性格、人柄がよくない俳優、監督は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1善良ボーイ
作品は別にして、性格、人柄の評判が悪い映画関係者っている?
日本、外国問わず。
2名無シネマさん :2001/04/29(日) 12:51
よく聞くのはブルース・ウィリスだな。

あと、日本ではショーケンかな。
3名無シネマさん:2001/04/29(日) 13:10
石田ひかりとスタローン
4名無シネマさん:2001/04/29(日) 13:11
故クラウス・キンスキー
5名無シネマさん:2001/04/29(日) 13:58
ヘレン・ハント。穏やかそうな外見とは違って、冷たいひとらしい。
6名無シネマさん:2001/04/29(日) 15:42
キャメロン。撮影中にスタッフやキャストが「トイレに行きたい」と言うと、「行ってもいいよ。ただし、もう二度と戻ってこなくていい」と答えるらしい・・・
7名無シネマさん:2001/04/29(日) 15:52
オレ・・・かな。
よく言われるし・・・。
8名無シネマさん:2001/04/29(日) 16:41
超有名なのはやっぱり織田裕二でしょうね
9名無シネマさん:2001/04/29(日) 23:05
シュワルツェネッガーは?
10名無し死寝魔さん:2001/04/29(日) 23:15
東映の俗にゆうスター俳優。
山城新伍とか、梅宮辰夫とか。
一番ひどかったのは安岡力也。
山城新伍いわく「あいつはセックス依存症」
東映の女優はけっこう泣いたらしい。
11名無し死寝魔さん:2001/04/29(日) 23:17
ちなみに梅宮辰夫は羽賀けんじのことを悪く言えないほど女をたらしこんだらしい。
しかし、睾丸がんになってタマをとってしまったために、今ではおとなしいんだな。
12名無し死寝魔さん:2001/04/29(日) 23:19
東宝ではX星人をやったアノ女優が、競演した外人に言い寄られて
ノイローゼ寸前までいったという話を聞く。
13名無し死寝魔さん:2001/04/29(日) 23:20
にっかつロマンポルノ女優の三崎奈美が香港でポルノ撮影した時、
現地の監督に言い寄られたとか。
14名無シネマさん:2001/04/29(日) 23:22
ウィリアム・フリードキンも気難しいらしい。「エクソシスト」のとき、ラロ・シフリンの作ってきたスコアが気に入らず、録音現場でシフリンをクビにし、テープを駐車場に投げ捨てたとか・・・
15名無シネマさん :2001/04/29(日) 23:28
もう終わってるけど、天地真理。
16名無シネマさん:2001/04/29(日) 23:42
>>11
自分が非道い奴だったからこそ、アンナと羽賀との交際を反対したんだと。
TVで自分で言ってたよ。
17名無シネマさん:2001/04/30(月) 00:24
あと、これはもはや常識の域に入ってるけど、松原智恵子は映画の印象とは
全く違うらしいね。マネージャー、若いスタッフに意味もなく灰皿を投げつけたり
蹴とばしたりするという。
18名なし@江東劇場:2001/04/30(月) 01:09
東宝の福田純監督。
にっこり笑って人を斬るタイプ。
19名無シネマさん:2001/04/30(月) 01:19
>14
あの頃のフリードキュンはまるっきりの電波だたヨ
役者やスタッフに銃口向けるし、作品アドバイザーの高名な神父ぶんなぐるし
でも傑作生まれたんで、電波まんせー
20名無シネマさん:2001/04/30(月) 01:20
なんか国内の映画関係者が多いな・・・
21名無シネマさん:2001/04/30(月) 01:37
しかし、なんと言っても長渕剛にはかなわんだろうな。
22名無シネマ:2001/04/30(月) 01:42
視覚効果の中野稔
精神異常者に近いものがある
23名無シネマさん:2001/04/30(月) 01:46
つうか、キヌタラボって
むっちゃ怖かったらしいね。
24名無シネマさん:2001/04/30(月) 01:50
ショーン・ペソ
25笠間しろう:2001/04/30(月) 01:52
奥山プロデュース、フリードキン監督、長渕剛主演、
視覚効果:中野稔
という映画製作現場でバイトで働くってのはどう?
26名無シネマさん:2001/04/30(月) 01:55
>>25
勝手にキチガイ同士でケンカが始まるからこっちに
とばっちりはこないんじゃないの?
27シネマー:2001/05/01(火) 09:53
ウィリス&コスナー。この2人は最悪らしい。
28名無し死寝魔さん:2001/05/01(火) 10:15
>16
それって、ローリング・ストーンズのあの方がモデルを妊娠させちゃったもんで
娘がモデルになることを強行に反対したのと一緒だね。
結局、娘はモデルになっちゃったけど。
29名無し死寝魔さん:2001/05/01(火) 10:16
>27
コスナーはウォーターワールドの時、薄くなった髪の毛をCGで増やしてくれっ!
って、かなりダダこねたらしいね。
30名無し死寝魔さん:2001/05/01(火) 10:19
>24
ショーン・ペンはマドンナと結婚していた時、かなり暴力がひどかったらしい。
でも今ではいい俳優になったと思うよ。
ただのクソガキじゃなかったんだな。
31名無シネマさん:2001/05/01(火) 12:02
ヴァル・キルマーもひどいらしい
32名無シネマさん:2001/05/01(火) 12:18
>>31
DNAの裏話で監督がぼやいてたな。
33名無シネマさん:2001/05/01(火) 13:23
>>13
それは性格悪いうちにはいるの?
34名無シネマさん:2001/05/01(火) 16:15
やっぱり竜雷太だろうな。性格悪いを通り越して、悪人の域まで入ってる。
せんだみつお氏の話にとると、かなり悪い。ゾ〜ッ!
35名無シネマさん:2001/05/01(火) 16:20
>34

かつて島田洋七ともめたときも「あんな芸人ごときに」などと
エキサイティングな発言連発だった・・・。
36  :2001/05/01(火) 18:58
メグ・ライアン。デニス・クエイド(マスオさん)が可哀想だ。
なんでこのビッチが日本ではアイドル扱いなんだ?
37名無シネマさん:2001/05/01(火) 20:25
>>30
昔からいい俳優だよ。
私生活はクソガキだけどね。
38名無シネマさん:2001/05/01(火) 20:34
アンソニーホプキンス。なんだ?あのインタビュー態度は。
もっと映画全体の事を考えろ。プロモーションしにきたんじゃないのか?
39名無シネマさん:2001/05/01(火) 20:39
葉月里緒菜。
パラサイトイブの時、共演の三上博史のが
ギャラが高かったのを「何で私よりあいつのがいいわけ?」と
影口叩いたり
不夜城は、一旦オファーを受けて現地で3分の1程度撮ったのに
気に入らないと突然降りたり。
性格が悪いと言うか、カナリ変わってるね。
40名無シネマさん:2001/05/01(火) 21:30
ガイシュツだけどバル・キルマーは仕事した監督や共演者、スタッフみんなから
必ずといっていいほど悪口言われてるね。よっぽどやなヤツなんだろう。
売れっ子でもないのにそんなにやなヤツでいられるというのもすごいと思うが。
41名無シネマさん:2001/05/01(火) 22:44
>>38
それって久米宏との対談の奴?
アンソニーホプキンスっていつもあんな感じなの?
久米と対談したときは、久米が初っぱなに
「ハンニバルでもらったギャラを何に使いますか?」
とか逝った質問かましたから、キレたんだと思たんだけど・・・
42名無シネマさん:2001/05/01(火) 23:12
>>41 NHK教育のロング・インタビューでも下ねた話とか
ろくな対応してなかった。
43名無シネマさん:2001/05/01(火) 23:22
シュワ、スタはスタッフに協力的で、それほど、評判は悪くないって聞いたこと
あるけど。
あと、意外とスタッフに評判が良いのはロビン・ウイリアムスだとか。
44名無シネマさん:2001/05/01(火) 23:38
>>25
そんな映画、製作してほしい。メイキングビデオが超ー値打ちだね。
45名無し死寝魔さん:2001/05/02(水) 00:12
島田洋八だったけ、にっかつロマンポルノに出た時、調子こいて女優さんに
突っ込んだあげく、中出ししちゃったの。
今では影も形もないけどね。
46名無シネマさん:2001/05/02(水) 00:23
>>45 松本竜介だろ。
47名無し死寝魔さん:2001/05/02(水) 00:26
>46
すまん、間違えた。
48名無シネマさん:2001/05/03(木) 20:41
昔、12チャンの「シネマ通信」とかいう番組のNGシーンで、チャーリーシーンの
インタビューで、チャリ坊が同じ質問したとかで、「さっき答えたろ」とふてくさ
れてムッしてた場面見せてたけど、普段、こういう番組ではNGシーンとはいえそ
んな場面、見せないと思うし、又、見せるものでもないから、よっぽど、態度悪かった
んだろうな、チャーリーシーンは。
49病弱名無しさん:2001/05/03(木) 21:21
島田陽子。
最低の人間だってことが世間ではとっくに知れ渡ってるのに、未だに清純派気取り。
どこが国際派〜?!
50名無シネマさん:2001/05/03(木) 21:42
アンソニーホプキンスに一票。
ニュースステーションの久米には確かに問題はあるが、
それとはまた別の番組でもインタビューに答えてきたけど、
記者がインタビューするのに「YES」とか「NO」とだけ面倒くさそうに答えていた
しかもその答えが質問とつながっていなかった。
日本人が嫌いなのか?
逆にロビンウィリアムスはすごい。
疲れを感じさせない面白いパフォーマンスをしてくれるよね。
51名無シネマさん:2001/05/03(木) 21:49
ラッセルクロウ。
グラディエーターではスターの威光をスタッフに翳しまくりだったとか。
その時のスタッフはもうクロウとは仕事したくないって言ってた。
52名無シネマさん:2001/05/03(木) 21:55
>51
写真をとろうとしたファンに中指を立てたらしいよ。
53名無シネマさん:2001/05/03(木) 22:27
デジタルドメイン(=聖林のCG会社)の方が云っていたのだが、
やはりキャメロンは、キ印だし、性格は最悪らしい。
「タイタニック」なんかヒットしないほうが良かったとまで
云っていた。
「勝てば官軍」とは、キャメロンのこと。
54名無エネマさん:2001/05/03(木) 22:27
萩本欽一
55名無シネマさん:2001/05/03(木) 22:33
>>54
俳優ナノカ?
56名無シネマさん:2001/05/03(木) 23:14
>>55
55号(シャレみたいだな)時代に映画に出てる。
大の映画ファンで映画関連の仕事もしてたような・・・・?。
57名無シネマさん:2001/05/03(木) 23:24
庵野秀明は隠しもしない正真正銘の性格崩壊男だね
58名無シネマさん:2001/05/03(木) 23:25
ジュリア・ウンコ・ロバーツ
59名無シネマさん:2001/05/04(金) 04:15
>>56
欽ちゃんのシネマジャック
60名無シネマさん:2001/05/04(金) 13:24
>>58
ジュリア・ロバーツは演技力もウンコ
「マグノリアの女たち」でハーバート・ロスの演技指導に耐え切れずイジワルジジイ呼ばわり
してた。お前がヘタクソだからだろうが!
今年のアカデミー賞、もう堕ちるところまで墜ちたという感じだった
61名無し:2001/05/04(金) 16:37
王家衛はかなり、香港では嫌われ者だろう。
撮影に入ったらいつ終わるかわからないし、
フィルムも湯水のごとく無駄遣い、
そのくせスター好き。
今度の映画のキムタクも彼にとっては
単なる金ヅルでしかないだろう。
ただあの映画もキャストが次々変って、
完成するかどうかも怪しくなってきた。
62名無シネマさん:2001/05/04(金) 16:46
ラッセル・クロウは有名。アカデミー賞獲った後のパーティーでも
「俺は勝ったんだ〜」とキチガイのようにまくしたてていらっしゃったらしいので
今後もゴーマンぶりに拍車がかかることでしょう。
63名無シネマさん:2001/05/04(金) 17:00
>>62
ちみが苦労君を堕としてやれ。方法?自分で考えろ。
64名無シネマさん :2001/05/04(金) 17:41
声優を食っている変態監督、庵野秀明
65名無シネマさん:2001/05/04(金) 18:32
ヒッチコックは女優は手錠をしてトイレにいかせないようにしてそれを見て楽しんだとかいろいろあったはず。
66病弱名無しさん:2001/05/04(金) 18:52
ジュリア・ビッチ・ロバーツ
実の弟(俳優)が麻薬で苦しんでるときも、
全く無視してたらしい。

彼は今は立ち直って活躍してるけど
絶縁状態だってね。
67名無シネマさん:2001/05/04(金) 18:53
ヒッチコックつながりで、元モナコ王妃グレース・ケリー
黒人をかなり蔑視していたらしい。
サミー・デイビスJrの自伝で暴露されてたね。
68名無シネマさん:2001/05/04(金) 18:56
>>67
グレース・ケリーをかばう訳じゃないが、あの時代の人だったら
ある意味当然と言えないか?
ジョン・ウェインだってすごかったし。
69名無シネマさん:2001/05/04(金) 19:07
>>64
セガールの娘も喰っただろ。
70庵NO秀明 :2001/05/04(金) 19:51
EVAの声優は全員食ってるよ、男を含めて
71名無シネマさん:2001/05/05(土) 22:16
age
72名無シネマさん:2001/05/05(土) 22:18
>>70
林原を食いたいと思うやつがいるのか?
73名無シネマさん:2001/05/05(土) 22:39
林腹、、って結構ブスだったような、、
やっぱみや無ーとやりたいな。ミヤムーのアダルトビデオみたけど、、
たまらん。あの声が。。腹筋が、、(藁
74エメエセ:2001/05/06(日) 00:32
田口トモロヲ。
俺は性格が猫なので、犬は嫌い。田口はたくさん出演してるので、
俺がどの映画でいっしょして、いやな思いをしたかはバレないと思ってカキコ。
75名無シネマさん:2001/05/06(日) 00:34
おまえだれだ??
>>74をサラシアゲ

