☆☆スターリングラード☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
同志よ!
帝国主義の亜米利加製映画「プライベート・ライアン」のパクリか
それを超える傑作か見極めよ!!
2名無シネマさん:2001/03/26(月) 01:19
今日見たけど、良かったです。
プライベート・ライアンみたいな偽善臭さはないし、戦争映画という
よりも、ラブ・ストーリーの色が強かった。
個人的には、プライベート・・・よりも、こちらの方が好きです。
ジュード・ロウはどんだけきったない格好しても、華のある俳優で
純粋にスゴイと思った。
3名無シネマさん:2001/03/26(月) 23:02
期待アゲ
4名無シネマさん:2001/03/26(月) 23:20
抑えのきいた演出に好感。
戦争映画はあれぐらい淡々としている方が丁度良いのでは。
予備知識無しで観たのだが、実在の人だったとは知らなかった。
ドイツVSロシアというのもあって、感情移入しにくいかも。
地味だけれど、存在感ある良い映画と思う。
5なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:30
まずまず評判よい感じね
6名無シネマさん:2001/03/26(月) 23:32
ばりばり戦争映画だよ、恋愛かなぁ

エドハリスかっこよかった
7名無シネマさん:2001/03/27(火) 12:19
>帝国主義の亜米利加製映画「プライベート・ライアン」のパクリかそれを超える傑作か

……って、これは独・米・英・アイルランドの合作なんだぜ?
大体なんで「SPR」を引き合いに出す必要があるんだ?
8名無シネマさん:2001/03/27(火) 23:26
>7
まじめな人ね。2chだとカモにされるよ(笑
9名無シネマさん:2001/03/27(火) 23:31
今日、見てきました☆
プライベートライアン見てないからよくわかんないけど、映像は迫力あって「戦争映画」って感じだけど、2さんの言うように、恋愛色はかなり強いと思った。
とてもイイ映画だと思うし、おもしろかったけど、いまいちツボが押さえられてなかったような気が・・・。
ジュードロウもめちゃくちゃかっこ良いけど、エドハリスもめちゃかっこよい。
レイチェルワイズもかわいいぞ!

10パウルス:2001/03/28(水) 15:53
たしか同名映画のリメイクだったような…
アクション少なく駄作
11名無シネマさん:2001/03/29(木) 22:25
age
12尿:2001/03/29(木) 22:32
だからせめてロシア語でやって欲しかったなぁ・・・
1ヶ月くらい前か?見たけどその部分だけ違和感ありありだった。
でもそれ以外は良し。
レイチェルがエッチ。
13名無シネマさん:2001/03/29(木) 22:39
観てないが、とりあえずジュード・ロウに萌えておく
14名無シネマさん:2001/03/29(木) 23:56
麗地江留の白いオケツ萌え〜♪
15:2001/03/30(金) 00:41
@
16映画処刑人:2001/03/30(金) 00:47
試写でみた、かなり不満。
地味、途中で戦争映画というのを忘れます。
冒頭の15分はオモロイのは認める、タタ゛そこしかない。
戦闘シ−ン、まったくなし。
ラストもなんだよ、アレ、ざけんな。
ジャン・ジャック・アノ−は一生見ません。
17名無シネマさん:2001/03/30(金) 01:34
戦争映画、という意識で見ると駄作だと思うのかな?
俺は、恋愛モノとして見てたから、特に不満はないが。
つーか、面白かった。
14の言うように、レイチェルのケツは良かったしな(藁
18名無シネマさん:2001/03/30(金) 02:40
sexy
19名無シネマさん:2001/04/01(日) 17:33
あげ
20名無シネマさん:2001/04/01(日) 17:37
全米興行では健闘してるよ。

http://www.eiga.com/ranking/010327.shtml
21・・・だそーです。:2001/04/01(日) 18:07
■永井豪さん(漫画家)
 何たる充実感!極限で闘うザイツェフの姿は
 我々の人生の投影だ。 本年度ベスト作の登場!
22名無シネマさん:2001/04/02(月) 10:45
>>21
永井豪ねぇ。。。。
23名無シネマさん:2001/04/04(水) 05:07
ageてみたりして。
24名無シネマさん:2001/04/04(水) 05:48
CM始まってるね。見るぞ。
25名無シネマさん:2001/04/05(木) 05:49
CMで使われてるオペラは、本編では流れないよね?
26名無シネマさん:2001/04/06(金) 01:14
>>26
流れないんだなこれが。
27名無シネマさん:2001/04/06(金) 01:16
エド=ハリスがめっさ格好よい!!!!!!
なに演らせても絵になるわ〜〜〜〜〜〜(ウットリ)
28名無シネマさん:2001/04/06(金) 01:17
あのラストはジュードにめんじても許せん。
29名無シネマさん:2001/04/06(金) 01:18
エド・ハリスとジョン・グレン上院議員は、なんか、本当、似てるよなあ。

地味なくせに狂信的で。
これだけ芸暦ながく続くとは思いませんでした
30名無シネマさん:2001/04/07(土) 00:13
予告がかっこええ!

400人殺した。命を指先に感じながら―。

愛するターニャ、
今日も僕は君のために
またひとり( ● ´ ー ` ● )を撃つ。
31名無シネマさん:2001/04/07(土) 19:10
ジョセフ・ファインズどうでした?
岸恵子が週刊文春でこの映画の若い主人公
二人の顔(眼だったかな?)がいい!って
誉めてたのよね。CM見る限りではジュード・ロウの
青い眼がすごく気になる。
32名無シネマさん:2001/04/08(日) 08:32
いま一番見たい映画age
33名無シネマさん:2001/04/08(日) 14:35
未見ですが”山猫は眠らない ”
のハードさとくらべてどうなんでしょうか?
34名無シネマさん:2001/04/09(月) 15:01
とりあえず機会があればアイマックスシアターの3D映画、「愛と勇気の翼」も見るように。
監督は同じジャン・ジャック・アノー。1930年代のドイツとフランスの航空機航路開拓競争を背景に、アンデス山脈で遭難した郵便飛行機パイロットが徒歩で生還を果たす漢の映画だ。
牛のウ●コも飛び出す大迫力!
35まっちん:2001/04/09(月) 15:13
エドハリスかっこよすぎ。
もうそれだけ。
36マリアンナ海溝:2001/04/09(月) 15:37
うえーん、この映画、試写会チケットあったのに
仕事で行けなかったのよね。面白そうだよ〜
37名無シネマさん:2001/04/09(月) 18:31
>>34
おおっ! オレも見たぞ。「蟻は歩く、蟻は歩く、蟻は歩く…」だな。
あれだけ圧倒的な山岳ロケを3Dで見せられて、少しチビりそうになった(藁
まさに寒いよー、高いよー、辛いよー、お腹減ったよーの疑似体験。
38名無シネマさん:2001/04/10(火) 03:16
これ、恋愛映画なんすか?
ジュード・ロウとエド・ハリスがスコープ越しに熱く見つめあうんすか?
許されぬ敵同士の禁断の愛が萌えあがるんすね〜。
あ〜はやく見たいよ〜。
39名無シネマさん:2001/04/10(火) 03:28
うむ。

圧倒的にみたいよ。全米興行でも予想外の大健闘の様だし。
http://www.eiga.com/ranking/010410.shtml
40いなかもの:2001/04/10(火) 04:41
恋愛映画か。ちょっと萎える。CMよさげだが。

>>34
「愛と勇気の翼」てまだやってんですか?やってんなら見に行きます。

ところで史実のスターリングラードって、どんな戦場だったのですか?
41>38:2001/04/10(火) 07:46
恋愛はありません。それどころか、2人の間には、
ライバル心も、尊敬も、敵味方を越えた友情もありません。
「敵だから殺す」それだけです。
そう言う意味では、>>33 のハードさはあると思います。
42名無シネマさん:2001/04/10(火) 20:47
a
43名無シネマさん:2001/04/10(火) 20:49
さぁ〜
44名無シネマさん:2001/04/10(火) 20:57
>>40
現在はレギュラー上映してません。>愛と勇気の翼
たまに過去の傑作を何本か上映するイベント週間があるので、その時にはたいていプログラムに入ってます。
アイマックスシアターのプログラムをチェックしておくと良いでしょう。
スターリングラードの評判が良ければ、あやかって再上映という事も考えられます。
ちなみにタンゴを踊るヴァル・キルマーも飛び出して来ます。
45名無シネマさん:2001/04/11(水) 00:25
CMでチラッと写る戦車は3号J型?
軍オタも満足の出来なのかな?

はやく見たいよー!
46名無シネマさん:2001/04/11(水) 00:29
あの、音楽がいいね〜〜
47名無シネマさん:2001/04/11(水) 04:05
>45
戦車は期待しない方がいい。出てくるのはほんの一瞬。ただ動いて射撃するだけ。

>46
>>25 >>26 を見よ。CMで使われてる音楽は、映画ではまったく出てこない。
いったいあのオペラは何? 元プリンスのバットマンみたいなものか?
48名無シネマさん:2001/04/12(木) 06:57
>>41
意外に淡白な2人なんすね。
しかも、なんの感情もなしに殺しあうなんて、ムシみたいですね〜。
スターシップトゥルーパーズじゃないんだから…。
でも期待値No.1age。
49名無シネマさん:2001/04/12(木) 12:34
>>35
よかったらエドスレにも寄って下さい。
50名無シネマさん:2001/04/12(木) 13:00
CMで流れてるのは、
カウンターテナー歌手のスラヴァが歌った
アヴェマリアですな。
何年か前に発売された同名CDの中に入ってるよ。
51名無シネマさん:2001/04/13(金) 02:27
>>48
戦争って、だいたいそんなモンでしょ。いちいち感情込めて殺し合いなんか
しないんじゃない?
52ムウタマロア:2001/04/13(金) 02:28
CMの音楽は流れないんですか・・・・残念。
CMの雰囲気って映画と合ってますか?全編あんな感じ?
53>52:2001/04/13(金) 04:52
軍事板にもスレがあるから、参考にしてね
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=983347851
54 ひりった:2001/04/13(金) 09:45
2001年4/14(土)〜
東京[日比谷スカラ座1] 大阪[梅田スカラ座]ほか、
全国東宝洋画系にてロードショー
http://www.herald.co.jp/infomovie/index.html
http://www.stalingrad-movie.com/ ←日本語公式サイト
55age:2001/04/13(金) 19:13
age
56名無シネマさん:2001/04/13(金) 23:15
いよいよ明日ですな( ̄ー ̄)
57名無シネマさん:2001/04/14(土) 00:48
よっしゃー、見に行くど!!1
58ムウタマロア:2001/04/14(土) 01:12
>>53
ありがとう。
これから読ませてもらいます。
59名無シネマさん:2001/04/14(土) 10:09
ロード賞上げ
60名無シネマさん:2001/04/14(土) 14:17
今観て来ました。
感想は>>16さんと同じで戦争映画として観たら冒頭部分だけが良かったと思う。
61名無シネマさん:2001/04/14(土) 14:43
結構面白かったんだけど、ジュード・ロウがバンダムに見えてしょうがなかったのは俺だけか?
エド・ハリス渋かったね。
62名無シネマさん:2001/04/14(土) 17:10
 天才的狙撃兵ヴァシリ・ザイツェフ(ロウ)は「この戦いについては詳しく知らないし、ヴァシリという人物も聞いたことがなかった。でも、この男の飾り気のないヒーローの部分にひかれた。まっすぐで実直。今まで演じたことがないシンプルな役柄に興味を持った」と語る。
 後半は、ドイツ軍が誇る狙撃兵ケーニッヒ(エド・ハリス)との一対一の対決に焦点が当てられる。「ガタカ」「真夜中のサバナ」で頭角を現したロウが、この初の本格的主演作で新たな魅力を見せている。
 「狙撃兵の、何事にも動じない強靱(きょうじん)な精神にとても刺激された・・・
http://www.yomiuri.co.jp/life/cinema/articles/1022306.htm
63名無シネマさん:2001/04/14(土) 17:17
◆スターリングラード攻防戦(1942.8-1943.2)◆

最初の冬をかろうじて乗り切ったヒトラーは、ソ連の撃滅にはコーカサスの石油資源を押さえることが有効と判断。兵力を南に向ける。当初、スターリングラードの占領は副次的な目標でしかなかった。しかしコーカサス戦線は遅々として進まず、スターリンの名を冠したこの町を占領することによって心理的にも打撃を与えようとした。一時は市街の90%を占領したが、ソ連軍は建物ごと、路地ごとで必死に防戦。ボルガ川を越えて続々と援軍を投入。ドイツ軍を釘ずけにする一方で反撃を開始し、逆に包囲してしまう。この事態にもヒトラーは後退を許可せず、事態は悪化。司令官パウルス元帥はドイツ初の降伏した元帥になった。この戦いでは空輸作戦で多くの航空機を失い、ドイツ空軍は事実上爆撃能力を喪失することになった。

