ブレードランナースレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
美しすぎる音楽、映像、ストーリー。
こんな悲しい映画ないと思いませんか?
2名無シネマさん:2001/02/20(火) 05:15
関連?スレ
「リドリー・スコットこそ現代最高の監督!」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=979743175&ls=50
ご参考まで。
3名無シネマさん:2001/02/20(火) 05:57
ブレランを今更その程度の感想でしか語れない1。
レス欲しかったらもう少し勉強してこい。
4名無シネマさん:2001/02/20(火) 14:04
この >>2 ってのは、いろんなスレにしょっちゅう出てくるな
ヒマだな(w
5名無シネマさん:2001/02/20(火) 14:57
>>3
でも、素直な意見なんじゃない?
小学校の時、初めて見た時、俺もそう思ったし。
6 :2001/02/20(火) 15:20
>>4
オマエモナー、そしてオレモナー
7名無シネマさん:2001/02/20(火) 18:46
意見が出尽くしたようなので。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−終了。−−−−−−−−−−−−−−−−−−

8名無シネマさん:2001/02/22(木) 16:58
まさに「TIME TO DIE」(鳩)ですな。
9名無シネマさん:2001/02/22(木) 17:01
敵役のレプリが良い。
「鉄拳」でもついついブライアン・フューリー使っちまう。
10名無シネマさん:2001/02/22(木) 17:15
ピアノにもたれて、家族の写真見てるハリソン・フォードのシーンが
好きだわさ。
バックの音楽も良かった。
ショーン・ヤングもあの頃はとびきりきれいだったがね。
11名無シネマさん:2001/02/22(木) 17:40
「お父さんはブレードランナー」も捨てがたい。
小林克也まんせー!
12名無し:2001/02/22(木) 19:29
デッカートは女のレプリしか始末してないのよ。
男のレプリにはただぼこぼこにやられるだけ。
最後にはお情けでたすけてもらう。
そして(鳩)。
13名無シネマさん:2001/02/22(木) 19:40
田舎では「燃えよドラゴン」と同時上映だった。。。

やな想い出だ。
14名無シネマさん:2001/02/22(木) 19:45
強力わかもとが全てを台無しにした!
15U-名無しさん:2001/02/22(木) 19:48
>>14
あれがいいんだよ。
16名無シネマさん:2001/02/22(木) 19:49
あれがいーのよ>わかもと
17masaki:2001/02/22(木) 19:52
で、みんなは続編作るとしたら主演は誰が良い?

私は「グラディエ−ター」の人に一票!!
(名前ど忘れ、スマソ・・・)
18名無シネマさん:2001/02/22(木) 20:13
今は亡き松竹セントラルで見たよ。
公開初日から1週間経っていないのに
平日とはいえ観客、俺含めて10数人。
なんであの頃、この映画無視されたんだろ?

でもオープニングLAのシーン、
ビデオでは絶対に本来の迫力は判らない。
19必殺ぁつ!!:2001/02/22(木) 20:19
ラッセルクローーーッ!!>>17
20名無シネマさん:2001/02/22(木) 22:05
この >>2 ってのは、いろんなスレにしょっちゅう出てくるな
ヒマだな(w
21名無シネマさん:2001/02/22(木) 22:19
>20
オ・マ・エ・モ・ナー。
22めそめそ:2001/02/22(木) 22:47
え?グレートダンナー?
23名無シネマさん:2001/02/22(木) 22:55
みんな、ヒマだな(w
みんな、ヒマだな(w
みんな、ヒマだな(w
みんな、ヒマだな(w
みんな、ヒマだな(w
みんな、ヒマだな(w
みんな、ヒマだな(w
みんな、ヒマだな(w
24名無シネマさん:2001/02/22(木) 22:57
この映画をシュワルツネッカー主演のバトルランナーと勘違いして
赤っ恥かいたことある奴、黙って手を挙げろやコラ!

ハーイ
25U-名無しさん:2001/02/22(木) 22:59
>>24
オマエだけ

            ▄▄▄▄█            ██
   ██▄██████▀▀▀▀▀▀           ██
   ██     ██                 ██▄    ▄▄▄▄▄▄
   ██      █▄           ▄▄▄████▀ ▄██▀▀▀▀▀██
   █████████████████     ▀   ████▀        ██
   ██      ██               ███▀          ██
   ██       ██            ▄████           ██
   ██       ▀█▄    ▄     ██▀ ██    ██▀▀▀████
   ██▄▄▄████ ▀██▄  ██    ▀   ██   ██    ▄████▀
 ███▀▀▀▀       ▀█████        ██    ▀█████▀

26名無シネマさん:2001/02/22(木) 23:02
筆で書いたようだ… スゴイ… 上手いねー
27名無シネマさん:2001/02/22(木) 23:02
アンドロイドは電気羊の夢なんか見んのか?
28名無シネマさん:2001/02/22(木) 23:03
好き
29名無シネマさん:2001/02/22(木) 23:05
>>26
コピペ野郎をほめてどうすんだよ?
アホに限ってすぐ調子こきやがるからそっとしとけって
30名無エネマさん:2001/02/22(木) 23:06
サントラはブートの方が内容濃し。
でも音悪し
31名無シネマさん:2001/02/23(金) 00:53
出た、ブートマニア。
32名無シネマさん:2001/02/23(金) 00:57
サントラってRX−7のCMで流れたやつだっけ?
33名無シネマさん:2001/02/23(金) 01:05
>>24
>この映画をシュワルツネッカー主演のバトルランナーと勘違いして
>赤っ恥かいたことある奴、黙って手を挙げろやコラ!
>ハーイ
 黙ってねえじゃねえか(藁
34名無シネマさん:2001/02/23(金) 01:06
邦題は「羽走り」でよいのでしょうか?
35名無シネマさん:2001/02/23(金) 01:09
24は生き恥をさらしてます。
そういう事は黙ってるように。
このオレのようにな。
36名無シネマさん:2001/02/23(金) 01:23
>>32
あれは、ニューアメリカンオーケストラ(誰だよそれ)のカバー演奏のやつだったよ。
37名無シネマさん:2001/02/23(金) 01:55
ブートってバンゲリスのとは違うの?
38名無シネマさん:2001/02/23(金) 02:49
>>18
そうそう。俺はビデオで何度か観たことが有る程度だったけど、
ディレクターズカットを映画館で観て迫力の差に驚いた。

>>34 はネタ(^^;?
39名無シネマさん:2001/02/23(金) 05:10
>>34
おれも英語の辞書ひいて、「そうか...」と、
なにがそうなのかもわからずに納得してたよ。
40名無シネマさん:2001/02/23(金) 10:48
邦題は「剃刀走者」でよいのでしょうか?
41名無シネマさん:2001/02/23(金) 11:59
>>37
ブートは正規盤よりも収録曲数が段違いに多い。
ジョン・ウィリアムス作曲の「ラッド・カンパニー・ロゴ」まで入ってる。
OFF WORLD盤は、スコア+予告編音声。
GONGO盤は、スコア+アド・ブリンプの曲(扇の的)。
42名無シネマさん:2001/02/23(金) 16:20
この映画、なんでブレードランナーってタイトルなのか、知ってる人、いる?

どうでもいいが、親殺しのシーンの流れがグラディエーターもブレランもいっしょ。
そのシーンみてんのがフクロウか彫像かの違い。
43名無シネマさん:2001/02/23(金) 16:25
>この映画、なんでブレードランナーってタイトルなのか、知ってる人、いる?

なんでって言われても…。
なんとなく決めたんじゃないの。
44名無シネマさん:2001/02/23(金) 16:26
ブレードランナーのテーマ聞くと、昔日テレでやってた「ザ・ショック」
の人命救助のコーナー思い出すの俺だけか。
45名無シネマさん:2001/02/23(金) 16:28
他の人の著書に既にあって、タイトルつけるとき揉めたんだよね?
46名無し人間第一号:2001/02/23(金) 16:46
二つで十分ですよ。
47名無シネマさん:2001/02/23(金) 16:47
いや、四つだ
48ザ・マニア:2001/02/23(金) 16:48
解説しましょう。

映画のタイトルはアラン・E・ナースが書いた小説
"The Bladerunner" に由来する。
ウィリアム・S・バローズは、この本を取り上げ "Bladerunner (A Movie)"
を 1979 年に書いている。
タイトルだけへの権利が(『永久に』)リドリー・スコットへ売られた。
ナースの書いた "The Bladerunner" とスコットのBladerunner
類似点はタイトルだけである。ナースのタイトルは、
合法的には医療器具を得ることができない違法な医師に、
医療器具を運んでやる人間達のことを指している。
スコットは、このタイトルがデッカードにぴったりのコードネームだと考えた。
49名無シネマさん:2001/02/23(金) 17:02
この映画をモーニング娘主演のピンチランナーと勘違いして
赤っ恥かいたことある奴、黙って手を挙げろやコラ!

ハーイ


50名無シネマさん:2001/02/23(金) 19:12
>>49
さすがにそれはない
51名無シネマさん:2001/02/23(金) 20:14
ブレードランナー2ってどうなったんだ?
個人的には見たくないけど。
52名無シネマジックブック:2001/02/24(土) 05:15
>51
俺も気になってんだよ、
ブレラン2の現状について。
“ ザ・マニア ”さん、解説してちょうだいませ。(w
53名無シネマさん:2001/02/24(土) 05:44
俺も知りたいッス
小説はつまんなかったっス
54masaki:2001/02/24(土) 08:29
続編はリドリー以外、絶対認めないからね!!!!!!!
55名無シネマさん:2001/02/24(土) 09:54
リドリーの映画としてはいいけど電気羊の映画化とは思いたくない。
56名無シネマさん:2001/02/24(土) 11:11
世の中には、この映画を45回も見たヤツがおる
57ザ・マニア:2001/02/24(土) 21:09
それでは解説いたしましょう。

"Newsday" 1992 年 10 月 6 日版の中で、
スコット監督の発言として、以下の引用があります。

『本当に作ってみたいんですよ。私が思うに「ブレードランナー」は、
不滅の概念を取り上げて、ハリソン・フォードが演じたキャラクターの
正体について非常に面白い提示をしました。続編は非常に知的な作品に
なるだろうと思っています。』

``Screen International'' May 5-11 より:

『巨額な製作費がどっさり - リドリー・スコットのブレードランナーの続
編も含めていいらしい - Shepperton スタジオ(英国)に向けられている。
そこは、米国の外としては第一流の SFX スタジオを目指して、姿を変えよ
うとしているところだ。』

『グレナダからの談話によると、スコット監督はブレードランナーの続編
をたぶんこのスタジオで撮影すると正式に認めたが、撮影の開始日は教え
てくれなかった。』

『スコット監督の積極的な関与がなかったのにもかかわらず、ブレードラ
ンナーの続編への期待が、ここ数年間、噂されてきた。 Shepperton スタ
ジオでエイリアンを撮ったことがあるスコット監督は、近い将来において
SF 映画を作る計画があり、ほとんど全てを、そのロンドンのスタジオに
おいて撮るであろうと正式に認めた。』

まあ、調べてみましたが、こんなところでしょうか。


58nanashinema:2001/02/24(土) 22:40
hage
59名無シネマさん:2001/02/25(日) 02:38
みんなは、完全版とディレクターズカット、どっちが好き?
おれは後者。
60名無シネマさん:2001/02/25(日) 07:19
デレクターズカットがいいねぇ〜
SF映画なのに今だ色あせない不思議な作品だ
61名無シネマさん:2001/02/25(日) 07:51
「近未来SF映画」の枠を飛び越えちゃったから。

もっと普遍的な、人間について語った映画になってる>60
62名無シネマさん:2001/02/25(日) 08:04
シュワ氏の「シックス・デイ」は、なぜあんなにクソだったんだろう
・・・比べるのも酷だが
63名無シネマさん:2001/02/25(日) 11:30
そうすると「ハンニバル」がコケたりすると「ブレラン2」も
消えてなくなったりするのかしらん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 12:30
この映画を炎のランナーと勘違いして
赤っ恥かいたことある奴、黙って手を挙げろやコラ!

ハーイ

65名無シネマさん:2001/02/25(日) 12:34
ロードランナーって映画あったよな・・・・?
66nanashinema:2001/02/25(日) 18:26
デューン:砂の惑星のショーンヤングもよかったけど、
ブレードランナーの時のショーンもよかったね。
最高!!
67名無シネマさん:2001/02/25(日) 21:14
ショーン・ヤングの絡んだSFはみんなカルトになるなぁ。
68名無しさん:2001/02/25(日) 21:38
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか
69名無シネマさん:2001/02/25(日) 21:59
ブレードランナーはフィフスエレメントのパクリ。
70名無シネマさん:2001/02/25(日) 22:03
けっきょくウドンを4つも食べようとしたのはなぜなんでしょうか?
ヲヤジは日本語だし。
71名無シネマさん:2001/02/26(月) 01:59
>69
ブレードランナーの方が十数年も先です
72名無シネマさん:2001/02/26(月) 02:07
しかし、ハリソンフォードって長いよなぁ、、、、
73名無シネマさん:2001/02/26(月) 02:16
リドリースコットは凄い監督だったんだんだよなぁ
74名無シネマさん:2001/02/26(月) 02:42
俺は完全版の方が好き、あの終わり方が良い
もしかして少数派?
75マイケル・ディーリー:2001/02/26(月) 02:45
ハリソン・フォードもスタッフも、この映画が偶然に出来た傑作であることを知っている。
リドリー・スコットも自信作であると胸を張って世に送り出したわけではなく、あーだこーだ言い訳を言っていた。
ところが後にその評価が高まるに連れ、寓意を込めたとか、警鐘をならしたかったとか、まるで最初から狙ってたと言わんばかりの発言をするようになった。
ディレクターズ・カットの勘違いを見れば、やはりこの映画が偶然に偶然を重ねて出来た奇跡のような傑作であることがわかる。
76名無シネマさん:2001/02/26(月) 02:46
昔、新聞の番組欄に「米・香港合作」ってあったような・・
77名無シネマさん:2001/02/26(月) 02:47
香港サイドは資金出しただけ>76
78名無シネマさん:2001/02/26(月) 02:53
え?ほんとに合作だったんだ 怪しげな東洋人のエキストラがいっぱい出てたから当時は香港でロケしたのかと思ってた
79名無シネマさん:2001/02/26(月) 05:00
one more kiss だっけ?