匿名掲示板だと思ってなめんなよゴルァ!!
76名無シネマさん:2001/05/06(日) 20:35
age
77名無シネマさん:2001/05/06(日) 20:57
アンソニー・ホプキンスは見た目で好き嫌い入るって
おすぎがゆーてた。だから久米のニヤニヤした態度に初めから
嫌気をさしてたらしい。筑紫との対談は普通に感じよかった 
78名無シネマさん:2001/05/06(日) 21:04
っとに久米のやろーは勘違いが多すぎ。
ジョーク=いやみやもん。
あと、真中が出る時とか最悪。
79名無シネマさん:2001/05/06(日) 21:07
久米がPCを持たない理由(本人談)
「便所の落書きを家にまで持ち込みたくないから」
だって、ふぅん便所の落書きチェックしてんだ(w
80名無シネマさん:2001/05/06(日) 21:38
俺も久米は嫌いだが別にどーでもいい。

ホプキンスが見た目で判断するってのが問題。何様だ?
久米だけじゃないだろ。他の人達にもあからさまに不愉快な態度とっていた。
もう日本に来るな。
81名無シネマさん:2001/05/06(日) 23:11
>>74エメエセとケンカする気はないが、
トモロヲを悪く言う業界人って始めて見た。
82名無シネマさん:2001/05/06(日) 23:17
>60
「マグノリアの花たち」のジュリアの役、ロス監督はメグ・ライアンにしたかったんだよね。
結局メグが出られなくてジュリアに回ってきたが、ロスはジュリアの大袈裟っぽい演技が
嫌だったらしく、態度は辛辣だったとのこと。
幸い、サリー・フィールドを始めとした共演のベテラン女優達はかばってくれてたらしいけど。
83名無シネマさん:2001/05/06(日) 23:30
広末の性格が悪い
84なんし:2001/05/07(月) 01:08
大原麗子って内藤剛志が言ってた
翁恵って陣内孝則が言ってた
85名無シネマさん:2001/05/07(月) 01:34
ホプキンスの日本での態度に怒ってる人いるけど、日本側の問題じゃないか?
久米の「ギャラで何を買いますか?」ってのは論外だし、
演劇学校出て、演劇、映画とキャリア持ってやってるプロに対して、
何も知らん相手がインタビューに来たら、誰でも切れるよ。
それは、音楽系も同じ。まともに勉強してる人には普通の態度とるでしょ。
筑紫に対してはまともだったみたいに。
若手俳優が来た場合、「恋人は?」とか唐突に聞くの見ると恥ずかしくなる。
86名無シネマさん:2001/05/07(月) 02:31
>>48
見た見た。死ね痛、もう番組終わると思って最後の方で特集してたよね。
チャリ坊とヘレン・ハント、メグ・ライアンはすごい感じ悪かった。
インタビューするやつの仕切りが悪いってのもあったみたいだけど、
あの態度はないだろうって感じ。
特にヘレン・ハントはイメージ変わったな。
87名無シネマさん:2001/05/07(月) 02:38
>>85ってなんでも日本人が悪いと思うタイプか?
みんなジャップが悪いってか。あいつは映画のプロモーションできてるんだぞ?
どうか映画を見に来て下さいって。

日本のインタビューなんざ全然失礼でもなんでもないぞ。
ただ単に当たり障りがない点だけだ。
しかし比較的大人しい国民性から、それについてはしょうがない。
別にいいじゃねえか若手俳優に「恋人は?」って聞いても。外人でも聞く
だろ。経験不足の若手俳優なんざそれが普通。
つーか失礼という点では外国のインタビュアーのほうがはるかに酷いの
がいる。服のセンス悪いね。とか平気で聞いたりするし。だんなと別れて
今はどうなの?とか。

外人に何されてもへらへら顔で「ええ、我々がみんな悪いんですよ」とか
いっている奴見るとムカツクよマジで。
わざわざ日本に来てあんな態度とる人間は2度とこないでも良いよ。
別に聞きたい事もないし。
ジャッキーチェンを見習え。要はコミュニケーションなんだよ。
映画俳優は「人気商売」だ。外国でのインタビューはプライベートじゃない。
仕事の一つだ。
ブルースウィリスとかにしても、
この手の問題で常に日本人の方が悪いって思うのは非常にバカらしい
と思わないか?「どーせ日本人が失礼な事したんだろ?」とかさ。
別にこちらが礼を失してもいないのに態度が悪い人間は2度と来るな!
ぐらい言っても良いと思う。ちなみに久米も筑紫も嫌いだけど。
88名無シネマさん:2001/05/07(月) 07:29
ホプキンス調子にのるなよ!
くやしかったらジャッキーチェンみたいに吉本新喜劇に出てみろってんだ!
できるか?できねーだろボケ!
89名無シネマさん:2001/05/07(月) 08:02
勝手に劣等感を持って、外人に腹を立てるのもどうかと思うけどな
90名無シネマさん :2001/05/07(月) 09:49
>あいつは映画のプロモーションできてるんだぞ?
>どうか映画を見に来て下さいって。
例え立場はそうであっても失礼があって良い訳ではない
相手が映画のプロならこちらもそれなりのプロのインタビュアーを
用意すべきでしょ?小学生の工場見学じゃあるまいし
なんかあなたって「仕事発注してやったんだからセクハラぐらい好きにさせろ」
とか言いそう。言わない?なら良いや
>別にいいじゃねえか若手俳優に「恋人は?」って聞いても。
いるなあー制作記者会見とかでこーゆうこと聞いてる場違い記者。
それを聞くのが仕事かもしれんがもうちょい場を考えろよってつっこみたい
91名無シネマさん:2001/05/07(月) 10:04

               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
カン違いするなっ!童貞どもっ!
女・・女はなっ・・・・
金で買えるんだ・・・・・・!

世の大人どもが本当のことを言わんのならオレが言ってやる!
女は金で買える。
そこの認識をごまかすチェリーは、生涯女を抱けん!

考えても見ろ。
女なんてものは、持たざる男の人生など、気にもかけやしない。
興味があるのは、男の持ち物・・
彼は何を持っているか、自分に何を与えてくれるか。
それだけだ。
無理からぬ・・

とどのつまり女の正体は、男の養分を吸い生き続ける寄生虫。
恋人に対しても、夫に対しても、体と引き換えに様々な物をしぼり取っていく。
存在する以上、際限なく売春し続ける。
それが・・女というもの・・・・

否定はできまい・・

女は・・「物」「金」を男から得るために・・
つまりは男に好かれるために・・その時間、人生の多くを使っている。
言い換えれば、命を削っている。
幼い頃より少女向けの漫画、アニメ、おもちゃなどで男をモノにするための恋愛術、おしゃれを覚え、
常に外見に気を使い、太らないよう食事を制限、傷が残るような乱暴な遊びも避け、
毎日体を綺麗にし、アクセサリーといった小物に気を配り、
特に肌には気を使う・・ちょっとできたシミやニキビにも真剣に思い悩み、
面倒な長い髪も毎日手入れ、どうすればかわいいか・・?どうすれば男に好かれるか・・?
常に、いかなるときも、どう自分を美しく見せるか、そんなことだけを考え・・
10代も半ばになれば今度は化粧。
毎日毎日、化粧台の前に座り顔を塗りたくり、
ファンデーションだ・・アイシャドウだ・・そういったものに忙しい朝の時間の多くを費やす。
服もキッチリと魅力的なものを着て、仕草は女っぽく・・愛嬌をもち・・
これだけで十分金はかかるが・・そんなこんなも全て、
男から好かれ、その見返りに「物」を得るためのものなのだ。
気付いていないだけだ・・極端に薄まっているから。
彼女達はいわば、存在そのもの、命を、容姿に替えているんだ。
男に気に入られ、糧を得るために・・
なぜ、必死で勉強しないのか・・
なぜ、その真剣さをもっと別なものにまわさないのか・・
それは女は、綺麗になり、男から「物」を貰う人生を選択するほうが確実だからにほかならない。
勤勉に励むより、綺麗であった方が、女は成功するのだ。

女は、得る為に美しくなる。
女が得たいものは、生きるための「糧」
それはつまりは・・「金」である。
そう・・売春婦はあまりにも直接的すぎるが、
結局のところ、女は・・
少女も、人妻も、
男の「金(物)」を狙う売女なんだ。
だから・・翻って言おう。あきらめるな。
働け!死に物狂いで金を稼げ!!
金持ちになれば・・女はお前に群がるだろう!!
女もまた、命懸けで美しくなっている・・!
なら男がするべきことは・・命懸けで金を稼ぐことだ・・!!
女は金で買える!!
買えるんだ・・・・・・・・!!


92名無シネマさん:2001/05/07(月) 10:11
>>91
長すぎ
93名無シネマさん:2001/05/07(月) 10:23
>>91
カンドウしたーッ。
美人抱きてーッ。キツイ香水の臭いがプーんっとクル女ーッ!
カーッ!
94名無シネマさん:2001/05/07(月) 10:37
ハンニバル・ホプキンスにとっては、日本人なんて集団観光でわめきちらす猿程度の認識なのさ!
95名無シネマさん:2001/05/07(月) 17:37
深津絵理。常識?
じゃあ、ウィノナ・ライダー。常識?
じゃ、長渕剛。常識?
そんじゃ〜、チャーリー・シーン。
96ホプキンス:2001/05/07(月) 21:46
イエローモンキーは死ね
97名無シネマさん:2001/05/07(月) 21:59
age
98名無シネマさん:2001/05/11(金) 03:02
99名無シネマさん:2001/05/11(金) 03:32
市川昆は嫌な奴だと京都のスタッフが言ってた。
100名無シネマさん:2001/05/11(金) 22:27
100
101名無シネマさん:2001/05/11(金) 23:51
クレアという女性雑誌のリドリー・スコットのインタビューでは
ラッセル・クロウは気まぐれで、私生活の影響が仕事に出るところがあり
撮影中は正直頭痛のタネだったと言っている。
俳優としては誉めていた。
102名無シネマさん:2001/05/14(月) 23:40
あげ
103名無シネマさん:2001/05/14(月) 23:59
>>38 >>50
アンソニー・ホプキンスはインタビュワーを選ぶらしい。
筑紫哲也とは和気藹々と話してたよ。
こはたあつこがインタビュワーだったら、俺でも不機嫌になる。

>>51 >>62
リチャード・ハリス曰く、
ラッセル・クロウは、ハリウッドでの成功を鼻にかけないいい青年だったと。
104名無シネマさん:2001/05/15(火) 00:06
オリバー・ストーン(キネ旬関係者から聞いた)
風俗大好き。吉原ソープを紹介しろ、とかセクハラ発言多いらしい。

柴田恭平(はぐれ刑事関係者から聞いた)
かなり性格悪いらしい。助監は虫けら扱いとか。
105名無シネマさん:2001/05/15(火) 04:47
>>104
混同しがちだが、「はみだし刑事」ですね。
106名無シネマさん:2001/05/15(火) 11:59
相変わらず男がいないと嘘をつき続けているカマトトの吹石一恵
107名無シネマさん:2001/05/15(火) 12:33
田中麗奈。
M:i-2の舞台挨拶つき試写会で花束贈呈に来たけど、終始ツンツンして
いて、無愛想。しかもトム・クルーズとは握手したけど、握手を求めて
きたジョン・ウーを無視。感じ悪かった。
うちの会社にも仕事できたけど、スター気取りですごくゴーマンだった。
CMとかでみるたびむかつく。ブスの癖に。
108>田中麗奈:2001/05/15(火) 12:44
  / l l | | | | | l ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | ノ   ヘ | |<  ヤンキーあがりだからな・・・
  ヽヽ ̄ _  ̄ノ/  \
    / _ ヽ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | |_| |
    | | | |
   /ゝ__χ__ノヽ
  /   ||ヽ
 /____山_|__ヽ
    | | | |
   ゝ__χ__ノ


109名無シネマさん:2001/05/15(火) 13:00
>>107
ははは、よっぽど恨みがあるんだね。何度も何度も書いてるし。
110名無シネマさん:2001/05/15(火) 13:05
>>107
うちの会社ってどこよ?
社名キボンヌ
111名無シネマさん2 :2001/05/15(火) 21:49
age
112名無シネマさん:2001/05/15(火) 22:39
望月六郎
113名無シネマさん:2001/05/15(火) 22:52
ジェームズ・キャメロン。ヴァル・キルマー。
114名無シネマさん :2001/05/15(火) 23:20
115名無シネマさん:2001/05/15(火) 23:26
>>108
久留米はヤンキーの宝庫。
116名無シネマさん:2001/05/15(火) 23:29
なんかかなりデマ入ってきたな。
>>104
柴田恭平はすごくイイ人らしいけど。
117名無シネマさん:2001/05/15(火) 23:47
井筒
118名無シネマさん:2001/05/16(水) 00:00
友人の広末ファンが本人から「ウゼェんだよ!パンピーが!!」と
タバコをふかしながら言われたのを私はみました。(マジ)
119名無シネマさん:2001/05/16(水) 00:06
>>118
それは嘘やろ
120ヒロスエのは本当:2001/05/16(水) 00:09
でも、柴田恭兵さんに関しては嫌な評判聞いたことないなぁ。
121名無シネマさん:2001/05/16(水) 00:11
田中麗奈コワイ‥‥‥‥(;´Д`)
122118:2001/05/16(水) 00:14
残念ながらマジネタです。2,3年前に新宿のクラブに逝ったときに
終電で帰ろうと思い、チャリで爆走してたときに友人が「ヒロスエー!」
と叫んだところ、残酷なお返事を頂きました。
123名無シネマさん:2001/05/16(水) 00:39
本当にウザかったんだな。
広末に同情しとこう。
124マジ:2001/05/16(水) 01:07
>>118
あの〜パンピーってなに?
125名無シネマさん:2001/05/16(水) 01:16
>>124
お前みたいなヤツ
126名無シネマさん:2001/05/16(水) 01:21
長渕剛
127名無シネマさん:2001/05/16(水) 02:30
>>103
ちがうよ。日本人のインタビュアーの勉強不足に辟易したとのこと。
おんなじ質問ばかりが、しかも表面さらったみたいなのが○○の一つ覚えのように繰り返される
と、ウザいと同時にばかにされてるじゃねえか?とでも思ったんでは?
でも日本人視聴者にうけるのがそういう質問のみなら悲劇。。
128名無シネマさん:2001/05/16(水) 02:51
↑バカなインタビュアー相手だろうが、にっこり笑って応対するのが「仕事」ってもんでしょうな。
129名無シネマさん:2001/05/16(水) 02:52
アンソニーは劇中の姿はどれも好きなので許す!
ヴァル・キルマーはビジュアル的に嫌いなので許さん!
130マジ :2001/05/16(水) 02:54
パンピーってなに?