64名無シネマさん:2001/04/14(土) 17:40
露助どもの恋話は全部カットしてほしかった。
65名無しシネマさん:2001/04/14(土) 18:50
いろんなテーマを詰め込みすぎてアクションシーンが
少なかったのが残念。「山猫は眠らない」みたいに
純粋な戦争モノをやって欲しかった。
あと、ロン・パールマンにもっと活躍の場がほしい。
エイリアン4では生き残ってたのになぁ...
66れにんぐらーど:2001/04/14(土) 21:05
愛するサーシャの為にボクは今日もまた一人ナチを撃つ
67名無シネマさん:2001/04/14(土) 22:29
恋愛映画色が強いようですなぁ・・・ちとガッカシ。
独ソものの戦争描写は大スペクタクルを体感できる率が高いんで
映画館にいって見ようかとおもてたんだが・・・
68名無シネマさん:2001/04/14(土) 22:31
史上最大のスターリングラード市街戦スペクタクルは
体感できんのですか?
69名無シネマさん:2001/04/14(土) 22:33
バルバロイ(赤ヒゲ)
70名無シネマさん:2001/04/14(土) 22:34
それともバルバロッサ(赤ヒゲ)だっけ?
作戦のコードネーム。
71名無シネマさん :2001/04/14(土) 23:01
バルバロッサ作戦
総統指令第21号のソ連征服作戦。1940年12月18日署名された。来る戦争はユダヤ・ボリシェヴィズムに対する「絶滅戦争」であり、捕虜の内ユダヤ人や共産党政治委員は直ちに殺害するものとされた。このように独ソ戦では戦争法規は初めから無視されていた。
スターリングラード
独ソ戦の天王山となった戦場。1942年9月ドイツのB軍集団第六軍がスターリングラードに侵入、激戦が始まった。しかし11月、ドイツ軍30万は包囲され、退却を申し出たがヒトラーは聞き入れず、結局翌年1月パウルス司令官は降伏した。
スターリングラードの戦い
第二次世界大戦の帰趨を決めた独ソの重要な決戦。1942年11月、ソ連軍はスターリングラードに入ったドイツ軍22万と死闘を繰り広げ、補給の途絶えたドイツ軍はヒトラーの撤退禁止によって実に9万人が降伏した。これにより独ソ戦の戦局が転換することになった。
72>71あんた親切だね。:2001/04/14(土) 23:07
ツィタデルっていう作戦のコードネームも実在したんだよね?
あと独ソ戦で雪解けとともに大量投入された
ソ連軍の強力な戦車はT-?なんだっけ?
73名無シネマさん:2001/04/14(土) 23:11
34?
スターリングラードにタイガー戦車は参加してたのかな
74>73ツィタデルってなに?:2001/04/14(土) 23:14
あぁ、そうタブンT-34だと思う。
あれ、かけえーよな。
75名無シネマさん:2001/04/14(土) 23:42
>>73
タイガーが初めて実戦投入されたのは1942年夏頃のレニングラード方面
ですが、スターリングラード戦には参加していません。
>>74
ツィタデレとは「城塞」と言う意味で1943年夏に行われたドイツ軍の
クルスク突出部に対する攻勢の作戦名です。
76名無シネマさん:2001/04/14(土) 23:53
CMのバックの綺麗な曲は何という曲ですか?
77名無シネマさん:2001/04/15(日) 00:08
>>76
書き込む前にログ読み返せや。
78名無シネマさん:2001/04/15(日) 00:37
マイカル明石で見てきました。いま帰ったとこ。

ずっと上の書き込みにもあるけど、前半30分のザイツェフが
狙撃兵になるとこまでは戦争スペクタクルの要素満点。戦争
映画オタも満足できるのでは?

後半は、ソ連側の人間模様に描写の重点が。
ここからは評価の分かれるところだけど、僕的には合格。
ただし、戦闘シーンなんかは押さえた演出になっています。

3号戦車は本物と見た・・・・けど、詳しい人の解説を待つ!
79名無シネマさん:2001/04/15(日) 00:37
>>64
きみの言いぐさはストレートだなあ(笑)
80>76:2001/04/15(日) 01:21
カッチーニの「アヴェ・マリア」って言うクラシックの曲だよ。
但し、映画では流れないよ。
81名無シネマさん:2001/04/15(日) 01:24
CMで見に行く奴いっぱいいるだろうな
BGMが流れなくてがっかりする奴多数とみた
82名無シネマさん:2001/04/15(日) 01:34
エド・ハリスが良かったね。
ファーストシーンから存在感抜群。
戦死した息子の鉄十字勲章を身に付けて出撃するシーンも印象的。
映画全体の印象を言えば、恋愛の要素を含んだ戦争映画だね、これは。
恋愛映画としては物足りないと思う。
客層も一人で観に来た20〜40代の男性が大多数で
中年・老年の夫婦はいたけど若いカップルはあまりいなかったよ。
映画は前半はなかなか良いけど、後半の盛り上がりにチョット欠けるってとこかな。
後半はスナイパー2人の対決に焦点が絞られていくからね。
CMで流れている映像はほとんど前半部分だと思うよ。
83名無シネマさん:2001/04/15(日) 02:15
うーん、今日見てきました
回りは軍事マニアっぽい男の子がいっぱいいてびっくり
カップルが肩身が狭そうな場内って始めて

映画は始まってからヴァシリが始めて銃を取って
ナチを立て続けに狙撃する所までがあまりにも盛り上がったので
恋愛に焦点が絞られてからは尻窄み…
エド・ハリスも残酷な人なんだかなんだかはっきりしないし
最後ちょっとかっこわる…ちょっとがっかりしています
あまり書かれていないけど政治将校のレイフ・ファインズが良かった
84戦争映画ファン:2001/04/15(日) 02:25
>>83
「萌え」ることの空しさを味わってください
85ヴァ尻:2001/04/15(日) 03:23
アカデミー賞級の映画だった
86名無シネマさん:2001/04/15(日) 03:34
確かに地味だったと思う。淡々と人が死んでいく。
戦争映画として見るといまいちかもだけど、映画としては面白かったと思いました。
ひとつひとつのエピソードが後でぐっとくるというか。

それにしても、ジュード・ロウが格好良すぎ!
御婦人方はそれだけでも観る価値ありっすよ。(笑)
87U-名無しさん:2001/04/15(日) 04:47
ドイツのスナイパーはこれぞ戦争映画のドイツ軍って感じだったね。

クールでカッコよくてそして残酷。
88名無シネマさん:2001/04/15(日) 07:40
あの最後はさ、やっぱあの人をザイッエフと勘違いして油断したの?
89名無シネマさん:2001/04/15(日) 08:31
>>83
え、お兄ちゃんも出てたの?将校役って
弟の方じゃなかった?<ファインズ兄弟
90名無シネマさん:2001/04/15(日) 08:53
>83
ジョセフの方だろ。
悪者になりきれてない辺りがちょっと・・・
9183:2001/04/15(日) 09:30
すんません、ジョセフの方です(汗

地味…というより重厚な映画でした
ハリウッド映画と違って爽快感には欠けますが
良い映画だったと思います
92名無シネマさん:2001/04/15(日) 12:18
3号は、本物ではありません。改造です。にしてみよくできてました。
発射すると急にへこくなるけど
93名無シネマさん :2001/04/15(日) 12:28
20 名前:>19投稿日:2001/03/23(金) 22:07
ドイツ人のオッサン(元戦車兵)が自走可能な2号、3号戦車をレストアしたっ
て記事が『戦車マガジン』にあった。

軍事板より
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=983347851&ls=50
94名無シネマさん:2001/04/15(日) 12:42
4号が主力でないの?
95名無シネマさん:2001/04/15(日) 14:20
レイチェル・ワイズはいつも通り可愛かった。エド・ハリスの自制っぷりが渋かった。
ジュード・ロウはやたらとキレイな男だった。
途中からは、恋愛映画なのね、と思う事にした。

それは良いんだけど、繰り返し出て来る音楽の主題モチーフ、「シンドラーのリスト」に
似過ぎてないか?気になって仕方がなかったよ。
同じ第二次大戦モノだし、最初の貨車に詰め込まれてるシーンから、否応なしに思い出され〜
96名無シネマさん:2001/04/15(日) 15:30
>それは良いんだけど、繰り返し出て来る音楽の主題モチーフ、「シンドラーのリスト」に
>似過ぎてないか?気になって仕方がなかったよ。

俺も思った。
あの曲がかかるたびにモノクロのアウシュビッツが頭に浮かんできて、変な気分だった。
まさか狙ったわけではあるまいに。
97名無シネマさん:2001/04/15(日) 16:02
公式HPの映画予告番のQT版が観れないのは自分だけでしょうか・・・・
RP版は観れるのだが〜〜
98名無シネマさん:2001/04/15(日) 16:11
QTインストールされてる?
9997:2001/04/15(日) 16:18
QTのVol.4.12のフリーをインストール済みです。そちらでは観えてますか?
普段QTって使ってないからなー こういう時に困りますね・・・
100名無シネマさん:2001/04/15(日) 16:57
realでみれるんなら別にいいじゃん
101名無シネマさん:2001/04/15(日) 17:28
あんな可愛い子供をつるすなんて鬼畜なエド・ハリスに萎え
102名無シネマさん:2001/04/15(日) 17:34
予告編だととても美しい感じだが
実際はどうなんでしょう
103名無シネマさん:2001/04/15(日) 17:43
別に美しくはない。
104 :2001/04/15(日) 17:56
>>99
QTが入ってないせいで見れなかったけど、
QTインストールしたら見れたよ。
しかしインストール済みなのになぜ見れないんだろう?
ファイルの関連付け(だっけ?)は大丈夫?

ただ、解像度がかなり小さいから内容には
期待しないほうが。BGMはいいんだけどね。
105名無シネマさん:2001/04/15(日) 19:39
昨日見ました。
エド・ハリスが渋いですね。

サントラ盤には『スターリン賛歌』入るのでしょうか?
テトリスで使われたあれです。
ザイツェフがフルシチョフに呼ばれたときにかかっているあの曲です。
是非欲しい。
106名無シネマさん:2001/04/15(日) 22:27
うーん、私見ながらエド・ハリスの使い方を間違えてる点で萎える。
あれだけカッコよく撮ってきて、最後にあんなことするなんて。
ハードな軍事ものにしたいのなら途中の描写が甘いし中途半端。

それと、あまり指摘がないようだが場面の繋ぎがえらく粗くない?
なんで、こいつがここにいるの?というシーンが多くて悩んだ。
自分の頭で補完してやればいいんだろうけど、ショットか台詞で
説明して欲しいと思った。
萌える要素は数多くありながら総合的に不完全燃焼がちょっと残念す。
107名無シネマさん:2001/04/15(日) 23:08
(メール参照)とか、よくわからなかった。
でも、最後にあんなことしたのは、ストーリー、キャラ的には良かったと。
ばっちり「敵」にしたければ。
108名無シネマさん:2001/04/15(日) 23:10
ちなみに私もQT入っているけど見れない。すとリー民具再生はできる
109名無シネマさん:2001/04/15(日) 23:56
戦争映画としてはかなりダメだが、ロマンスとしてもイマイチだし、全てにおいて中途半端。
シナリオが薄すぎるし、雑だ。期待はずれでガッカリしたよ。
110名無シネマさん:2001/04/16(月) 00:17
>なんで、こいつがここにいるの?

ホントにそういうシーンが多すぎた
もう最後の方はあまり細かいこと考えないようにしようと思ったけど
そんなこと観客に思わせたらダメだよね
ところどころすごく良いから、妙に嘘臭い所があると目立ってしょうがなかった
111名無シネマさん:2001/04/16(月) 00:32
エド・ハリスがタバコをポイ捨てした時点ですべてぶち壊し。
112名無シネマさん:2001/04/16(月) 00:41
>>111
オレも思った。一流スナイパーが痕跡残してどうするって。
最後も、ザイツェフがメットもかぶらずひょっこり顔なんて出すはずないん
だから、アレで安心してのこのこ出てくるワケがないし。シナリオ甘すぎ。
113名無シネマさん:2001/04/16(月) 00:43
ポイ捨て禁止

ベルリン映画祭で不評ってCNNに載っていたけど
よく考えてみたらドイツ人には受けないだろうな、やっぱり
114名無シネマさん:2001/04/16(月) 00:59
エド・ハリスが格好良かったっ!シヴイ。
115名無シネマさん:2001/04/16(月) 01:26
>112
メットはかぶっていた。
116名無シネマさん:2001/04/16(月) 01:33
俺的にはユンカースの急降下爆撃シーンが激萌え。
冒頭からあそこまでは稀代の傑作になると思ってた。
117名無シネマさん:2001/04/16(月) 01:36
>>116
俺も萌えた。
118名無しシネマさん:2001/04/16(月) 01:52
あの子供は、どうしてウロチョロ
敵味方陣営に出入り出来たんでしょう?
119名無シネマさん:2001/04/16(月) 01:56
最初の方は良かっただけに悔しい
120名無シネマさん:2001/04/16(月) 07:18
>>118
 ドイツ語が喋れたから。
121>115:2001/04/16(月) 07:55
ダニロフがメット脱いでわざと打たれたときの事だろ?
122名無シネマさん:2001/04/16(月) 08:51
世界史板とリンクしときます。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=whis&key=986721403&ls=100
「スターリングラードってどうよ?」
123名無シネマさん:2001/04/16(月) 10:25
ターニャたんの白いケツ…ハァハァ
124名無シネマさん:2001/04/16(月) 10:26
至近距離で榴散弾喰らったら
助かってもダルマだろ
125名無シネマさん:2001/04/16(月) 10:43
ジュードたんの白いケツ・・・ハァハァ
126名無シネマさん:2001/04/16(月) 11:51
レイチェル・ワイズの逝く時の顔がよかった。
ところでなんであいつら英語喋ってるの?
127名無シネマさん:2001/04/16(月) 11:54
エド・ハリス確かに格好いい、、、でも緊迫したシーンで「クリー
プ・ショウ」での変なダンスを思い出して噴き出してしまった。
多分彼自身も消してしまいたいシーンだろうな。
128名無シネマさん:2001/04/16(月) 11:57
サントラはでてるの?安部ははいってるの?
129名無シネマさん:2001/04/16(月) 11:59
スツーカの爆撃&機銃掃射カコイイage。
130名無シネマさん:2001/04/16(月) 12:00
公式サイトによると4/11にソニークラシカルより発売されてる模様

