退屈で、途中で寝そうになった…
これはそうじゃないことを祈る。
133名無シネマさん:2001/05/26(土) 10:43
なんか副題がジョジョのゲームみたいだな(w
134名無し:2001/05/26(土) 11:25
誰だ脚本書いた奴は
135 :2001/05/26(土) 13:48
セル画もらった
おもろかった
すごかった
また行く
136名無シネマさん:2001/05/26(土) 15:38
わざわざ金をはらって映画を見たが、たいした映画ではないことが判明した。
あの脚本が大友だとはとても思えない。
りんたろうは高畑勲以下だ。
みんなあんな映画を見ないように。
137名無シネマさん:2001/05/26(土) 15:47
初回を見てきました。
画は素直に素晴らしいと思った。
手塚キャラが画面を動き回る姿に素直に感動した。
脚本もまぁ、あんなもんだろう。

しかし、なんかマターリしてんだよね。全体が。
キャラがもっと動き回ってほしいシーンがマターリと終了。
もっとキャラとの関係を分厚く描いてほしいシーンがマターリと終了。
なんか、消化不良気味なんだな。

ちなみに頂いたセル画はヒゲ親父でした。隣に座った子供がクレと言ってきた
のでクレテやりました。
あと、客はかなり入ってたよ。
138名無シネマさん:2001/05/26(土) 16:12
期待はずれもいいとこでした。タルイ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 17:36
キャラクターへの感情投入が10%位のままクライマックスに突入
号泣きするハズの場面でも、涙もでなかったヨ
物語を構成する上での素材が良いだけに、「もったいない」の一言です。
140名無シネマさん:2001/05/26(土) 17:40
くそー期待してたのに〜
でも、まあ駄作では無かったけどね。
141名無シネマさん:2001/05/26(土) 17:41
音楽はどうよ。
音楽は。
音楽だろ音楽。
音楽なんだよ要は!!
142名無し:2001/05/26(土) 17:47
明日、一緒に映画に見に行ってくれる女性募集
143ZEROES:2001/05/26(土) 17:51
私もヒゲオヤジのセル画でした。
144名無シネマさん:2001/05/26(土) 18:27
アニメ板でりんたろうの評価が結構高いのは驚き。
いままでこの監督の映画見て、よく評価できるな。
で、今回はどうよ。賛否両論のようだが・・・
おれは、これからもしすっごく評判いいようなら、レンタルビデオででも見よう。
りんたろう作品に1800円+交通費払う勇気はありません。
145名無シネマさん:2001/05/26(土) 18:48
見てきました。
ひどかったです。金返せ。
146名無しさん:2001/05/26(土) 18:49
物語全体は手塚のエッセンスがよくつまっていたけれど、
ちょっと細部の組み立て方が足りなかったかな?
絵は最高。音楽もよかった。
トータルで合格。
147名無シネマさん:2001/05/26(土) 18:51
水曜日に名倉さんの絵を見に行くよ。
レディースデイだからね。
148名無シネマさん:2001/05/26(土) 19:06
俺も観てきた
確かに映像はすばらしかったし、この点だけでも観る価値は充分あると思う

が、上のレスでもあったけど物語の展開に起伏がなくティマとケンイチの描き込み
も足りないままラストまでいってしまうのでせっかくのクライマックスでの感動が
40%減ぐらいになってしまう
うまくやれば大泣きできた可能性もあると思うだけに非常に残念・・・

>>141
音楽はジャズが好きな人ならかなり満足できると思う
ただシーンによっては映像と音楽がマッチしてないかなと感じる所が少しあった
あくまでも俺的にはだけど・・・

とにかく及第点は充分取れてると思うけどもう少しがんばれば名作になれただけに
ホントもったいない、残念・・・
以上長文レス失礼しました
149名無シネマさん:2001/05/26(土) 19:31
名倉靖弘が手塚キャラをどう扱っているかだけでも見る価値はあるかな?
なんといっても「天使のたまご」で天野キャラを……

うう、表現が上手く思いうかばねぇだ(;´Д`)
150名無シネマさん:2001/05/26(土) 20:06
さっき見てきた
おもしろかったけど
んーーCGは綺麗
もっとメインキャラの出番増やせってのもあった
151名無しシネマさん:2001/05/26(土) 21:23
ケンイチとティマをバッサリへらしたら、各キャラの
個性をいかせるエピソードができたかな?
それじゃ「メトロポリス」にならないけどさ。
さっきファミリー劇場で特番を見ていたんだけど、
大友が手塚キャラの普遍性(ヒゲオヤジ、ロック、アセチレンランプなど
このキャラならこんな感じという決まり)に頼ってて
各キャラの見せ場を減らしてしまったのかな?
(キャラの普遍性のおかげでやりやすかったらしいけど)

でもロックだけは大友キャラになっつぃまったと思う。
手塚のロックなら、党を終われたあと、レッド公にかわって
自分が権力を握ろうとするんじゃないのかな?
152名無しバカよね:2001/05/26(土) 22:07
CGはすごかった

あとエンドロールの中国人?の多さ
これでジャパニメーションといえるのか?
153名無しシネマさん:2001/05/26(土) 22:11
>エンドロールの中国人?の多さ
そのわりにはレベルが高かったよね。
中国・韓国の会社が参加すると、絵のレベルが下がること多いのに。
代○木が参加していないからよかったのか?
154名無シネマさん:2001/05/26(土) 22:13
脚本はホントにクソ。
155名無シネマさん:2001/05/27(日) 01:28
金田伊功と小松原一男
どのシーンをやったんだろ
156名無シネマさん:2001/05/27(日) 01:40
ぶっちゃけた話、犯人は誰なん?
157名無シネマさん:2001/05/27(日) 01:56
まあ、ホラ。最近だとトラフィック? コケたじゃない。
タルい、意味わからんってバカに酷評されて。

もっといっぱい書きたいけど、djからいーや。
158名無シネマさん:2001/05/27(日) 01:58
ていうかもうセル画ヤフオクで売ってるのね。
ロックだったし。

俺はメトロポリタンは読んだことなかったのでストーリーは知らなかったし
最初から音と映像を見に行くつもりでした。んでストーリーも良ければ
儲けもんくらいの気持ちで。
まあ映像は予想並によかったし、音楽も悪くなかった。
なんか場面と合ってないって意見もあったけどあの組み合わせはあれはあれで
かっこいいとこもあったと思う。ぶっ壊れんとこね。
ただニュー東宝シネマ自体音があんま良くなかったなー。

肝心のストーリーや流れですが、大体ここの人たちの言ってることと同意。
各場面の演出もあんまインパクトなかった。
159名無シネマさん:2001/05/27(日) 02:03
犯人はロックだって・・・
秘密でもなんでもないな
160名無シネマさん:2001/05/27(日) 04:03
手塚のキャラと背景がかなりミスマッチだと思うのだが・・・
161名無シネマさん:2001/05/27(日) 04:18
みんな映像凄い凄いって言ってるけど、そんなに凄いか?
少なくとも俺にはタルく見えた。
なんか色々ガチャガチャ動いたりいっぱい爆発したりするけど、
その動きに意味や必要性が薄いと思う。
おおっと思うような新しい映像表現も無かったし。
162名無シネマさん:2001/05/27(日) 04:28
>161
おまえ見たぞ!
俺の目の前に座ってたやつだろ?
映画館で上映中に鼻くそほじるのやめれ!
見られてないと思ってるだろ?
俺は見てるぞ  そういうところ
163名無シネマさん:2001/05/27(日) 04:28
りんと大友はどっちが主犯なの?
164名無シネマさん:2001/05/27(日) 04:33
>>163
それはおれも知りたい。
なんか大友大友ってやたらと非難してるけど、少なくとも「アキラ」
はすぐれた映画だろ。最近はしらんが。
だいたい普通は映画の責任は監督に行くのに、大友のネームバリューが
あるから、大友非難があるが、そのへんどーよ。
165名無シネマさん:2001/05/27(日) 04:39
つまらなかった〜。金返せ。
ここ数年の時間をかけた超大作って(押井守とか)駄作が多い。
例外は川尻の『バンパイアハンターD』ぐらいか。
アレだけの金と時間とスタッフを富野由悠季に与えて、ガンダムを作らせてほしい。
166名無シネマさん:2001/05/27(日) 04:41
富野は終わってると思うが、
実際はどうなんだろうね。
167名無シネマさん:2001/05/27(日) 04:42
ターンエーガンダムって
まんま「アトム大使」だったよね!
168名無シネマさん:2001/05/27(日) 04:44
りんと大友って根本的なところで方法論が違うと思うんだけど。「童夢」と「カムイの剣」って全然別のモノだもんね。
169名無シネマさん:2001/05/27(日) 04:45
>71
オレもプレミアはクソ雑誌だと思ってたが、
清水節ってライターのレビューには賛同せざるを得ないな。
たしかに過剰なジャズは演歌並みだった。

170先々:2001/05/27(日) 04:48
ケーブルTVでやるのを待ーとうっと♪
171名無シネマさん:2001/05/27(日) 06:15
映像はキレイ。ホントそんだけ。
172>158:2001/05/27(日) 06:20
いつまでメトロポリタンと呼ぶつもりだ?
ちなみにメトロポリタンはアカデミー脚本賞受賞作品。
173名無シネマさん:2001/05/27(日) 06:29
もし、「メトロポリス」を、りんたろう以外の他の奴に監督させたいとしたら誰がおすすめ?

俺は、佐藤順一ので見たかった。淡々とした感じで、そしてメリハリをつけて描いてくれそうな気がする。
174名無シネマさん:2001/05/27(日) 07:56
>171
原作のギャグを満遍なく生かすとしたら某大地●太郎だろう。
175名無シネマさん:2001/05/27(日) 08:52
誰か脚本あがった段階でツッこむ奴いなかったんかい?
176名無シネマさん:2001/05/27(日) 10:16
>155

映画はあっけなく終わったんだけんど。
スタッフロールの「小松原一男」に感動したです。
そんなもんだ。
177名無シネマさん:2001/05/27(日) 11:42
もはや無機物(ビル・メカ)のCGに感動する人はそうはいない。
セルとのマッチという意味では確かによくできていたと思う。
フィルムの質感がうまく生きている作品なので、ストーリーは別として、
映画館で見るほうがいい。
サラウンド感も結構あった。DTS対応の映画館で今一度見てみたい。
178名無シネマさん:2001/05/27(日) 16:01
どのキャラクターの気持ちも、頭で考えれば理解できるんだけど
自然に感情移入できる、って感じじゃなかった。
押さえ気味の演出は嫌いじゃないけど、この映画は「そんなもったいぶらなくても」って
思ったよ。
179158:2001/05/27(日) 19:01
>172
ワリイ、それわ俺知らんのよ。
そんな映画詳しい訳じゃないから、、、、

180名無シネマさん:2001/05/27(日) 19:16
>>172
「メトロポリタン」って誰の映画?
フリッツラングの「メトロポリス」のことか?
それならタイトル一緒。
でもアカデミー脚本賞はもらってないしなあ・・・
181名無シネマさん:2001/05/27(日) 19:21
メトロポリタン ニューヨークの恋人たち
の事かな。
182名無シネマさん:2001/05/27(日) 19:25
>>181
なるほど。ありがと。
そういえば、あったね。
183名無シネマさん:2001/05/27(日) 22:04
りんたろうは「カムイの剣」でも真崎守に脚本を書かせてる。
なぜ漫画家に脚本を書かせるのだろう。
184名無シネマさん:2001/05/27(日) 22:26
 今日、大阪の三番街シネマに観にいったら、始まって一時間くらいして映写機の故障で
上映が数分間中断。
 今までで始めての体験だったよ。
185名無シネマさん:2001/05/27(日) 22:46
>>184
うわー・・・
実は、昨日の夕方仙台の日之出スカラ座に行ったんですけど、始まってすぐに
映写機の調子が悪くて上映中止、入場料払い戻しでした。
こんなことがあるんだ、ってびっくりしました。初日ですよ。
似たような経験をした人がいるんですねえ・・・
186:2001/05/27(日) 23:17
観たよ、今日。
いろいろ叩かれてるからシンパイだったけど
良かったじゃねーかコノヤロー!!
187名無シネマさん:2001/05/27(日) 23:41
 絵は綺麗。手が込んでる。でもドキッとする程すばらしいシーンはない。
何となく画面が小さく感じる。
ストーリーは起伏に乏しく凡庸。
スタッフの「手塚アニメを見たい」という自己の欲求を満足させる
ためのマスターベーション映画と感じられた。
 手塚治虫は漫画を書くとき、一番に読者を楽しませたいと思って
書いていた。その思いがこの映画には無く、結局本質的なところで
手塚アニメになることが出来なかった。
188名無シネマさん:2001/05/27(日) 23:44
りんたろうの評価って999の一作目で底上げされている気がするけど
あれは監修が市川昆だからだと思う。
あと脚本の石森史郎ね。
映像美だけの中だるみって今に始まったことじゃなし。
189名無シネマさん:2001/05/27(日) 23:56
CGもさー、はっきりしすぎなんだよね。本当に絵。
都市などの大きい物を描くなら、空気遠近法とか
使えば良かったのに。知らないはずもなし、何でだろう。
190名無シネマさん:2001/05/28(月) 00:12
金と時間をかけたのに脚本がこれでは小松原も浮かばれん
191ネタバレアリ下げ:2001/05/28(月) 00:18
今日観たけどあの絵は純粋に凄いと思ったし
昨今問題になってるデズニーアニメ映画の姿勢
なんかよりメンタル的によっぽど上を行ってると思うよ
それに日本ってロボットへの感情移入が
比較的スムースだと自分でも実感した。
人間のケンイチたちより男気(?)溢れるフィーフィーとかに
ホンワカしちゃうしね。

もともと手塚系ロボは主役をかっさらう程重要だったり愛嬌があったり
するロボットが多かったし(中でもロビタは凄い役周りだし)
悲劇性があるというかカゲがあるというか…(アトムもサーカス売られるし)

ただ、延々と「ロボットカーニバル」的実験フィルムを見せられているような
感じはやはり否めなかったが、この映像美こそ価値があるってことでいいと
思う。小松原氏の最期の仕事でもあったし、999世代にはなんかこう共通点が
沸くありました。ただし、トラウマ度では999やガンダムに
叶ってないのがものたりなくはあるが…

ラストもティマが延々とつきとばしてるだけに感じられたしなあ。

ただ、極力映像で表現しようとしているためか、宮崎系の欠点である説教臭さが
殆ど感じられなかった。火の鳥的視点というか愚かな事したやつが自滅するのを
なにもせんでボケーッと見てるっていう。ケンイチもヒゲオヤジも何も
説教臭い言葉をたれなかったし、スタッフロール後の一枚絵が全てを補完したのも
マルだったと思う。これからの人は是非
スタッフロール中に席を立たたないで欲しい。
192名無シネマさん:2001/05/28(月) 00:20
話はタルイし、ロボットと人間の関係についてもツッこんで描いてねーし。
なにがやりたかったか意味不明。
193感想:2001/05/28(月) 00:20
なぜか、「天空の城ラピュタ」を思い出した。
言わんとするところが近いからかな。
ただ、絵はすごかった。
194名無シネマさん:2001/05/28(月) 00:23
CGはよくやってっけど、脚本は推考が必要だよな・・・
195名無シネマさん:2001/05/28(月) 00:26
ロリコン親父の悪い影響が出ています
196名無シネマさん:2001/05/28(月) 00:31
これって制作費ペイできなさそうだよなー。
まー海外でもやるのかな?
197名無シネマさん:2001/05/28(月) 00:33
そういえばカクメイ分子とそれをいいように利用する
腐敗政治家ってアキラでもあったなぁ
ここらへんがオートモ色なわけかなぁ
198名無シネマさん:2001/05/28(月) 00:40
なんか子供がすげー退屈してた。
アニオタ向きならちゃんとそう明記しとけ!
199名無シネマさん:2001/05/28(月) 00:47
たしかに
子供の観客が「くーでたーってなに?」
と親に聞きっぱなしだたのがなにか哀れだった
200名無シネマさん:2001/05/28(月) 00:53
思ったより客入ってるようだね。
201へにゃ:2001/05/28(月) 00:56
またか! またこのテーマか!!
手塚作品ってコレばっかし

故人に向かって失礼ではあるけれども
今頃掘り起こすなよ〜死なせといてやれよ〜

って感じかと思われ
予告編を観て・・・  本編面白かった?
202名無しさん:2001/05/28(月) 01:04
アーキーラーはー?
203名無シネマさん:2001/05/28(月) 01:10
>>187
>手塚治虫は漫画を書くとき、一番に読者を楽しませたいと思って
>書いていた。その思いがこの映画には無く、結局本質的なところで
>手塚アニメになることが出来なかった。

揚げ足取りで悪いが、漫画は確かに読者を意識していたらしいが
世に出ている手塚アニメは全て手塚治虫本人の自己満足の作品ばかりだよ。
204名無シネマさん:2001/05/28(月) 01:12
観たよ、言いたいことは分かるが、あと1時間短くしろ。
つーか手足まんまるの手塚キャラでやるな。
音楽と背景がかもしだす雰囲気に合って無いんだよ。
ガキが寝てたぞ。
映像美を観たいなら予告だけで十分。
205名無シネマさん:2001/05/28(月) 01:29
音楽の選択は悪かったねぇ。違和感ありあり。
ミスマッチを狙ったみたいだが、良い効果が
何も引き出されていなかった。
206名無シネマさん:2001/05/28(月) 01:33
205さんそうですか?私は音楽はよかったです。
ぎりぎりミスマッチでセーフでした。このへんは好みなんでしょうね。
207名無シネマさん:2001/05/28(月) 01:37
否定的な人は多いと思うけど俺は良かったよ。
お話には価値はないけど、映像はよかった。ベタなCGさえなければさらに良かったと思うよ。
大友ファンなら見とけ映画館で。
208名無シネマさん:2001/05/28(月) 01:45
大友は今回映像にはノータッチ。
「価値がない」と言い切った「お話」の担当だ。
209名無シネマさん:2001/05/28(月) 02:12
金をかけた映画は、脚本がヘボいくらいがちょうどいい。
「タイタニック」しかり「グラディエーター」しかり。

必要なのは見せ場や舞台設定と、それの理由説明(ただしリアリティは必要)で十分。

いい脚本は装飾する必要ないじゃん。
210名無シネマさん:2001/05/28(月) 02:18
じゃあ今回は、ダメな脚本をカバーしきれるほどには
絵も良くはなかったということかな。
211名無シネマさん:2001/05/28(月) 02:27
絵は凄く凄くよかったぞ、大友が絡んでいたからあの色が出せたと思う。
お話はもうやめとけといいたくなるが…
212名無シネマさん:2001/05/28(月) 02:31
それは好きずき。

個人の好みの問題だね。

いやならそれまでよ、ってこと。
213名無シネマさん:2001/05/28(月) 02:33
5年前ならあのCGはスゴいとおもったがねぇ・・・
214名無シネマさん:2001/05/28(月) 03:12
で、あの映画の何が面白かったの?

大御所の幻影漂う手塚の原作?
ここで評判の悪い大友の脚本?
人材を掻き集めただけの作画?
やたらと透過光だらけのCG?
ケレン味のりんたろうの演出?

手塚の原作は好きだけど、全体的にはとりわけ評価に値するものはなかったと思うのだが。

215名無シネマさん:2001/05/28(月) 03:25
メトロポリスは面白かったモナッ( ´∀`)
言っちゃ悪いが手塚の原作は萎え萎え。
デジタルを使ってアナクロなアナログ世界の創造。
過去になってしまった懐かしい未来が美しい!お話も昔の少年冒険マンガみたいだ。
最先端技術を使って古きよき少年少女空想科学冒険漫画映画を作ろうとした
スタッフの心意気や良し!欠点はあるが愛すべき作品だ。
216名無シネマさん:2001/05/28(月) 03:58
>215
もし、同趣旨の作品がアニメ界や映画界に先行してなければね。技術はそんなに先端じゃないよ。「ジュラシックパーク」公開の頃じゃあるまいし、いまなら、技術を隠す努力をしなければ。
217名無シネマさん:2001/05/28(月) 04:24
落胆した。
脚本も絵も何もかもが中途半端で...残念。
218名無シネマさん:2001/05/28(月) 04:33
1500円はたけえよ。レンタルで十分だ。
219名無シネマさん:2001/05/28(月) 04:39
ヤマ場までがタルい
220名無シネマさん:2001/05/28(月) 05:45
大友克洋って、スプリガンの時にとんでもなくクズ映画にしてくれやがった人
という印象がついてしまってるのですが、この映画ではいい仕事してるんですか?
221名無シネマさん:2001/05/28(月) 05:50
絵はよかったと思いました。
でも終盤になるにつれて、なんと言うか・・・怒りをおぼえたな
これだけは言わないでくれ〜と思うセリフばかり。
「親」「機械」「人間」などの言葉をいきなりティマに使わせる
なんてあまりに無神経だと感じた。
椅子がガチャガチャ変形し始めてからは、見ていて辛かった。
CGの目立ちたがりが、街も建物も機械もおもちゃみたいにして
しまっているよ・・・

いっそのこと、人間はいっさい出さないで地下施設で働くロボット
だけで繰り広げられるストーリーでもよかったと思う。
222名無シネマさん:2001/05/28(月) 10:27
絵は楽しめた、でも話がどーもアレだった。何で大友に脚本
やらせたかわからん。キャラが無駄に死んでる感じがした。
あと音楽はレトロ系の雰囲気と併せてジャズにしているのでは。
223名無シネマさん :2001/05/28(月) 10:31
誰か俺のヒゲ親父セルとティマたんとりかえてくれ
224名無シネマさん:2001/05/28(月) 11:26
今時こんな話やるのって感じ。ま、原作古いんだけどさ。
225 :2001/05/28(月) 11:31
>>211
大友は絵にからんでねえっつうの。

というか、なんでみんな読解力とかないの?
最近のつまらんアニメとかの見過ぎじゃない?
メトロよかったじゃねえか、感動したぜ。
ああ、このスレを信じて見に行かないでよかった。
226名無シネマさん:2001/05/28(月) 11:33
いい歳してアニメなんか見てんじゃねえよ、クソオタ共が!
227名無シネマさん:2001/05/28(月) 11:34
>>225
最後に一行が国語的におかしくない?
言いたいことは分かるけど。
228227:2001/05/28(月) 11:36
私の文章もヘンですね...
229225:2001/05/28(月) 12:46
>>227確かに妙な言い回しになってますな。ごめんよ。
230シネマー:2001/05/28(月) 12:53
観て来た。
問題の話はクライマックスで号泣のはずが感動すらできない有り様。
主人公2人の関係が描き切れないまま迎えた為か。

作画も豪華なスタッフが揃ってる割にはアラが目立つ。

手塚の絵柄で見せられても説得力でないし、もう少しリアルにしても良かったのでは。

大友は絵には関わってないらしいが美術が大友テイストだったな。
231 :2001/05/28(月) 12:58
>>230
もう一度見ることをおすすめ。
なんと、感動が倍になる。
232シネマー:2001/05/28(月) 13:00
>>231
マジっすか?w
233  :2001/05/28(月) 13:04
>>231
同意。

オレは試写から6回ほど観たが、感動は6倍だ。
234シネマー:2001/05/28(月) 13:05
でも今はショックが大きいから無理だよぉ・・・
235ああああ:2001/05/28(月) 13:42
ティマたんカワイソウ・・・・・(;´Д`)シクシク
236名無シネマさん:2001/05/28(月) 15:13
板違いです。アニメ板に逝って下さい。
237名無シネマさん:2001/05/28(月) 15:28
全体的なストーリーの稚拙さは言うに及ばないが、
各シーンごとの描写もどこかのアニメや映画でさんざん見たような
ものばかりで作者個人の主張が感じられない。
科学者=白衣と爆発頭、みたいなわかりやすさというか、
こういうシーンはこう描くものだというお約束に従いすぎてないか?
肝心の映像も本当にクオリティが高いとは思えなかった。
確かに手塚キャラは丁寧に動かしていてその点は評価できるが、
それ以外の背景、機械の描写、爆発等は上っ面だけの綺麗さで見ていて退屈。

この映画はそもそも「なぜ今メトロポリスなのか?」というところから
問題があったと思うんだがどうだろう?
238名無シネマさん:2001/05/28(月) 15:32
でさー、結局のところおもろいの?
明日見に行こうと思ってんだけどさ、見に行かない方がいいの?
239名無シネマさん:2001/05/28(月) 15:48
>>238
来週水曜日に観に行くことを勧めるヨ(藁
個人的には行かない方がいいと思うが。
240名無シネマさん:2001/05/28(月) 16:20
ティマが壊れたまんま終わって良かったのか?
241普段映画見ない人:2001/05/28(月) 16:34
・映像に金かけてるのはよ〜〜く分かるが、キャラと背景、演出が合ってなかった。
 簡単に言うと不自然。だからチャっちく見えた。
 あと、意味無く細かいというか何と言うか。
※サクラ大戦ってゲームの映像もアニメとCGの融合目指したタイプなんだけど、
 こっちの方がずっと自然で良い。

・声優の下手さ加減にウンザリ。ヒゲと博士だけは良かった。
・なんでアンパンマンの作者が声優の所に??
・曲が合ってない。一番盛り上がるべきシーンでああいう曲流されても……。
・主人公が誰かはっきりしなくて焦点ぼやけてた。
・ティマがケンイチを想うまでの描写不足(FF8の主役カップルを思い出さされた)
・同じくロックの父を想う気持ちが描写不足。
・イスに座ってからの展開が意味不明。

まだまだ不満あるけど、要は詰め込み過ぎって感じた。
観ていて客が置いてきぼりにされるっつーか勝手に盛りあがってるっていうか。
242名無シネマさん:2001/05/28(月) 16:39
声優うんぬん言う奴は間違いなくアニオタ
243名無シネマさん:2001/05/28(月) 16:44
声優萌え〜なお方は声優板にどーぞ
244 :2001/05/28(月) 16:54
>>238料金分の価値は間違いなくあるよ。
おもしろいかどうかは個人の趣味。
ぼくの趣味では、とってもおもしろい。最高。
245普段映画見ない人:2001/05/28(月) 17:20
アニメはほとんど観ないよ。
246名無シネマさん:2001/05/28(月) 17:22
>>241
にひっそり同意。
自分もティマがケンイチに「愛?」を抱いていく過程や描写が薄いところが
FFみたいだと思っていた。
247名無シネマさん:2001/05/28(月) 17:47
髪が伸びたとか言ってたのは何だったんだ?
248名無シネマさん:2001/05/28(月) 17:51
>>244
ないだろ。せいぜい半額だ。
個人の趣味と言っておきながら
間違いなくあるというのははおかしいと思われ
249  :2001/05/28(月) 18:04
>>246もういっかい見ると、あら不思議、疑問が解消、感動がわき上がる。
250名無シネマさん:2001/05/28(月) 18:26
ゲームヲタがウザイと感じるのは私だけ?
251名無シネマさん:2001/05/28(月) 18:43
あなただけ
252名無シネマさん:2001/05/28(月) 18:51
>>251=ゲームヲタ

さくら大戦?キモイって...
253:2001/05/28(月) 19:08
パンフに間違いがアルみたいだけど
何処が間違ってんのヨ。
254普段映画見ない人 :2001/05/28(月) 19:10
ウザがるのは勝手だけど251は僕ではないよ。
2回書き込むだけでウザイんだね。
それにしてもアニオタの次はゲーオタね。たしかにゲーオタだよ。
どうしても馬鹿にしたいんだね。
でもこんな時間にこのスレ見てたやつは映画オタでしょ?
まさか映画オタはアニオタやゲーオタより上だと思ってる?カコイイ

サクラ大戦がキモイっていうのは勝手だけど、映像の話してるのになあ…。
何でもだけど、知らないくせに馬鹿にする奴って損すると思うよ。
255名無シネマさん:2001/05/28(月) 19:26
絵はすばらしかった。これは好き好きもあると思うが、名倉靖弘の絵は
本当に凄い。だから、とりあえず見て損したとは思わなかった。

が、他のみんなも言ってるけど、話がダメ。
レッド公がティマに、なぜ、何を期待してたのか不明。
ロックのレッド公への思いも意味不明。
ケンイチが何しにヒゲオヤジについてきたかも不明。
一番大事な、ティマとケンイチの関係も、まるで描きこみ不足。
互いの気持ちが深まる過程がぜんぜん描かれてないので
「おまえらいつの間にそんなに仲良くなったの?」と聞きたくなる。
他にもフィーフィーはいつ誰に修理されたんんだとか、ペロは何しに
出てきたんだとか、脚本のツッコミどころ満載。

大伴には話を作る才能はない。もうストーリー作りには絡まないで欲しい。
画面がすばらしいのに、脚本で台無し。

あと、絵が小さくて把握できないところが多かった。
エンディングあけの止め絵って、ティマはいたの?
256 :2001/05/28(月) 19:34
>>255 想像力のないやつだな。もう一度見ろ。前の方で見ろ。
257名無シネマさん:2001/05/28(月) 19:35
僕は見当たらなかった
258名無シネマさん:2001/05/28(月) 19:44
>>256
想像で補わなきゃいけないんじゃ駄作じゃん。
259246:2001/05/28(月) 19:52
>>249
いや、金がもったいナインでやめとく
しかし350万本を売り上げたゲームソフトを例えにあげただけで
ゲーヲタ呼ばわり……
260ティマいたよ、ペロも:2001/05/28(月) 19:53
>>258 本気?
261名無シネマさん:2001/05/28(月) 19:57
ひょうたんつぎ出てきた?
262 :2001/05/28(月) 20:00
>>261何度か見かけた。ラストもテーブルの上にいる。
263名無シネマさん:2001/05/28(月) 20:02
>>260
オレ見えなかったけど・・・つーか生きてたとは思えないし・・・。
264260:2001/05/28(月) 20:10
>>263ショーウィンドーに飾ってあったよ。生きてないよね。
265名無シネマさん:2001/05/28(月) 20:10
>>260
想像で補わなければいけないのと想像する余地があるのは違うんじゃない?