131名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:02
>>118
つーかいくら芸能人でもプライベートで気安く名前(それも呼び捨て)を呼ばれたら
普通頭くるんじゃない?
その友人は相手も同じ人間だということをあまり深く考えてないんだろ。
132名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:04
干ろ吸えのその時の気持ちが解る気がする。
133名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:07
アンソニーたんは境鶴丸が「タタ」って言ってたのに
笑ってたよ。完全に社交辞令だろうけどさ。

134名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:12
不思議に思うんだが、げーのーじんの売り出してるイメージって命みたいなもんじゃない?特に演技力に問題がある場合など。
あまりに自分の性質とかけ離れてて演出してるのがツラくても、カチンときたとかですぐ脱いじゃうかねえ?
公共の場で頼まれもしないのに自ら正体あらわしてる人も多いみたいだし。この人一人くらいいいや、とか?
ありがちな言葉だけど、プロ意識にかけるんじゃないの?
怒るにしてもジョーシキジンにふさわしいやりかたがあるんじゃない?
135名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:18
??忌み不明/
136名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:19
>>134
あんた芸能人?
だからそういうこと言えるんだよね?
137名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:28
どこぞの俳優だったか作家だったか忘れたけど、「出かけると、まるで自分の
友人であるかのように、赤の他人がなれなれしく話し掛けて来る」と愚痴ってたな。
138名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:30
それでいちいち「ウゼェんだよ!パンピーが!!」って追っ払ってたり。
139名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:30
>あまりに自分の性質とかけ離れてて演出してるのがツラくても、カチンときたとかですぐ脱いじゃうかねえ?
>公共の場で頼まれもしないのに自ら正体あらわしてる人も多いみたいだし。この人一人くらいいいや、とか?

おっしゃることがよくわかりません
140名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:33
そりゃ怒鳴りたくもなるでしょ。話しかけなけれはいいじゃん。
カメラのある所ならそんな事ないだろうけど。
141名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:35
だからパンピーってなんなんだよ?

142名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:36
ていうかパンピーという言葉を実際に使う広末に驚きだ
143名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:37
>>141
一般人
144三村:2001/05/16(水) 03:38
>>143
言うなよっ!
145143:2001/05/16(水) 03:44
スマソ。
広末は当時未成年なのに喫煙、深夜の外出はいいのかな。
146名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:47
田中麗奈共々ヤンキーだから可!
147名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:48
>>139
そうかね。
極端に言えば、お嬢さんイメージで売ってんのにお育ち上あまりに下品で教養がないので、お嬢さんを演じるのが疲れる。
だからちょっとムカっとくると下品な素性丸出し。
テレビでは優しそうな雰囲気でも公共の場で自分から「私を誰だと思ってるの?」ていう見苦しい発言。
自分の目の前にいる人だけなら本性さらけ出してもいい、とか思ってんじゃないの?

ついでに言うと、「ウゼェんだよ!パンピーが!!」なんぞではなく、もっと他の言い方があったんじゃない?
早稲田のかしこーい人ならな。

148143:2001/05/16(水) 03:49
納得した・・・。なんか鬱だ…。
149名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:50
>>143
理解した感謝。
150名無シネマさん :2001/05/16(水) 03:58
「ウゼェんだよ!パンピーが!!」じゃなくて「逝ってよし」とかだったら好感度↑なのにな
151名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:59
それ一票。
152名無シネマさん:2001/05/16(水) 04:10
てっゆうかタバコ吸ってうぜーなんていうなら最初からそういうイメージで
売ればいいのに。
153名無シネマさん:2001/05/16(水) 04:26
相変わらず男がいないと嘘をつき続けているカマトトの吹石一恵

154名無シネマさん:2001/05/16(水) 04:30
>>153
もういいって‥‥。
つーかもうネタの域にはいってるな(w
155名無シネマさん:2001/05/16(水) 04:32
ここは映画版。
役者はスクリーンの中でのみ評価せよ。
プライベートはどうでもいい。
彼らを友達じゃなくて仕事をする人間として
評価して欲しい。

あ、身近に接している関係者はべつだね。でも俺は
映画に関しては一生観客だろうから。
156名無シネマさん:2001/05/16(水) 04:36
広末に演技力が俺はないと思う。
これっぽっちもないと思う。
はっきりないと思う。
出てくると雰囲気が学校の文化際みたいに感じるのがその理由です。
157名無シネマさん:2001/05/16(水) 04:39
と言うより、自らプライベートを切り売りしたり、CMに出たりして
イメージの安売りをしているような人は何を言われてもしょうがないでしょう。
広末涼子なんかはこの最たる例かもね。

作品だけで勝負してるような人ならいざ知らず。
158名無シネマさん:2001/05/16(水) 04:40
CMって一流の役者だったらでないもん?例えば海外でも?
159名無シネマさん:2001/05/16(水) 05:42
ジョージ・クルーニーは日本ででてるなー。
ディカプリオもブラピもジャンレノもでてるなー。
そうそう、昔はショーン・コネリーもでてたなー、CM。
後誰出てたっけ?
160名無シネマさん:2001/05/16(水) 05:45
>>158
CM出てる時点で、一流俳優でも「イメージを売った」と
思われても仕方がないと思う。
自分のことをうだうだ言われるのが嫌なら、映画や舞台で
本業だけをしていればいいことだもんね。
161名無シネマさん:2001/05/16(水) 05:47
スティーブ・ブシェミも出てたよ。マイケル・J・フォックスも
ウィノナ・ライダーもジョディ・フォスターもブルック・シールズも
キアヌ・リーブスも、ハリウッドの方々は金持ちなのに
よほど欲の皮がつっぱっておられるものと思われます。
162名無シネマさん:2001/05/16(水) 05:56
>>161
ほんとそうだよな。
映画一本でて何億って貰ってるようなやつがまた金ほしがるんだもんな。
何考えてるのか理解できん。
163名無シネマさん:2001/05/16(水) 06:03
アメリカでだとCM出た=落ちた人みたいになるけど、
日本のCMにはしょっちゅう出る人多いよね、最近は特に。
そんなにギャラいいのか?
164名無シネマさん:2001/05/16(水) 06:06
ギャラがいいというより、割がいいのでは?
一日拘束で、しかも自分のワガママが全部通って、一億くらい
ポーンと貰える。おいしいってことでしょうな。
映画でギャラ貰うのと比べて楽だから。

でも本音を言わせて貰えば「ハリウッドの大作は脚本が・・・」とか
言ってて、日本のCM出て小遣い稼ぎやるような奴は、単なるヴァカにしか
見えません、お前のことだよ、ユアン・マクレガー!
165名無シネマさん:2001/05/16(水) 06:09
イーオンで始めなキャメロン・ディアスも出てた。メグ・ライアンも
ハリソン・フォードも、シュワちゃんも。

ジュリア・ロバーツ、トム・ハンクス、トム・クルーズは出てないのかな?
166名無シネマさん:2001/05/16(水) 08:09
118 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/05/16(水) 00:00
友人の広末ファンが本人から「ウゼェんだよ!パンピーが!!」と
タバコをふかしながら言われたのを私はみました。(マジ)


122 名前:118 投稿日:2001/05/16(水) 00:14
残念ながらマジネタです。2,3年前に新宿のクラブに逝ったときに
終電で帰ろうと思い、チャリで爆走してたときに友人が「ヒロスエー!」
と叫んだところ、残酷なお返事を頂きました。


167名無シネマさん:2001/05/16(水) 11:35
望月六郎
168名無シネマさん:2001/05/16(水) 11:36
ハリウッド・スターが日本のCMに出るのは
離婚の慰謝料を払うため、なんてこともあるみたいですよ。
だから日本のCMで外タレを見たらゴシップ欄に注意。
あと、自分で映画撮るために稼いでいる人もいるね。

「日本の広告に出た外タレ」スレッドってどこかになかったか?

お金持ちになったらなったで、それだけ出費も増えるもんです。
税率もハネ上がるし。
169名無シネマさん:2001/05/16(水) 12:30
はっきりいってインタビュアーの勉強不足はただの「失礼」なのだが
いい年したおっさんがテレビの前で「切れる」のは失礼通り越している
と思うよ。。プロならちゃんとしろっていいたい。

はっきりいってどこへ行っても同じ質問で飽きたなんつー言い訳は
きかん。それににこやかに答えるのが仕事。
何様のつもりかホプキンス?
170名無シネマさん:2001/05/16(水) 12:37
ホプキンス熊に食われちゃえばよかったのに。
171名無シネマさん:2001/05/16(水) 13:00
>167
なんで?望月さんいい人じゃん。
172名無シネマさん:2001/05/16(水) 13:45
吹石一恵って最悪。
173名無シネマさん:2001/05/16(水) 15:09
>>164
そうそう一億くらい出るって。だからハリウッドスターはこぞって出たがる。
出ときながら日本をこき下ろすユアンとディアスは人間性を疑うけどな。
あ、ティムロスも日本嫌いだったかな。ちょいと残念。
174名無シネマさん:2001/05/16(水) 15:15
>>169
今まで多くの業績を積み上げてきたプロだからこその甘えが出たのかも。
まあ許していいわけないがね。
最悪比べじゃないけど、フランスの方々は相手が何だろうがご気分次第でもっとひどいみたい。
ボー欄じぇとかな。
175名無シネマお:2001/05/16(水) 21:41
ユンピョウだけは悪い噂聞かないよな〜。
176名無シネマさん:2001/05/16(水) 23:30
>>169
怒らない=自分の感情を押さえ込む=プロ
かなあ?
怒る=自分の仕事に対するプライド=プロ
というふうにも考えられるよ?
ホプキンスは職人タイプのプロなんだよ、きっと。
職人って怒りっぽいだろ?
俺のじいさんとか。
177名無シネマさん:2001/05/17(木) 00:07
井筒監督ってどう?
作品はまぁ好きな方だけど、
TVに出てるの見るとスゲェ性格悪そうなんだけど。
178名無シネマさん:2001/05/17(木) 02:04
「タモリ倶楽部」で杉作J太郎とノー天気なコントもするえーおっさんやで。
179なまえをいれてください:2001/05/17(木) 02:48
>>176
職人って怒りっぽい、って強烈な決め付けだね。そんなこと言ってたら笑われるぞ?
物腰の柔らかい、仙人みたいな職人サンだってたくさんいる。
そんなもこんなもすべて、人それぞれ、なんだよ。
人前で不機嫌さを隠さない、のは、そいつがそういう人間だからだ。
プライドとか、まったく関係無いね。
180名無シネマさん:2001/05/17(木) 03:08
濱田マリ
クサレ女
181名無シネマさん:2001/05/17(木) 03:10
>濱田マリ
誰それ?
182名無シネマさん:2001/05/17(木) 03:20
>>180
明日マニアーナ♪の人?元・モダチョキのボーカルの。
183176:2001/05/17(木) 04:33
職人=怒りっぽい=俺の勝手な決め付け
全く同意。では
怒る=プロじゃない
これは?
プロにもいろんなプロがいるということ
を言いたかったのですが。
仕事をしている最中人間は怒ってはいけないのか。
もし俺が職人を馬鹿にしてると受け取ったなら
大違い。もっとも尊敬しています。
184名無シネマさん:2001/05/17(木) 07:14
>>176
だからさ、現場で監督とかと意見の対立、あるいは監督の無知ぶりなん
かで怒るのは結構な事なんだよ。職人だと思う。
監督やスタッフは素人じゃないわけだからね。

君は現場の仕事とプロモの仕事を混同している。

外国に来て映画のプロモーションしてんのにブチ切れて真面目に答えな
いのはプロじゃないって事。
至るところで同じ質問されるのも当然仕事の範囲内だし当然の事だ。
そういうインタビュアーに当たり障りのない答えをするのは難しい事じゃ
ない。普通の大人なら簡単な事だろう。

プロにもいろんなプロがいる事は認めるが、全部容認しても良いって事
じゃあないでしょう?批判すべきところはしないと。
でもホプキンスが何をやっても批判しそうにないよねキミは。
185映画関係者:2001/05/17(木) 10:29
>>1-184
あんたらに言われたかない。
186名無シネマさん:2001/05/17(木) 11:29
ビリー・クリスタル。サインを求めた子供を怒鳴りつけたとか。
逆にシュワはサインをあまり断らない俳優らしい。
187名無シネマさん:2001/05/17(木) 11:34
>>180
それだけじゃどこが「クサレ女」なんだかさっぱりわからんだろーが(藁
188名無シネマさん:2001/05/17(木) 11:42
片岡K
世も末じゃ、こんなやつ
189名無シネマさん:2001/05/17(木) 11:44
ホプキンスの悪評で思い出したけど、テレンス・スタンプはいい人だったらしいね(親日派だからか?)