<収録曲目>
1.ヴォルガ河畔 2.ザ・ハンター・ビカムス・ザ・ハンテッド 3.英雄ヴァシリ
4.クリコフ 5.夢 6.ビター・ニュース 7.トラクター工場 8.スナイパー対決
9.サーシャの危険 10.裏切り 11.ダニロフの告白 12.ターニャ〜エンド・クレジット
演奏:ジェームズ・ホーナー指揮、ロンドン・ヴォイセズ:合唱

阿部さんは入ってないと思われ。
131名無シネマさん:2001/04/16(月) 12:05
>>129
予告編(アメリカ版)だとスツーカの急降下シーン入ってるね
132名無シネマさん:2001/04/16(月) 12:09
133名無シネマさん:2001/04/16(月) 13:42
>>132
BGMが違うだけでこんなに印象が変わってくるとは…
134名無シネマさん:2001/04/16(月) 14:00
戦争を美化できる国は違うねぇ。
135名無シネマさん:2001/04/16(月) 14:07
>128
still echo にCMと同じバージョンの安倍がはいってるよ。
136名無シネマさん:2001/04/16(月) 14:15
137129:2001/04/16(月) 14:17
>>131
>>132

感謝!!
現在細い線で、Iriaにてdonload中…。
138129:2001/04/16(月) 14:19
なんだよdonloadってゴルァ!!
139名無シネマさんだよもん:2001/04/16(月) 20:51
ターニャちゃんがヴァシリの股間をまさぐるシーンで抜いたよ
140名無シネマさん:2001/04/16(月) 20:57
映画館で抜いたのか?きたねェ野郎だなあ。
141名無シネマさん:2001/04/16(月) 22:04
>>139
Ну и что?
142名無シネマさん:2001/04/16(月) 22:09
ずっと風呂に入ってない野郎の股間に突っ込んだ手は
さぞかし香ばしいオイニーがしたと思われ
143名無シネマさん:2001/04/16(月) 22:57
あのせーくすシーンはAVよりエロかった。
144名無シネマさん:2001/04/16(月) 22:57
戦場に倒れている大量の兵士も、
撮影が終わると起きあがるんのかと思うと
いまいちのめり込めなかった。子供も緊張感をそぐ。
ところで、最初主人公がドイツのスナーイパを照準にとらえたのに
撃たなかったのはなぜ?
145名無シネマさん:2001/04/16(月) 23:06
>>144
黄色の砂のところか?
居眠りしてたみたいだぞ。

タバコをポイ捨てしたり、居眠りしたり、
スナイパーとして失格だと思う。
146名無シネマさん:2001/04/16(月) 23:09
>>143
セクースのときあんなに目を大きく開く
女なんかいないぞ(ワラ
147144:2001/04/16(月) 23:12
>>145
>黄色の砂のところか?
>居眠りしてたみたいだぞ。

じゃなくて、もっと前の子供に声を掛けられたところ。
僕も居眠りしながら見てたんで、アレ?と思いました(笑)
148名無シネマさん:2001/04/16(月) 23:22
ああ、あれは
「あの程度の雑魚を殺してもこちらの場所が知られるだけだから…」
みたいなこと言ってなかったか?
149名無シネマさん:2001/04/16(月) 23:44
>>146
それはキミがヘタだから。
150名無シネマさん:2001/04/17(火) 00:08
ターニャは処女だったんだよう
目を剥くほど痛いんだけど、声漏らさないように我慢
してたんだよう
151名無シネマさん:2001/04/17(火) 00:28
152名無シネマさん:2001/04/17(火) 00:34
せくーすあるんだ!
ジャンジャックアノーのセクース最高!みにいこうっと!
153名無シネマさん:2001/04/17(火) 00:48
かなり早漏だったな
154スターリン万歳!:2001/04/17(火) 01:05
主義のために戦い死んでいく兵士ってかっこいいぜ!
そうだよな。立場やばくなったからって主義変えちゃだめだよな!
あの時代に生まれたかったぜ。ソビエト軍ってなんであんなにかっこいいの?
あの時代に日本軍は竹やりついてたんだぜ。あっちゃー!
155名無シネマさん:2001/04/17(火) 01:10
>>154

微笑
156名無シネマさん:2001/04/17(火) 01:14
>>151
なんだこりゃ、聞くに堪えんな
157ザイツェフ:2001/04/17(火) 03:28
だって、童貞だったしさ、溜まってたしさ・・・
158感想:2001/04/17(火) 04:15
セクースシーンがやたらエロエロで萌えた・・・・
159   :2001/04/17(火) 04:21
ラストシーンですべてぶちこわしだった
に一票
160感想:2001/04/17(火) 04:22
>159

たしかにあれはちょっとムリヤリだったな
161軍事板より引用:2001/04/17(火) 04:34
>つーか至近距離で榴散弾喰らったら
>助かってもダルマだろ(ワラ
>戦争が終わり病院に駆けつけたヴァシリ。
>愛するユダヤのメス豚は芋虫になっていた…。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>もし俺があの政治将校の立場だったら、
>子供に爆弾を仕掛けて、靴磨きしてるところで
>子供もろとも少佐を爆殺するが…。

162感想:2001/04/17(火) 05:36
>161

まぁ、そうだな(ワラ
凡作って所だね
163nanasi:2001/04/17(火) 06:24
「TVブロス」に、
淀川長治は、この監督のことを、密かにジャン・ジャック・アホーと呼んでいた
と書いてるけど、ホント?
164名無シネマさん:2001/04/17(火) 12:50
タバコのポイ捨ては、「バイエルンの貴族」のケーニッヒ少佐が、「バイエルンの貴族」流に「ウラルの羊飼い」ザイツェフに自分の存在を知らしめたんだよぉ…。
165名無シネマさん:2001/04/17(火) 13:03
>164
俺もそう思ったよ。あれは挑戦状だよな。
166=164:2001/04/17(火) 13:24
タバコのポイ捨てまでの流れ

ケーニッヒ少佐、豪華な食堂車でスターリングラードへ来る。
     ↓
パウルス将軍とケーニッヒ少佐、会見。
パ「このロシア人をどうやって見つけるつもりだ?」
ケ「罠を仕掛けます。そうしたら向こうから探しに来るはずです」
     ↓
スターリングラードのデパート地区。墜落した爆撃機の残骸の中。
「今朝、機関銃手が2人と将校が5人もやられた」(やったのはケーニヒ少佐らしいことは容易に想像できる)と狙撃手アントンがザイツェフに報告。
双眼鏡で索敵するザイツェフ。「3階だ。左から4番目の窓」
ザイツェフ発砲、窓から落ちるドイツ軍のヘルメット。
敵の認識票を撮るため、女性狙撃手ルミドラ、デパートの中へ。「待て」と制しつつもザイツェフも続く。
     ↓
アントン、タバコを巻き、一服しようとする。
何かの気配にライフルを取るが射撃姿勢をとる寸前に射殺される。
     ↓
デパート3階のドイツ兵の死体は偽装マネキン。
ルミドラ「ヴァシリ!」
ザイツェフ「わかってる、罠だ」
伏せる2人。ザイツェフ、目前の金箔の吸い口付きのタバコの吸殻を拾って検分。
ザ「奴はまだここにいるぞ」
     ↓
3階の窓に悠然と構えて狙いをつけているケーニッヒ少佐。しかし、遠くからドイツ軍爆撃機が接近。
デパートの廃墟一帯も爆撃を受ける。この混乱でザイツェフ達は命拾い。
     ↓
ザイツェフの拾った吸殻と同じタバコが並ぶシガーケース。
サーシャに靴を磨かせているケーニッヒ少佐。

こういう事だ。


167名無シネマさん:2001/04/17(火) 14:47
ご苦労。
つまり挑戦状なのだな。
168名無シネマさん:2001/04/17(火) 15:39
サーシャ(子供)の行動に関して疑問を持たれる諸兄は、『ぼくの村は戦場だった』を参照のこと。
169名無シネマさん:2001/04/17(火) 21:31
投票です

この映画のエド・ハリスに
1)萎え
2)萌え
170名無シネマさん:2001/04/17(火) 22:40
萎え
171卵の名無しさん:2001/04/17(火) 22:55
やや萎え
172ちょっと失礼:2001/04/17(火) 22:59
あのぅ、かなり昔にソビエトで製作された
「スターリングラード大攻防戦 」と比べて
どっちのほうが面白いでしょうか?
173卵の名無しさん:2001/04/17(火) 23:02
っていうか面白かった。
だけど時間内に収まり切れてなくて、ストーリー展開がおおざっぱに感じた事も確か。
全体的に恋愛戦争映画って感じかな?映像がきれいで、音楽も良かった。
174:2001/04/17(火) 23:36
ロシア人が英語を喋るのには突っ込む気も起きないほどまともな映画です
175名無シネマさん:2001/04/17(火) 23:40
・・・まだ、萌え萎えいうか(笑)

戦争映画だよ〜。うん
176名無シネマさん:2001/04/18(水) 00:46
>173
ジャン・ジャック・アノーの映画はいつもそんな感じ。
177名無シネマさん:2001/04/18(水) 01:07
ラストらへん以外萌え。

少佐の息子ってヴァシリにやられたんじゃないよね?
178名無シネマさん:2001/04/18(水) 01:10
今までは、
ファインズ兄弟
レイフ>>>>>>>>>>ジョセフ
だったけど、これで
レイフ>>>ジョセフになった。
意外とおとこまえ〜。
179名無シネマさん:2001/04/18(水) 17:34
『コンバット・マガジン』5月号に、カラーグラビアで紹介記事あり。
(後ろの方には、ソ連軍の女性兵士についても)
180政治将校:2001/04/18(水) 17:42
面白かったです
戦史がきちんと描かれていないという批判が多いのは、
「スターリングラード」という邦題にも原因があると思います
181 :2001/04/18(水) 17:51
フルシチョフがよかった
182名無シネマさん:2001/04/18(水) 18:37
>>178ジョセフってさー、イチローに似てねー?
イチローの目元をこゆーくした感じ。
恋に落ちたシェークスピアのときそう思ったんだー。
183名無シネマさん:2001/04/18(水) 18:50
 あの3号戦車よくできとったなぁ。
 某戦争映画研究ページによるとスイスのPZ61/68戦車の
改造という話だが・・・。
 全編実物大稼動ジオラマという感じで最高だった。

 ・・・ストーリー?
 あ、スマン、そんなもんどうでもいいと思ったんで覚えてないわ。
184名無シネマさん:2001/04/19(木) 01:13
>>183
君はそれでも映画板住人か
軍事板にかえれ
185名無シネマさん:2001/04/19(木) 01:15
>150さんへ
ターニアは処女じゃないだろ。
モスクワ大学時代は相当遊んでいたと見た。
彼女から誘ったしね。
ズワイツェフの方が山奥育ちの童貞野郎だと思う。
186山羊:2001/04/19(木) 01:17
めええ
(訳/姦ったろ。おれと)
187名無シネマさん:2001/04/19(木) 01:17
>>182
似てねぇー。
188名無シネマさん:2001/04/19(木) 01:19
戦争映画に女はいらないぜ。
ついでに言えば、ガキもだ。うざい、うざい。
エド・ハリスが殺してくれてホッとしたが、よく考えると
殺したことで単なる悪役になっちまったな。
189名無シネマさん:2001/04/19(木) 01:19
>>184
まぁまぁ、
なんか、なんとなく映画の内容が垣間見えていいじゃん(笑
190名無シネマさん:2001/04/19(木) 01:21
レイチェルが30歳と知ってびびりました。
191サーシャ:2001/04/19(木) 13:30
  ||
 Λ||Λ  
( / ⌒ヽ
 | |   | 
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
192名無シネマさん:2001/04/19(木) 14:32
>>185
ザイツェフは羊でのシミュレーションが万全だったんだよ。
193名無シネマさん:2001/04/19(木) 15:50
>180
邦題のことについて、同感です。
観客に「プライベート〜」のようなスペクタクルを期待させてしまったのが誤解の
もとですね。

スナイパー同士の対決を中心に、主人公を取り巻くシビアな人間模様の描写を楽しむ
作品とわたしは取りました。
194名無シネマさん:2001/04/19(木) 19:04
スターリングラード・・・主演ジュ−ドロウ。戦争ものは全く興味ないけどレス読んでたら結構面白そうなので来週あたり友達と見に行ってこよーかな?
195名無シネマさん:2001/04/19(木) 19:52
「奴は生きている・・・俺が殺してないからだ。」

んンン゛〜〜〜〜〜〜〜〜少佐萌えー!!!
196尿:2001/04/19(木) 20:27
197名無シネマさん:2001/04/19(木) 23:19
>>194
是非観に逝くべし。ジュードロウには全く興味はなかったが面白かった。
194がロシア好きの人ならば、ちと萎える事請合いだが
普通の映画ファンならば面白く観れると思う。逝くべし。
ヤー ジドゥ チビャー!!
198>>196:2001/04/19(木) 23:32
ロシア人かぁ??

