どうして邦画って面白くないの?PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
「五条霊戦記」DVD発売記念!
「 BROTHER 」DVD発売決定記念!  6月25日発売って、やけに早いな・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010402/bandaiv.htm


「五条霊戦記」に限らずね。
いや、面白いのもあるけど、わざわざ金を払って映画館で見ようとは思わない。
ビデオ、テレビ放映で十分って感じかな。
今までで、金を払って見に行って、許せたのは「里見八犬伝」ぐらい。


どうして邦画って面白くないの?
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/972/972509163.html
どうして邦画って面白くないの?PART2
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/977/977924198.html
どうして邦画って面白くないの?PART3
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/980/980432185.html
2名無シネマさん:2001/04/03(火) 03:36
いつの間にかパート4までいってるではないか。
3名無シネマさん:2001/04/03(火) 03:39
同じこと繰り返すだけ。
4名無シネマさん:2001/04/04(水) 06:01
gbさヴぁr
5HOT:2001/04/04(水) 06:41
邦画の面白くない理由言ってみろ。
6ななななな:2001/04/04(水) 10:00
確かに最近の邦画は深くないね。
洋画も嫌いだけど。
7名無シネマさん:2001/04/04(水) 10:29
ま〜だやるのか。あ〜きたぞ。
ネガティブなスレッド名も書く気そ〜いでるぞ。
8名無シネマさん:2001/04/04(水) 12:16
邦画は金が無いとか言って言い訳してる。
キャメロンの「ターミネーター」観ろっつうの!
9HOT:2001/04/04(水) 15:19
キャメロンなんか、莫大な金かけて、「タイタニック」みたいな馬鹿映画作ったじゃん。
10名無シネマさん:2001/04/04(水) 15:48
金がないなりにすげーもん作ったってことジャン
アホ・・・
11名無シネマさん:2001/04/04(水) 17:00
いやそもそも、「ターミネーター」は、日本映画でいう「大作」の製作費がかかってるんだけど。
たしかに、HOTは文脈分かってないけど。
12 :2001/04/04(水) 18:18
「ぼくらはみんな生きている」なんか面白かったなァ。
ファミコンで無線傍受機作るシーンなんかよかった。

「ペピヤコーン ピッペー バルジッピ ユペー」だっけ?
13名無シネマさん:2001/04/04(水) 18:22
1はヒマなんだな。
14名無シネマさん:2001/04/07(土) 00:26
面白い邦画が見たい。
深くなくてもいい。
外国で賞とらなくてもいい。
面白い邦画がみたい。
やくざはイマイチ感情移入できない。
15名無シネマさん:2001/04/07(土) 00:32
「五条霊戦記」っておもしろい?
16ima:2001/04/07(土) 00:51

伊丹監督って、いい監督だったんだね。
とりあえず、「マルサの女」「マルサの女2」「ミンボーの女」面白いモン。

17名無シネマさん:2001/04/07(土) 00:55
「男はつらいよ」って好きだけどな。
18くろ:2001/04/07(土) 06:23
>>15
面白くない。
19名無シネマさん:2001/04/07(土) 20:09
どうしてつまらんとわかってるものにカネ出すヤツが
いるのかが不思議。
20名無シネマさん:2001/04/07(土) 20:20
>>19

道楽
21名無シネマさん:2001/04/07(土) 21:36
>>18
くろとかいう糞厨房。どこのスレでも文句たれて
理由述べず。考える力無いな。だいじょぶか?
22くろ:2001/04/08(日) 01:19
>>21
誰かと勘違いしてないか?
23名無シネマさん:2001/04/08(日) 02:15
>>15
長すぎてメリハリにかける内容。
期待してたんだけどね。
内容の割に、とにかく長すぎ。

24名無シネマさん:2001/04/08(日) 02:17
サトラレは糞。これで評判がいいとはね…。
25じろ:2001/04/08(日) 02:37
>8
例に挙げるなら初期のスピルバーグものが適切では?
『激突』とか『ジョーズ』とか。

そもそも、あーゆーハリウッド・エンターテイメント映画と
邦画を比較することが間違ってるやろ。
あーゆーのじゃないと駄目なのか?

邦画はいいぞ。
なんたって日本人やねんから、日本人を描いてるほうが感情移入し易い。
『スタンド・バイ・ミー』を観て自分の少年時代と重ねられるか?
俺は草むらで死体なんか見つけたことないし、本物の銃を手に入れたこともない。
そんな話、まわりで聞いたこともないぞ。
26名無しシネマ:2001/04/08(日) 02:42
>>25
俺は友達と線路を歩いて列車に轢かれそうになったことはあるぞ。
27じろ:2001/04/08(日) 02:45
その友達は人を刺して刑務所へ行ったか?
28名無シネマさん:2001/04/08(日) 02:48
「スタンド・バイ・ミー」は環境は違うけど、少年時代独特の感覚は凄く共感したけどなー。
むしろ邦画の描く少年時代の方が、全然共感できない。
なんか大人の頭で考えた子供って感じで「そんな子供いるか!」って思っちゃう。
マジで「エーン、エーン」って泣いてる子役とかいるし。
29名無シネマさん:2001/04/08(日) 03:00
俺も邦画の方が寧ろ感情移入できない。なんでだろう?
漫画にはできるんだけどね。
リアリティー(話の内容の面での)とかって関係ないかも。
やっぱり演技そのものの問題なのかな・・・。
30じろ:2001/04/08(日) 03:18
邦画嫌いの人は白人コンプレックスが強いんでないかと思う。
言葉にしても、英語とか仏語に憧れてたり。

イラン映画がどんなに評価されても興味を持つ人は少ない。
31名無しシネマ:2001/04/08(日) 03:31
感情移入するのはやっぱりリアリティーは必要ですよ。
ただ、映画や小説、漫画などのフィクションに於いてのリアリティーは
じろさんが言っているような自分の経験則に反映しないとならないものや
現実世界にあることが描かれていると言う事ではないのです。
そのフィクション作品内の世界をいかに観客に納得させられるか、
説得力があるように構築、描写されているか、という事なのです。
漫画や小説なら日本が舞台でも感情移入できるのは
それは完全に想像の世界だったり、絵だったりするから。
その点映画は現実世界で目にする日本人が演じているので
感情移入できない、という事はあるのかもしれません。
洋画なら白人、黒人ばかりですし、香港や中国語圏のものは
言葉が違うし。
白人コンプレックス、日本人の日本人嫌い、というのもあるとは思いますが。
32じろ:2001/04/08(日) 03:48
>31
まったくその通りと思うよ。
日本映画はリアリティーがあり過ぎて
感情移入しにくい部分があると思う。
28の人が言うよーな、
「そんな奴おらんって。」てゆうツッコミがいれやすいんでしょう。

でも実際は、洋画でも突っ込めることは多いと思うんよ。
たぶんその国の人なら気になるよーなことが、
日本人には気にならなくて観やすかったりするんやと思う。
外人が出てるだけで現実感が薄れるもんね。

相手が外国人やと、目を見て話してても現実感が薄いのは何でやろう。
外国に1年以上も住んだのに、最後まで薄かった。
俺の英語がつたないせいか・・・?
33名無シネマさん:2001/04/08(日) 05:06
要は慣れだよ。
34名無シネマさん:2001/04/08(日) 13:27
映像とかストーリーにクリエイティビティのある人って
日本で今、「映画」というジャンルを選ばないでしょ。
身内意識がすごい強い、閉鎖的な業界だから。
選ぶならゲームや漫画を選ぶんじゃない?
ゲーム・漫画>テレビ・雑誌>映画。
それにホウガってビンボくさくて、やだ。
(カネがかかってないって意味じゃないです。
センスの問題)
35名無しシネマさん:2001/04/08(日) 14:15
>>32
>それにホウガってビンボくさくて、やだ。
まさに、これが「日本人の日本人嫌い」の好例です。
スクリーンに日本人が日本が映っていると自分の今の姿を見るようで
嫌悪してしまう。それを「ビンボくさい」と感じているだけ。
ただ単にスクリーンに自分と同じ日本人が映っていると
現実に近すぎて入り込めないってだけなのに。
この板でも1部で人気の柳下氏がぴあのコラムで書いていたが
「ストレンジャーザンパラダイス」をおしゃれというが
これは貧乏人の話である。設定を同じにして舞台を日本に替えると
全然おしゃれに感じられない。34さんみたいな人が陥っているのはこれですよね。
これを「日本人嫌い=同族嫌悪」ととるか「白人コンプレックス」ととるか。
でもビンボ臭いのもしょうがないですな。
だってビンボな人たちが作っているんだから。
映画の業界でスタッフ(特に監督)が金儲けたって話ないし。
あれだけ「Shll We dance?」をヒットさせた周防氏には
製作に金を出した会社ほど金は入らなかったみたいだしね。
36名無シネマさん:2001/04/08(日) 14:22
>>34それにホウガってビンボくさくて、やだ。
激しく同意!
感覚的に時代からも取り残されてる。
21世紀になんでこんなもん新作で公開してるのか、悲しくなる。
業界って外からみると、聞く耳持たないただの貧乏性仲良しクラブに見えるよ。
邦画がつまらない>「日本人嫌い」でくくるのは無理が有るように思う。
作り手の視野が狭くて、作品の質自体が落ちてるふうに感じるんだけど。
37名無シネマさん:2001/04/08(日) 14:27
邦画は志低い。
社会派っつってもタレント映画と大差なかったり、
ホラーっつーても日本昔話と大差無かったり、
アクションっつーてもテレビのアクションコントと大差無かったりする。
忍者赤影とかいってみたり、
取り敢えず殺し合いしてもらったり、
ほんと志低い。
38名無シネマさん:2001/04/08(日) 14:32
CMやドラマもそうだけど、我が眼を疑う安直なパクリが多いのにはビックリ。
39名無シネマさん:2001/04/08(日) 14:42
リリーフランキーが書いた「日本のみなさんさようなら」の序文に尽きる思うな。
この問題の結論は。
40名無しシネマさん:2001/04/08(日) 15:14
>>39
リリーフランキーは何と書いているのですか?
41名無シネマさん:2001/04/09(月) 00:10
>35
白人が出ている=おしゃれ
日本人(日本)しか出ていない=おしゃれじゃない=ビンボくさい
という意味ではないんですよ。
別におしゃれじゃなくてもいんです。
ただ、ストーリーのオリジナリティのなさ、とか
主演俳優の下手さ加減とか、
演出のちぐはぐさ、とか
それらをすべて目をつぶったかのように、
自己満足の世界にひたっているように思えるんですよ、
邦画業界の人たちって。
そういう発想が私にとっての「ビンボくさい」なのです。
36がそのへんをくみ取って書いていただいているようですが。

ごめん、流れ無視しちゃいました。>39,40
42名無シネマさん:2001/04/09(月) 00:22
>>34
分かるな。
日本だと、邦画でも洋画でも、取り上げられる時って
褒め言葉しかないもんね。
映画に限った話じゃないんだけどね。
だから、どんどん自己満足の世界に入って
いっちゃうんじゃないの?
43名無シネマさん:2001/04/09(月) 00:28
作ってる方に、客を楽しませようって意識があるのか無いのか…
44名無シネマさん:2001/04/09(月) 00:47
低予算で作るということと、作った作品が貧乏臭いというのは違うと思いますよ。
焼き魚の値段で、背伸びして冷凍エビフライを出してるような感じ。
確かに異文化は艶っぽく見えるというのはあります。
でも、昔の日本映画には、今にはない映画という風格を感じる作品がたくさんあります。
だからやはり日本映画がつまらないのは外国コンプレックスの為というには、無理が有るように思います。
とにかく邦画業界はいろんな意味で風通しが悪いのではないでしょうか?
邦画批判も、自虐で言ってるんじゃ無くて、面白い自国の映画が観たいからです。
45名無シネマさん:2001/04/09(月) 01:02
こんなトコでマジで語っても空しくないすか?
46名無シネマさん:2001/04/09(月) 01:10
てか、ここしか語る場所がない(藁
47名無シネマさん:2001/04/09(月) 01:24
外国コンプレックスって…
その表現違うんだよなぁ。
48名無しシネマさん:2001/04/09(月) 01:45
>>41
言いたい事は解かっているつもりだが、
でもね、貴方の次の発言は洋画にも言えることでは?
>ストーリーのオリジナリティーのなさ
>主演俳優の演技の下手さ加減
>演出のちぐはぐさ
洋画だって過去の作品のリメイクが流行ってるし、
アメリカなんて外国で面白い映画があるとそれを買い取ってアメリカ映画として
作り直しているし、
外国の俳優が全員演技が上手い訳じゃないし、
シュワルツネッガーとか大根とか思われてるし、
サンドラ・ブロックやメグ・ライアンはカマトトの臭い演技と思われているし
だいたい本当に演技の上手い下手が判断できるのですか、日本の俳優でも外国の俳優でも。
演出にしても洋画にもちぐはぐな物はいっぱいありますしね。
49名無シネマさん:2001/04/09(月) 01:54
この板の映画監督になる方法のスレを読むと痛い程今の邦画がダメか理解出来る。
クダラナイ揚げ足取りで自己満足、馬鹿ばっか。
50名無シネマさん:2001/04/09(月) 02:02
一般観客に演技の良し悪しが伝わらなく、誰に演技するんだろ?
51名無シネマさん:2001/04/09(月) 02:08
努力して脚本書いている奴が少ないってのもあるだろうね。分かりやすく言うと「想像力が貧困」
 まず密度無いよね。台詞回しも平板で月並み、次ぎの台詞が読めちゃうのが多いし、凄いオチとかはほとんど期待できない。
 オチを付けるのって、全くお金のかからない最大のエンタテイメントだと思うんだけどね。
最近はまだましだけど。
 たとえば「踊る大捜査線」。賛否両論あるけど、必死に脚本書いたのは凄く分かる。
 カメラワークも邦画としてはかなり凝ってるし、見た後に「見たっ」ていう手応え、重量感がある。
 最近では「金融腐蝕列島 呪縛」が好き。リーマンの描き方にはそれこそ賛否両論だろうが
 濃密で、細部が妙にリアルな脚本、重厚な色彩、アンゲロプロスの早送り、もしくはデ=パルマ臭い映像。ちょっとだけ立ち回りもあるところがサービス精神旺盛。
 というわけで、最近はポツポツとマトモなのが出始めた頃ではないかと。本広、原田御両人とも、次作は見事に玉砕でしょうが、この作品で自身はついたと思います。

 濃密で手応えのある作品づくり!これこそ、日本映画の未来ではないですか?
 押井守みたいな、濃度一辺倒の人もいるしね。
52名無しシネマさん:2001/04/09(月) 02:11
>>50
演技の良し悪しが上手い下手と言う事であれば観客ではないと言うか・・・。
上手く言えませんが、演技が下手でもそのキャラクターにリアリティーがあれば
観客にはOKかと思うのですが。
でもそれは演出の範疇か。
53監督志望:2001/04/09(月) 02:11
漁村の寺を舞台に、そこの住職の息子兄弟二人を主演に映画撮ってみたい(恥ずかしながらマジ
54名無しシネマさん:2001/04/09(月) 02:20
>>51
>見た後に「見たっ」ていう手応え

やっぱこれが重要だよな。
これさえあれば、大根の1人や2人いてもいいのさ。
あと、脚本についての話も同意。
55名無シネマさん:2001/04/09(月) 02:23
少なくとも丁寧に腰を据えて作ってほしいな。
映画にはそれを期待する。
洋画にしたって「マトリックス」なんかも即席って感じだなー。
その前の「バウンド」って作品は、物凄くよく練り上げて作ってあって、
身震いする程だった。
5638:2001/04/09(月) 02:23
 織田裕二のように、作品のない様に口を出しすぎる役者はちょっとだけ干して、反省させてから使うべきだ。
 「ホワイトアウト」では、主人公のキャラ設定を何の根拠もなしに変更した。これはメイキングで本人が言っていたことだ。
 多分自分が演じやすい役柄に変えたってだけのことだろう。それでなくとも問題点の多い作品に、さらに大きな矛盾を生じさせてしまっている。
 あの変更さえなければ、まだダムに帰ってくる主人公に感情移入できたかもしれないってのに。全く、何を考えてるんだか。 
57名無シネマさん:2001/04/09(月) 02:24
↑スマン、間違えた。名前関係ないから。無視して。
58名無シネマさん:2001/04/09(月) 02:26
要は製作してる映画の数の違いだよ。
洋画だって駄作はいくらでもある。日本だって映画の黄金期には
沢山撮ってたから良作もそれなりにできたんだと思う。
ただ、アメリカ映画があれだけ人気あるのは「負け犬が最後に勝つ」
このテーマを繰り返しやってるからだと思う。
59名無しシネマさん:2001/04/09(月) 02:28
>>58
その話はここでいつも出るが(過去スレでね)
何故か納得しないんですねぇ、皆さん。
あっ、テーマの話は出てませんよ。
60名無シネマさん:2001/04/09(月) 02:28
広末の秘密スレでも脚本たたかれて棚
61名無シネマさん:2001/04/09(月) 02:32
>59 そうだったんですか。
確かにインドとかも沢山つくってるけどそう世界的に
人気があるとは思えないですね。 汗
62 通常の名無しさんの3倍:2001/04/09(月) 02:34
つまりヲタは死ねと?
63名無しシネマさん:2001/04/09(月) 02:36
脚本を叩くのは簡単だよね。つまんなきゃ脚本が悪いってことにすればよいからね。
想像力が貧困とか台詞回しが月並みとか。
確かに練り込まれてない脚本もたくさんあるだろうが
練り過ぎて駄目になったものもあるのですよ。
直ぐお金の話になって悪いが、脚本に金かけないからね。
製作に入る前に一年以上改稿を重ねるのが向こうじゃ当たり前の部分があるけれど
日本じゃそんな事無いし、あっても煮詰まって悪い方向に行っちゃう事もしばしば。
良し悪しを判断できる人間がいないからね。
ちょっと名がある脚本家だと明らかに方向性が違っていても
首にできる人間もいないし。
64名無シネマさん:2001/04/09(月) 02:44
>63
そういった面も確かにあると思う。
ただ、アメリカなんかだと小説なんかでも最初から映画化を
念頭に書かれてるようなとこがあるんじゃないかな。
だからやっぱり脚本化しやすいのだと思う。
あんまり考えがまとまってなくてなにいってるかわからんだろう
けど。
65名無シネマさん:2001/04/09(月) 11:13
ドラマの延長が多い。
映画には映画の特性がある。それを多少は意識すべきだ。

テレビと同じ物を見せられては、いくら大画面&大音量でも金を払う気はしない。

あと、「日本映画のタブーを破る」と銘打って「上映時間3時間、料金2300円、白黒」ってのは頭が悪いとしか思えない。
タブーを破るなら誰も見たことの無い作品を作る努力をすべきだ。

もう一つ、ハリウッドに追いつけ追い越せなんて言ってる間は絶対に追いつけない。
日本ならではの作品を作るべきだ。
 ただし、ここで勘違いしてはならないのは、単純な発想で時代劇とか作るということではないということ。
 オリエンタリズムを前面に押し出したところで、喜ぶのは外国人。それも内容以前に「日本って変な国だな」という興味だけ。
 もっと、本当の日本らしさとはなんなのかを考えるべき。

 もしくは、自分にしか作れない作品を作るべき。
 ただし、独り善がりになってはならない。個性は他人に見とめて貰ってこそ価値があるということを認識すべし。
66名無シネマさん:2001/04/09(月) 13:56
オリエンタリズムを全面に押し出した映画なんて今時海外でも受けないよ。
そんなものは邦画に求めなくても世界中にいくらでも転がってるしね。
>>61
インド映画の国際的評価は日本映画よりもずっと上だと思う。
67名無シネマさん:2001/04/09(月) 13:57
このスレまだやってたの?
68名無シネマさん:2001/04/09(月) 14:06
ホワイトアウト

テレビ2時間スペシャルの傑作、映画としては凡作。
69名無シネマさん:2001/04/09(月) 14:44
インドの娯楽映画は中央、東南アジアでは東アジアでの香港映画のような
人気が定着してる。
70じろ:2001/04/09(月) 21:37
前にも書いたけど、
「映画=エンターテイメント」と決め付けないで欲しい。
邦画は文学です。
日本人の心模様を感じ取って欲しい。

世界で認められる必要もないと思う。
「私は私の国の人たちだけの為に映画を創っている。」
と言ったひとがいたね。
ゴダールやったかフェリーニやったかは忘れた。
そのくらい自分勝手に創って欲しい。


71洋画を見よう:2001/04/09(月) 22:47
 今、ニュースステーションを見ていたら、「赤影」の映画に、新体操の人を出したんですね。
 まぁ、確かに、「演技」は出来る人ですけど、映画の演技が出来る人なんでしょうか?
 あ、監督本人のコメントが有りました。
 ああ、そうですか、キミ、会社潰すのに、多大なる貢献をしましたね。
 さて、コスモスの方は、どうかなぁ。(藁
72名無シネマさん:2001/04/10(火) 00:00
>>70
でも日本にはまともに楽しめるエンタテイメント作品が少ないことは事実でしょ。
芸術映画の独り善がりが原因なのかは分からないけど、
日本映画が沈滞していることは誰の目からみても明らか。

もうちょっと斬新なエンタテイメント作が増えても罰は当たらないと思っただけ。
73名無シネマさん:2001/04/10(火) 00:02
邦画は文学とか言われたら文学書いてる人に失礼だと思うけどな(笑
もっとマイナー指向とかニッチ産業とか言い方色々あるだろっ(笑
74名無シネマさん:2001/04/10(火) 00:05
>1
今日のスマスマを観てわかっただろ?(藁
75名無シネマさん:2001/04/10(火) 00:07
判ってないの君だから>>74
76名無しシネマさん:2001/04/10(火) 00:08
>>72
でも、「斬新なエンタテイメント作」って、世界中探してもそうないと思う。
何か例をあげてみてくれないかい。
それと、芸術映画というと「独り善がり」という批判も紋切り型というか斬新じゃない。
芸術っって芸術って第三者に認められなければ「芸術」にはならないでしょう。
だったら、それは「芸術映画」じゃなくて「独り善がりのオナニー映画」と言った方が良いのでは?
77名無シネマさん:2001/04/10(火) 00:24
表現が悪かった
「芸術映画の独り善がりが原因なのかは分からないけど」
って部分は
「芸術映画は独り善がり」っていう月並みな批判が、本当に問題点と言えるのかは分からないけど
という感じに捕らえてほしかった。「芸術映画=独り善がり」なんて全く思ってない

 斬新っていってもちょっと斬新くらいでいい。
 「マトリックス」や「シックスセンス」など、どちらも何かをパクっているけれど、何にも知らない人からみれば斬新でしょう。
 日本映画は、予備知識の無い人間にすら「新しさ」を感じさせることができないのが現状だ。
大事なのは制作スタイルの改革でなく、意識改革なのだと思う。
78名無シネマさん:2001/04/10(火) 00:25
その意味では、邦画は文学ですってのも決め付けになりませんか?
その「私の国の人たち」から不満の声が聞かれる。
より上質の国産エンターテイメント映画が観たいという人もいるでしょう。
79名無しシネマさん:2001/04/10(火) 00:32
>>77
「シックスセンス」は日本映画は見習うべきところはたくさんあると思う。
良く練りこまれた脚本をどっしり落ち着いた演出で良質のエンタテイメントに
作り上げた。
それもおそらく低予算で(でも日本映画に比べれば予算はあるのでしょうが)
大仰なCGも特撮も使わずにね。
マトリックスは似た題材の映画が他にもたくさんあったからね。
80名無シネマさん:2001/04/10(火) 00:54
「CUBE」や「トレマーズ」、「ヒドゥン」も全然お金かかってないね。
81名無シネマさん:2001/04/10(火) 01:13
>70
でも邦画は日本人にも、うけてないよ。
82名無シネマさん:2001/04/10(火) 01:16
日本で撮ればお金かかるよ。しかも回収できないし
>>80
83名無シネマさん:2001/04/10(火) 01:21
別に「邦画は文学」であってもいいのだけど、
映画である以上、脚本が練れないってのはマズいよね。
致命的だよ。
84名無シネマさん:2001/04/10(火) 02:56
ドラマの劇場版が多いってのも問題ですよねえ。
映画観終わって「映画観たな〜」って言えないんだもん。
2時間ドラマで良いじゃん・・って思うし。

海外の映画祭で賞を取った作品は脚光を全然浴びないし(小さい会社だからか)
別に海外の映画祭ばかりがすべてじゃないけど、日本アカデミーはなんだか変だし。
内容より映像って感じだし・・
85名無シネマさん:2001/04/10(火) 03:03
練れた脚本というより、つぼを押さえた脚本でいいんじゃない。
エンターティメントとしての快感係数を押さえた内容。
見るものが感情移入したり、あこがれたりできる設定や登場人物。
ひねくれてない内容の映画がみたいな。
アイデアも大事だけどね。
86名無シネマさん:2001/04/10(火) 03:13
俺に撮らせれば面白くなるんじゃないかなー。
いやマジで。うん。
87名無シネマさん:2001/04/10(火) 03:35
こういう名画もあります。
輸出されるそうです。


http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=983580938
88名無シネマさん:2001/04/10(火) 13:12
邦画って、演出、構図、演技指導、いろんな部分で雑な所が目立つと思う。
作り手側がしなければいけない一定基準を満たしていない作品が多すぎる。
 で邦画を支持する人はこの雑な部分にたいてい気付いていない。
で日本の映画関係者も、こういった人達をターゲットにまた映画を作るから
洗練されようがない。
映画は撮るんじゃなくて、観る人をどう感じさせるかってことを理解しないと
人間なんて撮れるわけないよね.
89名無しシネマさん:2001/04/10(火) 14:44
>>88
何を根拠に、基準にしてそれらの物が雑といっているのですか?
比較すると日本映画より雑なアメリカ映画はいっぱいあるでしょうし、
貴方の主観的意見を普遍的な考えとして述べるのならもっとその具体例を出してもらわないと。
日本映画を支持している人たちってのを馬鹿にしすぎです。
90名無シネマさん:2001/04/10(火) 17:13
邦画の何がいけないだ?邦画反対派は”踊る大走査線”を見ろ!邦画がつまらないなんて絶対言えないはず!実際映画館での興行収入も凄かったしね!邦画はこれから変わると思う!
91名無シネマさん:2001/04/10(火) 17:17
>>90

お馬鹿さん登場!!
92名無シネマさん:2001/04/10(火) 17:34
>>90
TV版の方が脚本の完成度は高かったが……
93名無シネマさん:2001/04/10(火) 17:36
>>90
しかも漢字間違ってるし
94名無シネマさん:2001/04/10(火) 17:38
>>90
映画はつまんなかったよ。TVの2時間SPの方が良く出来てた
95名無シネマさん:2001/04/10(火) 17:48
>>88
邦画はクソ作品でもレンタルビデオ屋に並ぶからね。
洋画は日本では公開すらされないクソ作品が向こうにゴロゴロあるんだよ。
日本に住んでる以上、クソ邦画に触れる率は高いんだよ。

>作り手側がしなければいけない一定基準を満たしていない作品が多すぎる。

なんて言われても説得力ない。

>で邦画を支持する人はこの雑な部分にたいてい気付いていない。

きみがクソ洋画を観ていないことに気づいていないだけだ。
96名無シネマさん:2001/04/10(火) 18:03
>>95
しかし「邦画の大作」であるはずの「ホワイトアウト」があのレベルでは……
97名無シネマさん:2001/04/10(火) 20:14
>>96
納得!
98名無シネマさん:2001/04/10(火) 20:27
実際、”邦画は面白くない”なんて一括りにして切り捨てられる程、駄作ばっかりじゃないんだよ
邦画だってまだまだ捨てたもんじゃない。つまんないって言ってるヤツは面白い邦画を知らないだ
けなんだ。ただ、製作するためにあまり資金を投入できないのは紛れも無い事実なので自ずとジャ
ンルやテーマに得手不得手が出てしまう。
特にお金がかかるアクション系の大作なんかは、製作に巨費を投入できるハリウッド映画と比べて
どうしても見劣りしてしまうのは悲しいけど事実なんだ。このジャンルにおいては特に造り手の層
の厚さも違うからね。
だから、その不得手なジャンルの作品を切り出して、”だから邦画はダメなんだ。”なんて批判す
るのは視野が狭いと思う。現実が見えてないね。
99名無シネマさん:2001/04/10(火) 20:38
a
100名無シネマさん:2001/04/10(火) 20:41
shh
101名無シネマさん:2001/04/10(火) 20:52
まじ邦画みん
102名無シネマさん:2001/04/10(火) 23:42
「踊る大捜査線」は一つの転換点であったと思う。
嫌いな人の気持ちもわからないでもないが、ドラマの映画版の域を何とか脱し、映画にしかできないことを沢山やっていた。
これも多分、本広監督が本来映画界を目指していた人間だったからだろう。
「踊る」はもともと映画っぽいドラマだったという感もあるし。
 ただ、まだこのタイプの手応え重視の「拘り映画」は少数派であり、邦画界全体が進歩しているとは思えない。
 本当に上質なエンタテイメントを目指さなくては、邦画は滅びてしまう。

