エクソシスト ディレクターズカット版を語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
この映画20年ぶりくらいに観たんだが(ビデオだけど)いろいろ新たな発見があって面白かった。
おいおい語っていきたいんだけど観た人いる?
2名無シネマさん:2001/03/28(水) 01:32
昔のは見たけど。
3名無シネマさん:2001/03/28(水) 01:36
オリジナル版のほうがいい。DC版は間延びしすぎとる。
4名無シネマさん:2001/03/28(水) 06:14
>>3
その意見もわかりますが、怪談(?)が本格的に始まるまで1時間程かけて丁寧に人物描写したのがかえって後半のオカルトシーンを盛り上げているように思います。
5(^(●●)^):2001/03/28(水) 09:04
「TASUKETE」ってローマ字でサブリミナルでてるの、気づいた?
6名無シネマさん:2001/03/28(水) 09:26
どのシーンが15分の追加映像なのかわからん。
7名無シネマさん:2001/03/28(水) 09:46
>6スパイダーウォークつうとこじゃないの?

8名無シネマさん:2001/03/28(水) 09:52
この映画ってやはりチューブラベルズがやたらと恐怖を誘う。
9名無シネマさん:2001/03/28(水) 09:53
サブリミナルってほどのものでもないと思うけどね。
よく見ると、あの部屋には他にも日本語のポスターらしきものが
張ってあったりする。案外、偶然「タスケテ」になっただけで、
実はスタッフが適当に日本語とかローマ字とか書いただけというのが
真相だったりして。
10名無シネマさん:2001/03/28(水) 10:35
あんなにはっきり映っちゃってるのに、どこがサブリミナルなの?
11名無シネマさん:2001/03/28(水) 11:00
薄汚ねぇ手をオレのマンコからどけなアゲ
12名無シネマさん:2001/03/28(水) 11:32
>>3
>>4
どっちも分かる。
個人的にはディレクターズはドラマが濃くなってて、好きだ。
誰かDVD買うの?
しかしパズズは怖いな。
13名無シネマさん:2001/03/28(水) 12:59
原作は出版されてすぐに読み。
映画は初公開時にすぐ観に行き。
LDもDVDもでたらすぐ購入しました(失敗したが
しかし、スパイダーウォークもDC版公開もまったく知らなかったので
あの予告編を劇場で初めて見たときは総毛立ちました。
本編を観た時は、もう慣れてしまったが、
初公開時にこれをスネーク・プレビューで観てたらぶっ飛んでるな!
14名無シネマさん:2001/03/28(水) 13:01
25周年記念版のDVDを観た人ならわかると思うけど、ディレクターズカットというより原作者カット(?)だな。
15(^(●●)^):2001/03/28(水) 13:02
>10 あんなにはっきり映っちゃってるのに、どこがサブリミナルなの?
瞬間的に表示するっていうのがよく知られているけど、サブリミナルって
識閾下にメッセージをもぐりこませるテクニックのことで、実はいろいろ
な手法があるのだ。
だまし絵みたいに書き込んだり、構図の重心から離れたところに置いてわ
ざと気づきにくくしたりとか。
エクソシストでは怖がらせるためにありとあらゆるテクニックを使っている。
「TASUKETE」というのは、アメリカ人には読めないけど禍禍しい意味
を持っている言葉だというのが本能的にわかり、恐怖心が掻き立てられる、
とかそんな効果を狙っているのでは。
変な理屈だけど、サブリミナルが信じられていたころはとんでもない理論が
まかり通っていたから(メッセージを高周波に変換して音楽CDに埋め込む
とか。CDじゃ高周波はカットされちゃうじゃん)。
16名無シネマさん:2001/03/28(水) 13:13
家の旦那「もうDVD出てたぜぇー!」ってうひょうひょで買ってきたけど見終わってから普通のエクソシストだって事に気づいた、頭に来る!
17名無シネマさん:2001/03/28(水) 13:28
>>16
それってメイキングとか入った特別版でしょ?
人気あるタイトルだからいいじゃん。
今度ディレクターズカットとパックで出るやつは
それより前に出てたショボイやつなんだよなあ。
18名無シネマさん:2001/03/28(水) 13:58
[>>17]え!?あの特別版発売以前に出てたモノラルのやつなの!?せっかくマスターがあるんだから、5.1chの本編入れりゃいいのに・・・
1913:2001/03/28(水) 16:05
モノラルじゃない
ステレオだ(当時は5.1chなんてない!
20名無シネマさん:2001/03/28(水) 16:17
「サーカムサウンド」とか「クランキーサウンド」じゃなくて?
2118:2001/03/28(水) 16:32
[>>19]すまん。25周年記念版のリマスター&5.1ch化された本編をオリジナル編集版として入れりゃいいのに、という意味。
22名無シネマさん:2001/03/28(水) 17:53
>>17
どうせ買うなら2枚組っと思ってたけど、特別版じゃないなんてー!
間違えて買う所でした。ありがとー
23名無シネマさん:2001/03/28(水) 18:10
どれを買えば良いのだろうか?
よくわからん...
24名無シネマさん:2001/03/28(水) 19:41
技術的な話しが多いね。初公開時からこの映画はそういう方面からの語られ方が多かった気がする。
もっとドラマ部分に注目しても充分に面白い映画だと思うのだが。

わたしは何もやらない映画マニアのキンダ―マン警部のキャラに萌え!(役者は変わるがPART3では彼が主役)。
この警部って刑事コロンボのパロディ?なんとなく言動が似ているような気がするんだけど。
25名無シネマさん:2001/03/28(水) 19:44
あ〜、キンダーマンさん良いよね。あの物語展開に関係ないキャラが(笑)
26名無シネマさん:2001/03/28(水) 19:49
>>18-19
表記はステレオだったけど、実際は5.1で入ってたよ。
27名無シネマさん:2001/03/28(水) 20:22
ただ神父や警部があの不吉な階段の上でじっと立っている
っていうのはホントにすごい演出だ。

素晴らしいよ。恐怖がどんどん積もり積もってくる感じだ。
28名無シネマさん:2001/03/28(水) 21:35
とりとめもないけど感想を書くね。

(1) 画面全体の感じが「イージーライダー」、「真夜中のカーボーイ」等のニューシネマを想起させる。
この映画自体も悪魔祓いを通して病めるアメリカを描いたニューシネマかも。

(2)リーガンの父親は生存しているらしいが全く姿をみせない。
娘があの状態なのにだ。リーガンは父親不在による思春期の
少女の精神性ストレスによる発病とも理解できる。

(3)ダミアン・カラス神父登場の必然性がしっかり描かれている。
最初、医者から悪魔祓いをすすめられたリーガンの母親は
「呪術師に頼めというの!」と抵抗をしめす。しかしカラスは神父で精神科医(この設定は本当に生きていると思う。)で信頼がおけそうだし、近所の教会で顔をみかけたこともある。また、カラス神父の友人もパーティーのメンバーだ。さらに決定打になったのは母一人・子一人だったカラス神父に自分たち母娘と同じ孤独の影をみて共感し、娘のことを託す気になったんだと思う。

