〜再びウディ・アレンに熱く語るスレ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
アメリカ最高の映画監督について語りましょう。

俺はベタだけどアニー・ホールとマンハッタンが好き!
2名無シネマさん:2001/03/22(木) 05:47
もう語り尽くされてるの?
3名無シネマさん:2001/03/22(木) 07:20
「再びウディ・アレン(に)熱く語るスレ」だと、、、?

やあ、僕ウッディ・アレンだけど何か用かい?

            
4名無シネマさん:2001/03/22(木) 08:41
jew
5名無シネマさん:2001/03/24(土) 22:11
別に用は無いよ、呼んでみただけ。
6名無シネマさん:2001/03/24(土) 22:16
映画界最高の監督の話でしょ?>1
だったらスピルバーグの話しなきゃ。そうだろ?
7名無シネマさん:2001/03/24(土) 23:43
金かければアホでもちょっとした映画は作れるだろうさ>6
8名無シネマさん:2001/03/25(日) 00:00
「羽根むしられて」「これでおあいこ」
読んだ人いる?
9名無シネマさん:2001/03/25(日) 01:20
「これでおあいこ」は、サンドイッチ作る話で大爆笑した.
10>7:2001/03/25(日) 01:23
「天国の門」は?
11名無シネマさん:2001/03/27(火) 00:12
あげ
12名無シネマさん:2001/03/27(火) 00:19
「ギター弾きの恋」どうなんでしょ?
13荒らしだよ☆:2001/03/27(火) 02:27
俺は「重罪と軽罪」がベスト。
シリアスもののエンドロールで陽気なジャズが流れるのがなんとも良い。
一般的にアレンは独特のユーモアとか「インテリむけ」?のストーリーみたいな部分
ばかり取りざたされるけど
映像センスはかなり高いと思う、アレン映画に出てくる部屋はいつも見とれてしまう。
ジャズとクラシックの選曲も素晴らしい。
14名無シネマさん:2001/03/27(火) 02:53
「世界中がアイラブユー」のサントラ好きだ。
15名無しシネマさん:2001/03/27(火) 02:56
カメレオンマンが良い。
16名無シネマさん:2001/04/04(水) 15:25
「ラジオ・デイズ」のトップ・カット。
風景と音楽に、マイッタ。
17名無シネマさん:2001/04/09(月) 01:10
きのう「ギター弾きの恋」を見てきた。
なかなか面白かったのでage
18名無シネマさん:2001/04/09(月) 01:16
「バナナ」とか「スリーパー」好きなんだけどなあ。
19名無シネマさん:2001/04/09(月) 01:16
次回、ウディ・アレン監督の日本公開作品は

「おいしい生活」(SMALL TIME CROOKS)
http://us.imdb.com/Title?0196216
公開:今年初秋、恵比寿ガーデンシネマにてロードショー
20名無シネマさん:2001/04/09(月) 02:28
ウディ・アレンのシナリオって全部オリジナル?
原作ものはないんですか?
近代英米文学作品の映画化とか見てみたいんですけど。
21U-名無しさん:2001/04/09(月) 02:41
「ギター弾きの恋」はけっこう好き。
ていうかサマンサモートンかわいい〜。
現実に子供を産んでるというのが信じられない。
22名無シネマさん:2001/04/09(月) 03:02
いまWOWOWで「結婚記念日」って映画やってるけど
アレンってなんだか気持ちわるいよ
23名無シネマさん
いま、CSNムービーチャンネルで初期の作品やってて嬉しい。
広末の日清ヤキソバのCMって、アレンの「ウディ・アレンの誰でも知りたがってる
くせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう」の中の「勃起のメカニズム」
のまんまパクリだったんですね。