 「拘り娯楽映画」がちゃんと作れるようになってから、芸術映画を作っても遅くないと思う。じっくり時間をかけて前進してほしいと思う。日本の一映画ファンとして。
103名無シネマさん:2001/04/10(火) 23:47
物量が無いなら
誰よりも、どこの国よりも頭を使って映画を作って欲しい。
104名無しシネマさん:2001/04/11(水) 00:13
>>103
頭使うには時間が無さ過ぎるのも多いです。
単館ものは撮影二週間から20日間ぐらい。準備含めても1ヶ月から2ヶ月。
まぁ、その前から数ヶ月脚本を練っているのだけれど。
全国ロードショーものでも、酷いのになると全て含めて3ヶ月しかないからね。
具体例はもう直ぐ公開される映画なんだが、
昨年末、急遽この季節に公開されるのが決まり、脚本を書き始め、
決定稿が出来たのがイン4日前。3月上旬インして1月ほど撮影して
三週間強で編集、リレコ、仕上げ作業。
こんなので頭使う暇もありませんがね。
105名無シネマさん:2001/04/11(水) 00:29
○○監督は優秀な脚本家と組めば良い映画が撮れるはずだ。
○○はイマイチな映画だったが、○○監督に撮らせれば傑作になっただろう。

こうゆう邦画って結構ありますよね……

あと、「敦煌」とか「天と地と」って
ものすごく面白くなりそうなストーリーだったのに
何であんなにつまらない映画になっちゃったんでしょうね?
わざわざつまらなく作ってる様に見えてしまいますよ。
106名無シネマさん:2001/04/11(水) 08:33
>>104
こうやって日本の映画制作の現状を突いたところで、意味ないよね。
現状を構築したのが日本の映画と映画関係者なんだから。
もちろん時間はすごく大事な要素だけど、頭の使い方をかえないとね
107名無シネマさん:2001/04/11(水) 12:31
時々思い直して邦画を観に行く度に、後悔して自己嫌悪。
金だけじゃ無く時間の無駄になるのが痛い。
108名無シネマさん:2001/04/11(水) 14:27
a
109名無シネマさん:2001/04/11(水) 17:54
私はある外国映画配給会社の人間だが、日本映画は決してつまらないものばか
りではない。私から見るとこういう言い方が出来る=「近年の日本映画はヒットした映画に、つまらないものが多い」と。「踊る・・」にしろ「ホワイトアウト」にしろ、「鉄道員」にしろ、普段あまり日本映画をご覧になっていない方
たちまでご覧頂いたこれらHIT作は、私見だが確かに面白い映画とは言い難い点がある。外国映画も、輸入の基本は「話題作」「ヒット作」なので、現地の興業成績や受賞の有無が重要なポイントとなるが、必然的に海外でヒットしたものは、コア層にはすでにマスコミのパブやニュースで情報がインプットされているので、劇場も押さえやすいし、宣伝費もかけやすい。しかし、先物買い出来ていれば、安くすむが、既に実績を作ってしまっているものに関しては逆に購入価格が高すぎて、宣伝費をあまり架けられないジレンマもある。
日本映画に関しては、作品の質を問う以前の問題で、「宣伝」や「プロモーション」「パブリシティ」に、あまりにも予算をさいていなさすぎるのが
問題なのだ。「おもしろい・おもしろくない」と議論の遡上にのぼるのであれば上出来で、コアな映画ファン以外には「題名」すら目にも耳にもしない日本映画が、ほとんどなのですから。
110名無シネマさん:2001/04/11(水) 18:24
ちょくちょく現れる
「『踊る大捜査線』はすごい!」
と言ってる人はいったいなんなんですか?
111名無シネマさん:2001/04/11(水) 21:32
踊る大捜査線は割と愉しめたほうだ。
と言っても他の日本映画と比較してマシというレベルだが。
112名無シネマさん:2001/04/11(水) 21:47
どうも漫画チックな表現でさめることが多いきがする>最近の邦画
113名無シネマさん:2001/04/11(水) 23:00
>>104
なるほど。現状はそんな感じなのね。
物量ありません。時間がないので頭も使えません。
それで見てくれ。って言われても誰も見ないよね。
やっぱり。
106に同意。頭の使い方をかえないとね。
提案なんだけど、向こうのヒット作のリメイクでも
やってみたらどうだろう?もちろんアクション映画
なんかでなくてもいいから。
著作権とかで金かかっちゃうのかなやっぱり。
でも、それなら少なくとも俺には「見どころ」
を感じられるのだが。
114名無し:2001/04/11(水) 23:00
>>112
やっとマンガのレベルに手が届いたとこなのです。
115洋画を見よう:2001/04/11(水) 23:56
>>98
 だ・か・ら・ぁ〜

 制作するのに、資金投入出来ないのは、駄作ばかりじゃない邦画を見る人が居ない、からじゃないの?
 ジャンルに得手不得手が出るのも、観る側の責任じゃ無いよね?

 頼むから、私の様に、単純に、映画館に行って観る事しか出来ない者に、制作側の言い訳を、「面白い邦画が作れない理由」にしないでくれる?
 何かの理由で、面白そうだと判断したら、観に行くから。

 もっとも、映画俳優でも無い人物を使って、映画作ってるようじゃ、どうしようも無い状況だと思うよ。
 いい加減、東宝も、東映も、気付くべきだと思うね。結局、ガキに、高いオモチャを使わせてるだけの、映画しか作れないんだから。
116名無シネマさん:2001/04/12(木) 00:09
>>115
無知なものなので、参考までに
>映画俳優でも無い人物
が誰で、その人物を使った東宝や東映の作品を教えて下さい。

117洋画を見よう:2001/04/12(木) 00:13
>>116
 それを、教えたら、邦画が面白くなるなら。
118名無シネマさん:2001/04/12(木) 00:17
早くブロードバンドの時代が、来て欲しいものです。
勿論、映画館で見るほうが良いに決まっているのですが、
コアなファン以外には知られていない日本映画をみるチャンスが
増えるのは、かなり日本映画ファンを増やすことに繋がる可能性を
秘めているからです。
 捜し求めて見るヒトにとっても、レンタル店以上にオンデマンドな
環境は歓迎すべきものでしょうし、ネットなどでの偶然の出会いが、
自分にとっての隠れた名作を掘り起こす「出会い」になったりすると
その映画の製作者にとって、こんな嬉しいことはないからです。
無論、映画の作り方・見せ方自体も、いままでと大きく変化して      くるのでしょうが。
119名無シネマさん:2001/04/12(木) 00:27
低予算でも良いものはあるよね。
まあ、ハリウッドみたいな大作じゃないけど、映画館出て「良かった」って思えるものが。

メジャーだけど下手な俳優ばっかり使わないで、舞台の人でも上手い人使って
面白いもの作って、口コミで客が入るようになると良いね。
売れてない役者さんならギャラも高額じゃないでしょうし。

でも、アイドルとか出てないとお客が入らないのか・・・・?
120名無シネマさん:2001/04/12(木) 00:31
映画俳優って・・誰??
日本には映画にしか出ない人ってあんまりいないけど・・
映画が成り立つほどいる??
121名無シネマさん:2001/04/12(木) 15:49
>>120
恐らく居ないと思います。
122名無シネマさん:2001/04/12(木) 15:56
みなさん ののたんをお忘れではありませんか?

私たちの救世主です。
123名無シネマさん:2001/04/12(木) 15:57
>120
高倉健。
若手でも長瀬や浅野は基本的にテレビに出ない。
CMは例外だけどね。
124名無シネマさん:2001/04/12(木) 16:00
テレビに出ない訳じゃないけど映画を優先する役者さんならたくさんいるよ。
125名無シネマさん:2001/04/12(木) 16:38
菊川怜ってど〜よ?
126名無シネマさん:2001/04/12(木) 16:43
東大マンセー
127名無シネマさん:2001/04/12(木) 17:19
>>123
長瀬は永瀬ですか?
128名無シネマさん:2001/04/12(木) 17:27
>127
長瀬→永瀬
129名無シネマさん:2001/04/12(木) 17:31
役者が映画にしか出ない、テレビドラマに出ちゃいけないとか
そういう問題なのかな?
130名無シネマさん:2001/04/12(木) 17:37
いんや全然そういう問題じゃない、けどそういうこと言う奴がいるからさ。
131名無シネマさん:2001/04/12(木) 19:22
   / ̄ ̄ ̄\
  /⌒、__从八从__⌒丶
 /  (9 (.●  ●)|\ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | /  ~~   ~~ )  \_| | ののたんを忘れちゃいや!!
 レ  \.⊂⊃/    < 
     /∩ ̄/∩      \__
     | ノ X ノ
     |___|
    ∠|_|_|_|_|.ゝ
      |_| |_|
       丶⊃⊃
132名無シネマさん:2001/04/12(木) 23:30
日本の映画人のレベルは決して低くはないぜ。
ただ、「作りたい奴」はたくさんいるのに、
「売りたい奴」がほとんどいないんだよな。
もっと「売るための努力」をしていかないと
本当に日本映画を見る人間がいなくなってしまうぜ。
どんな会社でも「商品開発」と「製造部門」がいくらすばらしい商品を
つくっても、「営業部門」がしっかりしてなきゃダメなのといっしょだわ。
133名無シネマさん:2001/04/12(木) 23:40
日本の映画って、なんか雰囲気が暗い(?)し
映像の美しさを観て感動出来るっていう作品ってまずない気がする。
134名無シネマさん:2001/04/12(木) 23:58
 映像派すくないね〜。たまに居ると思うと「スワロウテイル」みたいな、すっからかんのお話になっちゃうし。ウォン=カーウァイのパクリぽいしね。
 日本の芸術映画全盛時代は、売る映画と芸術映画とのバランスがとれていたと思う。
 今は売る映画が極端に少ないから、芸術映画まで調子悪くなってきている。
135名無シネマさん:2001/04/13(金) 00:05
このスレずーと不毛な議論の繰り返し。
何度も何度も同じような事未だやってんだねえ。
136名無シネマさん:2001/04/13(金) 00:12
>133
>134
「がんばっていきまっしょい」は?
凄く綺麗だよ。私の生涯ベスト1ですが。
137じろ:2001/04/13(金) 01:23
俺に言わせたら、日本映画の良さを語るに映像美はかかせないけどね。
最近観たのでは『君のためにできること』というヤツの映像は繊細で奇麗やったよ。
映画はつまらんかったけど。
138名無シネマさん:2001/04/13(金) 01:27
「雨あがる」や「御法度」や「狗神」や「ユリイカ」など
映像美溢れる映画はたくさんあると思うけどな。
139じろ:2001/04/13(金) 01:38
『踊る〜』が斬新なのか・・・?
よくあるパクリコメディにしか見えんかった。
俺の友達には何の映画をパロってるのか気付かなかった
(もとの映画を観てない)と言う奴が多かったから、
結構みんなそのクチなのかしら。
140名無シネマさん:2001/04/13(金) 01:43
警察機構を会社社会に徹底的に見立てた作風だけは
斬新だと思ったけどな。>『踊る〜』
パロディとした元ネタはタイトルがちゃんと挙げられるのは
2つしか解らなかった。
141洋画を見よう:2001/04/13(金) 02:03
>>135
 業界の人も、読んでるらしいので、このスレが続く限り、気付いた範囲で、邦画批判をするつもり。
 ループしようが、同じ事言おうが、おかまい無いしに、

 邦画は、面白くない!

 と、言い続けるつもり。
 面白い邦画が、作れる様に成るまで。

 「赤影」で、新体操の選手を、俳優にしちゃうような

 ばか監督

 が、首つって死ぬまで。

 永遠に、否定し続けると思う。悲しいけど。
142名無シネマさん:2001/04/13(金) 02:16
口ばかり多く いばってる監督が
おおすぎ、なおかつ器がせまい
結局かごの中の鳥
いや
蛙井戸の外しらず
143名無シネマさん:2001/04/13(金) 02:38
>141
読みにくいぞ。

>「赤影」で、新体操の選手を、俳優にしちゃうような
俳優って、、あれは異国のサーカスの一員って設定で新体操の演技
するだけで、芝居とかはしないはずだが、、、

144名無シネマさん:2001/04/13(金) 11:13
「未来日記」
こんなのがそこそこヒットしてるかと思うと、、、号泣。
145名無シネマさん:2001/04/13(金) 11:56
「ホワイトアウト」なんて久々の大作って思った。
設定とか役者に無理あったけど、全体的に感じだったね。
146なんか:2001/04/13(金) 12:04
141って思い込み激しすぎてコワイ・・
147名無シネマさん:2001/04/13(金) 13:29
日本アカデミー賞に対向して、日本ラズベリー賞を開催すべき!
そして日アカと全く同じ作品をノミネートする嫌みな賞にすべき!
148名無シネマさん:2001/04/13(金) 14:25
>>147
グッド・アイデア!
でもずっと前から日本アカデミー賞を日本ラズベリー賞(その年最もハズかしかった映画。)だと思って見てた。
149名無シネマさん:2001/04/13(金) 15:11
>>147

(・∀・)イイ!!
150名無シネマさん:2001/04/13(金) 16:21
制作レヴェルが低いから悪循環招いているんだよ。ま
カネかけられないから仕方ないか。
151名無シネマさん:2001/04/13(金) 16:31
ゆうべ、12チャンネルでやってた「アドレナリン・ドライブ」は
面白かった。このごろ、「双生児」だのなんだの、邦画を深夜放送してる。
田舎のビデオ屋にはない「ユメノ銀河」も深夜で見た。
映画館でみようとは思わないけど、どれも、けっこういい。
152ミゾグチ、ミゾグチ、ミゾグチ。:2001/04/13(金) 23:46
「アドレナリン・ドライブ」は中々面白かったよね。
「ユメノ銀河」は石井映画の中では一番好き。
邦画には邦画の楽しみ方、観かたがあるのに。
あ、もちろん外国映画も好きだよ。
153名無シネマさん:2001/04/14(土) 00:03
最近の邦画は見なくていいから
古い名作だけをいっぱい見てみなよ
少しだけ邦画が好きになるよ
154ミゾグチ、ミゾグチ、ミゾグチ。:2001/04/14(土) 00:31
>153
古い邦画にはそれこそビックリするような傑作がいっぱいあるよね。
でも、去年観に行った「スリ」はとても良かったよ。
何事もバランスよくね。
155じろ:2001/04/14(土) 23:06
実は俺も昔派。
とにかく黒澤監督にはハズレがないよね。
個人的には時代物が好き。
『影武者』とか『乱』とか。

あと、ジョン・ポイト主演の『暴走機関車』という映画、
脚本が黒澤です。
黒澤らしい脚本で、是非彼に撮って欲しかった。
ファンは必見ですよ。
156なまえをいれてください:2001/04/14(土) 23:10
それはね、遠回しに言うと、日本のミュージシャンがなぜ
海外進出しても売れないのかと一緒だと思うんだ。
みんなもうわかるよね?
そういうこと。
詳しく言うと、日本の車が海外でなぜ売れているかっていうこと。
157名無シネマさん:2001/04/14(土) 23:35
>156
だから、邦画は日本人にも見られてないだろ。
別に、外人が見ようが見まいがどうでもいいが、俺みたいな、映画素人の日本人にとって面白い映画が見たい。
今の邦画は、だいたいにおいて、日本の一般大衆には見放されてるだろ。
158名無シネマさん:2001/04/15(日) 00:45
邦画、面白くねーよな。
なんかわっかんねーけど、面白くないよな。
「邦画」って聞くだけでパスって感じだもん。
159名無シネマさん:2001/04/15(日) 00:48
邦画じゃなくJーMOVIEと呼ぼう
160名無シネマさん:2001/04/15(日) 00:49
邦画はオチが弱い。中盤からぐだぐだになる。
いぬがみ、女優霊、おとぎりそう、リング0、黒い家
全部後半くだらん。
161名無シネマさん:2001/04/15(日) 00:53
浅野忠信は好きなんだけど。
どうせテレビでやるから、いいやって気持ちがあるんだよね。
そいで、映画館に行かないまま月日が過ぎ、テレビでやる頃には、
忘れているんだろうな。トホホ。
162名無しさん:2001/04/15(日) 00:54
>>160
随分と偏ってんな。。。
163名無シネマさん:2001/04/15(日) 01:46
昔の邦画独特の暗さがあったように思うんだけど。
例え明るい話であっても、どこかに暗い部分を感じる。
それが昔はスゴク嫌いだったな。

でも最近の邦画は好きだよ。
岩井俊二は特にね。
164名無シネマさん:2001/04/15(日) 01:48
>163
まあ暗さというか貧乏くささだよね。
だって其の頃は貧乏だったんだから仕方ないよ
165名無シネマさん:2001/04/16(月) 21:55
岩井俊二のどこが好きですか?
私はMTV以上のものでも以下のものでもない、と思ってしまうので。
166名無シネマさん:2001/04/16(月) 21:58
>>159
イヤーン!
どうして横文字な呼び方なのさー。
なんか恥ずかしい・・・。
167名無シネマさん:2001/04/16(月) 22:00
邦画=オナニー
洋画=風俗
168名無シネマさん:2001/04/16(月) 23:45
>165
岩井俊二は私も嫌いだ。なんだ、あの観客を馬鹿にしたようなクドイ
編集は。
169名無シネマさん:2001/04/18(水) 00:22
岩井とか本広とかを見てるから、日本映画はつまらんなどと、
戯言をいうやつがでてくるのじゃ。
衣笠や成瀬とはいわんが、崔洋一だって、相米だって、中原だって
金子だって、みんな頑張っていいものをつくっておる!

ピンクやAV出身の方々もそれはもうがんばっとる。
もっとこんな監督たちの仕事を見てやっておくんなさいまし。
それでも、つまらんというのなら、仕方あんめい。
170名無シネマさん:2001/04/18(水) 03:26
うん。つまらん。
171名無シネマさん:2001/04/18(水) 03:37
金子より岩井の方が良い
172名無シネマさん:2001/04/18(水) 03:46
人に勧めたくなる邦画少ない。
「こんないい映画もあったんだよ 邦画編」みたいなスレもあったけどさ、、
なんか屈折した愛情からひとにすすめてる人けっこういたな
173名無シネマさん:2001/04/18(水) 03:55
誰か言っているかもしれないが、日本とアメリカのポルノを
比べたらなんとなく分かる気がする。
日本のって淫靡というか陰湿というかそんなイメージ。
アメリカはバック・ミュージックもかかってご機嫌な感じ。
174名無シネマさん:2001/04/18(水) 04:12
「これらの映画を観てから文句を言え!」と邦画支持派に薦められた作品を観ると、
もう、埋めようの無い溝を感じる。
鬱だー。
175名無シネマさん:2001/04/18(水) 04:17
純文学など読んだこともない僕には邦画は合いません。
176名無シネマさん:2001/04/18(水) 05:26
邦画ファンは粘着。きもい。
177名無シネマさん:2001/04/18(水) 09:10
つーか米国(米国人)コンプレックスが強いんじゃないの?
ストーリー的につまんないの?てゆーか「映画」ってもん自体
「感動させよう」っつー意図が見え見えのやす安っぽい作品が多くて
大衆娯楽って感じ。なんか最近のでお勧めあります?(洋画で)
178名無シネマさん:2001/04/18(水) 09:17
つまんないなら観なくていい。それだけだ。家でゲームでもしててくれ。
179名無シネマさん:2001/04/18(水) 09:37
ポルノはアメ物よりも和物に限るぞ。
あの脳天気な作りを見ると萎える。
180名無シネマさん:2001/04/18(水) 09:42
演技下手。
181名無シネマさん:2001/04/18(水) 09:45
アメリカでは和物ポルノが大人気です。
182名無シネマさん:2001/04/18(水) 09:48
消しが無しなら洋もの。
183名無シネマさん:2001/04/18(水) 10:21
アメリカで売ってる和物は消しなしです。
最近はウラ物屋で日本でも売ってます。
184名無シネマさん:2001/04/18(水) 11:18
ジャパニーズ・ハウス・ワイヴスは傑作でした。
萌えました。
でも2はクソでした。
185名無シネマさん:2001/04/18(水) 11:36
>184
見ました。
4人目の奥さんが萌えでした。
186名無シネマさん:2001/04/18(水) 12:24
>>85
書き込みできる串探したら。
漏れててもいいんならあるよ。
187名無シネマさん:2001/04/18(水) 13:38
別にアメリカ映画と比べているだけじゃないでしょ。
中国、香港、台湾、韓国、インド、ロシア、いろいろ観てても邦画の力のなさを感じてる人は多いと思うよ。
188名無シネマさん:2001/04/18(水) 16:43
クソアゲ
189名無シネマさん:2001/04/18(水) 19:30
>187
さすがにインド映画には負けてないっしょ!!
190名無シネマさん:2001/04/18(水) 19:39
ボロ負け
191洋画を見よう:2001/04/18(水) 21:25
 あ、真似っこ日本が、インド映画の真似しないのは、偉い!
192:2001/04/18(水) 21:57
>>191
賛成!
193名無シネマさん:2001/04/19(木) 00:00
関係ないけど、なんか南原がインド映画出てなかったけ?
194名無シネマさん:2001/04/19(木) 00:49
age
195アッパレ日本!:2001/04/20(金) 00:42
>>193
もしそれを日本人が撮ってたら...
救いようがないよ...この国は...
196mo:2001/04/20(金) 00:52
>>195
大森一樹って監督じゃなかったかな?
彼の新作は「がんばれイチロー」とかって題名じゃなかったかな?

なぜにあの時期、インド映画をパクッたのか理解できない。
もうブームは過ぎていただろうに・・・
197名無しシネマさん:2001/04/20(金) 02:07
>>196
別に難しい事は何もない。
テレビの企画物なだけ。
でも、どうしようもねえなぁ、と誰もが思った。
でもインド映画ブームって余り感心しなかったなぁ、僕は。
本当に面白いと思ったわけではなくて、バカにしてたわけでしょう99%の人は。
198:2001/04/20(金) 04:08
日本沈没!ドゴゴゴゴゴ.....。
199名無シネマさん:2001/04/20(金) 22:10
カンヌで邦画大量出品あげ
200洋画を見よう:2001/04/20(金) 22:42
よかったねぇ。都知事が、石原さんで。一歩前進したね。でも、担当の人達は、余りやる気が無いみたいだね。
それに、東京だけじゃ駄目だしね。
あとは、制作費の問題だっけ?
でも、こっちは、自分たちで面白い映画を作るか、「みんなが観に来る映画を作りますから」と言って、投資家にお金出して貰うしか無いよねぇ。
あ、悪りぃ。「みんなが観に来る映画を作りますから」と言って、投資家にお金出して貰ったけど、ウソ八百だったから、潰れたんだっけ。
201名無シネマさん:2001/04/20(金) 23:54
>>169
ピンクね!うん。不遇な名作&俳優&監督・・・もろもろ多いよね。

邦画がいつまでもくだらないと思われてるのは
金出す奴と観てる方がおバカさんだからだろ。
ピンクをふつーのわざわざ映画館に観に行って
隣の女の膝を触る親爺がその一人。バカチンが!!
202名無シネマさん:2001/04/20(金) 23:55
今日、友人が持ってた「北京原人」のビデオをちょっと観ましたた。
あまりのダサさに冒頭の3分で吐きそうになった。
センスがないんじゃなくて、マイナスです。
今どきあんな作品作って平気で金取って他人に見せてる人は、絶対病気だと思います。
203名無シネマさん:2001/04/21(土) 00:05
三池崇史の作品を観ろ、邦画が面白くないって言う固定観念がくつがえるぞ
204名無シネマさん:2001/04/21(土) 00:08
>>203
 ほー、そーか、「アンドロメディア」もか。
205名無しシネマさん:2001/04/21(土) 00:44
最近の映画では「東京ゴミ女」と「OLの愛汁・ラブジュース」が
すごく良かったっす。これでも駄目ですかね〜?
下手な洋画より面白いよん。
206名無シネマさん:2001/04/21(土) 01:33
浅野とか永瀬とかはもういいから、北村一輝をメジャーな映画で
使って欲しいなりよ。
207洋画を見よう:2001/04/22(日) 00:35
 さて、すもももももももももももももも、アレ?
 さて、どんな

 邦画

 でしょうか。(藁
208洋画を見よう:2001/04/22(日) 00:48
 あ、失礼、観るの止めます。

 レコードプレーヤーの上に紙屑が丸まっていて、回転しているカット
 誰もいない教室で、一人、ポテチ食べながら、漫画か何かを読んで笑って居る少女
 裸の上半身にコートだけまとって居る、オスガキのダンス

 あ、今、エッチシーンなんでしょうか。白い下着だけの女の子が、ちゅーしました。
 暫く観ていましたが、たいしたセリフも無く、イメージ的なシーンばかりで、嫌に成りました。
 あ、セリフらしい声が聞こえました。「エッチしたら、眠くなる」とか、なんとか。
 もう、どうでも良いです。

 邦画。

 イントロで、拒絶しました。
 全体を観ないで、

 クソ映画だ!