(4)悪魔祓いのシーンでもカラスが医者という設定が生きてくる。
リーガンの脈をみたり、メリン神父に心臓蘇生のマッサージをするところだ。(昔見たときはカラス神父が自分だけ伸びちゃったメリン神父に腹を立ててぶん殴っているのかと誤解したものだ)

(5)後に製作された「オーメン」の主人公の少年と「エクソシスト」の神父と同じ名前なんだな。すなわち、ダミアン。悪魔と神父の名前が同じなんてこれって皮肉?それともオマージュ?
2913:2001/03/28(水) 22:11
>>26 最初のDVDはステレオ、次の特典付が5.1(今の技術で作成したもの
みんな原作も読んでくれ、医者がリーガンに催眠術をかけるところ原作では悪魔との会話がある。
やめられなくなり徹夜して明け方読み終わった。(明るくてよかった)
30名無シネマさん:2001/03/28(水) 22:20
>>29
原作はまだ手に入るのかな?昔、新潮文庫で出てたけど。
29さんが読んだのは文庫ですか?
31名無シネマさん:2001/03/28(水) 22:48
>>29
違うって。俺もってるもん、最初に出たDVD。
表記はステレオだけど、アンプにかけたら5.1に
なってる。
32名無シネマさん:2001/03/28(水) 22:56
テレビ放映(TBS解説は故荻昌弘)した時は、カラス神父の声を岸田森がアテていた。悩める聖職者の感じがとても良く出ていて秀逸。最後に悪魔を乗り移らせて自爆する声の演技も迫力満点だった。
悪魔の声はバカボンのパパの声でおなじみの富田耕生だがこちらは「これでいいのだー」とはいかなかった。
もう1度この吹き替えバージョンを見たいものだ。誰か憶えてる人いるかな。
33名無シネマさん:2001/03/28(水) 22:59
岸田森が声やったのは意外だったよね。
やっぱり血を吸うシリーズのイメージから採用したのかな?
この人って他に吹替えしたことある?
34名無シネマさん:2001/03/28(水) 23:00
関係無いけど荻昌弘さんの解説特集ビデオでたら買うッス。
特に確かXmasに初放送した、猿の惑星 キボンヌ。
35名無シネマさん:2001/03/28(水) 23:57
[>>31]アンプの中にはドルビーデジタル圧縮の信号は全て5.1chと表示するものがあるよ。それに5.1chリミックス作業を行ったなら絶対ジャケットに表記するはず。
36名無シネマさん:2001/03/29(木) 00:04
いや、うちのアンプはちゃんと分けて表示する。>>35
実際聞いた感じはリミックスされてた。(だから気付いた)

この話は、ワーナーのチラシにも書かれてて、客から問い合わせが
あるから、本社に問い合わせたら向こうではリミックスを
行っていないという解答が合ったらしい。しかし実際は5.1なので
怪談?話として紹介されてた。

別の話だけど表記のミスはたまにあるよ。タクシードライバーの
最初のジャケはモノラル表記だったけど実際はステレオだったり
アポロ13の最初に出たジャケの日本語吹替えはステレオ表記だけど
実際は5.1だった。
37エクソシスト原作:2001/03/29(木) 00:14
新潮文庫(絶版)
創元推理文庫(発売中)

いいよ。ピーター・ブラッティ。最近買って読んだけど、トマス・ハリス「羊たちの沈黙」
に劣らぬ感動でした。
スティーブン・キング御大が<今世紀最高のホラー小説(その割に某所でけなしまくってたけど)
>と絶賛するのもわかる気がする。
3835:2001/03/29(木) 00:18
[>>36]そりゃスマソ。しかし怖い話だ、リミックスしてないのに5.1になってるとは・・・パズズの呪いか(笑) 表記違いは確かによくあるね。前ポニーから出てたシザーハンズ5.1表記だったんだけど、今出てるFOXの特別編だと4.0表記。どっちかが表記違いか?
39ユキヒコ:2001/03/29(木) 00:47
>>33
『狼たちの午後』のジョン・カザールも岸田森さんでしたよ。
40名無シネマさん:2001/03/29(木) 00:49
>>33
やっぱり和製ドラキュラと言うことで「ドラキュラ都へ行く」やってますよ、あれは
おかしかった、やっぱ変な所は岸田森だった。
41名無シネマさん:2001/03/29(木) 02:16
>>33
ウイリアム・ワイラー監督「コレクター」の主人公である偏執狂の青年(テレンス・スタンプ)も岸田さんのアテレコバージョンがある。古い映画だけどこれも怖い。蝶をコレクトするかのように好きな女の子もコレクトしちゃう話しだった。
あと「エクソシスト」のカラス神父のアテレコ意外かな?ドンピシャだと思うけど。邦画だったら岸田さんがあの役やってもおかしくないと思うけど。

メリン神父         大滝秀二    途中で死にそうで適役
リーガン          後藤真紀     可愛い
リーガンの母       高樹 澪      キレイ
キンダ―マン警部    田村正和     適役
カラス神父の友人    誰でも良い
リーガンの母の秘書   誰でも良い
映画監督          堺雅章 
42名無シネマさん:2001/03/29(木) 02:28
「エクソシスト2」の音楽は「夕陽のガンマン」、「荒野の用心棒」等
マカロニウエスタンでおなじみエンニオ・モリコーネだよ。
そういやちょっとマカロニ調(藁)
43名無シネマさん:2001/03/29(木) 02:33
「チューブラーベルズ」がもっと全編にわたって流れていたような気がしていた。
メリン神父の登場シーン、悪魔祓いのシーン等クライマックスもすべてバックミュージック無しなんだ。
だけどこれがリアルでいいよ。
44名無シネマさん:2001/03/29(木) 02:36
オープニングの遺跡のシーンはイラクでのロケらしいが今のアメリカとイラクの関係を考えると現在じゃ無理だったろうね。
45名無シネマさん:2001/03/29(木) 02:39
岸田森って結構色々吹き替えやってるんだね。どれも個性的な
役ばかりなのが、いかにもな感じ。
46名無シネマさん:2001/03/29(木) 02:41
>>28  (3)について

ゾマホンやサンコンのような感じの呪術師だったら自分の娘の
ことなど絶対頼まんよ。
47名無シネマさん:2001/03/29(木) 02:51
適度な省略が良く効果をあげている映画だ。
映画監督が階段から落下して死ぬシーン、カラス神父の母親が死ぬシーン、メリン神父が死ぬシーン等全て直接には描写されない。しかし、かえって緊張感は盛りあがってくる。凡百な監督ならすべてを描いてしまいかえって余韻が無くなっただろう。

ディレクターズ・カット版には上記のようなシーンがあるのかと思っていたが、無くて良かった。
48名無シネマさん:2001/03/29(木) 03:27
あの娘ッ子がかわいかったのだが、あまり言う人はいないね。