見事なアメ公ヅラ。しかもディープ・サウスの貧乏白人のツラ(笑
199名無シネマさん:2001/04/19(木) 23:35
一番衝撃的なのが手コキか・・
200名無シネマさん:2001/04/19(木) 23:37
ボブ・ザ・ネイラ−はいつやるの?
201名無シネマさん:2001/04/19(木) 23:41
もうちょっと凄惨な描写が欲しかったなぁ。
それほど過酷な戦闘だったワケだし、
餓死やら凍死やらで恋愛してる場合か、オイ!
みたいな。
202名無シネマさん:2001/04/19(木) 23:47
原作読んでたけどつまんなかったし
203ラマー・パイ:2001/04/20(金) 00:05
>>200
キァヌだったっけ? 早く見てーな
204名無シネマさん:2001/04/20(金) 00:27
見応えあったよ。
政治将校クンの最後のセリフに泣ける。
で、獲物のライフルを 彼の遺体にそっと立て掛けて去るザイツェフ。
凄惨な最期を向かえた美しい夢への、挽歌。悲しいわな。

そこで終わってりゃ、良かったのに。

無理矢理なハッピーエンドに萎えちゃったよコラ。
205ジャン=ジャック・アノーかく語りき:2001/04/20(金) 01:02
「ラマン/愛人」「セブン・イヤーズ・イン・チベット」といい、
アノー監督はどうしてセクシュアリティにこだわるのだろうか。

「ラブシーンは、人間が唯一、ルールや文化などすべてを捨てて、
もっとも根元的な姿になる瞬間だから。そこには、スピリチュアルな
美しさがある。そのシンプルさを、わたしは愛しているんだ」
206名無シネマさん:2001/04/20(金) 01:19
ドイツ語話せる話せないでいろいろ言ってたくせに、
普通に英語はなしてるから
途中までソ連は英語圏だと本気で思ってた。
ロシア語話せよ。

エド・ハリスかっこいい!
207名無シネマさん:2001/04/20(金) 12:40
三船敏郎だって『ミッドウェイ』じゃ英語で話してるぞ(吹き替えだけど)
おまけに「第一航空艦隊」とか書いてある作戦図の駒の下には、ご丁寧に英語対訳付きだぞ。
208名無シネマさん:2001/04/20(金) 12:41
さらに南雲長官はジェームズ繁田だったりするぞ(『BROTHER』の会計士な)
209名無氏ネマさん:2001/04/20(金) 17:19
芸術方向の戦争映画ではなく
アメリカ大衆向けのエンターテイメント映画だと思った。
でもけっこう地味(そこが良い?)
最近見たAvalonと比べると面白かった。
比べるなってか
210名無シネマさん:2001/04/20(金) 23:25
役者陣で一番浮いてたのはエド・ハリスだった、って思うのは自分だけ?
どーみてもナチスドイツの名スナイパーに見えなかったんだけどさ。
211名無シネマさん:2001/04/20(金) 23:36
>>210
どういうのならナチスの名スナイパーに見えるのさ
212名無シネマさん:2001/04/21(土) 02:20
age
213名無シネマさん:2001/04/21(土) 02:34
今日見てきました。実はジュード・ロウ目当てで、ちっと不純な理由です・・・。
日比谷スカラ座、男性ひとりが多かったみたいです。私みたく女一人はいない・・・。
しかしイイ映画でした。皆さん描き込んでいるように、前半がすごかった。
前半ロシア軍とドイツ軍のぶつかるところで、ドイツ軍の圧倒的な火力の描写に
ゾクゾクしてしまいました。戦争には絶対反対なのにゾクゾク。何でだー。
それと、ヴァシリがドイツ兵を4連殺したところ。ゾクゾク。
後半(ターニャとヴァシリがやっちゃってから)はちょっとダレました。
ケーニッヒ少佐との静かで熾烈な駆け引きが始まると思っていたのに、
分散されてしまっていましたね。
でも全体的に、わたしは好きです。ジュードじゃなくても見に行くな。
戦争映画に興味を持った一本です。今までは「眼下の敵」くらいしか見てなかったので。
214名無シネマさん:2001/04/21(土) 02:45
プライベートライアンではなく、いきなり「眼下の敵」にとんでしまうところが
いいですね
215名無シネマさん:2001/04/21(土) 02:53
重度・老が主役じゃなかったら取り柄のない映画
216名無シネマさん:2001/04/21(土) 02:58
はっはっは。軍事板ではジュードロウなど、誰それ?いわれます。
軍事マニアにとっては、前半、そうとう見るべきところあって
狂気乱舞の映画でしたな
217名無シネマさん:2001/04/21(土) 03:05
でもジュード、格好いいですよね(笑)。
エド・ハリスも「狐!」って感じでよかったし。
↑なんとなくドイツ軍と言うだけで「狐」というのは短絡的でしょうか。
ああっ語りたいよう!しかし周りに見に行った女子がいない!かなしい・・・。
「眼下の敵」は父の好きな映画で、何度も一緒に見たのです。
「クルト・ユルゲンスいいよな、な?」と言われつつ。(あ、わたし213です)
218サーシャ:2001/04/21(土) 03:19
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
219名無し:2001/04/21(土) 05:29
最後に突っ立ったまま撃って欲しくなかったな・・・
スナイパーらしく腹這いのまま隠れて構えていて欲しかった。

サーシャのかあちゃんが一番かわいそう。
220名無シネマさん:2001/04/21(土) 20:26
英語話すのは許すが、英語で手紙書いちゃいかんだろ・・・
221名無シネマさん:2001/04/21(土) 22:04
舞台がスターリングラードじゃなくてもいいんじゃないのって感じの映画だった。
222名無シネマさん:2001/04/21(土) 22:06
>>221
そこがミソだな
223病弱名無しさん:2001/04/22(日) 01:49
勃起したのでいい映画
224たうんぜんと:2001/04/22(日) 04:51
ロン・パールマン出演作だというのに、完全に忘れられとるがな。
225名無シネマさん:2001/04/22(日) 05:03
ジュード・ロウって初めて見たけど、噂どうりかっこいい奴だったんで
ちょっとムッとした。演技も上手いから余計に腹立った。
226名無シネマさん:2001/04/22(日) 11:40
>>221
歴史を勉強してから出直しましょう。
227名無シネマさん:2001/04/22(日) 11:47
>>226
ではなぜこの作品の舞台はスターリングラードなのだろうか。

試しに、君なりに説明してみてくれ。お願い。
228名無シネマさん:2001/04/22(日) 12:06
>>226
あんな、ほとんど雪の降ってないスターリングラード戦が
実話に沿ってるって言いたいのか?
229名無シネマ:2001/04/22(日) 12:50
"ENEMY AT THE GATES"
THE STORY BEHIND THE MOVIE

http://www.lawbuzz.com/movies/enemy_gates/enemy_story_ch1.htm
230名無シネマさん:2001/04/22(日) 22:57
今日観に行ったらドイツの軍服を着た人たちがいました。
マニアっているんですね。かっこいいとは思いましたが。
それにしてもロシア(旧ソ連)も、あんな戦い方でよく勝てたなと思った。
どこまで本当か分からないが。
231愚かな人と呼びたい:2001/04/22(日) 23:04
>>230
>今日観に行ったらドイツの軍服を着た人たちがいました。
>マニアっているんですね。かっこいいとは思いましたが。

あーゆー人達ってさ、おヴァカなドイツ語やロシア語が服に記してあっても
結構平気で着てるんだよね〜。 袖口に昔の将校の名前を入れたりさ。
読めるし分るっつーの。(w
232名無シネマさん:2001/04/22(日) 23:19
>>227
だってザイツェフ君の出世物語じゃん、コレ。
スターリングラード以外では物語成り立たないと思うのだが。

っつーか、ほんとに映画みた?
233名無シネマさん:2001/04/22(日) 23:39
映画板は、内容なんかどうでもいい、俳優オタが入り込んでるから
キモイね
234名無シネマさん:2001/04/23(月) 01:57
恋愛はいらない。
235名無シネマさん:2001/04/23(月) 07:17
>>233
ヴィンテージ知らんのか、それも味だよ。
私は、、軍服着ないけど。
236名無シネマさん:2001/04/23(月) 20:27
>>235
知らん。
237名無シネマさん:2001/04/24(火) 01:38
ファックシーンはバカみたいだ。リアリティーゼロ。
戦闘シーンも、恐怖感や残酷さが足りない。
ターニャは、あそこで死んでなければならない。
辛口になるべき酒に、砂糖を山盛りぶち込まれた感じ。
サーシャが吊るされたのは、丸。それでいいのだ。
スナイパー同士の戦いを、心理や周りの人間を含め、
もう少し深く突っ込んで欲しい。

全体的にもっと、救いようもなく暗く残酷に描いて欲しかった。
あと、せめてロシア兵はロシア語を話せよ。アメリカ人に見えて仕方ない。
ハリウッド映画の限界。
238名無シネマさん:2001/04/24(火) 01:54
つーか、そしたらナチはドイツ語だろ、全編。>>237

俺は、目の前にデカ頭に座られたので、英語で助かったよ。
239名無シネマさん:2001/04/24(火) 01:58
>>237
セックスシーン、ヨカッタな。
リアリティーゼロだった?君、せくす未経験か?
雑魚寝セックスが無理だと思ってるのなら、甘い。

ただし、取って付けた様なハッピーエンドは止め
た方が良かった。ハリウッドの限界を言うなら、
むしろコッチだろう。

アメリカンみたいなロシア兵・・てのは君に限ら
ずチラホラ見かける感想だけれども、アノー監督
は基本的にコスモポリタンだからな、「薔薇の名
前」チックなセックスシーンに現れている様に、
監督は民族やイデオロギーを取り払ったナマの人
間の愚かさや悲しみを描きたかったんだろうよ。
ロシア人がステレオタイプに見えないのは、言語
によるばかりがその理由じゃない。監督がその様
に演出したからでもある、とおもったよ。
240238:2001/04/24(火) 02:04
>>239
同意。
俺も人には言えない挿入経験を想い出した。

でもハッピーエンドは、いいんじゃん?
観終わった後の彼女の機嫌もいいし。
違うエンディングは、自分で妄想したよ、俺。
241名無シネマさん:2001/04/24(火) 02:18
あの尻には萌えた。目をひん剥いてる声を押さえる女優がエロい。
あんなの一度経験したい。

江戸・ハリスのナチ将校はやっぱあんなものでよろしいので?
ちょい非人情な気もしたが。

『バラの名前』の監督とは知らなんだ。あの映画も映画喋ってたね。
242名無シネマさん:2001/04/24(火) 02:19
>あの映画も映画喋ってたね。
英語喋ってたね。だ
243238:2001/04/24(火) 02:24
>>241
最後にサーシャのクローズショットないんだから、
意地はれば、あれは洋服だけ吊るしたとも妄想できるし、
いいんじゃないの?
244名無シネマさん:2001/04/24(火) 02:27
上の方のレスにもちょっとあったけど、あの戦場は「アヴァロン」を思い出しますね。
というか、「アヴァロン」がこういう戦場のイメージをもとにしてるんだろうけど。
245名無シネマさん:2001/04/24(火) 02:32
ダニロフがターニャがモスクワ大学だって聞いたとき
なんかひるんだ?けどあれはどーいう意味?
東大みたいなもん?
政治将校のエリートである自分が民兵に学歴で負けたって事で?
246名無シネマさん:2001/04/24(火) 02:55
>>245
つか、ドイツ語を話し独語の書籍を所有しているというだけで
政治的にあまり推奨出来かねる状態なわけだ。

ダニロフは政治将校の立場上、ターニャを問責すべきかどうか
躊躇したが、他ならぬ祖国の最高学府で学んだ事実を知って、
特に問い質したり、書籍の廃棄を命じたりする必要なしと判断
したのだ。

その他にも、あの家にはさり気なくキリスト教のイコン画が飾
られていたりもする。宗教はスターリン政権下で特に厳しく排
斥されていたのだから、本来ダニロフは家人に対してそれなり
に断固とした対応を迫られた筈だ。
そのイデオロギー的義務を敢えて避けたダニロフの描写に、ア
ノー監督なりの人間観が込められていたと言えないだろうか。

こじつけッポイかな(笑
247名無シネマさん:2001/04/24(火) 02:57
あくまで、さり気なく、だねー。
歴史的教養の薄い人は気がつけないね。
248名無シネマさん:2001/04/24(火) 07:39
>>246
うむ、少し注意して見ないと気がつかないが、確かに
イコンがあった。『あれ、ええんかな…』とも思ったが
考えてみれば、あの状況下でそんなことにいちいち
目くじらたててる暇はないしね。
それにダニロフ自身、政治将校としての自分の在り方に
ついて、次第に葛藤が芽生えていたというところか。
249名無シネマさん:2001/04/24(火) 13:02
>>235
ヴィンテージね・・・
でもそれを喜んでるのは本人だけで、その国の人に言わせれば
「ヴァカじゃねー」の一言だった。
山手線恵比寿駅にいたおめーだおめー!


250名無シネマさん:2001/04/24(火) 13:02
>>246
あ、オレも同じ感じ方したよ。監督云々はなんともいえんけど。
ダニロフの政治将校、っつーか社会主義そのものに対する疑念の
第一歩って書き方なんじゃねえかなあ。
えらい早く社会主義否定って思考になったけどね(藁
251名無シネマさん:2001/04/24(火) 13:37
>>245-248

んー、あそこ
ダニロフの例えばヒューマニズムがイデオロギー的義務を避けさせた、とか、
あそこをダニロフの社会主義への疑念と捉えるのは、どうか、と思うよ。
気持ちはわかるけど(-;

もともと、ターニャへの下心あっての会話じゃない、あそこ?
で、一瞬、政治将校としての意識が働くけど、
そういうこととは別に、ダニロフとしてはターニャと何らかの関係を持ちたいわけだから、
まず、ダーニャを窮地に追い込むことは避けたい、
できれば、不問に付すか、別の取引事由(そんな大げさなもんじゃないが)にしたかった。

モスクワ大学、と聞いた時は、多少、ダニロフのコンプレックス(学歴?)が感じられる気もする。
と同時に、だったら政治的にも問題ない、という安心感も同時にあったのだろうけど。

その後の行動(ヴァシリとターニャの関係を知った時の)をあわせて考えてみると、
ダニロフは、社会主義に対するイデオロギー的に対立したと言うより、
ダニロフ個人の感情をわりあい優先させていく(その死に方においても)だけだと思える。
そういう意味では『人間的』と言えるかも。
ダニロフがあのまま生き残ればイデオロギー的な対立も起こりえたかも知れないね。

イコンらしきものは気になったけど、
ロシア人にわりとキリスト教徒が多かったこと、スターリン政権下では排斥されたことはわかるけd、
当時のキリスト教の具体的な排斥状況ってどんなだったのか、知らないんで
その件は、なんともわからないけど。
252名無シネマさん:2001/04/24(火) 18:37
しっかし、パールマンはよかった。
パールマンの顔ばっか見てて、途中話わかんなくなった。
253名無シネマさん:2001/04/24(火) 18:59
死体の顔の血色がよすぎる。
254246=239:2001/04/25(水) 03:32
>>251
俺は、ダニロフの社会主義否定うんぬん・・なんて、一言も書いてないけどね。
250が手前のイデオロギーで言ってるだけで。
あと、人間には下心もあれば君が呼ぶような“ヒューマニズム”的側面もあるわ
けよ。人間は、やさしさや残酷さ、愚かさや悲しみをも含めた複雑な多面体なん
だ。そんなの言われないでも知ってんでしょ?