どこらへんで流れてたか忘れました。おしえてくり
80ユキヒコ:2001/02/26(月) 06:28
>>70
「4つ」は、ウドンではなく、ドンブリご飯の上に乗せるエビの数です。

>>74
私も、完全版がいちばん好きです。
想像していた時は、空撮エンディングが無い方が良いかなと思ってたんですが、
実際に見たら、あっけなさすぎて、ガッカリしてしまった記憶があります。
ヴァンゲリスの曲も、あの空撮に被さってこそではないか、と。

>>79
レオンを「廃棄処分」したあとのチンタオを買う場面でのソース・ミュージックだったと思います。
81名無シネマさん:2001/02/26(月) 07:35
>80
しかし動物が貴重品になっている世界であの大自然はウソまるだしじゃないですか?
82名無シネマさん:2001/02/26(月) 07:40
ディレクターズカットのラスト
エレベーターが閉まる。フェイドアウト。テーマ曲が始まる。
あれこそ映画だと思うけど。
83名無シネマさん:2001/02/26(月) 08:21
そう、映画的瞬間。
84ユキヒコ:2001/02/26(月) 08:22
>>80
案外そういうとこには平気で目を瞑るタチなんです。
もちろん、飛んでるはずのスピナーの車内がガタガタと揺れてたり、
窓外の風景の視点がやけに低かったりなんてのも、わたしゃ全然OKです。

>>82
アメリカ公開版&完全版の刷り込みが強いんだと思います、私。
「違う」と思ってしまって、もうそれでアウトでした。
いやほんと、うわさに聞いていただけの時は、
レイチェルが「special」だというセリフも無いですし、こりゃあ絶望的な逃避行を感じさせて
さぞかし良いんだろうなあ、と思ってましたけど。

完全版擁護派としては、モノローグが無くなったのも、実はイヤです。
(あのモノローグが、一般的にはかなり嫌われてるのを承知で、です)
ハードボイルド「風」を印象付けていたのは、あれの効果も大きかったと思いますので。
さらに、プリスへの2発目の銃撃が無いってのも痛い。
(トドメを刺そうとして、1発外してしまうって描写)
85名無シネマさん:2001/02/26(月) 08:39
俺もモノローグ自体は支持。
でも「やっぱり女を撃つのは気分が悪い。」みたいなヘタレな
モノローグならいらない。
86名無シネマさん:2001/02/26(月) 08:50
>レイチェルが「special」
アメリカ公開版&完全版の最大の失点はこれだと思う。
ラストで唐突にしかも何の理由もなくspecialと言われてもな・・。


87名無シネマさん:2001/02/26(月) 09:38
>>81
あの大自然はすべて人工植物なのです!!(ウソ
88名無シネマさん:2001/02/26(月) 09:45
原作にあったチンコガードを不採用にしたのは正解だった。
ハードボイルドな雰囲気が台無しになってしまう。
89名無シネマさん:2001/02/26(月) 10:14
これしかない、と思ってオリジナル版を舐めるように見ていた世代と
数バージョンが出てから見た世代では、
ディレクターズ・カット版へのスタンスが、明らかに違うと思う。
(それ以前に、原作しかない世代ってのがいるんだけどさ)

90名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:30
どのバージョンだろうが、「舐めるように見ていた」ようなオタ入った人の意見は、
参考にならないね。思い込みだけだからね。こういう種族って。
91名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:35
なんの参考?
92名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:37
写真を拡大するシーンが未だによくわからん。
93名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:38
どっちが良かったのかっていう議論の時の参考意見。
94名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:41
作品の良い/悪いを判断するのになんで他人の意見が要るの?
95名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:42
「議論」だから、ね、
96名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:45
ディベートじゃないんだから、議論ったって自分の考えが有るわけでしょ?
自分が良いと思ったら他人がどう言おうと持論を引っ込める必要無いと思うけど?
97名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:48
ヲタは逝ってよし
98名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:49
>他人がどう言おうと持論を引っ込める必要無いと思うけど?

なんでいきなりこーなるのか、ヲタさんの思考回路は、全くもって
理解不能ですわ。(w
99名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:50
この映画に浅いファンなんているのか?
100名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:53
典型的「入り込んじゃってて外が見えない」タイプの意見↑
101名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:53
>>98
なんで?”どっちが良かったのか?”って議論だろ?
結論なんて1つしかないでしょうが?
102名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:54
82年のオリジナル版と最終版は観たけど
完全版は観ていません
他の版よりも残酷なシーンがあるって聞いたけど
観た方、どうでしたか?
103名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:56
なんで?>101
104名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:01
映画的瞬間
105名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:04
>>103
AとBはどちらが良いか?って議論の結論は
・AはBより良い
・BはAより良い
↑のどっちか1つしかないでしょ?
106名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:06
>>102
潰されたタイレル社長の頭からエイリヤンの幼虫が!
107名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:13
当時劇場で観たときはその唐突なラストにハア?(´Д`)だったんだが
後で事情を知って納得。

やはり最初に最終板観たかったなあ。オレは。
108名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:17
こういうこと(>>90)いうヤツに限って、
なにに対しても真剣になれない種族なんだろうな。
ダサイやつだぜ、ったく。
109名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:29
>98
じゃあさ、映画Aと映画Bはどちらが良いか?っていう客観的判断基準の無い議論において
あんたの持論”Aの方がBより良い”に対して出てきた他人の持論”Bの方がAより良い”を
あんたはあんたの持論引っ込めずにどうやって”参考”にするの?
どうすれば”参考”にしたことになるの?教えてくれよ、嘲笑するならさ
110名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:31
レプリカントって、どうやって製造すんのかなぁ
車みたいに下請けに部品造らせて本社で組み立てんのかなぁ
111名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:38
>110
原作じゃレイチェルとプリスはそっくりって設定だったよね
世代の同じレプリカントでそっくり同じのも何体か作ってるのかな
112名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:45
そっくり同じタイプがいくつもいるなら
あんな面倒くさい識別テスト要らないんじゃ?
113名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:55
あの識別テストは未だにわからない
髪の毛一本でも手に入れれば人間じゃないってわかるんじゃないのか
114名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:58
感情の変化でしか見分けがつかないってとこが、怖いし凄いね
安易に皮膚めくって中身が機械だったら違う映画になってた


115名無シネマさん:2001/02/26(月) 17:01
しかも100%見分けがつくわけじゃないんだよな、あのテスト
116名無シネマさん:2001/02/26(月) 17:01
情緒不安定なら基地外はみんなレプリカントとして処分だな
117名無シネマさん:2001/02/26(月) 17:03
じゃあ現代人のほとんどは処分か(笑)
118名無シネマさん:2001/02/26(月) 17:03
そこまで精巧にできていながら、それでも寿命はきっちり設定できるってのも不思議
119名無シネマさん:2001/02/26(月) 17:07
遺伝子いじれば寿命は操作できんのかな?よくわからんけど
120名無シネマさん:2001/02/26(月) 17:12
細胞が死なないようにすれば老いを止めて寿命のばせるらしい
121名無シネマさん:2001/02/26(月) 17:17
原作ではホント機械仕掛けのロボットって感じだったような・・・?
映画じゃ完全な生命体だよな
122名無シネマさん:2001/02/26(月) 17:27
でも原作でもレプリカントにも性欲あるってあった
それほど機械仕掛けじゃないと思うが・・・
123名無シネマさん:2001/02/26(月) 17:30
識別テストはおんなじだったよね
フォークト・ガンプフ・エンパシーテスト...だっけか?
124名無シネマさん:2001/02/26(月) 17:38
>>123
たしか原作では頬に板を貼り付けるんだよ。
125名無シネマさん:2001/02/26(月) 17:43
移植された偽の記憶ってのも残酷な設定だよね
原作ではデッカード自身も疑心暗鬼になってテストしてたっけ
126名無シネマさん:2001/02/26(月) 18:21
完全版と最終版、どちらが良いという議論はどうなった?
別にどっちでもいいけど・・
127名無シネマさん:2001/02/26(月) 18:22
俺もどっちでもいい。
128名無シネマさん:2001/02/26(月) 18:23
俺は完全版だな
129名無シネマさん:2001/02/26(月) 18:44
ディレクターズ・カットの方を見ました。
逃げたレプリカントは男女3人ずつで1人途中で死んだことになっていて、
そのレプリカントに優秀なブレードランナーの記憶を移植したのが
デッカードでしょ?そのことに最後に気づくまでの過程の映画でしょ?
折り紙(?)がそれを示していると思うけど
130名無シネマさん:2001/02/26(月) 18:48
男女3人?名前挙げてみ
131名無シネマさん:2001/02/26(月) 21:17
男型 バッテイ、レオン、タイレル社への侵入に失敗したヤツ
女型 プリス、ゾラ、メアリー(だよね?撮影前に出番カットされたヤツ)
132名無シネマさん:2001/02/26(月) 22:40
>129
それにしちゃデッカード弱すぎじゃん。
133U-名無しさん:2001/02/26(月) 23:05
>そのレプリカントに優秀なブレードランナーの記憶を移植したのが
>デッカードでしょ?そのことに最後に気づくまでの過程の映画でしょ?
>折り紙(?)がそれを示していると思うけど

え?
そういう映画だったの?
どのシーンでそんなことが解るの?
134名無シネマさん:2001/02/26(月) 23:09
お前らなにこんなB級映画で騒いでるの?
映画通の自分に酔いしてれるだけか・・・
135名無シネマさん:2001/02/26(月) 23:15
>134
俺のチンコ吸う?
136名無シネマさん:2001/02/26(月) 23:28
>134
典型的厨房(類型B)と認定します。
137名無シネマさん:2001/02/26(月) 23:30
>134

「何が」面白いか?説明できる?できないでしょ。
中身すっからかんだもん。
138名無シネマさん:2001/02/27(火) 00:05
クライトンの「未来警察」は間違いなくB級だよな
139名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:11
ブレードランナーはレプリカント役のキャスティングが最高
すでに13年(だっけ)経ってるから
今の若手俳優さんでやるとしたら誰か適役いるかな?
レイチェルにウィノナ・ライダーまたはユマ・サーマンは?
も少し若い方がいいか
140名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:28
>>139
ゾーラ=ファムケ・ヤンセン
タイレル社長=ジョン・マルコビッチ
141名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:34
マルコビッチいいねぇ
ミラ・ジョボヴィッチもレプリカント的かも
142名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:35
フォークカンプテストって情緒不安定さを測るんじゃなくって
エゲツない話を聞いての反応の有無を調べるんじゃなかった?
反応ない→レプリ

>>139
ユマ・サーマンいいね、髪は黒髪が良い
143名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:36
有無じゃなくて反応速度
ほんのちょっと遅い→レプリ
144名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:45
反応速度=ニブイ奴は狩られるのか・・・
145名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:47
じゃあ私も狩られるな(笑)
146名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:52
マジレスしていいのかな?
反応速度って反射神経とか運動神経とかじゃなくて
道徳的・社会的にショッキングな質問なんかされた時に生じる
瞳孔の収縮運動や顔面の毛穴の拡大なんかと、
あと赤面とか眼球の毛細血管の血流量の変化とか、そういう反応が
起きはじめるまでの時間が速いか遅いかってことだよ
147名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:54
嘘発見器みたいなもんか
148名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:56
VKテスト=嘘発見器ってことでよい?
149名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:56
かぶった
150名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:57
反応速度が・・・
151名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:57
あなたはひっくり返ってジタバタしている亀を助けない。
152名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:58
あなたは夫の部屋で動物の毛皮に寝そべる美女のヌードポスターを見つけた
153名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:00
レズビアンテストです・・・ハァハァ
154名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:00
なんで助けないんだっ!?
155名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:00
亀を助けるかどう返答するんじゃなくて
ただの反応速度か・・・
156名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:01
フンタバーサー?
157名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:02
その答えはこれだ!
158名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:02
ホテルだ、今はそこに住んでる
159名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:02
129だけど
デッカードが洗面所に水を溜めて切った口から血を出して、そのまま
顔を水に浸すと言った(記憶のある人間なら)奇妙な(?)行動をとった後に
レイチェルがデッカードにテストを受けたことがあるか訊ねるシーンがある。
そして、ラストシーンで繰り返された台詞である
"It is too bad to live@`dedicated to die." は
「彼女も惜しいですなあ、短い命とは。」と訳しているけど
”she”ではなく”it”と言っているのだから、
「(レプリカントは)最悪の人生だなあ、すぐ死ぬのだから。」
と訳すべきで、必ずしもレイチェルだけを指したのではない。
また、ラストシーンで、デッカードが拾い上げた折り紙はレイチェルと
一緒にいることをすでに把握されていたことを示している。
つまり、”it”はレプリカントであるレイチェルとデッカードを
まとめて指していることを示唆している。
「あなたたちレプリカントの人生は最悪だ。すぐ死ぬから。」
ラストシーンはデッカードがこのことに気づいたことを表現している。
レプリカント=限りある命をもつ人間、そして命を支配することで神を気取る人間
というのが私の解釈です。


160名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:02
でも毛皮に寝そべるって以外と聞き逃しそうだけどな
ヌードにこだわりすぎて
あれって毛皮についてどう反応するかだよね
161名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:03
動かないで
162名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:09
タイレル社長と彼に詰め寄るロイとのやりとりが刺激的。
163名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:12
オードブルは生ガキと・・・・
164名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:13
ダリル・ハンナがあの映画の後、けっこうブレイクしたけど
ショーン・ヤングってどこか変わった映画出演多かったね
165名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:14
>>159
あのセリフはこうだよ。
"It's too bad she won't live! But then again@` who does?"
ガフはちゃんと「she」って言ってるよ。

それでも、デッカード=レプリカントは、別問題として残るけどね。
166名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:14
生ガキで引っかかるのか

あの時代はきっと肉食えないんだろうな
167名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:22
あの人口フクロウが欲しい・・・
168名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:23
あ、人工・・・(;^_^A アセアセ
169名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:26
茹でた犬だ・・・
170名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:29
タイレル社長はいいもん喰ってるんだろうな
171159:2001/02/27(火) 02:30
>165
ディレクターズ・カットの方についてだったんだけどだけど、
そうだっけ?
172名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:31
さあ言うんだ。キス・ミー!
173名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:33
実況スレか!?
174名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:37
昔、レイチェルのアップした髪型に憧れてました
175名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:40
セバスチャンは茹でたじゃがいも。
176名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:44
デッカードはレプリカントか?
これ論じようぜ
177名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:46
銃夢の背景創造力凄いなと思ってたけど
ブレランのパクリなだけだった
178名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:54
デッカード=レプリカントと解釈するのは無理があり過ぎるような気がする
(少なくともあの映画だけを観て)。

ラストシーンでデッカードの部屋の前に落ちていた折り紙は、
「レイチェルの居場所は着き止めたけど、まぁ見逃してやるよ」という刑事の粋
な計らいを示しているんでしょう?

"It's too bad she won't live! But then again@` who does?"という、
159さんが引用した台詞からも、どうせレイチェルは長くないと(刑事が)踏
んでいた事が分かるし。
179名無シネマさん:2001/02/27(火) 03:37
ユニコーンの夢は蛇足
180名無シネマさん:2001/02/27(火) 04:12
ルトガーハウアー=寺田農最高
181名無シネマさん:2001/02/27(火) 04:24
映画でデッカード=レプリって匂わせるシーンって
ユニコーンと写真のシーン以外にある?
182名無シネマさん:2001/02/27(火) 07:21
寺田農の農ってなんて読むんだっけ。
183名無シネマさん:2001/02/27(火) 08:37
みのり
184名無シネマさん:2001/02/27(火) 08:49
>>179
他の映画からもってきたシーンだしな
185名無シネマさん:2001/02/27(火) 09:37
151あたりからの実況スレみたいなの面白かったけど
もうやんないの?
186名無シネマさん:2001/02/27(火) 09:50
>>183
みのるじゃなかったか?
187名無シネマさん:2001/02/27(火) 09:56
みのりですよ、解って下さいよ
188名無シネマさん:2001/02/27(火) 11:53
>184
もしかして、「レジェンド」から?
189ザ・マニア:2001/02/27(火) 12:11
>>183
うまい!!
190ザ・マニア:2001/02/27(火) 12:12
>>187
ミスった・・・。失礼!!
191名無シネマさん:2001/02/27(火) 12:13
ディレクターズカット以外での最後のスピナーの飛行シーンの風景は
「シャイニング」から買ったんだっけ?
192名無シネマさん:2001/02/27(火) 12:27
みのりで十分ですよ
193名無シネマさん:2001/02/27(火) 12:29
堀勝之祐のデッカードも良いな
194名無シネマさん:2001/02/27(火) 12:30
ショーン・ヤングは戸田恵子だったっけ?
195名無シネマさん:2001/02/27(火) 12:36
>>188
正解
196名無シネマさん:2001/02/27(火) 12:41
俺も178の

>ラストシーンでデッカードの部屋の前に落ちていた折り紙は、
>「レイチェルの居場所は着き止めたけど、まぁ見逃してやるよ」という刑事の粋
>な計らいを示しているんでしょう?

