どんでん返しのすごい映画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
教えて。ちなみにオレは「ゲーム」かな。
2名無シネマさん :2001/04/12(木) 14:42
昨日たまたま見た、デッドオアアライブ〜犯罪者〜。
ラスト1分までは普通の映画(でもないか)。
あのラストがやりたかったんだろうなコレ。
個人的にはアリかと。最上級のネタだと思う。

2は…普通に面白かったです。
3名無シネマさん:2001/04/12(木) 14:43
シベ超
4名無シネマさん:2001/04/12(木) 15:29
オーソドックスなところでは「スティング」
5名無シネマさん:2001/04/12(木) 17:03
「ワイルド・シングス」
どんでん返しのためにすべてのプロットが狂ってしまっっている
まさにどんでん返しマニアにはたまらない一品
オパーイもありますぜ、旦那
6名無シネマさん:2001/04/12(木) 17:06
「食人族最後の晩餐」(魔境のいけにえ)
最後の20分ぐらいで食人族とは全然関係ない
違う話になる。
7名無シネマさん:2001/04/12(木) 17:09
「どんでん返し」がすごいわけではないが、最後まではらはらさせられる
のは、最近では「アンブレイカブル」と「ザ・コンテンダー」。
有名どころでは「サイコ」とか「デストラップ」とか。
8名無シネマさん:2001/04/12(木) 19:34
「タイタニック」のどんでん返しはすごい!
まさか最後に船がしずむとは・・・・・
9名無シネマさん:2001/04/12(木) 19:49
シックセンス
まさか生きてたなんて。。
10名無シネマさん:2001/04/12(木) 19:50
「スピード」
まさか最後に正義が勝つなんて
11名無シネマさん:2001/04/12(木) 19:53
村枝という漫画家がマンガのあとがきに書いてあった話。

よくある西部劇のラスト。
主人公が悪人に勝つというありがちなラスト・・・・かと思いきや、
と思いきや悪人に負けて終了(おいおい)

これが本当の大ドーンデーンガエーシ!
12名無シネマさん:2001/04/12(木) 19:54
俺の人生のラスト方がどんでん返しだ! 
13名無シネマさん:2001/04/12(木) 21:15
「ペテン師とサギ師」
14名無シネマさん:2001/04/12(木) 21:18
ベタに「ショーシャンク〜」とか答えてもいいのかえ?
15名無シネマさん:2001/04/12(木) 21:25
「薔薇の素顔」
まさか「あの子」が「あの子」だったなんて.....!
16名無シネマさん:2001/04/12(木) 21:39
「どですかでん」って近くない?
17名無シネマさん:2001/04/12(木) 21:41
>>13
知られざる名作だよね
18名無シネマさん:2001/04/12(木) 23:37
ユージュアル・サスペクツ
19名無シネマさん:2001/04/12(木) 23:40
>>5
チンコもね。
20名無シネマさん:2001/04/12(木) 23:42
おいおい「太陽がいっぱい」を忘れてないか?
21名無シネマさん:2001/04/12(木) 23:45
ま〜、こういう系統の金字塔的役割を果たしたのは個人的に「ユージュアル サスペクツ」だと思う。
なんたって、この作品以降、似た構成の映画が続出したし。

他にも「エンゼルハート」「クライングゲーム」等がある。
22奈々詩:2001/04/12(木) 23:47
カサンドラクロス! PSメタルギア・ソリッドのラストに似てるー
23名無シネマさん:2001/04/12(木) 23:48
「市民ケーン」も、そういえないことは無い。これは衝撃度だけで見るとどうということは無いけど、テーマとの噛み合い具合が最高。
「ワン フロム ザ ハート」みたいな、単純だけど心が温かくなるやつもある。
24名無シネマさん:2001/04/12(木) 23:50
どんでん返しではないけど「ナイト オブ ザ リビング デッド」みたいな、ちょ〜 後味が悪いのもある。
25名無シネマさん:2001/04/12(木) 23:54
「人狼」序文からどんどん話しが離れて行く。ある意味どんでん返し。