ティマ、ぺロがいたって?
何かご都合主義っぽいっつーか。
266261.263:2001/05/28(月) 20:18
>>262
う、ども。やっぱいたんだ。探してたんだけど見つからなかった・・・。
>>264
そういうことだったんですね・・・。
目悪いんで、ラストの写真はよく見えなくって。
267名無シネマさん:2001/05/28(月) 20:50
255>256
がんばって想像で補おうにも、材料が無さ過ぎ。
「あえて描かず、ほのめかすにとどめて、観客の想像にゆだねる」
って描き方もアリだとは思うが、この映画の場合は単なる説明不足。
というか、脚本を書いた大友も、たぶん登場人物の背景を、ちゃんと
考えてないんじゃないか。
都市の設定の説明はやたらくどくどペロにさせてるくせに、
なんで肝心の人間ドラマをちゃんとやらないかな。

1歩ゆずって、レッド公やロックやクーデター関係者はどうでもいいとしても、
ケンイチとティマの関係は、ちゃんと描かないと、この映画はダメだろ。
主役たちに感情移入できないから応援する気にもなれないし、感動もできない。

例えば、ケンイチは最初ティマをどういう存在だと思ってたんだろう?
なぜあの研究所にいたのかとか、なぜ記憶がないのかとか、心配したり
ティマの素性に疑問を抱いたりするのが自然だと思うんだけど、そういうの
一切なし。ケンイチって思考力ないのかと思ってしまう。
(原作では、最後の対決に至るまでの、ケンイチとミッチィの関係が、
ちゃんと描かれてるのに)

いや、全然ダメな映画とは思ってないよ。
ティマが鳩を肩に止まらせるとことか、きれいな場面はいっぱいある。
DVDが出たら欲しいくらいだ。
でも、登場人物たちの気持ちがあまりにもいいかげんに描かれてるから
もったいないってこと。
268名無シネマさん:2001/05/28(月) 20:53
え?
ラスト、ティマ復活してたの?気づかなかった。
んじゃ、あの映画ってハッピーエンド?
269復活してませんがな:2001/05/28(月) 20:56
>>267

260じゃないが、そういう感想が想像力云々といわれる元になっていると思われ
270名無シネマさん:2001/05/28(月) 20:57
268だけど、俺は267氏じゃないよ。
271名無シネマさん:2001/05/28(月) 21:13
雪のシーンで226を思い出した
大爆発のシーンの音楽の使い方で博士の異常な愛情を思いだした。
272名無シネマさん:2001/05/28(月) 21:19
なんとなく「天空の城ラピュタ」に似てるような気が。
273名無シネマさん:2001/05/28(月) 21:28
>>269
ラストの写真ってあれ誰が写ってたんですか?
ちょうど帰るつもりでメガネはずして席たった所だったもんで
ほとんどみえなかったです(鬱

ラスト確認するためにもう一回劇場いくのもつらいしな〜
それとも原作よんだらわかるのかな・・・
274名無しシネマさん:2001/05/28(月) 21:41
内容が薄っぺらだという感想を見るけれど、
私はその反対だと思う。
テーマを欲張りすぎて、話のまとまりがつかなかった。
話を整理すればよかったのだと思うけど、
製作期間が長すぎて、調整できなかったのかな?

でも手塚の世界はいま新鮮だ。マンガ読みなおしたくなった。
275名無シネマさん:2001/05/28(月) 21:57
>273
パンフレットに乗ってるよ。
276名無シネマさん:2001/05/28(月) 22:10
>>275
ありがと〜、でもパンフもってない・・・
結局劇場まで買いにいかにゃならんのか・・・
277名無シネマさん:2001/05/28(月) 22:19
俺も劇場で確認できなかったクチだけど、いまパンフ見て確認しました。
以下は思い切りネタばれ。

ケンイチはロボットの修理屋を開いたらしい。
「KENICHIアンドTIMA」という看板の工場をやってる。
ペロはトラックの運転手。フィーフィーもここで働いてるみたい。
ティマはショウウインドウの中。元のティマなのか似てるだけなのか
売り物なのかはわからない。(つーか、本物なら売るわけないか) 
278名無シネマさん :2001/05/28(月) 22:38
>>277
最後の3行のトコはオレも劇場では確認できなかったっす。
な〜るほど。
279名無シネマさん:2001/05/28(月) 22:48
飽きたので売りに出したのかも。KENICHIひどい奴。
280 :2001/05/28(月) 22:58
>飽きたので売りに出したのかも。KENICHIひどい奴。

僕に売ってくれ!
281名無シネマさん:2001/05/28(月) 23:10
アニヲタの手に渡ったら、心から人を憎むようになると思われ。
282名無シネマさん:2001/05/28(月) 23:12
ティマ=性処理用ロボット
283名無シネマさん:2001/05/28(月) 23:21
ティマ=ダッチワイフ
284276:2001/05/28(月) 23:22
>>277
ありがとう
>ティマはショウウインドウの中
ってことはあの心臓?をつかってティマ復活、てわけでもなさそうだね
外側だけ復刻させたのかな・・・残念

でもあらためて思うけど、その写真を想像してみても劇中でのケンイチの
ティマに対する想いがどんな物なのかはっきりしてないので(恋人として
見てるのか、ロボットの大切な友人として考えているのか)あまり感慨が
わいてこないですね<まあ実物見てないからわからないけど

劇中でケンイチとティマの関係がもっと描けていたら、その写真の破壊力
ももっと増した思うんだけど・・・

285名無シネマさん:2001/05/28(月) 23:26
運転手本当にペロなの、ワタシのパンフの写真じゃよく分かりません。
あとパンフに「写真に一部間違いがります6月1日に取り替えます」と
紙が挟まっていましたがどこのことでしょうか?情報プリーズ
286名無シネマさん:2001/05/28(月) 23:36
>285
私が知る範囲では・・声優の写真が違っていると思われ・・
         (未確認) スマソ。
287ピヒュルピヒュ:2001/05/28(月) 23:59
科学の行き着く所は、精巧なダッチワイフを作る事なのだろうか?
288名無シネマさん:2001/05/29(火) 00:31
脚本も最低だが、
2Dアニメと3DCG(背景)との
フレームレートがあってないなんて
素人以下だと思う。
なんだよあれ!?
289名無シネマさん:2001/05/29(火) 00:52
>>287
ある意味そうであろう。

290名無シネマさん:2001/05/29(火) 00:57
お前らの見方はゆがんでる!
もっと普通に見れんのか??(ワラ
291名無シネマさん:2001/05/29(火) 01:06
大友ファンのおれも、いやファンだからこそ、この作品の脚本はやっぱり「最低」
だといわざるを得ないな・・・。
使い古されたテーマをいかに掘り下げるか、が腕の見せ所のはずなのに、驚くほど
掘り下げず終始浅いレベルにとどまったままで話が終わる。。。ある意味このヘタレ
っぷりは凄いよ。なにか割りきってるとしか思えないもん。
またそれに拍車をかける監督の演出のテンポ&歯切れの悪さ。サスペンスフルなはずの
シーンがあんなに起伏に乏しく思える映画ってそうそうないぞ〜。

終わったあと、後ろにいたカップルの男が「いや〜〜、おれこんなにタルイ映画初めて
観たよー」とか言ってましたが、(言い過ぎだろそれは・・・)とは思えなかった。
思えなかったんだよお!!

大友さん、あなたの時代はやっぱり終わってたの(涙
292名無シネマさん:2001/05/29(火) 01:13
なんで、大友が総攻撃を食らっているんだろうか。りんたろうよりはマシだと思うよ。
293名無シネマさん:2001/05/29(火) 01:14
んで、結局ロックは、レッド公が椅子に座ることにあそこまでこだわった理由って何?
ファザコンなのか? でもそれを連想させるシーンは無かった気がする。
俺は、当初「ロックは実は政権の座を狙っているので、ティマの存在が煩わしい」のだと
思ってたけど、映画を最後まで見たらそうでは無かったと分かった。 う〜ん……?
294名無シネマさん:2001/05/29(火) 01:16
タルイのはこのスレでも出てっけど、オレも見たけどありゃちょっとあかん。
295なまえをいれてください:2001/05/29(火) 01:42
そんなに説明不足な映画かなあ。
私はロックが父を思う気持ちが切なくてしょうがなかった。
彼がずっと持っていた幼いころ父と撮った写真から、その辺のことを感じ取ってほしい。
いきなりよみがえった実の娘(=ティマ)に親をとられて冷静でいられる子供がいるか?

全体的にテンポがたるかったのはその通りだと思うけどな。
296風の谷の名無しさん:2001/05/29(火) 01:51
俺はね、この映像表現は究極だと思うのよ。
2001年宇宙の旅 以上の映像表現だと(個人的には)感じている。
(まあ、そう思わない人もいるのはわかるから個人的にね)

で、今では傑作とされる2001年宇宙の旅も、上映された時はさんざんに言われたわけじゃない。
それと同じかな、と思っている。

ベタベタな脚本にはせずそれを抑えた点を良しとして、この映画を個人的に最大限評価する。
うん、蛍の墓のように号泣はしなかったけれど、それでも良し。
それなりに今まで映画を観てきたけれど、個人的な順位付けの中では、『メトロポリス』はその頂点に立つヨ。

297名無シネマさん:2001/05/29(火) 01:55
>296
やっと出てきたな
オオトモ!!!!
298名無シネマさん:2001/05/29(火) 01:55
説明不足な上にタルイ展開、設計を間違ったな。
素材は良いと思うからセンスのある外人に編集しなおして英語版で作りなおして
ほしいよ、音楽は最悪だったから作り直してね。
299名無シネマさん:2001/05/29(火) 02:14
2001はもっと極端に抽象的な表現であって
それに比べればメトロポリスはめちゃめちゃ弱いだろ。
つーか2001と比較する自体どーかと思うが。
300名無シネマさん:2001/05/29(火) 02:15
つか、ここでは「サトラレ」がかなり評価されてたみたいだし
あれくらいベタベタにしないとダメって事なんじゃないの?
映画板の住人には(w
301298:2001/05/29(火) 02:18
あー違うな、表現つーか説明不足のことね。
やっぱうまく話せねーわ。
302299:2001/05/29(火) 02:20
↑は俺です。
ボコボコです。
氏んでキマス。(鬱
303名無シネマさん:2001/05/29(火) 02:40
「映像表現は究極」って、りんたろうは、「迷宮物語」(1987)から14年経っても、そこから一歩も先に行っていないと思うが。
304名無シネマさん:2001/05/29(火) 03:50
アニメ板 手塚・大友・りんたろう「メトロポリス」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=982893479&ls=100
305名無シネマさん:2001/05/29(火) 04:22
りんの遺作にしろ
306名無シネマさん:2001/05/29(火) 04:26
アニメの技術的な事は良く分からんが、映像は凄いと思った。
でもやっぱり、ティマとケンイチの関係などの描写をもっとじっくり描いて欲しかった。
二人に感情移入しきる前にティマがイスに座ってしまい、いきなりクライマックス突入。
あと結局レッド公はティマに何をさせたかったのかも良く分からん。
面白かったが期待してた程でなかったのが残念。音楽は良かったと思う。
307渡邉疎:2001/05/29(火) 05:07
>>305
もともと引退状態だった人を引っぱり出して『メトロ』撮らせた
あげくがアレだから、もうカネ出す人はいないと思う。ご安心を。
308名無シネマさん:2001/05/29(火) 06:02
>>295
原作にないロックを引っ張り出したと思ったら、ファザコンだよ。
しかも義理の親子。
手塚のロックってのは、レッド公暗殺くらい考えるキャラだと思うよ。
自分がティマを利用するために、ってんならわかるが。
「お父さんはボクのもの」ってシチュエーションは、ロックぢゃねいや・・・。
309名無シネマさん:2001/05/29(火) 06:09
いくつか手直しすればかなりいいものに仕上がるだろうになァ・・・。
惜しい作品だよ。
310病弱名無しさん:2001/05/29(火) 07:29
手塚描くロックの「ニヤリ」度は足らなかったな。
ホントこっちまで「ニヤリ」としてしまうあの超悪そうな顔。
あれが見たかった。どうでも良いと言えばどうでも良いことですが。
311名無シネマさん:2001/05/29(火) 08:27
結論=マンが家に脚本を書かせてはいけない
312名無シネマさん:2001/05/29(火) 09:19
結論=漫画家の思いつきで企画を進めてはいけない。
313名無シネマさん:2001/05/29(火) 11:37
>>308
屈折したさびしがりや、というのはロックのキャラクター像としては
間違っていないと思うよ。
314名無シネマさん:2001/05/29(火) 13:46
マンガ家は企画なんか出してない。
企画出したのはりんたろう。

>>311
>>312

なんかはもうこのスレッド読んだりしないだろうから
言うだけ無駄だけど。

大友が一番非難されてるのは脚本のまずさっつーより
りんたろうの作品があんま知られてないから。

脚本も監督は変えようと思えば変えれるんだから、
りんたろうへの批判、もっと出てくるべき。
315名無シネマさん:2001/05/29(火) 14:04
りんたろうって作家性無いんだもん。
職人気質ってかさ。批判しにくいよ。

ああ、まだメトロポリス観てないけど
316名無シネマさん:2001/05/29(火) 15:43
http://www.metropolis-movie.com/ にジェームズ・キャメロンからの
メッセージが載ってるが、奴はよくアニメの推薦文とか書くのか?
317おもしろかった♪:2001/05/29(火) 16:29

私の見つけたヒョウタンツギ

1・ロートン博士の工場の扉
2・ケンイチとヒゲオヤジとペロが歩いている地上の地面の絵(スパイダーもオブジェに組み込まれていた)
3・フィフィ登場時
4・フィフィがケンイチとティマのために持ってきた(腐った)食物の中に
5・ラストの写真

……他に見つけた方、教えてください

あと、ランプのろうそくがよかったな♪
318名無シネマさん:2001/05/29(火) 17:28
実にいい映画だったと思う。タルイのは意図的だね。
淡々とした描写をつづけてラストにもっていくのはかなり計算している
と思う。キャラの足が太いのが気になるが、これも手塚テイストか。
ともあれ、ケンイチを愛したもかかわらず自分がロボットだというティマの
哀しみが無機質なCG画面の中で強調されている。ウェツトで泣かせるね。
批判がおおいのはわかるが、おれ的にはちょー傑作!
319僕もおもしろかった!:2001/05/29(火) 17:33
>>317
マルドゥウクから離党したあとのロックの隠れ家にブラックジャックの
ポスターが貼ってあったよ。

試写で見倒したけど、また今日見に行ったら客が僕だけで、
メトロポリス一人占め。何回も見てたら、さすがにストーリーを追うのは
止めて、ひたすら隠れキャラ探ししてしまう。
320名無シネマさん:2001/05/29(火) 20:36
ティマって、ロックに撃たれるまでは自分を人間だと思ってたんじゃない?
321名無シネマさん:2001/05/29(火) 20:56
・ケンイチ >何であそこに来た?
・ティマ >自分が人間だと思ってるのは何故?ケンイチに執着するのは何故?
・ヒゲ >博士の死因くらいで何故あそこまでこだわる?
・ロック >何がしたかったの?親父にこだわるのは何で?
・レッド >ティマに何を求めてるんだ?
・ぺロ >存在が意味不明
322名無シネマさん:2001/05/29(火) 21:33
あーあ。ここ見てから決めるんだった。
感想は大体このスレ通り。金のムダだった。

言いたいことは分かるが、それは決して観客への「メッセージ」では
なかった。
各場面が冗長でストーリーの展開に支障をきたす段階に達していたし、
しかもそれがマンガのコマのようにブツ切り状態。アニメの意味なし。

「詰め込みすぎ」の意見には賛成できない。2時間あれば、あの映画で
言いたいことの全てを、的確に、また劇的に伝えることができたはず。

きっと手塚があの世で泣いてるよ。自分の原作を使って下らない映画
作るなってさ。
323名無シネマさん:2001/05/29(火) 21:35
・ヒゲオヤジがロックを怪しむ理由「犯人は必ず現場に戻る」って、それだけかい。
・ヒゲオヤジとケンイチが火事にとびこんでるのに、ペロはなんで見てるだけ?
・火事の真っ只中で記憶喪失の全裸の美少女に出会ってるのに、ケンイチ、冷静すぎないか?
・ZONE3、ケンイチは早く出口探して警察いこうとか思わんの?
・甥が生死不明なのに、なんでヒゲオヤジはあんなに呑気なんだ。
・暴徒を前にして、ヒゲオヤジがあっさりペロを置いて走り去ったのが不自然。
・雪の場面。レッド公がヒゲオヤジだけ捕らえなかったのはなぜ?
・ヒゲオヤジがロックに「お前の企みはお見通し」って言ってるけど、何の事?
・追放されたロック、えらいあっさりジグラットに潜入。その後も出入り自由だし。
・ロックがティマを解剖して手にいれようとした「超人の秘密」って?
・その直後、ロックを叩きのめしたヒゲオヤジは、なぜロックを放置?
・そもそも、ヒゲオヤジはいつからロックを尾行してたんだ?
・超人の椅子の前で、わざわざケンイチをティマの前に引き出したのはなぜ?
・オモテニウムって結局なに?ポンコッツ博士がレッド公に「これは
どういうことだ」と問い詰められて焦ってたけど、あれは何だったの?
・ティマがロボットだと知ったケンイチ、リアクションは「ああっ!」だけ?
・ロックがスイッチの上に置いた物は何?
・崩壊後、ロボットたちがティマの名を氏ってたのはなぜ?
・スカンクはどうなった?
324名無シネマさん:2001/05/29(火) 22:38
一昨日見てきた。客はまばらだったがそのほとんどが子連れ(だいたい幼稚園ぐらい)。
親が観たいのならともかく子供に見せるつもりで来たんならお門違いだな。
ディズニー映画みたいなものと勘違いしている親が多いと思われ。
325名無シネマさん:2001/05/29(火) 22:39
ロックがロボットだったらちょっと面白かったかも。
>>323
>ヒゲオヤジとケンイチが火事にとびこんでるのに、ペロはなんで見てるだけ?
・ロボット3原則の3つ目かな?「上記2原則(ここでは割愛)に反しない限り、
ロボットは自分の身を守らなければいけない」。
ペロが遠方の探査能力をもっていて、中に人がいることがわかっていれば
飛びこんでいくようにプログラミングされているとのでは?<ヒゲオヤジたちが
飛びこんだ時点で助けにいかなかったことが矛盾してくるけれど

>・火事の真っ只中で記憶喪失の全裸の美少女に出会ってるのに、ケンイチ、冷静すぎないか?
・ケンイチは子供なんだから、全裸だろうが服着ていようが関係ありません

>ヒゲオヤジがロックに「お前の企みはお見通し」って言ってるけど、何の事?
・ロックがティマを破壊しようとしていたことじゃない?

>そもそも、ヒゲオヤジはいつからロックを尾行してたんだ?
・場末のバーで飲んでいたとき、ロックが通るのを見たときから

>崩壊後、ロボットたちがティマの名を氏ってたのはなぜ?
・ティマがジッグラドの支配者の椅子に座ったとき、ジッグラドの
システムがティマの頭脳とつながったから?一時はティマは
ジッグラドの支配者として動かしていたし
・確実なところではフィフィが教えたから
327名無しシネマさん:2001/05/29(火) 23:02
>>325
それ考えた。雪のシーンで銃を手にしたティマに撃たれ・・・って。
そう読んだのだけど、違っててがっくし・・とは思わなかったけど。
でもレッド公を裏切ることを期待していたので、最期まで
「親父命!!」なのはちと残念。
328名無シネマさん:2001/05/29(火) 23:03
ロックの声 変だよ!!
329名無シネマさん:2001/05/29(火) 23:18
酷い酷いと並べ立てられてたんでどんなもんかと
思ったら…いたって普通の大友・りんアニメだった。
手塚治虫が泣いてるとかって意見もあるが…
生前の本人はこれより遙かに酷い代物を大量に作っ
ては後できざんで更に酷い代物にしてた。

音楽は良かった。観た後サントラ買ったくらい。
330:2001/05/29(火) 23:26
いいじゃねーかよ
ガタガタ言わずにおとなしく鑑賞してろや!!
331名無シネマさん:2001/05/29(火) 23:39
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/topics/top0428.htm
俺はこっち↑を信じて見に行くぞ!
止めないでくれっ!!

332ピシュルピシュ:2001/05/29(火) 23:53
ジェィムズ・キャメロンって、日本のアニメを絶賛してくれるけど、
賞賛の対象は映像面だけだよねぇ
ストーリーについて、評価しているモノを読んだことがない。
アメリカ人の感覚はそういうものなのか?
333名無シネマさん :2001/05/30(水) 00:16
今日観に行ってきました。どうしても我慢出来なかったので書きます。
自分は、本作品の裏事情やスタッフ云々の事は全く分かりませんが、
あまり良い映画であるとは感じられませんでした。
もうちょっとケンイチとティマの関係を明確に表現して欲しかった。
特に強く思ったのがラスト。先に書かれているように、
様々な矛盾点、解決されていない個所は置いておくとしても、
ティマの最後の言葉「私は誰」いくらなんでもこれは無い。
せめて、ケンイチへのメッセージにして欲しかった。
ロボットに愛は...というコピーならなおさらです。
大友さんはどういう意図であの様にしたのでしょうか。
この事も含めてラストにはがっかりです。
334名無シネマさん:2001/05/30(水) 00:21
キャメロンは自分がストーリーに関して語れるだけの
技量を持っていないことをわきまえているんだろう。

335名無シネマさん:2001/05/30(水) 00:47
お前らの期待通りに作ってるわけじゃねえんだよ!
この2チャンジャンキー共が!
336名無シネマさん:2001/05/30(水) 00:50
ここって多分自分で酷い酷いと同じやつが何度も書き込みしてると思うのですけど。
だって、そんなに酷くなかったし。
イイ映画だったし。
337名無シネマさん :2001/05/30(水) 00:54
何度も批判の書き込みしてる奴がいるかどうかは知らんけど、
自分としては普通にシミジミと良い話だったと思うふのですが。
338なまえをいれてください:2001/05/30(水) 00:55
大作映画の常だけど、粗探しばっかりされてるねえ。
「わかんねえ」と投げ出す前にもう少し自分の頭で考えてみてはどうか。
製作者に「さあ考えろ」って言われてるような映画なんだしさ。
それがいいか悪いかは別として。
339テズカ万歳:2001/05/30(水) 01:04
>>333
う〜ん アンタの言ってる事は何となく分かるが
335の言うこともワカランではないぞ
340名無シネマさん:2001/05/30(水) 01:06
日本のアニメってキャッチコピーと中身の乖離が激しいよね。
なんでだろうね。

ああ、明後日見に行くんだが楽しみにして良いのだろうか
よって自分の目で確かめてくる!
342名無シネマさん:2001/05/30(水) 01:17
メトロポリス
★★☆☆☆ってことでいいか?
343名無シネマさん :2001/05/30(水) 01:22
>>333
同感だね
オレは最後の「ケンイチ&ティマ」にすんげームカついた
何が言いてーのかよくわからん
話自体が陳腐過ぎる
>>340
失望するぞ やめとけ
344名無シネマさん:2001/05/30(水) 01:29
ビデオになってから、誰かがキャプチャーしてネットに流す
まで待った方が良いと思う。
345名無シネマさん:2001/05/30(水) 01:32
タダ券で彼女と見たが、終わった後「んーーー?」としかいえんかった。
劇場はガラガラ。
346名無シネマさん:2001/05/30(水) 01:42
俺はティマのあの台詞が最後に来たからこそ
ラストの展開が生きてると思ったんだが。
347名無シネマさん:2001/05/30(水) 01:43
どうだろうね なんか批判的意見ばっかだけど。
俺なんかは最初からCG目当てで観に行った。
りん×大友の時点でハナシ的に駄目だって事は見え見えじゃん。
最新のCG技術が見れるんだしさ、一度大画面で観て見ろよ。
348名無シネマさん:2001/05/30(水) 01:49
あれは最新のCG技術とは言えないぞと。
349名無シネマさん:2001/05/30(水) 02:14
なんか背景が人物のタッチと合ってないと思うが・・・。
350名無シネマさん:2001/05/30(水) 02:26
>331
ほとんど作画の話しかしてないじゃん。
15億かかった作品がこけるとヤバイのか?批評的なこと書けないのかも。

しかし、ヒゲオヤジが撃たれるシーンとかさあ、もうちょっと緊迫感とか、
カット割りで演出できんのかなあ・・・
あそこでティマは初めて自分がロボットかもしれないって疑いを自分の
中に抱くんだから、そう言う感情面の演出があっても良いのに。
351名無氏ネマさん:2001/05/30(水) 02:38
わりと客が入っていないと、聞くのに映画ランキングが3位というのことは
ほかも大して入っていないんだろうか、映画界が寒い
352名無シネマさん:2001/05/30(水) 02:52
最初は手塚や、大友の名に惹かれたマニア層が
封切りを待ってましたとばかりに押し掛ける。
流行る映画は、このあと人の噂を聞いて見に行く映画を
きめるノンポリ層の客へ火がつき、次から次へと観客が
切れ間無く押し寄せると言うパターンだが、
今回は最初のマニア層のみで火は消えると思われる。
353名無シネマさん:2001/05/30(水) 03:07
とりあえず観とけっつーことだな。
明日行こう。
354名無シネマさん:2001/05/30(水) 03:15
空いてたって言う人は満員の作品しか劇場で観ないドキュソでは?
映画板向きの人は劇場で一人とかそーいう人
355名無シネマさん:2001/05/30(水) 04:39
劇場のねーちゃんに聞いたら、初日から2日目はそこそこだったが、
後はサパーリだそうだ。
356>354:2001/05/30(水) 04:40
ASOか。どんな理屈やねん
357名無シネマさん:2001/05/30(水) 06:37
>>338
なんか違うだろそれは。
俺はどちらかと言うと鑑賞者に考えることを要求する
作品ってやつのほうが観ていて楽しいんだけど、
この作品に関しては全然そういう楽しさがなかった。
この映画で語られてるテーマはもはやただの記号でしかない。
散々語り尽くされたテーマに何ら新しいビジョンを
加えることなく垂れ流してるだけ。
358357:2001/05/30(水) 06:38
なんか同じやつばっかり否定的な書き込みしてるって
言ってるやついるけどそれは違うだろ多分。
そう言ってる人たちは自分たちがマジでつまらなくて怒りを覚えてるのに
何故か誉めまくってる人がいることに
困惑したりいらついたりしてるんじゃないの。
で、面白いわけないと主張したいから書く。