それと「エクソシスト」は「シックス・センス」と共通点があると
思うけど、オレだけ?
以下共通点として(ネタバレ)、

1.子どもが怪奇現象にまきこまれる
2.ともに母子家庭
3.一見、それによる情緒不安が怪奇現象の原因に思われる
4.思い悩む母親
5.精神科医の懸命な努力
6.最終的に子どもは助かり、精神科医は死ぬ

両者の相違点は悪魔と霊の違い。
時代を反映しているような気がする。
49名無シネマさん:2001/03/29(木) 03:29
↑オメェだけじゃねーよ。安心せよ。
50名無シネマさん:2001/03/29(木) 04:14
十字架オナニーや立ったままおもらし、血まみれマンコに母親の顔押し付け、
と過激だね。あとネグリジェのパンチラ。
51名無シネマさん:2001/03/29(木) 05:04
>>50
初公開時にも50さんのあげたようなショッキングなシーン(リーガンの首の360度回転とかもね)がセールスされ、また、話題にもなった。
しかしこの映画が30年近く経過しても人々の印象に残り、時にふれて話題にもなるのは、やはり人間ドラマがしっかり描かれているからだと思う。
52名無シネマさん:2001/03/29(木) 05:07
「エクソシストトウルーストーリー」もテレビ放映され、
ビデオもでたね。観た人いる?
53名無シネマさん:2001/03/29(木) 05:29
テーマ曲「チューブラーベルズ」は無断使用だと問題になった。以後のシリーズではこの名曲を聞くことはできなくなった。
54名無シネマさん:2001/03/29(木) 05:30
実況スレ立ってたよ>>52
誉めてる人はほとんどいなかった。
小便シーンだけ受けてたけど。
55名無シネマさん:2001/03/29(木) 05:34
>>52
「エクソシストトウルーストーリー」観た。
完全に映画を上回っているよ。すごい迫力。とてもTVドラマとは思えない。ホラー映画の最高傑作だよーん。
ギボーン、ギボーン、ギボーン!
56名無シネマさん:2001/03/29(木) 05:35
ヘルハウスって恐いの?
57名無シネマさん:2001/03/29(木) 06:05
チュブラーベルズのミディ盤どっかでひろったんだけど、、
すんげえ〜〜〜長い。。。19分?ぐらいあったぞ。

しかもあのメロディは最初のほんのさわりだけ・・・あとは全部はじめて聞く
音楽でした。

それと、上で監督とかが死ぬ描写がないのが良かったっていう意見が
あったけど、激しく同意。
あと、もちろんみんなもそうだと思うけど、ただの部屋の白いドアが
異常に怖い。リーガンの部屋ね。
ありとあらゆる恐怖の演出が冴え渡っている。
リーガン自体も怖いのだが、何でもないもの、階段やドア、
突然なる電話や止まる時計などにも恐怖の暗示が掛かってる。
SFXに頼った部分も(リーガンやメリンの顔)も完璧なのだが、
頼らなかった部分も精密な恐怖を演出している。(最近の映画はその
ヘンが雑SFXにたより過ぎ)

あと、少女は可愛かったのだが、アレ見た後(ガキの頃)、
アメリカの女の子が怖くて見れなかったぞマジで。

余談・ブレアーはエクソ2のころが1番可愛い。かなりムチムチとしている(笑

58名無シネマさん:2001/03/29(木) 06:30
>>56
「ヘルハウス」は「エクソシスト」とほぼ同じ時期に公開されたお化け屋敷の話しです。特に恐くもなければ、面白くもありません。
女優は断然こちらのほうがキレイです。(2人しか出てきませんが)。原作はSF作家リチャード・マシスン、昔はハヤカワ文庫に入っていました。レンタルビデオ等もみかけませんが無理して捜すほどのものではないような気がします。
59名無シネマさん:2001/03/29(木) 06:37
命をかけて少女を救ったカラス神父とメリン神父の姿に感動したよ。これこそあるべき聖職者、いやそれにとどまらず社会的に尊敬される地位についている者のリ
理想の姿だよ。
キリスト教的には殉教者か。
60ベラスコ〜〜〜:2001/03/29(木) 08:09
俺はヘルハウスの方が好きだぞ。いわゆるB級映画の傑作。
エクソシストはA級映画の傑作。さっきまでwowwowでやってた。
見逃したけど(鬱)
61名無シネマさん:2001/03/29(木) 09:32
昔の漫画でゴッドサイダーってあったんだけど、
敵にパズズが出て来た時は嬉しかった。
漫画では破壊神ってことで悪魔とは別物だったんだけど
パズズって詳しくは何者?
知ってる人いる?
62名無シネマさん:2001/03/29(木) 10:24
ヘルハウス面白いですネ
この頃はオーメン、オードリーローズ(ちょっとマイナー)など良質のホラーがあった。
わたしも原作読んでます。(当然映画よりもっと面白い)
ヘルハウス→地獄の家(リチャード・マシスン) ハヤカワ文庫
オードリー・ローズ(フランク・デ・フェリータ)わたしのは単行本です。
オーメンは読んでません、すみません!
オードリー・ローズは輪廻転生を本当に信じさせる本です?
ピーター・ブラッティはエクソシストのほかホラー書いてるのかな?
63名無シネマさん:2001/03/29(木) 10:32
パズズって古代アッシリアの悪魔だったっけ?キリストが生まれる遙か昔でしょ。
なんで異教徒であるキリスト教の悪魔払いに反応するんだろ。宗教違いじゃないの。
64名無シネマさん:2001/03/29(木) 13:57
イエズス会のプロパガンダ映画。

・・・・でも、まあ傑作だよ。うん
65名無シネマさん:2001/03/29(木) 14:13
>>58のヘルハウス評は一般的じゃないなー
映画も原作も、オカルト好きなら少しくらい探してでも見てね。
66名無シネマさん:2001/03/29(木) 22:42
>>48
「エクソシスト」観たあとでも、「シックスセンス」って観る価値ありますか?
67名無シネマさん:2001/03/29(木) 22:48
「エクソシスト」は舞台設定も現代的でいいよ。玄関出ると夜でも人通りのある市街地の住宅街での悪魔祓いというのが臨場感がある。
この点「ヘルハウス」は校外の屋敷と古典的。
68千里眼さん:2001/03/29(木) 23:11
ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す エクソシストが世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す
69名無シネマさん:2001/03/30(金) 00:39
>>68

「催眠」読みました?そう言えばこのシリーズちょっと雰囲気が
「エクソシスト」っぽいか?
70名無シネマさん:2001/03/30(金) 01:51
>>
62@`65

えっ!「ヘルハウス」ってそんなに人気があるの?
「ヘルハウス」を含めて「悪魔の棲む家」、「シャイニング」、「たたり」、邦画の「スウイートホーム」等全て同工異曲って感じがしたけど。