ここの部分は同じ意見でした。
ですから完全板のナレーションの
ガフを「奴は出世の事しか頭に無い奴だ」というのが
効いていたと思うんですが。
それからつまらない質問なんですが
ゾラを探すときに写真を詳しく調べますよね。
あの写真、アップして行くとき写真の中を周りこんでいくような感じが
するんですが(アップして行くとき写真の中の柱を周りこんで行く)
勘違いですか?
197名無シネマさん:2001/02/27(火) 12:49
回り込んでます。俺あのシーン、いかにもSFって感じがして
好きなんだよな
198なまえをいれてください:2001/02/27(火) 13:58
>>181
デッカードの目が光っているカットがあるよ。
ただし、アウト・オブ・フォーカス。
199名無シネマさん:2001/02/27(火) 13:59
それ、ただの偶然。(笑
オタって…
200名無シネマさん:2001/02/27(火) 14:17
>199
監督がそういった演出だと言及してても、君にとっては偶然か・・・
ま、いいでしょ
とりあえず、2度と映画は見ないようにね
201名無シネマさん:2001/02/27(火) 15:57
ユニコーンの夢は「レジェンド」からの流用じゃなく、ブレラン撮影終了時にウレタンの角を無理やり接着剤で馬にくっつけて、イギリスで撮影したってどっかの本に書いてあったけど
202名無シネマさん:2001/02/27(火) 18:26
つうか、「デッカードはレプリカントか?」は昔からさんざん論議
されてきたネタなんだけど、去年の春ぐらいに、よしゃ良いのに
リドリーが「勿論デッカーたんもレプリだよ〜ん」とインタビューで
解答しやがらなかったか?ヤフーのニュースか何かで読んで、
かなり白けた記憶があるんだが。その辺は曖昧にしといてくれなきゃぁ…
203名無シネマさん:2001/02/27(火) 18:40
デッカードがレプリって、なんかさ、監督個人の後づけ臭いよね
一番最初の劇場公開版観る限りじゃ、絶対そんな事伺えないもんな
204名無シネマさん:2001/02/27(火) 18:55
202だけど、ソース探してきた。
ヤフーのニュースは流石に消されてたけど、いいサイトめっけ。
http://www.st.rim.or.jp/~kimu/br/edge.html
この番組スッゲェ観てぇなぁ。
205名無シネマさん:2001/02/27(火) 19:32
瓦版のハトーリ大先生も199と同意見でしたよ。
かなり昔にNifで吠えてました。

ブレラン信者の思い込みにはついていけないそうです。
206名無シネマさん:2001/02/27(火) 19:38
デッカードがレプリじゃなかったらディレクターズカット出した意味
あんまりないぞ。まあうるさい独白がなくなっただけでもいいんだけど。
207名無シネマさん:2001/02/27(火) 20:53
俺、この映画大好きなんだけどあのレプリカント検査(?)なんでやるのか、
未だにわからん。
だって手配写真もってりゃわかるじゃん?
別に整形してるわけじゃねえんだから。レプリカントのホログラフが
ありゃだれにでもわかるよなあ。あと、反乱するって分ってりゃ発信機
ぐらい仕込んでりゃよさそうだなあ、とおもうんだけどね。
どうおもう?
208名無シネマさん:2001/02/27(火) 20:59
>>207
それを言っちゃあおしまいです
209名無シネマさん:2001/02/27(火) 21:09
手配写真がある相手には検査してなかっただろ?
210名無シネマさん:2001/02/27(火) 21:34
そもそも反乱起こすとは思ってなかったんだろうね。
だからこそ危険な労働や他の惑星の探検なんかをさせてたんだろうし...
反乱を起こしたってのは過去の出来事であって、映画はレプリカントが
既に人間の中に紛れ込んでいる状態から始まるんだよ。
その上、移植された偽の記憶なんかがあって、本人が人間だと思って
いるケースもある。だから人間とレプリカントを識別するテストが必
要になるってこと。手配写真がある相手には当然必要ないよ。
211名無シネマさん:2001/02/27(火) 21:46
なるほど、たしかに最初のひとりをのぞいては検査してないよね?
でも他のやつもみんなホログラフで顔がわかってんだからブレード
ランナーじゃなくても見つけるのは警察のほうがはやいんじゃない
の?
そこらの説明があれば納得できるんだけどなあ。
212名無シネマさん:2001/02/27(火) 21:54
公には反乱は収拾ついた事になってんじゃないの?
213名無シネマさん:2001/02/28(水) 04:36
なんか変な物が落っこちてたぜぇ
214名無シネマさん:2001/02/28(水) 05:06
もし自分の彼女がレプリカントだったら・・・・
215名無シネマさん:2001/02/28(水) 05:11
鼻に指突っ込まれる?!
216名無シネマさん:2001/02/28(水) 09:29
強力わかもとアゲ
217名無シネマさん:2001/02/28(水) 12:38
>>203
まったく同感。
218名無シネマさん:2001/02/28(水) 12:56
目が光るからレプリって...
そんな簡単に見分けつくんならVKテストの存在理由ないよね
219名無シネマさん:2001/02/28(水) 13:06
>>203
そんな事に右往左往させられているオタの悲しさよ…。
220名無シネマさん:2001/02/28(水) 13:48
スコットはええね
221名無し:2001/02/28(水) 13:55
つうかDVDで3バージョン全部出してくれないかなぁ
セットで5000円くらいでさ
前出したのは予告編しか付いてなかったし
特典バリバリで
222名無シネマさん:2001/02/28(水) 13:59
取り敢えず寺田農と堀勝之祐の吹き替え版は是非つけて欲しいな
223名無シネマさん:2001/02/28(水) 14:04
デッカードの銃もボルトアクションライフルぶった切って製作した前代未聞のスタイルも忘れがたい
224nanashinema:2001/02/28(水) 17:54
>>221
俺もそう思った事もあるが、発売して果たして売れるかなーー。
売れなきゃ話にならんしな。
225名無シネマさん:2001/02/28(水) 18:46
おおネクサス6か。
よく見せてくれ。
226名無シネマさん:2001/02/28(水) 18:49
あ、あんたネクサスだね?
ネクサスの目玉も造ったよ
227名無シネマさん:2001/02/28(水) 18:52
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□
□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
228名無シネマさん:2001/02/28(水) 19:04
ブレードランナーのリメイクしないかなー。
ブラッドピット主演で。
229名無シネマさん:2001/02/28(水) 19:08
小説で2ってのあったじゃん?あれの映像化って話は無いの?
230masaki:2001/02/28(水) 20:53
え〜!!ブラットピットでやるの?
嫌だよ〜。グラディエーターの人で行こう!!
その方がいい!
231名無シネマさん:2001/02/28(水) 20:56
小説は3もあるよ。
232名無シネマさん:2001/02/28(水) 21:37
続編のデッカードは、役所広司に決定しました
233名無シネマさん:2001/02/28(水) 21:50
ハイ、ロイ!
234名無シネマさん:2001/02/28(水) 21:53
すごいオモチャだな
235名無シネマさん:2001/02/28(水) 21:54
お帰りセバスチャン (´Д`)ノ
236名無シネマさん:2001/02/28(水) 21:55
I've seen you people wouldn't believe.
237名無シネマさん:2001/02/28(水) 21:57
All those moment will be lost. In time@`like tears in the rain.
238名無シネマさん:2001/02/28(水) 21:58
This is for zora.
This is for pris.
239名無シネマさん:2001/02/28(水) 22:01
Men?

Police men?
240名無シネマさん:2001/02/28(水) 22:06
He wouldn't see me!
241PHOEVER:2001/02/28(水) 22:11
I'm not computer@`I'm phisical.
242名無シネマさん:2001/02/28(水) 22:13
Not a easy man to meet.
243名無しさん@競馬板の住民:2001/02/28(水) 22:19
オレ、この映画、ターミネーターと未来警察と豪華3本立てでみた。

冒頭の「2つで充分だよ」は場内大爆笑だったけど、「バカ!」とゆー日本語のセリフも
あったような・・・ ハリソン・フォードと上司の刑事との会話の中です。ただ、字幕で
は「畜生」だった。オレの聞き間違い?
244名無シネマさん:2001/02/28(水) 22:26
I've seen things you people wouldn't believe.
Attack ships on fire off the shoulder of Orion.
I watched C-beams glitter in the dark near the Tannhauser gate.
All those moments will be lost. In time@` like tears in rain.
Time to die.
245名無シネマさん:2001/02/28(水) 23:03
You've done the man's job@` sir. I guess you're through.

Finished.

It's too bad she won't live. But then again@` who does.
246PHOEVER:2001/02/28(水) 23:06
Go to HEAVEN@`go to HELL!!
247名無シネマさん:2001/02/28(水) 23:08
生物工学の神が呼んでるってどーゆー意味?
248名無シネマさん:2001/02/28(水) 23:14
Let me tell you about my mother.
249名無シネマさん:2001/02/28(水) 23:16
>>247
もうすぐ死ぬって意味。
お迎えが来るとか言うじゃん
250名無シネマさん:2001/02/28(水) 23:20
んで、鳩。サーーーーーーーーーーー・・・(雨
251名無シネマさん:2001/02/28(水) 23:22
Forgot your bag.
252名無シネマさん:2001/02/28(水) 23:30
1週間入れっぱなしの裏ビデオ、
デッキから出して今から久しぶりに最終板見ようと思います。
253名無シネマさん:2001/02/28(水) 23:31
>>207
原作の情緒オルガンとマーサー教のくだりがばっさり削られてるし
動物がいないことにも映画ではあまり触れてないから、確かにVKテストは
無意味に見えるよね。(上映時間も限られてることだし)
なんとなくSFチックに見える小道具ということで好いんじゃないの。
254U-名無しさん:2001/02/28(水) 23:48
>なんとなくSFチックに見える小道具ということで好いんじゃないの。

おまえはあんな禅問答がSFチックに見えたのか
頭悪いと何でも楽しめそうで羨ましいよ
255名無シネマさん:2001/03/01(木) 00:04
>>254
えへへ、羨ましいだろ。
おまえみたいに頭良いと何でも詰まらなそうで可哀相だよ。
256名無シネマさん:2001/03/01(木) 00:29
>>252
そのビデオ貸して
257名無シネマさん:2001/03/01(木) 00:30
セバスチャンの役の奴ひょっとしてERに出てなかったっけ?
258名無シネマさん:2001/03/01(木) 00:39
>256
やだ!!
ちなみに
柴田めぐみと山本なつきの2本立て
259名無シネマさん:2001/03/01(木) 04:16
寺田農asルトガー・ハウアー最高
チュウの所に自分の製造年月日を聞きに乗り込むところが渋すぎる
「天使達は炎となって落ちていく。暗い岸辺に地を揺るがすような雷鳴。
紅蓮の炎を吐き出す龍神。」
淡々と語る農、いいぞ。
260名無シネマさん:2001/03/01(木) 04:37
「目がぁ〜目がぁ〜」
261名無シネマさん:2001/03/01(木) 08:07
Milk and cookies kept you awake@` huh?
262名無シネマさん:2001/03/01(木) 08:11
セバスチャン,知恵を絞ったな?
263名無シネマさん:2001/03/01(木) 09:36
たしかにVKテストはあの時代にそぐわない
ローテクなやり方だな。
DNAに個体情報を埋め込んだりできそうなものだが…。
264名無シネマさん:2001/03/01(木) 09:52
Me.

You are a dedicated man. Dry me.
265名無シネマさん:2001/03/01(木) 11:02
Give me a hard copy right there.
266名無シネマさん:2001/03/01(木) 11:04
He said you are brade runner.
267名無シネマさん:2001/03/01(木) 11:05
彼女は蛇から官能を引き出します
268nanashinema:2001/03/01(木) 12:33
ガフ:『Lo fa@` ne-ko shi-ma@` de va-ja blade...』

おやじ:『He said you are brade runner.』
269名無シネマさん:2001/03/01(木) 12:40
↑のガフのセリフ、何語?
270名無シネマさん:2001/03/01(木) 12:41
いろいろ混ざっています
271名無し:2001/03/01(木) 12:46
フタツで十分ですよ、わかって下さいよ
272名無シネマさん:2001/03/01(木) 13:11
ガフ、バディが死んだとき、
デっガードに英語でしゃべてたのに
(英語が話せる)なのに
何で最初デっガードが飯食ってるときに
話しかける時は268の言語なの?
273nanashinema(ザ・マニア):2001/03/01(木) 16:47
時間くれれば調べるよ。
274名無シネマさん:2001/03/01(木) 17:41
age
275名無シネマさん:2001/03/01(木) 17:48
二つで十分とゆうのは
うどんの玉のことであろうか?
だとすれば4つは確かに多すぎる。
276名無シネマさん:2001/03/01(木) 17:53
山手線車内から夜の新橋駅前をみるとまるでBRだ。
あとはパトカーが空を飛べば完璧だ。
277名無シネマさん:2001/03/01(木) 17:54
てんぷらウドンの海老の数
278木村拓也:2001/03/01(木) 17:57
ビルの屋上から見た雨の日の渋谷の夜景も凄かった
279名無シネマさん :2001/03/01(木) 18:33
夜の大阪空港行きの飛行機はいいぞ、
特に東京からだと大阪市内を低空で飛ぶ関係上大阪の夜景が見られる
ので雨の日なんかはまんまスピナー気分が味わえるぞ!
280名無シネマさん:2001/03/01(木) 21:45
Gaff: Lo-faast! Nehod[y] maar! Te vad[y] a Blade... Blade Runner!

[

The meaning of Gaff's sentences in Cityspeak (Hungarian):"lo-faast" is a rude expression. Originally is written as "lofaszt" and is a combined word. "lo" means "horse" and "fasz" means "prick"@` "dick". Together@` and with the suffix "-t" [which refers accusative] it's a shortened form of "lofaszt a seggedbe" ["have a horse's dick in your ass"]. In this context it means that Gaff tolerates Deckard's answer as nuts and refuses to be ignored.
"nehod[y] maar"@` originally "nehogy mar" is an informal spoken formula@` shortened from "nehogy mar ugy legyen!" meaning about "wish it wouldn't be that way!". It's enforcing Gaff's expression about Deckard's lame "leave-me-alone-sucker" answer.
"te vad[y]" originally "te vagy" simply means "you are".
"a" means "the"
So@` a close translation is:

Gaff: Shit@` man@` dontcha say@` you're the Blade... Blade Runner.

]

Sushi Master: He say you brade runna.