190名無シネマさん:2001/05/17(木) 12:38
吹恵が
191名無シネマさん:2001/05/17(木) 12:46
性格の良い俳優や監督ほど退屈で非生産的な存在はないんじゃないか?
表現欲とは欠落から来るところが大きいと思うのだが。
一般に迎合しないという姿勢が、即そのアーティストの批判につながってしまうのはいかがなものか?
別に身内じゃないんだから性格を気にするんだったら、その前提に作品の評価があって、評価に対比して語られるべきだと思う。
いい人になるために俳優やってるんじゃないでしょう?作品のためなら性格曲げるのが俳優じゃない?
192名無シネマさん:2001/05/17(木) 13:29
作品のために性格曲げるって?演じるってことでしょ。
俳優やってるからには個性的でありたい。個性的ということ
は必ずしもいい人ではない。んが、やっぱり人間的魅力の
上に個性が培われて欲しいと思われ・・。
193名無シネマさん:2001/05/17(木) 13:33
映画作りでどうかわかりませんが、映画会社の宣伝マンの立場で
言えば、性格がいいに越したことはありません。宣伝マンは日夜
わがままな出演者、非協力的な出演者に泣かされ、胃に穴をあけ
たりしているのです…。
194名無シネマさん:2001/05/17(木) 14:32
俳優なら性格悪くてもイイ人演じればいいと単純に思うが。
トーク番組なんかで女優がよくやってるでしょ。
>>193
大変だね。性格悪いのも罪だ。
195名無しシネマ・量産型:2001/05/17(木) 14:54
>あんそにーほぷきんすその他

そらあんた、映画のプロモーションにきて肝心の映画以外の事ばかり聞かれたら、
切れるのがふつ〜だて。
196おれは大監督萩生田:2001/05/17(木) 15:29
おれは大監督萩生田っす。
この板読んで大人になるっす。
197名無シネマさん:2001/05/17(木) 16:22
>>195

なんで切れるのがふつ〜なんだ?君は心の底から負け犬根性が染みつい
た人間なんだな。
はっきりいって、映画スターなんかどこへいっても映画以外の事聞かれるよ。
日本だろうが、アメリカだろうが同じ。それが普通。
しかもアメリカはもっと酷い。プライベートを平気でずけずけ聞くぞ。

ホプキンスが切れた事にいちいち日本人が反省するのはいわゆる
「自虐」ってやつだ。
いい年して大人の態度が取れないあっちが悪いに決まってる。
気にする事はない。

198名無シネマさん:2001/05/17(木) 16:56
武田真治
199名無シネマさん:2001/05/17(木) 17:14
せちがらい話題が続いているのでちょっといい話をひとつ

内藤陳が当時「007ネバー・セイ・ネバー・アゲイン」でのプロモーションで
会談することになったショーン・コネリーに向かって「もうその話は飽き飽きでしょう?
「風とライオン」の話をしませんか?」と言ったらコネリー大喜び!
おまけに彼の主催する「日本冒険小説協会」の会員のもなり、今でもちゃんと毎年会費を払ってくれるそうな

200名無シネマさん:2001/05/17(木) 17:19
河瀬直美

勘違い女
201名無シネマさん:2001/05/17(木) 17:50
アーノルド・シュワルツェネガーは傲慢と小耳に挟んだけど、真偽のほどは?
202名無シネマさん:2001/05/17(木) 18:22
>>199
ええ話やな。あのクシャおじさんもたまには粋なことするやんか。
203名無シネマさん:2001/05/17(木) 18:28
>>201 その噂のソースの真偽のほどは?
204名無シネマさん:2001/05/17(木) 18:38
>>203
某有名人紹介番組で、ほめ殺しっぽい扱いだったのと、(ヤカンもってたような・・)
映画(題名忘れた)で、映画のヒーロー役のシュワルツェネガーが現実世界に出てきて、同じシュワルツェネガーと対面。
現実のシュワルツェネガーに「お前 ずいぶん俺様に似てるな エキストラにぐらいなら出してやっても(映画に)いいぞ」と傲慢な態度をしてた。
他にもあったような気がするけど、まあこの2つだけ。
真偽のほどは?
ただ一部の人間に嫌われてるだけってなら別にいいです
205名無シネマさん:2001/05/17(木) 18:39
ラストアクションヒーロー...かな?
あれはそういうキャラを演じてたんじゃ...?!
206名無シネマさん:2001/05/17(木) 18:45
シュワは愛想いいでしょ。ファンとかに嫌な顔は見せた事ないはずだよ。
ただ、けち臭いっての聞いた事があるな。スタッフ関係からの噂だけどね。

あと、いつもニコニコしててインタビューではサービス精神旺盛な
ロビンウイリアムス。彼がコメディアン時代のギャグをモノマネした一般人?
を見てマジ切れしたとか、、、。
聞いた事がある。俺が知ってるのはこのぐらい。
ただ、性格悪いわけじゃないと思うよ。ロビンもシュワも。


207名無シネマさん:2001/05/17(木) 18:47
>>205
ああ それですね
有名人が大量にでてくるやつ

演じていたんでしょうか?
なんか監督と脚本家による陰湿ないじめかと思いましたよ
208名無シネマさん:2001/05/17(木) 19:21
いやあ、あの演技は、、自分でそうやったんじゃない?シュワ
か〜なり露骨にいや〜なやつを愉しそうに演じてたよ。
209名無シネマさん:2001/05/17(木) 19:29
シュワはインタビューに来る女性に時々エロ光線出すらしいよ。
一瞬もの凄い変態チックな目つきするんだって 
210スタッフ:2001/05/17(木) 20:08
片岡k
こんてわれんのに監督いうな
あほたれ
211名無シネマさん:2001/05/17(木) 21:29
鶴太郎最悪
212名無シネマお:2001/05/17(木) 23:27
スタローンも気さくらしいよ。
213うちの叔父の話:2001/05/17(木) 23:40
映画会社に勤めていた時、
キャンペーンでダスティン・ホフマンが来日した。
数日間、一緒にいたのだが、彼が日本を離れるとき
「タバコは止めた方がいい。」とアドバイス(?)してくれて、
プレゼントとしてネクタイをもらった。

叔父の趣味ではなかったので、一度も着用したことはないそうだ。
ちなみに叔父が死んだら、オレのものにしてもいいと
約束している。
214名無シネマさん:2001/05/18(金) 00:05
シュワツェネガーはカリフォルニア州知事になろうと
してるくらいだから、人望はたくさんあるのでしょう。
戸田奈っちゃんも「スターといわれる人はみんな優しくて・・」
うんぬんと言ってた。自分の目で確かめたいなぁ。
215名無シネマさん:2001/05/18(金) 01:40
>213
ええ話や。
216176:2001/05/18(金) 02:10
>>184
あなたの意見に納得した。プロなら何でも
いいってのはおかしいね。当然批判されるべき。
撮影時の俳優の仕事は演技なのに対して、
プロモの時はPRが仕事なんだから、そこで
悪い印象を与えたと言うことは、彼は日本での
プロモという仕事に失敗したわけだね。

ただ俺は心情的には、俳優本来の仕事は演技
であって、プロモはオマケとしか考えていない。
だからそのことで名指しで俳優が非難されるのは
我慢がならなかったわけ。
もちろん映画産業のためにはプロモは重要だから
これはあくまで外野の映画マニアの心情的意見。
ファンなら映画産業界その物を育てることを考えろ
と言われれば返す言葉はない。

勘違いして欲しくないのは
183以降は俺じゃない&別にホプキンスのファンじゃない
ってこと。長文失礼。
217健はサイテー!:2001/05/18(金) 07:44
高倉健は若手スタッフに「オラオラ、クズども! たらたらすんな!コラ!」
みたいに怒鳴りまくってるらしい。そのくせ、女性スタッフのお尻や胸を触って
ニヤッと笑うんだって。最低の人間だな。「文藝春秋」に載ってたから本当。
CMで共演した宇野薫の証言もアリ。
218名無シネマさん:2001/05/18(金) 07:55
ネタだろ? >217
219名無シネマさん:2001/05/18(金) 07:55
浅いな。
サウナに誘われた制作を知ってるぞ。
220名無シネマさん:2001/05/18(金) 07:59
吹石一恵にはうんざりだ
221名無シネマさん:2001/05/18(金) 08:40
萩生田監督です。
ぼくの名前覚えてクレー
行定まけんぞ!
222名無シネマさん:2001/05/18(金) 10:22
え?シュワは映画宣伝マンの間でブルース・ウィリス大王様と並んで
嫌がられているが。
ゴーマンだから。
223名無シネマお:2001/05/18(金) 14:39
シュワ、スタ、ロビンの評判はいいよ。
224名無シネマさん:2001/05/18(金) 14:44
>>217
>「文藝春秋」に載ってたから本当。

鷹蔵犬はどーでもいいのだが、「○○」に載ってたから本当と主張するのはいかがかと。
文藝春秋が全て正しいと言える根拠は?
225名無シネマさん:2001/05/18(金) 15:05
文春っていつの?
今月号?
226名無シネマさん:2001/05/18(金) 15:17
女性スタッフって言ってる時点で....
227名無シネマさん:2001/05/18(金) 15:28
そうだよね、高倉健ちゃんはパッポンストリート御用達だもんね。
228名無シネマさん:2001/05/18(金) 18:39
なーんかこういう有名人を叩くスレって単なるスター(人生の勝ち組)に嫉妬してる様にしか見えないんだけど。才能のある人間に性格の良さを求めてもねぇ?自分がスターになった時のことを考えてみればわかるんじゃない?
229名無シネマさん:2001/05/18(金) 19:03
>>228
それをいっちゃあおしまいだろう、結局俺たちが いくらわめいたところで、あいつらが勝ち組って 事実は変わらんのよ、ハァ(ため息)(T-T)
230名無しシネマさん:2001/05/19(土) 00:51
>217
そーいや、健さん、以前出演料がもらえなかった、訴えるって、怒っていたね。

森繁久弥のセクハラぶりは有名だね。ボケたフリしてサワサワと・・・。

それと、「花右京メイド隊」のもりしげも以前は凄い漫画描いてたね。
231名無シネマさん:2001/05/19(土) 00:57
後にも先にも、織田裕二
232名無シネマさん:2001/05/19(土) 01:00
シュワちゃんの場合、
彼自身でなく、彼の回りの取り巻きや、
スタッフ、SPなどがとにかくひどいと聞いた。
とにかく、そいつらが後ガードを固めて、大変らしいと。
シュワちゃんそのものは悪くないんじゃない?
233名無シネマさん:2001/05/19(土) 01:42
>>228
ああ、出たサトリマン。いるよなこーいう嫌われもん。 
234名無シネマさん:2001/05/19(土) 01:52
>>217
健さんって、その宇野薫とデキてるって、やはり文春だか新潮だかウワ真
だかに書いてあったような気がする…。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 01:54
>230
月刊少年チャンピオン掲載「花右京メイド隊」、地上波アニメ化と聞いていたが、まさかホントにやるとは・・・(-_-;) 噂だけと思った(-_-;)
 作者はもりしげ氏といって、元々18禁漫画出身。それはまぁ百歩譲って許すが・・・この18禁漫画が問題なのだ。児童・緊縛・陵辱・排泄の4本柱。しかも単行本に収録されている読み切り漫画一つ一つみても、このコンテンツを全てぶっこんでいるのだ(-_-;) ええ、アタシ、知り合いから鬼畜系大好き男として有名ですけど、もりしげ氏の18禁漫画だけはまじでご勘弁していただきたいくらいヤバい(-_-;)
 というような、かなり思想的にヤバい18禁漫画を描いているので、月刊少年チャンピオンに掲載と聞いてから「なに、あの思想犯がカタギの雑誌に掲載?まじか?」とびっくりしていたのだが・・・。まぁその心配は杞憂に終わり、まぁそれなりに「花右京メイド隊」自体は面白いのだが、そんな作者の原作が地上波アニメ放送とは・・・(^^;)
236名無シネマさん:2001/05/19(土) 02:23
鶴太郎とか武田とかの二流じゃなくてもっと一流どころでいないの?
237名無シネマさん:2001/05/19(土) 02:29
金優作
238名無シネマさん:2001/05/19(土) 02:33
>>>237
小物だけどね
つーか詐欺師だよな
239名無シネマさん:2001/05/19(土) 02:45
吹石一恵
240名無シネマさん:2001/05/19(土) 15:39
>>238
なんで?リアルタイムでは知らんけど、ものすごいオーラがあったと聞いたが。
241名無しシネマ・量産型:2001/05/20(日) 16:06
>>197

???
なんで「自虐」とかそういう話なるんだ?