 と言うと、厨房の餌になるだけでしょうが、それでも、良いです。これ以上観ていると、蕁麻疹が出そうです。
209名無シネマさん:2001/04/22(日) 04:04
>197
俺もインド映画ブームって変だと思ってたよ。
「ムトゥ」とかも面白いけど、ああいうのだけがインド映画と思わせてしまっ
たのは罪だ。
レイの作品とか見たら凄いのに。
210名無シネマさん:2001/04/22(日) 04:14
かまゆまが飛ばして人がいないから、密かにマジレス。
 邦画がつまらない原因の一つとして、製作者(監督や脚本家)に日常と非日常の認
識が甘いということがあるのではないか。日常とは現在の社会状況や道徳観、文化、
人間の心理や感情の変化などである。これらの認識の詰めが甘い場合、視聴者がスト
ーリー展開に矛盾を感じたり、映画の設定に違和感を覚えたり、主人公に感情移入し
にくくなってしまう。そのため、映画を見終わった後でなんか納得いかない気分にな
りつまらないと感じるようになる。
 基本的に、ヒットする映画とは非日常の設定の中で日常の登場人物が描かれている
作品か、日常の設定の中で非日常の人物を描いている作品が多い。それは、両者の差
異が際だつことで、その映画で訴えたいことが視聴者に伝わりやすくなり、このこと
が更に娯楽性や文学性などを高める働きをするからである(自分の知ってる映画で考
えてみてください)。そのためには前述したように日常と非日常の認識をしっかりさ
せないといけないのである。
 また単館系の映画については話題性をより追求する傾向が強いため、日常のなかの
日常や非日常の中の非日常を描いている作品が多い。このため前者は娯楽性が乏しく
なり、後者はキワ物の基地外映画になることが多い。このため多くの視聴者に受け入
れられる映画ではなく、一部のマニアウケする作品が多いように思われる。
 以上が邦画がつまらない原因の一つであると感じる(これだけが理由ではない)。
211名無シネマさん:2001/04/22(日) 04:21
寝よ。
212名無シネマさん:2001/04/22(日) 11:47
やっぱり盛り上がってるね、このスレ。
213洋画を見よう:2001/04/23(月) 03:02
邦画が面白くなるまで、未来永劫、盛り上がるでしょう。
それは、日本の政治と同じでしょうね。国家元首を決めるのに、国民は「あぽ〜ん」ですから。
同様に、「邦画が面白くない」と言ってるのに、制作側が火の車ですから。
214じろ:2001/04/24(火) 01:44
みんな邦画にアメリカ映画的派手さを求め過ぎ。
あの手のはハリウッドに任せとけばいい。
日本じゃ銃が出てくるだけで無理があるんやから、あんなの求めちゃだめ。
そりゃあの手の映画が好きな人には邦画は物足らんでしょうよ。
黒澤映画を省いて。

そーいや、邦画嫌いを声高にうたってるみんなは
黒澤を観たことあるんかいな?
215洋画を見よう:2001/04/24(火) 02:52
 お亡くなりになられた後、ゲリラ的に、放送されてたので、幾つか観ました。
 モノクロ時代の作品は、見入ってましたが、カラーになった辺りから、どうでも良くなりました。
 晩年の作品は、映画で亡くなってます。
216名無シネマさん:2001/04/24(火) 03:39
エンターテイメント的に派手なのをやりたい人は
アニメとかゲームとかのが日本はやりやすいからじゃないの?
217:2001/04/24(火) 05:12
>>208
オモチロイ(ワラ
>>210
ソンナキガスル
218名無シネマさん:2001/04/24(火) 06:53
作品の質がいいとか悪いとか言う程度の問題じゃない。
腐敗しているんです。腐敗しきっているんです。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=987088859
219名無シネマさん:2001/04/24(火) 07:14
MONDAYみてから文句言え!邦画がつまらんとは…カワイソ
220名無シネマさん:2001/04/24(火) 07:16
「顔」も面白かった。けどこれは気分悪なるネ。さらばじゃ!
221名無シネマさん:2001/04/24(火) 12:59
MONDAYつまんなかったよ。
222名無しさん@引く手あまた:2001/04/25(水) 14:06
「初恋」
ビデオで見たけど
なかなか良かったヨ!!
223名無しのシネマ:2001/04/25(水) 15:03
おもしろくない!邦画
ただ、黒澤作品は例外
224名無シネマさん:2001/04/25(水) 15:28
昔の邦画は、黒澤明、小津安二郎、溝口健二 がいてヨカタネ。
225名無シネマさん:2001/04/25(水) 15:42
無意味な日本アカデミー賞の廃止に一票!
226名無シネマさん:2001/04/25(水) 18:55
>225
賛成。
>1
子供の頃観たけど、良かったよね。私も里見八犬伝は好きです。
浅野忠信が日本映画界からあんなに人気があるのは何故なのでしょうか?
よくわからない、日本映画って。
227名無シネマさん:2001/04/25(水) 19:09
「毎日が日曜日」が大好き
228名無シネマさん:2001/04/25(水) 23:25
黒澤明、小津安二郎なぞ、もはや糞!
邦画は新しい流れを見ないと。
229名無シネマさん:2001/04/25(水) 23:31
「どうして邦画って面白くないの?」
なお、こういう奴の8割はたいして邦画を見ていない
230ブルース・ウィリス:2001/04/25(水) 23:38
邦画のオファーが来たら、演るかもだぜ!
231名無シネマさん:2001/04/26(木) 00:25
日本人は嫉妬深いのかな?
232じろ:2001/04/26(木) 00:25
金がかかってないから駄目だというみなさん。
そんなあなたたちがますます予算を減らしている。
もっと邦画を観よう。
233>230:2001/04/26(木) 00:29
字幕は戸田奈津子でした。
234名無しさん:2001/04/26(木) 03:32
俺個人としては「寅さん」とか「社長シリーズ」みたいなコメディー映画を見たい。
でも「釣りバカ」はパス。
235名無シネマさん:2001/04/26(木) 05:08
確かに浅野はたいしたことない
三上、佐藤浩市、トモロヲまんせー
236名無シネマさん:2001/04/28(土) 10:04
ワイルダー映画のような小粋な映画を誰か作ってくれ。
237名無シネマさん:2001/05/01(火) 16:13
脚本だけを集めて、そこから良作を制作会社に売り込むという会社を作ったらどうだろう?
日本だけでなく海外へも売り込む。
いい作品のアイディアを抱えている脚本家の卵はたくさんいると思うのだが。
採算が取れんか。
238名無シネマさん:2001/05/01(火) 17:19
週間ストーリーランド……
239名無シネマさん:2001/05/01(火) 18:07
>>238
パクリばっかやがな……
240名無シネマさん:2001/05/01(火) 18:39
おまえら何もわかっちゃいない。
アホだ アホ。
一恵の映画を見てみろ。
「ひぇ〜 スイマセンでした 許してくださいぃぃぃ」具合になるぞ。
見てから文句言え。蛆虫ドモ。
241名無シネマさん:2001/05/01(火) 22:40
>>240
>一恵の映画を見てみろ。

一恵って何? 煽りじゃなくマジで判らん。人名だったらフルネームと代表作を書いて頂戴。

242名無シネマさん:2001/05/01(火) 22:44
クレヨンしんちゃんの監督だろ。
243名無シネマさん:2001/05/01(火) 23:12
アニメも邦画に含まれるの?
244名無シネマさん:2001/05/02(水) 00:12
>>243
日本で作られた劇場用映画なんだから邦画だろうがゴルァ。
大体「邦画」からアニメを排除して見ろ、
日本国内で映画が産業として成立しなくなるぞゴルァ。
245HUSH:2001/05/02(水) 00:27
>>244
マジでクレヨンしんちゃん面白ろいもんな。

246名無シネマさん:2001/05/02(水) 00:46
>235さん
佐藤こーいちは嫌いだー。
自分の親のこと「釣りバカやってから、一般人に、すーさんすーさんって
呼ばれるのが気に食わない。うちの親父は、あの名作も、この名作も
演ったのに」という主旨のコメントしてた。
んじゃ、トラさんは日本中の気のいいじーさんばーさんから「トラさんトラさん」
と慕われて、プライドが傷ついてたと思うか?
そりゃ他の役やりたいとかプレッシャーとかあったろうが、彼は幸せかと
問われたら、幸せだったと思う。
こーいちの親父も幸せと思う。そうゆう役を一生のうちにやれてな。
たとえ息子からしたら高尚な名作のほうを代表作にしたかったとしても、
あの発言・・・。慕われるより、尊敬されるほうが役者として上とでも
思ってるのか。
「あの名作もこの名作もやった親父のこと、
庶民のやつらは、すーさんすーさんて、馴れ馴れしくすんじゃねえ、ヴぉけ」って聞こえるよ!
247名無シネマさん:2001/05/02(水) 02:32
高い金を使って邦画見るバカ居るのか?
248名無シネマさん:2001/05/02(水) 02:36
クレしんヲタとか(w
改変期にテレビでやるってジャリでも知ってるぜ。
249名無シネマさん:2001/05/02(水) 03:00
俺サブの撮った映画結構好きだけどな。
あきらかに「売れる映画撮って儲けるぞゴルァ!」って感じで撮った邦画はつまんねーの多いけど、
「あぁちくしょう映画撮りてーぞゴルァ!」って意気込みで撮った映画はわりとおもいしろい。
最近の恐怖物は前者にあたるっしょ?
それと特撮技術も中途半端なのが多いよね。
昔ながらのウルトラマン系の特撮なら日本らしさが出てていいけど、
安っぽいCGや、めちゃくちゃな合成とかは観ててかなり萎えちゃうよ。
そういうところにお金をかけられないのはどうしようもないことなんだから、
もっと他のところで日本独自の力を発揮してほしいね。
「水の旅人」「北京原人」はみんな一度は観ておくように。ある意味傑作です(藁)。
250名無シネマさん:2001/05/02(水) 03:46
サブって創価学会からお金出してもらって
映画撮ってんだよね(藁
251名無シネマさん:2001/05/02(水) 04:47
>>248
それは「クレしん」劇場版が多分高い金出しても
劇場のでかいスクリーンと良い音響設備で見たくなるような
クオリティを確保しているからだと思われ。
正直今の日本の映像作品であれほど的確な
アクション描写(演出・編集含めて)をやっている作品は他にないはず。
ウソだと思ったら見てミソ。
252名無シネマさん:2001/05/02(水) 04:51
だから全作見てるんだってば!!!
253名無シネマさん:2001/05/02(水) 09:14
>>241

吹石一恵
254241:2001/05/02(水) 09:54
>>253
サンクスです。早速『クレヨンしんちゃん』見に行ってきます。
255「クレヨンしんちゃん」は:2001/05/02(水) 10:05
「温泉〜」見た限りでは
大人(ある年齢より上)にしかわからないパロディ
がかなりあるよな。

むしろ子供が楽しめるのかが心配。
256名無シネマさん:2001/05/02(水) 10:11
オレもサブ監督の映画は好きだなあ。全部面白かった。
あと、矢口史靖、石井克人、三池崇史、青山真治、北野武、井筒和幸、
塚本晋也はどうも好きになれない。
大金かけただけのハリウッド映画よりはマシだと思う。
257名無シネマさん:2001/05/02(水) 10:16
邦画が面白くないというのは良い邦画にめぐりあってないからです。
「青春の蹉跌」を観ました?
「八月の濡れた砂」を観ました?
258名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:00
観ましたけどハリウッド映画には負けます。
259名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:05
>大金かけただけのハリウッド映画よりはマシだと思う。

でも大金かけただけじゃないハリウッド映画には
ブッチギリで負けてるね。
260名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:10
大金かけただけじゃない面白いハリウッド映画ってある?最近ので。
あ、ハリウッドじゃなくてもいいや、アメリカ映画で。
261名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:13
>>258
ハリウッド映画に負けるというのはずいぶん大雑把な言い方ですね。
ジョン・フォードの「駅馬車」、クラレンス・ブラウンの「仔鹿物語」、フランク・キャプラの諸作品、
このあたりにかなわないというのなら分かるけれど。
80年代以降のハリウッド映画なんて全然日本映画に太刀打ちできませんよ。
262名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:14
最近って?


ところで矢口だけは除外しとくわ、1本しか見てないけど。
263名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:24
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
264名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:25
ふ〜む、「終了」バカって邦画オタだったのか。
265名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:32
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
266名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:38
浦山桐郎監督の「私を棄てた女」観ましたか。
これを観たら日本映画をばかにできるはずないと思うんだけど。
267名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:40
これからの邦画は、広末涼子が救ってくれます(ププ
268名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:40
>>265
こんなことして喜んでる人ってかわいいね。
269名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:42
キリンが出てこないからでせう
270名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:46
回路は良かった。
271名無シネマさん:2001/05/02(水) 11:46
大金かけても邦画は駄目でしょう。
制作レヴェルがハリウッドと違いすぎると思う。
272名無シネマさん:2001/05/02(水) 12:24
ハリウッドがいいとも思えないけど。単純馬鹿が喜ぶ娯楽物。(藁
273名無シネマさん:2001/05/02(水) 12:29
中身の無い「はったり芸術ゴッコ」映画見てるより、
「隕石が落ちてくる浪花節」見た方が
有効な時間だと感じるね。

矢口は別。
274名無シネマさん:2001/05/02(水) 12:30
ちゃんとしたチャンバラ映画を作って欲しいのぅ・・・・
275名無しさん:2001/05/02(水) 12:35
ほんとうに面白いと思った邦画は

(ハル)

Love Letter

踊る大捜査線
でした

あまりにも通俗的でスマンと思っております。
しかし、この作品に共通するのは
いわゆる映画俳優がほとんど出てこないところです
だって〜、映画俳優ってみんな大物ぶって偉そうだけど
実際映画で見るとそんなに演技は上手くないのではないか
という感想が心をよぎります‥‥。ファンの方、スマンです。
276名無シネマさん:2001/05/02(水) 12:35
キリン対三船敏郎が見たい
277名無シネマさん:2001/05/02(水) 13:06
日本映画の監督は批評家の顔色をうかがわず本当に作りたいものを作ってほしい。
北野のHANA−BIとかいうのを観たが、この監督は暴力を美しく撮れば
批評家が高く評価してくれると思っているようだ。藤田敏八を見習え!
278名無シネマさん:2001/05/02(水) 14:18
あのねー、アメリカ以外の先進国でまだ産業として映画が残ってんのって
日本くらいなんだよ。 英独仏も壊滅状態なんだ。
 そういうなかで日本はまだ頑張ってると思うんだよな。
 映画はハリウッドだけじゃないっていうことを示すことは意義があることだと思うよ。
 日本映画は息を吹き返しつつあると思う。
 逆にハリウッドはどんどん質が落ちている。それは最近のオスカーに顕れている。
279名無シネマさん:2001/05/02(水) 14:29
>あのねー、アメリカ以外の先進国で
>まだ産業として映画が残ってんのって
>日本くらいなんだよ。 英独仏も壊滅状態なんだ。

つまり興業収益が争点なのか?

>逆にハリウッドはどんどん質が落ちている。
>それは最近のオスカーに顕れている。

そうでもないのか?
280名無シネマさん:2001/05/02(水) 16:02
ハリウッドと比較するのがムチャというもの…。
281名無シネマさん:2001/05/02(水) 21:00
サブ監督好き〜!でも武も好き。キッズリターンが好き。
ハリウッド映画は好きでも嫌いでもない。というか、あんまし
見てない。見る気がしない。でもおもしろいんだろうな〜。
でも邦画が好き。
282洋画を見よう:2001/05/02(水) 21:07
>>278
 まぁ、そう言われると、がんばってるのだけどさ。
 本当に、対価を支払うだけの価値が有るのか、疑問でならない。Jリーグにしても、プロ野球にしても、Vリーグなんてのも有ったけど、どうなったんだよ。中島さんには悪いけど、F1で大騒ぎな割には、結果が出てない。
 邦画も同様でしょ?大作だの、問題作だのと、煽るけれど、公開されると茶飲み話にも出てこない。挙げ句に、半年も経たずに、DVDで発売と来る。結局、煽りまくっても収入無かったのがバレバレなんだよね。そもそも、公開前、試写会に来た奴らにインタビューして、「おもしろかったですぅ。」、「えぇぇ?ちょ〜すごかったぁ。」、「迫力ありましたねぇ。」等と言わせたCM流さないでよ。

>>275
 映画俳優が大物ぶって偉そうにしていると感じられたのは、残念です。
 だって、映画俳優と言える人なんて、数える程しか居ないじゃないですか。舞台役者さんが映画に出て、場違いな演技をしているだけですね。極論すれば、宝塚歌劇団が、派手な衣装を付けずに、街角で演技して映画作ってるんですよ。
 偉そうにしているんじゃなくて、イメージを崩したくないのでは?言い換えるなら、仁侠物に出ている映画俳優さんが、トーク番組なんかでヘラヘラしてると「殺すど!ゴラァ」と言いたくなりますね。あ、でも、シュワちゃんは、殺し屋やったと思ったら、ガキんちょ相手にドタバタしてたなぁ。不思議と違和感無かったんだけど、まぁ、演技力抜群な人で、邦画に出ている役者さんには、マネの出来ない事として、片づけましょう。(藁

>>279
 収益を争点にするのは止めましょうよ。いや、貴方は、そうしたく無いのでしょうけど、話を振るのも止めましょうよ。
 売れる物が出来たなら、それが、犬の糞を始末するグッズであろうが、空き缶で作った置物で有ろうが、椰子の実から作った自動車燃料だろうが、売れる物は売れるんです。
 売れない、つまり儲からなかった映画ってのは、結局、駄作なんですよ。お金の無駄遣いですね。国家予算と同様です。

 水戸黄門、始まってますが、石坂浩二さんが水戸光圀を演じると知って、愕然としたんですね。誰がなんと言おうと、合わない。つーか、水戸光圀のイメージが爺さんでオーソライズされてるのに、石坂浩二さんはジジイじゃ無いでしょ?
 あぁ、ウケ狙いの型破りってヤツですねぇ。(藁
 それにしても、あのオープニングは何か気になるなぁ。なぜだぁ?
283名無シネマさん:2001/05/02(水) 22:05
映画(特に日本映画)が、ヒットする・しないに関しては、全くといっていい
ほど、作品内容とはリンクしない。
むしろ、パブリシティとか宣伝の内容と効果が大きいのです。
アメリカ映画だって、つまらないものはヤマほどあるし、ヨーロッパも同様。
総じて「日本映画は、つまらない」という意見の方は、その基準が、ハリウッ
ド映画だったりする人が多いのだが、もちろんハリウッド映画も映画なのだが、欧州映画やアジアの映画に軸足のある映画ファンもいるし、日本映画に
軸足のある人間だって、多くはないけど、ちゃんと存在してる。
いろいろな国の映画をみてる人は、頭ごなしに日本映画を否定しない。
いろいろな映画があっていいのだから、ハリウッドのエンタテインメント大作
も楽しめるし、日本の単館上映の映画だって面白いものはたくさんあるんだけどなあ。
ブロードバンドの時代が来たら、また映画の見方や映画にたいする観客の考え方も変わると思うので、面白い時代が近づきつつあると思います。
284名無シネマさん:2001/05/02(水) 22:20
いや俺はヨーロッパ系の映画が好きだし、
台湾、香港系の映画も結構評価してるけど、

日本映画は根本的に狂ってると思うよ。
病気というか。

最近快方に向かいつつあるような気がしないでもないけど、
一度として低迷したことがないような、
「日本映画は糞」という言葉が単なる無知のような
物言いは納得出来かねるね。
285名無しさん:2001/05/02(水) 22:31
いろいろと感じることはあるけど。

伊丹十三(万作)監督の作品は確かに面白かったけど、
でも一作一作続けてつくるのに資金面で
ものすごく苦労していたんでしょ?

苦労してつくっているわりに話題の超大作が面白くなかったり
するのはなぜだろう?

松竹は渥美清さんの死でこんなに傾いてしまうなんて
寅さんシリーズだけで会社がもっていたということなんですね。

普通の勤め人が見に行きたくなるようなドラマを
日本の映画界がなかなか作れないのはなぜなんでしょうか。

日本映画がつまらない、と感じるのはなぜなんでしょうね。
286:2001/05/02(水) 22:35
まあしかし日本の役者の質が低いのは周知の通りだ。
本当に光ってたり本当に上手い、って役者は非常に少ない。
そしてスターもいない。

そういうわけで俺は1500円払ってまで
邦画を見ようとは思わないのだ。貧乏学生ってこともあるけどな。
287名無シネマさん:2001/05/02(水) 22:40
北野武監督の作品は高く評価されているけど、
自分の基準ではとくに見たいと思わない。

黒澤監督の作品は高く評価されているけど、
いままで見たものすべて気に入ったわけじゃない。

石原裕次郎の作品は年寄りに人気があるけど
率直に言ってつまらないと思った。

寅さんシリーズや山田洋次監督の作品は
はずれがほとんどない。見て損をしたという気分はしない。

若い監督の作品は気に入ったのがあるけど
たいてい後が続かないというか、どんどん作れない人が多い。

ハリウッド映画が面白いというが、ほんとうに面白いのは
少ない。ハズレも多いと思う。ハズレが多くてもどんどん作ってるから
面白いのが出てくる。

日本映画を作っている人の感覚が観客からすごくズレている。
観客が見たいものをつくっていないし、観客が見たいものを
ちゃんとリサーチして作っていくシステムがない。
スタッフも俳優も過去の実績にしがみついているから、
同じモノばかりつくってしまう。そんな感じかなぁ。
ヤクザ映画なんてみたくないし、不倫モノもとくに見たいと思わない。
ドラマが見たいなと思うけど、見たいと思うようなドラマを
つくっているのは、いまテレビだし、映画会社を背景にしていない
若手の監督がときどきつくる作品のなかにふむふむというのがある。

中途半端なSFXとかCGに挑戦しないほうがよいのでは?


288名無シネマさん:2001/05/02(水) 22:50
なんかハリウッド的娯楽映画のきちんと評価出来てない
自称マニアがたまに居るが、
同じ病理を抱えてる作家が多いんじゃないかと思ったりするね。

彼らが一度としてハリウッド的映画を楽しんだ事がないとは
思えないんで、結局彼らはそういう若かった自分を
きちんと受け止める事が出来ず全否定してしまっている
んじゃないかと思う。

受け手としてのレベルで自己欺瞞をしてしまった人は
他人の理屈で作るしかなくなる。
自分の嗜好から理屈を見いだす事が出来ないから。
289名無シネマさん:2001/05/02(水) 23:02
客から銭とるなら
それなりに楽しませてほしいよな。
製作側の意識や感覚が20年ぐらいストップしてる。
邦楽は客のニーズにちゃんと応えてるから
ヒット曲も多いんだけど。


290名無シネマさん:2001/05/02(水) 23:06
役者の質が上がったからと言って、テレビに出てたんじゃあしょうがない。
映画に出なくてはいけないんですよ、役者が、映画に出たい、と思わなくてはならない。
それはただの夢とかで熱望するのではなく、「映画に行けばお金が儲かるから!」と思わせないと。

日本の民度に合わせて、視聴率をとれるものを、イコール面白いものを
つくろうとしているのは、テレビドラマのほうで、ある意味ハリウッド戦略に近い。
いや、戦略ってほどでもない。ようするに日本映画は、
テレビに対抗して人々にお金を払って見てもらうための努力を放棄してしまったから。

つくりてや役者らに「映画は憧れ」みたいな映画自体をまつりあげるようなアタマがある限り、
日本映画は永遠にこのままなんじゃないだろうか。
映画だってただの娯楽、という基本土台が崩壊してる。芸術だなんだいうのは、
それからなのに。

291名無シネマさん:2001/05/03(木) 23:28
作り手側と観客のズレが大きいという意見が多いのですが、
確かに「どんな映画がウケルか?」ということを、
あまりにも考えて来なかったという事実はあると思います。
不特定多数の観客を相手にしているTVと、
お金を払って見に来てもらう映画と
最初から、土俵が違うのに、「わかってもらえるひとだけ見てもらえば」
なんていう考えのひとが制作者側に多いのも事実です。

現在の日本映画の製作者の方々に云いたいのは、
面白い映画を「作るための才能」もあり「作る努力」もしてきているのに
そして、面白い映画もたくさんあるのに、
なんで、そんなふうに云われるのか?
ちゃんと「見せる努力」をして来なかったからではないでしょうか?
「売る努力」や「売る才能」を軽視しすぎたんじゃないのか?
いろいろな「娯楽」が氾濫している現在、
大枚?2千円を払って日本映画を見にきてくれる観客は、
それは「厳しい意見」を云いますよ。
でも、希望は大きいと思います。だって最近の日本映画のヒット作って、
「内容」じゃないんだから、「見せる努力」をたくさんしている=
TVの大量スポットや思わぬ効果(=国会で問題になる)とか
いわゆる「パブリシティ」をどう高めるか?
ということなんですから。
作品の善し悪しは別として、「ブレアウィッチ」の例もあるので、
アメリカだって、そういう意味じゃ日本と変わらないという気がします。
もっと頭とお金を使って「売る努力」をすることを
期待してます。
292名無シネマさん:2001/05/03(木) 23:38
日本映画がつまらないことに理由はない
呪われている

たまに面白い映画を作れても、それは単なる偶然
たまに面白い映画を連続してつくれる人が現れるのも偶然

アメリカには必然があるが、日本には必然が無い
その必然が何なのかは分からない
分かったところで解決しようの無い問題なのか、それとも分かれば苦労しないのか

も、分からない

したがって日本映画はこれからもつまらない
でも偶然、面白い映画を作れる必然性の法則を見つける人間が現れるかもしれない

だから一応眼を離さないで置きたい
確率はかなり低いけど
293名無シネマさん :2001/05/03(木) 23:48
日本映画がつまならいのは
・爆発シーンが少ないというかできない
・カーチェイスができない
・銃や犯罪を扱った過激な映画作ってもリアリティーがないから面白くない
だいたい日常で銃をぶっぱなす奴なんていねーよ(警察官も)
・特撮作ってもアメリカの昔のB級映画どまりになる
・ホラー作っても基本的に日本は「火葬」だから外国みたく「埋葬」じゃ
ないんでゾンビ映画やモンスター映画は作れないし、幽霊ネタやっても
外国でも作らないし、外国映画を真似している日本人がうまい映画を
作れないし、仮に作ってもどう考えても他の人のパクリだし
・何よりも、アメリカのヒーロー物の映画(スーパーマンとか)は原作がコミックなのに
よくできてた映画なのに対して、日本の原作がコミックの映画は
監督がヘボすぎでダメダメ映画になる。
294金田一:2001/05/03(木) 23:57
まいそう【埋葬】
遺体または遺骨を土中にうめ葬ること。
どそう【土葬】
死体を土の中へ埋めて葬ること。また,その葬法。


295290:2001/05/04(金) 00:55
293さんの意見は、ある意味、正しい。
申し訳ないが、少し支離滅裂なところがあるけれど、
観客なんてそんなもんで、マスで考えれば当然だな。
ようするに日本映画が嫌いっていう人は、見て批評してるかしてないかに係わらず
自分たちが作ったイメージ上での対象物「アメリカ」と比較しちゃうと、
「日本」じたいが嫌いなんだよね。
あと、もと狩猟民族か農耕民族か、
肉食か草食かでセックスの仕方が変わってくるらしいけど、
嗜好とか得手不得手も生物学的に違うんじゃないかな。
ただ、戦後の急激な進化なんかによって、性同一障害ならぬ、
「民族同一障害」みたいなもんになってる感じがするね。
こりゃ大変だよね。ある意味医者かセラピストが必要だよ、
これからの日本映画界には。
296名無シネマさん:2001/05/04(金) 01:02
>>295
「観客が悪い」って書けよ(藁
297名無シネマさん 293:2001/05/04(金) 01:06
>295
あのさー何、難しく考えてるわけ?映画関係者かなんかか?
296みたいに簡略して書けよ、そんな論文みたいな文章誰も
読まないよ。だいたい日本の映画はこの先もずーーっとダメ映画だろ
世界に通用するのはアニメだけになるんじゃないのか?ってもうなってるか
298名無シネマさん:2001/05/04(金) 01:07
>>295
意味が分からない。
299名無シネマさん:2001/05/04(金) 01:09
作り手の方が「民族同一障害」じゃないの?
300名無シネマさん:2001/05/04(金) 01:19
>>295
邦画ってそんな日本人論を語るほどのものじゃないよ。
だいたい車なんかはアメリカのなんてダサダサで買わないし。
アメリカが全部いいと思っている奴なんかいるのかなー。
301今299がいいこと言った。:2001/05/04(金) 01:25
「民族同一障害」か。アンタ時々うがったことを言うね。
302名無しシネマさん:2001/05/04(金) 01:32
おれは295の言いたいこと凄く分かるけどなあ。
まあちょっと大げさかなとも思うけど、日本映画を取り巻く状況
が、それくらい酷いってことでしょ(映画の内容じゃないよ、当り前
だけど)
>>299
多分そうなんだろうね、よく知らないけど。
303名無シネマさん:2001/05/04(金) 01:47
もっとアメリカみたいに爆発を増やして欲しいし、銃撃もやって欲しい。
304名無シネマさん:2001/05/04(金) 02:43
吹石一恵、みたいなのばかりだからだよ。
305名無シネマさん:2001/05/04(金) 09:12
心が足りないって事か_?
306名無シネマさん:2001/05/04(金) 13:34
観客が暗にハリウッド求めちゃうってことでしょ295の言いたいことって。単純じゃん。
で、そうなっちゃうのはやっぱりハリウッドとおんなじ売り方してるからって事にならんかね。
307名無シネマさん:2001/05/04(金) 13:43
大画面で東洋人の顔見たくないだけ
308名無シネマさん:2001/05/04(金) 14:46
吹石一恵には心が無い
吹石一恵には演技力も無い
吹石一恵はそれでも平気で出る
309なまえをいれてください:2001/05/04(金) 14:51
>>308
「吹石一恵」の部分はいろんな人を入れられそうだね。
たとえば「広末涼子」とか。
310名無シネマさん:2001/05/04(金) 16:13
一恵たん・・・ハァハァ・・
311名無シネマさん:2001/05/04(金) 16:28
吹石一恵には・・・
広末涼子には・・・
菊川怜には・・・
田中麗奈には・・
麻生久美子には・・・
ののたんには・・・
なっちぃ〜  (T^T)
政信〜〜〜!!! 萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
312名無シネマさん:2001/05/04(金) 16:56
もっとキリンを走りまわらせないから
313名無シネマさん:2001/05/04(金) 19:03
優秀なプロデューサーがいないから。
314名無シネマさん:2001/05/04(金) 19:15
>>311 なっちぃって誰?
315名無シネマさん1:2001/05/04(金) 21:12
・それっぽい雰囲気の中、つぶやくか、どなるしかできない俳優。
・そして、聞き取りにくいセリフ。ひどい滑舌の映画が多すぎること。
・予算が少ない。製作期間が短い。
・人材が他の分野に行ってしまう。>テレビやゲームやアニメに。
・とんなに良い企画でも、旧弊で保守的な映画会社では途中で立ち消えになってしまう。
>「前例がないから」だとか、
「旬で人気の役者やタレントのスケジュールが取れていないから」だとかで。
・上映館のほとんどが配給会社からの作品しか上映できないので、
どんなに良い映画でも、上映期間や上映館が少ない。
・つまらない芸術カブレ作品を持ち上げる評論家と一部の映画ヲタ。
邦画を取り巻く問題は、たくさん有り過ぎて簡単には言い切れない。
書いていて悲しくなってきた。
もうちょっと書かして。
316名無シネマさん2:2001/05/04(金) 21:14
映画は今でも、口コミだけが頼りである。
だから、「俺達は、ただ面白い映画を見たいだけだ。それは洋画でも邦画でも良い」
と言う映画ファンを自認する者としてできることはひとつ、だと思う。
とにかくジャンルは選ばず、面白い邦画に足を運び、友人知人に宣伝することだ。
良い物がヒットするという原理を取り戻さない限り、
邦画が復活することは難しい、と思う。
ホント、もうジャンルは問わない。
動物ものでも、織田祐二ものでも、任侠ものでも、ポケモンものでも、
良いものなら見に行こうと思う。(大抵はツマランが)
あと少しだけ。
317名無シネマさん3:2001/05/04(金) 21:14
ヲタと言われることを覚悟の上で、分かりやすい作品を上げるが、
古くは『太陽を盗んだ男』、最近なら『平成のガメラシリーズ』なんて、
もっとヒットして欲しかった。
今なら、『クレヨンしんちゃん、モーレツ!オトナ帝国の逆襲』が
老若男女を問わずに大ヒットしてくれれば、
何人かの映画関係者の目も覚めると思う。
いや、ホントの話し。

長文、失礼しました。
318名無シネマさん:2001/05/04(金) 22:14
316さんは「コアな映画ファン」の方だと存じますが、
その「コアな映画ファン」の人数が年々減少しているんですね。
一年に2〜3本しか劇場に足を運ばない人が大多数で、
あとは貸ビデオで、話題になった(=パブリシティが効を奏した)洋画を
見ているという人に、日本映画の良さを口コミで伝えても、まず足を運ばない。
 もっと、広告宣伝をしなきゃ、どんなに面白い映画を作ったって
コア層以外の人は、見に来ないに決まっています。
319名無シネマさん:2001/05/04(金) 23:25
320名無シネマさん:2001/05/05(土) 00:10
オトナ帝国つまらん。
321名無シネマさん:2001/05/05(土) 00:15
「平成ガメラシリーズ」は確かに作り手の姿勢は
買ってるけど、それほどの出来ではないでしょ。