Deckard: Tell him I'm eating.
281名無シネマさん:2001/03/01(木) 21:47
おいなりさんだってば。
282名無シネマさん:2001/03/01(木) 21:51
え?
283名無シネマさん:2001/03/01(木) 21:53
ポリス  メン?
284272:2001/03/01(木) 22:33
>280
すごいっす!
あんまり判らないけど
なんとなく判ったっす。
ありがとうございます。
285272:2001/03/01(木) 22:36
こんなに汚い言葉言ってるんすか?
286259さん:2001/03/01(木) 23:03
259さん!嬉しいっす。私の周囲でこれを分かってくれる人がいなくて寂しい
日々をこれまで過ごしてきました!
も最高っすよね「寺田農asルトガー・ハウアー」は!
私は転落しかけていたデッカードを掬い上げた後のセリフが好きです。
「私は、君たちの想像を絶する世界を、この目で見てきた。
 オリオンの側で炎に包まれていた宇宙船。
 タンホイザーゲートの、闇の中で光るオーロラ。
 あのめくるめく瞬間も、やがては消える。時が来れば。
 涙のように、雨のように・・
 その時が、来た。」
287名無シネマさん:2001/03/02(金) 01:23
あげさせてくれ
288名無シネマさん:2001/03/02(金) 01:32
いうこと利かなくなった自分の手にクギブッ刺してましたが、どうゆう意味があったんでしょうか?
キリストに引っ掛けてるのかなぁ
289名無シネマさん:2001/03/02(金) 01:37
>くぎぶっ刺し
痛みを感じることにより「生」を感じたかったのだと理解してます。
290名無シネマさん:2001/03/02(金) 01:40
>>289それにプラス>>288の言ってる引っかけもやってると個人的には思った。
291名無シネマさん:2001/03/02(金) 01:41
キリストって手のひらだっけ?手首じゃなかった?
292名無シネマさん:2001/03/02(金) 01:42
>クギブッ刺し

たぶんツボです
293名無シネマさん:2001/03/02(金) 01:57
>>286
ひとつだけ残念なのが「涙のように、雨のように」なんだよね。
「雨のなかの涙のように」とか「雨に流される涙のように」つまり、
彼の記憶も涙も降りしきる雨にまざってなくなってしまう無常観。

ああ、もう一回観よう。
294名無シネマさん:2001/03/02(金) 01:59
俺は半年に一回観てる・・・
295名無シネマさん:2001/03/02(金) 02:07
そだね、俺もたまに観てはしんみりしてる。
296名無シネマさん:2001/03/02(金) 02:17
>>291
キリストさんは手のひらに釘刺されてましたね
聖書のオリジナル(ヘブライ語?だっけ?)では手首だったが
翻訳する時に(何語にだ?)誤訳で手のひらになってしまった、
とかいう話を聞いたことあるけど
ウワー全てがうろおぼえだ
297名無シネマさん:2001/03/02(金) 03:31
ネオンのショーウィンドウの中でゾラが撃たれて死ぬとこ、
夢みたいに綺麗だ。
あのネオンを映り込ませる為に、
わざと彼女にビニールのコートを着せてるんだよね>リドリー
298名無シネマさん:2001/03/02(金) 03:42
>>297
降り掛かる模造の雪と死に顔が反射する割れたガラス。良いなあー。
あのあと、デッカードのIDを無愛想に掴んで見る警官がなんか良いです。
299名無しさん:2001/03/02(金) 03:57
LDだとちょうどひっくり返し部です。
300名無シネマさん:2001/03/02(金) 03:59
このスレに刺激されて、また見ちゃったよ。
いま最終版を見終ったとこ。やっぱりいいわ。
301名無シネマさん:2001/03/02(金) 04:18
クギぶっ刺し=キリストの意図をもう少し詳しく解説キボー
それとも考えすぎ?よく解らん
302名無シネマさん:2001/03/02(金) 04:18
吹き替え収録したDVDでないかなー
303名無シネマさん:2001/03/02(金) 09:24
乳首
304名無シネマさん:2001/03/02(金) 12:14
Artificial?

Of course it is.

Must be expensive.

A very.
305名無シネマさん:2001/03/02(金) 12:22
あきました、あきました。
いらっしゃい、いらっしゃい。
306名無シネマさん:2001/03/02(金) 12:45
さすがブレランスレッド。
ヴァンゲリスのごとくマタ〜リしててよいのう。
307名無シネマさん:2001/03/02(金) 12:51
>>303は誰のセリフ?
308名無シネマさん:2001/03/02(金) 13:18
誰かロイと社長の科学問答書いてよ。
詳しく思い出せない。
309名無し:2001/03/02(金) 13:52
夜の羽田空港着陸もイカス。

スピナー気分です。
310名無シネマさん:2001/03/02(金) 15:23
ヒッキーなセバスチャン。
311名無シネマさん:2001/03/02(金) 15:40
マンリカ改造ブラスターは永遠のアイテムなのー。
312名無シネマさん:2001/03/02(金) 15:42
モデルガンとか無いの?
313名無シネマさん:2001/03/02(金) 15:49
レミントン・ライフル説もあるんですが・・・真相はいかに?
314名無シネマさん:2001/03/02(金) 15:49
残ってはいない。この銃もただの飾りだ。今はそれでいい。
315名無シネマさん:2001/03/02(金) 15:51
スピナーの模型ないの?
316名無シネマさん:2001/03/02(金) 16:02
いやあ、上部&前部はもう明らかにステアーマンリカのレシーバー
そのものですから。実銃を見ればすぐ解ります。こんな感じ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6030/bl.jpg
317名無シネマさん:2001/03/02(金) 16:04
ちなみに上の写真はスナイパータイプのSSGですが、
マンリカとほとんど同じモノです。
318名無シネマさん:2001/03/02(金) 16:08
>>316-317
凄い!ありがとう!
319名無シネマさん:2001/03/02(金) 16:18
>>316
そぼくな疑問、なんでトリガーが二つもあるのかな?単銃身なのに・・
320名無シネマさん:2001/03/02(金) 16:45
スピナー読本ってもう手に入らないの?
321名無シネマさん:2001/03/02(金) 16:52
322名無シネマさん:2001/03/02(金) 17:02
>>316
チャーター・アームズのリボルバーが混ざっている様にも思われ
323名無シネマさん:2001/03/02(金) 17:18
>>315
タホ。「・ャ・?。シ・ク・ュ・テ・ネ、ヌ、ヌ、ニ、ソ、ハ、「。」
・ユ・チネ・ャ・鬣ケ、マ。「ノユツーヘコキソ、ヌシォハャ、ヌ・メ。シ・ネ・ラ・?・ケ、ネ、、、ヲハ?ヌ、キソ、ホ・ュ・テ・ネ、タ、テ、ソ。」マホ
324名無シネマさん:2001/03/02(金) 17:31
タフィーの経営してるエロいバーで、デッカードが
口から取り出すのはなんですか?
325名無シネマさん:2001/03/02(金) 17:39
326名無シネマさん:2001/03/02(金) 17:40
俺はスルメのきれっぱしだと思ってた。
327名無シネマさん:2001/03/02(金) 17:49
メスカルに入っている竜舌蘭に付く虫でしょ?
328名無シネマさん:2001/03/02(金) 17:53
イナゴ
329名無シネマさん:2001/03/02(金) 17:55
歯の詰め物が取れたんじゃないの?
330名無シネマさん:2001/03/02(金) 17:56
別スレでチンタオは蒸留酒だとカキコがあったが、
やっぱ青島ビールとは別物なのだろうか?
確かにあの瓶はビール瓶には見えないが、
未来にはあれがビール瓶の主流になっているとも
限らないのでは?
331名無シネマさん:2001/03/02(金) 18:58
>>330
中身は透明で、蒸留酒っぽかったよ。
すでにチンタオといっても、ビールとは限らないのかも知れない。
でも、瓶ごと買うなよって感じ。(笑)
あ、持って帰って飲んでたのってあれだったっけ?
また、観なきゃ。
332名無シネマさん:2001/03/02(金) 23:40
落ちとる

あげねば
333名無シネマさん:2001/03/02(金) 23:49
最後に出てくる鳩も人工なの?
334名無しのレプリカント:2001/03/03(土) 00:00
デッカードってレプリだと言われるけれど、

証拠はあんのか証拠は?
335名無シネマさん:2001/03/03(土) 00:29
>>207
タイレル社がつくったアンドロイドっていっても生物学的には立派な”人間”という
事になるのでは?タイレル社が唯一出来なかったパーツが”記憶”なのでしょう。
「実体験を伴わない記憶に揺さぶりをかける」これがVKテストの本質でしょうか
撃ち殺した後では「彼はレプリカントだった」という立証が出来ませんからね。

電波みたいな解釈ですいません(汗)
336名無シネマさん:2001/03/03(土) 00:31
>>334
だから監督が「デッカードも実はレプリ」って言ってたんだってば
337名無シネマさん:2001/03/03(土) 00:44
>>335
記憶とVKテストは関係無いんじゃないか?
338名無シネマさん:2001/03/03(土) 00:51
>>彼の記憶も涙も降りしきる雨にまざってなくなってしまう無常観。
99点。
ついでに人間の記憶とレプリの記憶の量の違いも表わしてるのだよ
339名無シネマさん:2001/03/03(土) 01:08
>336
だから、偶然に出来た傑作だって言ってんだろう。
のび太も実は宇宙人だったって話みたいなもんだ。
監督はアホ、でも傑作が出来たってこと。
340名無シネマさん:2001/03/03(土) 01:32
Like tears in rain
(雨の中の涙のように)

ま、語呂というかセリフのリズムとしては、
「雨のように。涙のように」
の一見、意味不明のTV放映のほうでも、まあ仕方ないだろと、個人的には思ってます。
341名無シネマさん:2001/03/03(土) 02:02
>>308
Because by the second day of incubation@` any cells that have undergone reversion mutations give rise to revertant colonies like rats leaving a sinking ship. Then the ship sinks.

What about EMS recombination.

We've already tried it. Ethyl methane sulfonate as an alkylating agent and potent mutagen. It created a virus so lethal the subject was dead before he left the table.

Then a repressive protein that blocks the operating cells.

Wouldn't obstruct replication@` but it does give rise to an error in replication so that the newly formed DNA strand carries the mutation and you've got a virus again. But@` uh@` this-- all of this is academic. You were made as well as we could make you.

But not to last.

>>324
鳥の毛羽みたいに見えた。

>>331 また観なきゃ
同感
342名無シネマさん:2001/03/03(土) 02:07
>>339
監督が「デッカードもレプリ」という設定で作ってたら
もうこれは「はい、そうですか」と言うしかないのでは?

映画の中の暗喩から意味を汲み取って発言してたら収集つかなくなるからね。
343名無シネマさん:2001/03/03(土) 02:24
人間の記憶(思い出)というのは膨大な時間とケーススタディの積み重ねなのです。
レプリが写真に固執しているシーンがそれを物語っているように思われます。

コピペされた記憶というのはレプリにとって唯一人間を上回れない部分なのでしょうね
344名無シネマさん:2001/03/03(土) 02:31
都市のデザインはシド・ミードでしたっけ?
345名無シネマさん:2001/03/03(土) 02:33
>>319
あれはセットトリガーと言って、一つがセフティになってます。一つ目を引いてから
二つ目で発射です。軽くしたトリガーの安全策です。
346名無シネマさん:2001/03/03(土) 13:33
Who does.
347名無シネマさん:2001/03/03(土) 16:41
あの監督がいくら「デッガードはレプリカントだ」といったところで
誰もお前の意見なんか聞いちゃいねえよ、何だよね

この映画は監督の意思を超えてしまってるんだからね
348名無シネマさん:2001/03/03(土) 17:45
>>347
ん?だから何?
349名無シネマさん:2001/03/03(土) 18:10
レプリカントに、武器や警察と同等の権限を持たせるのは
どう考えてもおかしいよな。
よってリドリーの負け。
350名無シネマさん:2001/03/03(土) 18:28
あの監督は始めそんなに思い入れなかったんだろうけど
誉められまくるうちにあることないこと言っちゃってるんじゃないのかな?ってオもうです
351名無シネマさん:2001/03/03(土) 18:49
リドリースコットもレプリカント
352>349:2001/03/03(土) 19:07
ガフも署長も、警察自体丸ごとがレプリカントで、
ニセの記憶を持ったデッカード/レプリを操ってたってんなら、いいんで無いの?
原作では、デッカード/人間ですら、そうなりかけてたわけだしさ。
デッカードが追ってた(追わされてた)のは、
レプリ警察にとって不要なやつら(人間かレプリかは不問)で、ってことね。

だとすると、「マトリックス」の裏読みにも似てるな(w
353名無シネマさん:2001/03/03(土) 19:12
352はC−ビーム級のバカだな。
354352:2001/03/03(土) 21:10
>>353
おまえ、ネタに突っ込み入れてるとバカに見えるぞ。
ネタで返せ、ネタで。
355名無シネマさん:2001/03/03(土) 23:18
age
356名無シネマさん:2001/03/03(土) 23:33
     
357名無シネマさん:2001/03/04(日) 00:50
スコットは始めからデカードはレプリカンという筋で撮っていたそうだ。
実際にカットされたシーンのなかには、赤目が光るシーン、ユニコーン
の夢と折り紙での暗示の外に(ロイをリタイアしたあとに指の手当を受
けるシーンでモニターに「レプリカン」という警告が表示されるなど)デ
カードがレプリカンだということを明示するものもあったんだってさ。
358名無シネマさん:2001/03/04(日) 01:00
>>357
そういった逸話のどれもが、ファンが騒ぎ出してから後から取って付けられた
リップサービスだってことに、そろそろみんな気付いた方が良いと思うよ。
359名無しさん:2001/03/04(日) 01:09
目が光ったのはたまたま
手当を受けるシーンは撮った形跡すらない
360名無しさん:2001/03/04(日) 01:11
ひょっとしてブレードランナーってやっつけ仕事の映画ですか?
361名無シネマさん:2001/03/04(日) 01:13
>>358
一理あるが、一角獣の夢と折り紙の関連は?

一角獣のアレって、ファン・サービスで初公開後の撮影なの?
362名無シネマさん:2001/03/04(日) 02:12
あれはレジェンドか何かのボツ映像じゃないのか。
363名無シネマさん:2001/03/04(日) 02:15
>>362
正解
364名無シネマさん:2001/03/04(日) 02:26
プリスたんハァハァ.....慰安用...フ、フゥハァ
365名無しさん:2001/03/04(日) 02:28
ユニコーンの映像はとってつけか、、
ガフの折り紙は、見逃してやったよ、せいぜいがんばれ、ッテイウ意味?
366ZZZZ:2001/03/04(日) 02:32
一体なぜデッカードをレプリにする必要あるんだろう。デッカード
なら映画のテーマがまったくかわっちゃうね。つーか、もしそうなら
リドリーは何をテーマにしてるのだ?