あ、ちなみに俺もけなしたい方なんで(笑
マジでクソ映画だろこれ。いや、煽りじゃなくて。
359357:2001/05/30(水) 06:43
あー、上の2つ文章のつながりが変だな。
2つ書き込もうとして編集しながら書いてて
途中で間違って投稿しちまった。
まあいいや、言いたいことは書いたし。
360名無シネマさん:2001/05/30(水) 07:23
手塚アニメとしてはおどろくほどまともだと思うが。

これほど真っ当なのはひさしぶりではないか?
映画としてはともかく。
361名無シネマさん:2001/05/30(水) 07:33
この映画の主人公は、メトロポリスそのものだと思ったな。

キャラのドラマはそこで起こった些末なこと、って感じに受け取れた。
こんな見方は間違ってるかもしらんけどな。
362名無シネマさん:2001/05/30(水) 14:11
この映画で感動しようとしたら、むしろ頭なんか使わずに
脊髄反射的に感動するしか無いと思うんだが。
363名無シネマさん:2001/05/30(水) 14:28
いや、「泣いてあげよう」という気持ちで観るべきでは…
脊髄には来ないぞ
364 :2001/05/30(水) 14:43
>>363感受性の乏しい奴よ
365名無シネマさん:2001/05/30(水) 15:14
公式BBSが大変!!
「この作品よりすごいのを創ることができる人じゃなきゃ批判する
権利はない!!」って言い出す奴が現れ大荒れ。
366名無シネマさん:2001/05/30(水) 15:28
手塚キャラじゃ萌えねえ。
367手塚信者だ:2001/05/30(水) 15:47
メトロポリス大絶賛だ

>>365が取り上げている発言は、
確かにいただけない
368名無シネマさん:2001/05/30(水) 16:09
公式BBSは絶賛の言葉が多くて、メトロ肯定派の僕には嬉しいが、
ティマをティナと間違えてる人が多くてゲンナリ。
おもしろかったんなら、名前ぐらい覚えろ!
369手塚信者だ:2001/05/30(水) 16:23
>>368激しく同意
370名無シネマさん:2001/05/30(水) 16:27
公式ページって以前は
ディスカウントチケット情報(w
で、大荒れしてたよね。
まだカキコ残ってんのかな?
371368:2001/05/30(水) 16:38
>手塚信者だ

同意ありがとう。もちろん、僕も手塚信者だ。
372名無シネマさん:2001/05/30(水) 16:44
今観て来た。映像見に行ったようなもんなので映像的には
満足。ストーリーは>>361にほとんど同意。あれ人物にスポ
ット当てて観ようとすると消化不良になる。
あとカメラアングル事ある度に引きすぎ(w
引くと何か『FF』やってる感じするし。

レイチャールズは狙いすぎだろ・・・ちょっと引いた


373名無シネマさん:2001/05/30(水) 16:45
>>365
むかし同じような話題で唐沢俊一が手塚本人とケンカしたの、
誰か覚えてない? たしか「ぴあ」誌上の出来事だったと思う。
作家が作家だったので、そのファンもやっぱり同じなのだ!
あ、別に悪く言ってるつもりじゃないので許してけろ>手塚ファンの人々
374名無シネマさん:2001/05/30(水) 18:39
>>333
個人的には、あのティマの最後のセリフは良かったと思う。
ただし、軽い。
「私は誰?」で終わってしまう悲しさというか。もっといい
見せ方があったはずなのに・・。
375名無シネマさん:2001/05/30(水) 19:03
FF7だよねビジュアル的に。
CGも融合してるような浮いてるような...
376名無シネマさん:2001/05/30(水) 19:22
>>373
マンガの神様ってそういう人だったのですか?
なんか悲しいです。
377手塚ファン:2001/05/30(水) 19:37
マンガの神様はショタでマザコンで、我侭で嫉妬深く、
天才ゆえに凡人の作業能率に理解のない困ったちゃんでした。
でも好き。生み出した作品は永遠だ。

あ、もちろん作品ってのにアニメは入ってない(w
378名無シネマさん:2001/05/30(水) 19:41
森山法相のチェックが入って
ティマが上着だけのシーンはモザイクかけられたりして・・・
379名無しのおとこ:2001/05/30(水) 20:49
原作のミッチィの「両性具有」性を大友が否定したってこと聞いてから、急速に
見る気なくした…。「トレンドにあわない」そーじゃねえだろっ!
それともやはり大友ではそういうキャラを描くことが出来ないからか?
まあ大友はがじがじのへテロリストだからなあ…。
それとも二人の力量じゃあ「両性具有」なんてキャラ、描くの不可能だな。
380名無シネマさん:2001/05/30(水) 20:52
大友克洋のが力は認めるけど、話を作る力はないと思う。
巨大なものや美しいものを無残に破壊するしか能がないんじゃないか、
この人。
381名無シネマさん:2001/05/30(水) 21:21
>>380
大友の画力認めてたけど、このまえのヤンマガの4ページ漫画でちょっと…。
スチームボーイが心配だ。
382名無シネマさん:2001/05/30(水) 21:55
昔(童夢以前)の大友漫画はストーリー的にも優れていたんですけどね・・・。
実写映画化された作品もあるし。

383名無シネマさん:2001/05/30(水) 21:58
みんなアキラの漫画版は認めてないの?
映画はダメだったけどこっちはよかったよ。
384名無シネマさん:2001/05/30(水) 22:00
「老人Z」って脚本大友?
あれ好きなんだけど(メトロは未見。1日に行こうかな)。
385名無シネマさん:2001/05/30(水) 22:22
>>383
技巧はな……
マンガ表現の幅を確実に広げたし、なによりネーム(コマ割り)が抜群に巧い。
優れたマンガではある。
が、ストーリーは?
386名無シネマさん:2001/05/30(水) 22:36
可もなく、不可もなく
387名無シネマさん:2001/05/30(水) 23:29
>>382
人間、才能が開花してる時ってせいぜい長くて10年なの。
残念だけどね・・・。
388名無シネマさん:2001/05/30(水) 23:40
>>385
AKIRAの最終巻はけっこう泣けた。
たぶん全然泣かなかった人のほうが多いだろうけど・・・
あの程度の泣かせ指数を期待して今週末に見に行って来ます。
389名無シネマさん:2001/05/31(木) 00:09
見てきました。
ティマがめちゃくちゃ可愛かったです。
最後、崩壊シーンでの彼女のセリフ、泣かされた・・・
ありきたりなケンイチへの言葉ではない所が逆にせつなかった。
ロボット達にも泣かされまくりました。(涙腺が弱いもので)
絵と音楽も良かったです。
しかし、この話の主人公はお前か?というぐらいロックが出まくってて
ストーリーが拡散しているような気がしました。
その他にも、いらんシーンが多く、いるシーンがなかったような。
CGも、がいしゅつの通りFFっぽくてイマイチでした。(お魚は個人的に○)
やっぱりCGってのはCGっぽく見えない方がレベル的にも高いと言える
のでは・・・せっかくの崩壊シーンが少々軽く見えるし。
あと、個人的に一番イヤだったのが最後の紅いラジオのティマの声。
さっきの私の涙、返してくれよ!!とおもた・・・

390名無シネマさん:2001/05/31(木) 00:10
>>387
手塚治虫は違ったなぁ。晩年の作品もとても面白い。
かつて、最前線に立って時代を作り、年をとっても尚、
最前線で戦おうと言う気概を持っていたすごい人だ。
391名無シネマさん:2001/05/31(木) 00:13
>>385
>ネーム(コマ割り)
という部分に引っ掛る。ネームとはコマ割りだけの事ではないぜ。
392名無シネマさん:2001/05/31(木) 00:20
「アイデアはバーゲンセールしたいほどあるんだ」って言ってましたね、
晩年の手塚。大友ももっと頑張れ!枯れるにはまだ早いぞ。
393名無シネマさん:2001/05/31(木) 00:24
今月のお給料入ったら観に行こうと思ってます。
とても楽しみだ。何しろ「大友&手塚」だもの。
394名無シネマさん:2001/05/31(木) 00:36
なんであんなとこに自爆装置があるんだ?
安全装置もなしに。
395名無シネマさん:2001/05/31(木) 00:40
>>394
それは言わない約束
396名無シネマさん:2001/05/31(木) 00:43
むかしNHKかなにかのインタビューで、手塚治虫が
「まだ引退するわけにはいかない。周りを見回しても、僕よりすごい
人間。僕を超える人間がいないから。そういう人が現れたら引退するよ」
とか話していた。当時、手塚氏の作品をあまり読んだことがなかった
私はそれを聞いていて「何いってんだか、時代錯誤の老いぼれ漫画家が。
まだ自分が第一線のつもりか」と思ったりした。
あとあと、手塚作品を沢山読んでみて「はぁ・・・、確かにこのスケールの
人間はいないし、出てきそうにもない」とよーくわかった。
手塚治虫先生すみません。
397名無シネマさん:2001/05/31(木) 00:45
事実上、大友は長編マンガを一度も描いてない。それが手塚と大友の最大の違い。
AKIRAは分量が多いだけで、長編の体裁を成してないからね。
そういう人に映画のホンを任せるべきではなかった。
手塚は生涯にわたって長編を量産したし、短編も上手かった。
大友に比べると、作家としての資質には歴然とした差がある。
398>391:2001/05/31(木) 00:51
言葉足らずだったよ。
ネームっつーと、絵の順番と場面・構図などをコマ割りで決める作画的部分と、
台詞部分が混在してるものだが、別々に語られることがよくあるだろ?
編集が台詞の書かれたあのシールのことをネームと呼んでたりさ。
前者のことを指したつもりなんだね。
つまり、カットカットの繋ぎ・流れ、作画的演出が抜群に巧い……と。
たしかに、コマ割りという言い方では、ぜんぜん足りないね。
台詞廻しに関しては平凡だから、ここを除外したかったのですよ。

んで、おれのいいたかった部分について、
「ネーム」以外の良い言葉が思いつかなかったから、(コマ割り)、
と余分な言葉を追加して、つっこまれるようなことになったと。
こう理解してくれないか。
とゆうかおれの「ネーム」という言葉遣いが間違ってたのか?

本筋と関係ないんでさげ。
399391:2001/05/31(木) 01:09
>>398
OKでごんす。
細かいツッコミでスマソ。
400名無シネマさん:2001/05/31(木) 01:40
>>397
漫画の功績をトータルで言ったらそりゃ手塚>大友だと思うけど
「大友は長編マンガを一度も描いてない」
「AKIRAは分量が多いだけで、長編の体裁を成してないからね」
これはいくらなんでも極端な言い方だよ。
ほんとにAKIRAを最後まで読んだ? 何がどう長編の体裁を
成していないのかよくわからない。
401400:2001/05/31(木) 01:48
あ、さげてしまった。漫画の話だからいいか。
402さげ進行だね……:2001/05/31(木) 02:06
>>397
確かにちと言い過ぎかと……
私も>>400氏と同意見。
ところでそろそろあげない?
本筋に戻そうよ。
403397:2001/05/31(木) 02:46
それでは前提を変えて、AKIRAが長編だとしよう。
他には? アップルパラダイスは中断してるから勘定に入れないよ。
な? 大友の長編はただ1作、AKIRAだけじゃないか。
それでマジに手塚と比較するのはヤバイんじゃないかねぇ。
404さげ進行だね……:2001/05/31(木) 03:03
>>403
だからそうですって。
漫画家として、手塚>大友って構図に異論をはさむ人はいません。
ただ、あなたが大友をけなし過ぎってつっこみいれただけ。
だいいち、ここで手塚と大友を比較したのはあなただけでは?
405名無シネマさん:2001/05/31(木) 07:23
>>403
>それでは前提を変えて、AKIRAが長編だとしよう。
オイオイ、つっこまれたからってイキナリ前提かえててどーする。
アキラが長編でないなら、長編という体裁を成してる他の漫画家の作品なんて
どれくらいのものがある?ということになるしな。
確かに大友の長編ってアキラぐらいだなーと納得はする。しかし中篇は多い。
あと短編も。かなりジャンルの幅広い漫画を描いてきたということは手塚と
共通する部分だ。手塚と大友って対極に語られることが多いけど基本的には
大友は手塚のストーリー性やテーマ性をそのまま受け継いでいる。
俺は手塚も大友も両方好きだし、どちらかをけなそうとは思わない。
それに手塚と比べるのは404が言うようにちと酷では?
というか手塚と対等に比べられる漫画家なんていないだろ。冷静になれ。
406名無シネマさん:2001/05/31(木) 10:38
一応、大友は漫画表現を根底から変えた人だぞ。
漫画の歴史上に残る偉大な奴だ。手塚の次に大友が来るんじゃないかな。
話自体は好き嫌いもあるし、明言を避けるが、こと漫画表現というくくりに入れると、
手塚に勝るとも劣らない凄さを奴は持っている。(手塚はほぼ漫画表現の原型を作った人だし)
それにこう言うのもなんだが、手塚は傑作も数多く生みだしているが同時に駄作もそれ以上に産み出している。

後大友のセリフ回しだけど、結構上手い奴とかもあるけれどなぁ。
ただ大友自体がもう今では時代遅れの感の方が否めないので、
今見たらストーリー自体は魅力に劣るって言う奴も沢山居るだろう。
手塚はその点時代を超越した普遍的な要素の漫画を多く描いている。
大友の漫画は時代の気分みたいな物もあるし。
(AKIRAにしたって、完璧時代遅れだしなぁ)

俺にしてみればなんで大友がメトロポリスの脚本書いたんだろう、なんだけどさ。
奴の資質は演出にあるだろうし。
まあ、少なくとも手塚よりは上だろうな。それに関しては(藁
407 :2001/05/31(木) 12:16
りんたろう作品だっつうの
>>493
408名無シネマさん:2001/05/31(木) 12:39
ア?
「童夢」って長編じゃないの?

てか長編とか短編とかの定義は? >>397
409take:2001/05/31(木) 13:24
自分、原作もってるんだけど
お話やエンディングも原作どうりになっているのでしょうか?
彼が亡くなってからの作品ってなんだかな〜が
多いので・・・・・
410名無シネマさん:2001/05/31(木) 13:34
原作とはだいぶ違うよ。
411名無シネマさん:2001/05/31(木) 14:04
童夢は中篇っていうらしいよ。
大友は短編がうまいんだ。すごく。
412名無シネマさん:2001/05/31(木) 14:49
単行本1冊で納まるのは中編でしょうね。長編は数巻〜数十巻に渡るような作品を
指すのでは。
413名無シネマさん:2001/05/31(木) 20:55
>>407
393って誰?君は未来から来たのか?

414名無シネマさん:2001/05/31(木) 21:11
>>413
なんかキミも間違ってるぞ。

しかし大友・手塚談義面白いんだけど、やっぱスレの本筋からはズレてるよーな気が。
ついでに言わなくてもいいことを言っちゃうと、個人的には断然、
大友>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>手塚
なんだけどね。まあそんなことはどうでもよろし。sage。
415名無シネマさん:2001/06/01(金) 00:02
どうせなら黒田硫黄版を映画化して欲しかったが。
416名無シネマさん:2001/06/01(金) 00:25
誰か、りんたろうの良いところを褒めてくれよ。

「カムイ」マンセー、「迷宮物語」マンセー

とかさあ。
417名無シネマさん:2001/06/01(金) 00:35
>>267 激同意。

ティマの正体に疑問を感じたシンイチ→色々あって正体を知る→葛藤
 →吹っ切れ→救出→別離
てな感じで上手く展開すれば、
例えば「ラピュタでシータがひとり犠牲になってパズーを救う」
ぐらいの感動が、味わえたと思う。
ほんと、もったいない。ビデオ化のときに書き加えちゃって欲しい。
418名無シネマさん:2001/06/01(金) 01:31
>>417
それは宮崎節だ。

 手塚治虫は晩年ストーリーの組立に更に磨きが掛かってきていた。
大友の力量で手塚の味を出すのは、小学生にシェークスピアの
まねをさせるような物で、所詮無理だったろう。
 また、大友は自分でも「手塚のメトロポリスのアニメ」を見たいと
思っていた。他人に書いてもらって自分は観客になりたいのに、
自分が書かなくてはならないという、逆境的な状況にあって、どれほど
脚本を書くことに情熱を持てるだろうか?
 結果は誰のものでもない凡庸な話が、隠したつもりでも、出てしまう
大友色にほんのり染まった駄作が出来た。
419名無シネマさん:2001/06/01(金) 02:20
大友の脚本が凡庸ならそれを展開しろよ。

この15年ほどの大友の作品には関心は持てないが、彼一人に映画の不出来を押しつけるのはどうかと思う。
420名無シネマさん:2001/06/01(金) 02:29
「X」マンセー
421名無シネマさん:2001/06/01(金) 02:45
明日観に行くんだけど、あのさー「いよいよお別れです!」ってゆー
あの場面はあるの?
あれがない「メトロポリス」は「メトロポリス」じゃないと思うけど。
422名無シネマさん:2001/06/01(金) 04:13
「いよいよお別れです!」
原作のあのシーンは萎えた。
ケンイチ君、きみは友達が死ぬという時に誰に向かって
そんな説明セリフを言っているんだ・・・
423名無シネマさん:2001/06/01(金) 04:38
>>419
大友脚本なのか、これ?

それはそうと、
>この15年ほどの大友の作品には関心は持てないが
これはほんとに同感。
たいして面白くない構想のAKIRAをずるずる続けさせたヤンマガ編集部の
罪は重いね。あのままアクションで書きつづけてくれたらなあ…。
424名無シネマさん:2001/06/01(金) 05:02
>>422
それ言ってるのケンイチじゃなくてプラス博士だったと思うよ。
425 :2001/06/01(金) 05:15
ラング+アキラ+ブレードランナー
って感じで。。見てて少し恥ずかしくなった。。

こういう近未来イメージって使い古されて
何の新鮮味も感じられない。


確かに映像はスゴイ。
でも何も心に残らないのはなぜだろう。

大友の脚本器用は失敗だったんじゃないだろうか?
都市の破壊と再生ってもうアキラで充分って感じがする。

井元由香の声は朴訥としてて、
良かったな。
426名無シネマさん:2001/06/01(金) 06:59
たぶん宮崎・押井あたりはこの脚本のヘタレっぷりを見て鼻で笑っていると思われ。
427そういうなよ・・・:2001/06/01(金) 07:04
この映画に関する限り、アンチの意見、だいたい認めるよ。

でも、好きなんだよな。予告編の感動が
428名無シネマさん:2001/06/01(金) 07:20
今日見に行きます。1000円だし、ヘタレ映画かもという
覚悟もしてる。
でも「な〜んだ思ったよりいいじゃん」となって
ほしいんだけどね。
(川崎音響良かったっけ?)
429名無シネマさん:2001/06/01(金) 07:24
イマイチな出来だとは思いつつ、もう一回観に行こうと思ってたり。
430名無シネマさん:2001/06/01(金) 08:13
>>427
やはりアニメ板のほうでも似たような声が多い模様。>予告編
431430:2001/06/01(金) 08:14
432  :2001/06/01(金) 09:39
マイカルで見たけど、音は良かった。
結構厚みがあって。

予告編は良くできてるよね。
本編のタルイ展開を全部削除してるから
極上のエンターテイメントに見える。

個人的には1000円で見られる
ヴァンパイアハンターDのが、技術は古いけど
映画としてエンターテイメントに徹していて
面白かったよ。お薦めです。

433名無シネマさん :2001/06/01(金) 11:30
>>426
いや、鼻で笑うどころか
溜息をついてるか憤慨(※宮崎は可能性アリ)してるんじゃねえの?
434名無シネマさん:2001/06/01(金) 13:23
1000円だから観て来た。
映像は素晴らしかったよ、映像は。
435名無シネマさん:2001/06/01(金) 15:50
日本より海外で受けそう。
クレしんとは対照的に。
436名無シネマさん:2001/06/01(金) 16:34
>>428です。行ってきました。
名倉氏その他のアニメーター、3人の素人声優
(声優は初めてだよね)をはじめ脇を固めるベテラン
声優陣が素晴らしかった。
この為なら1800円の時でも後悔しなかったよ。

CGはふ〜ん、てなぐらいだし(雪シーンはパト2より
雪らしく美しかったけど)、脚本と音楽(使い方)は
やっぱり酷評されてもしかたないかも、と。
437 :2001/06/01(金) 16:44
脚本&音楽も完璧じゃん・・・
ほんと久しぶりだよ、ここまで完璧なアニメ見れたのは。
メモリーズっぽい実験要素もGOOD
438にょ:2001/06/01(金) 16:53
>>437同意あと演出も完璧
439ナナシンスキー:2001/06/01(金) 19:10
俺も予告動画の感動が裏切られた事実を受け入れたく無い為、何度も
見にいってるけど、今日見た限りでは「良く出来てるんじゃ無い?」と
思える様になってきてしまった…。洗脳されてるのかな?

でも、音楽でも最初はダメでも何度も聞いていくうちにハマるやつとか
あるよね?そんな感じ?
440名無シネマさん:2001/06/01(金) 20:29
最後のティマの台詞はやっぱりあれでよかったと思うし(やっぱりロボットだもん。甘い台詞はいらないでしょ)、ラストの音楽もシーンと合って無いって言う人もいるみたいだけど、自分的にはかなりはまった。
最後にあれだけ悲しいこと?があったのに、立ち直りの早いケンイチには驚いたというか、前向きな人ってすごいというか・・・ま、ここで話も救われるんだけどね。
441take:2001/06/01(金) 20:34
>>410
原作とかなり違うか・・・・でも妹が凄く見たがってるから
ついでって感じで付いて行ってみてみるかな、なんか賛否両党みたいだし
楽しみと不安を一緒に込めて見に行ってみるわ
442名無シネマさん:2001/06/01(金) 20:50
ホロコーストに対する憧れをもてあそんでるだけの
あまりにも浅い内容。ぜんぜん盛り上がらず。金返せー!!
と、
観た直後は思ってたんだけどな。

なんか、もっぺん観てみたいなって、
ぼんやり思う今日この頃。

既出的テーマの数々を、ただ記号的にサラリと撫でていく、
その軽薄さが、あんがい気持ちイイのかも。
443名無シネマさん:2001/06/01(金) 20:58
10年以上大昔にフリッツラングの「メトロポリス」リメイクするって話あったけど、
それってカラー版の事かしら?
444nanashi:2001/06/01(金) 21:00
ここのところ、酷評ばかりだったから控えてたけど、オレも素晴らしい
作品だと思うよ。ティマの最後の台詞も、最初にケンイチに教えて
もらった言葉という伏線もあるわけで、グッとくるよ。
あれこれ詰め込み過ぎてるから、何度も見ないとそういうつながりを
覚えておけないのが欠点なのかな?

ケンイチとティマの関係もアトラスのアジトでの微笑ましいやりとりで
十分でしょ?よーく見てたら、ティマも最初の腐った食べ物食べちゃう
赤ちゃん状態から、精神的に成長していってるのが感じ取れるよ。

オレの思い込み?
445名無シネマさん:2001/06/01(金) 21:14
メトロポリスはどこの国ですか?
446  :2001/06/01(金) 21:19
私は逆に人物の掘り下げの甘さを感じました。

ヒゲオヤジ=熱血オヤジ
ロック=クールなニヒリスト
等、手塚キャラクターの記号にたよりすぎな気がした。

ケンイチがいなくなったのに平然と行動してるヒゲオヤジや、
立ち直りがやたら早いケンイチ、ロックの父親に対する溺愛の理由とか、
物語の大局を重視したために人物が死んでる様な感じ。

大友らしいと言えばらしいけど..
447名無シネマさん:2001/06/01(金) 21:32
>>426
押井は人のこと言えんから。彼の映画のなかだるみっぷりも
見事な物だぞ。
448名無シネマさん:2001/06/01(金) 21:38
「誰でもピカソ」にりんたろうが出てるな。
449名無シネマさん:2001/06/01(金) 21:46
怖い物見たさで行ったけどかなり良かったよ。
CGはもちろん。音楽も場面に合っていてよかったと思う。
なにより雰囲気が心地よかった。むしろジャズ以外の曲だと萎える。
脚本もティマとケンイチ中心にうまくまとまっていたし、
想像して楽しめる場面もあるし、完璧だと思ったよ。
しばらく席から立てなかった

450名無シネマさん:2001/06/01(金) 21:53
なんなんだ?このクソ映画。客が途中で帰ってったよ(ワラ
俺も帰ろうかと思ったが「もしかしたらラストが・・・」という思いで留まった。
帰れば良かった(チッ
ストーリーは前半ダラダラ進むし、446の言うように人物に魅力を感じなかったし、
絵はCGをガンガン使ってますよ〜っていう、いかにもな絵だし。
ラストは(今となっては)ありきたりだし、意味もなく変身していった玉座(?)はセンスの無さ丸出しだし(ワラ
結局、何ですか?コレ?って感じの地雷映画だな。
見に行こうと思ってる奴、悪いことは言わん、やめとけ。「ホタル」でも見とけ(ワラ
451450:2001/06/01(金) 21:54
あ、コレって煽りじゃないよ。
素直な感想です。
452結論:2001/06/01(金) 21:54
人それぞれと言う事です
453名無シネマさん:2001/06/01(金) 21:57
人物を濃く書いてない理由はパンフに書いてあったよ。
それ読んで自分は納得した。
454名無シネマさん:2001/06/01(金) 22:07
賛否の差がココまでハッキリ出るなんて面白いね。あ、オレはイイと思ったよ。

CG臭い映像、って嫌いだったけど、メトロの生っぽいCGは自然と
受け入れられた。そこにかぶさるセルアニメもそんなに違和感なかった。
ホントに人それぞれだね。
455名無シネマさん:2001/06/01(金) 22:30
このスレに存在する酷評は、ある一部の者の自作自演である可能性が高くなりつつある。
見苦しいよ
456たうんぜんと@肯定派です:2001/06/01(金) 22:39
『AKIRA』のリメイクだぁ・・って思いました。

結構たのしみましたよ。ただ、ラストがなにがなんでも
カタストロフィでなけりゃ気が済まない大友さんは既に
過去の人ですかねぇ。。
でもアレは一種の職人芸と呼ぶべきか。
結局・・スキですしね、ぼくも。
457名無シネマさん:2001/06/01(金) 22:40
>>445
フリッツラング版は日本
458名無シネマさん:2001/06/01(金) 22:43
>>445
オレは絶賛派だけど、劇場さみしいし、それは無いでしょう。
酷評も素直に受け入れましょう。
459458:2001/06/01(金) 22:44
間違えた

>>445 は >>455
460名無シネマさん:2001/06/01(金) 22:45
>>450
なんなんだ?このクソレス。皆んな途中で読むの止めたよ(ワラ
俺もやめようかと思ったが「もしかしたら新鮮な意見が・・・」という思いで留まった。
帰れば良かった(チッ
なんどもダラダラ繰り返された内容だし、人格にもに魅力を感じなかったし、
文体はいまさら (ワラ をガンガン使ってますよ〜っていう、いかにもな煽り風だし。
批判の内容も(今となっては)ありきたりだし、意味もなく多用される (ワラ はセンスの無さ丸出しだし(ワラ
結局、何ですか?コレ?って感じのクソレスだな。
全部読もうと思ってる奴、悪いことは言わん、やめとけ。「共産党板」でも見とけ(ワラ
461442:2001/06/01(金) 22:47
あ、これって煽りじゃないよ。
ちょっとやってみたかたダケ。
ゴミでスマソ