はっきり言えば「邦画にしては頑張ってる」っていう
評価の作品だと思うけどな。

特に脚本の完成度で。
例えば近いジャンルの「エイリアン」やら「ターミネーター」
には遠く及ばない。

その程度の作品で「良いものがヒットしない」とかなんとか
なんか違うだろ。
322名無しさん:2001/05/05(土) 03:17
私は洋画も邦画も嫌い。
私が邦画で見るのはアニメだけだし洋画で見たいと
思う作品はここ数年で一本も無い。
ゲームとか漫画の方がよっぽど面白い。
映画好きの人って前世紀の遺物だと思う。
あんな受身な娯楽のどこが面白いの?
漫画も完全に受身な娯楽だけど手軽だしストーリーも
映画より遥かに深いから楽しめる。
323名無シネマさん:2001/05/05(土) 03:20
>深く同意(uso
324ddte:2001/05/05(土) 03:21
見終わった後、スカッとする邦画ってある?
325名無シネマさん:2001/05/05(土) 03:21
うんうん。

漫画板で楽しんでおいで。
326名無シネマさん:2001/05/05(土) 03:33
広告宣伝して劇場に足運ばせても後で「騙された」と言われるのがオチの
邦画
327名無シネマさん:2001/05/05(土) 04:12
広末の「秘密」は良かったな。
旦那の役は佐藤こういちなんかがコミカルに演じても良かったかも。
バックに流れる竹内マリアの歌が良かったのもあるかな。
328名無シネマさん :2001/05/05(土) 04:23
>>324
「里見八犬伝」
329名無しさん:2001/05/05(土) 04:27
>>324
ふんどし頭巾
330名無シネマさん:2001/05/05(土) 04:29
>>324
「鬼畜」
331名無シネマさん:2001/05/05(土) 07:35
>>324
「吹石一恵」
332名無シネマさん:2001/05/05(土) 09:23
邦画をよく見ていた方ですが、面白くないと言われる理由は、映画館でし
か味わえない爽快感をもった作品がないからではないでしょうか?
斬新なアイデアとか、スピード感とか、これは面白そうだというポイント
がないのが私には欠点だと思います。そう言う意味では、森田芳光監督の
「(ハル)」は、「You've got mail」よりも先にメールのやりとりを
劇場の大画面で見せる実験をしていて、当時とても新鮮で面白かったです。
ベタだけど、「八甲田山」とか、「日本沈没」とか、「新幹線大爆破」、
「人間の条件」などの、映画でしか見られない迫力のある映像が最近少なく
なっているのが残念です。もちろん、最近でも「誘拐」や「金融腐食列島」
など、カメラワークの素晴らしい作品が作られています。もっと「見たい」
と期待させられるような、そんな映画を撮って欲しいものです。
333名無シネマさん3:2001/05/05(土) 10:10
315、316、317を書いた者です。
黒沢明の全盛の頃からあった問題だけれど、
邦画を取り巻く問題の中で、一番腹が立つのは
邦画にしては頑張ってエンターテイメントしている作品がヒットしないことです。
エンターテイメントしていれば、それだけで評価の対象としない評論家と
洋画と比較して小難しいことを言う映画ヲタが
一番の問題かも知れない。
そらぁ人材も他分野に行くわ。

>>332さんの意見に同意です。
特に「新幹線大爆破」と「誘拐」は、もっと大ヒットして欲しい作品でした。
334名無シネマさん:2001/05/05(土) 10:35
最近の映画監督って、黒沢や小津のように古典とか
ろくに読んでないのが原因じゃないの。

最近の作品って、ベストセラーとか漫画原作ばっかだし。
335名無シネマさん:2001/05/05(土) 11:00
伊丹十三のは面白かった。
でもどうしても邦画は、テレビで見ちゃうけど
336名無シネマさん:2001/05/05(土) 12:34
伊丹十三のは面白いよね。
あと四股ふんじゃった。とか本木が主演してる一連の作品も好きだな。
あとは”うなぎ”は良かったけど”CURE”はいまいち。
”Shall we dance?”は見てない…いつか見よう。
古い黒澤作品も見てない…そのうち見よう。”夢”は少しだけ見たんだけど。
小津作品も見てない…影響を受けたと言うヴェンダースの映画は見ているのだけど。
まあ何だかんだ言ってほとんど見てないね…邦画は
あ!リング&らせん見たけど原作見た後だからいまいちだったな。
最近ホラーものが多い気がする。邦画って。
”ぽっぽや”は原作は読んだけど映画は見てない。見るべき?
”ハル”は結構前にビデオで見た。パソコン通信のチャットにはまってる
時期だったから楽しく見れたなあ…
337>332:2001/05/05(土) 12:39
てことは、出来はともかくとして
「ホワイトアウト」のヒットはよかったってことかな。
ああいう企画が続く可能性あるし。

338名無シネマさん:2001/05/05(土) 12:59
>>327
ごめん、オレ、「秘密」見て、やっぱり邦画はダメだと思った。
アイドルじゃなく女優を使ってほしいよ
339名無シネマさん:2001/05/05(土) 16:16
>アイドルじゃなく女優

線引きが分からん。
役者以外の仕事もしてる奴はアウトって事か?

フェリーニとか素人も使ったらしいけど、
そういうのも駄目なんかい?
340名無シネマさん:2001/05/05(土) 16:24
オレ、『12人の優しい日本人』とか『スペーストラベラーズ』みたいの
が好きなんだけど。
こういうのって、邦画でしか見たことない。
341名無シネマさん:2001/05/05(土) 16:27
その2作品ってなんか共通点があるの?
342名無シネマさん:2001/05/05(土) 16:31
んとね、一幕もの。舞台でセット変えずに全部やれるって感じ。
会話。間とタイミング、リズム感。テーマ性の追求。
343名無シネマさん:2001/05/05(土) 20:23
>>341
どっちも、容易に元ネタが分かるという共通点があるわな(w

>>340
>こういうのって、邦画でしか見たことない。
キミ、おもしろいよ。
344340:2001/05/08(火) 09:27
>>343
おもしろい?

誉められちゃった。えへ。
え?バカにされてるの?てへ。
345名無シネマさん:2001/05/08(火) 09:49
吹石一恵には心が無い
吹石一恵には演技力も無い
吹石一恵はそれでも平気で出る
346HOT:2001/05/08(火) 11:29
吹石一恵のところ、たくさんのハリウッド・スターやヨーロッパの俳優の名前
が入ると
おもうのは俺だけ?
347名無シネマさん:2001/05/08(火) 12:11
「ホワイトアウト」だろうと「失楽園」だろうと(笑
なんやかんや言って邦画を見にお客さんが劇場に来る、というのは
喜ぶべきことではないのかと思うのだ。
348名無シネマさん:2001/05/08(火) 12:43
>>347
で、映画の出来の悪さに観客が失望し、「やっぱり邦画はなぁ」と
なると。
349名無しさん:2001/05/08(火) 13:09
邦画の場合は株主招待券とかたくさん出回ってるから
お金を払って見に行く客は予想以上に少ないと思うぞ。
特にTV系は。

「梟の城」は12億円ほど配給収入があったが、フジ
グループの役員に8枚、社員に4枚、派遣にも2枚づ
つタダ券が配られてる。
350名無シネマさん:2001/05/08(火) 14:05
吹石一恵の眉毛ボン
351名無シネマさん:2001/05/08(火) 14:38
邦画が初めて上映された、というならともかく、
1本見に行ってそれで邦画全体を判断してしまうというような
ウブな観客はごく少数なのではないか?
だいたいそんなに多くの人間に「つまらない」と判断されたのなら
ロングランにはならないよ。

>>349
「梟の城」もオブチ君が見たぐらいで全然話題にならなかったね(苦笑
予告編はカッコよかったんだけどなぁ。
ところでその「配給収入」って、純粋のチケット売り上げ?
それともフジサンケイグループが買った分を入れてのこと?
352名無シネマさん:2001/05/08(火) 15:25
>>351
「邦画はつまらない」という印象を持っている人がほとんど。
そういう人にとっては、自分が体験した「1本」の駄作で充分なんだよ。
それに「面白い」からロングランしたわけじゃない。
「今度のは邦画にしては珍らしく面白そう」と思ったから、足を運んだだけだろ。
353名無シネマさん:2001/05/09(水) 00:34
「最も有名な日本のタイトル」平均投票
Rank Average Votes Title
1 9.3 137 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 (1997)
2 9.3 119 山椒太夫 (1954)
3 9.0 7544 七人の侍 (1954)
9.0 142 楢山節考 (1982)
9.0 100 おもひでぽろぽろ (1991)
6 8.8 170 耳をすませば (1995)
8.8 152 スワロウテイル (1996)
8.8 149 天地無用 (1992) (V)
8.8 126  MEMORIES (1996)
10 8.7 997 生きる (1952)

http://us.imdb.com/Sections/Countries/Japan/average-vote
354名無シネマさん:2001/05/09(水) 01:38
>353
そりゃちょっとアレでは…。
355名無シネマさん:2001/05/09(水) 06:24
吹石一恵には心が無い
吹石一恵には演技力も無い
吹石一恵はそれでも平気で出る
吹石一恵には恥が無い
吹石一恵のマユ毛はボン
356なまえをいれてください:2001/05/09(水) 10:02
今後の面白そうな邦画は?
357名無シネマさん:2001/05/09(水) 10:10
>>355
乳がある
358名無シネマさん:2001/05/09(水) 10:32
誰か「東京マリーゴールド」観た人いる?
田中麗奈は最初の「がんばっていきまっしょい」が
一番おもしろかったけど、今度のはおもしろいのかなあ。
359355:2001/05/09(水) 11:15
>>357

なるほど。では改めて。

吹石一恵には心が無い
吹石一恵には演技力も無い
吹石一恵はそれでも平気で出る
吹石一恵には恥が無い
吹石一恵のマユ毛はボン
でも吹石一恵には乳がある
360名無シネマさん:2001/05/09(水) 13:14
>>351
じゃあ、おもしろそうだと思って足を運んだ観客は
1回見ればじゅうぶん「おもしろくない」とわかったから
もう映画館に来ないんですね?
361名無シネマさん:2001/05/10(木) 00:14
面白いハリウッド映画を見た後よりも、面白い邦画を見た後の
充実感のほうが大きいです。少なくとも私は。
362名無シネマさん:2001/05/10(木) 00:38
>>361
具体的にはどの作品?
参考にしたい。
363名無シネマさん:2001/05/10(木) 06:06
とりあえず、吹石一恵の映画を見なされ。
きっとあなたを満足させられるでしょう。
364名無シネマさん:2001/05/10(木) 07:45
くどい
365名無シネマさん:2001/05/10(木) 09:25
暖簾が傾いて入口の引き戸が建て付け悪くてすきま風なんかふいちゃったりして、据え付けの
14型テレビはNHKしか流してないような、見るからに汚い大衆食堂でそこそこおいしいラー
メン出されたりするとさ、実際よりおいしいもん食べた様な気がするよね>361
366名無シネマさん:2001/05/10(木) 11:49
邦画って話が複雑なんじゃないか?
映画って長くても3時間くらいだろ。その中で上手くまとめられてないというんだ
ろうか・・・。
う〜ん、なんで流行らないかな〜。
367名無シネマさん:2001/05/10(木) 12:23
なんで?って、わかんない?
役者のしょうもない演技を見た瞬間に萎えてします。
それを無意識の内に判断し、鑑賞しているのが苦痛になってきます。
その記憶は脳の意識していない部分に貯蓄され、敬遠するようになる。

ハリウッドなどの映画は、第一に役者の演技が上手いか下手かの
判断が出来ないので問題なし。(言葉やその背景にある文化が違うからね)
それに、CG等の演出は十分に楽しめる。
368名無シネマさん:2001/05/10(木) 12:40
>>367
>ハリウッドなどの映画は、第一に役者の演技が上手いか下手かの
>判断が出来ないので問題なし。

おいおい。あるでしょうが(苦笑

しかしオレも、最近の日本の役者の演技には、ちと首を傾げてしまう。
特に若い人。
演出の傾向の問題なのか?
369名無しさん:2001/05/10(木) 12:52
>>368
自然な演技ってやつだね。
370367:2001/05/10(木) 13:50
>>368

「日本人ほど分からない」って言いたかったの♥
371368:2001/05/10(木) 14:04
>>370
だったらキミは日本映画を語る前に日本語を勉強しなさい。
372名無シネマさん:2001/05/10(木) 14:59
>>368
現在の日本には映像センスのある演出家がほとんどいないからです。
(いるけど大御所になってしまったり、アニメ畑の人なので業界が
無視している)
結局、バブル時代にそう言ったセンスのある若手を大量に辞めさせて
(ゲーム界に行かせて)しまったツケが来ているのです。
そもそも、日本人は芸術に金を出すのを卑しい事と思っているのと、
金儲けだけ考えて文化に貢献する意思が無いのでしょうね。
でもなけりゃ、あんな低賃金で駄作を披露して平気な顔出来るわけが無い
……
と、のたまうのはバブル期にさんざん苦労させられたアニメーション
制作進行さんでした。(藁
373名無シネマさん:2001/05/10(木) 18:18
思いだせる限りでここ最近で面白かった邦画
ビジターQ、東京ゴミ女、サンデイドライブ、バレットバレエ
新しい神様、クレしん、バトロワ、発狂する唇、呪怨など

おぉ、結構あった。大作はもう作らなくていいから、B級映画ばっかり
量産してればいいのでは。
374名無シネマさん:2001/05/10(木) 18:36
でも「クレしん」はお話的に考えれば、
実写にしたら大作クラスだよな。
375名無シネマさん:2001/05/10(木) 18:41
>>374
その「実写にしたら」というのがとてつもなく難しいんだろうね。
アイデアを持ってる人がいるのに予算がかけられなくて、こういう
映画がアニメでしか撮れないんだろうなあと考えたりした。
376名無シネマさん:2001/05/10(木) 18:53
ふ〜む、
疑問のある自然な演技の若手って、例えば誰なんだろ?
377名無シネマさん:2001/05/10(木) 21:40
窪塚洋介なんて自然な演技で好感。
将来有望な若手俳優だと思うよ。
378名無シネマさん:2001/05/10(木) 21:53
>>377

窪塚のどこが自然なんだ?
下手くそ過ぎるぞ!!!!!!!!!!!!!
379名無シネマさん:2001/05/10(木) 21:57
>>377

頭おかしいぞ
380名無シネマさん:2001/05/10(木) 22:03
うまい役者って?
別に年齢は問わない。
381名無シネマさん:2001/05/10(木) 22:10
いっとき韓国映画って、アン・ソンギ主演作は海外でも好評だった
が、それ以外は壊滅状況って感じだった。
役所公司ばっかの日本映画って、そのころの韓国映画みたいな状況
なのかな?
でも個人的には阪本順治作品は面白いとおもうけどな。
382名無シネマさん:2001/05/10(木) 22:13
>>377
代表作は?まさかドラマなんて言わないよねえ?
383名無シネマさん:2001/05/10(木) 22:15
このスレで邦画ダメダメ言ってる人は>>373に挙がってるような
映画見た上でそれでもダメって言ってる?
あ、バトロワはちょっと特殊な状況だったから除いて。
384名無しさん:2001/05/10(木) 22:23
>>383
だから問題は一般人が見にくい映画ばっかだよ。
バトロワ、東京ゴミ女、クレしんぐらいじゃん見れそうなの。
ハリウッドのわかりやすい映画見てる人を呼べる映画が
作れるかつー事でしょ。映画好きは見てるかもしれんけどさ。

385名無シネマさん:2001/05/10(木) 22:27
ハリウッド映画目指しても仕方ないと思う
386名無シネマさん:2001/05/11(金) 00:00
何を目指せばよいのだろうか?
387名無シネマさん:2001/05/11(金) 00:17
ニューズウィークに出ていたシネカノン李鳳宇氏のコメント。
・日本映画はプライベートフィルム的で、産業として脆弱な部分がある
・最近の韓国映画は観客を意識し、マーケティングして制作されている

たしかに、日本の映画はマーケティングの上に乗っているのかと
疑問に思うことはあるね。
そういう映画ばっかりでも困るんだけどさ。
388名無シネマさん:2001/05/11(金) 00:22
>>387
シネカノン李鳳宇さん。
そう思ってるのなら、自分も母国の映画を見習ってマーケティングして製作して下さい。
389名無シネマさん:2001/05/11(金) 02:24
age
390名無シネマさん:2001/05/11(金) 03:05
>>388
問題は李鳳宇の態度ではなくて彼のコメントをどう理解するかだろ。
まぁ過去には「東京デラックス」という問題作もあるがな(苦笑

じゃあ何で日本の映画はマーケティングしないんだ?
391名無シネマさん:2001/05/11(金) 03:47
いや、マーケティングはしてるつもりなんだよ。あくまでつもりなんだけど。
それがまたさらに始末に終えなくしちゃってるんだよなぁ。
392名無シネマさん:2001/05/11(金) 03:56
韓国に完全に負けてるのがイタイな。
393業界筋:2001/05/11(金) 04:07
マーケッティングのやり方が厨房なんだよ。
そもそもマーケッティングの予算が付かないんだから。
理解されてないし。
アジア市場をどう捉えるかもきちんと考えられてないし、実際に日
本をマーケットとしてきっちり計算している香港や韓国にビジネス
センスでは完全に負けてる。
やるならやるでアメリカ並みに徹底的にマーケッティングしないと
ダメだ。
現状はあまりに中途半端。
394名無シネマさん:2001/05/11(金) 11:38
「韓国に負けている」と書くとすぐに感情的にこじれて議論が進まなくなってしまう。
なので、再生プロセスの参考にするために事例として研究するべきだと思うのだ。
日本には日本型のコミュニケーション文化があるし、
その上に立った日本の映画マーケティングがあるべきではないのか?
395名無シネマさん:2001/05/11(金) 17:04
現場は、みんな、「こんなもんだろう」って作ってるし、
入らなくても責任を誰も取らない。
脚本家が、監督が、プロデューサーが、その他が、「だって、あいつが・・・」
って、人のせいにしてる。
これがこけたら責任とるのは誰かを、決めれば現場は良くなる。
もちろん、責任を取れるのは偉い人。
弱い立場の人に腹きらせても何も良くならない。
責任を取るとは、自分が通用しなくなったら、
後進の人に任を潔く譲るということ。
396名無シネマさん:2001/05/11(金) 17:10
>>395
業界の方ですか?
でも今の日本映画だったら映画撮るたびに偉い人が責任とって後進に譲って、
製作の偉い人がいなくなってしまうなぁ。
その方が早く世代交代ができるが次は若い人もいなくなってしまうよね。
それで日本映画界は壊滅するという事で。
397名無シネマさん:2001/05/11(金) 17:16
キリンがでてくる大スペクタクルがつくれないからだよ
398>>394さん:2001/05/11(金) 19:22
まだ、こじれるほどにはいってないんじゃ?
もちろん貴方の心遣いは理解できますし、ご意見もその通りだとは思いますが。
「日本オリジナル」って何なのでしょうね。
399394だよ:2001/05/11(金) 20:38
>>395
韓国の場合でいえば、ヒット作を作れば売り上げが大きいと判断した財閥が
投資の対象として映画産業に出資した。
映画版のベンチャー・キャピタル会社を設立し、
はじめから興行収入をあげることを前提にスタッフィングして、企画を厳選する。
当然そこではマーケティングが重要視されるし、業績を上げられる者だけが残っていく。
それが映画産業を構造的に変換させ、活性化することに寄与したわけだ。
ただそれは日本の東宝や松竹みたいなメジャーがなかったからできたことなんだけど。
最近ではnetizen投資といって、WEB上で小口投資家を公募したりしている。
詳しくは知らないんだけど、映画のエンドロールの最後に投資者のIDがずらずら並ぶのだ。
>>398
そう、まだここではこじれていない。
だけど韓国の話が出てくると2chではすぐ「負けた」「上だ/下だ」だのと
主観性のみで発せられる言葉の応酬になり、最後は「荒れた」状態で終わる傾向がある。
だから394では牽制したのですよ。
400洋画を見よう:2001/05/11(金) 23:31
 にしだとしゆき、ひげ面。
 ほんっとに、考え直してくれないかなぁ。
 ハマちゃんに、ひげ面のイメージ無いのよ。役者なら、原作のイメージ壊す行動は絶対にしないでほしいんだよね。この辺りが、邦画の俳優が馬鹿である証拠かもね。
 あ、シュワちゃんも、とんでもない役をやってるけど、作品が先だったから違和感無いんだよなぁ?
401名無シネマさん:2001/05/12(土) 09:16
>>338、339
阪本順治は素人同然の女優(アイドル?)をうまく使うぜ。
402名無シネマさん:2001/05/12(土) 11:49
>396さん
>それで日本映画界は壊滅するという事で。
極論だが、それで壊滅するなら、いたしかたなし。壊滅すればいい。
そこまでしても作ろうという意志もなく、
古い頭も新しい頭も通用せんなら、もう続いていくべき日本映画の道など
ないのではないかと。
しかし、「そこまでしても作りたい」と、
責任を負う覚悟で作られた映画には、やはり良い作品が出来上がるのでは
ないか。
>401さん(それにしても亀レスだな)
「顔」はどうだ?あれは、誰かが責任を負う覚悟して作られた映画だ。
責任とは、こけたら人生終わりってことだよ。当たって良かった。
403401です:2001/05/12(土) 20:08
>>402
「顔」については藤山嬢ではなく牧瀬嬢のこととお考え下さい。
他の作品では西山由海とか広田レオナとか、あっ、やっぱり主演じゃないか。
404名無シネマさん:2001/05/13(日) 08:19
「顔」は誰がどういう責任を負ったの?
405レッサ-パンダ:2001/05/13(日) 08:30
でもさあ、撮られる本数の割におもろいべ。
むこうってくそ映画平気でつくんじゃん。そっちのが不思議。
406名無シネマさん:2001/05/13(日) 08:34
>>405
お前のHNの方が不思議。
407名無シネマさん:2001/05/13(日) 09:15
>>406

レッサーパンダに罪は無い。
408名無シネマさん:2001/05/13(日) 09:20
黒沢清が、日本の業界は誰かにはっきり責任しょわせないから作り手が実験的なことをする余地がある、ってなこと言ってた。
409名無シネマさん:2001/05/13(日) 15:11
悪い、勉強不足なもんで、教えてくれ。
「作り手が実験的に新しいことをした」映画を。
見落としがあったら、これから観るよ。
410名無シネマさん:2001/05/13(日) 15:16
最近観た邦画の中で一番面白かったのがクレしんだった
なんだか悔しい。
411名無シネマさん:2001/05/13(日) 18:33
普通のやつらはお前らみたいなことは考えてねーよ。脚本だ、監督だなんて。
普通の人は、「ホワイトアウト最高!織田裕二かっこいい!」「浅野忠信ステキー!」くらいにしか思ってねーよ。
ホワイトアウトがつまんねーなんて言ってる奴は、お前らみたいな映画ヲタくらいだ。
412名無シネマさん:2001/05/13(日) 18:54
>>411
いえてる、ホワイトアウトをけなすことしかできないような奴が、邦画をだめにしたんだ。反省しる。
413名無シネマさん:2001/05/13(日) 19:28
>>411
脚本について考えてないからと言って、
別に脚本の良し悪しを
感じてないってわけでもないんじゃないの?
「つまらん」で終わって、それ以上言葉にしないだけで。

「ホワイトアウト」は見てないからアレだが、
企画自体は評価してる。
414見たけど:2001/05/13(日) 20:01
織田のがんばりはわかるけど、原作のスケールが大きすぎたために
映画では上手く生かされてなかった感じがして残念だった。
富樫・千晶・笠原がメインだったと思うけど(原作)三人の心情をもっと
丁寧に描いて欲しかった。やっぱり、残念だ仕方が無い。
415もしもの為の名無しさん:2001/05/13(日) 20:19
「ホワイトアウト」頑張ってましたね。
でも、ああいうスケールの映画って突き詰めるとハリウッドになるでしょ。
当然普通のお客もそのテの映画と比較するよね。
そうするとやっぱりつまらないと言われてもしょうがないかな。

実際、ガイ・リッチーの作品みたいにあんまりお金かけてなくても
面白い映画ってありますよね。そういう作品が日本にないことのほうが
問題な気がする。
416名無シネマさん:2001/05/13(日) 20:23
反省しる。
417名無シネマさん:2001/05/13(日) 21:40
だから金かけてなくておもろい映画なら邦画にもあるって。
例えば何?とか聞かずに過去ログ読め。
問題はそれらがどうして普及しないかだ。
418名無シネマさん:2001/05/13(日) 23:12
・過去に甘えた自閉的作品で信用を無くしたから。
・宣伝しないから
・鑑賞料が客がバクチを打つには高過ぎるから、
 実績のない作家は敬遠される。

419名無シネマさん:2001/05/13(日) 23:28
日本映画って、時間がたつと見たくなるね。
オレ的には、昭和30年代に作られた日本映画なら見てみたいよ。
420現在の邦画を弁護してる人で:2001/05/13(日) 23:37
過去10年位の作品も擁護してる人の言葉は、
多分拒否してる層に対して説得力は無い。

見ないで拒否してる連中はともかく、
見て拒否してる連中は、その辺は見た上で言ってるから。
421名無シネマさん:2001/05/14(月) 00:04
最近の邦画で面白いものは結構あると思うが
貧乏臭さを感じるのも事実だな。損した気になるつーか。
邦画は一律800円にしろ。とりあえず。
422名無シネマさん :2001/05/14(月) 00:50
>421さん
まっとうな意見。そうだよな。とりあえず。
ちなみに過去ログのお薦め映画の中で、800円なら映画館いくっての
あった?
423名無シネマさん:2001/05/14(月) 00:55
役者的にも日本には映画俳優がいないことも問題ですね
わざわざ映画館に行ってまで観たい、映画でしか観れない
俳優さんって少なくないですか?
424名無シネマさん:2001/05/14(月) 00:59
つーか、映画だけで生活できる役者ってほとんどおらんでしょう。
425名無シネマさん:2001/05/14(月) 01:01
>>422
バレットバレエとか発狂する唇とかああいうのは
安ければ逝ったかもだ。ビデオで見て面白かったのでね。
うちの近所でやってたらの話だけど。
地方だと見たくても見れないの多いなあ。
426名無シネマさん:2001/05/14(月) 01:01
テレビなんかがあるからよ
427名無しさん:2001/05/14(月) 01:22
>>423-426
その話しもループしてるよ。
個人的な意見だが俳優がテレビにでようが出まいが
関係ないと思う。
田宮二郎だってクイズ番組の司会してたでしょう。
テレビドラマにも出てた。そんな問題ではない。
松田優作だってドラマやってたのだから。
428422:2001/05/14(月) 01:27
>425
レスありがとう。
一人で観る派ってことか。同じく俺も。
デートで日本映画となると、織田ゆうじとかじゃなきゃ厳しいし。
でも日本人がロマンチックしてる映画は観たくないし。
浸ってる感じが寒い・キショイから、です。
デートで行ける面白い映画は、更に減る。

429名無シネマさん:2001/05/14(月) 01:28
ドラマほとんど見ない俺からすれば、洋画のほうが「まーたこいつかよ」
って思うことのほうが多い。俳優はたいした問題ではない。内容だ。
430名無シネマさん:2001/05/14(月) 06:32
実際はどうか知らんが見る前から邦画自体に「つまらないオーラ」が出てる気がする
431名無シネマさん:2001/05/14(月) 06:33
>>430

あなたにも見えますか。 < つまらないオーラ
432名無シネマさん:2001/05/14(月) 06:54
日本映画ってビートたけしが撮ってんだよ。面白くなる訳ないじゃん。
マスコミは、圧力でたけしを絶賛。国民は面白くないと思ってても
あれだけ、宣伝されりゃ、洗脳される。日本は何が目的なんでしょう?
たけしは、調子に乗って、俺より凄いやつは日本にいないと豪語。