やっぱりリドリーの負け。デッカードはどう考えても人間です。
367ZZZZ:2001/03/04(日) 02:33
>デッカードなら→デッカードがレプリなら
368名無シネマさん:2001/03/04(日) 02:34
映画のバージョンは一つで充分ですよ。分かって下さいよ。
369名無シネマさん:2001/03/04(日) 02:37
作品は完成した時点で作り手の手を離れるもの。
だからこそ作者の人格を無視して名作は美しい。
手放した人間が映画の外で何を言おうと、映画は観客のもの。
370名無シネマさん:2001/03/04(日) 02:39
ゴルフ月品
お手持ちの烏口
基礎の充実の上に
結婚はしない。でもこの愛は貫きたい!
371名無しさん:2001/03/04(日) 02:46
泥のようにぐちゃぐちゃになっても生きようとする人間のデッガードだから
こそ意味が有る気がしてならない
372刑事ド:2001/03/04(日) 03:07
>その通り。
何故なら、ブレード・ランナーのテーマは「何故、ロイはデッカードを助けたか」にあるからである。
373名無シネマさん:2001/03/04(日) 03:16
デッカードレプリ論争はどっちにも解釈できる余地があればこそ
面白い物だったのに何で監督がいらんこと言うかなって感じだな。
374名無シネマさん:2001/03/04(日) 03:56
まあいいじゃん。

監督はレプリのつもりで撮っていた。
ハリソンは人間のつもりで演じていた。
脚本化は監督の拡大解釈に戸惑っていた。
その後Z級にしか出られなくなったハウアーは一世一代の名演技を披露して
「レプリカント」の意味をディックの「シミュラクル」以上の物にしてしまった。
世界中のファンは細部を検証しつつ議論を繰り返していた。

そういう事象の積み重ねの上に「ブレードランナー」という作品があるんだよ。
それぞれの「ブレードランナー」感を大事にするがよろし。
375名無シネマさん:2001/03/04(日) 04:05
ユニコーンの夢が入ってるのって最終版だけだからなあ。
最終版の時点では明らかにリドリーはデッカード=レプリとして
扱ってるからそのために引っ張ってきただけの映像でしょ。
俺も公開時の時点でデッカード=レプリって設定があったって
関係者の発言はリップサービス以外の何でもない気がするなあ。
376名無シネマさん:2001/03/04(日) 04:36
374わかってないな〜。
正しい批評はあるかという問いに“ない”と答えるのが一番楽な訳だろう。
責任関係にないときに発話される言語は全て放言に近いと言ってよい。
セルビアとスロヴェニアどっちが悪いと思うか? と訊かれて、何と答えようともそれは対岸の火事に語っているに過ぎない。
自分が監督だったら、脚本家だったら、プロデューサーだったらという責任関係に於いて発話される言葉以外には意味は無い。
自分はこうしたいという要求をどうしても通そうという時に、切実な、責任のある言葉が生まれる。
言葉の力によってのみ、他人を説得しなければならないのだからねー。
そういった切実で真摯な言葉の応酬にこそ、確からしさや疑義や疎明が生起する。
批評は、印象批評からどれだけ離れることが出来るかを競うのは当然だが、勝手な地平に辿り着いたドグマにも席を一つ用意出来うる心性は、無責任ゆえの幼児性と同義であり、腐臭が漂う。
そういう人はオームの弁護とかするんだろうな〜。
377名無シネマさん:2001/03/04(日) 04:58
376はなんでセルビアとスロヴェニアを例に出してるんだろ。
スロヴェニアも確かにユーゴ紛争の当事者ではあるが、
その例えでセルビアと対峙させて出すなら通常クロアチアか
ムスリムだろう。あと、改行しようぜ。
って趣旨と関係ないな。さげ。
378名無シネマさん:2001/03/04(日) 05:05
早いところDVD特別版でも出して、LD「完全版」のおまけに付い
てた、クライテリオン版の巻末資料収録すれば良いのにねぇ。
379名無シネマさん:2001/03/04(日) 05:25
「メイキング・オブ・ブレードランナー」って本は信用できますか?
380名無シネマさん:2001/03/04(日) 08:28
>>371
バカいえ。

ドロドロになっても生きようとしてるのは、むしろレプリカントだったじゃない
か。
例え己の存在の確証が揺らごうとも、生きようとする意志を持つ者こそが「人間」
だ。「ブレードランナー」はそういうことをやった映画なんだよ。
381名無シネマさん:2001/03/04(日) 08:31
ハウアーの演技のどこが素晴らしいんだ???(w
382名無シネマさん:2001/03/04(日) 08:48
>>380
レプリカントは、「死にたくない」だったけど
デッガードは「死んでたまるか」だったような気がします
383名無シネマさん:2001/03/04(日) 09:17
そんな風には受け取らなかったな、おれは。
あとバッティには「死なせたくない」って感情もあったと思うぞ>>382
384名無シネマさん:2001/03/04(日) 10:24
リドリーはタンホイザー・ゲート級のバカだからな。
385名無シネマさん:2001/03/04(日) 10:36
リドリーは、煎っていいよ、雨に消える、涙のように
386名無シネマさん:2001/03/04(日) 10:40
ユニコーンはティムポの象徴
387名無シネマさん:2001/03/04(日) 10:49
なるほど、あの角で付き捲るんですね
388名無シネマさん:2001/03/04(日) 13:59
結局、生きること、命とは、、、
こら、ゴンドラの歌なんか流してるのは誰だっ!
389名無シネマさん:2001/03/04(日) 14:30
なにげに荒れてるね(笑
390名無シネマさん:2001/03/04(日) 22:57
ハレハ〜レ〜ハレハ〜レ〜
391名無シネマさん:2001/03/04(日) 23:26
おい、あれ見ろよ
なんか変なもんが、落っこちていったぜ
392名無シネマさん:2001/03/05(月) 01:59
ロサンゼルス2019年11月
393名無シネマさん:2001/03/05(月) 02:28
えーと、通常版(?)ではデカードのナレーションで、エンディング前に
「ガフは見逃してくれた〜」とかって入ってたよね。あと、デカードがそれに
気付くきっかけとなった折り紙(ガフ製の)はユニコーンの形してるけど、
デカードはその形は気にしてないっぽい。で、完全版とかでデカードが見る
ユニコーンの記憶は、原作の「電気羊」との動物絡みなんじゃないかな?
要はユニコーンの記憶はレプリ特有のモノで、ガフはデカードがレプリだって
知ってたんじゃない?(デカードは気付いてない)・・・違ってたらスマソ
394名無シネマさん:2001/03/05(月) 03:02
↑君はレスを読んでないのか?
395名無シネマさん:2001/03/05(月) 09:55
赤目アゲ
396名無シネマさん:2001/03/06(火) 03:26
ユニコーンあげ
397R・スカット:2001/03/06(火) 03:32
実は、レチェルとデッカードは近親相姦の関係だったのです
398名無シネマさん:2001/03/06(火) 04:08
リドリー・スコットによれば、セバスチャンの家にあった玩具が、実は最新型ネクサスであるとのこと。
セバスチャンはタイレル博士の倉庫の番人だったんだってさ。
399名無シネマさん:2001/03/06(火) 06:08
× なんか変なもんが、落っこちていったぜ

○ なんか変なモン、落っことしてったぜ。
400名無シネマさん:2001/03/07(水) 20:00
殺し屋の求人はないな。
401名無シネマさん:2001/03/07(水) 21:50
えくすかっぷ えくすぶれいどらなー えくすきらー
402名無シネマさん:2001/03/07(水) 22:01
俺としちゃ人間もレプリもそう変わらないという完全版の終わり方が
一番好きなんだけどな。例えデッカードもレプリだったかも知れない
という可能性が最終版で提示されたとしても、人間レプリに違い無し
という思想で、レイチェルとともに前向きに生きていってほしいもん
だ。
403名無シネマさん:2001/03/08(木) 03:09
うどんを食べるレプリなら完璧に人間だね(笑)
404名無シネマさん:2001/03/08(木) 04:43
ふたつで、

いや、やめておこう。
405名無シネマさん:2001/03/08(木) 04:51
パンナムは潰れちゃったし、TDKのロゴも変わっちゃったねぇ。
406名無シネマさん:2001/03/08(木) 20:52

407名無シネマさん:2001/03/09(金) 00:56
強力わかもとは不滅です。
408名無シネマさん:2001/03/09(金) 02:12
充実の上に
409名無シネマさん:2001/03/10(土) 01:56





410名無シネマさん:2001/03/10(土) 02:23
Move! Get out of the way!
411名無シネマさん:2001/03/10(土) 02:36
監督だれだっtけ?
412名無シネマさん:2001/03/10(土) 02:47
>411
トニー・スコットのお兄さん。
413名無シネマさん:2001/03/10(土) 08:20
Bang.Bang.どさっ
414名無シネマさん:2001/03/10(土) 14:37
Don't Walk! Don't Walk!
415名無シネマさん:2001/03/10(土) 15:52
Walk@` walk.
Walk@` walk.

416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 16:21
ころしてやる ころしてやる
417名無シネマさん:2001/03/10(土) 18:00
Deckard B26354
418名無シネマさん:2001/03/10(土) 19:22
アゲましょ。
419名無シネマさん:2001/03/11(日) 16:20
もうじき400位になってしまうので
あげとく
420名無シネマさん:2001/03/11(日) 16:33
>>417
アイディーの頭に「エックス」がつくんだよね。
エックスビーアールじゃなかったっけ?
421417:2001/03/11(日) 23:10
>>420
XB・・・というのは、多分、人工ヘビを作っている職人のライセンス・ナンバ
ーの事ではないでしょうか?
ゾラを射殺した後、デッカードは警官に「B2-63-54」と告げていたと思い
ます。
422名無シネマさん:2001/03/12(月) 01:21
デッカード「生牡蠣の次に、茹でたモナーが、、、」
レイチェル「これってレプリカントのテスト?それとも2ちゃんねらーのテスト?ミスター・デッカード」
423名無シネマさん:2001/03/12(月) 01:23
>>422
夜中に藁かすな(藁
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 01:40
>>421
ありゃただのシリアルじゃないんすか。
425名無シネマさん:2001/03/12(月) 01:42
>>420
I'm Deckard. Blade runner. Two sixty three-fifty four. I'm filed and monitored.

Checking. [ pause ] Okay@` checked and cleared. Have a better one.

というわけでした。
426421:2001/03/12(月) 02:19
>>424
Deckard: Abdul Hassan? I'm a police officer@` I'd like to ask you a
few questions. Artificial snake license XB71@` that's you? This is
your work@` huh? Who did you sell it to?

という台詞から、XB71はライセンス・ナンバーであると判断しました。
424さんが言及しているシリアルは、「9906947-XB71」の「9906947」
が該当すると思われます。
427チンポ:2001/03/12(月) 02:33
ナット フィッシュ ア スネイク スケィオ
428名無シネマさん:2001/03/12(月) 03:44
429名無シネマさん:2001/03/12(月) 07:50
スキンジョブあげ
430名無シネマさん:2001/03/12(月) 08:00
快楽を引き出すスネークダンス・・・見たかったハァハァ
431名無シネマさん:2001/03/13(火) 05:05
ワカモト
432名無シネマさん:2001/03/13(火) 05:24
充実の上に
433名無シネマさん:2001/03/13(火) 22:18
しかしこのスレ始まってから
ビデオ出してきて勢いで4,5回見たけど
レプリカントの生への執着が切ないよね
434名無シネマさん:2001/03/14(水) 00:09
レイチェルがデッカードにあのテストを受けたことがあるか、
と聞くのは最後にデッカードもレプリだと判明するオチへの
伏線だと思ってたんだけど、結局そんなオチはなくて肩すかし
くらった気分でした。最初に観たとき。
同じ感想持った人はいないかねえ。
435名無シネマさん:2001/03/14(水) 00:16
御手持ちの烏口
436アッシュ:2001/03/14(水) 00:21
あのさ〜
デッカードのゾーラ追跡シーンのあたりで「何か変なもん、落ちてきたぜ」っていう亡霊みたいな声が四回くらい聞こえない?
聞こえるっしょ???
誰の台詞なんでしょ〜か。
この映画の名台詞は実は「三つで十分ですよ」じゃなくて「何か変なもん、落ちてきたぜ」だと思うのだが・・・??
437名無シネマさん:2001/03/14(水) 00:29
>>434

監督は「デッカート=レプリカント」という設定だったこと
認めてるそうな。

http://www.st.rim.or.jp/~kimu/br/edge.html
438名無シネマさん:2001/03/14(水) 00:34
>>436
あれはジョージ・ナカミチという役者のセリフなのだが、
編集で登場シーンはカットされてしまったそうだ。
よって彼の姿は拝めない。
439アッシュ:2001/03/14(水) 00:44
>>438
サンキュー。良い事聞いた。
440名無シネマさん:2001/03/14(水) 00:52
>>439
すまん、実はウソだ。
441アッシュ:2001/03/14(水) 01:08
なにいぃ!!
ま、いっか
442名無シネマさん:2001/03/14(水) 03:59
あげちゃうわ
443なまえをいれてください:2001/03/14(水) 04:13
>>436
>三つで十分ですよ

びみょう〜
444名無シネマさん:2001/03/14(水) 08:53
海老が二匹です。
445名無シネマさん:2001/03/14(水) 09:03
三つもか?二つかと思ってた。
446名無シネマさん:2001/03/14(水) 13:41
>445
おまえの記憶が、正しい。
436はタイレル製品。
447名無シネマさん:2001/03/14(水) 13:51
ATARI社の看板があるがアタリショック前?この映画。
448名無シネマさん:2001/03/14(水) 13:56
>>447
1982年の映画だよ

>436はタイレル社製品だけど
449名無シネマさん:2001/03/14(水) 14:03
お稲荷さん2つ、が正解。
450名無シネマさん:2001/03/14(水) 14:26
「スシ」とナレーション版では言っている。
「冷たい魚」。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 15:14
田代みどり
452名無シネマさん:2001/03/14(水) 18:58
ロバート・オカザキあげ
453名無シネマさん:2001/03/14(水) 19:04
>>450
奥さんの名前が「スージー」
だって言ってた奴がいたぞ(藁
454名無シネマさん:2001/03/14(水) 22:26
Sushi Master: ...akimashita@` akimashita. Irasshai@` irasshai. [ pause ] Sa dozo. Nan-ni shimasho-ka? [ Japanese for: "Now you can sit here. Come on. Well@` what would you like to have?" ]

Deckard: Give me four.

Sushi Master: Futatsu de jubun desuyo. [ Japanese for: "Two must be enough for you" ]

Deckard: No@` four. Two@` two@` four.

Sushi Master: Futatsu de jubun desuyo. [ Japanese for: "Two must be enough for you" ]

Deckard: And noodles.

Sushi Master: Wakatte kudasai yo. [ Japanese for: "Please understand me." ]

455卵の名無しさん:2001/03/15(木) 00:16
がいしゅつかもしれんが、ルトガー・ハウアーいきかえらんかなー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 00:31
初めて手に入れたビデオプロジェクターで6畳間の片側の壁に100インチぐらいに投影してみた
翌日TVを点けると、ニュースでブレードランナーのオープニングをやっていた
1995年1月17日だった
壁にLDラックを付けたのでビデオプロジェクターが使えなくなった
SONYのグラストロン(ヘッドマウントディスプレイ)を手に入れて最初に見たのがBLだった
深夜のニュースでAIBOの特集が組まれていた
いつのまにか、映画の中に迷い込んでしまった
あと35年もするとレイチェルに会える
457なまえをいれてください:2001/03/15(木) 02:39
いまだにスシだの稲荷だの言ってる奴、どっか行ってくれよ。

458名無シネマさん:2001/03/15(木) 02:50
ハレハレ〜ハレハレ〜
459名無シネマさん:2001/03/15(木) 02:56
2017年の近未来。
あと16年じゃ、この世界は無理っぽいね。
460名無シネマさん:2001/03/15(木) 12:45
あれは、天ぷらなんだよ!
4つね! 四つ!