映画になったかどうか知らないけど、ホラーファンなら読むならお化け屋敷ものの超古典ブルワー・リットンの「幽霊屋敷」(創元推理文庫 怪奇小説傑作集第1卷に収録)だよ。
怪奇小説の名翻訳家平井呈一氏の訳だ。他にも「半七捕物帖」で有名な戯曲家で怪奇小説の大家岡本綺堂の訳によるバージョンもある。(河出文庫にあった。)
この作品は街中の屋敷の怪異を描くという点のみでは「エクソシスト」と共通する。
ただし、前に書いたとおり憑依ものではなく、お化け屋敷もの。
キングやブラッティも少年時代絶対これを読んでるはずだよ。
そのくらい有名な古典。激レス求む。
71名無シネマさん:2001/03/30(金) 02:08
>>70
悪魔の棲む家やスイートホームをヘルハウスと同列に
しないでよ〜(藁
たたり(ロバート・ワイズのやつだよね)やシャイニングも
評価は高い(シャイニングは賛否あるけどね)。
ま、たたりのリメイク「ホーンティング」はどうしようもないけど。
72名無シネマさん:2001/03/30(金) 04:48
>>70
同列にしたいよー(藁

「たたり」の監督はローバートワイズでしたか。あの「サウンドオブミュージック」、「ウエストサイド物語」の監督だよね?

「たたり」は白黒映画、主演は「エデンの東」のジュリーハリス。
わたしは子供の頃両親の目を盗んでそっと起きだし、TVの深夜劇場で観ました。古い映画なので派手な演出はなく、心理的な恐怖を主眼としていたように記憶している。お化け屋敷ものでは古典だが一番現代的な作風。

71さんはどこで見たの?

シャーリー・ジャクソンの原作も早川文庫から出ていましたが読んだ?

「家」っていうホラー映画もあったような気がする。知ってる?
73名無シネマさん:2001/03/30(金) 04:57
72です。
上のレスのとおり俺はSRIの牧史郎に劣らず怪奇を愛する男です。
しかし、「ヘルハウス」は映画も原作もかわないなー。
原作もマシスンにはもっと面白いものがいっぱいあるよ。(スピルバーグの「激突」の原作、吸血鬼ものSF「地球最後の男」とか)
74名無シネマさん:2001/03/30(金) 05:01
近所のレンタル屋の店頭にある「エクソシスト トゥルー・ストーリー」の解説。 「ベースとなった話が共通のため、この作品はキャスト以外は『エクソシスト ディレクターズカット版』とほぼ同じ内容となっています。」・・・マジでこう書いてあるんですが。
75名無シネマさん:2001/03/30(金) 05:59
小便出すのとゲロ吐くのは同じだが・・・(藁
76名無シネマさん:2001/03/30(金) 06:05
>>74
嘘だよ。レンタルせんがためのプロモーションだよ。
77名無シネマさん:2001/03/30(金) 11:35
>>66
「シックス・センス」はホラーじゃない。
「エクソシスト」との関連性があるとかなんとか先入観を捨てて観るのはアリ。
78名無シネマさん:2001/03/30(金) 11:53
山荘奇談(きの字が違うにゃ)は読ませて怖い話だよね。
ヘルハウス原作は霊のパワーを物理学的になんとかしようとしたとこが萎えるけど
丁寧な描写がいいと思う。モダンホラーの夜明け直前って感じね。
映画は俳優陣がよかった。
B級ホラーって若いうすっぺらな俳優がやってることが多かったりしない?
ヘルハウスの俳優陣ってすごくまともに頑張ってる。(気のせいかもしれないけど)
79名無シネマさん:2001/03/30(金) 13:05
>>77
「シックス・センス」は「エンゼルハート」にちょびっと似ているかも。
でもって、映画のしかけとしては、「スティング」に近い。
できは「スティング」のほうがはるかに上。
80名無シネマさん:2001/03/30(金) 13:14
スティングに近い...かねぇ
81名無シネマさん:2001/03/30(金) 13:19
似ているところって、ラストのどんでん返しだけじゃん。
82:2001/03/30(金) 17:59
黄色い猿が世界を制す 黄色い猿が世界を制す 黄色い猿が世界を制す 黄色い猿が世界を制す 黄色い猿が世界を制す 黄色い猿が世界を制す 黄色い猿が世界を制す 黄色い猿が世界を制す 黄色い猿が世界を制す 黄色い猿が世界を制す 黄色い猿が世界を制す 黄色い猿が世界を制す


83名無シネマさん:2001/03/30(金) 20:11
>>77
ゴーストの話しなのにホラー映画ではないのですか?
最後に超常現象の謎解きがある訳?

>>78
女超能力者をやったパメラ・フランクリンが可愛い。誰かに似てるんだよな。日本の女優で。

>>79
「エンゼル・ハート」ってミッキ―ロ―ク主演で、ロバート・デニ―ロが悪魔の役をやった映画ですね。
正直いってつまらなかったです。あと、「スティング」の展開とオカルトはどうもむすびつかないなあ。
84名無シネマさん:2001/03/30(金) 21:33
エクソシスト トゥルーストーリーって、原題POSSESSED?
なんか検索してもあんまり出てこないので情報きぼんぬ。
85名無シネマさん:2001/03/31(土) 23:54
age
8679:2001/04/01(日) 00:30
>>83「スティング」の展開とオカルトはどうもむすびつかないなあ。

展開じゃなくて「しかけ」がね。
似てるって言ってる意味は観てもらえるとわかると思う。
あまり話しちゃうとネタばれになるし。
あ、あと、ビデオの先頭に「ブルース・ウィリスからのおねがい」
というメッセージが表示されるけど、これは絶対に見ちゃだめです。
興をそがれる結果になってしまうのは間違いないですから。
87名無シネマさん:2001/04/02(月) 13:42
えびぞり階段歩きはカットするのが正解。苦笑してしまった。初公開版で十分。
1つぶで2度金儲けとしか考えられない。
88名無シネマさん:2001/04/02(月) 14:02
あのぉ…
 今までエクソシストを見たことなかったんでこの前、ディレクターズカットを
借りて見たんですね… こんなこと言うと凄い怒られそうなんですけど、
なんか、全然怖くなかったんですよ…。
 凄い期待もしてて評判も凄かったから…
確かに雰囲気は怖いものがあるんだけど… で、ここ見るとみんな恐怖って…

自分は今高校生なんですけど、もしかすると、エクソシストは、心理的に来る
恐怖なのかなぁ…って思ったんですね。で、自分は最近の怖いって言う映画?
は、何て言うか、画像を見て怖い、とか? そんな感じなんですかねぇ…?
で、そういう最近の映画などに慣れちゃって死体とかが全然出ずに、死んだ。とか
なんだか、何も起こらずに進む悪魔祓いとか、ラストもなんだか平坦な
終り方で、凄いつまらなく感じたんです…
確かに昔にしたら凄い映像。ってコトもあったと思うんですけど、きっとヒットの
要因は、それだけじゃなかったと思うんで…