みんさん本気でたけしの映画って面白いですか?
キャメロンやウーや、スピルバーグのレベルですか、彼は。
絶対そんなことは無い。早く死んでくれ。そして才能のあるやつに映画を撮らしてたけしに才能が無いことを証明してください。
433名無シネマさん:2001/05/14(月) 08:57
ムルデカスレの雰囲気がきもい。
なんで必死になってんのあの人たち…
434名無シネマさん:2001/05/14(月) 09:52
コヴァvsアンチだからです。
435名無シネマさん:2001/05/14(月) 12:18
>>408
黒沢清のコメントは非常に明快で、作家としてはそれがうれしいのだろうなとも思う。
ただ、それだと競争力が低下してしまうし、産業として停滞することは目に見えている。
作家をはじめとする人材も世代交代が進まないし。
それでいいのか。
436名無シネマさん:2001/05/14(月) 12:25
一年で民放テレビに来るんだから、
ビデオすら借りる気がしない。
437名無シネマさん:2001/05/14(月) 12:49
>436
それ言ったら今は世界中同じだぞ。
438名無シネマさん:2001/05/14(月) 13:03
>>430
漏れの思う、「つまらないオーラ」は、前にも出ていた暗くて貧乏くさいだな。
対比はしたくないがアニメの方が、予算等制限が多かったはずだが、作品には反映されていない。
(まあアニメは一応子供向けと言うこともあって、妙に明るいが)
邦画は、幸薄いというか、希望が薄い作品の印象ありまくりです。
爽快感が少ないんだ。お金と時間を裂いている以上、気持ちよくさせてくれ。
439名無シネマさん :2001/05/15(火) 03:39
娯楽作品はシネスコで撮ってくれぇ〜。
シネスコってだけでワクワクする。
こんなオレって単純?
440洋画を見よう:2001/05/15(火) 04:19
 X-MANをレンタルで観た。
 まぁ、そこそこだなぁ、と思いながら観ていたのだが、学校のグラウンドから戦闘機が発進するシーンが、気になってた。
 やっと理解した。

 牧場の緑が左右に分かれ、光るマシーンが現れる

 これだったんだね。
 やはり、感覚的にも、邦画は自分自身で作ったイメージすら継承出来ないんだと理解した。
 とても残念な事だ。
 ウルトラマン・コスモスの制作が進んでいるが、駄目だろうな。円谷には、そう言った余裕は全く無いからね。
441名無シネマさん:2001/05/15(火) 05:19
日本は観客がくるくるぱーでばかなのでおもろい邦画があっても
観ないよ!大ヒット=おもしろいじゃないよね?じゃあ、邦画も
がんばってんじゃないかな!
442名無シネマさん:2001/05/15(火) 05:25
がんばってんのと出来の良しあしはまた別だからなぁ。
観客がくるくるぱーってのは同感。もちろん俺やあんたを含めての話だ。
443さいですか:2001/05/15(火) 05:28
じゃ外国で受ける映画だけ作ってりゃいいやん。
それで食ってけよ。

デメタシ、デメタシ。
444名無シネマさん:2001/05/15(火) 11:52
ヨーロッパの監督みたいに分る奴にしか分らんでいい。とか、分る分らないで
片付けるような作品じゃない!っていう一見芸術的で実はヘタレな自己満足野郎
が多いからじゃないの?
445なまえをいれてください:2001/05/15(火) 11:57
邦画っていえば無国籍映画ってヤツがあったよなぁ〜。
446名無シネマさん:2001/05/15(火) 13:33
いえ〜い!来た来たーっ!映画板!おいらは、あさっての方向板からきたど。
黒澤明はやーっぱすごかったんだなーって。
時代もあるけど、ここでの問題ぜーんぶクリアしてんじゃん。
だのにみんなしていじめて潰したっけか?天国で泣いとるに。この状況涙も出ねぇ。
してから、たけしも今村もちょっと不安だが是枝も青山も、あほいって潰しちゃなんねぇど。

447名無シネマさん:2001/05/15(火) 17:22
>446さん
潰した?へ?誰がよ?
ここでの問題クリアして、日本でも世界でもじゅうぶん認められたっしょ。
黒澤はスゴイ人って認識は、446特別の認識と思ってるわけかい?
老いるってのはな、どんな美少女でも醜くなるのと一緒で、
どんな天才にも肉体的・精神的な衰えってのがやって来るわけだ。
いくらスンバらしい映画を何本もお作りになってたとしても、
晩年の作品も全てが、全盛期と同じレベルだったか?
446さんが言ってることは、全盛期の世評じゃないだろ?
それを苛めっていうのかよ、果たして。
ここで展開されてる武について「あほ言って潰そうとしてる」と
感じるほうが分からんよ。
なんか作るかぎり、反響はあってしかるべき、だろ。
「みんな黙って受け取って」なんてクリエイターが許されるわきゃないだろが。


448名無シネマさん:2001/05/15(火) 18:45
全盛期ですら黒澤の日本国内での評価は低かったよ。
七人の侍にしたって当時のキネ旬で一位じゃなかったくらいだ。
真に油の載った頃に映画撮れなかったんだぜ。ルーカスやスピルバーグが
リスペクト発言してから再発見されたんだよ。実は。国内の才能に関して嫉妬深い
のは昔っからなのよ。
449名無シネマさん:2001/05/15(火) 19:30
>>448
本当に嫉妬深いだけなんだろうか。
ただ単純に、国内の人間に見る目がなかったってこともあるんではないか?
もしくは、真っ先に「黒澤はスゴイ」と認めるのが怖いってことも考えられる。
名のある人間が評価してやっと、その評価に乗っかる日本人だからね。
450名無シネマさん:2001/05/15(火) 20:58
>>447
な!お前叩くだろ。どーしたって日本映画自体を叩きたいんだよな。批判する方向がちがうだろ。
反応っていうけどよ、結局批判なんだよ。批評じゃないんだよな。これじゃ育たない。観る側の責任もあるんだよ。
みんないうように黒沢は全盛期もなかなかしんどかった。七人の侍は途中撮影を中断されてるし、
どですかでんの前は何年も映画作らせてもらえなかった。ノイローゼ、自殺未遂・・・
結局、国外の評価が黒沢を助けたってのは、こんな恥ずかしいことはないだろ。
これと似たような日本の体質は、実は色んな分野で起きている。
俺は>>449に賛成だ。
451名無シネマさん:2001/05/15(火) 20:59
>>448
>>449
黒澤明に関してはやっぱ日本映画界の中で「特別」な位置にいましたよ。
どんな監督も年間数本監督しなければならなかった昭和30年代、
年に一本ペースで大作のみ監督できた黒澤の評価は高かったです。
批評に関しても。
でも自身不遇だった時、黒澤を貶すのが良いという風潮が出来評価が下がった。
確かにその後海外の評価が先行しがちになったけれどね。
小津も同じ道歩んでるし。
452名無シネマさん:2001/05/15(火) 21:02
>>450
黒澤が映画が撮れなくなったのは、製作費が掛かりすぎるからだと思うけど。
黒澤の批評ではなく興行的な価値が低かったということですね。
453名無シネマさん:2001/05/15(火) 21:24
しかし黒沢明という、最高の教科書があるのになぁ。
日本映画はもともと、おもしろく水準も高かったのに。
454名無シネマさん :2001/05/15(火) 22:27
>>453
やはり黒澤的なものはやらないっていうような黒澤コンプレックスが
あったのかなぁ。若い監督達に。
もしかして今の監督達にもあるのかな。
455名無シネマさん:2001/05/15(火) 22:51
そのT 今の若い監督は黒澤より小津。
    黒澤の古臭い作劇、型にはめた芝居が嫌われてるの。

そのU 黒澤映画は制作費かかりすぎ。
    それと同時に撮影所あっての監督である。
    今の監督には何の参考にもならない。
    撮影所のカセが外れてからの黒澤って、イっちゃってる。
456名無シネマさん:2001/05/15(火) 23:55
黒澤は、どちらかというと「ハリウッド的な映画」を好む映画ファンが、
支持していて、小津・溝口・成瀬などは、ヨーロッパ映画を好むファンが
支持しているように思う。あくまでも「どちらかというと」という「注釈」付
での話で、個々の作品によって勿論違うのはあたりまえだが。
けっこう前のこのスレの意見で、スピルバーグやキャメロンと北野武とどっちが上か?なんて意見を書いている方がいましたが、映画を総論・概論だけで
語るのはあまりにも乱暴な比較だし、行き着くところは「どっちが好きか?」
と「好み」の問題になってしまいます。
むしろ、北野武のこういう部分は、おもしろいが、こういう部分はダメなのではないか、と具体的に指摘して欲しかった。
457名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:05
>>450
批判する方向でなく、あなたの解釈する方向が違うみたい。
>>447が日本映画を批判してるようには思えないけど?
映画館にわざわざ行って、お金払って、「観る側の責任」とか「批判するな!」
とか言われたら、客側の言い分としては、責任放棄するから観にも行かないって
なるのでは。
客の責任問うより先に、>>449の言うことに賛成なら、それをまず業界から変えて
みたらどお。

458名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:23
宮崎駿だって「魔女宅」あたりから異常な持ち上げぶりだけど、
「ナウシカ」なんか当時マトモに全国ロードショーされなかったよ。
僕なんか地方だったから市民館のヨレヨレスクリーンで観た。
どうしても評価と内容には時差がある気がする。
459名無シネマさん:2001/05/16(水) 03:32
>>458
貴方のところが余程の田舎だったのでしょう。
うちは東北の地方都市だが映画館でロードショーしてたよ。
確か東映系で全国ロードショーされてたよ、ナウシカは。
だってアニメの方があの頃から人が入って儲かってたからね。
ナウシカは映画関係の人たちが騒ぎ出した作品であって、
元々アニメ関係では宮崎は評価が高かった。
うちの田舎の映画館も、まぁ小さいが満員だったよ。
460名無シネマさん:2001/05/16(水) 06:24
>>455
小津もどきは失敗してもばれないことが多い。
黒澤もどきは失敗すると小学生でもわかる。

461名無シネマさん:2001/05/16(水) 09:08
今の日本人で映画作りたいって目指してる奴の殆どが
ハリウッド系の映画バカにしてるじゃん
大学のサークルなんかもそうだしね
あんなことじゃ何時までも同じだよ。
462名無シネマさん:2001/05/16(水) 09:15
成瀬とか木下の作品が見直される日は来ないのだろうか。
463名無シネマさん:2001/05/16(水) 09:27
ビデオで観て「あー映画館で観なくてよかったー」と思う作品が多すぎる。
特に邦画。
でも、黄金期と呼ばれる時代の邦画には、
「映画館で観たかった!」と思わせる何かがある。
464名無シネマさん:2001/05/16(水) 09:36
>>457
観客も批評家も当然製作側も含めた、日本映画の土壌を指してるんじゃねぇの。
成熟していかない、育てる事にたいして興味ない体質に対していってんだからさ。
いろいろ言うな!っていくら何でも誰もいってないって。
465名無シネマさん:2001/05/16(水) 09:41
>>455
黒澤の作劇のどの辺が古臭いのか聞きたいな。
466名無シネマさん:2001/05/16(水) 09:52
>>464
観客って言葉の意味わかってんのかね?
金を取るってことの意味をもう少し考えてみたら?

観客に育てる意識なんか要求する時点でアマチュアだろ。
467名無シネマさん:2001/05/16(水) 09:55
今と昔では俳優の光り方&神秘さが違うのだろう
昔の俗にスターと呼ばれていた人達の生活振りって
一般人には計り知れない所があった言われてるが、
今の人達は芸能人であり何処か隣のお兄さんお姉さ
ん弟、妹って感じが強いのだと思う
それは詰まりお手軽に楽しめるTVの世界では受け
るが、態々足を運び金を出して見る劇場ではそうそう
受け入れられないのも事実でしょう
468名無シネマさん:2001/05/16(水) 10:13
>467
TVに絶対でず、映画(邦画)にしか出ない役者がいたとして、
TVドラマ、CMに出てるタレントがいて、
どっちが金もらってるかというと・・。
神秘で飯は食えないよなぁ(笑)

演技(芝居)は映画で、仕事はTVでっていう役者がいても、
映画館で見る新鮮さがないとどうしょうもないしな。
469名無シネマさん:2001/05/16(水) 10:44
>>466
じゃあ、お前ブーイング聞いたことあるか。
やるからいいって事じゃないことを先にいっとく。
470名無シネマさん:2001/05/16(水) 11:01
>>469
意味が分からん。
何を言いたい?

471名無しさん:2001/05/16(水) 12:35
>>467-468
だから、テレビに出る出ないより、時代だよ。
週刊誌とかワイドショーが、ここまでプライベートな
報道流さなかったでしょう昔は。
どこの国もそうだけど。一般人もすぐ情報売るんだもん、
神秘性なんか不可能だよ。
しかし、それを考えると田村正和凄いかも(笑)。
472名無シネマさん:2001/05/16(水) 12:44
>>470
逆にいえばさ金払ってんだからさブーイングするぐらい反饗ないと、いい観客といえないんじゃないか?
ってことだよ。さらにその反対の賞賛があっても。これは育ててることにならないかい?
やっぱりその点、残念だが欧米と差を感じることはないかい?
473名無シネマさん:2001/05/16(水) 12:46
>450さん
俺は、別に叩いちゃいねーよ。「あんたと違う、俺の意見を書いた」だけ。
このスレの黒沢ひとつとっても、こんだけ色んな意見があるわけだ。
あんたの言い方にすると「賛成〜」な意見も「賛成」じゃない意見もある。
黒澤スレにいたっては600を越す意見があるわけだ。
(コピペや好き嫌いだけってレスもあるだろうが)
あんたの意見に「賛成」じゃない奴が書き込んだとしても、あんたを叩いて
るわけじゃないってこと。わかんねえかもしれんがな。
449さんの意見に繋がることは、俺も上の方で責任うんたらって語ってるぞ。
ちなみに俺は邦画好きだ。女と観にいくのがない、と料金が高いから人が入らない、
という批判ならしたけどな。
俺は、客の育てる責任とか言うよりも、やっぱ、業界の底辺で踏ん張ってる奴らが
栄養失調やら自殺やら脳出血やらでバタバタ倒れてく現状を変えなきゃならんと
思う。業界の名のある人が声かけてやれば、いずれは邦画を背負ってたかもしれ
ねーじゃんか。どっちにしろ邦画を面白くしてやろうって奴らが戦死せずにすん
だんじゃねえのかってことさ。長文だな、こりゃ。飯くいにいこ。
474名無シネマさん:2001/05/16(水) 13:18
業界の中堅の連中なんて業界に対する恨みばかり。
いい映画を撮れる現状ではないね。
475名無シネマさん:2001/05/16(水) 13:45
>>474
どの職種の会社だって、中堅は恨み節だっつーの!
周りがお膳立てして、いい映画を撮れる状況を
作ってやらなきゃ駄目なのか。映画板は、文化に分類されとる。
文化って分かるか。日本の文化、通勤ラッシュの風景も文化
なんだけど。言いたいこと分かる?
476名無シネマさん:2001/05/16(水) 15:00
昔「浅間で生テレビ」で邦画の危機について話してた時があったが
またやらないかな〜
477名無シネマさん:2001/05/16(水) 15:18
>>475
分かった。分かった。もういいよ。言いたいことは分かんないけど、なんか分かったよ。
通勤ラッシュの風景を文化とい・・・言うわけねーだろっ。が、もういいです。
478名無シネマさん:2001/05/16(水) 17:49
>>475
つまりサラリーマンにはいい映画は作れないということだな。当たり前じゃん。

>周りがお膳立てして、いい映画を撮れる状況を作ってやらなきゃ駄目なのか。
昔は映画会社にそういう体制があったのだよ。ちゃんと学べる環境が。
分かる>>475
479名無シネマさん:2001/05/16(水) 20:15
こらっ、橋口。
お釜映画ばっかとんな。
私生活だけにしとけ。
480名無シネマさん:2001/05/16(水) 20:27
「超・新悪名」の話はどうなった!?
481名無シネマさん:2001/05/16(水) 22:12
>479
え、そうなんっすか。
片**kとできてるってきいたけど。
482名無シネマさん:2001/05/17(木) 23:45
あさっての方向から来た奴が参加してから、このスレは荒れてしまったように思う。
あさっての方向に帰ってくれ。マジうざいです。
483名無シネマさん:2001/05/18(金) 02:38
うっ、あげようと思ったら・・・。
まあ、放置してから、また議論はじめましょ。
484名無シネマさん:2001/05/18(金) 02:50
-終了-------------------------------
485名無シネマさん:2001/05/19(土) 21:23
吹石一恵だから
486名無シネマさん:2001/05/20(日) 02:21
ケンさんのは面白いのかね?
487名無シネマさん:2001/05/21(月) 18:39
健さんだって、もういいトシだもんねぇ。
いつまでも健さん健さん言ってられないよなぁ。
488名無シネマさん:2001/05/21(月) 18:48
といいつつ、日本の映画が海外でショウを盗っている
不思議な構図
489名無シネマさん:2001/05/21(月) 20:15
>>488
仙頭の事をNHKの朝のニュースで取り上げていたが、
その時フランスの映画関係者が日本の映画は独特の表現があって面白いって言ってたよ。
ヨーロッパの人たちには日本の映画は面白いみたいよ。
ただヨーロッパの人たち(特に映画関係者)は日本の映画の自分達の映画やアメリカの映画とも違った
自由さがうらやましいみたいよ。
こっちは不自由な思いしてると思ってるのに。
490洋画を見よう:2001/05/21(月) 22:47
>>489
 単純にイメージ的な画像で映画を作っても良いからだろうか?

 パソコンでの「メガデモ」とか、NHKの「デジスタ」とか、そんなのを観ていると、イメージばかりが先行していて、全くツマラナイ作品が目に付くのだが。
 静止画だと、自分が見始めて、見終わる迄の時間の浪費だし、縮小した写真とかでも済むから、ピカソや岡本嫌いな人が居ても、時間的、金銭的なロスは最小限にできるよね。
 でも、映画となると、今日では金銭的な問題は、レンタル開始待ちで解消出来るが、時間的ロスは解消出来ないよね?まぁ、余りにくだらないから観るのを止める、もしくは早送りで飛ばす位か。

 それとも、特に規制が無いから羨ましいのだろうか?
491洋画を見よう:2001/05/23(水) 22:54
↑の発言は見なかった事にして。

 パールハーバー。制作費約400億円。
 日本だと、数千万円で映画が作れるらしい。まぁ、糞な映画だろうけど。

 基本的な姿勢が全く違うんだろうな。やっぱり。
 苦労して、苦労して、なんとか面白い映画を作ろうと努力する人々と、そうでない人々との違いだろうな。
 ヒットした洋画でさえ、制作費オーバーで今後どうしましょ?って状況になった作品も多々有るんだよな。でも、なんとかして仕上げて公開したら、大ヒットなんだよな。まぁ、先にも書いた通り、邦画の予算よりはお金掛かってるけどさ。
 本気で、面白い映画を作ろうと、コツコツと努力した結果、制作費に400億円も使えるんだよな。
 見てくれだけで役者かき集めて、そこそこ派手なシーン付けたって、全体をみるとつまらない映画しか作れないんだもんな。

 カンヌかどっかでもてはやされた「花火」や「うなぎ」を見て、ヨーロッパの人たちは自由だなと思ってるのだろうか。でも、これは、有る意味皮肉なのかもな。自分はこんな風に作りたいと思っても、お金出す人が、それじぁツマラナイから、あーしろ、こーしろと五月蠅く言うんじゃ不自由だと思うわな。
492名無シネマさん:2001/05/25(金) 00:02
>>491

パールハーバー製作費400億円って、どこから出てきたの?
165億円とか、200億円ってのはテレビで見たことあるけど。

製作費って、いい加減だなぁ・・・
もう、ここでも35億円のひらき。
35億円あったら、日本じゃ大作だな。
493名無シネマさん:2001/05/25(金) 00:05
日本だといろいろあるからでしょう。ハリウッドの2、3秒映る爆破シーンが
日本ではスローまで使って何回もおなじことをくりかえすのが、ものかなしい
494名無シネマさん:2001/05/25(金) 00:08
ttp://www.ytv.co.jp/ashita/

今、映画板の話題を独占の吹石一恵映画のサイトです!
みんなで、掲示板にカキコもう!!!
495名無シネマさん:2001/05/25(金) 00:29
>>491
言いたい事が良くわからない。
アメリカはこつこつ努力してこうなったが日本は努力してないのでつまらない映画しか作れないと言う事か?
まぁどうでもいいや。
>>493
>日本だといろいろあるからでしょう。ハリウッドの2、3秒映る爆破シーンが
>日本ではスローまで使って何回もおなじことをくりかえすのが、ものかなしい
本当に日本の映画とアメリカの映画を観てるんですか?
日本の映画で何処にあった、スローの爆破シーン?
何度も繰り返すのは香港映画の十八番で最近それをアメリカ映画が真似してるのは良く見るが?
典型的なろくに見ないで批判派ですね、貴方。
496名無シネマさん:2001/05/25(金) 00:35
>>462
成瀬の評価は滅茶苦茶高いじゃん。人気も上々。
497洋画を見よう:2001/05/25(金) 00:42
>>492
 私の400億円が嘘で、キミの言う165億円か200億円が真実だったら、邦画が面白くなるのかな?

>>493
 香港の映画でも、よく使ってる手段だけど。
 洋画の場合、カット割りを丁寧に変えるから繰り返されても気にならないけど、邦画や日本のドラマだと、全く同じシーンを、

  1.頭だけ2回
  2.カット変えて、通常スピードで次ぎのカット1秒前まで。
  3.スローでもう一度。
  4.通常スピードで1,2,3。一呼吸有って次ぎのシーン。

 そんなに何回も繰り返さなくても、役者が危険な演技してる事っは解ってるっちゅーねん。
 そんな事より、役者がセリフを語り合うだけで、絵的に何の変化も無いロングシーン撮るの止めろっての。
 ヨーロッパの人は自由だ!と思ってるかも知れないけど、具体性の無い映画、極端な状況の映画、こういった作品は駄目だと思う。

 観てないんだけど「うなぎ」。「うなぎ」じゃ無くて「リカちゃん」でも良いはず。「ブルマ」でもイケルんじゃ無い?
 家族ゲームだったっけ?の横一列の食事シーン。

 対する、2001年宇宙の旅。
 暴走するコンピュータに成す術無しのパーの話。そいつにイメージ画像を挟み込んだだけ。でも、宇宙空間を忠実に再現したからこそ(先の発言での「努力をした」)そんなアホな事は無視されて、拍手喝采を浴びたんだよね。

 列車は暴走して車輪止めに激突して多数の死者を出す現代だけど、コンピュータが暴走して何かしでかす映画で本当に有りそうな作品って無いんだな。(藁
 もともと、そう言ったコンピュータが無いんだけど、現実、コンピュータの暴走は電源切って対処すれば治るんだよな。(藁
498洋画を見よう:2001/05/25(金) 00:48
>>495
 何故、

   努力したかどうか?

 がどうでも良いことなのかな?
 結局、努力しても報われないのが

 日本さ。

 と言いたいのかな?
499名無シネマさん:2001/05/25(金) 01:09
このスレって「俺は邦画が嫌いだ!」「俺は邦画も好きだ!」
を別の表現言って延々と繰り返してるだけじゃん。
500名無シネマさん:2001/05/25(金) 01:27
>>499

ようやく気付いたね。

500ゲットDaze〜ヽ(´ー`)ノ
501洋画を見よう:2001/05/25(金) 01:30
>>499
 その可能性は否定できない。

 しかし、私としては、邦画が良くならない(好きだと言えない)限り、延々と無意味な議論を続けるつもりだ。
 もっとも、日本の政治に関しても言える事なんだろうけど、彼らよりはマシな連中だと思ってるからね。(藁
502492:2001/05/25(金) 01:32
>>497
なんでそんなにくってかかるの?
もしかして、生理? いらついてるの?

純粋に、どこから400億円って数字が出てきたか聞いてるんだよ。
この質問に邦画が面白くなる云々は関係ないじゃん。
503名無シネマさん:2001/05/25(金) 01:36
内容の幅が無いからじゃないのかな。
インサイダーのように実名出して批判するような映画作ったら
すぐつぶされそうだから。
それと、俳優の演技力の問題もあると思う。下手すぎ。
ケビン・スペイシーぐらいほしい。
舞台役者出身の人も少ない気がする。TVでちょっと有名になって
すぐ映画にでたりするから。「GTO」みたいなやつ。

関係無いですが、ドラマで神田うのの演技見て爆笑しました。
でも、「女優」って紹介されるねあのひと。
「女優」っていうのは他人からの尊敬をこめての名前でしょ?
男も女も「わたしは役者です」といってほしい。
504名無シネマさん:2001/05/25(金) 01:40
映画にとって重要な要素は役者と脚本と宣伝です。
邦画は金を出してまで見に行きたい役者が少ない。脚本家が少ないうえ
チャンスがない。宣伝に金をかけられない。
だから良くなるのは難しい。
でも年間でいい作品は単発的に出ているとも言える。
がヒットはなかなか出ないでしょうね。
505洋画を見よう:2001/05/25(金) 01:55
>>502
 解ったよ。キミの言うとおり

 最近、ソープに行ってなかった。


 じゃ、パールハーバーの制作費って、200億円以内なのね?
 ソースが何処か忘れたけど、400億円って、

 見た
 or
 聞いた

 んだよ。


で、制作費と邦画の面白さが

 無関係

で有ると認めるのね?
506492:2001/05/25(金) 02:07
200億円以内かどうかなんて、知らないよ。
テレビでそう言ってただけ。
キミが聞いた400億円ってのと比べると200億円の差。
製作側orマスコミが流す「製作費」ってのは、いい加減なんだなぁ・・・と言いたいわけ。

>制作費と邦画の面白さが 無関係 で有ると認めるのね?
これはある部分では認められるけど、別の部分では認められない。
507名無シネマさん:2001/05/25(金) 02:13
マーケティングとかやってるのかな?
508名無シネマさん:2001/05/25(金) 02:22
>>1

中途半端だからさ。
509洋画を見よう:2001/05/25(金) 02:37
>>506
 別の部分って言うのは、私の発言の事なんだよね?
 でも、キミも「2ちゃんねら」なんだよ。
 で、「どうして邦画って面白くないの?」ってスレなんだわ。
 どうしても気にくわないなら

 「洋画を見よう」と名乗るコテハンを痛い目に遭わすスレ

 を建てたらどうだ?
510492:2001/05/25(金) 02:45
>>509
>別の部分って言うのは、私の発言の事なんだよね?

読んでない。
俺は>>491の発言を見て素朴な質問をしたまで。
それ以前の君の発言なんて見てないし、レスも付けてない。
誰と勘違いしてるんだ?
511名無シネマさん:2001/05/25(金) 03:29
>>492
洋画見ようさんは文章読んでも分かるだろうが害吉です。
論理の通ってない発言。何言ってるか解からないどころではない。
レス返さない方がよいですよ。
512名無シネマさん:2001/05/25(金) 03:41
>>503

単なるいやがらせですぅ(藁
タダ本人は気付いていないと思われ
513名無シネマさん:2001/05/25(金) 03:41
つーか1800円たけーんだよ。
1800円ありゃ何食えるよ?って考えるよおいらは。
514名無シネマさん:2001/05/25(金) 03:48
観客のニーズを捉えていないのではないでしょうか?
515名無シネマさん:2001/05/25(金) 03:50
>>514

捉えていません。
516名無シネマさん:2001/05/25(金) 03:58
>>497
つまりあなたは2001年はコンピュータの暴走を
描いたパニック映画だと言いたいんですか。
すごい解釈ですね。そんな意見は公開当時の
パンフレットに載ってる解説ぐらいにしか載って
なかったな。
よく調べればわかるけど、あの映画は技術的部分
だけで評価されたわけではないですよ。HAL=IBM
ってのはもちろん知ってますが、そんな事はあの映画
においてはどうでもいいことです。
まあ人それぞれだからいいんですけど。
でももう少しよく考える価値のある映画だと思います。
517名無シネマさん:2001/05/25(金) 04:03
監督と映画会社の力関係はどうなのかな?
518名無シネマさん:2001/05/25(金) 04:05
2001年は深いように見えて実は深読みすべき映画じゃないと思う。
人類がどうとかいうテーマの方がむしろどうでもいいのかもしれない。
519名無シネマさん:2001/05/25(金) 04:09
>>518
凡人の俺にとってはあんなの退屈でしかなかったよ。
520名無シネマさん:2001/05/25(金) 04:12
まあちょっと熱くなりましたが。
僕にはそう思えないという事で。
もう何回見たか知れませんがとても
コンピュータの暴走でかたずけられる作品
とは思えなくて。
スレ違いすんません。
521名無シネマさん:2001/05/25(金) 04:13
普通そうなんじゃないの?
522名無シネマさん:2001/05/25(金) 04:15
黒澤まんせー、一点張りでは困るよ
523洋画を見よう:2001/05/25(金) 04:27
>>520
 スレ違い等と言い訳する位なら、書かない方がマシ。

 匿名で、自分の言いたい事、思っている事、それを書けるのが、2ちゃんねるなの。
 読んだ者が、「コイツ、あぼ〜ん」とか「逝って良し!」って書くの。
 それで傷つくなら、今後、2ちゃんねるに来ない事だ。
524520:2001/05/25(金) 04:40
まあでもルールはあるでしょう?あなたが僕の好きな
映画に対してとんちんかんな事を言ってると思ったので、思わず
書きこんだんですが、邦画とはあまり関係ないな、と後から
気づいたわけです。
それなら自信を持って聞きますが、あなたは本当に2001
年をそういった映画だと思ったんですか?何かを批判する
なら、そう考えた理由を教えてください。
525名無シネマさん:2001/05/25(金) 04:55
>>516-520-524
え〜っと、洋画を見ようさんにマジレス返してもしょうがないっすよ。
>>497の後半部分も何言ってるかわからないが、おそらく吉外か荒らしだから。
だいたい爆発シーンやアクションシーンで洋画はカットを変えるが
日本の映画が同じショットをスピード変えたり繰り返したりとか
解からん事を言ってるが同じショットを繰りかえし使ってるなんてそんなに無いって。
同じアングルでハイスピードで撮影するには二度同じ事をやらなきゃならないんだから。
日本の映画に派手なアクション、爆破を二度もやる余裕は無い。
まぁ他の書き込んでるの読んでも変な文章ばっかりだからね。
無視無視。
あれれ?上の3人、正義の味方のつもり?