ちなみに、略すならBLじゃなくてBRだね。
バトロワみたいだね。(笑
461名無シネマさん:2001/03/15(木) 12:48
>あと16年じゃ、この世界は無理っぽいね。

いや
霧雨の降る夜の渋谷なんて
けっこうブレランっぽいぞ。
462450:2001/03/15(木) 13:04
>>453
だーかーらー、
「Sushi...that's what my ex-wife used to call me..."cold fish"」
「<スシ>か……別れた女房はオレのことをそう呼んでいた。<冷たい魚>ってことだ」
なんだよー。
これが日本語字幕だと
「別れた女房に言われたっけ…冷たいって」
になっちゃって、何でこんな店でそんなこといきなり述懐するのか頭を抱えちゃうんだよ。
463453:2001/03/15(木) 14:26
>>450
書き方が悪かったね、ごめんね。
友人が「スージー」っていう名前だって言い張ってたって
書こうとしたんだよ。(藁 もその友人に対してなんだよ。
君と一緒に笑おうと思ったんだが。鵜都田氏膿
464スマンクス:2001/03/15(木) 14:42
光の使い方のうまさとルトガーハウアーの郷愁に満ちた、悲しくも
澄み切ったブルーな瞳、ハリソンフォードの抑えた演技に圧巻!!
今見ても、傑作中の傑作ですな。
465名無シネマさん:2001/03/15(木) 15:54
エビの天ぷらーーー!!!なの!!!
4っ!!!!
466名無シネマさん:2001/03/15(木) 22:20
エビ天4つじゃ、やっぱちょっと多すぎないか?
467名無シネマさん:2001/03/15(木) 22:29
外人はよく食うからな。
468名無シネマさん:2001/03/16(金) 01:22
One more kiss@`dear@`one more sigh
Only this@`dear@`is goodbye
For our love is such pain
And such pleasure
That I'll treasure till I die
469名無シネマさん:2001/03/16(金) 02:24
   
470名無シネマさん:2001/03/16(金) 10:18
So for now@`dear@`a revoir madame
Bye bye now@`dear@`not farewell
For in time we may have
All love's glory
Our love story to tell
471スマンクス:2001/03/16(金) 13:29
ヴァンゲリスのサックス最高!
472名無シネマさん:2001/03/16(金) 14:02
デッカード=レプリを論議する人たちは、国内版も出てる「メイキング・オブ・ブレードランナー」を
読みましょう。話が堂堂巡りになってる。(読んだ人とそうでない人の間で)
この本は映画と同時進行で取材されてるので、取って付けたようなメイキング本とは違うので
結構おもしろい。
オリジナル版でも妙に写真に帰着するデッカードからして、レプリを思わせるシーンは多々あると思う。
有名なカットされたホールデンを見舞うシーンは、モロレプリを表すのでカットされたらしい。
映画会社として「アンドロイドのハリソンの映画なんて儲からない」ということで、極力ぼかした映像に
したということが書いてあった。
ただこれもリードリー・サイドのでっち上げでない保証はないが、そうまでしてつく嘘ではないような
気がする。
473名無シネマさん:2001/03/16(金) 14:03
( ´D`)スマンクスはひきこもりなのれす
( ´D`)ひっきーはおともだちがいないから2ちゃんにくるのれす
( ´D`)だからあいてにしちゃいけないのれす
474名無シネマさん:2001/03/16(金) 14:42
おとーさん
Not yet.
475名無シネマさん:2001/03/16(金) 20:21
BBCのドキュメンタリーはいったいいつになったら
日本でやるんだ?
476名無シネマさん:2001/03/16(金) 20:55
別にリドリーがどういうつもりで撮っていようと関係ないのよ。
「ブレードランナー」という作品は、最初の上映からディレクターズ
カットまでの10数年の間に、それぞれの観客の中でそれなりの位置を
占めてきた。デッカードが人かレプリカントかに関係なくね。
だから、その印象の方がリドリーの「解釈」よりも勝っちゃってる人間
というのも少なからぬ数いるってことよ(俺もその一人だけどね)

もしデッカードがレプリという設定で撮られていたなら、最初の一作目
を見てもそれがちっとも伝わって来ないのは、監督&プロデューサーの
腕がヘッポコだったことの証左に過ぎないし、ましてや伝わらなかった
その事を今になって突然明言するのは「野暮」の極みとしか言いようがない。

俺は「ブレードランナー」という作品は、時代の流れの中で監督一人の
意図を超えて、様々な解釈を与えられるに相応しい作品にまで成長した
のだと思ってる。
リドリーが「レプリ」だと言ったのなら、それはそれで結論出てる事だろ。
しかし、それが各観客の内面の「ブレードランナー」像とは必ずしも
一致するとは限らないし、一致させる必要もないということだよ。
477名無シネマさん:2001/03/16(金) 21:58
うーむ、そうやって語っちゃう君>>476がいちばん「野暮」だねー。
>様々な解釈を与えられるに相応しい作品にまで成長した ??? ぷ
478名無シネマさん:2001/03/17(土) 02:34
Just as every autumn
Leaves fall from trees
Tumble to the ground and die
So in the springtime
Like sweet memories
They will return as will I
479名無シネマさん:2001/03/17(土) 03:52
>うーむ、そうやって語っちゃう君>>476がいちばん「野暮」だねー。
馬鹿言うな。
ファンが作品について語るのは当たり前の話だろう。
作家がわざわざ自作について絵解きしてみせるのとは根本的に違う話だ。
まして俺は「デッカードはレプリじゃない」と主張してるわけでもないしな。

君が映画について語りたいとは思わない人間だという事はよくわかったから
無意味に人を貶めて喜ぶのはほどほどにしとけ。
480名無シネマさん:2001/03/17(土) 15:24
>>479
>無意味に人を貶めて喜ぶのはほどほどにしておけ。
あああ、駄目だよそんな事言っちゃぁ。
彼はアレが人生唯一の楽しみなんだから。
奪ったりしたら悲観して首吊っちゃうかもしれないよ。
481名無シネマさん:2001/03/17(土) 16:22
野暮だねー。誰とは言わないが…(ワラ
482名無シネマさん:2001/03/17(土) 16:25
そんなことより、エビなのか稲荷なのか、誰かはっきりさせてくれ!!!
気になって夜も眠れん!
483名無シネマさん:2001/03/17(土) 16:37
そんなことより、レプリなのか人間なのか、誰かはっきりさせてくれ!!!
気になって夜も眠れん!
484名無シネマさん:2001/03/17(土) 16:43
そんなことより、チンタオはビールなのか蒸留酒なのか、誰かはっきりさせてくれ!!!
気になって…(以下略)
485名無シネマさん:2001/03/17(土) 17:47
野暮だねー。誰とは言わないが…(ワラ

486名無シネマさん:2001/03/17(土) 20:06
煽りは繰り返しモードに入った模様。
487名無シネマさん:2001/03/17(土) 20:28
稲荷が4つで多いということはないだろう。
ずっと、うどんの玉の数かと思っていた。
488名無シネマさん:2001/03/17(土) 21:02
稲荷と言えば、アノ玉だろ!(タイレル製の食用)
489名無シネマさん:2001/03/17(土) 21:04
親父のセリフ「2つで充分ですよ、わかってくださいよ!」というセリフから
考えるに、どうも店側で出せる材料の在庫が乏しいのではないかと思われ。
動物が軒並み人造化され、新鮮な食料の確保も難しくなったこの時代、
屋台の飯屋で出すにも、客に数の制限を頼み込む始末。
出せるものなら客の腹具合なんか気にせずに売りたいだけ売れば良い
話だもんね。
・・・ということで、生物を素材とした料理、それも海産物系。

俺はずっとスシだと思ってたんだけどね。
「トロ2つ、ウニ2つで4つだ」
「2つだけでお腹一杯ですよ。残りもう少ないんですよ。判ってくださいよ!」
ってな感じ。
490名無シネマさん:2001/03/17(土) 21:31
かめだって?
491名無シネマさん:2001/03/18(日) 01:23
うどんは、剣道着親父に根負けした後に、しぶしぶ注文しとるよ。
492名無シネマさん:2001/03/18(日) 01:34
実はすでにレプリカントはひっそりと作られてたりしてな
493レプリカント:2001/03/18(日) 01:39
ヨンダ?
494ホールデン:2001/03/18(日) 02:13
>>493

砂漠で亀が仰向けに転がっているのに、君は助けようとしない。それは何故だい?
495名無シネマさん:2001/03/18(日) 02:34
ここのページはもう知ってるでしょうか?
ttp://cgi.tvc-15.com/cgi/tvc-15.com/spinn/bootvtr/dokuhon_bootvtr.html
496なまえをいれてください:2001/03/18(日) 03:34
>>495
スピナーさんだね。
ここ見に行けば、なにが4つで充分なのか、みんな納得するでしょうな。
つーか、エビだけどな。
497名無シネマさん:2001/03/18(日) 04:52
ワークプリントの画像は汚な過ぎて何の料理かよく判らん。
それにエビ4本って確かに多過ぎるよな(w
「and Noodle」って言ってるんだからうどんに入れるのでも
無さそうだし・・・
そもそも本当にデッカードが頼んだ品だったのだろうか?
誰か他の客の注文が間違って出てきたとか。
498名無シネマさん:2001/03/18(日) 05:19
なるほど、おいなりさんだったのね、4っつって。
これで、すっきりぐっすり眠れそうです。
おやすみー。
499名無シネマさん:2001/03/18(日) 05:27
ほんじゃそろそろ関連というかコーマンの便乗作品「アンドロイド」の話でもマタ〜リ
しますか(藁。
500名無シネマさん:2001/03/18(日) 13:10
四つは海老だってば。
501名無シネマさん:2001/03/19(月) 06:28
わかってくださいよ
502名無シネマさん:2001/03/19(月) 12:38
いなりじゃなきゃ、説明付かんだろうが。
え?
503名無シネマさん:2001/03/19(月) 15:13
あのおやじはどうしていきなり
「ゆーあーぶれいらな、みすただがー?」と
英語でしゃべるのだろう。
さっきまで日本語で「わかってくださいよぉ」と叫んでいたのに。
504名無シネマさん:2001/03/19(月) 16:11
最初は「ゆーあー、あんだーあれすと、みすたーでかーど」
じゃなかったっけかな。
505名無シネマさん:2001/03/19(月) 16:23
あ、そうか。
「ひーせい、ゆーあーぶれいらな」って感じでしたね。
506名無シネマさん:2001/03/19(月) 16:31
その後、威勢良く「はいっ!」ってのがさらに謎。
507名無シネマさん:2001/03/20(火) 00:58
これでどう。

Policeman: Hey@` idi-wa. [ Korean for: "Come here." ]

Gaff: Monsier@` ada-na kobishin angum bi-te. [ Cityspeak for: "You will be required to accompany me@` sir." ]

Sushi Master: He say you under arrest@` Mr. Deckard.

Deckard: Got the wrong guy@` pal.

Gaff: Lo-faast! Nehod[y] maar! Te vad[y] a Blade... Blade Runner! [Cityspeak for:Shit@` man@` dontcha say@` you're the Blade... Blade Runner.]

Sushi Master: He say you brade runna.

Deckard: Tell him I'm eating.

Gaff: Captain Bryant toka. Meni-o mae-yo. [ Cityspeak for: "Captain Bryant ordered me to bring you in." ]

Deckard: Bryant@` huh?

Sushi Master: Hai! [ Japanese for: "Yes!" ]

508名無シネマさん:2001/03/20(火) 01:10
age
509名無シネマさん:2001/03/20(火) 02:02
age
510名無シネマさん:2001/03/20(火) 02:57
age
511名無シネマさん:2001/03/20(火) 03:33
 
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 03:37
>>506
あの「はいっ」ってのはガフと一緒にいた警官の声では。
513名無シネマさん:2001/03/20(火) 04:58
>>512
おかげでもう一度観てしまったじゃないか。
声と話の流れからするとガフのようだ。デカードの顔とガフと警官の腹の部分しか
写ってないんだよね。
514名無シネマさん:2001/03/20(火) 14:16
んがっ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:55
きゃぷてんぶらいんとが えんによまいよ
ぶらぁいえぇん?
はいっ!!

スピナー糸吊り発進!!
516名無シネマさん:2001/03/21(水) 21:19
あげろ!
517名無シネマさん:2001/03/21(水) 21:56
上げさせて頂きます。
518名無シネマさん:2001/03/21(水) 22:17
誰かネタ(ボケでも可)振ってくれないと語ることが無い。
519名無シネマさん:2001/03/21(水) 23:12
じゃあ一つベタな奴を。
ミレ二アム・ファルコン号って
どこに出てくるの?
520名無シネマさん:2001/03/21(水) 23:36
警察本部が最初に映るカット直前。手前の建築物の中に、機首を
上にした特徴的な「台形」が見えると思うが、陰になって見難い。

特撮専門誌シネフィックスの写真でようやく分かった。

521名無しさん●お腹いっぱい:2001/03/21(水) 23:54
 ハリソンフォードも実はリプレカンウトだと思いました。
522なまえをいれてください:2001/03/22(木) 00:29
最後に何でパンツ1丁で追ってくるんだ?
なぜデッカードの名前を知ってる?
523名無シネマさん:2001/03/22(木) 00:48
Aren't you supposed to be a good man?
524名無シネマさん:2001/03/22(木) 00:54
そういえば、デッカードのフルネームってなんていうんだろう?
525名無シネマさん:2001/03/22(木) 01:06
リック・デッカード
526名無シネマさん:2001/03/22(木) 01:16
タイレル博士の役者って、「シャイニング」のバーテンだよねー。
台詞を覚えない人らしい。
ブレランの時も台詞を書いて撮影中に読ませてたとか。
527名無しシネマ氏:2001/03/22(木) 01:29
>>519>>520
ファルコン号を立てて、凹の部分に詰め物して、無理やりスターデストロイヤーみたいなシルエットにしたものを警察ビルの横に置いてます。
528名無しシネマ氏:2001/03/22(木) 01:38
プリスに電話切られた後、デッカードの車上ドロのセリフ
「あっははー、こりゃいいや。あはは。
おい、俺が見付けた俺が見付けた。
俺んだ俺んだ俺ぇんだよ。
離せこの、離せこのバカヤロ。」
529名無しシネマ氏:2001/03/22(木) 01:40
ちょっと間違えた
「あっははー、こりゃいいや。あはは。
こりゃいいこりゃいい。
おい、俺が見付けた俺が見付けた。
俺んだ俺んだ俺ぇんだよ。
離せこの、離せこのバカヤロ。」
だったかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 02:21
スピナーって降下する時、ボディ後部側面のエアブレーキが開くんですよね。
皆知ってるでしょうけど。
531なまえをいれてください:2001/03/22(木) 03:08
知らん間に、3枚組の海賊盤サントラが出てたのね。
なんだかなあ・・・
532524:2001/03/22(木) 04:55
>>525
リック・デッカードだったんですね。レス、どうもです。

それにしても、恋人(?)を名字で呼び掛けるレイチェルって・・・。
533名無シネマさん:2001/03/22(木) 15:09
れぷり  だから。
534名無シネマさん:2001/03/22(木) 18:09
――――――――――――――――――
4つちょーだいね。4つ!
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | 2つで十分ですよ!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < それ,私の台詞です。
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   @`@`)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛


535名無シネマさん:2001/03/24(土) 06:46
>>532
人間はラストネーム、れぷりかんはファーストネームで呼ぶのでした。
536名無シネマさん:2001/03/25(日) 03:21
ほぅ、なるほどね。
537ロバート・オカザキ:2001/03/25(日) 04:24
来年20周年だし、エクソシストや2001のようにリバイバルせんかな?
538名無シネマさん:2001/03/25(日) 05:03
猛烈age
539名無シネマさん:2001/03/25(日) 06:30
20周年記念DVDが出るらしいぞな。
540名無シネマさん:2001/03/25(日) 12:24
デカード、してっ。
541イエン兄弟・兄:2001/03/25(日) 13:17
何かPCの米ゲームで『ブラッド・ランナー』なる全くまんまのゲームを観かけたのですが...。
パッケ見る限り何もかもほとんどまんまでしたよ。
542名無シネマさん:2001/03/25(日) 14:13
>539 マジですか!?詳しく教えてくらさ〜い
543名無シネマさん:2001/03/25(日) 16:17
age
544名無シネマさん:2001/03/25(日) 23:44
>>539
5.1ch化は当然として、全バージョン選択再生式にして、かつ、
台詞抜き音声再生を可能にしてくれ。
545名無シネマさん:2001/03/26(月) 02:06
今現在のDVDリリース状況はどうなってるの?
オリジナル版だけ?
546名無シネマさん:2001/03/26(月) 02:16
最終版だけ。しかもドルビーサラウンドのまま、特典予告編のみ、画質いまいち。
547なまえをいれてください:2001/03/26(月) 02:20
>>541
版権クリアできなかったため、パッチもんに成り下がっんじゃなかったかな。
詳しくは下記サイトを参照の事。
そこで分からなければ、あとは知らん。
ttp://cgi.tvc-15.com/cgi/tvc-15.com/spinn/spinner_dokuhon.html
しかし、あんたのハンドル、ヤバ過ぎだな。

>>545
ディレクターズ・カット版(最終版)だけ。
いまのところ、公式に「ブレードランナー」と認定されてるのはこれだけだから。
548名無シネマさん:2001/03/26(月) 02:31
DVD20周年記念盤もいいが、まずはやっぱリバイバル。最近ワーナーはリバイバルに熱心みたいだから、やれると思うんだが。
549名無シネマさん:2001/03/26(月) 04:02
546と547の人の優しさに感無量 
550名無シネマさん:2001/03/26(月) 04:19
新盤の新しい情報が入ったらかきこんでちょーだいな。
不朽の名作認定アゲ
551名無シネマさん:2001/03/26(月) 10:44
ブレードランナー2