俺自身はその辺は観客の判断にまかせるべきと判断して「ア ノー監督なりの人間
観」とだけ書いたけど、なんだか読みとっていただけなかったようで、残念だ。

んー。
最初に書いたけれど、アノー監督は基本的に国境や民族を越えた見方をする人な
んだよ。こうしたコスモポリタン的感性が、ナショナリズムや宗教を含めた所謂
イデオロギー的なものと、それを取り払ったナマの人間的なものとの確執ぽい
テーマに駆り立てると言えないか。

>その後の行動(中略)をあわせて考えてみると、

だから、ダニロフはイデオロギックな社会的役割とナマの人間としての感情との狭
間で“引き裂かれている”。
これは「薔薇の名前」を彷彿とさせるヴァシリとターニャの性愛描写をみれば良く
わかるよ。
どこまでも禁欲的・抑圧的な働きをするイタリアの僧院やソヴィエト共産党(これ
らイデオロギー的なもの)の元では、人間は本来あるべきうつくしい姿・躍動的な
姿から阻害されている。・・というのが、アノー監督の素朴で力強い問題意識の構
図なんだよ。本人もインタビューの中で言及しているから確かだよ。
255名無シネマさん:2001/04/25(水) 08:21
抑圧があるから燃える(萌える)、とも言える・・・。
256名無シネマさん:2001/04/25(水) 17:06
本人もインタビューの中で言及しているから確かだよ。
257名無シネマさん:2001/04/25(水) 17:37
戦争映画に無理矢理セックスシーン入れない方がいい。
まだ見てないけど、昔のマカロニ戦争映画思い出す。
258名無シネマさん:2001/04/25(水) 17:41
だったら、戦争映画だと思ってみないほうがいいよ>>257
259名無シネマさん:2001/04/25(水) 18:06
ハイ恋愛映画として見ますが「R指定」じゃないですね。
260名無シネマさん:2001/04/25(水) 22:35
武器がどうのロシア語話さないのがこうのと言ってる奴は、ストーリー映画見ないで『ドイツ週間ニュース』のビデオでも見てなさい。
261名無シネマさん:2001/04/25(水) 23:23
>>260
同意。
「そういう見方もある」というのは否定しないけど、木ばっかり見てて森を見てない人が多いような気が…。
戦争を背景とした映画の宿命なのかね?
だいたいこの映画、ドカーン、バキューンのアクション戦争映画じゃなくて『イングリッシュ・ペイシェント』あたりと同列だろ?
262名無シネマさん:2001/04/25(水) 23:38
今日見てきた。
前のレスにもあったけど東欧・ロシアの戦場の街のあの景色・雰囲気、よい。
あとチョコレートが妙にうまそうに見えて。
戦車とか飛行機とかはよくわからんのでパス。
でもやっぱ英語に萎え。違和感覚えないのか?>英語圏の連中
戦争映画に恋愛なくてよしだがジュードには萌。
エンディングクレジットのレイアウトがソビエトっぽくてナイス。
この映画見たロシア人の感想も聞きたいもんだ。
欧米(旧連合国側)は独逸・ロシアに対しては敵ながらある程度敬意を持ってんのか、
こーゆー映画(他にも「戦争のはわらた」とかさ)が作られるけど、
日本に対してはないね。そーゆーもんだね。
263名無シネマさん:2001/04/26(木) 00:02
後半は恋愛映画?いやいや、恋愛ってほどのモンじゃないと思います。
ストーリーのオマケ程度。
264名無シネマさん:2001/04/26(木) 00:04
ねーねーCMの曲って本当にスラバのアベマリアなの?
おもわず上の方に出てたCD買っちゃったんですが
ちょと違うような。。
265エド・ハリス:2001/04/26(木) 00:09
「家にいろっていっただろ? だからこんな事しなきゃならんのだ」ってセリフに
激萌え。いや萌えって言葉使うとアレかもしれんが。

上の方で書いていた人がいたが、タバコは少佐登場時の列車の中ですでに印象付け
が行われてるね。
266名無シネマさん:2001/04/26(木) 00:57
前半、萌エタ
中盤、ダレタ
後半、ワラタ

結論、金カエセ、ト言イタイガ、前半ニ免ジテ許ス
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 00:59
涙するには寒すぎた
って映画のコピーがいいやね
268名無シネマさん:2001/04/26(木) 23:33
>>261

森がダメすぎるので木について語らざるを得ないという気もする・・・。
269名無シネマさん:2001/04/27(金) 11:01
>>264
あなたも被害者ですか?
270名無シネマさん:2001/04/27(金) 14:51
>>268
その「木」を語っても、アレがダメ、コレがダメと、ストーリー映画として見てる者にとっては大きなお世話のアマチュア軍事評論家が多すぎ。
271名無シネマさん:2001/04/27(金) 16:06
プライベートと同じように前半部分の描写を何回も見るためにビデオ買うよ。
あとセクースも見るよ。おそらく抜くな。みんなもそうだろ。

ボルガ川の対岸、地獄。躊躇する新兵達がいいね。
272名無シネマさん:2001/04/27(金) 16:18
>>271

漏れもDVD買うよ。

プライベートだと、あれはあれで衝撃的だけど、
臨場感を感じた瞬間に、見てる自分が死んでそうで、思考が止まってしまた。
ボルガ川の場合は、貨車の扉が開いたら、川の向こうに文字通りの別世界。
そのまま、撤退する味方の兵を攻撃するシーンまで、気持ち引っ張られっぱなしだた。
273名無シネマさん:2001/04/27(金) 16:36
>臨場感を感じた瞬間に、見てる自分が死んでそうで、思考が止まってしまた。
そう、そういう受け取り方真っ当。そういう映画だよね、あれ。
274名無氏ネマさん:2001/04/27(金) 18:31
>>268
森がダメすぎるので小泉について語ろう。
275名無シネマさん:2001/04/27(金) 21:37
今やってる新スターリングラードは大はずれだった・・・。
1993年のスターリングラードDVD出せよ!
つーか出してください、お願いします。
276名無シネマさん:2001/04/27(金) 23:50
狙撃に関してプライベートのジャクソンの方が萌えたな。
277名無シネマさん:2001/04/27(金) 23:59
ボルガの後ろに国土なし。せっぱつまってたソ連。
2000万人死ぬわ。
278名無シネマさん:2001/04/28(土) 00:03
ま、国土はあるけどな。
279名無シネマさん:2001/04/28(土) 00:20
そそー。オレも冒頭のシーンはめっちゃよかったなあ。
列車で輸送されて、扉が開くと川向こうが戦場って絵は戦闘シーン以上に好き。
大陸での戦闘ってこーなんだろーなあって感じで。
ノルマンディの今から作戦開始!ってのに比べて
ずるずる泥沼化してく、って感じがすげー出てたと思うけど。
280名無シネマさん:2001/04/28(土) 00:40
>>274
やるじゃないか
281森よりマシとはいえ、そして構造改革云々に異議無しとはいえ、:2001/04/28(土) 01:05
俺はタカ派くせぇ小泉が嫌い。

こないだまで総裁選で落選させ続けて来た自民党員どもが、
掌を返したように絶大なる支持にまわる節操の無さが嫌いだ。

小泉の政策なんてロクに知りもしない癖に、混沌とした時代
に風穴を空けてくれそうな期待感だけで熱狂してしまう、こ
の国の陳腐な国民性が嫌いだね。
282名無シネマさん:2001/04/28(土) 01:39
恋愛部分は必須。むしろ独露両陣営のスナイパー対決なんて
物の方が取って付けたようだね。
283名無シネマさん:2001/04/28(土) 01:45
ロシア人の書く手紙がなんで英文なんだよー
284名無シネマさん:2001/04/28(土) 01:48
字幕が英文だったんだっけ??
285名無シネマさん:2001/04/28(土) 02:09
>>281
あのさ>>274はその以前に伏線があって・・・
タカ派とか・・・。ま、いいや。それともわざと?
286名無しさん:2001/04/28(土) 02:14
昨日見てきたけど前半は凄いね。
プライベートでもゾクッとしたけどこれも同等に評価できる。
でもダニロフと主人公(ジュードロウ)が初めて出会うシーンで死体が白い息を吐いてるの見て
違和感が湧いた・・・現場は寒いんだなってそのシーン見てからずっと考えちゃってたよ。
287281:2001/04/28(土) 02:14
>>285
小泉について語れ。と言われたから望み通りに語ってやったぜ。
それが全てだ(笑
288名無シネマさん:2001/04/28(土) 02:46
>>287
そうか。了解した。
289名無シネマさん:2001/04/28(土) 02:51
戦闘場面もうちょっとくれ
290名無シネマさん:2001/04/29(日) 06:52
最後はジュ-ドロウがエドハリス殺すんだけど、その時の銃声がでかい、でかい。
やっぱ最後の見せ場だからからな。俺ははずかしながらケツ浮いちまったぜ。ぴょこって。(笑
291名無シネマさん:2001/04/29(日) 09:07
秀作アゲ。
292名無シネマさん:2001/04/29(日) 19:58
今日あたり結構見てるんじゃない。どうよ?ageとくぜ。
293名無しさん@引く手あまた:2001/04/30(月) 00:40
みたよん。

すべてレイチェルのオシリで許す。
勃起しました。

そんなつもりで観にいったんじゃないのに
294名無シネマさん:2001/04/30(月) 00:48
>>286
>死体が白い息を吐いてるの見て 違和感が湧いた・・・

俺は「寒いから、殺されたての死体から湯気が出て、それが呼吸してるように見えるんだ。きっとそうだ!」
って、無理やり好意的に解釈したよ(笑
295名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:09
映画自体は、まぁ、あんな物かな。プライベートの方が良かったとは
思うが、金を損したとは思わない。

しかし、音楽担当のジェームズ・ホナー。あいつは一体なんだ?
いい加減同じメロディラインを使い回すの辞めろって。アポロ13
と同じ曲やんか。こいつはスタートレック2と地獄の7人を同じ曲
でこなして、エイリアン2ではハチャトリアンの曲(ガイーヌから
アダージョ)を流用して、それをパトリオットゲームや今そこにあ
る危機でも使い回しているとんでもない野郎だ。
296名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:16
>>295
甘いね。
今回のは「アポロ13」どころか、「ウィロー」と同じスコアでした(笑

それから「プライベート・ライアン」よりは遙かにマシだとおもったよ。
297295:2001/04/30(月) 02:33
ウィローはシューマンの交響曲第5番「ライン」のアレンジだよ。
でもウィローがホナーだったって初めて知った。サンクス

この映画見てると、赤軍が兵力数の割に弱い理由ってのが良く判る
よね。
298名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:40
レイチェルのオシリは別撮りなんだよ。
だからアレは別人のケツさ(たぶん)。
299名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:40
聞きたいが、「プライベート・・」の何が良かったわけ>>295

冒頭15分の画面の迫力とか、肉体破壊の描写?
300名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:41
『トラフィック』はジャック・タチのそれであり、
『ショコラ』はクレール・ドニのそれであり、
『スターリングラード』はフィルスマイヤーのそれであり。

ソダーバーグも、ハレストレムも、アノーも、好きなんだけど。

301名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:49
>>299
うーん聞かれてみると困りますね。考え直してみると
初めてみたときにもそれほど面白い脚本だとは思わな
かった。細かく見ていくと画面の隅々まで演技が行き
届いているかな。とか。最近金のかかった戦争映画が
余りなかったのでそれだけで感動していたのかも。
結局いきつくところは冒頭15分と最後の20分だけ
かも。
302名無シネマさん:2001/04/30(月) 03:07
アベマリアのCM「にも」惹かれてたけど
実際今日観て、アベマリアが入ってなくてよかったとおもったよ
アベマリアがどのシーンかで流れたら なんつーか
偽善を感じてしまいます

感想1 サーシャんちのイコンを政治将校が許してるのは、社会主義に不信感を持つ
事への布石?
感想2 サーシャがケーニッヒからもらったチョコは今も同じパッケージだね。
感想3 
303名無シネマさん:2001/04/30(月) 03:14
DVD出たら背景に写っているロシア語のスローガンやらを
読んで野郎と考える今日この頃。

 戦闘シーン少なかったけど、3号戦車は良く出来てたなぁ。
304名無シネマさん:2001/04/30(月) 08:24
3号戦車よくできてたね。出来いいからもっと使えばいいのに。
で、砲から出るのは赤い炎じゃなくてもっと白い煙みたいの「ぶほ」って出した方がよいのに。