>>516
 もう少し良く考えると、邦画も面白いと言える様に成るのか?

>>524
 奴はそう思ったから、あんなふうに書いたんじゃないの?理由は、既に記述されてるぞ。
 >>518>>519辺りの発言も加味したらどうだ?
 おっと、自作自演じゃないぜ。

>>524
 キミの書き込みも、コテハン煽ってるだけの中坊じゃん。
 説得する気はなさそうだな。まぁ、奴を嫌ってる様だから当たり前か。(藁

 くどいかも知れないが、奴の言うとおり「どうして邦画って面白くないの?」が、問題なんだよ。奴が洋画をけなしても、褒め称えても、関係無いじゃん。いちいち反応するなよ。まぁ、奴も、生理的に邦画を受け付けてないみたいだけどな。(藁
527洋画を見よう:2001/05/25(金) 23:44
今、某ニュースを観てる。以前から、度々話題になっていたのだが。

本当に、どうなるんだよ。邦画は?米と同じじゃん。あ、失礼、米はブランドを確立できたんだ。(藁
528洋画を見よう:2001/05/26(土) 00:23
あ、失礼。で「米」ってのは、コメの事で、炊いて食する種子の事だ。
間違っても、アメリカの事じゃ無いからね。(藁
529名無シネマさん:2001/05/26(土) 01:09
526=洋画を見よう
時間といい、文体といい、論旨といい、
わかりやすすぎなんだよ・・・。
    ∧_∧
    ( __ __)
   (6 ・ 」・)
    (  ∀)   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ `ーー'、    (゚Д゚ ) < >>526 たぶんなに言っても「厨房」で片付けられるから無駄だよ兄弟
  〃⌒`  ´⌒ヽ⌒ Pも}   \__________
 ( 、V~つ非 ゚ノ 〜ι U
  ヽ、_ノ ,仝ミ/^ ̄´ |  |〜
   /~~~~~~~ヽ、  U U
   |___ソ、__ゝ
    〉 _) 〉 _)
   / /  |  /
  (___) (___)
531洋画を見よう:2001/05/26(土) 21:23
>>530
 また、何かの冗談で邦画を観たら書くよ。ヤレヤレ。
532名無シネマさん:2001/05/27(日) 03:30
吉本、「明日があるさ」を映画化
http://news.yahoo.co.jp/headlines/fuj/010526/ent/10190000_fujient005.html

日本において、ドラマの映画化って、
話題作りの道具でしかないような気がする。
本当に観客を楽しませようとする気はないようだ。
興行的にヒットさせる気もないようだ。
533名無シネマさん:2001/05/28(月) 02:11
パブリシティ&宣伝費とちゃんと計算してから映画製作しないと、
どんなに面白い映画を作っても「評価」すらされない。
単館で1週間でもやれればいいほうで、お蔵入りしてる「名(迷)作」も
数多い。
手っ取り早いのが、TVや小説などで既に「話題になった」もの。
奥山さんや仙頭などは、親方日の丸(松竹とwowow)があるから、
制作費すら回収できてなくても、Pとしてマスコミやファンに「認知?」
されてるけど、逆にいうと、親方日の丸のPは、ちゃんと収益を上げて、
才能或る映画人の未来を切り開いていかないといけないんじゃないのか・・・
534名無シネマさん:2001/05/28(月) 02:25
岡本喜八にもっと映画を撮らせてあげたっかった。

いま撮ってるやつで最後・・・。

日本の映画界は、こういう人にお金を出せなくなった時点で腐っているのだ。
もう三池的Vシネ資金回収路線でしか娯楽は作れないのか。
535名無シネマさん:2001/05/28(月) 02:39
洋画が好きだった人は内容のスケール的に邦画じゃ物足りないって感じるだけでしょ。
536名無シネマさん:2001/05/28(月) 03:11
↑現代の日本人の人間性がセコいってこともあるな。
537名無シネマさん:2001/06/02(土) 03:48
今月、
CSで「がんばっていきまっしょい」ってのがあるんだが、
見る価値あるか?
538名無シネマさん:2001/06/02(土) 04:20
あの映画好きだよ。
でも邦画嫌いの人は絶対評価しないタイプの映画だと思う。
539名無シネマさん:2001/06/02(土) 07:21
吹石一恵みたいなのがいるからだ
540名無シネマさん:2001/06/02(土) 08:03
「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」とかあの類の邦画は最低だな、あんな物映画館に見に行く奴いるのか?
「男はつらいよ」が終了した時点でそれまでのファンを「釣りバカ日誌」でとどまらせようとする松竹も最悪。
最近では五条霊戦記なんだありゃ超駄作、あと三谷幸喜だっけTVだけで十分
541名無シネマさん:2001/06/02(土) 08:10
>>540
三谷幸喜の当たらし映画なんだったけ、「家を作りましょう」(?)
イギリスでプロ向けに上映されてとても好評だったようだけど
おもしろいのかなー
542名無シネマさん:2001/06/02(土) 08:18
外国の映画の方が面白いように、イギリスも外国(日本人)の映画が面白いのかな自分たちに無い感性とかが新鮮に写るのでは?
543名無シネマさん:2001/06/02(土) 08:20
「男はつらいよ」面白いじゃん
544名無シネマさん:2001/06/02(土) 09:07
>>542
同意。
ヴェネチアはたけしに金獅子をあげないでほしかった。
日本人から見たら本当につまらないのに。
マスコミは世界の北野なんて呼ぶようになったし。
権威主義に嫌気が刺さり砲台。
日本映画の衰退が続く・・・・・・・・・。
545名無シネマさん:2001/06/02(土) 09:16
こらこら自分の主観を客観的な評価のように勘違いしなさんな。
花火はクソだけどたけしの映画面白いじゃん。
546名無シネマさん:2001/06/02(土) 09:18
客観的な評価→日本人の総意
547名無シネマさん:2001/06/02(土) 09:20
JALの日本行き路線では
ときどき『男はつらいよ』をやっているけど、
ガイジンさんにはとてもウケているよ。
特に「とらや」(くるまや)での
やりとりがね。
548名無シネマさん:2001/06/02(土) 09:21
日本人は日本が嫌いなんだよ
549名無シネマさん:2001/06/02(土) 09:22
>>548
海外旅行に行くのと同じ理由だね!
550名無シネマさん:2001/06/02(土) 09:38
ノーベル文学賞貰ったオーケンに文化勲章呉れてやるよーなモンだね。
551名無シネマさん:2001/06/02(土) 09:42
角川春樹の復活求む!
552角川映画撲滅!:2001/06/02(土) 10:33
>>551
だまれ!!!
それより、「太陽を盗んだ男」をリメイクしてはどうか?
553544:2001/06/02(土) 11:18
>>545
自分も花火をクソっていってるじゃないか。
金獅子を獲ったのは花火。
他がどれだけ面白くても関係ない
554名無シネマさん:2001/06/02(土) 12:23
もしかしてビートたけしは、あれでいっぱしの監督のつもりなの
だろうか。
555名無シネマさん:2001/06/02(土) 12:45
>>552
残念ながら
オリジナルより良い物が出来るとは思えない
556名無シネマさん:2001/06/02(土) 13:41
>>554
>あれでいっぱしの監督のつもり
それだけだったらいいんだけど、巨匠の監督のつもりだから笑えない。
557名無シネマさん:2001/06/02(土) 14:52
>>556
メディア側の取り上げ方にも大いに問題あるね。
彼の映画の中にある擬似日本的なもの(彼は日本文化論を大いに語っているつもりなんだろうが
所詮付け焼刃のモザイク品)を過大評価されて、そこから日本を代表する文化人(巨匠)なんてカンチガイ
が生み出されてしまうんだろうな。

この国のマスメディアは、時流に乗ることにだけ長けていて、長期的なヴィジョン(思想・哲学)が全くかけている
558洋画を見よう:2001/06/02(土) 23:50
 まぁ、タイタニックは持ち上げたけど、パールハーバーを否定する様な風潮が、日本には無いって事かな。
559名無シネマさん:2001/06/03(日) 01:28
>>557
全く同意。
もっとも時流から外れることを恐れる人間が、
最も早く時流から外れていく。
560名無シネマさん:2001/06/03(日) 21:10
HOUGAおもろくねえええええええええええ
ゴミ!!  私は日本生まれ日本育ちですが
どう考えても 日本人は駄目ですな!

邦画ゴミ!!!  
561名無シネマさん:2001/06/03(日) 21:14
>どう考えても 日本人は駄目ですな!

なんで映画がつまらないくらいでこういう極論に行くんだよ。
お前は共産党か?自虐ゴミ野郎は氏ね。
562名無シネマさん:2001/06/03(日) 21:15
ここって洋画好きばっかり?
563名無シネマさん:2001/06/03(日) 21:24
>>560
おいヴァカ。お前このスレ↓削除依頼してきたか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=991568857

それとさっさと観た5本の邦画を言え。で、どういうところがダメだったか書け。
564名無し邦画さん:2001/06/03(日) 22:26
>>561
 まぁ、極論と言えなく無いけどさ。
 だったら、キミの力で腐った政治を何とかしてみてよ。(藁
 それが無理なら、なんとか邦画を面白く、せめて韓国映画くらい気合いの入った作品にしてくれ。
 お願いします。≦(._.)≧
565名無シネマさん:2001/06/03(日) 22:40
はっきり云って、
日本映画をあまり見ていない奴に限って
邦画は面白くないなどと
云っている。
たまに日本映画を見る奴は、たくさん宣伝費かけてる
CX系のTVドラマの二番煎じとか、海外で賞にかすったものだけ。
そんな奴らに
日本映画を批判する資格なんて、ないと思う。
566名無しさん:2001/06/03(日) 22:48
相変わらず会話がループしてるぞ。
という突っ込みもループしてるんだろうな。
答えはないか。
567名無シネマさん:2001/06/03(日) 22:57
バカにした言い方してるけど踊る大捜査線はおもしろかったぞ。
テレビ見たことなかったけどよくできてたと思ったが。
565も批判する資格はないな。
568洋画を見よう:2001/06/03(日) 23:23
>>566
 邦画を作ってる連中も、このスレ見てるらしいから、しつこく書き込むと効果出ると思う。
 つーか、各々が、これはつまらなかった、これは良かった、とハッキリ書ける風潮が無いと、作ってる連中にも伝わらないだろう。
569名無シネマさん:2001/06/04(月) 01:10
踊る大捜査線って・・ただテレビ画面を大きくして観てる感じだった。
あんなのじゃ邦画は語れん!!
洋画には洋画の良さが、邦画には邦画の良さがある!
>>565同感。実際私もそうだった。
北野のキッズリターン観てから邦画というものを、洋画と切り離して見れるようになった。
570名無シネマさん:2001/06/04(月) 01:16
じゃあさ、キッズリターンでも回路でもいいからそれら素晴らしい邦画
がただテレビ画面を大きくしてみてるだけじゃないところをわかりやすく
説明してよ。
571洋画を見よう:2001/06/04(月) 01:20
>>570
 他人に説明を求めるのは止めようよ。

 キミ自身がどう思ったか、どう考えるかを、積極的に書き込んで欲しい。
572>571:2001/06/04(月) 01:27
ふざけるなヴぉケ! 二度とくんな低脳!
573名無シネマさん:2001/06/04(月) 01:33
569じゃないけどさ。そりゃキッズリターンはテレビでは観れないでしょ。
あんなにセリフの間が長くてのんびりしてちゃ、テレビじゃ無理。
574名無シネマさん:2001/06/04(月) 01:46
そんな程度のことか?!
く、くだらねぇ。
575名無シネマさん:2001/06/04(月) 01:49
バカかお前は。アンチ邦画だ俺は。勘違いすんな
576洋画を見よう:2001/06/04(月) 02:19
>>572
 いや、「ふざけるなボケ!お前なんか二度と映画作るな!」って正面切って言いたい奴がゴロゴロしてるのが、邦画なんだけど。(藁
577ドラゴ:2001/06/04(月) 02:59
僕も10代の頃は「邦画なんかくだらねー。観れたもんじゃねー」とか思ってたん
ですが、最近じゃ邦画ばっかですね。洋画全然観てないなあ。
僕の彼女は「字幕追いかけるのがタルくなった」なんつって邦画ばっか観てます。
と言っても北野武作品と高倉健映画ばっかですが。
次は篠崎誠監督の『おかえり』を観てみます。
578:2001/06/04(月) 03:02
「ハムナプトラ2」はみてね。あれは傑作だから。
579名無しさん:2001/06/04(月) 03:13
ステレオフューチャー(SF)って観た人いる?
俺、観に行こうか迷ってるんだけど。
洋画は面白いといわれたものばかりを多く輸入しているから
当たりが多いだけで、実際は邦画以上に駄作多いんじゃない?
ところでポストマンブルースって邦画はなかなか良かった。

580名無シネマさん:2001/06/04(月) 03:32
やっぱ吹石一恵みたいなのばっかりだからダメなんじゃない?
581名無シネマさん:2001/06/04(月) 07:09
今日発売の日経エンターテイメントでこはたあつこが参考にする評論家で
2番になっていた。
こんなもんでしょうか?
582ななし:2001/06/04(月) 07:54
「ステレオ フューチャー」は
駄作だね。見る必要なし。
583名無しシネマさん:2001/06/04(月) 08:01
こはたあつこって、マジうざくない?
584名無シネマさん:2001/06/04(月) 08:13
うざいです。
585名無しシネマさん:2001/06/04(月) 08:28
>>583
同意
586名無シネマさん:2001/06/04(月) 08:30
黒澤映画は「天国と地獄」しか見てないんですが、
これで邦画クソ!とか言うのは勉強不足ですか?
587581:2001/06/04(月) 08:35
>>583-585
こはたあつこが2位になるほど、一般ピープルのレベルが低いってこと
ですよね?
588581:2001/06/04(月) 08:40
昨晩の情熱大陸(忍足亜希子出演)をビデオに録画した。まだ見てない。
この人の評価はどうなの?
589名無シネマさん:2001/06/04(月) 09:38
つまんねーつまんねー言ってるだけじゃん。
否定するならそれなりの根拠を出せよ。
「面白かった」は個人の主観でいいけど、
作品を完全否定するのならちゃんとした論拠を示せよ。
自分の主観じゃなしに邦画は下らないって言える根拠をな。
590名無しシネマさん:2001/06/04(月) 09:43
>>589
娯楽だから面白いかどうかが重要だろ?
個人の主観が第一で何が悪いの?
面白くない映画を完全否定して何がわるい。
それが悪いというならその論拠を示してよ。
591名無シネマさん:2001/06/04(月) 09:46
>>590
馬鹿かお前?
個人の主観第一なら「面白い」と言ってる奴の主観を
否定するなって言ってんだよ。
ここのスレを見ててアンチの連中が邦画が面白くないのは
自分の好みに合わないだけ、と言ってるように見えるのか?
592名無しシネマさん:2001/06/04(月) 09:52
>>591
>「面白い」と言ってる奴の主観を 否定するなって言ってんだよ
例えば、Aさんは「この映画は面白い」と言った。
しかし、Bさんは「この映画は面白くない」と言ったとする。
この場合、BさんはAさんの主観を否定した事になるのでしょうか?
593名無シネマさん:2001/06/04(月) 09:58
>>592
日本映画の衰退とか日本映画はクソとかいう時に
普通「自分にとって」という限定をつけなければ
客観的に見てそういう評価を下しているようにしか見えないだろう?
北野が過大評価だとかいう場合でもその評価を下した人の
主観を否定してることにならないのか?
このスレは「この映画は面白くない」って言ってるのか?
客観的に見て邦画はクソだと言ってるんじゃないのか?
どう見てもそうとしか見えないから邦画も見る奴が反論するんだろうが。
単に自分の主観を述べるだけなら「俺は邦画は嫌いです」
「そうですか。私は邦画も好きです」で終わりだよ。
594名無シネマさん:2001/06/04(月) 10:00
更に言えばこのスレでは邦画擁護の意見が出ると必ず反論が返ってくるしな。
主観第一主義なら反論なんてしてんじゃねーよ。
「これはただの主観的評価にすぎません。好きな人は好きでいいから気にしないで」
でいいんじゃないの?
595名無しシネマさん:2001/06/04(月) 10:07
>>593
あなた矛盾してます。
一方>>589では
>自分の主観じゃなしに邦画は下らないって言える根拠をな。
つまりこのスレでは主観で語っていると言っているから客観的な意見を述べろと言い。
他方>>593
>客観的に見て邦画はクソだと言ってるんじゃないのか
このスレで邦画批判してるのは客観的に述べているから問題(片方の主観を否定している)だという。
596名無しシネマさん:2001/06/04(月) 10:13
自作自演なら面白いな♪
597名無しシネマさん:2001/06/04(月) 10:37
つまらんものはつまらんのじゃ!
598名無シネマさん:2001/06/04(月) 10:39
>>595
特に矛盾してないと思いますが。
>>589の「客観」には、
邦画を好きだという人間をも納得させる客観を求めていると思われます。
>>593の「客観」は、
あくまで邦画がくだらないと言ってる人の中だけの客観を意味しています。

言葉が足りませんでしたね、>>593さん。
>客観的に見て邦画はクソだと言ってるんじゃないのか?
この部分を「オマエらの主観的な客観で邦画はクソだと言ってるんじゃないのか?」
と推敲すれば矛盾も解消されるのではないでしょうか。

まあ、客観なんて言葉は常識などと同じような言葉で、
ものすごく曖昧で、普遍性などどこにもないのですが。
599名無しシネマさん:2001/06/04(月) 10:45
>>598
ま、たしかにあなたのように解するならそうなりますね。
でもどうかな。本人がいないようだから、わからない。
600名無シネマさん:2001/06/04(月) 11:24
見たいと思わせない時点で既に終わってないか?
見ない→語れない→「邦画はおもしろくない」
601名無しシネマさん:2001/06/04(月) 13:12
結論:邦画は面白くない
理由:(1)事実
     @興行的にほとんどが失敗
   (2)分析・・・興行が失敗する理由
     イメージが良くないと言うのが一番の理由と考える。
     @ 宣伝が下手
     A 難しいという誤解を与える
     B 芸術性が高いらしい
     C TVのドラマみたい
     D 俳優が少ない
     E 生々しい暴力表現がおおい     
     F 安っぽい
602名無シネマさん:2001/06/04(月) 13:17
というか面白くないのはこういう無駄なスレッドのことをいうのだとおもいますが。
603ドラゴ:2001/06/04(月) 13:49
あんまりジャンルとかにこだわらない方が良いですよ。
いい映画なんて何処にコロがってるのかなんてわからないですから。
ハリウッド映画にも日本映画にもアジア映画にもヨーロッパ映画にも、
駄作もありゃ秀作もあるんですから…。
ジャンルに縛られて秀作を見逃してたらもったいないす。
604名無シネマさん:2001/06/04(月) 14:07
>TVのドラマみたい
これ以外の理由はないだろ。
だれも金払ってドラマなんてみたくないよ。
逆にだから宮崎アニメが人気あるの。
ってことで603の正論に集約しつつ、このスレは終了。
長らくお疲れ様。
605名無シネマさん:2001/06/04(月) 14:16
>ハリウッド映画にも日本映画にもアジア映画にもヨーロッパ映画にも、
>駄作もありゃ秀作もあるんですから…。

激しく同意! よって、このスレ終了。
606名無シネマさん:2001/06/04(月) 14:17
邦画はべつにビデオで見ても変わらないから
映画館で見なくてもいい。今はドラマ俳優ばっかりで
映画俳優がいないし、みたいと思う映画無いな〜。
すぐTVでやるしね。
607名無シネマさん:2001/06/04(月) 14:17
>>599
普通は>>598のように解さない?
>>593がよほどの馬鹿なら別だけど。
>>601
邦画って明らかな駄作が興行的に成功したりするよねえ。
ああいうの見ると邦画って駄目なんじゃないかと思うよねえ。
あまり邦画見てないから偉そうにいえないけど。
608名無しシネマさん:2001/06/04(月) 14:41
答えは>>601>>603でいいっすか?
609名無シネマさん:2001/06/04(月) 14:43
>>601はちょっと無理があるが。
興業的には邦画はちゃんと成り立ってるし。
610名無しシネマさん:2001/06/04(月) 14:56
でも邦画のイメージが良くないのはホントでしょ
611ブブカ:2001/06/04(月) 15:04
こうなったらお塩と翁の競演で成人映画を
作れ!!場所は銀座シネパトスか新宿ジョイシネマの
レイトでお願い!!
612名無しシネマさん:2001/06/04(月) 15:49
ハリウッドマンセー派はウザイジョー
613名無シネマさん:2001/06/04(月) 15:55
お塩って誰?
614名無しシネマさん:2001/06/04(月) 15:58
塩爺?
615名無シネマさん:2001/06/04(月) 15:59
爆発シーンがしょぼいからだろう。。。
616名無シネマさん:2001/06/04(月) 16:03
>>609
成り立っている…のかなぁ、やっぱり

>>611
お塩=押尾学
617名無シネマさん:2001/06/04(月) 20:19
>>616
どんなにコケても、黒字にする切り札があるからね。
でもシネコンの登場でそのブロックブッキングが、、、この話何万回出た?w)


618名無シネマさん:2001/06/07(木) 01:18
はなまる、スタジオパークと見て気になった。
「みんなのいえ」って面白そう・・・ちょっと見たい。
619579:2001/06/07(木) 05:27
ステレオフューチャー、クソってほどでもなかった。でも
良いとも言えない。桃生亜希子はかわいい、緒川たまきもいい
それだけ
620名無シネマさん:2001/06/07(木) 05:29
緒川たまきムカツク。
勘違い女の極み。
でも美人だな。SEXしたい。
621すごいことになってきた:2001/06/07(木) 05:49
吹石一恵最悪!!!!!!!!
自分の暴露記事を書いた奴をクビにしやがった。
怖ぇよ〜

>今発売中のアッパーズの編集後記を読んでくれ!
>吹石一恵に男がいるということを暴露したF(藤)氏が吹石一恵に
>よって抹殺された。
>吹石一恵は普段から男がいないとカマトトぶっていたことを
>F(藤)氏に暴露されたことによる報復と思われる。
>しかし、吹石一恵の腹黒さには脱帽します。
>本当に一恵は極悪です。
622名無シネマさん:2001/06/07(木) 09:56
ステレオフューチャーつまんなかった。
1000円で見たから許せるけど。

緒川たまきってちょっと広末に似てる。
623名無シネマさん:2001/06/07(木) 14:43
>>622
暇人。
624名無シネマさん:2001/06/07(木) 16:23
サルが白人の物まねをするからです

byセイン・カミュ
625オキメグ:2001/06/07(木) 16:26
626名無シネマさん:2001/06/07(木) 17:08
ハリウッドの有名役者を集めて、出演者だけは全員外人、スタッフ・監督は全て日
本人で外国で撮影した作品を邦画と呼べるなら邦画嫌いの人も面白いという作品が
作れると思います。。。。

演出や脚本がダメっていう邦画嫌いの人って実は日本人役者が嫌いなだけではないか
と思うのですが???

最近見た作品では「がんばっていきまっしょい」なんか面白かったと思いますけどね。
627名無シネマさん:2001/06/07(木) 17:12
メグタン、ハァハァ・・・
628名無シネマさん:2001/06/07(木) 17:26
メグライアン?
629名無シネマさん:2001/06/07(木) 17:32
メグフォスター?
630名無シネマさん:2001/06/07(木) 17:36
メジロライアン?
631ぴあ:2001/06/07(木) 17:38
>>624
わしもそう思う。日本人(つーか東洋人)に合ってて、
また見て面白い映画は、やくざものかビンボ臭いやつの
どっちかだと思う。たとえばたけしの映画や竹中直人の
無能の人など
632名無シネマさん:2001/06/07(木) 17:39
マルサの女は面白かったけどな
633伊丹の映画:2001/06/07(木) 17:41
もどっちかというとビンボ臭い
634アッシュ:2001/06/07(木) 18:55
>>603
ドラゴ・・・こんなとこでぶってないで
たけしスレにもどってこい。
635名無シネマさん:2001/06/07(木) 19:12
これまで不得手といわれてきたジャンルにも果敢に挑む姿勢が必要だね。
仮に駄作と酷評されようとも、そのジャンルが好きな作家が観客を育てる
気概を持って作成すべきだ。
そうしないと、いつまで経ってもそのジャンルは違和感を持って受け止め
られるに留まってしまう。
636名無シネマさん:2001/06/07(木) 19:20
>>635
>作家が観客を育てる気概を持って作成すべきだ。
こんな考え方が、邦画がみみっちい原因だと思うが・・・
そもそも観客が望んでる作品すら作れねーのが邦画の現状じゃん
637名無シネマさん:2001/06/07(木) 20:24
>>636
その偉そうなおまえさんに邦画の何がわかるっていうんだよ
その高慢ちきな自意識をなんとかしてくれ。
638マサ斎藤:2001/06/07(木) 20:27
マグロらいアン!
639名無シネマさん:2001/06/07(木) 20:31
マグロ女は疲れる。なぁ、マサ斉藤よ。
640名無シネマさん:2001/06/07(木) 21:02
>>626
>演出や脚本がダメっていう邦画嫌いの人って実は日本人役者が嫌いなだけではないか
>と思うのですが???

思いこみで勝手な電波飛ばしてんじゃねーよ。
アホか。

641636じゃないが:2001/06/07(木) 21:06
>>637
何が偉そうなんだ?
高慢なのはどっちだ?