デッカード ジャン・クロード・バンダム
レイチェル 引田天功
552サボリーマン:2001/03/26(月) 12:29
ブレードランナー3

デッカード:ジョニー・デップ
レイチェル:ウィノラ・ライダー
553名無シネマさん:2001/03/26(月) 13:47
ブレラン2をつくるなら、2049年の設定にして、若きブレードランナー=ラッセル・クロウが事件を追ううちに伝説のブレードランナー=デッカードに会う、って展開がいいな。
554名無シネマさん:2001/03/26(月) 15:53
若くないじゃん。
555スマンクス:2001/03/26(月) 16:06
21世紀バージョンとしてリメイクして欲しい。
フィリップ・K・ディックの
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」
を、忠実に映像化してほしいな。
原作では、確か、デッカートには妻がいて、レイチェルは死んじゃうんじゃないでしたっけ?
ストーリーとしては、原作の方が優れてるから、今度は原作に忠実に再現して欲しい。
監督はリドリー・スコットの古脳よりもデヴィッド・フィンチャーの鬼脳に任せたい。
556名無シネマさん:2001/03/26(月) 16:09
あ、フィンチャー良いな。ブレランとは全く違う傑作ができそうだ。
557名無シネマさん:2001/03/26(月) 16:10
うーん、全く別物になりそうだな。
558名無シネマさん:2001/03/26(月) 16:12
忠実に映像化されてもな...
石ぶつけられながら丘登るボロい服来たおっさんとか
嬉々としてカエル捕まえるデッカードとか
それが人造だったからってがっかりするデッカードとか
別に見たくないけど...
559名無シネマさん:2001/03/26(月) 16:15
それは言えてる(藁
560名無シネマさん:2001/03/27(火) 05:21
ホイールライト&なんとか社製の電気羊とかね。
561名無シネマさん:2001/03/28(水) 02:40
原作の暗さと映画の暗さの違いってことかな。
562名無シネマさん:2001/03/28(水) 03:27
なんかディック作品って映画化されると全く別物になる気がする(「トータル・リコール」とかね)。スピルバーグの「マイノリティ・リポート」はどうなるのやら・・・
56330:2001/03/28(水) 03:34
「高い城の男」
リトアニア系ユダヤ人クローネンバーグか、
オランダナチ党ヴァーホーベンのどっちかで映画化してほしいよな。

原作の雰囲気優先なら前者。
後味悪いスパイアクションなら後者だな
564名無シネマさん:2001/03/28(水) 15:49
湯気だな
565オレンジ時計:2001/03/28(水) 16:04
>>555
音楽やラストシーンで映画もいい世界作ってる。
原作最近読んだけど違った面白さあることは確か。
レプリカントが警察署丸々一個押さえてるなんて今でも十分使える発想!
566名無シネマさん:2001/03/28(水) 16:08
たいれる
567名無シネマさん:2001/03/28(水) 16:35
れいちぇる
568名無シネマさん:2001/03/28(水) 16:38
料理の最後に犬が出る
569名無シネマさん:2001/03/28(水) 17:08
茹でた犬だよ
570名無シネマさん:2001/03/28(水) 17:18
わたし 目を作るだけ目の設計以外 知らない
571名無シネマさん:2001/03/29(木) 03:15
I designed your eyes.
572名無シネマさん:2001/03/29(木) 03:20
ガフが作った勃起してるマッチ棒人形が(・∀・)イイ!
573名無シネマさん:2001/03/29(木) 03:40
あれってヴォキしてるの?
尻尾の生えたサルかと思ってた。
574名無シネマさん:2001/03/29(木) 04:00
ガフってあれでデッカードにメッセージを伝えてるん
でしょ?本部でニワトリ作って、「臆病者」扱いしたり。

で、マッチ棒人形で、何が言いたかったわけ?
575名無シネマさん:2001/03/29(木) 04:09
人間なのに、尻尾が生えてる・・亜人間、つまり暗にレプリカントを
指しているのだ<マッチ人形

・・・とか深読みしてみる
576名無シネマさん:2001/03/29(木) 04:32
[>>574]デッカードの捜査のしかたを見たガフが「お前嫌がってた割には興奮して(=勃起して)やってるんじゃねえの?」と思った、てことだと。
577名無シネマさん:2001/03/29(木) 08:20
レイチェルに発情してるってことだったのでは。
578名無シネマさん:2001/03/29(木) 09:42
『リトル・ヴォイス』

ユアン・マクレガーがやっていた伝書鳩とヒロインを愛する役…
活躍したとは言い難いが…
579名無シネマさん:2001/03/29(木) 20:02
衣装デザイン メビウス
580名無シネマさん:2001/03/29(木) 20:15
[>>579]えっ!?そうだっけ?違うような気がするけど・・・ホントだったらゴメン
581名無シネマさん:2001/03/29(木) 22:19
>>541
そのゲーム持ってる。なかなか良いよ。
582名無シネマさん:2001/03/29(木) 22:43
ユニコーンの折り紙でレプリカントの暗示だったような。。
583名無シネマさん:2001/03/30(金) 02:15
>>582
うんうん、君はまず過去ログを読んでね。
584名無シネマさん:2001/03/30(金) 07:15
>>581
Westwood社から出ていたと思います。
デカードその他のメンバーは出てこないけど、雰囲気はなかなか良かった。
585名無シネマさん:2001/03/30(金) 22:43
好きなスレだからあげる。
586名無シネマさん:2001/03/30(金) 22:52
高校生の頃に初めてこの映画を見たとき、
デッカードのアップが載っている雑誌を持って散髪屋に行き、
「こ、こんな髪型にして下さい!」
と言った僕は逝ってよしですか?
587名無シネマさん:2001/03/30(金) 23:31
[>>586]本日付けをもって、ブレードランナー特捜班配属を任ずる。 ブライアント
588名無シネマさん:2001/03/31(土) 02:47
>>586
僕の場合、トレンチコートは襟を大きくしてもらって、かならず立てて着ています。
589名無シネマさん:2001/03/31(土) 03:02
リージョン1北米版DVDのBOX仕様を買った人いる?どんなのがオマケについてたのか教えて!
590586:2001/03/31(土) 10:29
>>587
ノーチョイス?
591587:2001/03/31(土) 10:52
[>>590]No choice@` pal.
592586:2001/03/31(土) 11:26
わはは、まわりに観た人がいないもんで、
こんなやりとりしたことがなかった。
587、ありがと。
593病弱名無しさん:2001/03/31(土) 12:51
>591
palってどういう意味ですか?
594591:2001/03/31(土) 13:06
[>>593]辞書で引いてみた(笑)。友達、仲よしなどという意味らしい。だからブライアントのセリフは「強制だ。頼んだぜ、兄弟」みたいな感じか。
595593:2001/03/31(土) 14:10
>591
thanx@`pal
って感じですか、
596なまえをいれてください:2001/03/31(土) 19:59
ペンパルのパルだろ。
つーか、ペンパルって死語?
597名無シネマさん:2001/04/01(日) 04:34
会話の中に挟まれる"pal"は、親しくない相手、気に食わない相手
に対して、本当は"Bastard"とか"Son of a bitch"を使いたいとこ
ろをぐっと抑えて、代わりに使う。タフィ・ルイスがデッカードに
言ってるようにね。

ブライアンは、旧知のデッカードに釘を刺す意味合いで、使ってる
んだと思う。
598名無シネマさん:2001/04/01(日) 10:18
天井にのっかってるゴミがいい。
599名無シネマさん:2001/04/01(日) 23:58
駅が警察
600名無シネマさん:2001/04/02(月) 00:03
今思った。このスレの1は正直ないい奴だって・・。
601なまえをいれてください:2001/04/02(月) 03:05
>>598
署長の部屋の天井裏だね。
ディックが言うところの「キップル」だよな。
ああいうところも好きだよ、この映画。
602名無シネマさん:2001/04/02(月) 03:34
ブライアントの部屋にある写真のついたスタンドが謎。
603253:2001/04/02(月) 19:03
>597
彼方、TOEFL600点認定。
昔、イングリッシュ・マラソンやってたでしょ?
604名無シネマさん:2001/04/03(火) 00:48
ブレードランナー版のジョニーウォーカー出さないかなあ。
605名無シネマさん:2001/04/03(火) 00:57
なぜか深夜になると上がってくるこのスレ(笑)
606名無シネマさん:2001/04/03(火) 01:07
「E.T.20周年記念版」に対抗して「ブレラン20周年特別版」も公開きぼーん '82年の雪辱を晴らせ!!
607名無シネマさん:2001/04/03(火) 18:31
●デッカード=レプリカントの理由
デッカードがレイチェルに本人しか知らないはずの
幼い頃の記憶を言い当てる。
つまり用意されたインプラント記憶である事から
彼女がレプリである事をほのめかす。

ガフのユニコーンの折り紙
デッカードに対して『お前の夢に出てきただろ?』と
いう意味。

つまりデッカードの見る夢も用意されたものであり
第三者が『閲覧』する事が出来るのだよ、という事。

だからデッカードは折り紙を拾い上げ、握りつぶして
遠い眼をしてうなずく。
608名無シネマさん:2001/04/03(火) 21:25
It's too bad she won't live. But then again@` who does?
609ななし157:2001/04/03(火) 21:27
完全版は見たことある、これ続編とかでてないよね?
610名無シネマさん:2001/04/03(火) 21:30
リドリーがどう言おうが、俺の中ではデッカードはレプリじゃない。彼にはレプリを狩る使命とレプリに覚える共感との間で悩む人間であってほしい。
611名無シネマさん:2001/04/03(火) 21:33
612名無シネマさん:2001/04/03(火) 23:16
>>610
んじゃあ、デッカードが多弁な通常版を見続けよう。正直、私も
こっちが好きだ。最後ほっとするんだもん。
613 :2001/04/03(火) 23:18
デッカード=レプリカント
っての見るとディカプリオに見えるのはおれだけ!?
614名無シネマさん:2001/04/03(火) 23:46
ちょっと前に話題に出たけど、デッカードのピアノの写真群は謎。
本人の出自に関係するものとは思えんし(古過ぎるし、明らか
に人種の違うものも混ざっとる)。

レプリカントの写真好きとの関連かと思ったけど、彼らは現在の
自分たちを記録しているんだから、意味合いがちょと異なるよね。
615610:2001/04/03(火) 23:48
[>>612]いや、好きなのは最終版の方なんだけど、それでもデッカードは人間だという解釈で観たいという・・・虫がよすぎか?
[>>113]どういう意味?
616名無シネマさん:2001/04/03(火) 23:57
>614
ご先祖様の写真まで飾っているんじゃないだろうか?
古い家なんかで昔の写真を飾っているけど、あの感覚
じゃないか。それともあの時代は昔の物を部屋に飾る
のが流行っているのかも。セバスチャンの場合は昔
のおもちゃでデッカードは写真かも
617名無シネマさん:2001/04/04(水) 07:01
618名無しさん:2001/04/04(水) 09:03
重要なのは仮にデッカードがレプリカントだとして、
それがドラマにどう寄与するかということ。
人間であるほうがずっと深みが増すと思う。
リドリーはバカだから彼がどう思っていようと関係無いよ。
619名無シネマさん:2001/04/04(水) 14:49
銀座や渋谷の街角ビジョンで「わかもと」流してくれないかなぁ。
620A-PANPI:2001/04/05(木) 06:03
タンホイザーゲートって何なんですか?架空のものなのでしょうか?
621タカヤノリコ:2001/04/05(木) 06:20
>>620
二つのブラックホールを接近させてシュバルツシルト半径を接触させ
ると、裸の特異点が現れます。これがタンホイザー・ゲートと呼ばれ、
超光速航行にとっても便利。

って、大元はワーグナー。数年前に出たブレラン豪華本に詳しいはず。
622名無シネマさん:2001/04/05(木) 21:23
http://www.artistsliaisonltd.com/flash/japanese/special/index.html
シド・ミードの画集がでるようだ。
623615:2001/04/05(木) 22:17
[>>113]じゃなくて[>>613]ね。
624名無シネマさん:2001/04/05(木) 23:12
>>621
♪はーてな、なーぜっかな?♪って歌声が聞こえてきそう?(^^;)

ちなみにシュバルツシルト半径とは、質量天体を圧縮して高密度化すると、脱
出速度が光速を越えてブラックホールになっちまう半径のこと。質量に比例す
るので、仮に地球に当てはめると10センチくらいだったかな?詳しいことは、
サーチ・エンジンで調べてくれ。

ロイの「タンホイザーゲートに輝くC輝線を見た」という台詞によって、この
時代すでに「超光速航行」が実現されていることを言いたいんだそうだ(クラ
イテリオンLDの巻末資料)。彼が「奴隷の境遇の一例」として挙げているとこ
ろを見ると、言うところの"You@` people(お前ら善良なる人間)"は、移民する
にしても、そこまでの長旅はしないで済むんだろうね。
625名無シネマさん:2001/04/06(金) 03:59
昔、ラストシーンの大自然のカットは薬か何かでいっちゃってる事だと思ってました。
ブレードランナーってお薬の映画だと思ってました。
サイバーパンクだし。(古い〜!!)
強力わかもととか
タイトルのバロウズがらみとか〜
延命治療にしても。すべてが薬でイってる世界だと、、、
完全版が好きな僕としては
デッカードが単純にレプリカントと思いたく無いです。
でも、やっぱり、、、
626名無シネマさん:2001/04/06(金) 04:32
[>>625]ラストがクスリでイってるものだとしたら、未来世紀ブラジルに近いな(笑)
でも確かにサイバーパンク(ホント死語になった感があるな)とクスリは関係が深い。なつかしのアキラでもクスリは重要なポイントだったね。
627名無シネマさん:2001/04/07(土) 01:52
ブレランはスリクとは関係ないんじゃないの?
ネクサス6ってプリスも言ってたけどやたらフィジカルだし。
628名無シネマさん:2001/04/07(土) 06:01
>>614
>ちょっと前に話題に出たけど、デッカードのピアノの写真群は謎。

俺はロイの写真に触発されて、彼の中の「ノスタルジー」が掻き立てられて
その手の古いポートレートを並べてみたんじゃないかと思ってる。
レプリカントは「自分の体験」を補う事に汲々としてるので精一杯だけど
その感情を敷延した「文化の記憶」としてのアンティークにまで興味を
広げられるのは、デッカードが人である所以なのか、それとも記憶を与え
られたレプリカントだからなのか・・・
まあリドリーの気分で撮られた心象的なショットって感じが正解なのかも
しれないけど、いずれにせよロマンチックな良いシーンだった。
最終版(ディレクターズカット)では、このシーンでデッカードが叩くピアノの
音に割り込むような形でユニコーンのショットが挿入されてる。
それがひどく無粋な感じでその一点だけで俺は最終版が好きになれないんだ。
629名無シネマさん:2001/04/07(土) 21:57
デッカードもレプリだから写真集めてたんだろ。
630614:2001/04/07(土) 23:22
>>629
デッカードが集めてるのは、自分の写真じゃないから、レプリども
とは動機が違うだろうというのが、元発言の趣旨なのよ。
631614:2001/04/07(土) 23:22
>>628
成る程、元から並べてあったわけじゃなくて、触発されたというわけね。なか
なか興味深い解釈ではある。まあ、最初に観た時は、清楚な女性の写真がH.
フォード縁の人かな〜なんて邪推してみたのだけれど。「人に歴史あり、レプ
リに歴史なし」を印象づけたかったのかも知れぬ。