「第三の男」キャスティングを見ると分かっちゃう可能性あり。

「CURE」敢えて分かりにくくすることで、新型のどんでん返しを開発。でもわかんない人の方が多そう。

「アラモ」歴史的事実だから、どんでん返しも糞もないけど。
26名無シネマさん:2001/04/13(金) 00:01
「スティング」や「情婦」の方が有名かもしれんけど
あえて「テキサスの5人の仲間」をあげとく。
27名無シネマさん:2001/04/13(金) 00:06
「エンゼルハート」

厨房の時に観たんだけど、ラストがマジでワケワカランかった。
誰か説明してン
28名無シネマさん:2001/04/13(金) 00:09
ミ〜〜〜彡  __________________
(′〇′)< ファイトクラブ」とかシックスセンス」
      \  なんてのでもいいですかぁ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\____
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 00:11
>>22

逆だろ、逆。
30名無シネマさん:2001/04/13(金) 00:17
アクションものから。
ヤングガン
ランボー3

>>27
セブンみたいなああいう暗いの好きな人にはお薦めだよな。
31名無シネマさん:2001/04/13(金) 00:19
>>30
ヤングガンも乱暴3も観たけど。。。
どんでん返しなんかあったっけ?
3230:2001/04/13(金) 00:23
>>31
いやーちょっと無理あるかな。と思ったんだけど。
あの危機からの逆転劇というところで・・。
33名無シネマさん:2001/04/13(金) 00:23
「追いつめられて」(No Way Out)
ケビン・コスナー主演。

有名すぎるが誰か書いておくべきかなと思って……。
3431:2001/04/13(金) 00:27
>>32(=30)
そうゆうのは「どんでん返し」とは言わんでしょう。
ベタベタなハリウッドのノリじゃん
3530:2001/04/13(金) 00:31
>>34(=31)
そうだな。失礼した。
それじゃあれ。リチャード・ギアが犯人だったやつ。
なんだったっけ?
36名無シネマさん:2001/04/13(金) 00:35
ミスター・グッドバーを探してなら違うと思う
37名無シネマさん:2001/04/13(金) 00:44
そういえば「真実の行方」もなかなか いいせんいってると思うよ。
38名無シネマさん:2001/04/13(金) 00:46
「隣人は静かに笑う」えー、うっっっっそーーーー、って感じだった。馬鹿っぽくてごめん。
39グリコーゲン:2001/04/13(金) 01:33
「大時計」=「追いつめられて」はリメイク
「スルース」「赤い絆」「サンセット大通り」
「情婦」
40:2001/04/13(金) 02:17
>>38

あっそれ俺も。
あのオチは予想ができなかった。

「真実の瞬間」だったかな?リチャード・ギアとエドワート・ノートンのヤツ。
「理由」 ショーン・コネリー、エド・ハリス、もそうだったかな?
41名無シネマさん:2001/04/13(金) 02:24
このスレって悪魔のスレだね。
逆転劇だと判ってて逆転劇観たら面白くないだろ(ワラ
42名無シネマさん:2001/04/13(金) 02:25
ニッポン無責任野郎。
コレしかない!
43名無シネマさん:2001/04/13(金) 02:26
「人狼 JIN-ROH」もなかなかだった
44名無シネマさん:2001/04/13(金) 02:26
13日の金曜日の一番最初の作品はびびったなー。
ラスト卑怯だよ。
45名無シネマさん:2001/04/13(金) 02:51
定番だが、「バーディ」