すいません、全然ワケわからなかったと思うんですけど。
なんだか、凄い楽しめなくていやだったんで…みなさんの意見が聞きたかったんです。
89名無シネマさん:2001/04/02(月) 15:00
>88さんへ
確かに、キリスト教系の人と我々のような国の人では恐怖度が違うそうですね。
でも、心臓に悪い恐怖と精神的に悪い恐怖に分ければ私は、後者の方がコワ〜イ
です。 ローズマリーの赤ちゃんもそうだったし。
ラストの暴力で悪魔をヤッツケルのは意外性と人間の怖さも見れて
個人的に面白かったです。
90名無シネマさん:2001/04/02(月) 16:02
>>88
キリスト教、あんまり関係ないと思いますよ。
ま、たしかに神を冒涜するようなせりふがポンポン出てくるのは、敬虔な信者にとっては
ショッキングだったかもしれませんけど、結局あの悪魔がしていたことってただのいたず
らみたいなことばかりでばかみたいじゃないですか。
「エクソシスト」もやっぱり視覚や聴覚に訴えて怖がらせようとする他のお化け映画と同じ
ようなものなんですよ。
その後だんだんエスカレートした残酷描写やなんかになれてしまったせいで、それほど怖
く感じられなくなってしまったのでは。
91名無シネマさん:2001/04/02(月) 16:32
>>88-89
わたしもホラーが好きで良く観ますが、最近のは映像が過激でないとダメなんですね
>確かに雰囲気は怖いものがあるんだけど
それが一番大事なのに、ローズマリーの赤ちゃんなんてつまんないと思うんだろうな(悲
オーメンならいいかも?わたしはチェンジリングが好きです。
92名無シネマさん:2001/04/02(月) 16:46
以前あったエクソシストスレでも書いたんだけどね(dat落ちしたかな?)、
エクソシストは>>90-91の言うとおり今の人は怖くないかも。
でも非常に質の高い名作ですよ。
消防の頃封切り見てその時は怖かったし
今年ディレクターズカット見て改めて感動したクチです、私。
93名無シネマさん:2001/04/02(月) 17:36
.>88
最近の話題作では「ブレア・ウイッチ・プロジェクト」は見た?
やはり恐くも面白くもなかったかな?

>91
今の若い人に限らずTVの初放映時の頃(昭和50年代前半)から
「ローズマリーの赤ちゃん」はつまらないという人はわたしのまわりだけでも多くいました。
私はあの都会的な雰囲気のホラーを面白く思いましたが。
特にラストに赤ん坊の顔が・・・いかんネタばれじゃ。

>92
激しく同意。


94女 高校2年:2001/04/02(月) 17:39
>>88
今まで観たなかで恐かった映画って何?
是非聞かせて。
95名無シネマさん :2001/04/02(月) 18:10
アメリカじゃ、劇場で笑いがおこったってぐらいだから、
怖くないのは仕方ないと思う。
昔はこれぐらいでもショッキングだったんですよ。

しかし、監督ではなく脚本家にとってベストな形の
編集になってるのに、『〜ディレクターズカット』って
邦題はないんじゃないの?
9688:2001/04/02(月) 18:48
みなさん、色々な意見、ありがとうございます!!
やっぱり今の過激なシーンが多い映画を見なれてる人にとっては、
あまり物足りない。って感じがしちゃうものなんですかね…
なんというか、展開がぽんぽん変わって色々なことが起こって、
最後にはドンデン返しになって少しの謎が残って…。
って感じじゃないと満足しなくなってるんですかね…
なんだか、そういう素晴らしい映画を見て楽しめない自分が
少し、悲しいです。
実際、二人が除霊している時なんて何も変化がないから少し飽きたし、
最後なんて、え…これで終わり…!?って感じで驚いたぐらいです。

>>93-94
ブレアウィッチプロジェクトは見ましたよ!
あれは、周りは結構つまらないって言ってたんですけど
個人的には結構雰囲気とか怖い感じで好きでした
で、今まで見た中で1番怖かったもの…って言うのは考えてみたんです
けど、ないんですよね…(;´▽`A``
邦画だけど、リングとかは結構怖かったけど、それほどでもないと
思ったし…
むしろ、みなさんが怖かった映画。って言うのを聞いてみたいです!
それで、自分が見てどうかってのが気になるし…
これは新しいスレを立てた方がいいのかな…?
97名無シネマさん:2001/04/02(月) 19:06
>>96
なる程。怖い怖くないなんていうのは人の感性だから別に良いんじゃないでしょうか?
俺も昔はこの映画怖かったけど、いまははっきりいって全然怖くないもん。でも昔と
変わらず好きな映画であることには変わりがない。つまり、この映画って怖さを超えた
魅力があると思うんだけど・・・。悪魔払いのシーンなんて格好いいとすら思ってしまう。
98名無シネマさん:2001/04/02(月) 19:06
>>96
なる程。怖い怖くないなんていうのは人の感性だから別に良いんじゃないでしょうか?
俺も昔はこの映画怖かったけど、いまははっきりいって全然怖くないもん。でも昔と
変わらず好きな映画であることには変わりがない。つまり、この映画って怖さを超えた
魅力があると思うんだけど・・・。悪魔払いのシーンなんて格好いいとすら思ってしまう。
99名無シネマさん:2001/04/02(月) 19:40
>>96

恐い映画ってことで少し紹介するね。
ちょっと古いけど、「ゾンビ」シリーズ観た?
特に第1作「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」
あと、「悪魔のいけにえ」(トビー・フーバー監督)は観たのかな?
このへんは「エクソシスト」とは違う切り口のホラーみたいな感じ。
100名無シネマさん:2001/04/02(月) 19:57
「エクソシスト」って日本人が観ると良く出来たフィっクション
だけど西洋人がみると凄くリアルらしいね。
悪魔払いも霊能者の憑き物落としよりずっと信憑性があるらしい。
日本人には悪魔とかいわれてもピンとこないけど、向こうの人には
それこそ幽霊と同じ位にはリアリティがあるみたい。少なくとも
河童とか妖怪とは違ってかなり信じてる人が多い。
そういう世界観が前提に作られてるので、我々が見ると神父とか、
「何やってんの?」って感じになるのもしかたないね。
「オーメン」「ディアボロス」「エンド・オブ・デイズ」みたいに
悪魔が出てくる映画もいっぱいあるけど、日本人の感じる荒唐無稽
さとは別のリアリティも感じてるんだろう。
「エクソシスト」も公開時にはムチャクチャ恐かった記憶があるん
だけど、他の人もいう通り最近のスプラッター映画に慣れた目で
見るとそれほどでもないのかもなあ。
101名無シネマさん:2001/04/02(月) 20:06
昔見たときも、今見ても怖いのは
ダリオ・アルジェント
とくにサスペリア2が怖い
心霊ものではないけどね・・・・・
闇と光の使い方のうまさと、小物を使った怖さは
群を抜く
焼け爛れた人形が、暗闇から「ガガガガ!!」って
飛び出してきたときには、思わず悲鳴をあげちまったい
10296:2001/04/02(月) 21:24
なるほど… 日本の和風な怖さ(幽霊とか畳とか…?)と同じような感覚ですね(違う?)
怖さの対象も国によって変わりますよね(笑いのツボみたいのもそうだけど…)