>観客を育てる
ってのこそ、高慢そのものだろ。
せめてニーズを発掘するくらい言えや。
642名無シネマさん:2001/06/07(木) 21:12
私が、現在の日本映画で、注目している監督は、
(1)望月六郎
(2)北野武
(3)崔洋一
(4)中原俊
(5)金子修一
(6)原一男
(7)黒沢清
(番外)竹中直人
等ですが、深作さんなんかも、未だ現役で撮ってますし、
もっと撮って欲しい監督は、たくさんいます。
邦画が面白くないと云っている方々は多分、上に掲げた監督たち
の作品群は、ほとんどご覧になっていらっしゃらないかと思いますが、
だまされたと思って、ご覧になられることを期待いたします。

643名無シネマさん:2001/06/07(木) 21:17
>>641
高慢なのはまんこ。あれほどエラソーなもんはないぜ、
パンちぃやスカート、あろうことかストッキングまで
使って隠しやがってからに。

ひっぱがして臭い嗅いだら、干物の臭いじゃねーかョ。
けっ、騙されたってカンジ。
644見てもつまらん:2001/06/07(木) 21:22
>>642
(1)望月六郎  見てない
(2)北野武 見た。古典的 演出はともかく、内容はなんも新しいモノはない、ウンザリ
(3)崔洋一  見た せいぜい「まあまあ」位 「マークス」は駄目駄目
(4)中原俊  見た  甘い
(5)金子修一  見た 姿勢は買うが・・・
(6)原一男 見てない
(7)黒沢清 見る気もない
(番外)竹中直人  見たよ 首括って死ねばいいのに。
645名無シネマさん:2001/06/07(木) 21:32
644は映画鑑賞IQが
ほとんどないとおもわれ、
あんた映画にお金つかうの
やめといたほうがいいんじゃないか。
646見てもつまらん:2001/06/07(木) 21:37
うん、邦画には金使わないことにしてるよ。
ビデオで見てももったいないし。

崔洋一 が象徴的だけど、登場人物の心情を徒然に描く事は出来るけど、
ある人物の行動に至る動機、彼の見ている世界を行動を結びつける事が出来ない
のが一般的な邦画の弱点。

つまり脚本が弱い。
だから「月はどっちに出てる?」みたいな作品はそこそこ見れるが、
「マークスの山」のような作品ではアラが目立つ。
647名無しさん:2001/06/07(木) 21:43
『「みんなのいえ」は年に一本しか映画を見ない人に向けた
作品を目指した』と三谷幸喜が言ってます。
こういう心がけがもっと邦画にもいるんじゃないかな。
648大井:2001/06/07(木) 21:47
私は邦画好きだよ。
アメリカ映画も結構たまにいいのがあるけど。
どうしても日本人だからかもしれないけど、
「おもしろうて、やがてかなしき」に
ひかれちゃうね。
649名無シネマさん:2001/06/08(金) 04:17
>>640
こいつの邦画よっぽど電波飛ばしてると思うんだけど。
650名無シネマさん:2001/06/08(金) 09:21
>>636
観客の望んでる作品って何?
全ての観客があなたと同じものを望んでるの?
日本の映画界はお子様にはお子様アニメ、
アニヲタさんにはアニヲタアニメを、
アイドル好きにはアイドル映画を、
流行に弱い人間には流行ものを提供してるじゃん。
逆に「観客はこういうのやっとけば喜ぶからこれやっときゃいい」
って姿勢で作れる状況が問題なんじゃないの?
651名無シネマさん:2001/06/08(金) 16:13
ビートたけしの「HaNa-Bi」見てみたけど、やっぱりいかにも「邦画だな〜」という
感じがあるね。単純な意味での迫力がないし・・・こちらから「見てあげないと」内容
もわかりづらい。しかもそれを意識してか、どんどん内向的に話を進めるんだな。

映画はTVドラマみたいに数人の役者の顔面芸だけで終始してほしくない。
652名無シネマさん:2001/06/08(金) 16:15
あげ
653名無しシネマさん:2001/06/08(金) 17:17
どうやっても米映画にはかてない。
よってチャレンジャーではなく、ニッチャーになろう!
654名無シネマさん:2001/06/08(金) 17:36
サルが白人の物まねをするからです
サルが白人の物まねをするからです

byセイン・カミュ

byセイン・カミュ
サルが白人の物まねをするからです

byセイン・カミュ
サルが白人の物まねをするからです

byセイン・カミュ
サルが白人の物まねをするからです

byセイン・カミュ
サルが白人の物まねをするからです

byセイン・カミュ
サルが白人の物まねをするからです

byセイン・カミュ
サルが白人の物まねをするからです

byセイン・カミュ
サルが白人の物まねをするからです

byセイン・カミュ
655名無シネマさん:2001/06/08(金) 18:09
邦画って、字幕がないから何言ってるのかわからない。
ちゃんと発声練習してよ。
656名無シネマさん:2001/06/08(金) 20:07
今日の金曜ロードショーは「卓球温泉」ですよ。
657ぽこあぽこ:2001/06/08(金) 20:14
 「息もできない長いkiss」のキム監督を起用する。
658名無シネマさん:2001/06/08(金) 21:06
ほんとに邦画ってせりふが聞き取りにくいのが多いよね。
あれなんでなの?私はつまんないしせりふわかんないし
邦画なんか滅多に見に行かないな。
659名無シネマさん:2001/06/08(金) 22:42
洋画派の方々はAVはどちらのほうがヌキやすいですか。
660名無シネマさん:2001/06/08(金) 22:48
「裸足のピクニック」超マイナーだけど好きっす
661名無シネマさん:2001/06/08(金) 22:50
「エンドレスワルツ」とか「focus」とか大好きだけどなぁ
662名無シネマさん:2001/06/08(金) 22:53
特撮映画は、穿った意味でオモシロイ
663名無シネマさん:2001/06/08(金) 23:17
宮崎アニメ以外の邦画は全部いりません!
これは国民の総意です。
664名無シネマさん:2001/06/08(金) 23:26
は?勝手に総意にすんじゃねぇって・・
あんたら完全に頭ん中アメリカンになってんだよ。
つまんねーつまんねー思ってるから面白くなく観えたりするもんだよ。
頭柔らかくして観てみたら?
665名無シネマさん:2001/06/08(金) 23:33
>>658
きちんとした発声訓練とか、受けてない人が多いのもひとつの原因
じゃないかと思う。

それから、なんとなく音声レベルが低いような感じもするんだけど・・
ほんとに聞き取りにくいよね。かと思えば、妙に跳ねた(お笑い系芸人
みたいな)喋りとかやくざの啖呵みたいなのだけ目立ってるし。
666洋画を見よう:2001/06/08(金) 23:35
 やれやれ、「ブラック&ホワイト」の片手間で見てたけど、なんだかな。

 やはり、編集の手間を異常なまでに嫌ってるよね。邦画って。
 冒頭で、家出したおばさんが卓球やって、「打ちやすいように返すんだ。」とか言う場面でも、最初で真横から「ぼけ〜っ」と撮ってるんだもんなぁ。これじゃ、単純に「長いラリーシーンを取れました、偉いでしょ。」って馬鹿監督が言いたいだけだね。(爆笑
 どうせなら、ぐる〜っと回り込む位の手間掛けろ!っての。あ、でも、動く時にブレまくる撮り方はもう止めてね。ワンパターンだから。希望として、このシーンは、クレーンで横から上へ回り込みながら撮って、そこから空振りしちゃう方を狙うって撮り方して欲しかったな。
 相変わらず、数人で会話するシーンでも、横一列だし。
 ラストシーンなんて、ピンポン玉が行ったり来たりしてるだけ。その前の「旦那が駆け込んでくるシーン」が、もう少しカッコ良かったら「がんばれよぉ!」とか応援する気に成るかも知れないのに、結局、このオヤジは、ドタバタ・ギャグかますだけなんだもんな。ドリフで見飽きたっつーの。(藁
 田舎の背景描写にしても、もちょっと何とかならんかったのかなぁ。「犬神家の一族」とか「八墓村」とか、田舎臭さが良く出ていたと思うけどなぁ。まぁ、時代背景の影響も有るけどな。「卓球温泉」では、いきなり「インターネット」出すし。

 ゲームの片手間で見てたのだけど、見てないと何が起こっているのか解らないシーンが多いんだよな。でも、そのシーンが「観ていて面白ければ」何の問題も無いけどね。(爆笑 
667名無シネマさん:2001/06/09(土) 00:03
爆笑してるぞ!オイ!
668洋画を見よう:2001/06/09(土) 00:12
笑うしか無いって状況でした。(藁
669名無シネマさん:2001/06/09(土) 00:36
邦画苦手だけどモックンのラストソングって言う映画は好き。(知らないかな・・
BR最悪。深作監督ってなんで有名なの?シリアスにいい演技してんのに、笑っちゃいそうなとこあったもん。
中学生殺し合わせて自己満足映画にしか思えない・・
670名無シネマさん:2001/06/09(土) 01:33
モックンのラストゾングがスキ?
マジで?あれ見たけど、主役は吉岡だよね
吉岡ってどうみてもハナがないのにイイ役すぎてしらけた。
年間ワースト1にいれたけど。いろいろな見方があるんだね
671名無シネマさん:2001/06/09(土) 01:51
>>651
「見てあげないと」ってのがさっぱりわからん。
説明が多いものを良しとする理由は何?
672洋画を見よう:2001/06/09(土) 01:56
>>671
 じゃあ、私も「見てあげて」感想を書くことにする。
 とは言え、レンタルしてるのかな?こんな映画。
673名無シネマさん:2001/06/09(土) 02:11
BRは児童劇団にモデルガンをもたせて、デパートの屋上かなんかで
体当たりアクションさせたようなものでしょう。実際モデルガンでしょ?
あれは。
674名無シネマさん:2001/06/09(土) 04:55
アメリカ映画だって、実銃をステージガンに改造した時点で実は
伝家の宝刀“実銃=リアル”ではなくステージガン=非リアル
(具体的には、反動が無さすぎだろうステージガン)
だろうと思われ。

「バトル・ロワイアル」はフィルムとフィルムの間に
作り手たちの悲愴なまでの決意が感じられて、
俺的にはジーン、だったんだけど。
これが映画だと敢えて言い切る、そんな切実さにLOVEした。

(浪花節、ゴメン、って謝りたくはねぇけど)
675名無シネマさん:2001/06/09(土) 07:18
>>665
「観客にしっかり台詞を伝える」ことをハナから
考えず
「製作者のオナニーに過ぎない自然な演技」を
優先してるからあのザマなんでしょ?

そこだけなら、所謂声優は凄いと思われ
676名無シネマさん:2001/06/09(土) 09:04
>>655
>>658
>>665
同意!!
いっそ、香港映画みたいにみんな声優に吹き替えさせたら?
(って、そんな予算もないか)

やっぱ、日本が世界に誇れるのは怪獣映画なんだろうね。
677名無シネマさん:2001/06/09(土) 09:47
邦画のラブシーンって、ホント醜い。
まさに「濡れ場」という表現が相応しい。
どうしてもっとロマンティックに出来ないの?
678名無シネマさん:2001/06/09(土) 12:16
>>677
劇、同意
で、貧乏くさい
679名無シネマさん:2001/06/09(土) 13:52
>>677
それただのお前の好みだろ?
680名無シネマさん:2001/06/09(土) 15:38
所謂、大御所って人たち(日本映画界(評価する人等も含めて)とやらに棲みついている輩)
が、ガラっと変われば、良くなるんじゃない?
ほら、日本アカデミーとかそうじゃない?
初めて知る作品なんかが選ばれちゃって、客入ってるのが圏外とか・・・ね?
テレビドラマとかで活躍している人たちの方が、実力あるんじゃないでしょうか?
実際、外国とかじゃ受けてるし。
681名無シネマさん:2001/06/09(土) 15:40
>674
激しく同意!
客にテーマを伝える意志を強烈に感じた。
682洋画を見よう:2001/06/09(土) 15:54
そもそも邦画に強烈な意志
そのものがないと思うよ。(藁
683名無シネマさん:2001/06/09(土) 16:04
おまえみたいな低レベルな奴に言われたかないね(ワラ
684名無シネマさん:2001/06/09(土) 16:10
手塚治虫の息子はどうなの?映画版ジャングル大帝の失敗でインディーズに
甘んじてるみたいだけど
685 :2001/06/09(土) 16:20
「濡れ場」のが好き。
686名無シネマさん:2001/06/09(土) 16:22
>684
?真とジャングル大帝は関係ないはずだが?
687名無シネマさん:2001/06/09(土) 22:40
表現したいテーマとかがあっても、
みんなTVドラマでやっちゃってるからなぁ・・・・
688洋画を見よう:2001/06/09(土) 23:38
>>682
 言わんとする所を感じてる。

 せっかくお金だして監督に映画作らせたのに、電波だしてるだけだもんな。(w
689名無シネマさん:2001/06/10(日) 01:29
邦画肯定派はもういないのかな?
否定はの人でも「これなら赦せる」って映画ある?
690名無シネマさん:2001/06/10(日) 01:37
689の問いに答えて。
「五条霊戦記」は面白かったよ。絵作りに拘った良品だと思っている。
691洋画を見よう:2001/06/10(日) 23:04
 テレビでやった「リング」は赦せた。
 でも、その後はぐちゃぐちゃらしいじゃん。だから見てない。(藁
692無名シネマさん:2001/06/12(火) 00:28
>>690,691
 なんか、邦画を二分しそうな意見。
 実は私はどちらも見ていないのです。(w
 テレビの方は、事情で見られなくて。(^^ゞ
693名無シネマさん:2001/06/13(水) 15:54
「みんなのいえ」「ホタル」
お客さんは入ってるみたいですよ、「ハム2」を向こうに回して。
694名無シネマさん:2001/06/13(水) 19:07
一般人が邦画は面白くないっていって言ってるのって
ハリウッド映画みたいなお馬鹿な娯楽作品がないからじゃないの?
10本の映画があったとして、そのうち8本は誰にでも楽しめるお馬鹿な娯楽作品でいいんだよ。
映画マニアが良い作品だって思えるのが2本、芸術作品が1本。
普通こういう健全なピラミッド構造を取るべきだと思うんだけど。
一般人が金を落とす8本で元を取って、実験作、芸術作を2本作れば良いじゃない。
一般人は娯楽作品で十分なんだからさ<ただしハリウッド並みの。

邦画がつまらなくなったのって、社会が平板になったためかもしれないね。
>>293でも出ていたけど、社会問題や暴力を扱う場面のリアリティーのなさってのがマズイ。
例えばランボーの一作目だけど、最後のランボーの長いセリフで全て良しなんだわ。
でもあのセリフはベトナムを経験したアメリカだからこそ生きてくるわけで、
アメリカは映画の素材を見ても、あちこちに問題や障害、重層的な社会が転がっている。
日本でアメリカのベトナムに匹敵するのは太平洋戦争なんだけど、
それをすると右翼だの左翼だのが入り込むんだよね<日本万歳映画が見たかったりする。
単純に「ゼロ戦パイロットかっこいい」とかで十分だと思うんだけど。

あと、漫画にしろゲームにしろ、面白い素材やアイデアはあちこちに転がっている。
でもそれを形にするとアニメになっちゃうってのが頂けない<能力がないのか?
すごい画を作るっていっても、アニメ畑の監督に比べれば大したことないしね。
実写の監督でAKIRAを撮る自信があるという人はいるだろうか?
ハリウッドでは、特撮にすると金がかかるからCGでやる、という意識。
日本では、予算を水増しするためにCGを使うというのは本当か?
オタキングの言うことはウソだって言い切ってもらいたいんだけど…。
695名無シネマさん:2001/06/14(木) 12:00
日本映画の病巣の一つは、業界に似たタイプの人間しかいないということ
確かに、サングラスかけてタバコ吸って(喫煙率の高さは凄まじい)偉そうに腰掛けてる雷おやじは一見個性的だが、業界ではむしろ没個性的といえるほどに多い人種だ。
大抵は気取り屋で、インタビューとか受けてても大物風吹かしてるというよりは、インアtビュアーをナルシスワールドにつき合わせてる感覚が強い。
 それと横のつながりが多すぎて、海外から学ぼうという気持ちが無い。
 「主流」と呼ばれるものが出来あがってくると、すぐそれを独り善がりに否定して、隣の人間と一緒に「俺達はあんな映画作らないもんな」と共謀関係を結ぶ。
 なぜそれが「主流」になったのか考えもしない。
 某映画専門学校の学習プログラムに研究課題として組まれていた映画は、邦画ばっかりだった。
 全世界の映画の影響力の内、日本映画が占める割合は3%くらいだと思う。そんなこと全く頭に無いらしい。
 「日本人なら日本映画見ろ」ってことか?実際の日本人は日本の文化が嫌いだってのに?

 そんなに今までの日本映画の悪しき習慣を否定するのが怖いのだろうか。新人監督もすぐに同じ傾向に吸収されている気がする。
 官僚主義みたいだ
696アル・パチンコ:2001/06/14(木) 12:23
>サングラスかけてタバコ吸って(喫煙率の高さは凄まじい)偉そうに腰掛けてる雷おやじは一見個性的だが、業界ではむしろ没個性的といえるほどに多い人種だ。
井筒ですか?(藁
697名無シネマさん:2001/06/14(木) 12:37
井筒なんてまさに典型的だね。
雷おやじタイプは腐るほどいます。
大物監督は厳しいってのは嘘です。小物監督でも厳しい
698鈴木清順:2001/06/14(木) 12:44
『映画なんてね普通じゃ面白くないんですよ』
というわけでこれから公開されるので期待してるのは
『殺しの烙印 ピストルオペラ』
『殺し屋1』
『ELECTRIC DORAGON 80000V』
『RED SHADOW』
699名無シネマさん:2001/06/14(木) 12:49
いちげんさん
700名無シネマさん:2001/06/14(木) 13:02
最近だと連弾は結構面白かったけど、みんなに進められるかというとうむ。
701名無シネマさん:2001/06/14(木) 13:04
独立少年合唱団は?
702名無シネマさん:2001/06/14(木) 17:03
先日ビデオで「ちんちろまい」という映画を観ました。
日本が世界に誇る大森一樹監督作品です。
この映画を観た方、あるいは内部事情を知る方、
私と寒気を分かち合ってください。
703名無シネマさん:2001/06/14(木) 17:13
>>694
一般人が邦画は面白くないっていって言ってるのって
ハリウッド映画みたいなお馬鹿な娯楽作品がないからじゃないの?

禿しく同意! 面白い作品はあると思いますよ。

あと、漫画にしろゲームにしろ、面白い素材やアイデアはあちこちに転がっている。
でもそれを形にするとアニメになっちゃうってのが頂けない<能力がないのか?

ううん。金が無いから。
704名無シネマさん:2001/06/14(木) 17:18
まぁ〜まぁ〜皆の衆。
結論は赤影を見てから出しましょう。
我らがクミーコに日本映画界の輝ける将来を見るでしょう。
ハァハァ・・・・・・・
705名無シネマさん:2001/06/14(木) 17:21
新感覚時代劇コメディ「赤影」・・・オレが見てた「赤影」ってヒーロー物だったのに・・・
706694:2001/06/14(木) 17:28
>>695
日本人が日本文化が嫌いということはないと思う。
ただ、ステレオタイプに描かれる、義理人情やべたべたしたドラマが気持ちよくないってことだと思う。
オブジェクトとしての日本的なものは、すごくスマートでデザインも美しいよ。
>>703
>禿しく同意! 面白い作品はあると思いますよ。
一般人は「邦画」と聞くと構えちゃうんじゃないのかな?文学だとか芸術だとか思って。
小学校低学年でも楽しめるバットマンとかロボコップ的なものが前に出るべきだと思う。
むしろ、そういうのをメインストリームに据えるべきじゃない?ファミリーを捕まえるには。
子供の頃から邦画は面白いって刷り込みをかけるべきでしょう。
>ううん。金が無いから。
お金がないのをなんとかするのがCGじゃん。
特撮は全部CGでやっちゃえ。
707洋画を見よう:2001/06/15(金) 00:33
 ぐちゃぐちゃ書いても意味ないスレと自覚してない人が、ぐちゃぐちゃと蘊蓄述べて、パンピー煙に巻いて悦に入ってそうです。
 
708日本映画擁護派:2001/06/16(土) 04:10
今、アメリカ映画(特にハイウッド映画)が面白いのが少ない。
日本映画は、ヒットしてるものがつまんないやつが多いんで
たまにしか見ない奴らが、訳知りに日本映画はつまらないという。
そんなこと云っている奴らに限って、年間映画鑑賞本数が10本ぐらいだ。
アメリカ映画同様、日本映画もつまらないのが多くなってきてはいる。
今面白い映画が多い国は、中国、イラン、インドなどのアジア諸国だ。
なにをもって面白いのかというと、「映画的表現」が充実していることだ。
CGや合成技術などハイテクな表現は勿論、ハリウッドが卓越しているが、
いわゆる作家性や、ローテクでも、新しい感情表現やカメラワーク、編集
センスが、その国々の映画には息づいていて、新しい発見があったりする。
日本の若い監督たちも、人真似や低予算のせいにするんじゃなくて、他の
アジア諸国の若い映画作家のセンスを参考にすれば、もっと面白い映画が
つくれると思うぜ。やっぱり言い尽くされた言い方だが、要は「アイデア」
なんだと思う。それも「テーマ」「ストーリー」「演技」「演出」「カメラ
ワーク」「編集」「音ずくり」何かひとつでも「工夫」や「斬新さ」があると
他が手垢のついたものであっても、新しく思えたり、俄然面白くなったりする
のが「映画」なんだと思う。
709すいか:2001/06/16(土) 04:34
気合が足りないんだよ、気合が。気合とか必然性とかさ。
710名無シネマさん:2001/06/16(土) 05:07
アジア映画に面白いものが多いとは思いますが、
日本で単館公開される作品のほとんどは、本国じゃマイナー扱いなんだよね。
「ヤンヤン夏の思い出」なんてカンヌで賞も取ったのに(去年だよ)、
いまだに台湾では未公開。
イランでも人気の主流はベタなアクション映画。中国なんて、鳴り物入りの大作以外
自国の新作はほとんど上映していない。インディー作品は発禁扱いだしね。

結局、どこもメジャーは大味でつまんない作品が多く、良質な小品は
海外での評価を待つしかないという状況なんだろーね。
711名無シネマさん:2001/06/16(土) 05:19
>>708
同意。

黄金のパターン、というか基本は変わらない物だと
思うが、
それに関わる人達や情報・技術、時代のテンポなどで
結構、簡単に見違えるもの。
だから常に新陳代謝を意識するべきだと思う。

システムが有効だから、あるいは黒字だから、といって
それに頼りすぎると、(映画に限らず)絶滅するだろうね。
712名無シネマさん:2001/06/16(土) 05:37
バウンスkoGALSって結構おもしろいね。
713名無シネマさん:2001/06/16(土) 05:38
 娯楽作品として邦画をみると、
なんというか、(カット、か?)リズム感というかタイミングが
悪いと思う。

なんで、このシーンはこんなに時間が長いの?
とか
ここはもっと溜めるべきだろ?
とか。

洋画で(面白い)作品は、これが本当に絶妙。
面白い邦画をみた時は、おおむねこれが上手くいってる。
(他にも役者が・・・、とかあるがそれはここでは置いといて)

例を挙げるとガメラ3部作。
 1 もうちょい。惜しい!
 2 良し!(ようやくここまできたか)
 3 ???
といった感じ。
あとアニメでいうと「カリオストロの城」。
というか宮崎(活劇)アニメ全般だけど。
714名無シネマさん:2001/06/16(土) 05:54
邦画は人材もいない。
715名無シネマさん:2001/06/16(土) 05:58
ヲタ系のアニメ映画はテンポとか見せ方とか巧妙なのになあ。
716名無シネマさん:2001/06/16(土) 06:01
でも一般人はヲタ系のアニメは見ようとしないからなあ…。

難しいね。
717名無シネマさん:2001/06/16(土) 06:53
い、いや、
テンポとかタイミング”だけ”頂戴すればいいと
思われ・・・。

というか、邦画では、娯楽作品が当然持つべき
タイミング・テンポを十分会得してないのでは。

純粋な娯楽作品としての映画そのものが数少ないからね。
718名無シネマさん:2001/06/16(土) 07:35
面白そうなのは増えてきた。

そもそも、特撮・アニメに代表されるように
「何々組」的内輪集団に安住し、巨匠時代の遺産に寄りかかりすぎ。

目を覚ますには、外圧が必要。
韓国は何でああすごいのだ!(アクション系)

しかし、いい映画(小品)はそこそこ出来ている。
719名無シネマさん:2001/06/16(土) 07:39
どうでもいいよ
720名無シネマさん:2001/06/16(土) 09:12
結論
アニメ映画が邦画を腐らせた。
アニメ映画の氾濫⇒観客の質を低下⇒観客よりレベルの高い邦画観ない⇒邦画界貧乏
721名無シネマさん:2001/06/16(土) 09:14
邦画ってTVの2時間ドラマと何が違うの?
722名無シネマさん:2001/06/16(土) 12:12
ありゃ。
いつの間にかアニメ・特撮に矛先が。(藁

勧告は・・・。
国が総力を挙げて支援してるからでは?
日本なんかに負けるか!といういつものパターンで。(藁

ここで問題なのは、(他の国とかは関係なく)、
日本という国の、映画界とその関係者・観客が、
邦画をどう思ってるか、
どうしたいと考えてるか、
どれだけ大切に考えてるか、
それに尽きると思うけど。

これから出てくるであろう邦画は、
どんな理由が後ろにあるにしろ、その証明になるでしょうね。
723名無シネマさん:2001/06/16(土) 12:15
日本が世界に通用するのはアニメだけ
邦画はクソ。
724UPUPバルーン:2001/06/16(土) 12:22
日本人が世界でもてるのは女だけ。
男はクソ。
蝶野は別。奥さんが外人だから。
725うんこ:2001/06/16(土) 12:30
726名無シネマさん:2001/06/16(土) 13:15
三池なんとかって最近たくさん撮ってる人の映画は面白いの?
吉川とミッチー出てきて卓球やってた気がしたけど。

この監督の映画つまんないけど、バウンスkoGALSは面白かった。
ラブ&ポップよりは全然面白かった。
村上龍の映画はつまらないと思うけど、トパーズが面白い思ったのはおかしい?
727名無シネマさん:2001/06/16(土) 13:39
>>726
ちょおっと待て!!

それは村上龍以前に、監督がダメダメなだけだと
思うぞ?
728名無シネマさん:2001/06/16(土) 13:42
宮崎アニメ以外の邦画はアニメも実写もいりません。
ヲタ以外の国民は全員そう思ってます。
729アニメ擁護派ではないが:2001/06/16(土) 14:04
>>720
ま・・もともと腐っているものをアニメ映画のせいにしてもしかたない
アニメ映画は貧乏な邦画界を助けたというのは否めない事実
観客の質が低くなっているのは日本人の全体の質が落ちてきているから
730名無シネマさん:2001/06/16(土) 14:07
>>727
ラブ&ポップの監督が駄目なのは、了解済み。
あの変なカメラの撮り方は勘弁してほしかった。見てて苦痛。
普通に撮ればいいじゃんと思った。あれって監督が悪いんだよね。
村上龍の本は読んでて、わくわくして面白かったけど、
本と内容は、ほぼそのままなのに映画は退屈だった。

バウンスkoGALSとラブ&ポップを比較に出してしまったけど
コギャルが売りするくらいで近いとこなかったかな。
前者は青春ものって感じで結構さわやかな映画だったし。
731名無シネマさん:2001/06/16(土) 16:48
>>728
今じゃアニメもゲームに押されて苦しいぞ。
>>720のように、単純にアニメに責任を押し付けるなって。
アニメに押されるような邦画を作るほうが悪い。
732卵の名無しさん:2001/06/16(土) 17:08
キッズリターンとあの夏一番静かな海は、おもしろかったぞ
733名無シネマさん:2001/06/16(土) 17:36
一つ言えるのはデートで見に行ける作品が少ない。
なんつうか、これ彼女誘って良いのかなと考えてしまうのが多いね。
俺はバウンスkoGALSを思わず彼女と観てしまったんだけど、これ見よう
って言ったときに露骨に変な顔されたよ。(W
結果的には彼女感動して涙ボロボロになって成功だったけど、タイトルの
センスなんかを含めて普通の楽しみとして見られる作品が少ない気がする。
マニアックな香りがプンプンだったり、オタク臭かったり、年寄り臭かっ
たり、もっと気軽に入れる娯楽としてのイメージを豊かにして欲しい。
734名無シネマさん:2001/06/16(土) 18:12
彼女と一緒に見ていい邦画はこの10年では、
「月はどっちに出ている」

「月とキャベツ」
この2本だけですな。
月がキーワードです。
日本の場合。
735名無シネマさん:2001/06/16(土) 18:31
タオの月
ウォータームーン
736見てもつまらん:2001/06/16(土) 20:55
観客の質が落ちてるっていう根拠は?
海外でオタクに好かれてる作品が日本でヒットしないから?

でもそーいう作品も別に海外でヒットしてるわけでもないし。

一体何を言いたいんだろうね?
737メタモ:2001/06/16(土) 23:01
派手なのみたけりゃ洋画で用は足りるんだから地味な邦画の
存在価値はあると思う。邦画を派手にしたらよけい見る気がしない
邦画が面白くないっていうのは2時間特別TVドラマを見てるような
感覚になるときだな。邦画つまらん言う人達でも好きな邦画は
あるでしょ?俺は「ポストマンブルース」「がんばっていきまっしょい」
738ろろ:2001/06/17(日) 02:13
7月にCSで、岩井なんとかっていう監督の作品を24時間一挙放送するとか言ってるんだけど、
彼の作品で、まぁまぁ面白いのは?