305ファルケンハイム:2001/04/30(月) 14:14
3号戦車の砲塔ってあんなに細いのか?
なんか2号戦車みたいだったぞ。
306303:2001/04/30(月) 14:47
50ミリ砲搭載型はあんな物。砲口から出る火炎はやりすぎ。
307名無シネマさん:2001/04/30(月) 16:38
爆発音を隠れ蓑に次々と狙撃するのは萌えたなぁ
308名無シネマさん:2001/04/30(月) 18:55
サーシャが独少佐に首根っこつかまれて連れられていくところからトイレいって
みれなっかた、殺されて吊るされたの、それとも絞首刑?
309molybden:2001/04/30(月) 20:01
>>308
少佐が手を下しているカットはなかったです。
なので>>243さんのいう解釈もありですよね。
本当にドイツ側に連れてかれて寝返らされていたりして。
310molybden:2001/04/30(月) 20:13
私もあのラストはいただけないので
↑という解釈で息子が逃げてったかあちゃんのところへドイツの将校になって帰ってくるってのはどう?
311308:2001/04/30(月) 21:25
次ぎは少佐との対決シーンから見たんだけど、それまでのつながりはどうだったんだろ
誰かがサーシャがやられてたとザイエフに言いにきたとか?
映画舘はビデオみたく一時停止できないからなー。
312笛吹雅子:2001/04/30(月) 21:48
週間スターリングラード
313久々にスターリングラードの予告見れたわ:2001/04/30(月) 23:38
ううっつ、
誰かジュードの話してぇ〜〜〜〜〜〜〜
未だに見に行けない可愛そうな女子より
314名無シネマさん:2001/05/01(火) 01:39
この映画はジュードに尽きる まじで
主人公が彼でなかったらこの映画の見どころはほんとに冒頭部分だけになっていたと思うよ
あとヴァシリとターニャが結ばれるとこはいい スゴク官能的
315molybden:2001/05/01(火) 01:39
ジュード…っつーかそういうタルタルの女子ファンがついとるような俳優は好かん!(失礼)
と思ってましたけどそんなこと関係なく楽しめた。予告編見てないで行け!>>313
ジュードも十分カッコええがジジイになってシブさが更に増したエド・ハリスに鞍替えしても知らんからな。
316名無シネマさん:2001/05/01(火) 18:47
おお
よかったよ。
317名無シネマさん:2001/05/01(火) 19:01
ターニャの尻は最高だった。
318名無シネマさん:2001/05/01(火) 19:34
ターニャのおっぱいも見たい
319名無シネマさん:2001/05/01(火) 21:04
結局ただのアイドルムービーだったんすね
320久々にスターリングラードの予告見れたわ:2001/05/01(火) 21:18
>318
え?そぉんなに禿げしいんですか?

楽しみだ・・・
321名無シネマさん:2001/05/02(水) 12:37
目を見開いたまま致すところが必死な感じがして怖いけど
説得力有った。ラストシーンは「いいから死んでろ」。
322名無シネマさん:2001/05/02(水) 15:08
装甲列車age
323名無シネマさん:2001/05/02(水) 15:29
本屋でシナリオ本が売られていたが、ラストが違う。
ターニャは死なないが、二人は会えないの。
324言語について:2001/05/02(水) 23:43
ソビエトもドイツも回り(主要キャスト以外)はちゃんと原語だったぞ。
なのでその点は萎え。しかも英語はみんなむちゃ聞き取りやすかったから
字幕あまり見なくてすんだ。やっぱ俳優の発音はきれいだあね。
最後の対決ももっと熾烈かと思ったけどあっけなかった。
でもいい映画だったと思う。俺が見たジュード出演作は今の所はずれないなあ。
325名無シネマさん:2001/05/02(水) 23:49
英語できるのですか。いいですねっと。
326>324:2001/05/03(木) 00:21
そう言えば、そうかも。
327名無シネマさん:2001/05/03(木) 00:31
軍オタが良く言うような兵器が云々という突っ込み以前に映画として面白く
なかった。全く中途半端だし。まあ冒頭の戦闘シーンはよかったけど。
328名無シネマさん:2001/05/03(木) 00:55
少佐のあの最期にはガッカリだ。
もっと熾烈な神経戦を繰り広げてほしかったな〜
狙撃手同士の戦いなのに、あんな至近距離から撃って終わりなんて…
つーか、油断してのこのこ出てくる少佐に萎え。
329名無シネマさん:2001/05/03(木) 21:51
ネタばれ
330名無シネマさん:2001/05/03(木) 22:46
>>328
まぁ、クライマックスのみならず、
全編通して狙撃手の最前線での行動に緊張感無さ過ぎだし。
331名無シネマさん:2001/05/03(木) 22:49
軍事オタではないので細かいことはよくわからんが、冒頭シーンってそれはど
迫力はなかった。(プライベート・ライアンにはド肝を抜かれたが)

でもストーリーが散漫だった「プライベート〜」に比べてこの映画は描こうと
している事がハッキリしてるし、最後まで一定のリズムを保っているので見て
て安心できた。

ある意味古い手法で丁寧に作られた映画だと思う。
332名無シネマさん:2001/05/04(金) 02:41
まだ誰も書いてないのね。
この映画、スタッフロールが変!(ワラ

あと、エド・ハリスを非情だ、っていう感想が見受けられるけど、
パンパン人を撃ち殺すジュードだって充分非情だよ。
そもそも、命のやりとりを行う戦争という行為に荷担してしまった以上、
子供だからという理由でサーシャだけが安全であるということはありえない。
まぁ、もしサーシャがおっさんだったら、あのシーンで「非情だ」なんて感想
出てこなさそうだけどね(ワラ
333名無シネマさん:2001/05/04(金) 02:42
エド・ハリスを主役にしたほうが面白い映画になりそうだった。
334名無シネマさん:2001/05/04(金) 03:31
>>333
おーそうだな
335名無シネマさん:2001/05/04(金) 05:44
>>332
あのスタッフロールはなんか旧ソ連ぽくて俺様ちゃんご満悦
336名無シネマさん:2001/05/04(金) 10:32
ジュード見る為に映画に行った者は果たしてスターリングラード戦その物には
どれだけの理解が得られたのだろうか?
下手をするとソビエトとドイツが戦ったと言う事すら理解してはいないのでは
無いだろうか? スターリングラード(現ボルゴグラード)が何処に有るのかは
多分判らないであろう・・・。
337名無シネマさん:2001/05/04(金) 11:21
隣りに座っていた老夫婦。
おじいさんが熱心に、奥さんにスターリングラード戦について解説していた。
上映中も小声で解説していたが、ターニャの尻が映ったところで無言になった。
そのあと静かに席をたち、10分ほどで戻ってきたけど何しにいったんでしょうか?
ま、俺の余計な勘繰りでしょうね・・・。
338名無シネマさん:2001/05/04(金) 23:51
>336
それはバカにしすぎというものでしょう。
>337
それは気になりますな(笑)
339名無シネマさん:2001/05/05(土) 00:55
スタリーングラード戦はこの映画の後、激しさを増してきます。
この映画は9月、10月ぐらいなのでまだドイツ軍優勢です。
ドイツ軍はこの後補給線を寸断され、ソ連軍に包囲されます。そして冬になり
飢えと寒さ、ヴァシリの様な狙撃兵に苦しみます。
そして2月3日にドイツ第6軍は降伏します。
340名無氏ネマさん:2001/05/05(土) 02:24
映画と直接関係ありませんが
13日まで東京都写真美術館でロバート・キャパ賞展やってます。
いちおう、特別協力=「スターリングラード」日本ヘラルド、となってます。
(訴えかけるものはぜんぜん違うような気がしますが・・・)
戦争ばかりやってる、まさに−20世紀と人間−でした。
機会があればどうぞ
341名無シネマさん:2001/05/05(土) 02:40
ラストシーンってどんなのだっけ?良く覚えてない・・・
342名無シネマさん:2001/05/05(土) 02:59
>>341
なんと!ターニャは生きていた。再会です。ねたばれ。
343名無シネマさん:2001/05/05(土) 05:08
昨日”スターリングラード市民の歌”と言うのが手に入った
有名な歌らしいが今まで知らなかった。
さて、今日にでも翻訳を始めるか・・・・。
344名無シネマさん:2001/05/05(土) 14:53
これが今時の戦争映画の正しいあり方だと思います。
全体を俯瞰した「現代」の視点で語る主人公なんてもう古いんじゃないでしょうか。
河を渡る途中で攻撃されて死んでいった兵士には戦争の全体像なんて知りようもないでしょう。

345名無シネマさん:2001/05/05(土) 15:11
なんで、今、スターリングラードなのか理解に苦しむな。
既に、スターリングラードという名前さえ永遠に消え去ったというのに。
統一ドイツとして、ヨーロッパの覇者たらんとしている
ドイツに対するアンチテーゼとして制作されたとみるべきか。
まあ、ハリウッド自体がユダヤ資本に握られていることを
思えば、どんな題材であれ、反ドイツ的な作品は有りなんだろう。
プライベートライアン、U-571、最近、この手の映画が
多すぎるような気がする。
ドイツ人の友人がいるけど、彼に言わせればこの手の
映画はアメリカの正義感、価値観、丸出しで
見るに耐えないそうだね。
346なまえをいれてください:2001/05/05(土) 18:52
友人と2人で見に行ったが、友人は大満足、俺はいまいちだった。
良く出来てはいるんだが、地獄の最前線でのラブロマンスは好きになれん。
あと戦場での狙撃兵の怖さの演出がもうちょっとあればよかった。
それと友人が着弾してから発射音が聞こえるというようなシーンが
見たかったなと感想を漏らしていた。
347名無シネマさん:2001/05/05(土) 19:28
>>345
スターリングラードは邦題。
348名無シネマさん:2001/05/05(土) 20:42
「スターリングラード」=「機動戦士ガンダム」
349名無シネマさん:2001/05/07(月) 10:19
地雷ゼロキャンペーンの番組にARMYと書かれたTシャツを着て出演し、
叩かれている間抜けなGLAYのTERU!
350名無シネマさん:2001/05/07(月) 11:07
あの十字架の太いマークは有名な…何マークなんでしたっけ?
カッコイイとか思うけど、ナチ派と間違われて
日本ではヤバイのでしょうか?
教えてくださ〜
全く軍事初心者スマソ。
351名無シネマさん:2001/05/07(月) 12:05
>>350
あれはハーケンクロイツっていうの。
欧米人には日本の地図の寺社マークである「まんじ(卍)」が
ナチスのマークに見えるらしくて
「使うな」とか余計なことを言ってくる連中がいるらしい。
確か向きが逆だよな。
352名無シネマさん:2001/05/07(月) 12:35
うん逆>>351

>>350
ヨーロッパじゃ今でも本気のネオナチとかいるから、間違われるだけじゃすまないでしょ。
つい最近まで、ナチの残党狩りって続いてたわけだし。
日本にはそのへん無神経な人もいるから掘っとかれるかも知れんけど、
観光で来てるヨーロッパの人やユダヤの人に何言われても(あるいは何されても)知らんよ。
353molybde:2001/05/07(月) 13:28
詳しく知りませんがポケモンに卍マークついた奴がいるらしく
海外で出回っているトレーディングカードのそれが大問題になったとニュースで聞いたことがありました。
354350:2001/05/07(月) 13:39
>>351
>>352
親切に速攻詳細レスありがと!!
カッコイイマークやねんけど…
随分前某tv番組(ここがへんだよ…)で
在る外国人はヒトラーの敬礼?のマネをしてたら
かなりブーイング&ひんしゅくかってたような…
歴史って根深そうだから安易な考えでは…
何事もキビシそうだね。
355名無シネマさん:2001/05/07(月) 13:47
あたりまえ あのマークつけた人が人殺してたんだから。
356名無シネマさん:2001/05/07(月) 14:12
やっぱり「無差別殺人マシーン的意」を象徴するマークなんですかね。
357名無シネマさん:2001/05/07(月) 15:32
観に行こうと思うんだけど、泣けるの?
358名無シネマさん:2001/05/07(月) 15:45
>>357
号泣は不可能。
バンッと頭をブチ抜かれる激しさモロモロで
そっちの方に意識逝っちゃう。
ま、ジュードファンんらカッコよさに号泣できるか(ワラ
359名無シネマさん:2001/05/07(月) 17:15
やっぱり彼女役はレイチェルしかなかったのかな?
他に候補挙がってたのならチョッ〜ト知りたい。
360名無シネマさん:2001/05/07(月) 21:04
レイチェルあげ
361同人女(笑):2001/05/07(月) 22:02
やっと観てきました。うううっ。。。。
エド・ハリス、たまらん。。。。。。
泣いてるサーシャ君とケーニッヒ少佐のツーショットに
頭撃ち抜かれてしまいました。
ジュード・ロウ?誰それ(笑)。
362名無シネマさん:2001/05/07(月) 22:16
エドハリスって今何歳?
イイ感じで歳とってるな〜
カッコイイよ!!
363同人女(笑):2001/05/07(月) 23:11
>>362
エド・ハリスは1950.11.28生まれですだよ。
今年51歳になりますです。

別の映画だけど、エド様の画像↓
http://i.imdb.com/Photos/Ss/0120686/5
いや〜ん、素敵すぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
364名無シネマさん:2001/05/07(月) 23:11
>>361同人女

そのコテハンなら腹ぁくくってるな。
描け!骨はひろってやるぜ。
365名無シネマさん:2001/05/08(火) 16:59
ターニャ・・・・なんで生きてるの・・・。
366名無しシネマくん:2001/05/08(火) 18:29
>361
同感、同感。
367男性向創作男:2001/05/08(火) 20:17
やっと観てきました。うううっ。。。。
レイチェル・ワイズ、たまらん。。。。。。
ターニャとザイツェフのケツマルダシセクースに
チムポコ撃ち抜かれてしまいました。3パツヌイタ・・・
ジュード・ロウ?誰それ(笑)。
368同人女(笑):2001/05/08(火) 22:40
>>364 >>366
あたたかい禿げ増しのお言葉、ありがとうございます〜!
夏コミ目指してがんばりますわ!
受かっていればのお話ですけど(w
しかし、二人のあのシーン見てると、どうしても
モー様の「残酷な神が支配する」を連想しちゃうのよ!
映画化するならグレッグ・ローランドにエド様、
ジョルミはサーシャ君にキマリね(^^)v!
369名無シネマさん:2001/05/09(水) 00:13
おれの好きなエド・ハリスが、どこか遠いところに連れ去られる喪失感を憶えます。
370名無シネマさん:2001/05/10(木) 23:17
ぶらぶらサーシャたん・・・
371名無シネマさん:2001/05/11(金) 19:44
狙撃兵の描写は「アンツィオ大作戦」の方が緊迫感が
有ったような気がする。「最前線物語」よりは全然まし
だが・・・。
372名無シネマさん:2001/05/12(土) 00:53
>>369
なんか369が悲しい目をして遠くを見ているのが想像できる(笑)
同人女さん、潔いなぁ。具レッグがエドハリスか、似合うな…。
373名無シネマさん:2001/05/12(土) 10:34
>>371
「山猫は眠らない」は? ダメ?