>>11
「殺しが静かにやって来る」かな。
マカロニスレでも何度か上がってるね。
46名無シネマさん:2001/04/13(金) 02:53
「竜飛岬」
知ってる人いる?
47名無シネマさん:2001/04/13(金) 03:21
キャリー
意味ないけど・・・
48名無シネマさん:2001/04/13(金) 03:25
レザボアドッグス
492001年ダウンの旅:2001/04/13(金) 03:34
ゲーム
50名無シネマさん:2001/04/13(金) 03:48
なんかドンデン返しの意味知らねぇ厨房が多すぎやしないか?ココ。
5134丁目の奇跡:2001/04/13(金) 04:02
リチャード・アッテンボローがサンタクロースとは・・・
ドンデン返しではないけど。流れからすると良いのかなぁ
52名無シネマさん:2001/04/13(金) 05:21
隣人はひそかに笑う だったっけ・・・
53名無シネマさん:2001/04/13(金) 05:31
まんぐり返しとは違うの?
54名無シネマさん:2001/04/13(金) 07:12
ハリソン・フォードの「推定無罪」。良く出きていると思う。
55名無しさん:2001/04/13(金) 07:42
「CURE」って役所こうじ出てるやつ?
あれって最後やっぱ役所が奥さん殺したの?
ラストでの萩原の催眠に
かかってたんでしょ?
56名無シネマさん:2001/04/13(金) 10:36
>>50
本当にどんでん返しなストーリーは少ないと思うので
意外な結末程度でよろしいのではないでしょうか?
板違いだが「新巨人の星」で花形満はいちいち百科事典(?)で
どんでん返しの意味を調べていたシーンに笑いました。
57名無しシネマさん:2001/04/13(金) 10:48
「ディープ・ブルー」でしょ、やっぱ。
でも、宣伝でサミュエルが死ぬシーンを見せてるのには腹立ったな。
あそこはこの映画の中で一、ニを争うようなショックシーン
だったのに...配給会社のバカヤロー!!
58名無シネマさん:2001/04/13(金) 11:01
今、思い出した所では

1)テキサスの○○の仲間
  あの終り方はショックだったな。
2)生きて○○男
  幾つものパクリを生んだよな。
3)情○
  ワイルダーのやつね。
4)悲○
  ワイルダーのやつね。
5)ス○○ス-探偵-
  いや、当時はビックリしたって。
6)ス○ィ○グ
  脚本が雑なんだよね。

今後観る人の為に一応一部伏字にしときました。(いみね〜)

>22
あの映画は邦画「新幹線大爆破」のパクリだから
ラストも、そのまんま「いただき」だよ。
59名無シネマさん:2001/04/13(金) 11:10
ラストにクライマックス、あっけない終わり方、白黒つくかどうかが最後まで分からない…

これらと、どんでん返しは、違うものだと思うんだが???
60名無シネマさん:2001/04/13(金) 12:12
蒲田行進曲とかさ。
61名無シネマさん:2001/04/13(金) 12:25
四谷怪談
ってそれは「戸板返し」「仏壇返し」っすね
62名無シネマさん:2001/04/13(金) 13:00
「殺しのドレス」はどうでしょう。
631:2001/04/13(金) 17:19
「バタリアン」かな。どかーん!て、子供心にショックだったあ。
あと、「ホーリーマウンテン」。さすがにシベ超とは格が違う〜
64名無シネマさん:2001/04/13(金) 17:22
ユージュアル・サスペクツ
65なまえをいれてください:2001/04/13(金) 17:25
フロム・ダスク・ティル・ドーン。。。
まじびっくりしたー。これ、続編作ってるみたいだね。
ジョージ・クルーニーがまた出てくれるかどーかは知らないけど。。。
66名無シネマさん:2001/04/13(金) 17:36
コメディがいきなりシリアス戦争映画に成ってシュール最高を希望<フロムダスクティルドーン2
67名無シネマさん:2001/04/13(金) 17:45
クライング・ゲーム
68名無シネマさん:2001/04/13(金) 17:49
影なき狙撃手
こんな傑作がどうしてビデオ化されないんだ
69ならば:2001/04/13(金) 23:02
>>63
バタリアン
これぞ!ブラックユーモア
70名無シネマさん:2001/04/13(金) 23:11
エクゼクィブディシジョン
71名無シネマさん:2001/04/13(金) 23:24
DOA犯罪者
72名無しさん:2001/04/13(金) 23:24
シベ超
73なまえをいれてください:2001/04/14(土) 00:07
ファイトクラブ
74名無しさん:2001/04/14(土) 00:16
バタリアンは見たけど2見てない
2のラストはどうなるの??
75名無シネマさん:2001/04/14(土) 00:27
マグノリア