サンギョウメカキカエワスレタ。。。ウツダ。。。
462442:2001/06/01(金) 22:51
>>453

オイラを含め批判派のポイントはそこなのだし、
出来ればチョット、コピペなんぞを所望する。します。

パンフカイワスレテタ。。。ウツダ。。。
463名無シネマさん:2001/06/01(金) 23:14
素直におもしろかったといえるのは機械帝国崩壊した後の事。
それまでは意味不明。
最後の台詞はあっさりしてたがそれでイイ味が出てる。
ただ、ロックがあまりにもつらい。
まだ、見に行ってないんだけどナ
464417:2001/06/01(金) 23:29
>>417
>>267さんも最後に述べている様に、批判派(つーか俺)の意見は
あくまで「もったいない」なんだよね。完全に否定しているワケでは無いのよ。
大きな可能性を持っているのに、それを最大限に生かしきれなかったのが惜しいんだよ。
上映時間107分・・・何故あと十数分増やして100%を目指せなかったのか。
個人的には、公開をあと数年遅らせてでも100%が観たかったっす。
465名無シネマさん:2001/06/01(金) 23:54
ぼくは25歳ですが今までほとんど手塚治虫の漫画やアニメを観たことがなかったので、
結構新鮮な気持ちで観ることができました。
このメンバーで、また手塚治虫の漫画を映画化してくれると嬉しいです。
ただストーリーはもっと単純にしても良かったと思います。
466450:2001/06/02(土) 00:00
>>460
笑わせてもらった。ヽ(´ー`)ノ俺もコピペされるようになったか(喜)
素直な感想ってのはホント。客が途中で帰ったのもホントだよ。

ここまで薄っぺらい映画は初めてだったもんで、怒りを叩きつけてしまったよ。
この映画の前では「BROTHER」ですら名作に思える。
>>464の言う通り、動機付けとなるシーンを足したら評価は180度変わってたと思うよ。
ただ、それでも選曲はあまりにもヒドすぎたが。
467名無シネマさん:2001/06/02(土) 00:10
いらんキャラいすぎ
468名無シネマさん:2001/06/02(土) 00:26
>>466
選曲悪いかなぁ?
消去法で行くとやっぱJAZZになるよ
469名無シネマさん:2001/06/02(土) 00:42
>>468
シーン毎の選挙区でしょう。
470名無シネマさん:2001/06/02(土) 01:15
「フィフィ!」 って あのぉケンイチくん 君たち撃ち殺されかけてるのに
立ち止まってちょっと引き返してロボットの心配してる場合じゃないでショ

「ティマァーッ!」 って あのぉケンイチくん 殺されかけてる上に建物崩壊
してるのに ロボットの心配してる場合じゃないでショ

で、無政府になったメトロポリスはこのあとアキラにでも繋がるんですかぃ
471名無シネマさん:2001/06/02(土) 01:21
手塚アニメの中では平均的な作品でないかい。
褒めなあかんようなもんじゃないが、徹底的に
けなすような物でもない。
むしろあのあまり深みを感じさせないあからさ
まな展開がかえって手塚アニメらしさ出してる
と思う。
472名無シネマさん:2001/06/02(土) 01:52
>>456に同意。

大友克洋・坂本龍一・村上龍・村上春樹はやはり80年代の残滓だ。
そろそろ日本映画界は本気で新しい才能を捜すべきだ。
473名無シネマさん:2001/06/02(土) 01:59
>>472
オレ全員すきだよ。
ちなみに二十歳。素直に面白かった。
でも、パンフ見ないと正直監督の意図が分からなかった。
その点で??
474名無シネマさん:2001/06/02(土) 03:08
都市の生活が描けていない。
人間の生活が描けていないから、都市が壊れてもやっぱりビルが壊れた以上の感慨が起きない。
積み木崩しだ。

と、押井さんが言ってくれる事希望
475474:2001/06/02(土) 03:23
ラストは素晴らしいが
476名無シネマさん:2001/06/02(土) 04:47
>>474
文明批判を念頭に置いた作品なら、積み木崩しの様に儚いものとして描写
するのが正しいんじゃないのか?
477グズグズ:2001/06/02(土) 05:01
フルアニメで動いてると不自然に感じた。
カクカク安っぽく動くほうが手塚アニメっぽい。
478名無シネマさん:2001/06/02(土) 05:26
>>477
同意。
でもまあディズニーっぽい滑らかな感じで、手塚自身の理想には近いかもね。
ロックに撃たれて倒れた後、ピョコンと起き上がるティマの動き
がメチャメチャ可愛くて萌えた。
479えっ?:2001/06/02(土) 05:53
>477
フルアニメだからって不自然に動くか? 実写はみんなフルアニメだけど、不自然には動かない。
不自然なのはアニメーターが不自然にしか描けないからでしょ。

鳩の羽ばたきとかが激しく不自然だったけど、そんなもの忘れるくらいに強烈な脚本、演出だった
ので、命拾い。
480名無シネマさん:2001/06/02(土) 07:52
>474
困ったな。ついに押井信者が表面にまで出てきたか・・ま、いいけど。
481あのひと:2001/06/02(土) 09:05
>>474
押井監督の『メトロポリス』評価。
崩壊シーンについてではなく、作品全般を評して「あれはあれでアリだ」と
先月の講演(有明)で言っていたよ。むしろ、ある面で彼の次作は『メトロ
ポリス』に近いものになる可能性もある。どこが似るのかは言えないが。
482名無シネマさん:2001/06/02(土) 10:06
なんかシーンが移る時の暗転が早過ぎないか?
483おぢいさん:2001/06/02(土) 11:26
それは、あなたが最近の映画に慣れちゃってるから。
戦前の映画を見ればわかる。ためしに比べてみよう。
484 :2001/06/02(土) 11:43
>ディズニーっぽい滑らかな感じで
    どこがディズニーっぽいんだよ(藁

>>464 もう資金がありません

小津安二郎の映画みたいだったと思ったのは俺だけか?
485名無シネマさん:2001/06/02(土) 12:27
>>474
その批判は押井よりも宮崎が言いそうだな。「人間が描けてない!」とか。
486  :2001/06/02(土) 12:30
フルアニメに慣れてないからかなぁ。
なんか動きにキレがなくてもっさりした感じが。


あと、場面展開するときの丸ワイプはかなり無意味だったのでは。
レトロな雰囲気を狙ったのだろうけど、あれやるとどんな場面でも
コミカルに見えてしまう。

ピンポイントでやるならいいけど、全部あれにするとは..
途中からウザくなった。
487名無シネマさん:2001/06/02(土) 15:09
このアニメ、手塚アニメと見る人
大友アニメと見る人
りんたろうアニメと見る人
名倉アニメと見る人
がいるようだな。
で、結局だれの映画なのさ?(ふつーは映画は監督の作品ということになっとるが)
488名無シネマさん:2001/06/02(土) 18:23
明らかにりんたろうアニメだと思うが。
489名無シネマさん:2001/06/02(土) 18:32
情報ありがとう。
壊されるのが東京じゃなきゃ「あれでOK」になるのか。AKIRAは東京だから駄目なんだな。
なんか押井思考が解った気がする(笑>>481
490名無シネマさん:2001/06/02(土) 18:59
>>489
押井のことだから、また観もしないで感想言ってることも考えられる。
491 :2001/06/02(土) 19:45
よし、オマエラ、パンフレットのスキャンが見たいかー?
492手塚ファン:2001/06/02(土) 19:56
案外面白かった。映像綺麗だったし、JAZZもけなされる程
ミスマッチには感じなかったし。総じてまあまあ。
ミソクソにけなされるほど酷い映画とも思えなかったな。
なにより手塚キャラの…っていうか、手塚の線の色っぽさを
アニメで表現できた作品ってないから、それを試みようとし、
少しはあらわせているって点だけでも嬉しい映画だった。
(ただ、あの極端な手足の太さはもーちょっとだけ抑えた方が…
やっぱシリアスであれは、今みると苦しいもんだなあ。
マンガだと時代とかを考えるからあまり気にもならないけど)

しかしこれほど手塚ファンにだけお約束の映画でいいのかね、
とは思う。一部の手塚ファン(監督、脚本含む)の為だけの、
5年と10億円かあ…
493名無シネマさん:2001/06/02(土) 20:12
>>487
どんなアニメでも観ててしかも押井ファン、も入れといて。
494名無シネマさん:2001/06/02(土) 20:42
手塚映画としてみるとこれ全然駄目だぞ。手塚式人間観察ってのが全部ぬけてるから。って
いっても原作も初期のもんだしそれほど「手塚クソヒューマニズム」入ってないんだけどね。

それよか、冒頭の都市描写、あきらかにフリッツ・ラング版への目配せだろ。ラング版に出
てきたガジェットとか画面構成(空だけ実景入れ込んだり、とか)使ってるしさ。あそこで
頭切り替えときゃ、「あー要はあの頃の美術スタイルを今の映画にあてこんでみたかったの
ね」って結構納得できる。
495 :2001/06/02(土) 21:09
3回目見た、んー何回見ても味があるな・・・
やっぱ最高だな。
496名無シネマさん:2001/06/02(土) 21:20
497名無シネマさん:2001/06/02(土) 22:59
絵はなんといっても木下さんが総監督してるからな
498  :2001/06/02(土) 23:00
短編での手塚は結構残酷だよ。
人が虫けらの様に死ぬ。


この映画って、一個たりともまともな長編アニメを
作れなかった手塚にささげるオマージュなんだろうか。

ディズニーみたいなフルアニメ、モブシーン
「手塚先生、これでしょ?ね?ね?」って言ってる感じ。

でも大友だけはミスキャスト
499今はもうない六本木の小屋で:2001/06/03(日) 00:16
>>490
残念だろうが、本人は観てるよ。
バンダイ仲間なんだから観ないわけにもいかんだろう。
500名無シネマさん:2001/06/03(日) 01:33
さっき観てきました。
最後のセリフ「わたしは誰?」について語ってる人が数人しかいないけど、
他の人はどう思った?
俺は、この部分がすべてを決める重要な箇所だと思ったんだけど。

結局、ティマの自我がいつ芽生えたのかが分からないんだよね。
というより、自我が芽生えていたのかさえ不明。
自分は誰なのか、なんの為に生まれてきたのか。
そういうテーマを持ってくるからには、
ティマの成長というか、心を持つあたりの描写が重要なのに。

だってさ。言葉もろくに話せなかったはずなのに、
突然、自分がロボットだと知ってショックを受けるのってヘンだよ。
だったらそれまでは人間だと信じていたとでも言うのだろうか。
人間とかロボットとかの概念を持っていたようには見えなかったのに。

赤ん坊のように無垢だったティマが、
ケンイチとの関係のなかで「わたし」「あなた」の境界を知り、
生と死を理解して、その次にようやく「わたしは誰?」だと思うのだが。

ケンイチと出会ったときにの「わたし」「あなた」という言葉のやりとり、
逃げる途中で犠牲になるフィフィ、
そして鳩と戯れるシーン、ラジオから流れる音楽など。
状況は揃っていたのに、それらをティマがどう受け止め、
いかにして心を芽生えさせていったのかが、まるで描かれていなかった。

言葉もつたなく、何を考えているのかも分からないなティマ(思考があるのかさえも不明)。
そんな彼女には「人間」「ロボット」という単語すら違和感があったというのに、
ラストで「わたしは誰?」と言わせるには無理があった。
もっと筋を一本通してラストのセリフに収束されるように組み立ててくれれば、
俺は大感動とともに劇場を後にできたのだけれど。。
501名無氏ネマさん:2001/06/03(日) 02:24
>>500
自我というのは自分が何者であるかという疑問を持った時点で芽生え、
それを悟った時点で確立されるものと私は思っています。

初めにケンイチに出会って教わった「ワタシハダレ」という言葉がキーワードなんだろうな。
最後はティマはロボットにも人間にも超人にもなれず死を選んだ、そんな感じか?

描き方が弱く、違和感があるのは認めるよ。客に伝わってないよ>りんたろう
502名無シネマさん:2001/06/03(日) 02:29
金曜日の「朝日」の夕刊で、りんと大友のインタビューを載せたパブ記事が載っていた。

「あと10分あれば、ティマの心情をもっと描けたのだが……」だって。

映画監督が公開一週間後に吐くセリフかね。それを金を払って見に行く観客のことを考えろよ。たとえそれが事実であるにしても、公開が終わるまでは絶対言うなよ。監督のくせに無責任だなあ。

俺たちは監督でさえ駄作と認めている作品を見に行くのかあ……
503名無シネマさん:2001/06/03(日) 02:58
オイラは手塚治虫先生の大ファンで、とても楽しみにMETROPOLISを見に行きました。
新宿のコマ劇裏の映画館で観ました。夜と言う事もあって席は、1/10しか埋まってませんでした。
・・お陰で開演ギリギリに入ってもいい席を取れたので良かったけど。(笑)
感想は、映像の凄さに驚きました。とても緻密でそれでいて統一されていて、とても綺麗でした。
もっと色々いい所を言いたいけど、言葉にすると陳腐になってしまうので止めます。
音楽も、とても良かったです。オープニングに流れるJazz?Fank??っぽい曲が気に入りました。
ただ一つTHERE'LL NEVER BEGOOD-BYEを、METROPOLISが崩壊する所で流して欲しかったです。
ストーリーは・・・ちょっと悲しくて嫌でした。
Happy Endが好きなので・・。ってこんな事言ってたら、
本当に手塚作品を読んでるのか?って突っ込まれそうですけど。(笑)
でも、実は最後の描写がちゃんと理解できなかったです。
最後にフィフィが、ケンイチに手渡した部品はなんなんですか?
ティマの一部?
最後にロボット達が、「ティマ!ティマ!」と騒いでたのは?
ネットワークを介してティマがロボットをコントロールした時に、
ロボット達の中にティマの心が残ったの?なわけないか。。
どうも分かりづらかったです。オイラだけ?(汗)
504名無シネマさん:2001/06/03(日) 03:04
なぁ、頼むから、メトロポリスよりもこっちを見てくれ。
マジデ感動する。しかも大人から子供までおkな作品。
確かに映像では劣るかもしれないが、脚本や設定がめちゃいい。
レンタルでもして見てくれ。たのむぅぅ
http://www.mnet.ne.jp/~isuta/igjsoft.html
505名無シネマさん:2001/06/03(日) 03:39
>>500
用途や目的も無く造られるロボットなんてあり得ないから、
自分がロボットだと自覚した瞬間に機械の玉座に取り込まれて
製作者のプログラムに沿って動き出しただけだと思った。(暴走気味だったけど)

機械油が目から流れる様子に、ショックや悲しみを見出すのは
人間の勝手な思い込みなんだろうな。すごく人間的ではあるが。

逆にいえば、たとえ体は機械でも、「私は誰?」と悩んでいる間だけは
人間で居られるってことじゃないのかな。
だから最後は人として死んだんだと俺は見た。人間だからこそ「死ぬ」わけだし。
506名無シネマさん:2001/06/03(日) 04:12
>>502
そんなの、富野アニメじゃ珍しくもない。
507名無シネマさん:2001/06/03(日) 05:29
アニメ板からの転載なんだけど……

原作だと、人類と人造人間のどちらが地球の未来を握るかを賭けて、
かつて誰より信じ合っていたケンイチとミッチィが、メトロポリス一の高層ビルの屋上で
死闘をくりひろげる。ミッチィは両性体で、この時は少女形態。
ケンイチはミッチィを説得しようとしてるんだけど、
ミッチィの方は、ずっと探していた両親が、実は存在しないことをレッド公に告げられ、
もはや人間への憎悪の思いしかない。
果たして勝つのは人間=ケンイチか、人造人間=ミッチィか。
・・・という展開。これを昭和24年に書いた手塚治虫はやっぱり天才だよ

以上転載終わり

ここまでオイシイ展開をザックリ捨ててフリッツ・ラングの「メトロポリス」
の焼き直しに腐心した大友の脚本はやっぱり問題だよ。
ホントに手塚治虫リスペクトなわけ?
当初の企画意図は初期の手塚治虫の絵が持つエロチシズムの再現だったのに
ティマ(ミッチィ)が両性具有体でスイッチひとつでジェンダー・チェンジ
できるなんて激萌え(うわ。初めてこの言葉つこた)な設定をなくしちゃう
なんてどう考えても……ディズニーともども、もう手塚作品には触らないで
ほしい。>大友とりんたろう。
508名無シネマさん:2001/06/03(日) 07:11
昨日、観てきました。
脚本やCGを多用した映像は、まぁ置いておいて・・・
音楽に本多俊之を全編的に使ったのは失敗。
せいぜいカメオ的に1曲、2曲だったら良かったかな?
メトロポリスの煩雑さを表す、少人数のコンボ風の曲はバツグンにハマっていたが
一転してメトロポリスの雄大さなどを表す、オーケストレーション風な曲や
ケンイチ・ティマがロックからの追跡を逃れていく手に汗握る展開で掛かる曲は
アイド本多の苦手が出ていた。
この映画、全編的に任せるとしたら、小六禮二郎、三枝成彰、本間祐輔あたりが適任だったかと。
そこへ先にあげた本多の曲がクサビを打つように刺さっていると活きると思ったな。
あと、レイ・チャールズなんかの既存の曲をハメるのも無理があったかも。
誰の趣味、趣向?
509名無シネマさん:2001/06/03(日) 10:40
>504
思いっきり同意するけど、悪いが「メトロポリス」と比べる映画じゃない。
510名無シネマさん:2001/06/03(日) 11:55
原作は今でも読める(本屋に売っている)のですか?
511名無シネマさん:2001/06/03(日) 11:58
>>510
なんかハードカバーぽい判型で店頭に並んでいたよ。
もちろん文庫だって入手可能だとおもう。
512名無シネマさん:2001/06/03(日) 12:52
>>486
まだ観に行ってないが、今から行こうと思ってます。
ただ一言。
場面転換する時の「丸ワイプ」って円が小さくなっていって暗転する事ですか?
だったら「丸ワイプ」ではなくて「アイリス・アウト」と言います。
無声映画時代は良く使われていたよ。
映画板なんだから「アイリス・イン、アイリス・アウト」ぐらい知ってようね。
513名無シネマさん:2001/06/03(日) 13:55
言葉は知ってるんだが、丸ワイプの方が通じやすいんだよなあ>>512

原作だってなにせ50年以上前に発表されたモノなんだから、
今読めばちゃちいもんだよ。
ただまだ敗戦から4年のみじめでビンボーな日本で、
ラングの映画のイメージという触媒があったにせよ、
あれだけのアイデアを描きあげたと思うと、やっぱ「スゲエ」。

しかし、ミッチィの両性具有というエロくておいしい設定を
ティマに活かさなかった罪は重い>りん、大友
ていうか、それを使いこなすだけの力がなかったのかね…

といいながら、DVD出たら買うよ。ティマ、ケン1、ロック、
ちゃんと手塚さんぽく色っぽかったよ。それだけでも…
514名無シネマさん:2001/06/03(日) 14:08
この映画のシナリオが悪いと多くの人がいっていますが、
そのひとつの原因はあやふやな演出だと思います。
ラストだって、いくつもの解釈ができるのは
監督自信がまよっているからではないでしょうか?
ラストでカタルシスを解消させずに一体どうして
金を払った客が満足できるのでしょうか?

この映画の全体を包む「雰囲気感覚」というのが
どうにもげせません。
クライマックスでいきなり英語歌を流し、
多くの人がその意味をわからないまま
「よかった〜」といっているのが滑稽でなりません。

ぼくはポカーンとおいてかれちゃって
困ってしまいました。
515名無シネマさん:2001/06/03(日) 15:32
>>502
オモテニウム発生装置の変形に代表される無駄な長回しシーンを
オミットすれば楽に10分くらい稼げるんだけどね(笑)。
ま、りんたろうにとってティマの心情描写より舞台装置の大仰さ
のほうが大事なのはアカラサマなんであんまりイジめる気もないんだけどね。
516名無シネマさん:2001/06/03(日) 15:40
>>515
あれって『AKIRA』のオリンピック会場でまそ?

鉄雄の腕が玉座に一体化する場面のリメイクだわね。
517名無シネマさん:2001/06/03(日) 15:57
全体的にアキラを彷彿させるシーンが多すぎる。
大友は13年経ってちっとも成長してないのか・・・ハァ(ファンゆえの
ため息)。
518464:2001/06/03(日) 23:11
不思議だ……………2回目は、よかった。

「勿体無い…」のフラストレーションを減らさんと思ってか、
鑑賞後、落とした予告編を観る内に、もう一度観たくなってきたので今日、2回目を観てきた。

既に展開を知っているからか、1回目に感じた「置いてけぼり感」を感じる事も無く、素直に楽しむ事が出来た。
1回目は「刷り込み」にしか見えなかったティマのシンイチに対する感情も、何故だかすんなり理解できた。
てか2回目を観て思ったが、ティマ、本当によくシンイチを観察してるんだよね。
ロックから逃げて、はあはあ言ってるシンイチとかも覗き込む様にしてよく見てる。
ティマにとってシンイチは、この世を教えてくれる先生であり、窓であり、
よき理解者であり、保護者であり。「全て」なんだと感じることが出来た。
そんなティマにとって、「親はだれだ?」の問いに「親は…シンイチ」と答えるのも、当然の結果なんじゃないかな。
だってティマにとっては親も何も、全てがシンイチなんだもの。
逆に「親は…シンイチ」と口を突いて出たことに、自分にとってシンイチがどんな存在なのか
ティマ本人が驚き、悟ったんじゃなかろーか。
それまでは足元おぼつかなく、シンイチが立ち止まる度にふらふらしてたティマも
この頃には、自分の足でしっかり立っているような気がする。
「髪の伸び」だけでなく、そんなところにもティマの成長を窺い知れた2回目でした。

他の批判派の方も、もう一度観て見ては?思いのほか楽しめますよ。
つーか、ふらふらティマ、激萌! (単にティマ萌えなだけか?>俺!)(w>>464
519名無シネマさん:2001/06/03(日) 23:39
オレはティマよりケンイチに萌えたぞ。
ケンイチかなり可愛くないか?
最後ティマが落っこちて、ケンイチの顔が遠ざかっていくところ、本当に悲しかった。
520名無氏ネマさん:2001/06/03(日) 23:43
>>518
激しく同意

私も2回見てきた。
批判的、惜しい点は十分分かっているが
ホント不思議な映画だ。この映画は傑作ではないが、なんと呼んだらいいものか?
521名無シネマさん:2001/06/03(日) 23:50
>>503
ティマはねー、メトロポリスの「心」になったんだよ。
522名無シネマさん:2001/06/04(月) 00:22
なぜか私も二回目の方が良かった。
確かに欠点もあるけど、もう一回観ようかな…って気にさせる。

あと名倉靖博はイラストの仕事蹴ってこれだの仕事したんだからもっと
評価してやれよ〜って思わなくもない。
523名無シネマさん:2001/06/04(月) 00:34
2回見てきた>>518がキャラの名前をカンチガイしてるあたりが
ちょとワラタ
524名無シネマさん:2001/06/04(月) 00:36
これを総じてうんこ映画というそうになったそうじゃ。
525名無シネマさん:2001/06/04(月) 00:38
>>518
シンイチってだれ?ねぇ、シンイチて誰?
526名無シネマさん:2001/06/04(月) 00:41
んでキミみたいのを日本語下手の厨房っていうんだよ>>524
527名無シネマさん:2001/06/04(月) 00:43
メトロポリスより火の鳥のほうがよかったなあ
監督一緒みたいだけど
528名無シネマさん:2001/06/04(月) 02:34
この程度の映画にもう一回1800円払うほど懐&心に余裕ありません。
ビデオ落ちしてからで十分。
529名無シネマさん:2001/06/04(月) 03:01
手塚と名倉と大友って比較的資質が合っているとは思うけど、りんはねえ……
530名無シネマさん:2001/06/04(月) 08:38
>>518
私も初日、2回観てきた。ほんと、1回目と2回目でかなり印象違う。
今度1000円デーに、も1回観に行くよ。
否定派だけど、2回で見えなかったモノが見えてくるかもって気がする。
531名無シネマさん:2001/06/04(月) 09:56
>>523,>>525
俺が見たのも男の子はシンイチって名前だったよ。
2バージョンあるんじゃないの?
532名無シネマさん:2001/06/04(月) 10:34
日によって2ヴァージョンのどっちかが上映されているみたい
噂ではもうひとつヴァージョンがあるって聞いたけど>情報筋

533名無シネマさん:2001/06/04(月) 12:01
シンイチは「W(ワンダー)3」の主人公じゃないか。
劇場によっては「W3」を併映してるのか?
5343バージョン?:2001/06/04(月) 12:59
……なんのために…? てゆうか内容一緒?
535名無シネマさん:2001/06/04(月) 15:36
このページの上をご覧ください。

5.「映画板」だもの。

映像作品を扱う板は、他にも【特撮板】、【アニメ板】、【海外テレビ板】、【テレビドラマ板】などがあります。
映画俳優のスレッドを立てる際には【海外芸能人板】や【芸能有名人板】も参照しましょう。
映画板であることを考慮してスレッドを立てましょう。
536名無シネマさん:2001/06/04(月) 15:38
>>535
どうしてわざわざアゲるの?
下がってきてたのに。
537名無シネマさん:2001/06/04(月) 16:46
>>536

バカだから。
538名無シネマさん:2001/06/04(月) 17:11
>>531
おいらが観たのはカンイチって名前だった
539名無シネマさん:2001/06/04(月) 17:42
陳腐なシナリオを手塚治虫の名を使ってごまかしてるだけ。
540名無シネマさん:2001/06/04(月) 19:15
>518
おお!初めてまともな感想が書き込まれた。かつ同意。
>521
これからメトロポリスで生まれるロボットはことごとくティマウイルスに感染して
「・・ジツハワタシもティマノコドモニナリマシタフィーフィー♪」
どう反応していいか分からず泣き笑い(引きつり付)のケンイチであった・・・(違)。
541名無シネマさん:2001/06/04(月) 19:21
ティマ萌な人たち、こんなスレできてるよ@アニメ板
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=991507093&ls=100
542名無シネマさん:2001/06/04(月) 19:52
昨日見てきたよ。
ロックは良かったと思う。
無様な最期が特に。行動も意味不明ではなかったし。
でも音楽は最悪。
やめて。レイ・チャールズを。そんな。マジ吹き出した。
他の曲もクールジャズとかならそれで統一して欲しかったな。
ディキシーはやめれ。
テーマと合ってるけど内容と合ってない。
543ななしでよければ:2001/06/04(月) 20:24
原作読んだけど全然映画と(いい意味で)違うぞ。
映画はキャラだけ手塚であとはAKIRAとラングのメトポリじゃんか。
544名無シネマさん:2001/06/04(月) 21:56
原作ではミッキーマウスもどきが出てたね
因果なものを感じるなぁ
545名無しさん:2001/06/04(月) 22:58
見てきた。

あのレッド公に発見されたあとにティマがお部屋に入れられるでしょう。
メイドみたいのがお洋服もってきてベットのところに置くところ。
あそこで衣装がえして欲しかったと思うね。
ブルー系のきれいなミニスカにでも。
だってずっと土方っぽい格好でかわいくないんだもーん。
きれいな服なら椅子に座ってああなっちゃう時も
見ていてドラマチックな感じになると思うわけさ・・・