細かすぎてどうでもいいのだが、スナイパーが一発撃った後、
銃の調整もせずにパカパカ敵の頭打ち抜くの見ると萎える。
one shot one kill だろがー!!

ロン・パールマンがもちっと長生きすればな……
374見てきました!!:2001/05/13(日) 00:12
いろいろ意見ありますが、私は良い映画と思いました。

なんと言っても一番はラブシーンですね、やっぱり。
あの十度の腰使いが何とも生々しくて、
レイチェルの声押し殺しが又リアルで美しかった。
個人的には今まで見たラブシーンで一番印象残ったなー
あれだけでも評価に値するんでは?なんて(藁

あと十度より江戸がかっこ良かったですぅ、渋い、決まってった・・

冒頭のシーンは本当エグカッタので、それで引き込まれた気もしますね。
375名無シネマさん:2001/05/13(日) 01:40
今レイトで観てきた。思ったより悪くないという印象です。
上映前のパールハーバーの宣伝には萎えた。
376おはようございあmす:2001/05/14(月) 07:05
ボルガ渡河シーンみれただけで、おら満足だ
377名無シネマさん:2001/05/14(月) 11:35
何で少佐が気を抜いて立ち上がったのか
分からなかった馬鹿なボク。
単純に考えればよかったのかと理解はしたものの、
もう少しやりようはあったんじゃーとつっこんでおく。

378卵の名無しさん:2001/05/14(月) 12:49
みなさんは両軍が英語を話すということはどう納得をつけましたか?
379世界史板から:2001/05/14(月) 19:54
177 名前:ゆかこ 投稿日:2001/05/14(月) 00:06
彼氏と一緒に見に行きました。
江戸の最後のところが、野グソを見つかって固まってしまった
子供みたいでかわゆかったれす。
380名無シネマさん:2001/05/14(月) 19:56
>>378
普通のアメリカ映画だとそうじゃないか?
1954年公開の「ニュールンベルク裁判」吹き替え版は、歴史的な不入りとなり、
以来、洋画の日本公開は子豚のベイブ都へ行くの類いがい、字幕となった。

ただ、それで英語がわかるかというと疑問だが、世界市場ねらって、何でも英語というのは
好かぬなあ。
「グラディエーター」のラテン語を英語というのはわかるが、「ジャンヌダルク」くらいは
フランス語でもいいと思う。

ハリウッド資本のなせるわざか
382名無シネマさん:2001/05/14(月) 23:36
>>381
『ラストエンペラー』の立場は?
383名無シネマさん:2001/05/14(月) 23:36
>>374
あんなんでイクかぁ?
384>>378:2001/05/15(火) 01:08


お気持ちは察します・・・

>>383

ま、まわりで一杯人寝てるからコーフンできたんじゃ・・
385molybden:2001/05/15(火) 01:37
極限の状況って平和なうちらにゃ想像できないよね…
多分、すっごくいいんでないかい?>>383
386名無シネマさん:2001/05/15(火) 01:44
スワガー>>>>>>>>>>>ザイツェフ
387要するに:2001/05/15(火) 01:47
ゴム無しナマでやりゃー凄くイイわけ。
妊娠するかどうかメチャクチャスリリングでしょ。
それでまた興奮するわけよ。わかる?
388名無シネマさん:2001/05/15(火) 02:53
>>386
そういや、スワガーの映画はどうなんのかね?
ってぇか、どれを映画化しようってんだっけ?
389名無シネマさん:2001/05/17(木) 22:37
スワガ−って?
390名無シネマさん:2001/05/17(木) 22:43
えーと、主演はキアヌだっけ???
391388:2001/05/17(木) 23:24
>>389
ベトナム戦争で合衆国海兵隊の狙撃手として活躍、
帰国後は隠遁生活を送る射撃の名手が陰謀に巻き込まれたりなんかする小説
「極大射程」、「ブラックライト」、「狩りのとき」(スティーブン・ハンター著)
三作通じての主人公ボブ・リー・スワガー。

で、この小説(「狩りのとき」だったと思うだが)を
>>390が言ってるようにキアヌをボブ・リー・スワガー役として
映画化するとかしないとかいう話が有る。
392名無シネマさん:2001/05/17(木) 23:27
おお。スワガー・サガ映画化か。こりゃ嬉しい。

で、原作はどの本のエッセンス抽出?
ソースネタみたいなあ
393389:2001/05/18(金) 00:12
早速のスレ、ありがとうです。
ということは、架空の人物ですね

キアヌか〜うーん・・・沈黙
394名無シネマさん:2001/05/18(金) 01:00
ターニャの存在いらんだろう。
戦場で盛ってんじゃねーよ、とか思う。
395名無シネマさん:2001/05/18(金) 01:10
私もターニャいらないと思ったけど、実際のザイツェフも
女兵士とのラブロマンスがあったとされているから
映画用に作ったエピソードではないんだよね。

396名無シネマさん:2001/05/18(金) 01:45
久々の大外れ映画だった…
397ほほえみデブ:2001/05/18(金) 02:47
ママとパパはベットでごろごろ
ママが転がりこう言った「お願い欲しいの、しごいて(PT)」
お前によし
おれによし
日の出とともに起き出して
走れと言われて一日走る
ホー・チ・ミンはろくでなし
梅毒、毛ジラミ、ばらまく浮気
398ほほえみデブ:2001/05/18(金) 02:55
アンクルサムが大好きな
おれがだれだか教えてよ
合衆国の海兵隊!
俺の愛する海兵隊!
おれの軍隊!貴様の軍隊!我らの軍隊!海兵隊!
人から聞いた話では
エスキモーのプッシー冷凍マン庫
うん、よし
感じよし
具合よし
すべてよし
味よし
すげえよし
お前によし
おれによし
399ほほえみデブ:2001/05/18(金) 03:02
すかした美少女はもう要らない
おれの彼女はM14
もしも戦闘で倒れたら
棺に入って帰還する
胸に勲章飾り付け
ママに告げてよ見事な散り様!
400388:2001/05/18(金) 14:06
>>393
そうそう、架空の人物。
で、キアヌじゃちょっと雰囲気違うんだよね。

>>392
詳しい話とかソースは分からんスマソ

って、スレのテーマから外れ過ぎたんでこの話はこのへんでお開きというコトで
401書記長:2001/05/18(金) 20:26
>>385
結局、どの時代に何処に生まれようとも、友人を裏切るぐらいの意
志がなければ、出世も理想の異性を手に入れることもままならない
ことに変わりはないのではないでしょうか。
そして権力を握った人間は、この映画のフルシチョフのように失敗
の責任を部下に押しつけて自分の身の安泰を図るわけです。(本当
の責任は有能な将校を自分たちへの脅威と感じて排除した彼ら自身
にあります。)
非日常的な状況の中で、露にされるそうした世界の「真実」を描い
たのが優れた戦争映画だと思います。
そうしたありのままの世界の姿に直面しながらも、敢えて危険な戦
場で献身的に戦う兵士たちの姿に感動をおぼえるわけですね。
……というわけで、私はファインズのオスカーノミネートを予想し
ますが、みなさんどう思われますか。
402389:2001/05/19(土) 19:24
私もいい映画だったと思いマス。

あの終了直後のゆる〜い感じをどう評価するかでしょうねん。
個人的には愛人・ラマンに共通するモノを感じるが
ラマンと違ってテーマが見えにくい気はします

>401
  オスカーはウ〜んどうでしょう・・との予測
403名無シネマさん:2001/05/19(土) 19:39
どうも根底にあるタイタニック的な臭さが気になる・・・
404名無シネマさん:2001/05/20(日) 18:03
タ−ニャのラストは不可解。いまだに分けわからない。
他の場面は楽しめてたのに・・・ 誰かこの理不尽さを
説明してくれー!!
405名無シネマさん:2001/05/20(日) 18:05
ひとつぜんぜん本筋と関係ないけどいいなって思ったシーン

ダニロフの台詞
「サーシャは裏切ってドイツ軍陣営に行きました。もう戻ってきません」

いろいろあったけど、あそこからダニロフが少しでも救われる側に行けたと思う
406名無シネマさん:2001/05/20(日) 18:22
>405
そうかなあ。あれくらい年季入った御姐さん位だと
ダニロフみたいなガキの言う嘘くらい見抜いてるんだと
思ってたんだが、、、 乗せられてる振りしたオトナの
オンナ・・・ 萌え〜
407>404:2001/05/20(日) 18:27


手紙書いてたことになってない
408404:2001/05/20(日) 18:33
いや、生きてる事自体が。
409名無シネマさん:2001/05/20(日) 19:01
この映画の悪役ってドイツ軍じゃないでしょ。
どうみてもソ連軍上層部ってかんじ。
スターリン(絵のみだけど)とかフルシチョフとか、
なんつー憎々しさ。
エド・ハリスが子供を吊るしたって、まだかなわん。
昔教科書でみたWW2の死者数で、戦勝国であるソ連が最も
多いのはなぜ、と思ってたが、こーんな戦い方してたら、そら死ぬわな…
まあ日本もあんまし人のとこ言えんのかもしれんけど。
410名無シネマさん:2001/05/20(日) 21:35
ところどころに場面のつなぎが不自然な部分があるのは、劇場公開に当たってカットされたシーンが多いからだと思われます。
(別にこの映画に限ったことでもないのでしょうが)
DVDを出すときには是非”完全版”でお願いしたいですね。
411名無しさん:2001/05/20(日) 22:10
まぁ、面白かった。

ラストは、息詰まる対決があるのかと思ったら、なんだこりゃ、でした。
なんで、フラフラでてくんのよ。ケーニッヒ少佐。

英語しゃべる問題は、
日本人はたいてい字幕読めるから、何語だろうとかまわないけど、
アメリカ人って文盲多いから、英語でないと映画を見てもらえないってことだと思うよ。

ケーニッヒをコーニックだかって発音してるし、強引だな>アメリカ人

ヘラクレスなんて、ハーキュリーズだぜ、だれだそりゃ。
412名無シネマさん:2001/05/20(日) 23:11
今日、日曜洋画劇場でやってたクロスなんとかて「極大射程」なんじゃなかったの?
413スナイパーJJ:2001/05/20(日) 23:27
観測手を付けないスナイパーなんている訳ないじゃーん。
スナイパーな映画ならもっとその辺忠実にやって欲しかった。
っていうか、原作に脚色しすぎ。サーシャなんていらん。

ザ・ダイバーとパールハーバーに期待。
414名無シネマさん:2001/05/20(日) 23:33
なんつーか、個人的には一つ一つの木はある程度丁寧に作ってある
けど、全体的な統合が今一つって感じだった。つまり森がダメと・・・。
ある程度、作品の内容を完成したものにするにはあと1時間くらい
は必要だよ。

カットされたシーンがあるならば、編集して完全板をぜひつくって欲しいな。
415名無シネマさん:2001/05/21(月) 01:08
ザイツェフが手紙を書いているとき、
ダニロフが英語のスペルを教えているのはとても違和感あり。

途中で突然共産主義に対する矛盾を感じたりするなんて
わざわざ言わせている感じ。

ラストはダニロフが何故ザイツェフの居場所を知っているのか不思議。
対戦中の味方の最高のスナイパーの居場所が簡単に分かるのか?

敵に気づかれずにザイツェフの居場所に現れたのも不思議。
非常に違和感があった。

しかし、
いろいろあったが、まあ、大部分は楽しめた。
見所は、
冒頭の急降下爆撃、
スナイパー同士の心理戦。
416名無シネマさん:2001/05/21(月) 15:37
音楽は何でシンドラーのリストなの?
417405:2001/05/21(月) 15:54
>>406いや、おっかさんは多分、って言うかもちろんわかってるんでしょうね。
それでも、その言葉を信じるふりで自分もダニロフもこの時点のみでもごくささやか
な救いがあるんだと。それが「私の娘なのよ!!パスはあるのよ!!乗せていって!!」
へつながって、ラストのターニャの生存へと続く。
だから、最後でのダニロフの善意の嘘と捨身がザイチェフとターニャの再会を導いた…
ってのが私の感じたダニロフの生きた意味だったんで。
うがち過ぎですか?