重いシーンから一気に爆笑につつまれる…
76なまえをいれてください:2001/04/14(土) 00:47
>74
バタリアン2はハッピーエンドでつまらないよ。
なんかコメディー色強いし・・・
リターンズは全体的に別物って感じであまり好きじゃない。
77名無シネマさん:2001/04/14(土) 00:50
「真実の行方」は後味が悪い
78名無しさん:2001/04/14(土) 00:52
ストレイト・ストーリー。
どんでん返しとは違うけど
あの淡白なラストは意表を突かれたな。
おかげで余韻はすごかったけど(w
79名無シネマさん:2001/04/14(土) 00:56
レイジング・ケイン
まだ見てない人はど〜ぞ
8074:2001/04/14(土) 00:56
ハッピーエンド?
ゾンビが助かるとか?>76
81名無シネマさん:2001/04/14(土) 00:59
「猿の惑星」が何故出ない?
あと、同じくチャールトン・ヘストンの「ソイレント・グリーン」
82なまえをいれてください:2001/04/14(土) 01:03
76だけど。
>80
ゾンビを全部、発電所に集めて電気で焼いて終わり。
その感電中にマイケル・ジャクソンのゾンビ(?)も登場。
最悪。ていうか普通すぎ。どんでん返しもなにもあったもんじゃない
83なまえをいれてください:2001/04/14(土) 01:05
スクリームの1は好きだったな。
そりゃないっしょって・・・。他のシリーズはクソ。
84名無シネマさん:2001/04/14(土) 01:05
ふ、ふっるー
85名無さん:2001/04/14(土) 01:06
>>77
すごくびっくりした結末ではあったけどね。
86名無シネマさん:2001/04/14(土) 01:12
「最終絶叫計画」で騙されてしまったのは、俺だけか?
87名無シネマさん:2001/04/14(土) 01:15
84>81だな、きっと
88名無シネマさん:2001/04/14(土) 01:32
「ガメラ2」中盤
爆笑。もしくは失笑。何にしろ、衝撃度はピカイチ。
8981:2001/04/14(土) 01:44
>>87
違いま〜す。
>>88
どの辺が?
オレとしては3の展開のほうが破天荒だと思うが。

イーストウッドの「白い肌の異常な夜」のラストもありゃ!!!だったな。
90名無シネマさん:2001/04/14(土) 01:50
88だけど、種子発射のシーンは衝撃的じゃなかったですか?
展開のみならず、SFXの出来も驚異的でした。
 確かに「3」のほうが虚をついた話かもしれませんが、最初から虚をついているので、衝撃という感じは無いです。「2」は割と始まりが(伊藤脚本的には)お決まりだったので爆笑したのです。

 「シュリ」は?あれも凄まじい傑作だったな。粗はあるけど、それを差し引いても傑作。
91名無シネマさん:2001/04/14(土) 01:51
「ポネット」って微妙にどんでん返し。

 ええ話やわぁ
9281:2001/04/14(土) 02:18
>>90
なるほど、そういう意味ね。
平成ガメラシリーズは、ホント、いい意味で衝撃的なシーンの連続ですね。
オレとしてはレギオン幼体が地下鉄の運転手を襲って、窓に血のりがベチャ!
がビビりましたよ。
93名無シネマさん:2001/04/14(土) 02:51
ホーリー・マウンテン
94名無し名人:2001/04/14(土) 03:25
仕立て屋の恋はどうかな?
951(ホンモノ):2001/04/14(土) 12:46
≫5「ワイルド・寝具す」見ましたゼ、ダンナ。
こういうのだよ、オレが探し求めていたのは!
先が読めなさすぎで、久しぶりに萌えたね。
デニス・リチャーズのパイずりも萌え萌えだし。
さあ、もっと書いてくれ。良さそうなのがあったら見るからさ。
今日は「隣人は静かに笑う」を見ようと思ってるんだが。
96名無シネマさん:2001/04/14(土) 13:18
「レインディア・ゲーム」はやり過ぎ。
97名無シネマさん:2001/04/14(土) 13:22
Avalonも或意味どんでんがえし
98名無シネマさん:2001/04/14(土) 13:31
スティングはどう?既出?
99名無シネマさん:2001/04/14(土) 13:47
↑既出。
100名無シネマさん:2001/04/14(土) 14:27
優良スレ
AGE
101名無シネマさん:2001/04/14(土) 14:59
隣人は最初とオチだけが味噌!
102名無シネマさん:2001/04/14(土) 15:01
「どんでん返し」かどうか微妙なところだけど、まあ「サプライズ」要素が強いってことで
「ジェイコブス・ラダー」「未来世紀ブラジル」「オリエント急行殺人事件」
103名無シネマさん:2001/04/14(土) 15:03
>>95
ワイルド・シングスがスキなら、”氷の微笑”とかはいかが?
先の読めない作りにはなってる。