シンイチはキューピーに見えてしまった。
あと、効果音が最悪でした・・・・・・・
546名無シネマさん:2001/06/04(月) 23:24
公式BBSでやっと管理人が出ました。
正直いないのかと思ってましたよ。常識に任せるってのは確かに筋ですけど
世の中そうもいきませんね。そういうことは厨学校から叩き込んでください。
547名無し:2001/06/05(火) 00:55
オレも2回目観てきた。ジグソーパズルのピースがすべて埋まったような気分。
>>520に同意。愛しい作品。
548名無シネマさん:2001/06/05(火) 03:01
>>504をきっかけにDVDで観たよ、号泣しちゃったよ。
ティマたんではカケラも泣かなかったけどね。
あの何気ない会話をクライマックスで言うシーン、
最後にIGの部品が回収されて主人公に渡されるシーンでちょっと
「……メトロポリス、これをやりたかったのか?」とおもたよ。
549名無シネマさん:2001/06/05(火) 10:20
結局、もう1回観たいと思えるかどうかが、この映画に対する評価の分岐点ってことだね。
ていうか、文句言うために2回も観に行くヤツは(1回ならともかく)いないだろうけど。
550名無シネマさん:2001/06/05(火) 13:15
www.impressions-web.com/reviews/201-300/295.html
が、自分的に一番しっくりくる批評ざんす。
551名無シネマさん:2001/06/05(火) 21:52
上の批評を読んで同感。本当に断片、断片だ。
元々ぶつ切りのシーン群なのだと捉え直すことで、激しく評価が上がることに
自分で驚いてしまう。断片間を繋ぐ因果関係(展開の流れ)の断絶を、
逆に強調したら良かったのか…?
(庵野監督、式日には「30日前、29日前…」という手法がとられていたが、
ああいう区切りでも入れたら良いのか?むむむ)
552 :2001/06/05(火) 23:12
>>550

「こうしたらよかった」な事ばかり言ってる時点でダメじゃん、その評論。
NHKの「そのとき歴史が動いた」の、「もしも編」 みたいなもんだ。
完成したモノにケチ付けるだけの低脳評論にしか見えないな。
553名無シネマさん:2001/06/05(火) 23:50
今日見てきました。
確かに断片の集積という印象。
けれども、映画の中心軸となっているティマの誕生、成長、死(破壊)
という流れには、共感とはいわないまでも、どうしても心を動かさざるを得なかった。

>>500
自我というのは、そのように能動的に生まれるものではなく、
他者とのコミュニケーションが不能であると悟った時点で生まれるものだと思う。
映画の中では、「自分はケンイチと同じ人間だ」と思っていたのに、レッド公等との
やり取りの中で「お前はロボットだ」とはっきり言われ、銃弾に当たっても死なない
自分に気がついた時。
だから、最初にケンイチに教えられた「私は誰」という言葉(あえていえば刷り込み)と、
最後にティマ自身が口にする「私は誰」という言葉はまったく別物だと思った。

僕は、世界観云々の描写はもとより、ティマという器とその中に生まれた心(のようなもの)
との関係の流れに興味を抱いた。

とはいえ、映画全体の冷めたストーリー展開とクライマックスの破壊シーンという流れは、
どうして「童夢」とかぶってしまうなあ。
554名無シネマさん:2001/06/05(火) 23:53
うわ、上の>>501に訂正。
555名無シネマさん:2001/06/06(水) 00:11
>>520
分かったよ。
心に来る不完全映画なんてどうだろう(糞

もう終了だな
556名無シネマさん:2001/06/06(水) 05:01
>>552
批評書きは完成したものを見てあーだこーだいうしか出来ない立場だから、
「こうしたらよかったのに」という意見はむしろ他の作り手の参考に
なると思われ。
未完成な時点でけちつけられるのは、スポンサーか監督だよ。
557 :2001/06/06(水) 05:51
>>556
まぁそうだな。でも余計はお世話だな。
作ってる方はこれでいいんだって作ってるんだしな。
それにその評論家の「こうしたら」が結構的ハズレだからなおさら
ムカついたんだけど、まぁいいや。
558名無シネマさん:2001/06/06(水) 08:58
すみません
559名無シネマさん:2001/06/06(水) 09:22
アニメ板のメトロポリススレより
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=991149209&st=381&to=386&nofirst=true
結局386が結論か?
560名無シネマさん:2001/06/06(水) 20:51
素材が良いだけにもったいない映画。
もう一回作り直して欲しいよ。
561名無シネマさん:2001/06/06(水) 22:15
>>559
その386に同意以外の何者でもないのだが、
なぜかしらん、もう一度観てみたいという欲求が‥

フィーフィーや消火ロボットの、世界観にまったくそぐわない
無駄なほどキュートなデザインが好きだったりはするのだが・・・。
562名無シネマさん:2001/06/07(木) 00:05
見てきました
なんか久しぶりに「つまらん」っていえる映画だった。
563名無シネマさん:2001/06/07(木) 00:21
>>561
>フィーフィーや消火ロボットの、世界観にまったくそぐわない
>無駄なほどキュートなデザインが好きだったりはするのだが・・・。

地表の、アールデコでデジタルなメトロポリス部分、との対比としての
地下の、大友で手書きのロボット達。
あの世界観にピッタリはまった連中だったと思うが。
564名無シネマさん:2001/06/07(木) 02:19
メトロポリス最高だ。
絵が綺麗で音楽もよかった。
そのうえティマにも萌えた(笑。

話の内容?あーティマにばっかり萌えてて
忘れちゃった(笑。
(笑)多用でゴメンナサイ。
あとクソレスなんでサゲますねー。

565名無シネマさん:2001/06/07(木) 02:50
結局、作品に違和感を抱くのは、物語の主体がバラバラなんだよ。
ケンイチなのかロックなのかティマなのか最後まで曖昧なまま。
誰が主人公なのか(タイトルではティマだが)最後まで分からない。

活劇として描くならば、
超人の謎を追うケンイチの視点で映画を語れば良かったこと。
よく似たエッセンスの作品なら、
「ラピュタ」のパズー、「アキラ」の金田、「パト1」の遊馬の役割。
それを担うはずのケンイチが一番中途半端な存在なんだ。

有能な監督だとそれすらも上手に料理できるんだけど、
りんたろう、だしねえ。

綺麗な映像って言うのもなんか空々しく見えたよ。
ラストなんて「ラピュタ」「アキラ」「パト1」のイメージを
安易に借りているだけじゃないか……
566名無シネマさん:2001/06/07(木) 02:55
とりあえずどいつもこいつもティマ萌え〜みたいだけど……
あれ、手塚絵か? 手塚絵のエロチシズムと言えるのか?
他の定番手塚キャラに比べてスゲェ違和感あるんだが。
567名無シネマさん:2001/06/07(木) 03:00
久しぶりにアニメ映画見に行ったなぁ。
記憶では、ドラえもん大魔境以来(マジ
568名無シネマさん:2001/06/07(木) 03:02
とりあえず、「A.I.」見てからコメントしよう
569名無シネマさん:2001/06/07(木) 04:16
ラストは同りんたろうの999にも似ていると思われ
570名無シネマさん:2001/06/07(木) 11:11
>>564
おまえ最高
571名無シネマさん:2001/06/09(土) 02:08
572名無シネマさん:2001/06/09(土) 07:26
作品の主体?「メトロポリス」に決まっとろーが。
573名無シネマさん:2001/06/09(土) 07:33
>572
原作マンガはそう。
けど、映画ではそのような造りになっていないね。
574名無シネマさん:2001/06/09(土) 07:39
ここで言われてる批判の大半は正しいよ。
ティマは違和感ばりばりだしどのキャラにも焦点が絞りきれて無いよ。
イメージは借り物で発想のセンスが古いかもしれなくて・・・云々。
でもこれは良い作品。というか、こーいう作品は大いに「あり」な作品。
575名無シネマさん:2001/06/09(土) 07:49
CGとアニメが浮いてたきがするぞ。映像的にも綺麗じゃない。
576ああ:2001/06/09(土) 09:54
もうだめ


577ああ:2001/06/09(土) 09:59
今日見に行こうと思ってるんですけど、映画館まで行く価値あります?
ビデオかDVDが出るの待った方がいいのでしょうか?
賛成派の人達も『映画ファンとして映画館まで行く価値あるか』という観点で意見もらえたら幸いです。
578名無シネマさん:2001/06/09(土) 10:27
ビデオで充分だよ。
dtsだけどサラウンド感もほとんどないし・・・。
579ああ:2001/06/09(土) 10:59
ありがと


580名無シネマさん:2001/06/09(土) 11:16
とはいえ、ビデオだったらなおさら見る価値ないんじゃない?
581ああ:2001/06/09(土) 11:21
結局どうなのさ!?
582名無シネマさん:2001/06/09(土) 11:28
じゃあさ、どんな映画と期待してるわけ?
583名無シネマさん:2001/06/09(土) 11:28
私は映画館で見て満足しましたが
(映画の日で2回連続…)
ビデオじゃなくて良かった点は、ひたすら
2次元キャラを大画面で楽しめた。
CGはイマイチ(すごいんだろうけど、
ふぅ〜ん、というぐらい)、お話イマイチ。
でもあのセル絵はやられた。CGより「やられた!」
と思えるアニメなんてそうはないですよ。
(脚本が全てなんだよっ!派の人は、この映画は
ビデオで見ても怒り出す可能性有り)
584名無シネマさん:2001/06/09(土) 15:59
美術とか、CGワークがモノスゲーぞ、こりゃ。
でも、ハナシとキャラクターはまったく駄目だった。

良くも悪くも手塚へのオマージュ以上の作品でなかったのが
個人的にはすごく残念。あんだけスゴイのにな〜。もったいない。
585なまえをいれてください:2001/06/09(土) 16:46
ストーリーはビクーリするほど破綻しているんだけど
映像の凄さで十分元が取れたのでまあ個人的にはよかったよ
あれで、脚本がしっかりしていたらと思うとホントにもったいない
ひげオヤジの浴衣の「ゆ」の字には笑ったけど

586名無シネマさん:2001/06/09(土) 16:56
CGは低レベルだよ。プレステのゲームのムービーみたい。
アニメをもっと見せんかい!!
587名無シネマさん:2001/06/09(土) 18:49
低レベルって・・・だいたいゲームをバカにしてるようだが
世界レベルでも最先端の技術を駆使したゲーム業界で流通してるヤツ
以上のクオリティーのCGがあったら見てみたいぞ(藁)

セルや動きのある画面をもっと見たいってことか?
588名無シネマさん:2001/06/09(土) 20:19
見てきたよ〜
酷評されるほどの出来ではないけど、なんかもっとうまく作れたんじゃないか、って
すごく思ったよ。
ストーリーも言われてるほど意味不明とは思わなかったけど、メリハリが
なくてつらかった。ここでいったん立ち止まってきちんと状況説明すればいいのに、
と思うシーンがたくさんあった。
手塚治虫のキャラクターに手塚的演技をさせているくせに、ストーリーの
語り方が大友的だから、ちぐはぐで物足りない印象だった。
ロックの心境だって、頭では理解できるけどあんまりぴんとこなかった。
ベタだけど、レッド公がロックをほめて、ロックがうれしそうな顔をするとか、
そういうシーンがあるべきだと思うけどなあ。
作画陣はものすごく頑張ってると思うけど、脚本がやっぱりネックだったと思う。
589名無シネマさん:2001/06/09(土) 20:26
>>587
586じゃないけど、CGは、3、4年前のFFみたいなムービーを
いちいちもったいつけて見せられてもなあ、って思ったよ・・・
作ってる時は最先端だったんだろうね。
590名無シネマさん:2001/06/09(土) 20:38
観てきました。一回だけですが。

物語の途中だけ見せられた感じがしました。
前半につなげるために レッド公とロックのクダリとか、レッド公と娘との話とか
回想シーンでもあれば良かったかな、と思います。
終わりの部分も、ガラクタ拾って写真を見せて、「ま、こうなりました。」では
納得行かんです。

中途半端な印象でした。
591名無シネマさん:2001/06/09(土) 21:15
今日見てきた。何だか言いたいことがすべてこのスレに書かれていた……(タルい、要素のみで流れがない)
なんかFFだよね。しかもプレステ以降のFFのイメージで、レッド公がゾーン1を歩いていくところなんて、
これはイベントシーンで後で戻ってきて、あのロボットリンチしていた奴らに話しかけてみるか!って感じで。
592名無シネマさん:2001/06/09(土) 22:04
あちこちの掲示板を見てるとヲタには受けがいいみたいね。
ラピュタよりいいってのもいて呆れた、、、
これって普段映画なんか見てない人なんだろうか?
よかった人は普通の映画も見てますか?
普通の映画好きはもっとおもしろくなりそうなのにもったいない、
って思うみたいね。
593名無シネマさん:2001/06/09(土) 22:52
なんか、キャラクターの行動についての不満ばかりが目につくんだけど、
世界観についてはどう思ったのかなぁ?

ぼくは、メトロポリスという場所がそもそもどういう場所で、
単なる一都市なのか一国なのか、世界の中でどういった位置付けなのか、
また、世界からどのように見られているのかが劇中ではいまいち伝わって来ず、
観ていてストレスがたまりました。
594名無シネマさん:2001/06/09(土) 23:19
私は手塚ファンで、その上手塚キャラ萌えなので、
その点では大変おいしい作品でした。何度でも見たい。
他の要素もキャラ萌えを萎えさせる程に致命的ではなかったし。

映画ファンとして見た場合、穴だらけの困った作品で
あるのはまったく否定できません。
ただそれとは別に、駄目なやつと思いながら、いとおしいと
思う映画ってありますよ…
595よかった人:2001/06/09(土) 23:38
>>592
普通(ずいぶん曖昧な表現だけど)の映画も見てるよ。
受けがいいっていうか馬鹿の一つ覚えみたいに「萌えて」るだけなんじゃ、ヲタは?
つか、ラピュタよりって意見何故か多いな。なんでいちいち比較対象にそれが出て来るか分からん。
全然別物の映画だと思うんだけど。
596名無シネマさん:2001/06/09(土) 23:40
まさかブカブカズボン…?>ラピュタとの比較

んな訳ないか(w
597名無シネマさん:2001/06/10(日) 00:35
>>592
いま公開してる映画の中ではマシなほうだと思う。
598路傍の名無し:2001/06/10(日) 00:37
>595
ヒロインエスコートストーリーの典型っというか知ってるのがコナンとそれしか無いから
そういう感想になるのでは?>アニヲタ
しかし、エスコートストーリーか?これ>メトロ


たいした意味のある比較じゃないが、あえて比べるなら比較対象の作品の方が、良くでき
ていると思われる。もちろん映画として。
作画も単に狙い通りにきっちり動いてるって意味じゃ、監督が原画のチェックまでしている
ラピュタの方に分が有るだろ。

作画の密度はメトロだけど、これは主義の差だな。 良い悪いでは無い。
599名無シネマさん:2001/06/10(日) 01:22
議論の余地無し、これほど1800円を損した気分にさせたのはスプリガン以来。
600名無シネマさん:2001/06/10(日) 01:29
他人のフンドシでへたくそな相撲をとってる様にしかみえまへんわ。
601名無シネマさん:2001/06/10(日) 01:41
しかしクライマックスのインパクトはあった。物語が破綻して
別物になってしまったのはもったいなかったが。
脚本の底の浅さが露呈した感じ。AKIRAもそうだったけど
キャラクターが動いてない。

ラピュタと比べるのはラストのせいか?
602もう眠い名無しさん:2001/06/10(日) 02:08
>599
スプリガンですか。ビデオで見ましたけど、あれは最悪でしたね(汗
絵だけで結局何?って感じで。

メトロポリスの、ぶつ切り構成の脚本が逝っているのは仕方ないです。
彼が書いているんですしね(爆
映画としての質を高める為にもう少し何とか出来なかったのか、とは思います。

この映画のテーマの1つであろう、"真の愛とは何か?"については最後に上手く
描かれてると思います。私の場合、これが見れただけで十分1800円の価値はあったと。
ま、実写の映画でも飽きるほど見ている内容ですが、アニメーションでこれほど
衝撃的なものは初めてでした。。

おっと2chでまともに書いてしまった。。鬱だもう寝ます
603名無シネマさん:2001/06/10(日) 02:50
いや〜、酷評ばかり聞いてたんで結構楽しめ
ちゃいました。なんとも消極的な楽しみ方で
すがね。
あと、レイ・チャールーズの曲がかかった時
なんて、「そう来るか〜」って感じ良かった
ですよ。
けど、やっぱり物語の一番大切なところで眠
ってる主人公ってのもなぁ・・・

604名無シネマさん:2001/06/10(日) 03:21
そもそも大友が名前をミッチィからティマに変えたのはどうだったの?
なんか、ゲームっぽいありきたりな名前にしちゃって、悲しいよ。
ミッチィのままの方が3倍くらいはマシだよ。すごく良いとは言えないけど。
両性具有の設定もバッサリ切っちゃうし、大友、最悪。
605名無シネマさん:2001/06/10(日) 03:44
上映一週間で終わっちまったよ
見たかったのにな
606名無シネマさん:2001/06/10(日) 04:05
>602
で、結局あんたの感じた「真の愛」ってなんだったの? 半壊ロボット萌え?
607名無シネマさん:2001/06/10(日) 04:14
音楽は良かったんだよな
今はサントラを楽しんでます。
608名無シネマさん:2001/06/10(日) 06:01
主題歌いいよね。
何度も聴いてる。
609名無シネマさん:2001/06/10(日) 06:12
スプリガンの方が単純に面白かった。
             ―ワシントン・ポスト誌
610名無シネマさん:2001/06/10(日) 07:41
登場人物だけじゃなくて、
メトロポリスの街そのものも
あんまり魅力的じゃなかった。

「古き良き未来」というエッセンスの断片を
並べているだけで、
ちっとも印象に残っていないのだが。
611名無シネマさん:2001/06/10(日) 09:34
>609
そりゃヤンキーにとっちゃ悲観論より明確な力の勝利の方が楽しいでしょ
612名無シネマさん:2001/06/10(日) 09:50
予想通りの演出で楽しかったよ
613名無シネマさん:2001/06/10(日) 10:15
なんという映像。なんとういうイメージ。我々は圧倒されるしかない。
                           −米グローブ紙
614もう眠い名無しさん:2001/06/10(日) 11:00
>>606
>で、結局あんたの感じた「真の愛」ってなんだったの? 半壊ロボット萌え?
半壊ロボット萌え・・・・。この映画見てそんな風に捉える人、いるんでしょうね(汗
悲しすぎる事です。


俺なりに感じたことを書きましょう。
超人の椅子に座って狂い始めたティマをケンイチは救おうとしますよね。
このシーンまでの間にケンイチは、ティマや(人型の)ペロや(モロにロボットの)フィフィに
対して人間と変わらない接し方をします。ロックが平然とフィフィを撃って壊す様を
見て、殺させかけてるのを忘れて足を止めてまで、フィフィ!と叫んでいる事からも、
うかがい知れます。ケンイチにとって、人間とロボットの外見上の違いは関係無いのです。

そんなケンイチにとって暴走後のティマは衝撃的に写ったでしょう。出会ってから
この直前までのティマとはかけ離れているんですから。ヒゲオヤジの静止を振り切って
身の危険が予感される中、ティマを助けようとしたのは友情の他に恋に近い感情があったからかな。

で、宙吊りの場面ですが、ケンイチが"機械剥き出し"のティマの手を掴んで僕の手を掴め!と
叫びます。たとえ全身機械になってても、変わらずに助けようとしただろう事は上記のように
分かるでしょう。この時点で恋よりも愛情に近い感情があったと思います。

一方、ティマは(握り返すことは十分出来ただろうが)落ちていってしまいます。
ティマにとって、自分がこれまでに認識した事実から判断すると、「自分が存在するだけで
"親と思うほどに大切"なケンイチ(とその他の人間)に与える潜在的な危険性」を考えて
自ら落ちていったと思われます。"親と思うほどに大切"なのに、自ら別れを選択したのです。
相手のことを強く思うからこそ、可能な事でしょう。これこそがティマのケンイチに対する愛かと。

その後、ロボット達にティマのパーツを渡されて悲嘆しますが、ケンイチは決意します。
ティマのような悲劇はもう起させないぞ、と。
最後の写真には、ケンイチのその後が写されていますが、その社名"KENICHI&TIMA ROBOT COMPANY"
からも分かるように、ティマが存在しなくなった後にもケンイチは忘れなかったんですよ。
"忘れられなかった"じゃないとは思います。これがケンイチのティマに対する愛かと。

結論ですが、離れ離れになって再会することがもう出来なくても、その心だけは変わらないのが
"真の愛"だなぁと。

これが俺の感じた"真の愛"ですが、分かっていただけましたか。文才が無いので駄文で申し訳ない。
615名無シネマさん:2001/06/10(日) 11:07
>614
いいえ。文才なくとも(いえ文章はちゃんとしてますよ)立派な内容です。
616  :2001/06/10(日) 11:16
数年前に公開されてたらよかったのにねぇ。
617名無シネマさん:2001/06/10(日) 11:17
せめてAKIRAより前だったらね
618もう眠い名無しさん:2001/06/10(日) 11:23
22才にもなって愛ってものが分からなかったのですが、この映画を
見て理解できたつもりです。

だから、私にとって生涯忘れることの無い映画だと思ってます。
最初は分からなかった、ジェームスキャメロンが言ってる事が
良く分かりました。ほんとに心に残る映画です。

脚本は難ありですけどね。
619名無シネマさん:2001/06/10(日) 11:23
>614
じゃ、ティマが玉座に座ってから落ちるまでの間に、ケンイチの気持ちは恋から愛に変わったと思うんだね。
たった数分間の間に。 本編ではそんな風には描かれてないし、本当にやったら無理無理な演出だと思う。
だって、それまでのお話にケンイチがそんなに愛のために生きる見たいな描写が無いでしょ? 最後だけ唐突に
愛の人になってしまうのは、無理が有るよ。

 すごいストーリーの補完能力だけど、それくらい補完しちゃわないと満足に見られない映画なんだ・・・これ。

それにケンイチがメトロポリスに残るのは、ティマと再会(復元)できるかもしれないと思ったからだと思ってた。
620わかってると思うが:2001/06/10(日) 11:27
×ケンイチ
○ケン1
621名無シネマさん:2001/06/10(日) 11:28
614は単に日本の国語教育に毒されて「文脈を読み解きましょう」をやりたくなっただけだろ。
>>614 >>619

真相は深層に在りて人には届かぬものさ。
622名無シネマさん:2001/06/10(日) 11:31
>>614さんの解釈って、映画から読み取れる解釈じゃなくて
あくまで614さんの「こうだったらいいな」という
無意識?な願望がかなり入ってるような気が…。
もし大友・りんにそういうつもりが仮にあったとしても、
あれじゃ伝わりにくい。

逆に、そのへんのところをあいまいにして、
観客側に自由に想像できるようにした可能性
のほうがあるかも?
(でも、単なる力不足でああなったと考えるほうが
妥当でしょうな)
623名無シネマさん:2001/06/10(日) 11:35
>>620
なんで?
624619:2001/06/10(日) 11:35
>621
だとすると、614は書いてない文脈を無理矢理読み解いてるー。
答えは「破綻している」で良いんだよ。ここで脚本がカスだと言われてるのは、
構成が真っ平らなだけじゃなくて、キャラの心情の変化が変だからってのも
入ってるんだから。
625名無シネマさん:2001/06/10(日) 11:42
>>614は「文脈を読み解きましょう」をやりたくなった」
んであって
「「文脈を読み解きましょう」を成し遂げた」とは言ってないぞ(ワラ
626名無シネマさん:2001/06/10(日) 11:48
コトバアソビタノシナ
627もう眠い名無しさん:2001/06/10(日) 12:04
>>619
>じゃ、ティマが玉座に座ってから落ちるまでの間に、ケンイチの気持ちは恋から愛に変わったと思うんだね。
>たった数分間の間に。
恋とか愛とか、単語で区切るには難しいとは思っていたんだけど、
適当な表現が見つからなくて。。 すみません。
でも、雰囲気的にはそうかなと。

>>620
原作ではケン一みたいですね。映画ではケンイチだったので、ケンイチと。

>>622
>あくまで614さんの「こうだったらいいな」という
>無意識?な願望がかなり入ってるような気が…。
まぁ、あんな分かりにくい脚本でしたから、想像の部分は多々あります。
想像で補わないといけないのは興業的には失敗でしょうね。


この板に来たのは一週間ほど前なんですが、他の板に比べていい意味で
2chらしくないですね。わざわざreplyありがとう御座います。
628名無シネマさん:2001/06/10(日) 12:20
音楽は良かった。
ミナコムーキーのミニライブ行ってみようかな
629名無シネマさん:2001/06/10(日) 14:21
>614
そういった事柄を理解した上で今の時代、総合的に1800円の価値は全く感じませんわ。
しっかりした前置きと肉付けがあった上で成り立つ物とおもいまふ。
終映後の客の呆れ顔と口々につぶやく愚痴ったらひどかったっすわ。
630名無シネマさん:2001/06/10(日) 14:29
俺、映画の日に千円で見たけど、激怒。
631588:2001/06/10(日) 14:34
まあ、多数決で出来不出来を決めるわけじゃないので、
この映画が好きだ、って人を「間違ってる」と説得しようとは思わないな・・・
私も588でさんざん否定的なことを書いたけど、好きか嫌いか、
と問われれば好きな部類の映画かも。
632619:2001/06/10(日) 14:45
>627
あ、別に絡んでるつもりはないが、人の気持ちの流れを重点的に見ていると悲しくなってくる映画だよ。
んでもって、俺にとってはわかりにくいではなくて、辻褄があってない脚本だったよ。登場人物も伏線も
構成も、なんでお話の始めからおしまいまで貫くような縦糸が無いのか、すごく気になるし、稚拙さに涙が出る。
おれ、629と別人なので、あなたの言ってることに全然納得できなかった。
(ごめんね、でも別に意見が違ってるのは、悪い事じゃないから。)

全然解放されないで劇場を出るお客を出すってのはやっぱエンターテイメントとしてどうかねえ?