・アメリカ人に映画以外の話を聞かれる → 切れる
・日本人に映画以外の話を聞かれる → 切れる

どっちも当然だろ。
もちろん、
「欧米人に聞かれても切れないのに、日本人に聞かれたら切れる」
ってんなら、話は別だ。

そりゃそうと、キアヌ・リーブス、
性格悪いっちゅ〜日本人バカにしてる上に
かなりのアホだ(これはあまり関係無いか)という話、聞いた事あるんですけど、
どうなんでしょ?
242名無シネマさん:2001/05/20(日) 16:14
>240
237=238。
自作自演の消防。
243文藝春秋見たよ:2001/05/20(日) 16:16
高倉健は本当にシャレにならないほど性格悪いんだってね。
イヤミと皮肉しか言わないらしい。あれほど大人でバテランなのに幼稚だな。
しかし、顔からイヤミな感じが浮き出てるもんな。
244なにが健さんだよ!:2001/05/20(日) 16:20
高倉健は性格悪いから独身なんだって。納得。
245名無シネマさん:2001/05/20(日) 16:38
なんか高倉犬に恨みでもあるの?(藁
とりあえずはなしてみてよ
246名無シネマさん:2001/05/20(日) 16:46
高倉健と山田監督の対談だったか、
「女はか弱い方が良い。俺が守ってやらなくちゃ、って
男に思わせる女でないとダメ。女が強くなるから、強い男が
いなくなっちゃう」的なことを二人で熱心にやってて、
アホか、と思ったよ。こいつらの考える男らしさって…
一理ないこともないが、飲み屋のオッサンの愚痴じゃん。
みっともねー。

ついでに「美容院でパーマあてながら女性週刊誌を
読んでいるような女は最低」発言の高倉健、結婚しなくていーよ。
女に勝手な幻想抱いたまま、ひとり寂しく死ぬよーに。
247名無シネマさん:2001/05/20(日) 16:51
>>245
ワラタ>高倉犬
248名無シネマさん:2001/05/20(日) 17:01
>>246は高倉健にモーションかけて振られたオカマ。
249名無シネマさん:2001/05/20(日) 17:21
吹石一恵には失望した
250名無シネマさん:2001/05/20(日) 17:29
>>241
>量産型

「映画以外の事を聞かれる→切れる」

これを是とするお前の考えが「自虐」なんだろ。

>「欧米人に聞かれても切れないのに、日本人に聞かれたら切れる」
>ってんなら、話は別だ。

話のピントがずれまくっている。そんなのただ俳優が差別主義者なだけだ。

君があの態度を是とするか、非とするかが問題なんだ。
どうしていい大人が平気でカメラまわってるところで「切れる」
行為を「当然」だといいきるんだ?

いい大人が「切れる」のはおかしい。容認できる事ではない。
「すまんが、映画について聞いてくれないか?」
とでも言えば済む事。カメラのまわってないところでね。

「映画スター様が切れる事はごもっともでございます。」
的なところが君を代表とする日本人独特の自虐的考え方。

アメリカなら
「おやおやケツの穴の小さな役者だこと」で済むと思う。

いちいちインタビュアーが切れた俳優に反省しないでも良いってこと。
(久米もちくしもこはたも個人的には嫌いだけど)
251名無シネマさん:2001/05/20(日) 18:12
>>248 大外れだが近いものもあるな(笑
ちなみに役者としての高倉犬はそう嫌いじゃない。
この対談読んで大嫌いな男の典型なのでガッカリしただけ。
思ってても言うな、ってことあるのさ…
252名無シネマさん:2001/05/20(日) 19:54
ダイナマイト、どん、どん
253名無シネマさん:2001/05/20(日) 20:15
織田裕二がすごいのは有名だけど、その織田裕二をして
「こんな性格悪いヤツ見たこと無い」と言わせたのが松嶋菜々子。
ホワイトアウトの現場はいつもピリピリしていた、っていうけど、
半分が劣悪な撮影環境、半分が劣悪な松嶋のわがままのせいだったとか。
254名無シネマさん:2001/05/20(日) 20:26
 そういえばシュワが日本人とインタビューするとき最後に必ず
「君をツインズ2の兄貴役で出してあげるよ。」みたいのこと
言ってたけど結構失礼な話だと思う。
255名無シネマさん:2001/05/20(日) 20:34
松嶋菜々子…TV女優に疎い私が、はじめて
「お前の名前はわすれんぞ!」と脳裏に焼き付けた人です。
『ホワイトアウト』でのあまりの酷さに…
そのうえ、性格まで酷いのか、そうか。
この人、なんで人気あるんすか?
256名無シネマさん:2001/05/20(日) 20:39
ホモの織田は、女には無関心。
だから男にはキツくあたる。
結果として、性格の悪いヤツという噂が広まる。
257名無シネマさん:2001/05/20(日) 20:42
>>256
 言いたいことが良くわからん。
258名無シネマさん:2001/05/20(日) 20:52
お前ら織田有事になにされたのよ?(藁
とりあえず話してみ?
259名無シネマさん:2001/05/20(日) 20:55
オダにおかまほられました。
260名無シネマさん:2001/05/20(日) 21:42
織田さんと松島さん性格悪いの?やったー!
261名無シネマさん:2001/05/20(日) 22:39
松嶋はチョンだから正確悪いのはうなずける
チョン顔出しなチマチョゴリ似合いそう
半島に帰れ
262名無シネマさん:2001/05/20(日) 22:45
え〜青山です。
私の映画のいいところをみなさんに述べたく思って
カンヌから報告します。馬鹿なみなさんにわかりやすく
書きますので箇条書きってとこで許していただければと思います。

・寓意が透けて見える。
・登場人物の造形が観念的である。
・観念の操り人形と化した人物には劇的葛藤は期待できない。
・見終わって徒労感が残るだけである。
・日本映画に活力を与えるような本質的な力にはなり得ない。
・主人公の悩みが古典的な青白き悩みで実在感のある人間として
 物語が転がらない。
・こんな作風を持ち上げてくれる文芸学部評論学科のひげ親父がいる。
・対策としてあがくが、小技に走るだけ。
・映画としての最終的果実=カタルシスが構想された域を出ない。

どうですか、かしこいでしょ僕。
こんな僕が映画撮ると上みたいな映画になるんです。

263名無シネマさん:2001/05/20(日) 23:10
田中麗奈の映画女優気取りが鼻に付く
性格も悪いそうで納得ですね
ジョン・ウーをシカトってお前何様?って感じね
264名無シネマさん:2001/05/20(日) 23:15
やっぱ性格悪い奴はチョンに多いね
265名無シネマさん:2001/05/20(日) 23:55
age
266名無シネマさん:2001/05/20(日) 23:58
 飛行機の中でスチュワーデスが「お飲物は何になさいますか?」
松嶋、むっとして「あなた、私が誰だか分かってんの?」あっけに
取られるスチュワーデスに隣に座ってたマネージャーが「すみません、
菜々子はオレンジジュースしか飲まないんです……」
 目撃者多数の有名な話。
267名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:00
>>266
ホントだったら凄いね。
268名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:01
どうせソースもないでっち上げだろ?
269名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:02
>>268
 松嶋がそんなにイイか?
270名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:04
良い悪いはどうでもよくて、ソースを見せろといってるの
271名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:05
>>268
楽しければそれでいいのさ。
272名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:05
スチュワーデス連れてこいってこと?
273名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:07
いや 目撃者多数の有名な話ならどこかに書いてあってもおかしくないでしょ?
それを見せてくれと
274名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:15
で、それを書いたヤツに「ソース見せろ」っていうわけ?
275スチュワーデス:2001/05/21(月) 00:17
本当ですよ。
276通路はさんだ隣の乗客:2001/05/21(月) 00:19
本当、本当。
277名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:19
>>274
アホか?
・・・・・・もういいや
278名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:20
関係者が言ってるんだから間違いないな。
279名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:22
俺は昔、松嶋に足蹴にされました
今でも恨んでます
280名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:23
あんなやつなんで生きているのか・・・・・?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jinsei&key=987872352
ここに来てください
281名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:25
>>275-278
ワラタ
282名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:28
何だよお前ら?
陰で コソコソとよ
文句あるなら今度ロケ現場に来い
どうせそのときになったら、居るか居ないかわからないくらいにアレも体も縮こまってコソコソしてるんだろうがな
アタイはオレンジジュースしかのまねえんだよ 文句あるか あ?
コソコソしてねえでアタイで抜いてろ ボケナス
283名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:32
アタイ…?
284名無シネマさん:2001/05/21(月) 00:34
昔の大映ドラマが似合いそうですね、松嶋さん。
285名無シネマさん:2001/05/21(月) 01:47
266はマジ?
だったら処刑すべし
286名無シネマさん:2001/05/21(月) 03:03
吹石一恵には失望した
287名無シネマさん:2001/05/21(月) 03:11
松嶋ななこ
288名無シネマさん:2001/05/21(月) 03:19
薬局の中で薬剤師が「お薬は何になさいますか?」
松嶋、むっとして「あなた、私が誰だか分かってんの?」あっけに
取られる薬剤師に隣のマネージャーが「すみません、
菜々子はオレンジのバファリンしか飲まないんです……」
 目撃者少数の有名な話。


289格闘バルーン:2001/05/21(月) 11:19
松嶋菜々子は、ギャラの40%を内緒でユニセフに寄付してるんだって。
知らないだろー?
290格闘バルーン:2001/05/21(月) 11:28
松嶋菜々子はオフの日は老人介護施設でボランティアしてるんだってさ!
291名無シネマさん:2001/05/21(月) 12:34
吹石一恵には本当に失望した。
292質問君:2001/05/21(月) 12:46
吹石一恵の名前をよく見かけるけど、
この人、たたかれるほどメジャーな人?
それとも、個人的な恨み?

293名無シネマさん:2001/05/21(月) 14:00
>>292

何も知らないのですか?
294質問君:2001/05/21(月) 16:50
>>293
シベ超少女・須藤温子と共演してた『ゲイザー』は見たことある。
あと、『あしたはきっと…』の主役っていうことぐらいしか知らないが、
なんかとんでもない人なの?
295名無シネマさん:2001/05/21(月) 17:53
秋吉久美子。
あまりのワガママぶりに映画/テレビのスタッフは戦々恐々。
とあるドラマのスタッフが駐車場で停めてあった秋吉の車にロケ車をぶつけたら、
みんなから「よくやった」と褒められたらしい(w
296名無シネマさん:2001/05/21(月) 19:17
桃井かおりは?
297おしえてやるぜ:2001/05/21(月) 19:38
>>292 元プロ野球選手の娘だよ。3流選手の娘で、3流女優。
298名無シネマさん:2001/05/21(月) 19:51
荻原健一は極悪非道
まあ彼はヨッツだからやむをえないが
299名無シネマさん:2001/05/21(月) 20:19
>>292
個人的恨みのようです。ここでコピペしてる奴と思われ。
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=girls&key=979576935&ls=50
300見た??:2001/05/21(月) 20:27
「さんまのまんま」でショーケンとさんまがかなり険悪な雰囲気になって
面白そうだった! あのまま続けてたらケンカになっただろうな。
301見た:2001/05/21(月) 20:30
ショーケンはさんまに水かけてたな。目が笑ってなかった。
302名無シネマさん:2001/05/21(月) 20:35
ショーケンの健康食品のCMは悲しすぎる。仕事選んでくれい!
303名無シネマさん:2001/05/21(月) 20:58
ショーケンがいかにバカでスケベかは
唐沢寿明の「ふたり」を読んで欲しい。
実名でこそ書いていないが、バレバレ。
304名無シネマさん:2001/05/21(月) 21:10
>>298
このスレを削除すべし
305名無シネマさん:2001/05/21(月) 23:50
奥田栄治かな。
なんかイタイ。
306名無シネマさん:2001/05/22(火) 00:26
吹石一恵には本当に失望した
307名無シネマさん:2001/05/22(火) 00:33
297 名前: おしえてやるぜ 投稿日: 2001/05/21(月) 19:38

>>292 元プロ野球選手の娘だよ。3流選手の娘で、3流女優。
308名無シネマさん:2001/05/22(火) 01:34
松嶋菜々子は毎朝新聞配達をしてるんだぞ。偉いんだ。
309名無シネマさん:2001/05/22(火) 06:09
それは偉いね。
俳優になる前はアフガニスタン解放の為に戦ってたらしいね。
ナイフと遠距離狙撃のスペシャリストとか。
310名無シネマさん:2001/05/22(火) 06:49
>>309

インドネシア独立じゃなかったっけ?菜々子は。
確か『ムルデカ』は彼女の自伝を映画化したものだって聞いたけど。
311名無シネマさん:2001/05/22(火) 07:11
>>310
 ジャンヌダルクもそうだって話を聞いた。
312310:2001/05/22(火) 07:20
>>311