見ておいた方がいい作品は?
739名無シネマさん:2001/06/17(日) 02:23
すわろうているだけでしょ。
あとは駄作。
740名無しさん:2001/06/17(日) 02:29
スワロウテイルが一番駄作かと思ってたが。
741あああ:2001/06/17(日) 05:29
映画じゃないが、「打ち上げ花火は〜」が好きだ。
40分足らずだったかな。
742名無シネマさん:2001/06/17(日) 08:42
「水の中の八月」が好き。

現在制作中の「羊のうた」と「STACY」に期待してます。
743名無シネマさん:2001/06/17(日) 09:23
「ホワイトアウト」も途中まで良かったけど、最後に泣きを入れたので
それだけでダメになった。
「妙な泣き」はダメだと思うな。
744名無シネマさん:2001/06/17(日) 09:26
せめてこのスレのタイトル、「どうして今の邦画って面白くないの?」に
変えて欲しい。なぜって? だって、邦画の存在自体がいっしょくたに
中傷されているように錯覚してしまうんだもの。
745ギリシャ映画ファン:2001/06/17(日) 18:58
>738
岩井とか本広とか、CXが大量パブで無理矢理ヒットさせてる
やつが、とくにダメ。
 だから、邦画はつまらんなどと云われてる。
テレビ局と組むのはパブリシティ的に仕方がないが、
岩井・本広なんかより才能或る奴いくらでもいるのに・・・。
崔や金子でも、望月でも、いいんだけど。
あと、中国・台湾・香港の監督でもいいし、
ケアロスタミなんかに日本で撮らせたりするのも
あると思うんだけど・・・。
746名無シネマさん:2001/06/17(日) 19:08
>>738
岩井はいい。全部がお勧めだ。
747見てもつまらん:2001/06/17(日) 19:57
>>745
岩井のどの辺が駄目なんだ?
748これからはアジア:2001/06/17(日) 21:27
「ラブレター」は女々しいし、中山美穂に二役やらせるなら、もっとやりかた
あると思うぞ。
「スワロー」は、設定とストーリーがちょっと斬新だと思ったら、
誰かの小説のパクリだって、週刊誌にすっぱぬかれた。
イエンタウンっていう街の名前までいっしょだったらしい。
「四月」は篠田のカメラとマツタカの演技がちょっと初々しくて
そこだけ良かったけど、映画館でわざわざ見るほどじゃなかった。
「打ち上げ花火・・・」はTV屋にしてはがんばってたほうかもしれんが、
映画的かどうかというと、ちょっとがんばったTV番組というところ。
749見てもつまらん:2001/06/17(日) 21:40
>>748
そのレベルの批判ならほとんどの邦画(商業主義のぞく)があてはまると思うが。
750つーか:2001/06/17(日) 22:14
748って馬鹿って気がする。
751見てもつまらん:2001/06/17(日) 22:36
なんか邦画って文化的選民思想が好きな奴の、
格好のおもちゃになってるだけって気がしてくる。

岩井の叩かれ方とか、黒沢の持ち上げられ方とか見てると特に。
「売れたから駄目」「難解だから素晴らしい」みたいな。
752名無シネマさん:2001/06/18(月) 00:28
>>744
社長シリーズとか、若大将シリーズとかだって面白くないよ。
753名無シネマさん:2001/06/18(月) 01:32
>>737
かってにきめつけるな
ほうがもはでにしろ
754名無シネマさん :2001/06/18(月) 01:36
結論。邦画がおもしろくないという人に限って、数をみてない。
だから、おもしろい邦画があることも知らず、アメリカ万歳になる。
755名無シネマさん:2001/06/18(月) 01:59
話題作がつまらんからファンが増えない。
756名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:03
おもしろくないならおもしろくないで、
観客が「おもしろくなーい」と
声を大にしてアピールした方がいい。
757名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:04
>>754

激しく同意!このスレで褒められている邦画って、
はっきり言って語るに足りんと思うよ。
本物の邦画は奥が深いぞー、心してかかれ。
758名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:09
実際は一部の人にはウケのいい映画があるが、
ほとんどの人は邦画なんて、相手にしない。
759洋画を見よう:2001/06/18(月) 02:09
>>754
 いや、数見ないのは「面白く無さそうだ」と判断して、観なかっただけ。
 邦画は、そう言った私自身の固定観念が有るから、絶対に封切り時に観ないだけ。
 固定観念が有る私が悪いのか、植え付けた邦画が悪いのか、そんな議論はお断り。

 悔しかったら、私が観に行く映画を作ってね。
760名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:13
>>754-755
この2つだろうな。
数を観てない、数少ない本数のうち観てるのは話題作(マスコミ宣伝の多いもの)だけ。
そりゃ、つまらんわ。
1本でいいから自分の好きな邦画に出会えれば、
邦画を観る気も起きるんだろうな。
761名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:14
>>759

おい、念を押しておくが、邦画は最初からどうしようもなかったんではなく、
徐々にどうしようもなくなったんだからな。一言でいえば、堕落の道を歩んだんだよ。
762名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:16
そして死んでいる
763名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:17
>>760
ハリウッド映画だと話題作は、楽しめるものが多い。
764名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:20
>>759
人でも同じことで、「自分とは合わない」と最初から決め付けていたのでは
友達にはなれません。付き合っているうちにその人の良さがわかるかも。
邦画も同じことです。
765名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:22
>>763
インディペンデンスデイもマトリックスもですか?
766名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:23
なんかさあ、頼むから話題作だけじゃなく、
いわゆるスタンダードといわれるような邦画もちゃんと観てくれ。
今の連中がどうしようもないだけでさあ、「邦画はだめ」っていう
決め付け方はやっぱりおかしいと思うぞ。
767名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:25
では邦画の名作をあげてくれ。
自分の好きなのでいいから
768名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:26
>>765
ID4はいまいち。でもマトリックスは楽しめた。
769名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:29
ID4もマトリックスもダイジェストでいいやって感じだね。
770名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:30
>>763
「話題作」といっても種類が違うだろ。
ハリウッド映画は日米同日公開を除いては、
「全米○週連続1位!」っていう実績がついてるって意味での「話題作」。
それでも当たる確率は10割じゃない。
邦画の場合は試写でマスコミが観ただけで誇張しまくりの「話題作」。
そんな邦画にハリウッド話題作と同じ打率を求めるのもどうかと思う。
771名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:31
邦画のスタンダードって何?
772名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:32
>>767

いわゆる御三家から。
ベスト5です。(順不同)
みんな白黒だがね。

黒澤『七人の侍』『用心棒』
溝口『雨月物語』『近松物語』
小津『東京物語』
773洋画を見よう:2001/06/18(月) 02:32
>>761
 そんな事は解っている。
 だから否定しまくってる。
 過去に、このスレ読んでる「今、邦画を作っている人」も読んでるらしい事が解ったから。

 正直、このスレ「どうして邦画って面白くないの?」を、ハードコピーして、監督に

 読め、ゴラァ!

 と言える人が居て欲しい。
 私は、実績が無いので、今から「邦画を作る側」に成る事が出来ないのだ。もっとも、お金が有れば、何とかなるけどさ。(藁
774名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:33
>>770
そりゃそうだ。単純比較はできないね。
775名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:34
天使のはらわた 赤い淫画
776名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:37
邦画って監督が有名なだけと思ってるんだけど。
あと>>772に挙げてもらっていうのもなんだが、古いのばかりだね。
90年代以降でなんかないっすか?
777名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:38
>>776
発狂した唇
CURE
778名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:39
「渚のシンドバット」や「水の中の八月」なんてどうですか?
779名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:41
>>776

それが無いから、このスレの存在理由があるんだろっ、ゴラァ!
しかし、「古い」と言っているが、観たのかね。
制作年代は「古い」が、映画は「新しい」ぞ。
わっかるかなぁー?
780名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:42
少なくとも「CURE」はID4、マトリックスより面白かった。
781名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:44
ハル
782名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:45
>>779
かつての邦画は面白かったが今は面白くないと考えていらっしゃるようですが
なぜそうお考えなんですか?
貴方はたくさんみてらっしゃるようなのでお聞きしたいのですが。
783名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:48
構造改革が必要なのでは?

ハリウッドとかの違いはさ、カメラマンとか脚本家とか、それなりに
ステータスあることだよね。(組合とかあるんでしょ)
でも日本って、よく監督・有名俳優だけがエラいだけで、
あとは下っ端扱い。
784名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:48
>>776
「12人の優しい日本人」
元ネタを観てても観てなくても、楽しめるんじゃなかろうか。
785名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:49
どうでもいいけど、最近の映画は場面で見せる映画が多くなったな。
流れで見せてくれる映画が少ない。
786名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:52
なぜって?? 今の邦画は単に観て面白くないからだよ。
俺が監督だったら、こんな映画は絶対人様に見せられないと思うような
ものでも、すごく自信持って映画館にかけているからだよ。
カメラワーク、構成、音楽、どれをとってみても、プロの仕事とは
思えないからだよ。男優、女優ががみな素人芝居だからだよ。
どいつもこいつも、TVドラマと変わらないような映画ばかり
だからよ。
787名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:53
たしかに、ハリウッドの組合はしっかりしていて、ストも平気でする。
それはそうだが、お金をかければおもしろいというものでも
ないだろうに、金をかけただけで、おおはしゃぎするマスコミのほうが問題。
788名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:54
>>786
どこが 誰が どの作品?
789名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:55
>>786
洋画にもそんなのたくさんあるだろ。
ただ日本に入ってきてないだけで。
790名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:56
『北京原人』のはしゃぎようを観よ。
それに対して観客が何を思っているかも分からなくなった無能な
配給会社。首脳部はみんなクビだ!
791名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:57
>>786
具体的にお願いします。
792名無シネマさん:2001/06/18(月) 02:58
>>790
その通り!!
793名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:01
ジブリの山田君もコケた。
794名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:01
ヨーロッパ映画も同じくらいひどくない?
昔はフランス、イタリア映画といえば世界一の芸術、娯楽だったのに。
795名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:01
ちなみに786=790だ。

>>791はちょっと待て。
書く時間があるんだよ。
796名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:02
逆に聞きたいけど、ハリウッド映画のいいところはどこですか?
どの作品ですか?
797名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:03
>>794
昔の映画が良ければ良いほど、堕落が目立つということか。
798786:2001/06/18(月) 03:04
>>794

それはそうだが、他の国の映画にまで話を広げて、それで
邦画を擁護しようというなら、おかしいと思うぞ。
問題は、今の邦画が何故おもしろくなくなったか、だろ?
799名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:04
>>794
芸術=娯楽?
800名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:08
>ハリウッド映画のいいところはどこですか
映画内容の良し悪しより、話のネタになるから、観る。
他には、単純だから面白い。頭使わなくていいのが好き。
ジャンルが豊富?
801名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:09

昔の映画が良いというのは、現代において過去の名作を選んでみているから。
過去にもおもしろくない映画はあります。
30年後に、現代の邦画の名作をみれば、おもしろいと思うはずです。
802786:2001/06/18(月) 03:12
>>791

遅れてすまん。一回書いたんだが、書き込むをクリックしたら
なぜか消えてしまったんだ(涙)。

さて、
個々の作品に対して言っても、議論はつまらんくなるだろう。
というのも、それをやるとある特定の監督の擁護と
批判の応酬に終始すると思うからだ。こういうネタは一般論で
語らなくてはなるまい。で、俺は、撮影所のシステムが解体した
70年代以後の邦画に話を限定したい。ただし、例外はあるぞ。
特に、ATGは除く。
803786:2001/06/18(月) 03:14
>>801

言いたいことはわかるけどねえ。その数が極端に少ないと
いうことが問題なわけで・・・・。
804名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:16
邦画の領域がアニメに侵されていくよ。
805名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:17
>>801
うむ、半分同意。
ただし、それにしてはヨーロッパの映画や日本映画に比べて、
ハリウッド映画は、かなり輸入されているにもかかわらず、
名作というものが目立たない気がするのだが。
806名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:17
>>798
擁護なんかしてない。ただ、むやみなガイジン映画礼賛の空気があるような
気がしてね。つまりガイジンのマネばっかりしてるから、よけい貧乏臭くなって
面白みがなくなってんじゃないかと。
>>799
芸術=娯楽は自己表現を生業としてる人にとっての理想だと思う。
とても難しいことだけど、往年のヨーロッパ映画はまさに芸術=娯楽だった。
807名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:18
ビデオの普及が邦画界を・・・
808786:2001/06/18(月) 03:18
>>804

しかし、俺が思うに、ジャパ二メーションってやつは
今の邦画よりは誇れると思うぞ。それはそれで、いいじゃないか。
あっ、俺はアニヲタじゃないからな。
809名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:19
>>805
名作の定義は何でちゅか?
810名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:20
全体的に名作と呼ばれるモノが減ってるからねぇ。
白黒のころのいろいろなことが限定されていたがゆえ、
想像力を働かせて補わなきゃいけなかったけど、
今はCGとかでなんでもできるようになったからなぁ。
811名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:23
映画会社の戦略ってニッチャーの戦略だよね。
つまり隙間を狙うというような戦略では、みんなを満足させる映画を
作ろうという気はないようだ。
812名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:25
>>809
少なくとも観客動員や興行成績だけでは決められない
ハリウッドは、それらイコール名作だと思っている?
そういう方向にもっていこうとしている
813名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:26
>>801「現代の邦画の名作」
そんなもんあんのか?だいたい「過去の名作」は昔っから名作なんだよ。
昔の映画ファンの眼力をナメんじゃないよ!
814名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:28
バトルロワイアル、すんごくよかったよ。
815名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:29
>>812
名作の定義は何でちゅか?
816名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:29
>>813
三船敏郎が現代のように尊敬されていましたか?
市民ケ−ンは?
817名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:30
>>813
「2001年」は最初ボロクソでしたよ。
818名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:31
>昔の映画ファンの眼力をナメんじゃないよ!

まあな。

っていうか、俺は別に昔の映画ファンでも何でもないけど、
今の邦画のカンヌとかベネチアとかの受賞騒ぎには
正直、ため息がでる。3流が堂々と評価されるのが
今の映画会ってやつの正体なんだな、と。っていうか、
映画界はそこまで疲弊してるんだな、きっと。
819名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:32
>>810
そうだなー。
技術使わないと「こんなのTVでも観れる」っていう感じで貧乏臭くなるし、
下手に技術を使うと真面目な内容が嘘臭くなってコメディになる。
観る側が、あんな技術も使えるはずこんな技術もあるはず、って、
欲求が高くなってるのもあるんだろうな。
「このシーンはCG使えよ!」とか白黒時代の客は言わなかったはずだし(w
820名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:34
>>815
駄作の定義はなんでちゅか?
821名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:35
確かにカンヌ、ベネチアは米に反発しすぎて
とんでもない方向にむかっていて、よくわからん
822名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:35
楽しめたらいいじゃん。
その人が楽しめたら、その人にとっての名作って事でいいんじゃないの。
823名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:36
>>820
名作の定義は何でちゅか?
824名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:36
>>822
それではホワイトアウトが名作の仲間入りしてしまう。
825名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:36
CGってしらけないか
826名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:37
>>822

それを言ってはおしまいでさあ。2チャンに来て映画の話しようって、
みんな思ってるわけだから、こういう議論はありでしょ?
827名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:38
>>824
松島奈々子は殿堂入り
828名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:39
映画に恵まれない、松島奈々子に同情あげ。
829名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:42
多くの人を感動させるのが、名作なのかなー
だってアクションの名作ってあります?
830名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:42
ゴジラを観たい?
831名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:43
>>828
すばらしき作品に出会えても、
松嶋菜々子がその作品をぶっ壊す可能性のほうが高い。
832名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:44
>>829

アクションにもホラーにも名作はあるよ、もちろん。
833名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:44
>>829
邦画でないが「駅馬車」
834名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:47
>>829

黒澤明はアクション映画の巨匠です。
文芸作品では2流だけど(W。
835名作とは:2001/06/18(月) 03:50
本来は個人の主観であるべきなんだよね
ベルトルッチ監督を好きな人もいれば、偽善者だって思う人もいる
836名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:51
>>833
J・ウェイン萌え
837名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:52
最近のアクションではないよね。
単純だから。
838名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:52
ベルトルッチは偽善者に1票
839名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:57
南京の基督って日本映画だっけ?
840名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:59
意外と現実というか、現代ものがないような気がしませんか?<邦画には

ここにもつまらなさの原因がありそうに思える。なんで当り前のことが撮れ
ないのかな。
841名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:59
今日はおひまい。
842名無シネマさん:2001/06/18(月) 03:59
>>839
富田靖子萌え〜
843名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:01
>>840
それは洋画も同様。
844名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:03
>>816-817
「市民ケーン」や「2001年〜」ほど物議を醸し出す映画は今ないでしょ。
名作って単に面白いってだけじゃない。時代との一体感というのが有ると思う。
バトロワ騒動はホントにつまんない、セコイ。
845名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:07
洋画なら許せるけど、邦画なら許せないっていう事ある?
846名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:09
>>843
同様ならば不満はないわけでね。もうすこし考えたほうがいいと思う。

説得力がないということだと思うんだけど、これは予算不足なのかな?
847名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:10
オサレ系映画
848半まじスマソ:2001/06/18(月) 04:11
じゃ、あれですか、
844さまは、ダンサー〜やハンニバルが物議を醸し出したとでも?
よくわからないのは、
あなたの挙げてる名作とバトルロワイヤルという映画が
全くつり合っていないということ。
馬鹿なんですか?もしかして。
849名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:11
TVのドラマとの違いは?
850名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:12
>>844
時代との一体感はない。それは時代が混沌としているし変化もないからでは。
また、ますコミの発達で物議を醸し出すような作品は、宣伝されず埋もれていくのみ。
851名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:16
>>844
「バトロワ」って、宣伝HPが「ハックされました」ってマヌケなこと
書いてあったね。どうせ薄暗くて、いつもの寒いパターンだと見る前から
わかる感じがあるんだよね。
なんでいつまで経っても安っぽい話題性ばかり追求するかなー
852名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:18
なまなましい映像がイヤ。
853名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:19
マラソンマンはもっと痛いよ。
854名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:19
必殺仕事人が観たい。
主水の卑怯さが、たまらん
855名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:21
ミナミの竹内力も恐い。
856名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:23
シャイニング<ミナミの帝王
857名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:25
結局、ショッキングな映像みせれば観客も納得すると
思ってるところがヴァカなのよ。今の観客はちょっとやそっとの
ことじゃ、びっくりせんよ。
858名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:26
マスコミはしてる。
859名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:28
CG、火薬禁止
860名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:29
っていうか「北京原人」作った時の
配給会社の首脳陣の名前、晒せ!
861名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:30
エピソード1ではCG使いまくったけど、
SW1のドッグファイトは越えられなかったなぁ。
862名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:31
キューブリックの「2001年〜」に関しては、当時から「ポロクソ」というような
受けとられ方ではないです。むしろ唖然として、別格扱いされていたのではない
でしょうか。

結局映画の質というものはわりと直感的に感受されるもので、あの影像がすごい
ものだということは封切り当時から知られていたことです。まぁ書くまでもない
ことですが、念のために(^^;
863名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:31
アレが本気で売れると思ったのかな?
もしそうなら首脳陣はうんこ うんちだね。 
864名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:32
つーか、東宝、松竹等の化石級配給会社は即刻解体を要求
865名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:33
実は、私は「北京原人」を配給した某映画会社の者ですが、
社員の大半は売れないと思っていました。
866名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:34
>>864
東宝と角川モナー
867名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:35
CGはどうもな〜ピンとこないというか
やっぱビデオじゃなく、映画館で見ないとダメかな。
868名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:36
>>848
意味がよくわからない。俺が言いたかったのは、現代は映画なんて
どーでもよくなってるんだろーなと。だから「名作」なんてのものは
出にくい時代だろうってことです。
「ダンサー〜やハンニバルが物議を醸し出したとでも? 」
↑よくわからんけど、ひょっとして「ダンサ〜」「ハンニバル」が名作
だとでも思ってんじゃ・・?
「全くつり合っていない」
↑当たり前じゃん(w。だれがバトロワが名作って言ったんよ?
869名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:37
>>860
税金対策ってことで(ワラ
870名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:39
>>868
確かに、現代での映画の地位は低いですよね。
他に娯楽がいっぱいあるから、これからは洋画もやばいんじゃないですか?
871名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:42
うむ。バトロワが名作になるならば、仁義なき〜は大傑作だな。
ってそんなレベルの話にするなよ・・・
872名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:42
>>862
「2001年〜」の最初の批評
「ストーリー性が希薄で、退屈、展開がのろい」
「あまりにスローなので、おしゃべりをしないで座り通すのはつらい」
「空しい象徴主義に満ちており、本格的なSF映画制作を十年ほど遅らせることになるだろう。」
というようにボロクソです。最初は興行成績も失敗しました。
しかしヒッピー世代に共感をえ始め、五年かけて利益を生み出すに至った。
クスリでトリップしながら見るといいのかも(w
873名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:42
>>870

NTTドコモの一人勝ちということで、
今宵はここまでにいたしとうございます。
874名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:44
一般人でも気軽に宇宙旅行できる日がくるまで
ハリウッドに頑張ってもらおう。
875名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:45
>>873
了解しました
今日はいい天気になりそうです。関西は。
876名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:46
>>872
「批評」とありますが、興味があるのでその批評家の名前を書いてください。
まさか古い映画雑誌の読者投稿欄ではないでしょうね?
877名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:50
>>876ないす
878名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:50
>>876
NYの批評家らしい。名前は書いてない。
講談社の「何回でも見たくなる映画選集」の2001年のところに書いてあった。
879名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:54
批評なんてものは人によって違うものですから。
880名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:55
良い批評もあれば、悪い批評もある
881名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:57
Googleで「2001年宇宙の旅 酷評」といれて検索すると
公開当時は結構ボロクソに言われたことを示す資料がたくさん見つかるよ。
別に嘘は言ってない。
882名無シネマさん:2001/06/18(月) 04:58
市民ケ−ンは評価は高かったがなー
興行は・・・
883名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:03
>>878
まぁ匿名ならば雑文ですね。いまや影も形もない人でしょう。
残念ながらそれでは話にならないです。

実際のところ、キューブリックをひきあいに出すのはおこがましいです。
それ以前の問題でしょう。別にそんなものはどうでもいいです。
884名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:05
>>883
だから大部分がボロクソに言ってたんだから。
Googleで検索してみ。
885名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:06
それにしても「のろい」とか「おしゃべりできない」とか書くかな(w
886名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:08
批評家のなかにもアホはいる
887名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:09
なぜそんなに批評にこだわるのですか?
888名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:09
講談社α文庫だよ。
今日本屋で確かめてみれば。
もっと詳しい資料もなんかの本にあるはずだし。
889名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:15
>>887
名作の定義おいて批評というのは良くも悪くも重要になってくる。
まあ邦画にはあまり関係ないかも・・。
890名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:17

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、シベ超は萌えた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
891名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:18
>>884
Googleで検索することを知っているなら、キューブリックのいろいろな
ページが見れるはずですね。もう少しいろんな視野で検索してみることを
お勧めします。
892名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:21
時計仕掛けのオレンジでいいじゃない
893名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:24
昔の日本映画ならいいのいっぱいあるから、それだけ見てよう。
市川崑の「プーサン」DVDでないかなー。
894名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:25
>>891
ちゃんと見たのかよ。
だいたいどのページも「最初は酷評され、しだいに好意的な批評が表れた。」
とかいてあるよ。
895名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:27
なんで黒澤のDVDでんのや?
896名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:29
権利関係とかは関係ないよな。知らんが
897名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:30
>>894
「酷評」ではなく、理解できなかったということではないですか?
そうでなければ「しだいに好意的なもの」に、何故なるのですかね。
そのへん考えてみましたか?
898名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:35
アメリカではDVDでてんのな。それ買っとけってことか?
899名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:36
まじで?
英語の字幕か?
900名無シネマさん:2001/06/18(月) 05:39
字幕はメニューで消せるはずだが、リージョンがなあ。
901年寄り:2001/06/18(月) 06:32
>897
初公開当時学生だったんですが、一応劇場に見に行きました。
正直言って当時は理解できませんでした。
評論家の多くも同様だったらしく、当時読ん批評記事の多くが
「映像的には凄いけど、あまりに抽象的すぎて理解できない」
という物でした。
これを酷評ととるかどうか受け手次第と思いますが、当時の受
け止め方としては、あまりポジティブな物ではなかったと記憶
しています。
ただ当時から賛否両論があったのは確かで、徐々に評価が高ま
っていったという印象がありますね。
902901:2001/06/18(月) 06:35
そうそう、どなたか忘れましたが「巨大な実験映画」と評した方が
いました。
これが当時の一番一般的なイメージだったのではないでしょうか。
価値は認めるけど、商業映画としては受け入れられないという。
その意味では酷評ととれなくもないですね。
903名無シネマさん:2001/06/18(月) 06:36
映画秘宝で町山氏が「原作読めばあんなもんすぐわかる」っいってました。
ホンマに?原作読んだひといます?
904名無シネマさん:2001/06/18(月) 06:42
原作って短編の方だよね?
はっきり言って原作はモチーフに過ぎないのでまるっきり判りません。
905名無シネマさん:2001/06/18(月) 10:27
邦画ってマニア向け企画で海外じゃ絶対に企画が通らないようなの
ばかり、中学とか高校生、アベックさんなんかをターゲットにしていない。
凄い国だ!
906名無シネマさん:2001/06/18(月) 11:06
面白いツマラナイ以前に映画料金が高いことが問題だろうが!
1800円は既知買い
907口幅ったいね、どうも:2001/06/18(月) 11:36
>>868
君ねぇ、「現代は映画なんて どーでもよくなってるんだろーな」って
映画なんてジャンルはとうに死んでるよ(w
そういう安易な単純化しないほうがいいよ。
どんな時代でも名作は出にくいし、凡百の駄作、過去の蓄積の上に
成立してるんじゃないの、名作って呼ばれる作品は。
「現代」とか「時代」とかいうおおまかな括りは
あまりに抽象的だし、あんたの頭の中にある
ステレオタイプな思考方法はちょっとナニだよね(w
908名無シネマさん:2001/06/18(月) 19:27
>>907
なんで?ホントのことでしょ。いつの時代も名作は出にくいってもさ、ジョン・フォードや
ヒッチコックがいた時代とくらべればあまりにもさみしいじゃん。まあ俺は彼らの凄さを
ちゃんと理解してるわけじゃないけど。寂しすぎるんだよ。今のカンヌとかアカデミーとか
は。
909名無シネマさん:2001/06/18(月) 19:58
懐古主義に付き合ってられるかっ!
910名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:11
911名無シネマさん:2001/06/18(月) 20:12
懐古主義じゃないぞ。面白いと思うからみてるだけ。フォードはそんなに
すきじゃないし。
912つまらないとお嘆きの諸兄へ:2001/06/20(水) 22:41

日本語が分かれば、もっと面白く見られるかもだ。
913名無シネマさん:2001/06/20(水) 22:57
>日本語が分かれば
えっ、どゆこと?
914名無シネマさん:2001/06/20(水) 22:58
アニメも最悪「メトロポリス」
915名無シネマさん:2001/06/20(水) 22:58
ホーガオモロイヨ〜ん
916名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:12
大林監督みたいなのが名作と呼ばれるようになる。
917名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:13
やっぱ世紀末はロリでしのぐか・・・
918名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:17
ほーがサイコー
919名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:18
鮫肌男と?
920名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:19
ここもレスの質下がったなあ。
921名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:21
あ〜しんど
922名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:23
>>910は最近、映画板で有名な糞スレだろ。
923名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:24
過去ログ全部読め、マヌケども。
映画ヲタってほんとワンパターン。
924名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:26
>>922
繁盛してしまってる
925名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:30
>>924
それが良質なレスならいいのだが。
みんな通ぶった初心者。
今の話題は、ホイチョイムービーについてらしい(w。
926名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:32
映像の美しさにこだわりすぎるから。冗長な情景描写は眠くなるだけ
ということを分かっていない監督が多すぎる。
927名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:32
どうせならつらぬいて欲しい。ホイチョイ。
928名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:33
邦画ウンコ。
929名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:33
また芸術か娯楽かってやってる。
930名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:33
>>925
ホワイトアウトか踊る〜。
931名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:34
アニメだけで充分ですよ。
実写はクソ。
932名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:35
>みんな通ぶった初心者。
こいつ>>926な(w
933名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:37
お前らが撮れ!
934名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:37
ここもキショイ奴せいぞろいだな。
鏡見ろよ〜。
935名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:38
邦画ヲタって哀れだね。
936名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:41
>>934
うんこだろ?
937名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:43
ほうがラブ
938名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:43
>>935
映画ヲタは全部そうだ。淀長も晴郎もだ。でも気合はいってんのは尊敬できる。
939名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:43
>>933
まあ、おまえらが撮れとかっていうやつが一番ヴァカ。
観客は金を払って見るんだぜ。だったら、プロの仕事を見てえじゃねえか。
それに、観客の反応によって、映画は変わってもきたんだということを
付け加えておく。

>>935
おまえモナ。
940名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:45
>>939
弐千払ったぐらいで。
941名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:48
邦画は一旦造るのやめて、全員クビにして出直しゃいいんだ。
942名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:50
>>941
邦画じゃなくて日本がな。
943名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:50
それよりも800円くらいにしたらどうか。
944名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:50
>>942
そりゃそうだ。
945名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:54
>>943
時間もせいぜい60分とかで十分なんじゃないのかね。
946名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:56
>>945
映画じゃね−じゃん。
947名無シネマさん:2001/06/20(水) 23:57
映画じゃん。
948名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:20
>>945
2時間程度で長いなんて言ってんじゃねーよ。
949名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:23
ニッチャーなのさ〜♪
950名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:23
よーし1000目指すぞ!!!!
951名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:23
951
952名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:24
952
953名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:24
953
954名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:25
菅原分他
955名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:25
ぶきようですから
956名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:26
セクースアピール
957名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:26
将来性
958名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:26
順位制 
959名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:27
ワンギャルもレヴェル落ちたな
960名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:28
パンツ見えてもなんともおもわん
961名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:30
961
962名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:31
962
963名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:31
963
964名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:31
964
965名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:32
965
966名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:32
966
967名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:32
967
968名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:33
968
969名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:33
969
970名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:33
ねえみんな!すごいスレみつけちゃった!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=992862585&ls=50
971名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:34
970
972名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:34
972
973名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:34
じゃmされた
974名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:35
974
975名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:35
ここらへんで歌を
976名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:35
977名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:35
あ、あ、あ、あきはばらー
978名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:36
次はノーウェイ、ノーウェイ
979名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:37
またずれた
980名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:37
とんがりとうげの
ほそみちをー
まいごのまいごの
こひつじがー
981名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:37
1000ゲットしたら何て言おう
982名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:38
>>982
誰だ?おまえ
983名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:38
そこに板があるからにしよう
984名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:38
何で人がいるの?
985名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:39
もうすこし
986名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:39
森脇健児?
987名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:39
ぷっぷくぷー
988名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:39
DIck suck
989名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:40
990名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:40
ミミック
991名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:40
ギクッ!なんで急に・・・・人の気配が?
992名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:41
中村真理は最高のVJ
993名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:41
ちのぱんみてろよ
994名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:41
995 :2001/06/21(木) 00:41
996名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:41
997名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:41
ゴルゴル
998名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:41
999名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:42
  
1000名無シネマさん:2001/06/21(木) 00:42
やたー1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。