418名無シネマさん:2001/05/21(月) 16:03
アイドル映画、って言う感想じゃだめ?
419名無シネマさん:2001/05/21(月) 17:07
戦争映画としてみると・・・悲しくなるね
420名無し:2001/05/21(月) 19:27
中途半端な映画だった。戦争映画としても恋愛映画としても。
登場人物の行動も全然納得いかん。あれじゃ感情移入できん。
421名無シネマさん:2001/05/21(月) 21:28


414さんに同意
422名無シネマさん:2001/05/21(月) 22:03
合格点だとは思いますが、敢えて不満なのはエド・ハリスが子供を
○○しちゃう・・・彼ってそんな残忍なキャラだったかなあ。子供
がどう行動してるかなんて先刻お見通しだと思ってた。それとやっ
ぱりラストのハッピーエンド。あれじゃダニロフが浮かばれないよ。
まあ、アメリカ市場向けにはあれじゃないとまずいんだろうけど。
423名無シネマさん:2001/05/21(月) 22:31
豪華食堂車で到着する人と、「君ほどの高級将校が」の人と、
靴磨きにくる人と、デパートに隠れて罠を張ってた人が同一人物と気が付いたのは
その後、随分話が進んでからでした・・・・あほだね私・・・・
424名無シネマさん:2001/05/21(月) 22:39
セリフがほとんど説明っぽくて、なんだかしらけた。
特にダニロフのセリフは最悪。もっと練るべき。

ひきかえ、エド様のセリフなし演技は最高によかった!
電話線のシーンの、ロン・パールマンがヘルメットを
上げ下げするのを見つめながら、ニヤっと笑うとこ、いいわぁ。
デパードの攻防もたまらんー。
サーシャに、「家にいるんだ」と約束させるシーンも好きだ。
425名無シネマさん:2001/05/21(月) 23:57
正直江戸様は十度を食って種。

十度汚れすぎ。

十度ファンには別の意味でたまらんかも。

くぅっ〜
426名無シネマさん:2001/05/22(火) 00:06
>>80
スターリングラード? 
ってゆうか江戸と十度のベッドシーンがあるの?
427名無シネマさん:2001/05/22(火) 01:45
駄作
428名無シネマさん:2001/05/22(火) 01:47
>>426
あります。
429名無シネマさん:2001/05/22(火) 02:57
>>422
スパイ行為は、現在の民主国家においても国家反逆罪として重い刑罰が下されます。
まして戦時下では、拷問を加えたのでもない限り残虐行為として責めることは出来ないでしょう。
430名無シネマさん:2001/05/22(火) 04:31
>>422
ケーニッヒはサーシャに関してはうすうす気付いてたんだと思う
でも時間がないのでザイツェフを誘い出す最終手段として仕方なくって感じかと
431名無シネマさん:2001/05/22(火) 05:36
>>429
お前狂ってるよ。
432429:2001/05/22(火) 16:10
>>431
まもなく予備審問の行なわれる,旧ソ連に秘密情報を15年にわたって提供し続けた
疑いのFBIの捜査官の裁判で,もし有罪が言い渡されれば,死刑も有り得るそうです。
少年の犯罪ということで言えば,最近のフロリダ州で少年が学校で教師を射殺した
事件では,彼は成人として起訴されています。
(有罪になれば仮釈放の認められない終身刑だそうです。)
そういう訳であのシーンは少年にもかかわらず,相手を一人の戦士として認めた、
貴族出身の将校らしい,騎士道精神を持ったケーニッヒの人格をあらわしていると思います。
433名無シネマさん:2001/05/23(水) 01:14
ケーニッヒ少佐をもっと語ろうage
434名無シネマさん:2001/05/23(水) 05:51
ケーニッヒ少佐で500円。それ以外で−1000円。金返せ。
435名無シネマさん:2001/05/23(水) 23:39
ドキュソ戦
436名無シネマさん:2001/05/23(水) 23:55
>>432
いいぞキチガイ。
437同人女(笑):2001/05/24(木) 17:55
明日で終ってしまうので、最後にケーニッヒ少佐に会いに行きました。
サーシャ君の襟首つかまえて「ちょっと腹が立つよ」と言うセリフに
ニヤニヤ笑いが止まりませんでした。
あ〜〜〜、エド様ったらいやん・・・・(はぁと)。
438名無シネマさん:2001/05/25(金) 23:04
沈みすぎてるよ。山口ではただ今絶賛公開中。
良かったっす!
439名無シネマさん:2001/05/25(金) 23:12
>>437
キチガイ同人女に乾杯!!
440同人女(笑):2001/05/25(金) 23:57
>>439
ごめん、ウザがられてるのわかってるんだけどさ、
他に書けるとこないのよー。許してー!
ついでに言うと、例の号泣サーシャ君のシーンってさ、
サーシャ君の後ろに簡素なベッドが見えるのよ。
あれってケーニッヒ少佐の隠れ家の家具なんだろうけどさ、
なんか・・・・・いろいろ想像しちゃって・・・・いやん。。。。
441名無シネマさん:2001/05/26(土) 00:02
でもよ、スタグラ本出しても売れないだろうなー絶対 W>>440
442名無シネマさん:2001/05/26(土) 00:06
>同人女
とりあえず会って一晩中俺と語り合ってみないか?
もちろん、白いケツのアップ見せてもらうけどさ。
443同人女(笑):2001/05/26(土) 00:07
>>441
買ってよ(w
444名無シネマさん:2001/05/26(土) 00:08
珍しいジャンルでかっこよささえ感じる。
私ホモっぽいネタは嫌いだけど、440さんはなんか応援
したくなる。
445名無シネマさん:2001/05/26(土) 00:09
ついでにヴァシリもかっこよくかいて・・ってだめ?
446同人女(笑):2001/05/26(土) 00:11
おいでませ 中年×少年の世界〜♪ >>444
447同人女(笑):2001/05/26(土) 00:14
あ、そうだ。表紙ジュード・ロウにすりゃ売れるかも!
で中身は全部サーシャ君×ケーニッヒ少佐ってことで(^o^)。
ターニャの尻は裏表紙でおっけ?
・・・・そーいう本を見かけたら買ってねー。
448名無シネマさん:2001/05/26(土) 00:33
エドハリス!軍服かっけー ジュードも。
449名無シネマさん:2001/05/26(土) 01:23
ソヴィエト狙撃兵の装備がカッコ良すぎ。
ナチス=ドイツのは見慣れているからアレだけどさ、
ソ連があんなんだったとは知らなかったわ。
450名無シネマさん:2001/05/26(土) 15:34
沈まないでください―。エドさんスレと一緒に楽しみたい。
451名無シネマさん:2001/05/26(土) 21:38
ロン・パールマンが撃たれて一瞬正面になる時の顔、
限りなくチンパンジーに似てたなー(w
452名無シネマさん:2001/05/27(日) 22:37
あの頃のソ連に生まれなくてよかった。
453名無シネマさん:2001/05/27(日) 23:43
レンタルの宣伝版借りて再び見ました。
やっぱしょっぱなは迫力あるね。
プライベートライアン見てないけどどちらが迫力あるのかな〜
しかし、テーマが絞りきれてないとは思うよ、アノー監督。
ビデオでは色々いってたがにゃ
454名無シネマさん:2001/05/27(日) 23:51
>>453
スターリングラードを見に行く奴でプライベート見てない奴発見!!
455名無シネマさん:2001/05/28(月) 01:08
ソ連兵にミスター・ビーンが混ざってたぞ(w
456名無シネマさん:2001/05/28(月) 09:31
>455 ほんと?!
457名無シネマさん:2001/05/28(月) 23:14
誰だ!俺の車のステアリングにラード塗りたくった奴は!
458名無シネマさん:2001/05/29(火) 23:23
>>454
えーわたしも見てない・・・・

もう終わりだと思ってたんだけどまだ上映してるねー
もっかい見にいこっかな〜
459名無シネマさん:2001/05/29(火) 23:27
涙するには寒すぎた。
460同人女(笑):2001/05/29(火) 23:52
>>458
私の分も観てきてーーー!
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、少佐ぁぁああ〜〜〜〜〜(;_;)!!
461同人女(笑):2001/05/29(火) 23:56
ついでに言うと、ケーニッヒ少佐の隠れ家の机に
息子のものと思われる小さい写真が飾ってあるの。
一度もアップにならないから、たぶん息子のだと思うんだけど。
余裕があったら、それも誰か確認してー。
462同人女(笑):2001/05/29(火) 23:58
「一度もアップにならないから」のあとに「確認できないけど」を入れてね。
463名無シネマさん:2001/05/30(水) 12:40
>>457
ウラル山脈の100倍寒いぞ。
464名無シネマさん:2001/05/30(水) 14:40
「セブン・イヤーズ・イン・チベット」よりよかった。
「プライベート・ライアン」より上。
おもしろい映画ではあった。

でもラストシーンは蛇足。
465名無シネマさん:2001/05/31(木) 23:47
スナイプ!!
466名無シネマさん:2001/05/31(木) 23:50
パシリ財津
467名無シネマさん:2001/06/01(金) 00:08
>>461
少佐は少年愛をたしなむ趣味人なのであります。

あの写真は、本来片時も離れたくはない愛しい
お稚児さんを忍んで戦場へと持ち込んだ、少佐
秘蔵の一枚なのであります。
468名無シネマさん:2001/06/01(金) 00:13
>>467
ま、まじっすかーー(汗
469同人女(笑):2001/06/02(土) 02:09
CSN1のE!#291でジュード・ロウ特集やってたんだけど
ちょこっとだけエド様も出てたよー!
30分番組の中でほんの5分くらいだったけど(笑)。
でもうれしいー!うふっ(^^)。
サーシャ君とのシーンもあったしね〜(20秒くらい)。
えへ。えへへへへ。
470名無シネマさん:2001/06/05(火) 23:22
 
471 :2001/06/07(木) 04:19
おもしろかった。冒頭の船が戦闘機に射撃されるシーン見て単純に確率だけで死ぬので不条理だ!こんな状況じゃ強いも弱いも関係ないジャンか!戦場は不条理だ!と思った。戦場は意味不明ですね。
472重度・労:2001/06/07(木) 19:50
日本語吹き替えは、どういうキャストになるんかぇ?
473重度・労:2001/06/07(木) 19:51
日本語吹き替えは、どういうキャストになるんかぇ?
474 :2001/06/07(木) 21:09
あのセックスは中出しだったのかどうかを皆さんに教えて欲しい
475名無シネマさん:2001/06/07(木) 21:13
「外出し」という概念をロウが知らない以上、当然中出しとおもわれ
476名無シネマさん:2001/06/07(木) 21:42
クラリス・スターリングラード
477  :2001/06/08(金) 03:29
知らないの?なんで?>475
478名無シネマさん:2001/06/08(金) 03:40
なんていうか音響がしょぼいよね?
あれ単なるステレオ??いまどきドルビーデジタルでもないってのは・・・。
場末の映画館じゃないんだから。
479名無シネマさん:2001/06/09(土) 15:44
エドハリスの息子が、最初に頭を打ち抜かれたデブ(シャワー中)だという
設定だったらやだなー。
480名無シネマさん:2001/06/14(木) 03:40
まいた
481エドスレの66:2001/06/16(土) 03:00
神戸で上映されるらしいのでage
詳しい人、よかったら劇場名を書き込んでね。
482S:2001/06/16(土) 03:06
ジュード ローよ
おまえのはなげをなんとかしろ!
483ろう:2001/06/18(月) 07:44
うわあぁぁぁぁ…すんません
484名無シネマさん:2001/06/18(月) 07:48
>>481
書き込んだの俺っす。
神戸の新開地にあるパルシネマしんこうえんっていう
映画館で、8月終わりか9月くらいに上映されるらしいっす。
ここは2本立て900円(学生じゃなかったら1000かな)で
観れるんでオトクっすよ。ちなみにもう一本は
「サン・ピエールの生命」っす。俺はこれも観たかったので
嬉しいっス。まだまだ先の話っすけどね。
485名無シネマさん     :2001/06/21(木) 15:58
パンフ見てもどこまでが史実か書いてないな。
検索しても見つからない。

本当のザイツェフってどんな人?
486名無シネマさん:2001/06/25(月) 09:36
おれは石だ・・・。
ゆっくりとageてみる・・・。
国家のために・・・?
いや今日初めて見てきたから
このスレ沈ませないため・・。
487486:2001/06/25(月) 09:36
おれはバカだ・・。
そりゃ昨日だろ・・・。
488名無シネマさん:2001/06/25(月) 20:55
>>487
ワラタ
489名無シネマさん
もう活気が無いようですがようやく見てきたと言う事で。

・ザイツェフが自分の感情を積極的に表現しないので主体性が
感じられない。その為に彼とダニロフの対比が生きていない。
従って祭り上げられた英雄という悲壮感があまりない。
彼はダニロフではなくて共産党の権力者達に怒りを感じるはずなんだけど。

・ダニロフがただの愛国青年ではなく理想主義者だと言う事が、最後
までわからない。彼が「新しい人間」について話すシーンがもっとあって
よかったんじゃないか。どこに行っても差別されるユダヤ人だからこそ
彼は目先の不道徳よりも理想を実現する事に人生をかけようとしたんだ
と思うんだけど。彼は失恋だけでなく自分の理想も失ってしまったから
こそ死んだんだろうけど、なんか唐突な感じがした。

・ケーニッヒは最後なぜふらふら出てきたのか。子供を殺したのは
いいんだけど、息子の復讐をどうして遂げようとしないのか。ザイツェフ
に殺される事が目的だったのかな?

というような疑問点はあったけど、プレミアなんかの評価に比べれば
かなりいい映画でした。レイチェルが家族の事を話すシーンでは
涙が出たし、恋愛映画としても面白かった。未見の方はどうぞ。