>想像で補わないといけないのは興業的には失敗でしょうね。
先ず作品的に失敗して居るんです。 興行的には客さえはいりゃお金が入るので(興行的に)問題なし。
わたしゃむしろ興行的に成功してほしいよ。 こういうタイプの映像は、納得できる脚本と演出でなら大歓迎だから、
この映画という前例のせいで無くなってほしくない。 (かなり厳しい状況になると思うけど。)


633名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:01
正直言って、アホみたいな映画だった
634名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:13
この映画もう公開してるの?
635もう眠い名無しさん:2001/06/10(日) 16:12
>>631 =588
>まあ、多数決で出来不出来を決めるわけじゃないので、
>この映画が好きだ、って人を「間違ってる」と説得しようとは思わないな・・・

ま、614に書いた俺の見方も間違っているかもしれませんね。製作サイドでは
こんなこと考えていなかったかも知れないし。だけど、それが事実だとするならば、
救い様の無い映画として消えていくだろうな。5年の集大成が、アレじゃなぁ。
原作通りのメッセージしかない映画なら、公開一週間で収束していると思います。
古参の手塚ファンを除いて、駄作・不作・脚本糞(藁 って感じでね。

>>632 =619
>こういうタイプの映像は、納得できる脚本と演出でなら大歓迎だから、
>この映画という前例のせいで無くなってほしくない。 (かなり厳しい状況になると思うけど。)

これについては、本当に心配してます。どう見ても、批判票の方が多いですから。。
作品的に失敗、はどうしようもない事実でしょうね。悲しいですが。
636名無シネマさん:2001/06/10(日) 16:27
なんていうか内輪うけの映画って印象。
手塚治とかりんたろうとかアニメの手法とかのマニアックな予備知識の
ない層の人たちには最後まで見るのもつらいかもしれない。
637名無シネマさん:2001/06/10(日) 17:07
見たよ〜
・絵:背景スゴい!(ありきたりだけど!) 俯瞰図スゴい!(FF7のがスゴかったけど!)
   手塚キャラがオサレ!(別に萌えないけど!)
・話:最初バラバラな感じしたけど途中でイッコになって割とアタリマエの話になった。
   破綻してないけど、手塚特有の容赦のない感じがイマイチ出てない(実際容赦ないのに)
   でもラスト付近でティマが落ちていくくだり、ちょっと泣いた。
見ても見なくてもどちらでも良かったかな。新しいトコなにもなかったしさ。
同タイトルのトーキー作品のほうがよっぽどエキサイティングだった。
638名無シネマさん:2001/06/10(日) 17:14
1800円の価値は無いと見た
639もう眠い名無しさん:2001/06/10(日) 17:58
>638
確かに、この不完全なシナリオと内容だけを見ると1800円は高いかもしれませんね。
劇場の圧倒的な音響とスクリーンで見るために、と考えればむしろ安いかも。
640名無シネマさん:2001/06/10(日) 18:08

だめって感じですかね。
実際、嘘でも大誉めしてるひとも少ない。
641名無シネマさん:2001/06/10(日) 18:21
おととい見てきた友達が
超ダメさの確認のために
今、新宿で二度目の鑑賞中。
となりの山田くん以下の映画の
存在がマニア心をくすぐったらしい。
642名無シネマさん:2001/06/10(日) 18:37
正直ガンドレスの方が面白かった。
                     −米エンクゥワイラー誌
643名無シネマさん:2001/06/10(日) 18:41

見所が映像だけってことなら、
劇場で観といたほうがいいってことか?
644名無シネマさん:2001/06/10(日) 18:45

映像も今一つかもしれません。
645名無シネマさん:2001/06/10(日) 21:08
>>638
今日見てきた。同意同意。1800円の価値ない。これ観るなら手塚か大友の、前から読もうと思っていた
マンガでも購入したほうが良かったと思った。
646名無シネマさん:2001/06/10(日) 21:29
主演キャラたちの声に芸が感じられないと思ったら適当なのの寄せ集めだったか。
世界に誇れる声優たちが日本には沢山いるのに。

647名無シネマさん:2001/06/10(日) 21:42
見てきたけど・・・なんか消化不良。
なんだろう? 映画そのものが時代とズレてる感じ。
80年代に見たら感動したかもしれないけど。
648名無シネマさん:2001/06/10(日) 22:19
結構よくできてるけど、今更感が強いかな〜。
若者なら見とくと素直に感動とか?できるかもしれません。たぶん。
649名無シネマさん:2001/06/10(日) 22:36
今日見てきたよ。
クソ映画という評判を散々聞いた後だったから、
以外と悪くなかったかなって印象。
クーデターとか、ロボットと愛とか、それぞれのテーマが
どれも曖昧になっている感はやっぱり否めないかな。

内容についてちょっと思ったこと。
ラストでティマがケンイチの手をとらずに落下するシーン。
>>614 のように美しい物語と解釈することもできるけど、
俺の受け取った印象はちょっと違う。
ケンイチは恋心を抱いていると思うけど、ティマには
愛という感情どころか、結局「心」もなかったんじゃないかと。
落ちていったのは、そうなることを選択したんじゃなくて、
落ちないことを選択できなかったんじゃないか。
それに気付かずに「俺の手をつかめ」と必死で呼びかけるケンイチ、
そして崩壊後もティマに固執しつづけるケンイチ、結局子供なんだと。
まぁ明示されていない以上想像の域なので、「それは違う」ってのも
たくさんあると思うけど、俺が感じたのはそんなこと。

俺が最近見た映画の中では、
スナッチ>メトロポリス>ハンニバル>>>>>ザ・セル
って感じ。悪くないよ。
650>649:2001/06/11(月) 01:00
今まで読んだ感想の中ではもっとも情容赦ないね
いや俺もちと思ったけど>ティマのラストシーン

なんであのときティマはケンイチの手を取らなかったのかな
メインテーマの歌詞通りだったら
「堕ちていく姿 あなたにはみせたくないから ここから消えよう」
だけどそれではあまりに哀れだから・・・

結局俺はティマ萌えでしかこの映画見れなかったよ
だからラストも悲しくて虚しかった
651名無シネマさん:2001/06/11(月) 03:52
女子美大生四人で見に行ってきました。

感想:FF7じゃん。酷い駄作。ウチワ受けねらい。入場料詐欺。
   手塚先生の名前を騙って金と時間を浪費して作った自慰映画。
   テクニック自慢のカット集。映画になっていない。酷すぎる。
   子供が見に来ていたけど「かわいそう」の一言。ふざけんな!
   ポスターの女の子が可愛いから見に行ったのに絵が全然違う!
652名無シネマさん:2001/06/11(月) 04:11
ティマは自分がロボットだと確信させられた瞬間から、その存在自体が
「メトロポリス」の一部であり象徴であり、側面的にはジグラットの全てになったんだよ。
そこら辺の所と、「自分には心がある」と言い張る彼女の"心"の象徴性を関連づけて考えると良いんじゃないかな?
653名無シネマさん:2001/06/11(月) 04:12
手塚先生の名前を騙ってという割に、結局ポスターの女の子が可愛いから
観にいったのね。んで絵が全然違うってそりゃあれは名倉オリジナルデザインで
あって手塚キャラじゃないからね……。失敗作とは思うけど.
654名無シネマさん:2001/06/11(月) 04:22
「FF7じゃん」が無ければ同意したのになぁ。
美大のレベル下がったなぁ。二つの違いが判らないなんてやばいと思うけどなぁ・・・
655名無シネマさん:2001/06/11(月) 04:39
詐欺とまではいかないだろう。
映画を見るってことはこういう作品にぶつかるもんだろう。
美大のレベルが下がったのかどうかは皆目知る由もないが
>>654が同意してる時点であなたのレベルを疑うけど。
656名無シネマさん:2001/06/11(月) 04:43
映画とは根本的に詐欺なんだよ。押井を見習え
657名無シネマさん:2001/06/11(月) 07:41
押井もたいがい酷い。
658名無シネマさん:2001/06/11(月) 07:52
>>657
でも押井はちゃんと映画にはなってる。
659名無シネマさん:2001/06/11(月) 07:58
映画製作ってのは「他人の金で如何に自分の好きな事をするか」って事なんだよ。
その意味で本質的に詐欺なの。
そーいう胡散臭さを忘れたハリウッド映画ばっかり観てないでさ、大友のビル崩壊趣味みたいなのもみてやろうや、心広く。
660名無シネマさん:2001/06/11(月) 07:59
製作じゃねぇ。制作。訂正ね
661名無シネマさん:2001/06/11(月) 15:39
>>653
矛盾は4人の感想をまとめているからじゃない?
662名無シネマさん:2001/06/11(月) 16:37
ストーリーのダメさ加減はむしろFF7よりFF8に近い
663名無シネマさん:2001/06/11(月) 18:03
パンフレットによると97年4月に大友のシナリオは完成している。

4年間、シナリオがヤヴァイと指摘する人間はいなかったんだろうか・・・
664名無シネマさん:2001/06/11(月) 18:26
むしろ四年間弄繰り回した挙句、ぐちゃぐちゃになったような。
665名無シネマさん:2001/06/11(月) 18:44
りんたろう曰く
「脚本自体は意外に苦労なく、2稿3稿と重ねていないんですよ。
もちろん1稿目は準備稿みたいな形ですし、微妙なディテールの詰めだとか
そういうことはありましたけれど、もうほとんど1稿目で決定稿に
近い形になっていました」
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no51_20010528/special2_2.html

誰かこいつらに「シナリオを練る」ことを教えてやってくれ!
666名無シネマさん:2001/06/11(月) 18:49
>>665
その苦情は大友にどうぞ、って意味だろ。
667名無シネマさん:2001/06/11(月) 19:04
脚本にダメ出しを出来る人間が誰もいなかったんだな。ダメすぎる。
668ナナシー:2001/06/11(月) 19:06
>666
脚本におっけー出すのも監督の大事な仕事だろ。りんは逃げ道無いなー

どうでもいいけど獣の数字だうらやましー
669名無シネマさん:2001/06/11(月) 19:12
だいたい、「ロボットに感情があるかないか」というテーマを、ああいう
形で扱うこと自体が、「攻殻機動隊」の後でやる話でもないしな。
670名無シネマさん:2001/06/11(月) 19:13
>獣の数字だうらやましー
このアニヲタッ!
とっととそのクソみたいな顔と脳味噌洗って出直して来いッ!
671名無シネマさん:2001/06/11(月) 19:18
しかしなんでCG部分をCGとして丸わかりな状態で出すんだろ?
『アイアンジャイアント』みたいに丁寧にアニメ絵にしたら
もっと素直に見れるのに。
日本のアニメってこういうの多いよね・・・。
672名無シネマさん:2001/06/11(月) 19:21
獣の数字って聖書に出てくる言葉じゃないの?
私はオーメンで覚えたけど・・・
673名無氏ネマ:2001/06/11(月) 20:17
>>663
恐れ多くて大友、りんたろうに誰も逆らえませんでした。
674名無シネマさん:2001/06/11(月) 20:25
力はいった映像を流して音楽で盛り上げれば、シナリオなんか適当でも
みんな感動すると思ってたんだろ。
675668:2001/06/11(月) 20:34
>このアニヲタッ!
うーん 俺もオーメンの意味で使ったけど、なんてアニメでその獣の数字が使われてるか知りたいぞ。
お答えよろしく>アニメ博士の670
676名無シネマさん:2001/06/11(月) 20:36
オモテニウム/ウラニウム な〜んてノリの作品なのに真面目に
「CGですよ、どうですかすごいでしょ」とやってしまうのは愚の骨頂。


まるで無駄な公共事業みたいな映画だ。こういうムダづかいは
政府の力で止めなきゃだめだな。
677名無シネマさん:2001/06/11(月) 20:40
公共事業ならタダで見せろよ。言葉の使い方間違ってるよキミ
678670:2001/06/11(月) 20:44
iti-iti sonnna koto kinisitari surunoga
wota kuse- to omotta dakeda kusobaka me
(訳:しょうもない煽りに反応してくれてセンキュー!)
679668:2001/06/11(月) 20:53
>(訳:しょうもない煽りに反応してくれてセンキュー!)
いやいや、どういたしまして。 で、結局何のアニメなの? 素人なので、本当に知らないのだ。
680名無シネマさん:2001/06/11(月) 21:23
670の自爆っぷりに藁タ! そっとしておいてやろう。
681名無シネマさん:2001/06/11(月) 22:04
自作自演の荒らしが多すぎるね
682名無シネマさん:2001/06/11(月) 22:17
なんか古臭いんだよな、この映画。
683もう眠い名無しさん:2001/06/11(月) 22:20
このスレッドに来られている皆さんは、ほぼ間違いなくメトロポリス見られましたよね。
結局、"現時点"で、この映画は駄作だったんでしょうか。良作だったんでしょうか。

何事も自分がどう感じたかであって、他人の評価によってそれが変わるわけでは
無い事は分かっていますが、敢えてお聞きします。

このスレッドと関連掲示板の多くの書き込みから考えて、客観的にどうなんでしょうか。
日本映画の汚点として吐き捨てられるのか、そこそこの評価を残すのか、お願いします。
684名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:02
純粋にひとつの映画としてみた場合は最低のクソ映画。
未来への遺産っていうのは負の遺産のことだな,、たぶん。
685名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:18
原画クレジットの筆頭に「小松原一男」とあったんで
びっくりしてしまった。
にしてもケンイチくん、金田なみの不死身さ!
686名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:27
邦画大作にありがちな凡庸な作品。
んー帝都物語とかさよならジュピターなんかの系譜に連なるようなもんかしら。
687名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:32
製作期間5年 総作画枚数15万枚 総製作費10億円
新世紀に実現する夢のプロジェクト!�

という宣伝がそもそも寒い。
688名無シネマさん:2001/06/11(月) 23:54
普通の駄作邦画。

ただし、法外な予算を投入して作った高密度の作画が演出脚本の痛さを煽る。
それを加味するとヘタしたら歴史に残る駄作の何本かに入る可能性有り。
689名無シネマさん:2001/06/12(火) 00:02
これぐらいアニメーターの努力が報われない作品も珍しい。
690名無シネマさん:2001/06/12(火) 00:05
でも、このレス数みれば、何らかの意味はあったといえるのでは?
691完了!:2001/06/12(火) 00:08
削除依頼、今出しました。あとはAAの練習用にどうぞ!
692名無シネマさん:2001/06/12(火) 00:13
>>686
その例えが一番あってるかも。りんたろうってその手の監督だよな・・・
693名無シネマさん:2001/06/12(火) 00:34
>>676
「オモテニウム」ってそういう由来だったのね?
目からウロコ。
ちなみに「オモテニウム」って言葉はてずか治虫が考えたのですか?
694名無シネマさん:2001/06/12(火) 00:45
>>684
負の遺産と言うより、不良債権だよ、この映画は。
695名無シネマさん:2001/06/12(火) 00:50
最初から期待しすぎたんじゃないのか?
こんなもんだろうと思ったけど。
星2つかな
696名無シネマさん:2001/06/12(火) 00:51
>685
確かこの作品が小松原一男の遺作だったんじゃなかったっけ。
697名無シネマさん :2001/06/12(火) 01:09
なーんだ結局「ラピュタ」じゃん、これ。
698名無シネマさん:2001/06/12(火) 01:10
全然違うよ(笑
699名無シネマさん:2001/06/12(火) 01:50
はりぼて、そんな感じ。

映像が頑張ってる。アルマゲドンとか、そのテの映画と同じ。許してあげましょう
700名無シネマさん:2001/06/12(火) 01:55
大友の脚本ってそんなに悪くないよ。
淡々とした感じで「メトロポリス」を描いて行くことを狙っていたんだろうね。

そうした脚本の方向性を見通せない淋太郎の力のなさが如実に出た。
701名無シネマさん:2001/06/12(火) 02:06
脚本にもんだいありでしょー
ロックと父との関係の描き方とか。なぜ義父にたのか、とか、その背景も
見えない。
メトロポリスそのものがよく見えてこない・・・致命的だと思うが。
702名無シネマさん:2001/06/12(火) 02:13
興行成績も良くないね。
土日はそこそこいいのに→http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
週間取ると、かなり落ちる→http://www.cinemanavi.co.jp/info/7days.html

次回作期待してたんだが、こりゃー無理か。
703名無シネマさん:2001/06/12(火) 02:29
ロックとその親父?の関係はもうちょっときちんと描いて欲しかった。せめてラストで、示唆的なセリフのひとつくらい入れとけばよかったのに。

まだ「わたし」という存在に気がついてないティマの、だらりとした肢体の動きには感動した。泣きそうになった。
でも、そのティマが如何に「わたし」を自覚していったのか、その過程がやはりちゃんと描かれていないのは勿体なかった。
704名無シネマさん:2001/06/12(火) 03:18
ロックとレッド公の背景描写はあまり描かんほうがいいと思う。
それこそ陳腐だ。
705名無シネマさん:2001/06/12(火) 04:34
>ロックとレッド公
あのふたりは結局何だったの?
706名無シネマさん:2001/06/12(火) 05:22
脚本がどこまで映画本編に反映されてるか、だな。
ひょっとしたら脚本では筋の通った話だったのかもしれない。
それをカットしまくったか、それともシンプルな物語を膨らませすぎて
スカスカになってしまったか。
とにかく駄作。映像も音も見る価値ない駄作。ビデオでチェックせよ。
冒頭のレッド公が白黒の嵐の中で叫ぶシーンだけかっこよかった。
707名無シネマさん:2001/06/12(火) 05:35
失敗作だとは思うが、取り付く島もなく「とにかく駄作」とまでヒステリック
にいわれる程ではないと思うが。少なくともあの作画は劇場で見る価値はある。
ビデオだと60インチくらいあるモニターでもない限りモブシーンの迫力伝わらん
ぞ。706、なんかあんた調子に乗った厨房臭がするぞ。
708名無シネマさん:2001/06/12(火) 05:39
>>707
あれのどこが迫力あるの?
モブシーンだってAKIRAのほうが凄かったぜ。
でかいスクリーン至上主義のあんたのほうが厨房っていうかバカアニオタ臭い。
良いものはテレビでも良い。
709名無シネマさん:2001/06/12(火) 05:45
もう朝方だってぇのにカルシウムの足りてない奴だ……。
710名無シネマさん:2001/06/12(火) 05:45
このスレのタイトルの「未来への遺産」って、何のこと?
711名無シネマさん:2001/06/12(火) 05:59
映像に迫力があるならまだよかったんだが、
単に絵が綺麗つうだけだからな
712名無シネマさん:2001/06/12(火) 06:22
もぶシーンは良し。
713名無シネマさん:2001/06/12(火) 06:31
モブシーンは確かに良いんだけど、画角が間違って・・・いる
714この映画、:2001/06/12(火) 07:17
作った事が間違いでした
715名無シネマさん:2001/06/12(火) 07:38
まだ映画のCMしてるんだね(さっきやってた)。
「絶賛」上映中!…。
(そんな否定派じゃないよ。アニメーターと
声優さん(素人さん3人も含め)には
拍手を送るよ)
716名無シネマさん:2001/06/12(火) 07:59
>>704
だったら最初から必要なかった。時間が無駄だし
だいたいキャラクターが立ってない
話を無理矢理進め様とするから退屈になるんだと思う、
717名無シネマさん:2001/06/12(火) 10:31
>>700
淡々だけならかまわないけどエピソードの組み立て方がヘタクソだから
ただタルイだけの映画になってるんだよ。
718名無シネマさん:2001/06/12(火) 10:40
駄作というよりは失敗作だろうなあ。とにかく全てにおいて惜しい映画。
719ひとことさん再び:2001/06/12(火) 12:34
この映画って、つい詰め込み過ぎて、アニメだと思って見に来た人は
(どちらの意味にせよ)裏切られた感じがしたんだろうと思った。
俺は最初すげえいいなぁ、と思って帰ってきたんだけど、
こちらでさ、話した時はみんな「わけがわからない」とかいうんだよね。
最初は「ちゃんと見てるの?君ら」とか「ただのアンチ大友なんじゃ」とかも
思ったんだけど、二度目見に行って、彼らの言っている意味が少し分かった。
一画面に見つけるべき情報量が多すぎる事に気づいたんだ。

例えば「ロックのあの父親への偏愛が良く分からない」という質問に、
「あの親子仲良さそうな写真携帯してたじゃん」と俺は言うけど、
そもそも、「はぁ?どこそれ?」って言う奴もいるのだ。
回答は「ヒゲオヤジにのされた後のシーン」だが、実際にはのされたロックの
後でちょこっ、とその写真が出てくるくらいで、
気づかない奴がいても無理はないだろう、と言う程度。
その上、モブシーンの多さ故に、アニメと思って見たら、あちこちでキャラが
意味ありげな行動をとったりしているのが普通の映画、もしくはそれを上回る
情報量を有したシーンがいくつもある。
「おいしい」と言えばおいしいかもしれないが、アニメに見慣れた人
(アニメと言っても一概には言えないかもしれないが)や、
普段から何も見ない人がいきなりこの情報過多のシーンを見たりすると
戸惑う事はおろか、普段から俳優があちらこちらで動く実写映画を
見慣れた人ですら、この映画の全ての把握するのは難しいのかもしれない。

だから、あの作品の雰囲気を壊さない限りにおいて、もう少しの追加は
やはり必要なのかもしれない、と思った。
名作になるのなら、いっその事製作期間が6年から7年くらいに延びても
良かったんのに、それが出来なかったのは所謂大人の事情、なのかなぁ。
720名無シネマさん:2001/06/12(火) 12:40
つーか実写だって、モブシーンでは見せたいところに
ピントを合わせるもんだよ。
そのピントの合わせ方がこの映画はヘタなんだよ。
721相変わらず余計なひとことさん:2001/06/12(火) 12:53
でも、前に言っていたように、「手塚くささ」は残しておいて欲しいな。
あの映画の中にある脇キャラの存在意義のなさとかは、
一手塚ファンとして、嬉しい。
「あっ、いいとこついてる!」みたいに。

全てにおいて、キャラの存在意義をコンプリートすることは、キャラに
ストーリーを託しすぎだ、俺はそう思うし、
キャラや世界だけでストーリーを描いたりはせず、言葉にし辛いんだけど、
もっと微妙なバランスでストーリーを構築していく、
(決して全キャラの設定を曖昧にしろ、と言ってるんじゃないんだよ?)
それが手塚作品の魅力なんだと信じて疑わないものなので。
722ひとことさん:2001/06/12(火) 12:56
>>720
ちょい待ち。
実写にモブ・非モブの差なんてあるの?
でも後半の意見は大体納得。ピントの合わせ方というより、
それこそコマが少なすぎ、なんだと思ってるけどさ。
723名無シネマさん:2001/06/12(火) 12:57
てか結局情報の出し方がヘタな映画ってことだろそれ>719
724ひとことさん(常駐):2001/06/12(火) 13:09
>>723
うん、その通り(w
ただ、ちょっと具体的な例を挙げてみたかっただけ。
それと、もう少し粘れたらその「下手さ」もカバー出来たと思う、
そんなつもりで書いたんだ。
長文・駄文スマソ。
725名無シネマさん:2001/06/12(火) 13:31
>>722
あるに決まってるじゃん。
実写映画はすべてのカットに群衆が写ってるとでも?
726ひとことさん:2001/06/12(火) 14:06
>>725
なるほど、納得。
いや、実写ってさ、確かにアップ・非アップの差はあっても、
もし人がカメラに乗ってる以上、何かしら動いてるわけじゃん。
でもアニメではカメラに乗ってても、動かない(情報のない)人もいるわけで。
そこいらがモブの話なのかなぁ、って思ってたけど。
でも実写のカメラワークもそこらへんはちゃんと考えてるよね。
「映さない」んだ。スマソ勘違いしてた。
素朴な疑問解決センキュゥ。
727名無シネマさん:2001/06/12(火) 15:05
もう一回つくり直してくれねえかなあ・・
728愛想笑いの仮面 :2001/06/12(火) 15:09
>727
これを見せつけられた後で、それを許すほど無駄にチャレンジャーなプロデューサーは居まい。
729名無シネマさん:2001/06/12(火) 15:48
>728
まあそりゃそうだわな。残念。
730名無シネマさん:2001/06/12(火) 18:08
うーん。失敗作だと思うんだけど……なんか観終わって日が経つにつれて
なんか気になる。上映中何度も居眠りしたくらい退屈したはずなのにまた
観に行きたくなってきた……。不思議だ。
 ああ、フライシャーっぽいんだ。印象が。「バッタ君街へ行く」の時と
パターン一緒だ。むぅ。明日行くか……ってオレは幾つよ?
731名無シネマさん:2001/06/12(火) 18:21
りんたろうって物語が破綻してるのが多いんじゃないか。
幻魔大戦も、そうだし。
732名無シネマさん:2001/06/12(火) 18:33
俺は今日観たキャラ萌えアニヲタなんだけど、
ティマが、3、4日でサクサク自我ができて、
なんかサクサクいろんなことがあっていろんな人も出てきて、
ラストもあっさり、、、、っていうのが、やっぱりつらかったかな〜。
ラストで大泣き目当てだったので、アラッて感じでした。
やはりヲタとしては、キャラをもうちょっと立ててほしかった、、、。
重厚で暗い雰囲気はスゲーよかった。
733名無シネマさん:2001/06/12(火) 19:31
ティマが新聞読んで言葉を覚えていくシーン。
"萌え"を意識したあざとい媚びたセリフ回しがとっても鼻について
むかつきましたです。
734名無シネマさん:2001/06/12(火) 19:47
私はティマが「ケンイチ、どんな髪形が好き?」といきなり聞くのにびっくりした。
言葉も知らなかったティマが、いつの間にそういう感覚を覚えたの?って感じで。
せめて女性向け雑誌を眺めてるシーンでもあればよかったのに。
ティマが成長していく過程が、すごく大雑把な感じがした。
735732:2001/06/12(火) 19:52
>>734
俺もそう思った、、、、、、。
話のはしょりすぎが何よりつらかった、、、、。
736ネタバレ     :2001/06/12(火) 19:55


メトロポリスの崩壊のシーンだけは良かったよ
737名無シネマさん:2001/06/12(火) 19:56
突然お邪魔致します。実は宮崎駿板をJBBSに仮設しました。入口はこちら。

http://green.jbbs.net/movie/662/hayao.html

興味を持たれた方は是非のぞいてみて下さい。
宮崎板2ch設立のため、御協力宜しくお願い致します。
738名無シネマさん:2001/06/12(火) 20:05
全体的にAKIRAとかぶってたなー、、、。
739名無シネマさん:2001/06/12(火) 21:46
あげ
740名無シネマさん:2001/06/12(火) 22:01
これって海外に輸出されるの?
もしも輸出するなら手塚治虫の名前ははずしてほしい、、、、
741名無シネマさん:2001/06/12(火) 22:05
>>731
幻魔大戦はキース・エマーソンのテーマ曲だけは燃えたなあ。
ストーリーは全然覚えてねーや。
742名無シネマさん:2001/06/12(火) 23:08
・何でティマは下半身裸の格好が多いんだ?(藁
743名無シネマさん:2001/06/12(火) 23:13
モブシーンってなに?
744名無シネマさん:2001/06/12(火) 23:13
いや〜クソだった。ここまでクソなのは久しぶり。
2CHの評判なんぞ当てにしてないんだが今回ばかりは後悔したよ。
時間の無駄。
745名無シネマさん:2001/06/12(火) 23:19
ティマが目覚めるのは自我でもない、キャラでもない、己の魂(存在)であるはすだ。
それがイチバン手塚マンガらしい。
746名無シネマさん:2001/06/13(水) 00:38
公式サイトのゲームクリアした人いる?
「電源を確保しろ」ってとこで詰まってるんだけど・・・
747名無シネマさん:2001/06/13(水) 00:46
「メトロポリス」っていうか「レトロ」ポリス?
昔考えられてたSFってこういうイメージだったんだなあ
ていう印象が第一でした。。
「未来少年コナン」のインダストリアも
似たような設定だった気がする・・・。
画面にCGとかが入り込んでも昔話はやっぱり昔話なのでした。
で、絵柄といい音楽といいカートゥーン風な映像といい
レトロな所が個人的にツボだったりします。
748電波搭:2001/06/13(水) 00:59
サイレント映画的。独逸表現主義的。それはつまり手塚治虫的であるということ。
749名無シネマさん:2001/06/13(水) 01:11
>>741
それわかる。
幻魔も無理矢理風呂敷を閉じたかたちでおわらしたきがする。
べガだったけ?けっこういい言葉を言ったのは憶えてる。
それで気分はよくなってエンディング。で終ってしまった(笑

750名無シネマさん:2001/06/13(水) 02:17
久々に映画館でアニメを観た者にとっては、映像は刺激的だった。
摩天楼のイメージで描いていた、最初のメトロポリスの描写なんかは
スゴイと思ったぞ。
751名無シネマさん:2001/06/13(水) 02:41
手塚治虫が監督やってたらもっと悲惨だったんだろうな。
752名無シネマさん:2001/06/13(水) 03:15
>2CHの評判なんぞ当てにしてないんだが今回ばかりは後悔したよ。

このスレでは評判は芳しくなかったと思った。
誉めている人間なんか殆どいなかったと思うが。
メトロポリスは「2chで評判!」だったのか?(藁
753藁)はおまえだ:2001/06/13(水) 03:48
>752
よく読め、結局ここの評判通りだったと言っている。
754名無シネマさん:2001/06/13(水) 03:49
別につっこまなくてもいいじゃん。それぐらいのこと。
755名無シネマさん:2001/06/13(水) 04:09
>>740
ハリウッドの監督さんが大絶賛してたらしいが、何が良かったんかな、、、。
ネタだったのかな。
756名無シネマさん:2001/06/13(水) 04:23
ディズニーだってこんなもんでしょー
中身ないもん。
同じように絵をみればいいんじゃないのか
757ノタアリン総監:2001/06/13(水) 07:40
>753
>2CHの評判なんぞ当てにしてないんだが今回ばかりは後悔したよ。

いや、これはこっちの方が紛らわしい日本語だと思うが
良く読めもなにも

#スレに直接関係ないからsage
758名無シネマさん:2001/06/13(水) 08:39
マエ評判の割には・・・・・とおもってたのは私だけではなかったようで
全体的にストーリーが練り込まれて無くてむらがあるって感じかな
やはり大友さんだから???
良い要素はたくさんある 頑張りも認める
しかしなーアトムのエッセンスとメトロポリスがほどよく混ざってないんだよ
手塚のエッセンス一つの作品に詰め込みすぎ
というかバランス理解しているのかな????