いくらなんでもそれは違うと思う。絶対違うとは言い切れないけど。
313名無シネマさん:2001/05/22(火) 09:42
やっぱり菜々子って人気あるんだねん。
314名無シネマさん:2001/05/22(火) 11:11
>>313
当たり前だろ。
古事記に登場する女優なんて彼女だけ。
315名無シネマさん:2001/05/22(火) 11:19
河原乞食
316名無シネマさん:2001/05/22(火) 11:24
>>314
どうりで、気品あるのっぺり顔なわけだ。

もしかして、邪馬台国の女王も彼女なの?
317名無シネマさん:2001/05/22(火) 13:07
>>316
ひょっとして壱与さんのこと?
318名無シネマさん:2001/05/22(火) 14:00
「・・ヒューストン、ヒュ・・ス・・ン・・聞こえるか?・・・・」
「こちらヒューストン、空電がひどい。あー、観測スタッフが月面上に
何か観測した、と言っている。そっちで何が起きてるんだ?」
「・・・・地上からは観測・・きないか?・・・くそ・ひど・・ノイズだ・・」
「聞こえている。何が起きているのか報告してくれ」
「・・・あれは・・・みんな見て・・か?なんて・・なんて素晴らし・・
んだ!・・」
「おいボーマン?月面で大規模な地殻変動が・・おい?聞こえ
るか!?」
「何だ・・れ・・神・・(聞き取り不能)・・
すごい・・星がまるで・・マツシマナナコのよ・・だ・・」
(交信途絶)

”ディスカバリー号 最後の5分間”より
319愉快なジョーク:2001/05/22(火) 15:09
萩原健一が転職して、株売買を始めるそうだよ。
会社の名前は『萩原証券』!
320名無シネマさん:2001/05/22(火) 21:21
>>319 ウケた! サイコー! わはははは
321名無シネマさん:2001/05/22(火) 21:54
おれもおおわらい。あはははは
322名無シネマさん:2001/05/22(火) 21:56
大丈夫かい?
323名無シネマさん:2001/05/22(火) 23:21
>>320-321 ふたりとも優しい
324名無シネマさん:2001/05/23(水) 01:13
はあーっ。期待して読んでたのに、やっぱり、たいしたスレにはならないのね。
ここにはホントの関係者はいないんかあ。残念。
って、やっぱり書けんわなー。タダだもんなあ。ここに書いても。
325名無シネマさん:2001/05/23(水) 04:16
>>324
おまえのレスが一番大した事ない事実に気付け。
326愉快なジョーク:2001/05/23(水) 12:54
松嶋菜々子が助けを求めてるよー! 「ななこSOS」! あっはっは!
327アンケート:2001/05/23(水) 12:58
松嶋菜々子と松嶋トモ子 どっちがイイ!?
328名無シネマさん:2001/05/23(水) 13:11
俺は富士真奈美がいい!
329名無シネマさん:2001/05/23(水) 13:12
えっ、「乳 馬並み」!?>328
330名無シネマさん:2001/05/23(水) 19:00
>>327
南野洋子と南田洋子では どちら?
331名無シネマさん:2001/05/23(水) 22:01
いくら性格最悪でもSEXするなら南野陽子だす。
332みんなに聞く!:2001/05/23(水) 22:20
酒井和歌子と酒井若菜ではどっちがイイ!?
333名無シネマさん:2001/05/24(木) 16:18
いくら年をくっててもSEXするなら酒井和歌子だす。
334名無シネマさん:2001/05/24(木) 16:49
吹石一恵には本当に失望した
335名無シネマさん:2001/05/24(木) 19:10
吹石と力石はどっちがボクシング強い!?
336裕仁:2001/05/24(木) 19:12
>334
あっ、そう
337童貞ハリー:2001/05/24(木) 20:44
松嶋菜々子は身寄りのない孤児に寄付してるって知ってた?

・・・・・オレ、知らないけどね、その話。
338名無シネマさん:2001/05/24(木) 23:01
>>335

吹石の勝ち。
フィニッシュブローはウイニング・ザ・レインボーでした。
339童貞ハリー:2001/05/24(木) 23:57
ショーケンって、オフの日は老人ホームで紙芝居読んであげてるんだってね。
知ってた?その話。

オレ、全然聞いたコトないんだけどさ・・・。
340名無シネマさん:2001/05/25(金) 01:32
松嶋菜々子は秋葉原で童貞アニオタをホテルに連れ込んで
いろいろ教えてあげてるんだって。でもアニオタは3D女は
興味ないとか非処女は中古だとかいって全然喜んでないんだって。
えらいね、松嶋って。
341名無シネマさん:2001/05/25(金) 04:08
うちの近くの鉄鋼所では「松さん」って呼ばれて親しまれてるよ。
以前事故があって、工員が炎上中の所内に
閉じ込められたとき、みんなが止めるのも聞かず
真っ赤に焼けたドアを素手で開けて助け出したんだ。
ほら、やまとなでしこの撮影のとき腕火傷してただろ。
あれが証拠。
342名無シネマさん:2001/05/25(金) 04:22
 松嶋菜々子、俺がバイトしている引っ越し業者で、今も
ときどき働いているよ。
 冷蔵庫一人で持ち上げて運ぶんで、「メガトン菜々子」って
言われて、ある種カリスマ的な存在。すげーよ、菜々子は。
343名無シネマさん:2001/05/25(金) 05:51
このスレ、菜々子ネタでいい感じなんだけどね、主旨がタイトルから
離れすぎ。
別のスレ作ったほうが良くない?
そのときは菜々子ネタを向こうにコピーしよう
344童貞ハリー:2001/05/26(土) 16:33
松嶋菜々子って、若手のADにはいつも「おつかれ様!」って言って缶コーヒーを
全員に配ってるんだって? 知ってた?

オレ、その話、全く聞いたことないけどね・・・
345童貞ハリー:2001/05/26(土) 16:46
松嶋菜々子って、捨てられてる子犬や子猫を見ると、とりあえず
全部拾って帰り、オフの日に里親さがししてまわってるんだってね。
知ってた?

オレ、今のところ聞いた事ないんだけど、その話・・・・。
346名無シネマさん:2001/05/26(土) 16:54
>>345

マジっすか?
感動した。見直した。
347名無シネマさん:2001/05/26(土) 16:56
松嶋さんが入籍会見したフジあてに織田裕二さんからお祝い品が
届きました
348名無シネマさん:2001/05/26(土) 16:56
まさに女神だな。
349名無シネマさん:2001/05/26(土) 17:31
吹石一恵さんへ
あなたの映画は最悪でした。
あなたの映画は本当につまらなかったです。
あなたの演技は本当に下手でした。
あなたの台詞の言い回しは本当に下手でした。
もう二度と映画に出るな。

等等絶対言わないのでお金を返しなさい。
貴重な時間も。
350名無シネマさん:2001/05/26(土) 17:35
>>349はいはい。わかったからいい加減そのコピペやめれ
351名無シネマさん:2001/05/26(土) 17:41
>>350はいはい。わかったからいい加減そのコピペやめれ。
352名無シネマさん:2001/05/26(土) 17:46
意識不明のアスカを強姦するシンジ。
「強姦はウリナラ発祥ニダ!
世界一優秀なウリナラの子を産めてお前は大変幸せ者ニダ!」
満足げに去るシンジ。
これまでの被害者:いいんちょ(じょんいるではないほう)、レイ、ミサト他多数。
しかし得意の歴史歪曲で逆に補償と謝罪を彼女らに要求。
サヨクが支持し、トンデモ本(東海文書)を執筆。それを根拠にカツアゲ放題。
「まだ謝罪と補償はすんでないニダ!」

353石岡亜希子@チョンコ:2001/05/26(土) 20:25
石岡亜希子は最悪
顔がキモすぎる
354名無シネマさん:2001/05/27(日) 08:12
一恵にはビックリした
355名無シネマさん:2001/05/27(日) 08:21
ガイシュツですが、コスナー
ボディーガードで共演したホイットニーが2度と共演しない、と言っていたそうな。
356名無シネマさん:2001/05/27(日) 08:40
ガイシュツですが、吹石一恵さん
357確か、「シネ通」だったと思う。:2001/05/27(日) 18:50
名前忘れたが、※の若手女優。
来日インタビューの最中にタバコ吸い始めて、マネージャーらしき人物に
「カメラ回ってるよ」って言われたら「え?うそ!カットして」って慌て
てタバコ揉み消して、その後「あ、でもこれ日本のTVだから大丈夫ね、
アハハ」って笑ってるヴァカがいた。日本なら空気汚してもいいと思って
んのか?毛唐ちゃんは
358名無シネマさん:2001/05/27(日) 18:52
吹石一恵さんへ
あなたの映画は最悪でした。
あなたの映画は本当につまらなかったです。
あなたの演技は本当に下手でした。
あなたの台詞の言い回しは本当に下手でした。
もう二度と映画に出るな。

等等絶対言わないのでお金を返しなさい。
貴重な時間も。
359名無シネマさん:2001/05/27(日) 19:02
吹石スレ立てろよ!
360名無シネマさん:2001/05/27(日) 19:08
>>359
 さすがに俺は見てもなんとも思わなくなってきたよ(笑)
「吹石」って文字見た瞬間に次に目が移ってる。
361名無シネマさん:2001/05/27(日) 20:11
みんな吹石一恵に夢中(byは〜と
362名無シネマさん:2001/05/27(日) 20:27
吹石一恵(ラヴ
363名無シネマさん:2001/05/27(日) 20:29
てゆーかさー

 こーゆー情報を何故みんな知ってるわけ?
映画関係者? おせーてよ。 なんか、信じられなく無い?こーゆーの
364名無シネマさん:2001/05/27(日) 20:31
吹石一恵(人気急上昇?
365363:2001/05/27(日) 20:34
てっきり映画とかって、皆で和気藹々とやってるのかと思ってたよ
やっぱ偉い人が集まるとそうもいかないのかな…?

でも、ドラマとかだとそんな感じかな…?
366製作者A:2001/05/27(日) 20:38
>>363

ここは映画製作関係の人多いよ。
数あるサイトの中で一番多いと思っていい。
367名無シネマさん:2001/05/27(日) 21:17
品田ゆい
368名無しシネマさん:2001/05/28(月) 04:43
>>355
ホイットニー自身がかなり評判悪いのに、
その彼女にして「二度と共演したくない」と
言わしめるとは〜!コスナーおそるべし!
369名無シネマさん:2001/05/28(月) 06:17
吹石スレ
370名無シネマさん:2001/05/28(月) 06:29
大林宣彦さんはとてもいいひとなのですが
それでも某映画ではキレて、プールサイドにて助監督にまわしげりをくらわし
助監督はプールに沈んだそうです
該当者がいたらごめんね、でも現場も修羅場になると温厚な方でもそうなる。>>365
推して知るべし
371名無シネマさん:2001/05/28(月) 06:32
それにしても吹石の後ろ回し下痢はすごかったね。
372名無シネマさん:2001/05/28(月) 06:52
>>370

ADのせいにするほうが悪い。
自分が責任者なんだから、ADを思い通りに動かせない自分に非がある。
それを自分ではなく暴力でをそのADに転嫁するなんて、
人格が幼児期からしっかりと形成されていない証拠。反省すべし。

右脳=感性・抽象、左脳=理性・具体とすると、
物創りには右脳が重要だが、複数で作業する場合、そこにいるスタッフ
を操るには左脳が重要。
監督は現場の責任者なので、バランスの取れた人以外はすべきじゃないね。
スタッフがかわいそう。
右脳しか発達していない人は、一人で物を創った方が良い。


373名無閑話:2001/05/29(火) 13:17
またまた「ちょっといい話」

「アナコンダ」のPRで来日したジョン・ボイト、「この映画に出演したのはどうしてですか?」と聞かれ「私のママが「まだ一度もアマゾンに行ったことが無い。死ぬ前に行ってみたい」って言うから親孝行で引きうけました」と答え、その後もR・ウィリアムスばりのハイテンション&ファンサービスの嵐が続き、通訳の戸田奈津子女史が「皆さん、この映画は決してコメディではありません」と思わずフォローしなければいけないほどだった
ホプキンスとは違っていい人だなあ
374373:2001/05/29(火) 13:19
下がってなかったね、ゴメン
375名無シネマさん:2001/05/29(火) 13:50
>>373

マジっすか?
もし本当だったら松嶋菜々子みたいじゃん。
376松田優作は鬼畜:2001/05/29(火) 16:52
在日コリアンの松田優作だろう
在日コリアンというのは李氏朝鮮下の部落民である白丁が、朝鮮での
過酷な差別に耐えかね、自主的に日本に渡って来たものがその
ルーツとなっている。
だから本国のコリアンは在日白丁コリアンを差別するのです。
在日=白丁説は、韓国の大学でも教えていますよ。

ぺくちょん
【ペクチョン】
【白丁】
○[歴]朝鮮の被差別階級。
 1894(明治27)甲午改革で科挙とともに身分制度も廃止された。
 「はくちょう(白丁)」とも読む。
 参考⇒やんばん(両班)
377名無シネマさん:2001/05/29(火) 16:55
>376
ハングル板で論破されたからってこっち来んじゃねえボケ。
378松田優作は鬼畜:2001/05/29(火) 17:04
在日コリアンというのは李氏朝鮮下の部落民である白丁が、朝鮮での
過酷な差別に耐えかね、自主的に日本に渡って来たものがその
ルーツとなっている。
だから本国のコリアンは在日白丁コリアンを差別するのです。
在日=白丁説は、韓国の大学でも教えていますよ。