個人的には既出の”猿の惑星”にもう一票!
104名無シネマさん:2001/04/14(土) 16:04
「ユージュアルサスペクツ」は評判高いが、ミステリをたくさん読んでるような人は
途中でネタがわかってしまうので、過度に期待するとがっかりする。
105名無シネマさん:2001/04/14(土) 16:24
たった今見た「ストレートストーリ」。
スタントンが兄貴?うそだろそりゃって。
106105:2001/04/14(土) 16:31
もとい「ストレイト・ストーリー」な。
突っ込むなよ。
107名無シネマさん:2001/04/14(土) 16:40
ワイルドシングスなんて、伏線もあったもんじゃないのに
最後だけ大どんでん返しにしていて、どう?この映画凄いでしょ!
と言っているようにしか見えない・・・。

見所はデニスの裸でしょー!かなりエロいよ。(w
108名無シネマさん:2001/04/14(土) 17:26
>>107
その通り。
あれは完璧チョー駄作。
先が読めないおもしろさと理解不能は違う。
どんでん返しを裏切りと勘違いしてる映画。

よってゲームにもう一票。
1091(ホンモノ):2001/04/14(土) 18:56
「隣人は〜」借りようとしたら借りられてやんの。糞っ!ってことで、デニス・リチャーズつながりで「スターシップ・トゥルーパーズ」借りてきた。あんま期待してないケド…。番ほーべんだしね。
110名無シネマさん:2001/04/14(土) 19:10
「大誘拐」
と言っても萌芽は観てないよね、この板の人たちは
111名無シネマさん:2001/04/14(土) 19:54
大誘拐はテレビで見た。
オババパワーが炸裂してて好きでした
112名無シネマさん:2001/04/14(土) 20:37
松田優作の『ア・ホーマンス』。
最後があれじゃねー。ちょっと遊びすぎじゃん。
1131(ホンモノ):2001/04/15(日) 02:01
なんだよ、「スターシップ・トゥルーパーズ」おもれーじゃねーか。尿意も忘れちまったよ、コノヤロー。
114なまえをいれてください:2001/04/15(日) 02:10
「フェイス・オフ」かな。
で、どうなっちゃうの?な、展開が魅力。
「殺したい女」の
どんでん返しは笑えるし見もの。
アメリカ版「大誘拐」ってところか?

「バタリアン」はスプラッタ(?)ホラーを
怖がりな自分が唯一笑って見られたオチだった。
ヘビーだ。(w

「ゲーム」の、どんでん返しは悪いけど後味悪かった
これだから金持ちは・・・・な。
115:2001/04/15(日) 02:27
語りたいの、十分わかんだけんども 筋できるだけオフって。

116エイジ:2001/04/15(日) 02:51
>>33「追いつめられて」

私も同感。
ある意味、最初のシーンにだまされて、
最後のシーンを見て全てを理解して
もう一度見ずにはいられなくなりました。
117名無シネマさん:2001/04/15(日) 03:01
原作がどんでん返しなので、映画もどんでん返し

オリエント急行殺人事件
ナイル殺人事件
クリスタル殺人事件
情婦
118名無シネマさん:2001/04/15(日) 03:02
ユージュアル・サスぺクツ
やられたーと思ったけど、反応薄いよ!なんで?
119名無シネマさん:2001/04/15(日) 03:05
忘れ物

地中海殺人事件

他にも、クリスティー原作はいっぱいあるがイマイチ
120名無シネマさん :2001/04/15(日) 03:07
「最終絶叫計画」
ユージュアル・サスぺクツ 見ていたのにやられたーと思ったね
121名無シネマさん:2001/04/15(日) 05:44
「ゆきゆきて神軍」は? あのラストは、オチを知っていても衝撃だったぞ。
122名無シネマさん
ハリウッドのお約束破りで良かったのが
アルトマンの「プロデューサー」 やられたー(笑)と思ったよ。
逆にすごい後味悪かったの「隣人は〜」だなー。