いうなれば「ティマよりミッチーのほうがが名作になった」ということ
大本の手塚初期作品の「メトロポリス」は現在でも立派に通用する
名作だと思う
欲張らず その大本たる「メトロポリス」のみ重点置き
スパイスとしてアトムのエッセンスくわえれば良かったはず

・・・・人造人間としてつかのまの生を生き 力に心ならずも翻弄され
やがては破滅する
人として生きたいと願いながら

「メトロポリス」現代版リメイクだけでもそんなに金かけなくて
名作になってたよ・・・・・・・
759名無シネマさん:2001/06/13(水) 10:25
過去の描写をはしょりまくってるくせに火消しのシーンにやたら時間をかけた監督の感性が理解できん。
760名無シネマさん:2001/06/13(水) 15:06
>>759
あそこに違和感憶えたわ。
ああやって浮いてしまう。久し振りにあんな中途半端な演出をみたかも。
761名無シネマさん:2001/06/13(水) 15:18
作画の名倉靖博って絵描きとして好きだけど動画としては疑問に思う。

今回の作画だって頑張ったし確かに凄かったんだけど、でもそれはある程度の
枠内におさまってしまった感じがする。
手塚の言うエロティシズムはなかったんじゃないだろうか。
762名無シネマさん:2001/06/13(水) 20:34
火事のシーンとか時間も結構かけてるのに、物が落ちてくるときの迫力・危機感を
ほとんど感じないし、高い場所でのシーンでも高さ感とか感じられないのが不思議。
実写じゃないからとゆーことはないと思う。アニメでもちゃんと感じるモノは感じ
るでしょう。
あと、なんだかメリハリがイマイチなくて悪い意味でマターリしてるし。
やはり演出的にどこか失敗してるような。
7632回目:2001/06/13(水) 20:52
観てきた。今度は視点を変えて、ティマとケンイチに集中せずに
メトロポリス自体を見るって感じで。
そうすると結構観れました。…にしても「?」な部分はあったけどね。
764名無シネマさん:2001/06/13(水) 23:30
三人称的な映画だと思った。

あと、おめめキラキラが自分的に最大限ひいた原因だった。爺にあの目はないだろう。
765ななし:2001/06/14(木) 01:05
つうか手塚の映画で今までいいのあった?
766名無シネマさん:2001/06/14(木) 01:10
見てきた。面白かった。
コレをクソ映画と逝ってる人はダメダメちゃんだね。と、煽ってみる。
767名無シネマさん:2001/06/14(木) 01:13
ジャングル大帝でどうだったのか、知りたい。
ないね、きっと手塚作品の映画作品成功さく。
768名無シネマさん:2001/06/14(木) 01:25
手塚の映画って実験映画が多い。
769名無シネマさん:2001/06/14(木) 01:41
出崎統のブラックジャックの映画はどうだったの。
そこそこ評判がよかった気がするけど。
770名無シネマさん:2001/06/14(木) 01:46
おんぼろフィルムは良かった。

森の伝説も、珍しく良かった。手塚は短編向きなのかな・・・
でもないか。
771名無シネマさん:2001/06/14(木) 09:52
火の鳥2027だっけか?あれは?
772名無シネマさん:2001/06/14(木) 15:13
>>771
あれは完全な駄作です。
手塚の自己満足。
大塚康生著の「作画汗まみれ」だったかな、そこに
手塚治虫はフルアニメーションがなんなのか知らなかったと書いている。
773名無シネマさん:2001/06/14(木) 15:58
>火の鳥2027

エロかった…特にオルガが
追跡機の機銃にまたがっていじくりまわす所は
こだわりを感じたyo!
774名無シネマさん:2001/06/14(木) 16:50
まー手塚さんの自慰的作品だからね。
775名無シネマさん:2001/06/14(木) 16:53
「火の鳥黎明編」の前にはたいていの駄作はかすむと思うがどうよ?
776名無シネマさん:2001/06/14(木) 19:43
もしかしてA.I.よりさきに上映しようとして失敗したのかな。
やっぱりストーリーのつじつまあってないというのは間違いなさそう。
いらない設定ばっかし。
777名無シネマさん:2001/06/14(木) 19:53
別に3時間ぐらいあってもよかったのにな。
キャラの性格とかなんとなくわかったときにはすでに終わったときだった。
778名無シネマさん:2001/06/14(木) 19:57
わからんかったな〜
779名無シネマさん:2001/06/14(木) 20:19
>>746
とある人の誕生年を・・・
780もう眠い名無しさん:2001/06/14(木) 21:33
先日、新宿ロフトプラスワンで"メトロポリス・ナイト"ってトークショーが
あったので逝ってきました。
りんたろう監督、プロデューサの丸山さん、作家の片山さん、司会の手塚るみ子さん
の4人で4時間程、手塚さんやこの映画についてのお話が聞けました。

監督以外の方々はネット上での厳しい意見を目にしていたらしく、当日は覚悟をされて
いたようです(藁  結局、そんな質問も出なくて面白みは無かったですね。

トークの内容を簡単にまとめると、"製作者が自己満足するために作った映画"って
感じになるでしょうか。いい意味にも悪い意味にも、こういう印象を受けました。
781めんらー:2001/06/14(木) 21:36
2072でなくて2772だぞ。
千住真理子のバイオリンが良かったので、サントラ買ってしまったなあ……。
782名無シネマさん:2001/06/14(木) 21:47
>>780
>監督以外の方々はネット上での厳しい意見を目にしていたらしく
監督だけが知らなかったのカー!
783名無シネマさん:2001/06/15(金) 23:38
案外、2ch見てて仕事サボった結果がこのざまだったりしてなー。
なんて言ってみるw
784名無シネマさん:2001/06/16(土) 02:49
オモテニウムとかロボットが暴走するとかの設定がなんのために必要だったのかいくら考えてもわからないのですが、誰か解説してください。
785名無シネマさん:2001/06/16(土) 03:54
>>784
オモテニウムとかロボットが暴走するとかの設定がなんのために必要だったのか

だって原作で出てるもん。削るわけにはいかんだろ。
オモテニウムは太陽黒点を増大させ有害な電磁波を地上に降らせてロボットを
暴走させる装置ね。ラストでこの装置がティマによって暴走させられロボットが
反乱おこしたわけ。難しいとは思わんが・・・
786名無シネマさん:2001/06/16(土) 03:56
↑そんな説明映画で一切ないぞ。
787名無シネマさん:2001/06/16(土) 04:18
で、黒田硫黄のはどうよ?
板違い?
788名無シネマさん:2001/06/16(土) 05:14
CGなじんでたって意見もあるけど、
確かに生っぽくはないんだけど…

金属なんかの質感、ごみなんかの細かい描きこみに
ぺたっとした丸っこいキャラ、リアルな感じにするならする、
デフォルメならデフォルメで統一してくれれば世界観として
あんなに違和感感じなかったかも…
手塚おさむというのも最初に念頭にあったせいかもしれない。
ティマはせめてアトムみたいな手塚体系が私は望ましかったな
…人間の健一の足首がなくてロボットに足首があるのおかしいでしょ!?

お話は前レスにあったようにはしょりすぎてたり演出が陳腐だったり
でいまいち感情移入できず。でもかっこいいシーンがところどころあった。

ロックがボタンを押してからあの音楽がかぶさるのは
鳥肌たちました。
789名無シネマさん:2001/06/16(土) 06:04
あの音楽、下手すぎ。好きなんだけど、下手すぎ。
790はぁ…:2001/06/16(土) 15:02
>>786
あるよ。
>>785ほど詳しくは言われていないけど、概要はオモテニウム実験の前後で言ってたでしょ?

>>787
スレ違いだし黒大王は「奇をてらう」と「面白い」を吐き違えたよな馬の糞。
791名無シネマさん:2001/06/16(土) 15:26
鳥肌なんか一度もたちませんんでした。
792見てきたよ〜:2001/06/16(土) 18:44
私にはどうしようもなくダメだった。
唯一いいと思ったのは、くさった食べ物を持ってきてくれる
ロボットの演技だけ。それも、見た後に友人と話してて
「小松原さんの名前があったけど、どこやったのかな」
友人「地下のあのロボットでしょ」、、、なんだ、どおりで
心のこもった演技なわけだって感じでした。
793名無シネマさん:2001/06/16(土) 18:46
「来るべき世界」をティム・バートン監督で映画化希望。ムチャクチャにされそうだが。
794名無シネマさん:2001/06/16(土) 18:59
>>784
 いや、納得できないこともないけど、ストーリーに全く必要無いんじゃない? ティマがあのイスに座ると、世界中のロボットを操ることができる、というだけの方がシンプルで分かりやすい。
 原作で大陽黒点の設定があったのはミッチイに絡んでいるので必要だと思うけど。
 あと、メトロポリスのロボット達は人間に不満もってるわけじゃないので、反乱ではないよね。この辺の対立図式もすっきりしない。結局、レッド公とブーンの権力争いがメインなのか・・・? アトラスとかもいらんかったんじゃない?
795名無シネマさん:2001/06/16(土) 19:00
確かにこの映画どうみても失敗してるけど、
同じクオリティで火の鳥の未来編とか復活編とかつくったら
絶対面白いと思う。今度はあまり脚本いじらないでね。
796名無シネマさん:2001/06/16(土) 19:03
ロボットの位置付けがあいまい。けっきょく心とか感情とかあるの?
ケンイチがはじめからロボットを人間扱いしてるとこみるとあるみたいだけど。
だったらティマが自分をロボットだと知ってショックうけるのが変だ。
797名無シネマさん:2001/06/16(土) 19:28
映画版のロゴを投票中です。住民の皆様、ご協力お願いします。

ロゴ一覧
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7743/banner.html
投票所
http://www.ziyu.net/~rent/mvote/vote.cgi?id=nanasi_1
798かったくん:2001/06/16(土) 21:52
映画を見て、今はじめて原作を読んだ
原作のテーマは手塚作品によくある「発達しすぎた科学への警鐘」だ
映画でこれをやってしまうと陳腐になってしまうことだが、
原作では東海村原子力事故を思い起こさせて驚いた
特に、ミッチー(原作のティマ)は病院のベッドで、親しい人達に見守られて最期を迎えるのだが。
「からだの人造細胞がつぎつぎに死んでくさっていくんだ」「手がない」「顔だってミッチーの面影がないわ」
というふうに、まるで東海村原子力事故の被爆者の人たちの最期のようだ

ガイシュツならゴメソ
799もう眠い名無しさん:2001/06/16(土) 22:14
>798
いや、確かにあの事故を連想させる衝撃的な終わり方です。
50年も前の作品で手塚さん訴えていた事は、徐々に現実味を帯びて
いますから、この時代の人間は漫画だと笑わずに真摯に受け止めるべき
なのかも知れません。。

それにしても原作・映画を問わず、後継へ残る素晴らしい作品ですね。
800かったくん:2001/06/16(土) 22:29
映画については、映像は革新的だったが、
演出についてはもっと良くなったのでは?と思う
ストーリーも内容を欲張りすぎたような気がする
単純だが面白いディズニー映画を見習って欲しいと思う
801名無シネマさん:2001/06/17(日) 00:16
消火シーンが異様に長いな。AKIRAの、根津が心臓発作で
死ぬシーンが延々つづいたのを思い出す。
でもあの消火シーン、ロボットが消火するのをアトラスの相棒
がニヤニヤしながら眺めてるのがポイント。ロボット廃棄を唱
えつつも、こいつらもテクノロジーの恩恵はちゃっかり享受し
てるんだよな。
802ひさしぶりのえいが:2001/06/17(日) 01:20
先ほど観てきましたが、いまひとつ感情移入できませんでした。
観てるあいだ、映画「銀河鉄道999」ばっかり思い出していました…
スタッフのみなさま、ごめんなさい。
803ディズニーを忘れてた!:2001/06/17(日) 02:11
>>800
誰に手塚アニメを作らせるべきだったかって考えてたんだけど、ディズニーに作らせる
べきだったんだな。ジャングル大帝とかぱくられたけど、それなりに楽しめるあの力量は
すばらしい。今度手塚アニメを作るならディズニーに頼んだ方がいいのではないか?
804名無シネマさん:2001/06/17(日) 02:15
>>803
庵のhide明じゃダメかね
805名無シネマさん:2001/06/17(日) 02:50
庵野でも良いよ。
マグマ大使作って欲しい。
806名無シネマさん:2001/06/17(日) 03:23
え?みんなディズニー評価してんの?
俺は全然評価してないんだが・・・。
ひたすらわかりやすい勧善懲悪にわかりきった大円団のハッピーエンド。
俺はこういうあざとい子供だましは苦手なんだが・・・。
そうか、否定派の人たちが求めていたのはそういう内容だったんだ。
なんかわかった気がする。俺ディズニー面白いと思わないし。
807名無シネマさん:2001/06/17(日) 04:59
俺もディズニー好きじゃないけど、メトロは間違いなく駄作だと思うよ。誰が見ても駄作。
808名無シネマさん:2001/06/17(日) 05:23
手塚らしい容赦ない展開がなく、無難なオチだった。
ティマが自分がロボットだと知るきっかけが、
顔がドロドロになるぐらいだったらよかったのに。
そしたらティマのショックも納得できた。
実際原作はそんなかんじだったし。
809名無シネマさん:2001/06/17(日) 06:01
りんたろう監督は昔から詰めが甘い。幻魔大戦のときもそだった。。
ドラマ演出の何たるカがわかってない。
810かったくん:2001/06/17(日) 06:28
アイディアは良かったと思う
大友は映像監督?が良かった
脚本は大友ではなく誰が良かったかな

アニメに限らず日本映画は脚本だめね
811名無シネマさん:2001/06/17(日) 07:09
>>806
ディズニー=子供だまし
否定派全員=ディズニーファンっていう単純思考もやめれ!

肯定派やお前は押井や庵野好きな厨房アニオタばっかりって訳でもないだろ?
812名無シネマさん:2001/06/17(日) 07:18
みんなは手塚の作品ちゃんと読んでるのかなぁ。
みんなは手塚のキャラに感情移入出来るかい?
感情移入を拒むような、登場人物本人にしか理解出来ないような奥底の
核を抱えた人間達を、手塚は描いていた。特に初期なんか君たちが語りたがる様な
"テーマ性"と呼べるメッセージ性なんか全く含有してないよ。
思うにメトロポリスはあれが正解。

ブラックアウトと場面転換の手法に論理的ミスがあるけど、
指向性としてはメトロポリスは正しい映画だよ。
813名無シネマさん:2001/06/17(日) 07:25
消火シーンはもろスタジオ4℃風味。
ティマをジグラットのネットワークと接続させるシーンもスタジオ4℃風味。
基本的に漏れはあーいう風味は要らないのだが、
まぁ、入れたかったんだなって思って許した。
814名無シネマさん:2001/06/17(日) 09:23
>俺もディズニー好きじゃないけど、メトロは間違いなく駄作だと思うよ。誰が見ても駄作。

>ディズニー=子供だまし
>否定派全員=ディズニーファンっていう単純思考もやめれ!
>肯定派やお前は押井や庵野好きな厨房アニオタばっかりって訳でもないだろ?

そんなにイヤならアニメもう見るな(ワラ 片腹痛いワ
815名無シネマさん:2001/06/17(日) 09:29
少なくともこの作品は子供だましにもなってないよ。
これは全員が同意してくれると思うが。
816名無シネマさん:2001/06/17(日) 09:48
だからオメメきらきらさえなければ結構見れたと思うんだって。
817名無シネマさん:2001/06/17(日) 09:51
迷っちゃうな〜!今日見に行こうかとおもってんのにな〜!
どうしようかな〜!

スプリガン期待はずれだったし、
人狼いいんだけど、金払って見に行くにはカタルシスないしな〜!
818名無シネマさん:2001/06/17(日) 09:53
時間の無駄!ハムナプトラ2黄金のピラミッドのほうがよっぽど夢がある。
819ひさしぶりのえいが:2001/06/17(日) 11:42
>>812
奥底の核を抱えた人間達を理解しようとするなら、ある程度の感情移入
は必要だと思う。観客のほとんどは素人であるから、製作スタッフにし
か理解できないものだとしたら、そういう姿勢で作られたとしたら…
ただ、仮に私が子供だった頃にこの映画を観ていたら、印象はまた違っ
ていただろうなと想像します。
「バギ」はよかったなー…
820名無シネマさん:2001/06/17(日) 13:05
814・・スタッフ!?
821名無シネマさん:2001/06/17(日) 13:09
812は知ったか思い込みくんですね。
何が言いたいのか独り善がりな文章でわかりません。

アンタの趣味にあったってだけだ。こんなものが方向性として正しい、
なんて……手塚治虫も舐められたもんだ。
822名無シネマさん:2001/06/17(日) 13:24
メトロがつまらんと言う人は確かに
ハムナプトラ2黄金のピラミッドでも観たほうがイイと思う。
いや、ハムナプトラ嫌いじゃないけどね。
でもあれこそひたすらCGパワーで乗り切れストーリー0のアトラクション映画
だと思う。面白いけど観た後何も心の残らす速攻で内容忘れる。
その点メトロは妙に心に引っ掛かかってくるんだよなあ。
823名無シネマさん:2001/06/17(日) 13:26
>>822
御意!「つまらんもん見てしまった」っていう思いがいつまでも心に残るね!
たのむから早く逝ってくれ!
824名無シネマさん:2001/06/17(日) 13:35
822じゃないけど。822の言いたかった事って
そういう事じゃないんじゃないの?
それとも、ワザと?>>823
825名無シネマさん:2001/06/17(日) 14:39
わざとにしか読めんが…>>824

メトロは失敗作だな、と思うけど、みょ〜に捨て切れない部分もあるのよねー。
う〜ん、もっかい見たい。DVD買うかもしれん。不思議と。
826名無シネマさん:2001/06/17(日) 16:19
手塚の怨霊に取り憑かれとるだけじゃろ
827名無シネマさん:2001/06/17(日) 16:29
大友が関わるとどうしてこうもクズになるんだろ
あ〜あ
828名無シネマさん:2001/06/17(日) 18:00
>>827
クズなのは、粘着的に煽る奴らなんじゃねーの?お前とか>>823みたいなの
あ〜あ
829名無シネマさん:2001/06/17(日) 18:02
つまらん映画を普通につまらんって言ってるだけで
こんなにレスがついてるとは、、、

アニオタが映画オタにやっかまれる理由がなんとなく解ってきたこの頃。
830ひさしぶりのえいが:2001/06/17(日) 18:09
簡単に言えば恋愛もの。ケンイチとティマのラブロマンスを描いているという
ことになりそうですが、ティマは最後の最後までロボットのままでしたから、
ケンイチ君がかわいそうに思えました。そこだけ素直に感じられました。
その他、ロボットに愛は芽生えるかといった難しい問題は私には分かりません。
831名無シネマさん:2001/06/17(日) 18:45
え〜と、私メトロ観てあまりの代物にへこんだので
その足でハムナ2を観て大満足!しました。>822

メトロのシーンは何一つ心に残りませんが(つか、忘れた)
ハムナは思い出すたびにちょっと幸せな気分になる
楽しいシーンがたくさんありました。
832名無シネマさん:2001/06/17(日) 19:23
>>812
お、同意できる意見だ。
感情移入を拒むというか、読み手を置いてけぼりにしてキャラがどんどん動いていくような、
初期の手塚作品の持つ雰囲気が良く再現されてた気がする。
まあリアルタイムで手塚を読んでた世代には、あれでも感情移入するために
必要にして十分な表現だったのかもしれないけどね。

俺にはこれくらいサバサバしてるのでちょうど良かった。
初期の手塚作品なんだから、あんまりウェットな映画になってたら
逆に違和感があったと思うね。
833名無シネマさん:2001/06/17(日) 19:40
手塚の作品のアニメ化ってのはおこがましい駄作。
必死に評価しようとしてるやつ、あわれすぎるぞ・・・
ちゃんとメトロポリス読んでるのかな・・・
834名無シネマさん:2001/06/17(日) 19:55
>>833
原作読んで感動できる人のほうが少ないと思われ。
おれはせいぜい、60年代くらいの中期作品からしか
面白さが分からん。
835なまえをいれてください:2001/06/17(日) 21:07
私は結構面白かった。

それでいいんです。
836名無シネマさん:2001/06/17(日) 23:51
そうだね
837結論:2001/06/18(月) 00:06
心のないロボットに愛は生まれるか?

生まれませんでした

うまれませんでした

ウマれませんでした

(゚д゚)ウマ-
838名無シネマさん:2001/06/18(月) 00:07
面白くなかったけど、面白くなかったということ自体が気に入らなかったので
また見に行っちゃったよ。確かに疑問はとけて、一応は筋が通っていることがわかった。
冒頭とクライマックスはやっぱり鳥肌たつほど感動した。いや、単に映像の美しさに感動したのね。
でも他の部分は眠りそうになるほどたるかったよ。
ティマがロックの撃った銃がきっかけで狂うって安易すぎねーか?
悪いの全部ロックのせいじゃん。
839名無シネマさん:2001/06/18(月) 00:10
ウマー(゚д゚) レナ(・∀・)イイ!
840名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:22
>>837 やや面白い
841名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:35
手塚の原作のメトロポリスは凹んだよ。
あの原作がイイって言う人は逆に理解不能だなー。
もちろん当時は斬新だったんだろうというのはわかるが、今読める内容では
ないよ。フツーに考えて原作と映画どっちが今の人間に楽しめるかといえば
映画のほうだよ。ウソだと思うなら原作読んでみ。あれを今も評価できる
のはリアルタイムで読んだ世代か、手塚原理主義者のみ。
842名無シネマさん:2001/06/18(月) 11:43
音楽は、脚本がなんか盛り上げに欠けるんだから妙にテクノやら
何やら持ち出してゲイジュツっぽくしないで、普通に
情緒的なものを用意してほしかった。
挿入歌良かったけど。
画は……俺は手放しだ。すんげぇ情報量。すげぇの一言だね。
手塚キャラは確かにメチャクチャ満足できるほど「動いて」たけど
、キャラの性格は手塚のものじゃないと思われ。
手塚治虫のキャラクターはもっと感情的で演劇チックだろ。
そこがいいのに。
大友の淡白さがマイナス???

とか言ったけど俺は満足だったっす(ワラ
だってすげぇんだもん。
843名無シネマさん:2001/06/18(月) 12:07
色が汚い。遠近感や迫力が殺された野放しCG。
書き込めばいいと思ってる背景もうんざり。
手塚キャラに合わせてシンプルなラインの美しい
絵にしないとこに製作者の自己顕示欲が見えて嫌。
脚本はいうまでもなくヘボ。
金返せゴルァ〜
844名無シネマさん:2001/06/18(月) 12:12
>>831
いいなー、オレその逆の順番で観たから、ハム2とは違う意味で
観客おいてけぼりのメトロが辛かった。
終わった後も「はい?」って感じ。ああ失敗した。
845名無シネマさん:2001/06/18(月) 12:57
俺はメトロの突き放され感がよかったよ。
最近のハリウッドはもう映画じゃねえ。
CGどんどん見せてあげますヨー的な遊園地のアトラクションと
変わんないよ。ストーリーなんかどうでもいい感じだし、
脚本がどうのこうのというレベルでさえも無い。ストーリーなんか
無いも同然だから。観客はひたすら思考停止して映像に圧倒されてれ
ば良し!みたいな。ホントにストーリーを追うことが出来ない
ガキ向けのただ観てる間だけ退屈しないだけの代物。
メトロよりハムナプトラの方がいいなんて言うやつは本当に
リアル厨房か?と思う。煽りではなくマジで。
846名無シネマさん:2001/06/18(月) 13:24
>>845
こういうのをただの偏屈親父といいます。
ハムナプトラ2黄金のピラミッドのほうが優秀なのは明白だろ。
メトロポリスはただ失敗してるだけ。
娯楽作目指してたくせに都合悪くなったら芸術とかに逃げるな。
847名無シネマさん:2001/06/18(月) 13:25
メトロは退屈ですた。
3回寝そうになりますた。
リアル厨房はあなたですた。
848名無シネマさん:2001/06/18(月) 13:49
ハムナプトラ2黄金のピラミッドとメトロポリスのどっちが優れているか
なんて決められるか。横山やすしと西川きよしを比べるようなもんだろ。
歴史が決めることで俺らは何も言えない。
849名無シネマさん:2001/06/18(月) 16:16
絵は(・∀・)イイ!
850名無シネマさん:2001/06/18(月) 16:29
エルドラド見てきたけどメトロの100倍は面白かったぜ!
映像的にはダサイしカッコ悪いけどいいアニメ見たなって思ったよ。
伝えたいテーマがキッチリしている。映像優先でも嫌いじゃないけど
しょせん自己満足見せられてもなぁ。
851845じゃねえが:2001/06/18(月) 16:37
>>846
でもさ、
今のハリウッド映画って、ある程度本数観ると、おなかいっぱいになるのよ。
てゆーか、どれ観てもなに観ても、映画館出る時に、
同じ感情しか味わえないってのはどうゆうワケだ?
もう、こうなってくると、ハリウッド映画観るのは時間の無駄に思えてくる。
その点、メトロポリスは、あー……えーと……?
うーん……うーん…………
852名無シネマさん:2001/06/18(月) 17:00
脚本、酷かった。全然面白くなかった。
なんかどのキャラクターも盛り上がらないうちに、
次々展開してって、
全体的にメリハリの無い物語になってた。

あと、最後の「てぃんま〜〜!!」
の気合の入り方に、爆。
声優が古臭くて、変な感じやった。
853名無シネマさん:2001/06/18(月) 17:54
>>848
> ハムナプトラ2黄金のピラミッドとメトロポリスのどっちが優れているか
> なんて決められるか。横山やすしと西川きよしを比べるようなもんだろ。

なんで「やすきよ」の例えになるんだよ(笑)
854名無シネマさん:2001/06/18(月) 19:12
2ちゃんでは、やすしときよしは、すぐ比べられる傾向にあると対策思われ
855名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:26
 でもさー、メトロポリスってあともう少し頑張れば名作になるっぽいところは皆認めるよね。なんだろ。やっぱし脚本もうすこし練ればよかったのかな。それとも演出かな。
 俺が思うにはテーマだと思うんだよなあ。この映画で何が訴えたいのかよく分からなかった(はじめからそんなんナイ!ってんなら最悪)。無難な物語を作りこまれた都市で展開してるだけというか。都市が主人公という意味がこんな程度なら阿呆臭い。
 もしかしてスカンクが大写しで笑ってるシーン、手抜きしないでちゃんとつくりこめば、感動が増したかもしれない。ティマが、「ロボットを弄んだ罰」云々言ってるのが後付けにしか聞こえないし。ペロが壊されるシーンもなぜか全然可哀想に思えないのはなぜなんだろ。
 あと、疑問。結局最後、ティマはオモテニウム発射したの? たぶん発射してないんだろうけど、それを防いだとか、おかげで世界が破滅から救われたとか、そういう説明が一切なかったのがしょーもない。
856名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:32
認めてねーよ(藁
あほ。
857名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:46
おれは認めるけど。
858 :2001/06/18(月) 20:49
メトロポリスのラスト教えてくれ!
なぜケンイチはティマの部品を見て笑ったのか。
ティマさんは死んだのか。
スタッフロールのあとの絵に、ティマがうつっていなかった?
859もう眠い名無しさん:2001/06/18(月) 21:02
>858
>なぜケンイチはティマの部品を見て笑ったのか。
>ティマさんは死んだのか。
>スタッフロールのあとの絵に、ティマがうつっていなかった?