はくちょう《はくちやう》
【白丁】
○(1)[歴]律令制で公の資格を持たない無位無冠の一般男子。
 口分田を班給されて租を納める農民で、庸・調・雑徭などの
課役をも負担する。
 「はくてい(白丁)」とも呼ぶ。
○(2)[歴]成人しても兵籍にはいらない者。
○(3)[歴]まだ訓練を終えていない兵丁(ヘイテイ)。転じて、まだ
事になれていない者。
○(4)[歴]朝鮮の被差別階級。
 ⇒ぺくちょん(白丁)
 参照⇒はくちょう(白張)

ぺくちょん
【ペクチョン】
【白丁】
○[歴]朝鮮の被差別階級。
 1894(明治27)甲午改革で科挙とともに身分制度も廃止された。
 「はくちょう(白丁)」とも読む。
 参考⇒やんばん(両班)


379名無シネマさん:2001/05/29(火) 17:46
松田優作の事を嫌いな映画関係者ってたくさんいるだろうけど、
その何百倍も彼の事を愛してやまない人達がいるのさ。
380奈々資産:2001/05/29(火) 18:00
スタッフとの関係なら
長渕の方が酷いぞ
松田は作品を良くするために熱くなってやり合ってたみたいだが
シャX中長渕はそうでないらしい
381名無シネマさん:2001/05/29(火) 18:20
長渕のわがままぶりは本当凄い。
特に「ウォータームーン」の時は酷かったらしいよ。
工藤栄一監督と何度もやりあったらしい。
ちょうど撮影中に優作逝去の知らせが飛び込んできて、
優作と付き合い深いスタッフが多かったから、撮影中止。
長渕1人現場に置き去りだってさ(藁
382名無シネマさん:2001/05/29(火) 18:36

               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
ホプキンス調子にのるなよ!
くやしかったらジャッキーチェンみたいに吉本新喜劇に出てみろってんだ!
できるか?できねーだろボケ!
勝手に劣等感を持って、外人に腹を立てるのもどうかと思うけどな

例え立場はそうであっても失礼があって良い訳ではない
相手が映画のプロならこちらもそれなりのプロのインタビュアーを
用意すべきでしょ?小学生の工場見学じゃあるまいし
なんかあなたって「仕事発注してやったんだからセクハラぐらい好きにさせろ」
とか言いそう。言わない?なら良いや

クレアという女性雑誌のリドリー・スコットのインタビューでは
ラッセル・クロウは気まぐれで、私生活の影響が仕事に出るところがあり
撮影中は正直頭痛のタネだったと言っている。
俳優としては誉めていた、田中麗奈。
M:i-2の舞台挨拶つき試写会で花束贈呈に来たけど、終始ツンツンして
いて、無愛想。しかもトム・クルーズとは握手したけど、握手を求めて
きたジョン・ウーを無視。感じ悪かった。
うちの会社にも仕事できたけど、スター気取りですごくゴーマンだった。
CMとかでみるたびむかつく。ブスの癖に。
極端に言えば、お嬢さんイメージで売ってんのにお育ち上あまりに下品で教養がないので、お嬢さんを演じるのが疲れる。

だからちょっとムカっとくると下品な素性丸出し。
テレビでは優しそうな雰囲気でも公共の場で自分から「私を誰だと思ってるの?」ていう見苦しい発言。
自分の目の前にいる人だけなら本性さらけ出してもいい、とか思ってんじゃないの?

ついでに言うと、「ウゼェんだよ!パンピーが!!」なんぞではなく、もっと他の言い方があったんじゃない?
早稲田のかしこーい人ならな。
383名無シネマさん:2001/05/29(火) 19:43
>>382

おまえ、、ほんとに暇人だな。このスレのまとめやったつもりか?

仕事探せ気違い。
384名無シネマさん:2001/05/29(火) 19:57
>373
ジョン・ボイドは本当にいい人だよ。
実生活では、先住民の人たちを支援する活動
してるし、日本に来た時も、尊敬してる
黒沢の墓参りしてるし。
385382:2001/05/29(火) 21:01
釣れてるし.....(ゲラ
386age:2001/05/29(火) 23:05
age
387名無シネマさん:2001/05/30(水) 05:14
382=引き篭もり
暇なんだね。生きてて愉しい?(藁
388昔から:2001/05/30(水) 17:35
ジョン・ボイト大好き。>>384みたいな話聞くと嬉しい〜
たとえ性格悪くても好きだけどさ。
389名無シネマさん:2001/05/31(木) 04:27
長渕剛が性格悪いって知ってる? コレ、内緒ネ!
390名無シネマさん:2001/05/31(木) 06:15
人柄が良くないと言えば吹石一恵。
男がいるのに、本人はいないって言っている。
やることはやっている。
カマトトです。
どうしてこう平気で嘘をつけるのかね。
ここまでハッキリした嘘つき女も凄いね(脱帽
391名無シネマさん:2001/05/31(木) 07:20
>>390 そんなのめずらしくないじゃん。たいていの女性芸能人はそうだよ。
ベラベラしゃべるのもいるけど。
392名無シネマさん:2001/05/31(木) 07:42
>>390
 珍しくないっていうか、当たり前だろそんなもん。
 お前、そんな理由でここまでやってんの? スゴいねえ。
393名無シネマさん:2001/05/31(木) 07:45
390 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/05/31(木) 06:15
人柄が良くないと言えば吹石一恵。
男がいるのに、本人はいないって言っている。
やることはやっている。
カマトトです。
どうしてこう平気で嘘をつけるのかね。
ここまでハッキリした嘘つき女も凄いね(脱帽391 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/05/31(木) 07:20
>>390 そんなのめずらしくないじゃん。たいていの女性芸能人はそうだよ。
ベラベラしゃべるのもいるけど。


392 名前:名無シネマさん 投稿日:2001/05/31(木) 07:42
>>390
 珍しくないっていうか、当たり前だろそんなもん。
 お前、そんな理由でここまでやってんの? スゴいねえ。
394名無シネマさん:2001/05/31(木) 07:49
>>389
 長渕剛、紅白歌合戦で長渕がベルリンの壁の上で歌うという
企画があって、当時まだ政情が安定していない状況でスタッフは
その企画を成功させるために東奔西走していた。
 なんとかコーディネートが無事終わって、いよいよ大晦日の日。
 数日前になってひょっこりやってきた長渕剛、日本中が見ている
カメラに向かって「こっちにいる日本人スタッフは全員クソです。
俺はこっちで、たった一人で戦っています……」
 素晴らしい……素晴らしすぎるぞ、長渕剛!
395名無シネマさん:2001/05/31(木) 09:56
>>373、384、388
ジョン・ボイド好き、あなた方も好き
396名無シネマさん:2001/05/31(木) 10:10
ジョン・ボイトは三船が死んだとき弔電送ってきてたね。
397名無し:2001/05/31(木) 13:21
ジョン・ボイドはね
アメリカで日本人の記者が取材に来た時に
三船のファンだと言ってサイフの中から一緒に写った写真を出してたよ
雑誌に載ってたよ
その雑誌は一番低俗といわれる映画雑誌なんだけど
雑誌名忘れた 覚えてる人いる?

398名無シネマさん:2001/05/31(木) 13:35
>>396、397
「暴走機関車」でのボイトの演技って、三船ぽかったもんね(黒澤自身が撮ってたらどうなってたんだろう・・・)

とにかく、ジョン・ボイトまんせ〜ヽ(・∀・)ノ
399名無シネマさん:2001/05/31(木) 21:10
オレも好きジョンボイド。まあ1番有名な出世作?は「チャンプ」だと
思うけど、
俺的に一番好きな演技はコッポラのマットデイモン主演
「レインメイカー」。すっげええばってる弁護士役にはまってたよジョン。
かっこよかった。
あれはデイモン以外(ワラの役者がすげえいい味出してる映画だと思う。
デビートもミッキーローク(←特にこいつ最高)も。

やっぱり、あっちから日本を好きになってもらうと、
こっちも好きになっちゃうよね。

ホプキンスは逝って良し。
400名無シネマさん:2001/06/01(金) 02:43
ヴァル・キルマー
401名無シネマさん:2001/06/01(金) 05:26
渥美清。山田洋次なんて何度もケリ入れられたり、殴られたりしたそうな。
サクラもオッパイもまれたり、お尻さわれたりしたってさ。
タコ社長も何度も尻にチンコねじ込まれたんだとさ。
オイちゃんも何度も・・・・
402なまえをいれてください:2001/06/01(金) 05:35
>>401
>タコ社長も何度も尻にチンコねじ込まれたんだとさ。
>オイちゃんも何度も・・・・

これが無かったら少し信じてたかもしれなかったよ。


403名無シネマさん:2001/06/01(金) 06:07
倍賞千恵子のオッパイ揉みたい! 今でもいい!
404名無シネマさん:2001/06/01(金) 07:26
なんかいいよねバイショーさん。
405名無シネマさん:2001/06/01(金) 20:15
とてもいいよね、バイショウちゃん。姉妹そろってイイ。
406名無シネマさん:2001/06/01(金) 20:21
>>399
「レインメイカ−」でもボイトはホントにうまかった(デイモンを軽くいなすところとか)
あんなに憎憎しいのにどこか愛嬌があるのは、人柄とリンゴのようなつやつやほっぺのおかげですな(笑)


スレの本題からズレてしまって申し訳無いですが、最後にもう一言だけ・・・

ジョン・ボイトまんせ〜ヽ(・∀・)ノ

407巨乳女子校生:2001/06/01(金) 20:33
ジョン・ボイトって嫌い。
408微乳女子中学生:2001/06/02(土) 19:03
>>407
ジョン・ボイト好き
409名無シネマさん:2001/06/02(土) 19:32
>>407、408
そういうのはやめなさいって
410名無シネマさん:2001/06/04(月) 02:32
ジョン・ボイドと言えば「真夜中のカーボーイ」
一応主役なんだと思うんだけど、
何故かクレジットだとダスティン・ホフマンが上…。
411名無シネマさん:2001/06/04(月) 02:39
>>410
ギャラが上だから。
412test:2001/06/04(月) 02:40
test
413test:2001/06/04(月) 02:41
test
414名無シネマさん:2001/06/04(月) 03:18
test
415名無シネマさん:2001/06/04(月) 03:19
416名無シネマさん:2001/06/04(月) 03:37
長渕は、清原がファンっていうくらいだから、イイ性格に
きまってる。
417ワーカホリックおじさんズ:2001/06/04(月) 09:00
ホフマンとデ・ニーロは性格が悪いからではないが、とにかく演技に対してやたらこだわるので一部で嫌われていた
418名無シネマさん:2001/06/06(水) 12:20
確かにダスチン・ホフマンの演技に対する姿勢は異常なものがあるらしい。
それを共演者にまで求めるから嫌われるのね。
419名無シネマさん:2001/06/06(水) 12:49
>>416
そりゃ良い性格だわな
420ホプキンス:2001/06/06(水) 16:13
少なくともここにカキコしている人生の負け組より
はるかに人生を楽しんでいる。ここの連中は自分の
人生にすら勝つことができてないクズ共。
誰も否定はできまい?だってそれがどうしようもない
現実なんだから、一度も勝ち組になった事のないクズ共
にゴチャゴチャ言われたくない。一生人生の底辺(2ch)
でわめいてろ(^o^)/(ワラワラ
421名無シネマさん:2001/06/06(水) 16:16
>>420
そういうの書いててむなしくない?
422ホプキンス:2001/06/06(水) 16:17
ついでに言うとお前らみたいなイエローモンキー
なんかのインタビューになんか真剣に答えるわけないだろう?
来日してくれただけ、ありがたくおもえジャップ共!!!
423名無シネマさん:2001/06/06(水) 16:55
吹石一恵最悪!!!!!!!!
自分の暴露記事を書いた奴をクビにしやがった。
怖ぇよ〜

>今発売中のアッパーズの編集後記を読んでくれ!
>吹石一恵に男がいるということを暴露したF(藤)氏が吹石一恵に
>よって抹殺された。
>吹石一恵は普段から男がいないとカマトトぶっていたことを
>F(藤)氏に暴露されたことによる報復と思われる。
>しかし、吹石一恵の腹黒さには脱帽します。
>本当に一恵は極悪です。
424名無シネマさん:2001/06/06(水) 17:17
暴露記事を書くのは裏切り行為だぞ(藁
クビにされて当然
425名無シネマさん:2001/06/06(水) 17:28
山田洋次。「釣りバカ」の脚本に全くタッチしていないにもかかわらず、弟子格にあたる栗山監督に、クレジットするように言ってるそうです。理由は金が入るから?
ちなみに栗山さんは、お酒が好きで気取らない知識人、という好印象でした。
426名無シネマさん:2001/06/06(水) 22:15
所詮、2流プロ野球選手の娘だからな・・・・
2流女優だろ? よくても・・・
427名無シネマさん:2001/06/06(水) 23:25
なんか、ここのスレ、しばらく見ないうちに随分、変わっちゃった・・・。
初めのころと大違いだ。
428名無シネマさん:2001/06/07(木) 01:48
はじめからこうだよ。
429名無シネマさん:2001/06/07(木) 02:28
15年くらい前、近鉄に吹石っていたような気が。
430名が無い:2001/06/07(木) 02:38
オヤジだよ
431名無シネマさん:2001/06/07(木) 02:52
力石一恵。徹の娘な。
432名無シネマさん:2001/06/07(木) 19:39
プロの業界人としていままで俳優の素暴露は避けてきたが、昨日突然解雇されてしまった。
こうなったら何でも暴露してやる。
知りたい俳優きぼんぬ。
433名無シネマさん:2001/06/07(木) 20:05
>>432
誰を知っていますか?
知っている人をリストあぷしてちょ。
434名無シネマさん:2001/06/07(木) 20:43
>423
B級タレントの子娘に
暴露記事を書かれた程度で、相手を抹殺出来る
力がある訳ないだろ。
そんなにニラミのきく事務所だったら、
もっと仕事を拾ってこれるって。