みなさんに聞いたのは見たことないものばかりだったんで、今度レンタルしてみますね!
有難う御座いました!
103名無シネマさん:2001/04/02(月) 23:24
>>101
うーん、「サスペリア」は自分としては光と影を使ったこけおどしにしか見えなかった。
映画の好みは人それぞれだからいいんだけど。
この映画なぜか女性に人気があったような記憶があるなあ。
ただ、「エクソシスト」みたいな格調は全く感じさせないように思う。
西部劇に例えればジョン・フォードとマカロニ・ウエスタンの違いとでもいうか。そいえばこれイタリア映画だよね。いわばマカロニ・ホラーか?
104名無シネマさん:2001/04/02(月) 23:28
>>96
スピルバーグのデビュー作「激突」観た?
これは絶対恐い。カーアクションホラーちゅうか
105名無シネマさん:2001/04/02(月) 23:37
エクソシストって3がいちばんこわくない?ゾーッとしたよ。
106名無シネマさん:2001/04/02(月) 23:40
多分、88さんは小学生時に見てたら怖がってたかもしれないですね。
俺は初めてみたのは小学生でした。テレビのロードショウで。
めちゃくちゃ怖かった。

多分ホラー映画でこの映画の完成度、芸術度、恐怖度など全てを越えて
いる映画は30年近く経つのですが、、恐らくないかも。

俺を含めて、ちょい昔の人の幼少期って(小〜中学生)とかね。
良質?のホラー見てるからね。その時衝撃感じてのちのちハマリ、
語り合ったりしてるんだよね。その点では恵まれているかも。
ゾンビやサスペリア、オーメンなんか。いやあ、みんな怖くて良い映画
だったよ。

今の人達の幼少期は、、もうホラー完全に廃れてる時期だしねえ。
可哀想だけど、これ以上年齢を重ねると、出会えないかもね「衝撃のホラ
ー映画」には。
まず、
1、ホラー映画自体が廃れている。(作られるにしてもホーンティングみた
  いなヤツ(藁
2、年齢が高くなると、それだけ衝撃度が薄まる。やっぱガキのウチに見
  たほうが後々ずっと思い出になるよ。特に怖い映画は。


107ホテルの支配人:2001/04/03(火) 01:14
一言感動しましたね、なんかキリスト教の偉大な力、25年まえの病院
怖いね
108板尾:2001/04/03(火) 03:37
クリッターとガバリン最高
109名無シネマさん:2001/04/03(火) 04:03
デッドリースポーン最高
110名無シネマさん:2001/04/03(火) 09:17
>>105
>エクソシストって3がいちばんこわくない?ゾーッとしたよ。

そうかなー。シリーズの中では一番出来映え落ちると思うけど。
俺はキンダ―マン警部のファンなんだけど、役者が変わったせいもあるかもしれないけど、第1作みたいな「ひょうきんさ」がなくなって別人のようなキャラになってた。ガックリ。

>106
>俺は初めてみたのは小学生でした。テレビのロードショウで。
めちゃくちゃ怖かった。

前のレスに出てる岸田森のアテレコのバージョンかな?
ところで「エクソシスト」は過去にTVで何回くらい放映してるのかな?

現在の地上波の放送コードでは放映不可能かな?

>ゾンビやサスペリア、オーメンなんか。いやあ、みんな怖くて良い映画 だったよ。

オーメンはともかくゾンビ、サスペリアとは格が違うような気がする。野球のメジャーとマイナー違いっていうか。イチローと新庄の違いっていうか。
ちなみに、オーメンは巨人の二岡、清水くらいはいってる。
「エクソシスト」はもちろん松井。
111名無シネマ:2001/04/03(火) 10:31
>110
オーメンの「写真に黒い影、発見!」は伏線としても怖かった。
音楽も恐ろしすぎてオスカーも受賞しちゃった。。

サスペリアの音楽はゴブリンの究極のプログレだと思います。
♪ラーラーラーラーララーラー ラーラーラーラーヒヒラーラーラー♪
112名無シネマさん:2001/04/03(火) 11:13
>>103 勘違いされてるみたいなので >>101 のは「サスペリア2」であって、
サスペリアではありません。更に2でも続編ではありません。
どっちにしても「エクソシスト」とは比べ物になりません!
「エクソシスト」はオカルト・ホラーで唯一のA級傑作です。
「シャイニング」はA級佳作(もうちょっと下かな?)

>>106 さんの意見には納得ですね。
個人的にはオカルトとは違うが「悪魔のいけにえ」が、今観てもそれなりに怖い。
>>108-109 「クリッター」と「デッドリースポーン」は楽しめますね。
113名無シネマさん:2001/04/03(火) 18:31
こないだテレビでやっていたエクソシストって一応、ホラーだからR15指定で放送しても
良いのかなぁゴールデンタイムだし昔は、霊幻道士やってたけど・・・
114名無シネマさん:2001/04/03(火) 18:59
そんなに昔にこだわる必要あるんかな。今でも結構良質なホラーあるんでないの?自分的にはリメイク専門の『ダークキャッスルエンターテイメント』の作るホラーには期待してまする。次回作は『マカブル』だっけ?『TATARI』の続編もあるらしいし、楽しみ。
115名無シネマさん:2001/04/03(火) 20:36
>>112
>個人的にはオカルトとは違うが「悪魔のいけにえ」が、今観てもそれなりに怖い。

「悪魔のいけにえ」。そうこれだよ。完全なB級作品ながら恐いようで笑える。なんか黒いユーモアがある。
トビーフバー監督は「ポルターガイスト」みたいなホラー大作よりこういうもののほうが本領発揮だね。

>>113
>こないだテレビでやっていたエクソシスト

えっ!いつやってたの。。
ひょっとして「エクソシストゥルーストーリー」のこと?
これはTVムービーだよ。しかもカットあり。
それとも衛星放送か地方局で「エクソシスト」放送したの?
それは岸田森バージョンですか? 岸田森萌え! 失礼。
折り返しレス激しく求む!