部品を見て笑ったのではなく、周りのロボットたちがある種の敬意を持って
部品を集めてくれた行為に対して微笑んでいるのだと。

ティマは完全に機能を停止しています(つまり、死んでます)。
メトロポリス・ナイトで監督が言ってました。
あれは、ヒゲオヤジに宛てて元気でやっていますよ、という手紙に同封する
はずだった(そういう設定だった)写真だそうです。
860てか:2001/06/18(月) 21:08
メトロポリス凄すぎ。映像でいうと、今まで見たハリウッド映画
のどのシーンよりも感動した。
アニメだからCG部分の評価はしない。ケンイチが雪の中グラサンに
飛び掛る場面、アツすぎ。
ケンイチがティマにぶん投げられるシーン、カメラワークが意外でおもしろい。
髪の毛めちゃめちゃなめらか。
爆発はもにゅもにゅしてて非常にいい。
服のなびきかたはこれでもかというくらい風圧を感じて最高。
ティマせつなすぎ。泣いた。
でもみんな、セル画もらって喜んでるけど、あれ韓国人が書いたんだよ。
さびしいね。
861>859:2001/06/18(月) 21:12
情報サンクス。
>あれは、ヒゲオヤジに宛てて元気でやっていますよ、という手紙に同封する
はずだった(そういう設定だった)写真だそうです。

てことは、もともとの設定ではティマとケンイチは一緒に喫茶店を経営することになってたの?
862もう眠い名無しさん:2001/06/18(月) 21:17
>861
すみません。文章が逝ってました。
写真の本当の意味は先に書いたとおり、ケンイチが元気にやっていることをヒゲオヤジに
知らせるって意味であり、何故、写真中にティマの姿があるかは不明です。
863>862:2001/06/18(月) 21:33
なるほど。ぶっちゃけ、ティマは修理されて元気にやってるって可能性はない?
864もう眠い名無しさん:2001/06/18(月) 21:37
>863
個人的にはそれは無いかと。この辺りは個人で解釈するしかないでしょうね。
865>864:2001/06/18(月) 21:50
arigatou
866もう眠い名無しさん:2001/06/18(月) 22:04
日曜に3回目見てきました。自分なりに解釈してから観ると、結構バランスが
良い展開になっているんだなと感心しました。1回目2回目と全く評価が違う
ことに正直驚きです。初めて観た友人は「分からん・・・」と言ってましたが。

制作側は作品を十分知り尽くしているが故に、要点を摘んだだけの難解な映画
になったのだと思います。この点に関する考慮が欠けていたのが残念です。。
867私も眠い名無し・・・:2001/06/18(月) 23:23
私は手塚マンガ大好きなので、見終わった直後はやみくもに怒っていたのですが、
手塚せんせいが生きてて、『メトロポリス』をアニメ化したとしても
きっと大差ない作品になっていただろうと、すっご〜く思うので、もういいや。
NTV24時間テレビの手塚アニメと思えば
すごく良く出来てたって気分にもなります・・・
ラストの、ロボット達がティマの部品を持ちよってきて、
ケン一謎のうれし泣き・・・のくだりも、先生が『アイアンジャイアント』を
見た直後だったとしたら、勘違いオマージュで絶対加えそうなシーンだし。うああ。
868名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:51
>>855
それは思う
脚本と演出がいまいっぽ。
869名無シネマさん:2001/06/19(火) 03:54
マリア〜〜〜!!!
870名無シネマさん:2001/06/19(火) 04:08
まりあ?
871名無シネマさん:2001/06/19(火) 04:11
1927年のメトロポリスのことっす。
872名無シネマさん:2001/06/19(火) 07:50
駄作、とは言い切れないけど、良作でもない。

何の面白みのない会話。焦点を絞れていない、しかも中身のない演出。
私には不満が残りました。

でも、だからといってこの映画を好きな人を否定は出来ない。

自分の好きな、良いと思っている文法にその映画が沿っていなかったとしても
それで映画を否定する事は出来ない、と思うから。


・・・只、あの名倉靖博のデザインした素晴らしい手塚キャラが本当に
もったいない、と私は思う。
一年くらい前にスチールを見た時は鳥肌が立った。
もう少しキャラによった演出をして欲しかったなぁ・・・

もったいないもったいない。


・・・大体、あれだけの可能性がある題材を、あれだけのスタッフを集めて
これだけの作品しか作れないりんたろう監督の能力は・・・!
年より若く見られて喜んでいるようだから駄目なんだよ!!
873   :2001/06/19(火) 12:51
ティマの造形は映画史上最高傑作、だと思う。
ヘップバーンと比べてどう?
874名無シネマさん:2001/06/19(火) 16:35
>>873
なんかすげー微妙な質問
875名無シネマさん:2001/06/19(火) 17:40
1週間ほど前の映画人気のランキングでは3位だったと思うけど、今何位くらいなの? 急激に人気おちてそうだけど、天下の手塚漫画だし、まだそこそこ人気あんのかな。
876名無シネマさん:2001/06/19(火) 18:25
ビル崩壊のシーンは、「コピーはmita」のCM(歌:阿川泰子)の方が出来がいいな。
877名無シネマさん:2001/06/19(火) 18:44
理解力の無いアホは10回見に行けって過去ログ書いてあんだろ。
ヴァカは屁理屈コネる暇あったらシネ。
878名無シネマさん:2001/06/19(火) 18:47
>>876
うわ、なつかし〜「サマータイム」とかよかったね。

りんたろうが手がけた、スローな曲+崩壊シーンなら、「銀河鉄道999」の
機械城崩壊シーンのほうがよかったな。999の内容はほとんど覚えてないのに
あのシーンは忘れられない。
879名無シネマさん:2001/06/19(火) 19:33
>>877
同意。
ハムナプトラだとか今度はナディアをパクる気満々のディズニーアニメの方が
100倍面白いとかヌカしてる消防は、なんというか気の毒。

何度も見ないと判らないほど難解な映画だったか??
俺は、大友氏は全世界公開を意識してるせいなのか
バカにでも判りやす〜く脚本やってるなーと感じたけど。
キワドイ表現は極力避けたのは要らん配慮だと思ったけどな。
880名無シネマさん:2001/06/19(火) 19:53
内容が把握出来ないわけでは無いが、話の持っていき方がヘボすぎて感情移入できんかった。
まあ駄作とは言わないけどどんなに擁護しようが失敗作としかいいようがない。
881名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:00
ここでいわれるほど駄作って感じではなかったな
印象としては30分アニメを継ぎ足したような気がして
どうもちぐはぐな感じがしたのが残念なところ
個人的には大友の脚本がみてみたい、DVDにつかないかのう
882名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:15
おいおい、酷いヴァカがいるな。
こんな映画、1回見ただけで理解できるだろふつうは。
そのうえで貶してるのがわからんか!!!
もう一度だけ言う。ハムナプトラ2黄金のピラミッドのほうが断然上。
こんな程度のアニメのストーリーを10回もみてやっと理解するような
厨房には解らんかもしれんが。
883名無シネマさん:2001/06/19(火) 20:20
サトラレの方が百倍感動できる!!
884もう眠い名無しさん:2001/06/19(火) 20:31
>>879
>何度も見ないと判らないほど難解な映画だったか??

初見で話の内容は十分理解できましたよ。まぁ、レイト上映だったので半分寝てましたが。
2回目は初見で見逃した内容を追って、3回目は映像と音響を楽しみに行ったって感じですね。

ところで、判りやすい脚本ってこの映画の脚本がですか?(汗
話の展開の安易さや訴えたいテーマや他に解釈出来ない終わり方だったし、確かに
分かり易いと言えるだろうけど、879さんは本気で判りやすい脚本やってると
感じたのですか? 話の展開上、説明不足で腑に落ちない部分が相当在ると
思ったんですが、これも含めて判りやすい、と・・・。

結局、結論は"残念ながら失敗作"って事で。
毎朝5時20分頃のCMが目障りな三谷の映画より満足できました。
885もう眠い名無しさん:2001/06/19(火) 21:34
884の訂正
× >話の展開の安易さや訴えたいテーマや他に解釈出来ない終わり方だったし、確かに
○ >話の展開の安易さや安直なメインテーマ、他に解釈出来ない終わり方など、確かに

でした。
886名無シネマさん:2001/06/19(火) 23:32
>>875
eiga.comによると8位。順調に落ちています。
次はA.I.がどうなりますかな
887名無シネマさん:2001/06/19(火) 23:35
>>476
ウゼエんだよヒキーネカマ
888名無シネマさん:2001/06/19(火) 23:50
↑誰を相手にしてんだ?
889名無シネマさん:2001/06/20(水) 01:55
観て来ました
ココで散々言われてるもうちっとがんばればって意見に賛成

自分的にはティマが人間を知るシーンが少なかったのが残念
だからロボットだと言われる&自分を人間だと言うティマがいまいち薄っぺらく感じたし
クライマックスの変わり様もなんか唐突に感じられたッス

あと最後のシーンってティマの亡骸を集めてくれたんだよね?
でもケンイチは微笑むし、回りのロボットは浮かれ出す
どういうこと?俺がバカなだけ?
890名無シネマさん:2001/06/20(水) 01:58
フィリッツラング MMMMMMMMMMM
フィリッツラング MMMMMMMMMMM
フィリッツラング MMMMMMMM
フィリッツラング MMMMM ぴーぴーぴー
891名無シネマさん:2001/06/20(水) 02:51
バキッ!ガスッ!(りんたろうが2ちゃんねらーを殴る音)
大友「もうよせりんたろう!殺す気か?」
りんたろう「そうだよ殺すんだよ回線切ってェ」
大友「いいかげんにしろ!もとはと言えば、お前が人の脚本を勝手に
脚色して演出したのが悪いんだ。もうやめろ。」
りんたろう「うるさーい!俺に命令すんなァッ」
大友「心配してたんだぞ(映画の出来が)」
りんたろう「どうしていつも協力するんだァ」(くやし涙)
大友「!」
りんたろう「俺一人だってやれたんだァ。そりゃ確かにXはやってもうたさ。
でも俺だっていつまでもやっちまうばかりじゃねえんだよォ。
わかったかよォ!」
892アキラ的メトロポリス:2001/06/20(水) 03:06
バキッ!ガスッ!(ケンイチがりんたろうを殴る音)
ティマ「もうよせケンイチ!殺す気か?」
ケンイチ「そうだよ殺すんだよ回線切ってェ」
ティマ「いいかげんにしろ!もとはと言えば、お前が主人公のくせに
影が薄いのが悪いんだ。もうやめろ。」
ケンイチ「うるさーい!俺の出番を減らすなァッ」
ティマ「心配してたんだぞ・・・。」
ケンイチ「どうしていつも助けに来るんだァ」(くやし涙)
ティマ「!」
ケンイチ「俺一人だってやれたんだァ。そりゃ確かにマルドュク党の
奴らに嬲られたさ。
でも俺だっていつまでも嬲られてるだけの萌えキャラじゃねえんだよォ。
わかったかよォ!」
893もう眠い名無しさん:2001/06/20(水) 04:54
既にこのスレも終わりましたね。。

公開終了を目前に惜しまれつつも、   〜終了〜

---end of thread ---
894手塚治虫:2001/06/20(水) 05:22
お久しぶりです。みなさん。
みなさんが僕を憶えて下さっていることに、正直驚きを禁じえません。

ありがとう。

長編アニメ「メトロポリス」拝見させていただきました。
はっきり申しまして、私はこの作品が「メトロポリス」であるとは思いませんし、
物分りの良いヒゲオヤジ、過去の曖昧なロックの言動などにも違和感を覚えました。

りんたろうさんや大友克洋さんが私ども虫プロダクションのスターたちを使って撮られた、
別の映画だと感じています。

それ以前の問題として、なぜ私の修行時代の作品がこのような長編アニメとして採用されたのかに疑問が残ります。
私は今あらたな漫画を描く事はできないのが非常に歯がゆいのですが、
「メトロポリス」のテーマは、「鉄腕アトム」や「火の鳥」にて深く掘り下げ、熟成させたものです。

「AI」ですか?お先に観させて頂きました。私のライフワークにとても近い内容で、
興味深く拝見させていただきましたが、キューブリック監督はひどくご立腹でした。


では、みなさん、ごきげんよう。
天国は良いところです。
ただ、紙とペンがないのが残念ですが…
895名無シネマさん:2001/06/20(水) 05:43
神様を騙るとはバチあたりな
896名無シネマさん:2001/06/20(水) 15:23
>りんたろうさんや大友克洋さんが私ども虫プロダクションのスターたちを使って撮られた、
>別の映画だと感じています。

この点は完全同意。だって原作に比べて映画ははるかに面白かったもん。
原作と映画は完璧に別物だよ。
897名無シネマさん:2001/06/20(水) 15:29
>>894
ちょっとまてよ。ここに書きこめるなら新作書けるだろ。
せめて『グリンゴ』の続きくらい教えてくれよ。
あ、ブルース・リーさんはなんて言ってる?
898名無しさん:2001/06/20(水) 15:42
>>894
さすが神さまや。
899名無シネマさん:2001/06/20(水) 15:46
キューブリックは御立腹・・・そうやろな〜と妙に納得。
900 :2001/06/20(水) 15:49
『ルードウィヒ・B』の続きもよろしく…。
901もう眠い名無しさん:2001/06/20(水) 20:52
893で思わず幕引いてしまったけど、俺の884に対する879さんや他の皆さんのreplyが
無いですねぇ。過剰なまでの反応をするくらいだから、まだこのスレ見てるだろ?
まさか、自分の無意識無能ぶりに気付いたのか?(藁

あえて煽ってみたりして。
902もう眠い名無しさん:2001/06/20(水) 21:23
上映終了までageますかね。22日までage
903名無シネマさん:2001/06/20(水) 22:44
今日見た。最悪。前半はそれなりにいいんだけどね。
おたくの客が気持ち悪いし。アニメは二度と見に行かん!
ストーリーは捨ててたけど、それにしても…怒りすらおぼえました。
音楽も狙いすぎて思いっきりはずしてて、いい音楽が不快なだけ。
ビデオで充分ですよ、みなさん。そんなに迫力あるシーンもありませんから。
いわゆる予告で充分ってやつです。
今週末で終りですね。観客は正直です。無理に見に行かなくても良いですよ。
904名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:58
>903
おたくは、見に行かないよ。
観客のほとんどは普通の人たち。

第一、おたくは、古典扱いになっている手塚になんて
最初から興味を抱いていないもの。
大友もりんもすでに過去の人。
905名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:44
>>904
何を根拠に・・・
俺が見に行ったときは、ヘドロみたいな匂いのするデブオタ親父が隣に
座っていてかなり迷惑したんだが何か?
906名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:45
906
907名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:46
907
908名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:46
908
909名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:47
1000
910名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:49
>906
館内ガラガラなのにわざわざデブオタの隣に座ったっての?
他にいくらでも空いてるいい席があるのに?

中途半端なふかしこいてんじゃねぇよクソ野郎。それとも
おまえデブ専ヨゴレ専のクズホモか?
911   :2001/06/21(木) 03:59
レッド公の娘ってロックの義理の妹にあたるわけだけど、
どう、ロックが殺したんだと思わない?
レッド公は娘を可愛がってたから。
ちなみにティマを殺したのはケンイチだよ。ケンイチ自己中
912名無シネマさん:2001/06/21(木) 04:07
強姦殺人ですか……
痛ましい世界です……
913名無シネマさん:2001/06/21(木) 05:21
>>910
正確には二つくらい隣だったけど匂ってきたんだよ!!
俺が行った日はまだ最初のほうだったからけっこう混んでたんだよ。
てめえの基準でしゃべるなゴミクズ。
914名無シネマさん:2001/06/21(木) 06:35
関係ない話はsageろゴミクズ
915名無シネマさん:2001/06/21(木) 07:56
903で今日見たってテメェで書いてんだろアルツホモ。氏ねホモ。
観てもいないくせにケチつけること書き込めば2ちゃんねらーっぽいとか
思い込んでんじゃねぇ低脳ホモ。おまえはホモ雑誌でも読んでろ害虫。
916オネエサン:2001/06/21(木) 08:51
ほらほらぁケンカしない〜
ミンナ仲良く!これ、基本よ〜?
ミナサンわかりましたか〜?あれあれぇ〜返事がないぞぉ〜?
917915:2001/06/21(木) 09:15
>916
うるせぇすっこんでろ! ネカマ野郎!
オレのあらぶる魂はティマたんにしか鎮められねぇのだ!
918名無シネマさん:2001/06/21(木) 15:19
もう語るべきことはなくなったってことか。

続編は無理だねきっと。

すちーむぼーい?だっけ、それを完成させなければ。
919903:2001/06/21(木) 15:36
903です。なんか私の書き込みがきっかけで喧嘩してるようですね。
まあオタクについて書けば文句言われると思いましたけど。
でもオタク多かったですよ。有楽町で見たんですけど。
オタクの話し声がうるさくて声が気持ち悪かった。見た目もキモイしね。
まあそれでも映画が面白ければ文句なかったんですけど。

>>915は救いようがないですね。風俗でも行ってストレス発散して下さい。
小学生を襲ったりしちゃだめですよ。
920名無シネマさん:2001/06/21(木) 16:54
ここ、すっかりイタいスレになっちゃったね・・・
921名無シネマさん:2001/06/21(木) 18:34
次スレ作るの?
922名無シネマさん:2001/06/21(木) 18:36
903はageて書くほどの内容か?
ヲタを叩く前にさー
923名無シネマさん:2001/06/21(木) 18:43
903はなんかそういうこと言ってみたかったんだろうね。。。
924もう眠い名無しさん:2001/06/21(木) 20:17
取りあえず、過去ログ逝きにしましょうよ。このスレは。もう死んでますし。
第二幕はDVDが出てからでも。。 DVDの話題もこの板でOK、ですよね。
925名無シネマさん:2001/06/22(金) 00:47
↑2ちゃんで仕切ってる奴ってきもい
926名無シネマさん:2001/06/22(金) 00:50
あんたがうざい
927名無シネマさん:2001/06/22(金) 00:52
↑なんかいつもチェックしてんのね。
928名無シネマさん:2001/06/22(金) 00:59
↑意味わかんないんだけども「。
929名無シネマさん:2001/06/22(金) 03:19
では、
続きはアニメ板え。

--------ごきげんよう----------
930名無シネマさん:2001/06/22(金) 04:48
映画扱いはだめなのか
931     :2001/06/22(金) 19:41
今日見てきました。う〜ん、今いち。ファイナルファンタジーのような
画面だったし。ひょっとして、映画のFFもあんな感じの画面なのかな。
自分が駄目だなと思ったところは主に二つ。
・脚本が駄目でしょう。
・手塚キャラにCGは似合わない所。浮いていた。
932名無しさん:2001/06/22(金) 20:45
明日、見に行こうと思ってたら、今日までで、お終い。

残念、ちゃんと興行的にペイできたのだろうか?
DVDで回収するつもりか。
933名無シネマさん:2001/06/22(金) 20:57
934名無しさん:2001/06/22(金) 23:36
今日見てきたけど、巷で言われてるほどひどくはないような。
同じ、大友克洋が絡んだ「スプリガン」より少しはましって感じかな(藁

大友克洋の脚本が非難されてるみたいだけど、それより非難されるべきはりんたろうの演出じゃないかな。
21世紀の最新の技術を使って’50年代(多分、原作のメトロポリスが出版された年代)の演出をやる必要があるのかな〜、狙ってやったのかな〜
りんたろうの作品って「銀河鉄道999」以外駄作じゃないのか?

けど、ティマは手塚キャラのかわいらしさが出てて良かったな。
ティマ萌え〜とか書いたら、このスレの反アニオタから攻撃されるかもしれんが。
935名無シネマさん:2001/06/22(金) 23:44
ケンイチって子供みたいに見えるけど、けっこうトシいってたりして。
異常なまでの不死身ぶり、あの生活力、あの声(笑)。
たまたまショートパンツはいてたでけで。
936名無しさん:2001/06/22(金) 23:47
>>935
ケンイチ、実は白木みのる説ってのはどうか
937名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:03
「SF映画の原点にして頂点」メトロポリス
938名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:35
ガキ活躍度の高い日本漫画の原点は手塚にあるとおもわれ
939名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:37
ガキしか活躍しないのは楳図かずおの漫画
940名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:38
ロリのヒロイン度はどうですか?
941名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:41
ヒロインがほとんど小学生なのは楳図かずおの漫画
942名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:43
>>935
それじゃAKIRAだ
943名無シネマさん:2001/06/23(土) 04:14
今の小学生や中学生ってファイナルファンタジーを連想するんだなあ。
世代の違いってやつかね。もともとファイナルファンタジーこそが
ブレードランナーやAKIRAをパクリまくって世界観作ってたんだよ。
例えパクリでもネームバリューを持つとそちらが本家と思われるいい例だね。
最新技術を使って昔気分な未来世界を作る意味あるのか?って意見あるけど
むしろこれから多くなると思う。レトロフューチャーってジャンルもあるしね。
先鋭的な未来のビジョンは先鋭的であるが故にそうそう誰にも思いつくものでは
ないのだよ。それが簡単に思いつくならだれも苦労しないわけだし。
944名無シネマさん:2001/06/23(土) 06:44
>>943
ブレランもAKIRAも見てるけど、メトロポリスのCGの質感はいかにもFFっぽかった。
945名無シネマさん:2001/06/23(土) 09:20
激しく同意
946名無シネマさん:2001/06/23(土) 12:55
使ってるCGソフトが一緒だからじゃねーの?タッチ似ちゃうでしょ。
つーか、FFの背景、アキラ単行本とかエイリアン2とかの資料集全開で
作ってるとこ見ちゃったよ。
947名無シネマさん:2001/06/23(土) 15:57
明日新宿に行こうと思うんだけど、
今やってる劇場って新宿ビレッジだけ?
他に良いところある?
948名無シネマさん:2001/06/23(土) 15:57
950踏んだ人、新スレ立ててね
949もう眠い名無しさん:2001/06/23(土) 16:05
>947
http://www.toho.co.jp/gekijyo/metro-m/welcome-j.html
を参照の事。新宿よりも渋谷の渋谷シネフロントの方が座席もゆったりしてて、
全席チケット購入時に指定席になるから、早めに行ければお勧めかも。
950もう眠い名無しさん:2001/06/24(日) 12:28
>948
その書き込みはスレを止める十分な抑止効果がありますね。
DVDの発売が決まったときにでも新スレ立てる事にしますか。

では、第二幕が上がるまで皆様ごきげんよう。。
951レッド公:2001/06/24(日) 12:31
↓新スレの設立はお前にまかせてあるはずだ、ロック!
952       :2001/06/24(日) 20:33
A.I<メトロポリス
953名無シネマさん:2001/06/24(日) 20:40
>>952
マジで?
954名無シネマさん:2001/06/25(月) 11:59
>>951
もういいじゃん。
955名無シネマさん:2001/06/25(月) 15:26
じゃあ、これでお開きにしましょうか。
956名無シネマさん:2001/06/25(月) 17:29
>>955
白痴かなんかですか?
957名無シネマさん:2001/06/25(月) 21:05
A.I.もなかなか駄目だと評判
メトロポリスとどっちがひどいか戦うのも面白いかも
全部含めてロボット映画統一スレでもいいかも
958名無シネマさん:2001/06/26(火) 01:11
>>956
違います。
959名無シネマさん:2001/06/26(火) 03:46
今週末、メトロポリスとA.I.、二本立てで見に行く予定・・・
960名無シネマさん:2001/06/26(火) 05:45
animator interview なかむらたかし
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/talk_main.htm

なかむら そうです。だから、宮崎さんも大変だったと思う。宮崎さんの作品は、基本的には1本のフィルムになった時、1人のアニメーターがやったような統一された動きでなければならず、その完成度を保つ事の大変さはよく分かります。だから、宮崎さんと仕事をする時には、勉強のために関わりたいと思って参加する。それに対して、りんさんの作品では、アニメーターとしての技術を、思う存分出せる。そういう違いがあると思う。どちらがいいとは思わない。結局、作品以前に、個々のアニメーターがどう関わるかという問題だから。
小黒 そういう意味では、りんさんと宮崎さんって対照的ですよね。
なかむら 対照的。本当に対照的だよね。
961名無シネマさん:2001/06/29(金) 00:51
話題作が上映終了とのことで、今日見てきました。
金返せ。
ていうか、なぜ今この時代にこの話なのか?古すぎる。

過去レス読んで、納得した。
「スタッフのオナニー映画」、的を得ていると思った。
観客のことを考えて作って欲しかった。
962名無シネマさん:2001/06/29(金) 00:54
あと、ロックの演技が最低だった。興ざめ。
最後まで『ロックはロボットだ、というオチだろう』
『この芝居の下手さは その為の伏線だろう』
と信じて疑わなかった。
俳優使うにしても、選んで欲しかった。
963ヽ(´〜`)ノ:2001/06/29(金) 07:50
〜メトロポリス〜 part2  未来への遺産 
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=993635648

↑ 新スレ
これ以降はこちらにカキコよろしくらしいです。
964ふらら:2001/06/29(金) 13:18
1)
ロックよ、おまえがロートン博士を殺したりしなければ、ロートン博士は
ティマをつれて逃亡して、ロックやレッド公の前には現われないことになる
わけだから、そうなればおまえもレッド公もジグラットも破滅しなかった
わけで、そのほうが結果的にはよかったんじゃないかい。
やっちまったものはしょうがないけどさ。もっと脚本よく読んで行動しろよな。
2)
ロックよ、雪の広場のシーンで、うだうだ言わずに、ケンイチとヒゲと
ティマを銃でしとめてしまえばよかったんじゃないかい。地下のZoneでは
うむをいわずにいきなり撃っていたおまえが、どうしてケンイチなどと
話をせずにすぐに撃って殺さないんだい、そばに人目があったからかい。
965名無シネマさん:2001/07/01(日) 20:03
今日やっと観に行ってきました。音響はまあまあ。
思ってたより子連れが多くて驚いた。マニアっぽい人もいたけどね。
映像は良かったと思う。自分は好き。声優はどうでもいい。
ただ、ジグラット崩壊のシーン、選曲も音が入るタイミングも、自分はダメでした。
他の場面のジャズはあってると思うんだけど。
ちなみに一番好きになったキャラはロックでした。
ティマにも萌えたけどw(自分、女です
というわけで、

傑作  名作  秀作 佳作  良作  凡作  惜作  駄作
┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨
□□□□□□□□□□□□□□□□□□▲□□□

ノタアリンさんの部屋のお魚さんは良かったなぁ。
あれ家に一匹欲しい。維持費かなりかかりそうだが。
メトロポリス崩壊後、あんな呑気に生きてられるものかなぁ・・・。
そういえば、フィフィって最初に名前出たのいつ?
966もう眠い名無しさん:2001/07/01(日) 20:28
〜メトロポリス〜 part2  未来への遺産
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=993635648

こちらへどうぞ。

>>965
>そういえば、フィフィって最初に名前出たのいつ?
ロックに撃たれる直前かと。
967名無シネマさん:2001/07/02(月) 22:46
>>>966
さんきゅ&すまそ
>ロックに撃たれる直前
やっぱりそれくらいかぁ・・
非常に唐突に感じたんだよねぇ
968ななし
>>965
あのおさかな、最新技術のCGか、鑑賞用ロボットなんだろーなー、と
つい、今の感覚で考えてしまうが実際どういう設定なのか(藁
ロボットのような気がするんだけど・・・

冒頭の花火もCGなんじゃないかと思いつつ見てしまった。
だって迫力無さ過ぎ&色が単調すぎなんだもん、
そんな裏設定でもなければ納得してやらない。
実際のところどうなんだ、どうなんだったら。

両方ともホンモノだったら感覚古すぎ。