大体、出版社の常で文句が出る様な暴露記事を書いた記者って
箔が付いてランクアップする事はあってもクビにはなんねぇよ。
俺、出版社勤務だから保証するよ。
435名無シネマさん:2001/06/07(木) 22:46
>>418
「フック」でのジュリア・ロバーツに接する態度には厳しい
もんがあったとどっかで読んだことがある<ダスティン(フック船長)
436名無シネマさん:2001/06/07(木) 23:08
>>435
あいつにはもっと厳しくしたほうがいいかもしんない。
437織田裕二って:2001/06/08(金) 00:19
やっぱりもうすぐ死ぬのかな
438名無シネマさん:2001/06/08(金) 08:42
>>435
大根のジュリア・ロバーツが悪い


439名無シネマさん:2001/06/08(金) 08:55
>>432
誰を知っていますか?
知っている人をリストあぷしてちょ。
440名無シネマさん:2001/06/08(金) 09:43
トム・ハンクス
この人は知性のかけらもないレイシストだ。
441名無シネマさん:2001/06/08(金) 10:45
長渕
なぜかはわかるでしょ?
442名無シネマさん:2001/06/08(金) 23:34
松嶋、反町、中谷、渡部、トヨエツ、水野・・ぜんぶ書くのか?
443名無シネマさん:2001/06/09(土) 00:34
高倉健の話キボーン
444名無シネマさん:2001/06/09(土) 00:40
>443映画俳優はあんまり知んないなー。
でも友人が「高倉健はやっぱり高倉健だった。」と言ってた。
445名無シネマさん:2001/06/09(土) 01:30
>>444
わかりにくいな。生茶のイメージか?だったら嬉しいのだが・・・。
とりあえずあんがと。
446名無シネマさん:2001/06/12(火) 16:14
異様に変な顔をした在日チョンが芸能界を席巻しすぎではないか?
日本人でも変な顔の人がいるがチョンのそれは人間離れしすぎだ。
顔面に障害を持ってるとしか思えないようなヤツが多すぎる。
雨上がり決死隊の蛍原、トミーズ雅、宮川大助、シンスゴ、金村義明
和田アキ子、千原兄弟、ダウンタウンの浜田、桑田K祐とかここまで醜い顔した日本人はあまりいないぞ。
顔もヒドイがそれ以上にチョンの言動はあまりにヒド過ぎやしないか?
強姦チョンの織原、許永中、犬の足を切断して募金を募ってた最低男とか
芸能界に何故こんなにもチョンが多いの?
大物にチョン系多いからか、引き上げてるのか?
サイ監督は在日の起用が多いし、阪本監督も在日を起用し「新仁義」
を撮り、たけしも白竜を使うしさ。
もっとヒドイのは大島だよ。在日でもないのにチョンだらけの映画
「御法度」を撮ったし。
紅白のトリも五木と天童だし、芸能界はチョンだらけだ。松田聖子
みたいな日本人もいるがペクチョン大魔王和田アキ子にイジメられ
るし。石原慎太郎だって差別主義者のレッテル張られて攻撃されて
るし。辻本清美が「なんであんな在日朝鮮人を差別する人を選んだの
か?やめるべき」なんてぬかしてたが石原はチョン嫌いだからこそ人
気が高いのである。辻本みたいな不人気女がいくら批判しても支持率
は落ちやしない。くやしかったら知事選で戦ってみろ、どっちが勝つ?
とにかく、在日チョンはウザ過ぎる
447名無シネマさん:2001/06/12(火) 16:31
>>443
あいつとヤるとかなり仕事が増えるらしい。

余談だが中谷美紀はレズ
448名無シネマさん:2001/06/12(火) 16:37
数年前に聞いた話ですが、昔小林ネンジ(漢字失念)が高倉の恋人だったので、高倉主演の映画には必ず小林も使わなくてはいけなかったそうです。その頃聞いた話では、現在の恋人は永島敏之でしたが、今はどうでしょう?わかりません。

ちなみに吉永さゆりさんも、若いスタッフを誘う方として有名ですね。
449名無シネマさん:2001/06/12(火) 16:39
じゃあ念痔もモーホー?チガウカ?
仕事増やすためかな?
450通行人さん@無名タレント:2001/06/12(火) 16:59
>>447
いや、バイだそーだよ。
451名無シネマさん:2001/06/12(火) 17:13
中谷は彼氏いるよ。
キス魔で綺麗な女の子にキスするのが好きなだけ。
そっちの気はないけど変な娘なんだよ。
452名無シネマさん:2001/06/14(木) 03:45
 
453名無シネマさん:2001/06/14(木) 04:19
>>604

本物のようです。

No.3のアッパーズの編集後記を読んでみてくれ。
吹石一恵に男がいることが暴露された!
「14歳当時、エグザクタでデビューしたアイドル吹石一恵が
 (中略)どうやらBFもいるとのこと」
テレビとか雑誌ではさんざん男はいないって言ってたのに、嘘だったんだね
どうしてこう平気で嘘をつけるのかね。
ここまでハッキリした嘘つき女も凄いね(脱帽
吹石って本当にカマトトだね。
自覚しているのかな?
恥かしくないのかな?



>>646
なんてこった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今発売中のアッパーズの編集後記を読んでくれ!
吹石一恵に男がいるということを暴露したF(藤)氏が吹石一恵に
よって抹殺された。
吹石一恵は普段から男がいないとカマトトぶっていたことを
F(藤)氏に暴露されたことによる報復と思われる。
しかし、吹石一恵の腹黒さには脱帽します。
本当に一恵は極悪です。
454名無シネマさん:2001/06/14(木) 18:50
青木裕子さんは性格がすごくイイらしいよ。
455名無シネマさん:2001/06/14(木) 18:56
ninngenn kirai
456名無シネマさん:2001/06/14(木) 20:29
中谷はヅカオタク。ヅカの話になるとイキイキし出すらしい。
457名無シネマさん:2001/06/16(土) 17:22
これは確実
都はるみ→李春美
和田アキ子→金現子
安田成美→鄭成美
岡本夏生→李夏生
力道山→金信洛
前田日明→高日明
金村義明→金義明
織原城ニ→金聖鐘
原田泰造→金泰造
458ななしでよければ:2001/06/16(土) 20:41
武田鉄矢はセクハラがすごいらしい。
459名無シネマさん:2001/06/16(土) 21:04
↑吹石一恵って凄いね。
本当に辞めさせたんだ。
460これも確実:2001/06/16(土) 22:20
志村けん→志村康徳
461これも確実だともさ:2001/06/16(土) 22:22
デーブ・スペクター→吉田和夫
462これこそ確実!:2001/06/18(月) 14:33
ビートたけし→北野武
グレート・ムタ→武藤敬司
463名無シネマさん:2001/06/19(火) 09:19
グウィネス・パルトロウ。
食い散らかすのは、お上品とはいえませんね
464名無シネマさん:2001/06/19(火) 09:58
   /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /     |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  |原田泰造は金泰造だ、オラァ!
 |||  【 一 ー 】 /    |
 || \   丁  /    \____________
彡|   \__/ |
465凸(`ー゚)fuck!:2001/06/19(火) 10:16
エリック・カントナ
466名無シネマさん:2001/06/23(土) 11:34
age
467名無シネマさん:2001/06/24(日) 04:39
ロバート N. ウィルソンもかなりイヤな奴らしいぞ!
知ってる?
468名無シネマさん:2001/06/28(木) 02:02
監督なんかいい奴いるわけないじゃん。
469名無シネマさん:2001/06/28(木) 02:03
ああ、ロバート N. ウィルソンはヒドいらしいね。
知ってる人いない!? 
470ああロバートね:2001/06/28(木) 02:10
ああ、あいつか。俺も嫌い!
471名無シネマさん:2001/06/28(木) 02:18
だけどロバート、いいところもあるよ。
この前、映画館で隣の母娘が上映中に喋りまくってて閉口してたとき、
後ろから、「シャラップ!」って凄い迫力ある怒声。
見ると、ロバートだった。
ひねくれた見方すると、図々しい性格がプラスに働いたとも言えるが
案外正義感の強いヤツなのかもだ。
472名無シネマさん:2001/06/28(木) 04:38
吹石一恵最悪!!!!!!!!
自分の暴露記事を書いた奴をクビにしやがった。
怖ぇyo^
473名無シネマさん:2001/07/02(月) 02:57
age
474名無シネマさん:2001/07/02(月) 03:07
吉本興業のマネージャー。
結構ヤな奴ら。
475そんなこたぁない:2001/07/02(月) 15:27
吹石一恵はいい人。性格いいよ。実際。
476名無シネマさん:2001/07/02(月) 19:09
>>475
そ〜いう嘘はヤメレ。

直リンだと開かない。www以下をコピペしたら見れる。
www.muvc.net/sarusu/vd_label/gazo/denVD_0103-fukiishi01.jpg
www.muvc.net/sarusu/vd_label/gazo/denVD_0010-fukiishi04.jpg
www.muvc.net/sarusu/vd_label/gazo/denVD_0006-fucky.jpg


>>604
本物のようです。
No.3のアッパーズの編集後記を読んでみてくれ。
吹石一恵に男がいることが暴露された!
「14歳当時、エグザクタでデビューしたアイドル吹石一恵が
 (中略)どうやらBFもいるとのこと」
テレビとか雑誌ではさんざん男はいないって言ってたのに、嘘だったんだね
どうしてこう平気で嘘をつけるのかね。
ここまでハッキリした嘘つき女も凄いね(脱帽
吹石って本当にカマトトだね。
自覚しているのかな?
恥かしくないのかな?


>>646
なんてこった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
No.12のアッパーズの編集後記を読んでくれ!
吹石一恵に男がいるということを暴露したF(藤)氏が吹石一恵に圧力をかけられ
突然解雇された。
吹石一恵は普段から男がいないとカマトトぶっていたことを
F(藤)氏に暴露されたことによる報復と思われる。
吹石一恵の腹黒さには脱帽します。
本当に一恵は極悪です。

誰かFを助けてやってくれ(T^T)くぅ-
477名無シネマさん:2001/07/02(月) 19:28
>>476
お前しつこいよ。
今どき男がいる程度で事件になるかよ。
B級タレントに出版社の人事まで口出せる力があるかよバカ。
478コレだから童貞は困る:2001/07/02(月) 22:04
男なんていないほうが事件だよ、今どき。
479名無シネマさん:2001/07/02(月) 22:26
チャン・ツィイー。
今月のテレビタロウ参照。
480名無シネマさん:2001/07/02(月) 22:41
吹石一恵、電車の中でお婆さんに席、譲ってたよ。
そのことを友人に話したら、彼も吹石が目の不自由な方に
横断歩道を渡らせてあげているところを見たんだって。
いい人だよね。
481名無シネマさん:2001/07/02(月) 22:47
自分には10歳の娘がいるんだが、
テレビに吹石一恵が出ているのを見て、
「あ! この人、知ってるぅ〜!」
と、声をあげたんだよ。
聞けば、いくら食べても太らない体質のわが娘、
コンビニの自動ドアのマットに乗っても、
開かなくて困ってたんだった。
そのとき、離れたところから走ってきて、
マットを踏んで開けてくれたのが吹石一恵。
いい人だよねえ。
482名無シネマさん:2001/07/02(月) 22:53
この前、電車で座ってたとき、隣からチラチラこちらを見る視線を感じたんだ。
見返すと、目が合っちゃった。何と、吹石一恵!
「ごめんなさい……でも、こっちから見ると気になっちゃって」
というのは、俺の耳垢が溜まっていたんだな。
「いいですか? あたし、こういうの、ほっとけなくて」
と、彼女、そのまま俺を膝枕させて、耳垢掃除してくれたんだ。
おかげで、スッキリです。
いい人だなあ。
483名無シネマさん:2001/07/02(月) 22:58
この前、インターネットカフェに行ったとき、いきなり
「やめなさい! そういうのは!」
と、叱りつける声がした。
見ると、2ちゃんねるで盛んにコピペ荒らししている中年男を、吹石一恵が
「マジメにカキコしてる人の迷惑だと思わない? あなた、逝ってよし!」
と説教していた。
いい人ですよ。
山口美江が芸能界から引っ込む前に言っていたが、コスナ−は酷いらしい。
インタビュ−の時、「素敵」とか「演技すばらしい」とかいちいち言うように
強要された。そうだ。そうしないとインタビュ−に答えなそうだ。

それに比べ、シュワは気さくでフランクでいい奴らしい。
真偽は横浜にある山口美江の店で本人に聞いてくれ。
485名無シネマさん:2001/07/03(火) 03:00
>>480-483
松嶋菜々子から替わったのね。
486 :2001/07/05(木) 13:58
AGE
487名無シネマさん:2001/07/07(土) 21:00
488名無シネマさん
あほか、お前ら。