>>114
俺は最近の作品で日本未公開のもので面白いものがあるような気がしてならない。ロジャーコーマンみたいな独立プロの作品で配給会社の眼にもとまらないところでね。
アメリカやヨーロッパのホラー映画の製作状況は今はどうなっているんですか是非教えてください。
116名無シネマさん:2001/04/03(火) 21:08
[>>115]そう、「悪魔のいけにえ」メチャ怖かった。レザーフェイスが追いかけてくるところは鳥肌もんだし、「お祖父ちゃん」も怖かった。
最近のホラーでは、ロメロが新作を完成させたことぐらいしか知らない。
117名無シネマさん:2001/04/03(火) 21:42
激しくスレ内容からはずれてるぞ。
「ホラー映画好き来てくれ!」とか別スレで盛り上がれよ。
怖い映画談義なんかここでやるな。
118名無シネマさん:2001/04/04(水) 09:19
>>117 そんな了見の狭いこというなよ。みんなマジレスなんだから。
こんなレスするより軌道修正するレスをすればいいんじゃないですか?
119名無シネマさん:2001/04/04(水) 17:53
他のスレ、ゾンビ、スプラッターが多い。
ここはちょっとホラーでも、なんか高級そうでしょう

age
120名無シネマさん:2001/04/04(水) 18:14
>>117
そういう意見がでるのも理解できるけど、「エクソシスト」とその周辺ってことで気軽に語り合おうよ。

このスレの前のほうで紹介されていた「エクソシスト」の原作(新潮文庫のほう)を図書館で借りて読んでみた。
これ読むと映画はかなり原作を忠実にトレースしたものであることがわかる。
これから読もうと思っている人もいるだろうからネタバレにならない程度に感想書くよ。
(1)キンダ―マン警部はほぼ映画どおりのキャラクターだが、もう少し出番が多い。鋭い男と思わせる描写もある。
(2)リーガンの母のクリスは32歳と映画より若い感じでもっとイイ女ふう。

クリスの秘書シャローンはり―ガンの家庭教師もしていて歳の離れた姉のような存在に描かれている。PART1では影がうすく「エクソシスト2」で母親に代わってリーガンの世話をしているのを唐突に感じたが、(最初誰だかすぐに想いだせなかったくらい)原作を読むと2のシュチエーションもすっきり納得がいく感じがした。女優のイメージは原作どおり。

カラス神父は映画と違い50歳くらい。キャラはほぼ同じ悩める男

この他原作には執事のカール夫妻の過去も書かれている。

(3)原作読み終えて思ったんだけど、この映画の成功は原作の力によるところが大きいよ。
実際、監督のウイリアム・フリードキンはでオリジナルの脚本をみづから書き下ろすタイプではないらしい。良い原作や脚本の効果的な映像化を得意とするタイプだな。
121名無シネマさん:2001/04/04(水) 18:14
122名無シネマさん:2001/04/04(水) 21:39
もっと「エクソシスト」の監督、俳優等についても語ろうよ。
もちろん質問もOK。
123名無シネマさん:2001/04/04(水) 23:33
キンダ―マンやってたの何ていうひと?
他何出てる?
124エコ:2001/04/05(木) 08:57
リー・J・コッブだよ。

代表作
「L・B・ジョーンズの解放」
「電撃フリントGO!GO!作戦」
「マッケンナの黄金」
「十二人の怒れる男」
「波止場」

1976年没。

俺は「十二人の怒れる男」の熱演でファンになった。
「エクソシスト」の彼もよかったね。「エクソシストV」
のキンダーマン(J・C・スコット)は主役に昇格してたな。
125名無シネマさん:2001/04/05(木) 09:11
>>124 追加
「イヴの三つの顔」
「拳銃の罠」
「栄光への脱出」

「十二人の怒れる男」「波止場」は大傑作(LD持ってます)
126名無シネマさん:2001/04/05(木) 10:08
私的ホラーベスト10(「エクソシスト」以外は順不同)
1.エクソシスト
  正にキング・オブ・ホラー。多くを語る必要もない。
2.エクソシスト2
  続編としては最高の出来映え。ニューシネマのようなラストが  秀逸。
3.激 突
  厳密な意味のホラーではないだろうが、世のドライバーは戦慄
  した。
4.ジョーズ
  これも厳密なホラーな意味のホラーではない。パニック・ホラ   ーちゅうか。
5.13日の金曜日
  第一作は余韻の残るラストが印象的な傑作。第2作以降は出  来の悪い漫画にすぎない。
6.ポルターガイスト
  これも第一作はホームドラマホラーの傑作。監督のトビーフー  バーよりプロデューサーのスピルバーグの持ち味のほうが前  面にでている。
7.悪魔のいけにえ
  このスレでも紹介済みのトビ―フーバー監督の快作(怪作?)
  お化けも悪魔も出さないでホラーが成功することを証明した。
  ただし、同じ監督の「悪魔の沼」はどうしょうもない作品。
8.プロム・ナイト
  恐怖の女王ジェイミー・リー・カーチス主演のものでは最高傑  作か。10本の中では最も無名な作品か。
  物悲しい結末が印象的。
9.脱 出
  10本の中でも最も本来のホラーっぽくないがアクション映画と  は言い難い展開、広い意味の恐怖映画には入ると思う。
  とにかく面白いし、恐い。
10.キャリー
  青春ホラー。前半の青春ドラマ風展開と後半のカタストロフィ  の対比が見事。

以上独断と偏見あり。たたき台として、激レス求む!

超反対意見大歓迎!

「オーメン」、「ヘルハウス」、「ゾンビ」は私的には1回戦敗退作品です。
127(^(●●)^):2001/04/05(木) 10:33
>>126
>ただし、同じ監督の「悪魔の沼」はどうしょうもない作品。

「悪魔のいけにえ2」もひどい。
悪魔のいけにえの名声を知っていたので、250円で投売りされ
ていたこの作品を買って見たら、クソだった。
ところで、「サイコ」は、公開前から監督のヒッチが「この作品
は『ホラー』だ」と言ってまわっていたのがミスディレクション
だった。ふつうのミステリーじゃん。
でもこのあたりの区別は難しいね。
超自然のものを題材として扱ったのが「ホラー」だと定義するんだ
ったら、悪魔のいけにえもホラーじゃないし。
128名無シネマさん:2001/04/05(木) 10:54
今日観た。
恐いと言うか・・・可愛そう。女のこ。
129名無シネマさん:2001/04/05(木) 11:41
死んだ監督(役のネ)、二人の神父のほうがよっぽど可愛そうです!
よかったのは、サインもらえたキンダーマン(刑事)?

>>126 13金よりはエルムのほうがいいでしょう!
エルムの4は監督レニー・ハーリン
13金は続編のほうがまだ見れる(3,6等)

リンダ・ブレアは「ヘルナイト」も好きです。
130名無シネマさん:2001/04/05(木) 12:13
>>126
エクソシスト2がよかったってのは同意しかねるなあ…
あの映画で唯一いいな、と思ったのは
神父が豹の男を探しに行き、出会うくだり。
131126:2001/04/05(木) 13:51
前回のレス入力ミス多くてゴメン。

>>129
「エルム街の悪夢」は正真証明のホラーそのものだが、私的には地方予選敗退作品。
あまりに飛びすぎててなんだかわからん。

「ヘルナイト」とは?レンタル屋でも見ないけど、ネタバレせぬ程度に情報開示求む!
132名無シネマさん:2001/04/05(木) 17:10
「ヘルナイト」
古い屋敷に泊まった男女学生。しかしそこは狂った殺人鬼が跋扈する恐怖の館だった…。
リンダは主人公の学生。悲鳴あげまくり。悪魔は出てきません。しょぼいホラー映画。
133名無シネマさん:2001/04/05(木) 23:24
催眠術をかけたリーガンに行う精神科医の質問(原作本ね)

おまえの返事は意味があるのか?
おまえはリーガンの知っている男か?
彼女が創りあげた人間か?
現実に生きているのか?
リーガンの一部か?
リーガンの一部になったことがあるか?
彼女が好きか?
嫌いか?
憎んでいるのか?

〜略〜

リーガンを罰する気か?
害をあたえたいのか?
殺すのか?

悪霊はイエス、ノーで答えます。(リーガンが頭を縦横に動かす)
問答はこの前後にもまだあるよ。

後半、カラス神父と悪霊とのドイツ語、ラテン語でのやりとり等ともかく面白い!
みんな漫画ばっか読まないで文庫本も読もうね。読み易いよこれは!
134名無シネマさん:2001/04/05(木) 23:36
カーペンターの「ハロウィン」はダメか?クライマックスもいいが、最初のほうで遠くから主人公たちを見ているマイケルが怖かった。
135名無シネマさん:2001/04/06(金) 12:05
>>134
「ハロウィン」は公開時、期待して観てえらく失望した。
アメリカの郊外の住宅地の風景が印象に残るのみ。
雰囲気だけで押してる感じ。
136名無しシネマさん:2001/04/06(金) 12:11
ヘルナイトは子供の頃、金曜ロードショーで見て面白かったなあ。
あの頃はマイナーなホラーでもゴールデンの映画でやってたのが良かった。
137名無シネマさん:2001/04/06(金) 12:12
>>133
うーん、俺も原作読んだけど、そう読みやすい本という気はしないな。
むしろ、精神医学等に関する記述が多くあり、結構勉強になるよ。
最近、カウンセリングも注目されているようだし、この方面に興味ある人には薦めたい。
138名無シネマさん:2001/04/06(金) 13:39
おれは、かなり前だがあっという間に読めました
面白かったのと、難しい個所は飛ばします(藁
もう一度読もうかな
139名無シネマさん:2001/04/06(金) 15:04
>>138
>難しい個所は飛ばします
ストーリーを追うならこの読み方でいいのかも。
精神医学、カウンセリング等に興味のある人はその辺も読めばいいし。
映画とちがって小説は自分なりに処理できる点はいいね。


140名無しシネマさん:2001/04/06(金) 15:47
エクソシストの最初の方のイランだかの市場のシーンって
ストーリには何の関係もないけど、あまりにも美しいシーンなので
入れたってのは本当かな。
141名無シネマさん:2001/04/06(金) 16:52
そうなの?確かにメリン神父が町を歩いていくシーン長かったね。
あそこからもう心惹かれたよ〜、この映画。
142名無シネマさん:2001/04/06(金) 19:59
>>140@`141
原作に忠実なだけではないかな。映像にすると少し長いけど。
この映画オリジナルな部分が多いのかとず−っと思っていたんだけど、スパイダーウオークやり―ガンの首360度回転等のショッキングシーンや印象的なキャラクターの設定(キンダーマン警部等)などすべて原作にあるんだよね。
最初、ノベライゼーションかと思ったよ。
143133:2001/04/06(金) 23:31
>>142
身体を弓なりにし、頭を足に触れんばかりに反りかえらせ、舌をたえず口から出し入れして、
そのつど、蛇のようにしゅうしゅういう音をたてている。

階段じゃないけど、確かにあるわ!
144名無シネマさん:2001/04/06(金) 23:45
いまから部屋暗くして借りてきたデーブイデーみます〜
たのしみ
145名無シネマさん:2001/04/07(土) 02:15
エクソシスト歴15年の者です。(^^;
「エクソシストDC版」のDVD、昨日買いました。
ウィリアム・フリードキン監督の音声解説が入ってますぞ!
DVDの特典の音声解説って、普通はある程度の「間」があるんだけど、
フリードキンは、間を開けることなく語りまくってました。(笑)
そのおかげで今まで気付かなかったことがいろいろ分かって面白かった。

あと、日本語吹き替えについてですが、これショッボイな〜(笑)
なんだよ、あのパズズの男の声は・・・恐くもなんともない。
やっぱこの映画は吹き替え版を製作するべきではないな。
146名無シネマさん:2001/04/07(土) 02:29
>145
え、もう売ってるの?
さっそくツインパック買いにいかねば。
これで特別版と併せて同一タイトルのDVD3枚所有...
メーカーの罠にハマってる気もするが安いから許す。
147名無シネマさん:2001/04/07(土) 02:32
このスレ見て評判良かったんで、
エクソDC観たが全然面白くなかった。
ホラーとしてもヒューマンドラマとしてもいまいち。
中途半端な映画。
作られた時代が時代だから仕方ない事だとは思うが。
148145:2001/04/07(土) 02:54
>>146
俺も「プレミアムツインパック」のほう買ったー。
ちなみに「特別版」持ってるから・・・やっぱ俺も3枚だ。^^;
今回の2枚組は、3000円程度だからお得ですよね〜。
149名無シネマさん:2001/04/07(土) 07:01
ごみ
150名無シネマさん:2001/04/07(土) 10:06
>>147@`149
理解できない感想。まあ、人それぞれだが。

>>145
>やっぱこの映画は吹き替え版を製作するべきではないな。

TVの岸田森バージョンもか?バズズの吹き替え以外は素晴らしいと思うが。
151名無シネマさん:2001/04/07(土) 11:29
DVDで封印バージョン見たけど、あのスパイダーウォークって、後半部は新撮?
特別版に入っているのだと階段の途中で裏返って、蛇みたいな舌をちょろちょろ
ってやるよね。あの血を吐くところはなかったと思うんだけど。

それと、公開時に売りだったサブリミナル画像の追加だけど、あんまりよくないね。
突然出てくると、確かにドキっとはするけど、そんなこけおどしが必要な映画では
ないと思う。画像自体がチャチィし。
152名無シネマさん:2001/04/07(土) 14:09
ちょっと「エクソシスト」の周辺ネタだが、
2年位前に小学館から「エクソシストとの対話」というノンフィクションが出た。
若い女の子が書いたエクソシストの真実に迫るレポートということで、若い女の子とエクソシストの大好きな俺は読んでみたいんだが手に入らん。
誰か読んだ人いるかな?
153名無シネマさん:2001/04/07(土) 14:33
キリスト教圏の人々は、神の存在を信じているわけだから、当然悪魔の存在も信じてる。
我々とは、全く違ったリアリティを感じてるんじゃないのかな。
私的には、父親の不在と思春期で不安定になった少女に、あの監督が性的暴行を加えよ
うとして、一気に発症した、人格分裂とPK現象って感じられたけど。
154dick-dastardly:2001/04/07(土) 14:40
追加・・岸田森さんの吹き替え「アラビアのロレンス」のロレンス<ピーター・オトゥール>!
この時のオマー・シャリフの声は新克利さんでした。
155dick-dastardly
基本的にホラー苦手なんで・・TVで一回見ただけです。>エクソシスト
でも、コレクターの血が騒ぐのは何故でしょうか。。ツインパック。。
買ってしまいそうな気が・・・・。