「ユニコーン」の白昼夢の印象は、貴兄と同じ。しかも、美しい「ラブ・テー
マ」がカットされてしまっている。同じメロディはレイチェルとのラブ・シー
ンでも流れるが、アレンジが違うからね。オリジナルの、デッカードのピアノ
人差し指の音とシンクロして始まるのが、好きだった。
632名無シネマさん:2001/04/09(月) 06:21
デカードのナレーションとシャイニングから借りてきたエンディングが
ないのはよいのだけど、監督が意識したほどデカード=レプリという構
図がでてきたと思えないのは俺の感性がアホだからかな。
633名無キネマ:2001/04/09(月) 08:20
みんな〜逃げろ〜ショーンヤングがくるぞ〜
634名無シネマさん:2001/04/10(火) 01:24
大丈夫。彼女にもターミネーションデートが来てしまいました。
635名無シネマさん:2001/04/10(火) 01:42
20周年記念版を公開するなら
1.デジタルによる画像の完全レストア
2.音響のDD-EX化
3.吊りのワイヤーや合成のマットラインのデジタル消去
4.エンドクレジットの揺れの修正
を望む。スター・ウォーズ特別篇のような追加シーンは入れないで欲しい。
636名無シネマさん:2001/04/10(火) 08:05
ショーン・ヤングのおっぱいはノーウェイアウトで。
637名無シネマさん:2001/04/10(火) 14:18
>3.吊りのワイヤーや合成のマットラインのデジタル消去

そんなもん望むな。おまえアホか?
638名無シネマさん:2001/04/10(火) 14:29
別に何を望もうが自由だよ。原典主義君。
639名無シネマさん:2001/04/10(火) 14:45
マニア
640名無シネマさん:2001/04/10(火) 23:17
マットライン気になったかなあ、画面全体に暗いし、トランブルは
ブルーバック使わないんで、あまり目立たないと思うけど。
641名無シネマさん:2001/04/11(水) 00:54
液崖違殺
642名無シネマさん:2001/04/11(水) 01:38
[>>640]マットラインはあんまり気にならないけど、光学合成につきものの画質の劣化が気になる(タイレル社に向かうスピナーの外の景色とか)。でもあれが未来の薄汚い空気を演出してる気もするし・・・
643名無シネマさん:2001/04/11(水) 08:47
あの暗さが画期的だったので、ディジタルでやっつけてしまうと
雰囲気を損ねてしまうのではないかとの懸念があるのですが。
644名無シネマさん:2001/04/11(水) 08:57
朝鮮語吹き替えにして欲しい
645名無しシネマさん:2001/04/11(水) 09:15
過去の名作をデジタル修正して良くなった例なんて見た事ない。
スターウォーズ特別編もクソだったし、ジョーズをデジタル修正して
公開しようとか言い出したスピルバーグもアホンダラと思った。
第一、当時苦労して新しい技術を開発した特撮マンに失礼だ。
それにブレードランナーという、もはやいささか古くなった
近未来SFの世界観に最新式のCGをつっこんでもギャップが出るだけ。
過去の名作はそのままにしておくべきだ。それが真のファンの願いの筈。
646なまえをいれてください:2001/04/11(水) 11:26
>>645
そんなの使い方次第だよ。
『帝国の逆襲』での、ホスの戦闘の合成修正に文句つけるヤツはいないだろ?
スピナーの吊り上げワイアーを消すのがそんなに問題なのか?
647名無しシネマさん:2001/04/11(水) 12:14
>>646
見えてるからいいんだよ、昔の特撮のアラってやつはな。
648名無シネマさん:2001/04/11(水) 12:47
それは、オタクさんの論理。
良くなるんなら、なんでもいいよ。
オタク=原典主義
649名無シネマさん:2001/04/11(水) 13:03
>>648
こういうバカって結構いるのか?
650名無シネマさん:2001/04/11(水) 13:52
age
651名無シネマさん:2001/04/11(水) 13:58
別に修正しても良いけど、原版にアクセスする術をキチンと残しておいて欲しい。
「スターウォーズ」も「ブレードランナー」も「未知との遭遇」も、全てお色直し前の
方が「良かった」と思う俺としては、以前の形での作品が見られなくなるのは
何とかして欲しいね(修正して良くなるとは限らないんだよな)
今度の特別編DVDも、CG修正云々はさておき、ディレクターズカット以前の
バージョンを見られるようにしてくれるなら嬉しいね。
652名無シネマさん:2001/04/11(水) 14:20
[>>651]同意。うまくやってくれるなら修正は大歓迎だけど、オリジナル版をちゃんといつでも観れるようにしておいてくれないと。エクソシストのオリジナル版もツイン・パックDVD以外では絶版になってしまって残念。
653名無シネマさん:2001/04/11(水) 15:34
ありゃ、途中飛ばして読んでたらデジタル修正版が公開決定したのかと思っちゃったよ。
違うのね。
654名無シネマさん:2001/04/11(水) 17:00
デッカード=レプリカントという可能性はこのスレ見るまで
気付かなかった。鬱。
655640:2001/04/11(水) 21:28
>>642
そんなに酷かったかと思って、DVD最終版を見返してみたら、解像感は高い
が、確かに粒状性は悪いし、フィルム上のごみや傷は常時散見される。ただそ
れは、合成ショットに限ったことではなかった。

驚くべきことに、画面上のごみや傷で比較すると、DVD最終版のマスターは、
LD最終版、ひいてはさらに古いLD完全版と同一のものであるらしい。解像度が
上がった故に、粗が目立つようになっただけで、製作時の不手際ではなかろう
と思う。

トランブルは、最終画面の画質確保のため、70mm低感度フィルムで長時間露光
した各素材を、35mmフィルムへコンポジットして完成画面とするため、当時主
流の35mmブルーバック合成より、はるかに緻密でノイズの少ない画面が得られ
ていた(長時間露光の副産物である、レンズの目映いゴーストフレアは、「未
知との遭遇」を観たスコット監督が、えらくお気に入りだったそうだ)。

実際ロードショー公開の70mm画面は、画面の荒さなど全く気にならなかったの
で、貴兄が指摘されている「粗」は、やはり上記の「使い古しマスター」に起
因するのだろうと思われる。

因みに、これまでに製作されたブレランの販売メディアの内、最高画質のもの
は、米国で発売された「クライテリオン・コレクション(CAV-LD)」だと言われ
ている。

記念DVDを出すなら、まず「マスターを作り直す」のが最低条件。それだけで
息を呑むようなブレランが拝めることだろう。
656名無シネマさん:2001/04/11(水) 21:33
原典主義=妄信的ファン
657名無シネマさん:2001/04/11(水) 21:36
なんでもオリジナルが一番に決まってるじゃん!
658名無シネマさん:2001/04/11(水) 21:37
オリジナルに限まーす
659名無シネマさん:2001/04/11(水) 21:39
それ以外は認ませーん
660名無シネマさん:2001/04/12(木) 01:50
オリジナルって何だよ、って話になるぞ。

オリジナル至上主義のヤツラは、結局、「オリジナル性」が大事なんじゃなくて、
てめえの映画体験「だけ」が大事なんだって事に気付けよ。
661名無シネマさん:2001/04/12(木) 02:37
なんにしてももっとキレイなブレランを観たいぞ。
特撮部分の修正やらの話は置いとくとして、クリーンアップは必要不可欠ではなかろうか。
「スター・ウォーズ帝国の逆襲 特別篇」のLDを観たときは、それ以前のTHX版よりもさらに段違いのクリアさに感動した。
あの感動をブレランで味わいたい。
662名無しシネマさん:2001/04/13(金) 11:08
>>661
そーかなあ?雰囲気壊れちゃうんじゃないの、クリアにしたら。
クリアな画像のサイバーパンクは「マトリックス」に
お任せして、ブレランは古典としてとっておいたほうがイイよ。
全部リメイクするっていうんだったら、話は別だけどね。
663名無シネマさん:2001/04/13(金) 11:12
経時的劣化をリストアすることを言っているんであって、
雰囲気が壊れる、というのは的はずれ。>>662
664名無シネマさん:2001/04/13(金) 15:46
>>660
マジで中学生チックな書き込みだな。
あんた何歳?
665なまえをいれてください:2001/04/14(土) 03:10
>>664
煽られてると思ったら無視しろよ、中学生君。
666名無シネマさん:2001/04/14(土) 04:22
クリアーでも暗くて悶々としていればよしっ。
667名無シネマさん:2001/04/14(土) 04:26
クリアーでもプリスがパンダメイクならよしっ。
668名無シネマさん:2001/04/14(土) 05:37
今ではなんかね、ブレランの世界は懐かしい未来って感じがする。
だから、なんとなく言いたいことは分かるけどね。>>662
でもこれから出すものには、その時点で技術的に可能なベストのものを
出して欲しいと思う。
それだけの価値のある作品だと思うから。
669名無シネマさん:2001/04/14(土) 10:45
>>665
中学生が怒った!!
670名無シネマさん:2001/04/14(土) 13:16
You people woldn't believe.....
671名無シネマさん:2001/04/14(土) 13:19
つづり間違ってるぞ!
672名無シネマさん:2001/04/14(土) 13:20
660の書き込みは正しいと思うぞ。
微細な変態を繰り返しながら綿々と連なる映画文化の世界。
>>664 >>665 >>669
673名無シネマさん:2001/04/14(土) 13:25
ウルトラマンの背中のチャックもCG処理で消すべきだと思う。
674名無シネマさん:2001/04/14(土) 14:16
どっちにしても今のDVDの内容はヘボすぎるのでなんとかして欲しいね。ジャケットの日本語ロゴも赤と青の色分けがダサすぎ。アメリカ盤はもっとカッコいいのだが・・・
675名無シネマさん:2001/04/14(土) 23:42
その昔、ブレランのサントラを鵜の目鷹の目で探し回っていたファンを、失意
のどん底へ叩き落とした、「嘘サントラ(アメリカン・オーケストラ)」のジャ
ケットと、同じだよねえ。

今でもDVDジャケットを見るたびに、当時の「怒り」が甦ってくる。(^^;)
676名無シネマさん:2001/04/14(土) 23:43
既にパンナム航空は存在しないし、TDKのロゴは変わってしまっている。ま
あ、若い人が言うように、私も含めた古参のファンは、'82ロードショー当時
の(映画ばかりでなく、当時の自分の)記憶を引きずっていて、今更別物に
変えられたくない気持ちがあるのは確かだろうね。

と、偉そうなことを言ってみたものの、ラストのロイが鳩をもって座り込む時
点で、彼の死後上昇してくるフルスケール・スピナーのワイヤーが既に見てい
るのは、興醒めだけどねぇ。(^^;)
677名無シネマさん:2001/04/14(土) 23:44
以前質問してみた、ガフの「ヴォキマッチ棒人形に託されたメッセージ」につい
て、一つの解答にたどり着いた。

レプリのアジトである、フンターバーサー・ホテルで、先に入室したガフが部
屋の様子を見回している間に、後から入ったデックは、部屋には目もくれずに
バスルームに入っていく。その意外な行動に怪訝な視線を送るガフ。

ゾラのヘビ鱗を採取して出てきたデックに、これ見よがしに見せる人形。つま
り、そのものズバリ「この、スケベ野郎!!」ってことだよ。

念のために言っておくと、アメリカ風「便器と湯船が一緒にある風呂場」に
は、よく「女性が男性に見られたくないもの」が置いてあるのよ、エッチ!!
678名無シネマさん:2001/04/15(日) 01:01
あのなあ、当時の体験者の思い入れとかそんなんじゃなくて、
一旦作品として発表したものに後から手を加えるのは
許されることじゃないんだよ。
小説でも絵でも同じことだ。
「完成させる」とはそこでキリをつけて自分の下から
作品を解き放つということだ。

こんな当たり前のこと書かせるなよ。
679名無しさん:2001/04/15(日) 01:08
>>678
まーまーそう四角四面に考えなくても
680名無シネマさん:2001/04/15(日) 01:10
ジュリークルーズ萌え萌え
681焼き鳥名無しさん:2001/04/15(日) 01:16
俺なんか奥泉光さんと一緒に新宿で見たぜ。
682名無シネマさん:2001/04/15(日) 04:17
>>678
言っとくけどな、もともとラストは最終版みたいに切れてたんだ
ぞ。完成試写会で不評だったんで、監督自らキューブリックから
没フィルム貰って、ハッピーエンディングにしたんだよ。

あんたの基準じゃ、どの時点でブレランは完成してるんだよ。
そして、現時点でその完成ブレランは見られるのかよ。

一人で作れる絵や小説と一緒にするんじゃないよ。
683名無シネマさん:2001/04/15(日) 04:25
そうそう、残酷表現を中心に、日本とアメリカじゃ違っ
たバージョンがロードショー公開されたんだ。

アメリカバージョンが通常版で、日本公開バージョンが
完全版さ。

ブレランは、完成品さえ一つじゃないんだよ。
684名無シネマさん:2001/04/15(日) 05:35
>>675
サントラ、当時厨房の俺は嘘モンとは知らずに聞きまくったよ
おかげで本物聞いてもなんか違うと思ってしまう特異体質に・・・
685名無シネマさん:2001/04/15(日) 05:47
>>ニューアメリカンオーケストラ

何者じゃ、きさま
686名無シネマさん:2001/04/15(日) 07:51
>>678
プップッ、
モネの睡蓮って何枚あるかしってる?
同じ絵を客の要求で何枚も描くなんて画家ではあたりまえ。
また自ら同じ絵を描きつづける画家もいるし、
一枚の絵そのものに描き加え続ける画家もいる。
知ったかぶりはやめようね。全部許されてるよ、馬鹿すぎ。
687660=665:2001/04/15(日) 09:19
>>686
まあまあ、中学生君たち(たちか?)になにを言っても無駄だよ。
なんか読めない漢字でもあったんだろ、そもそも。

688678:2001/04/15(日) 11:10
>>682
俺が言ってるのは「完成品」として世に出してから、
後になって加工するとか、新しいシーンを
撮りなおすとかそういうことは許されないということだよ。
別編集バージョンをいくつも出すのもはっきりいって感心しないが、
これはまあしょうがない。
俺が678で書いたのは、ものを作る人間なら、どんなダメな奴であろうと
わきまえているはずの作者の責任とでも言うべきものだよ。
当たり前すぎて書くのも馬鹿馬鹿しいことだ。

>>686
>モネの睡蓮って何枚あるかしってる?
同じ絵を客の要求で何枚も描くなんて画家ではあたりまえ。
また自ら同じ絵を描きつづける画家もいるし、

それは今話題にしていることと全然関係ないな。

>一枚の絵そのものに描き加え続ける画家もいる。
知ったかぶりはやめようね。全部許されてるよ、馬鹿すぎ。

それはまだ「完成品」じゃないんだよ。わかるか?
馬鹿の煽りはここでは禁止だ。
689:2001/04/15(日) 12:50
完成品ってのは、なんでしょうね?
たとえば映画の「完成」を決めるのは誰なの?
既存フィルムの編集を変えるのと、追加撮影&編集することの違いはなに?

あるいは、画家が肖像画を依頼されて、
完成品と思ったら依頼主からクレームつけられて描きなおし。
これは、どれが完成品なの?

煽りじゃ無く、ちょっとあらためて考えてみたいので。
690689:2001/04/15(日) 12:51
なんにしろ、スレ違いだから質問スレに移動する?
691名無シネマさん:2001/04/15(日) 14:25
>>688
>俺が言ってるのは「完成品」として世に出してから、
>後になって加工するとか、新しいシーンを
>撮りなおすとかそういうことは許されないということだよ。
>俺が678で書いたのは、ものを作る人間なら、どんなダメな奴であろうと
>わきまえているはずの作者の責任とでも言うべきものだよ。
>当たり前すぎて書くのも馬鹿馬鹿しいことだ。

作品の発表と同時にどんな責任が発生するんだ?
わからん、ちゃんと説明してくれ、あと作者(だいたい作者って誰?監督、
プロデューサー、映画会社)のコントロールの聞かない、字幕、吹き替え、
テレビ放送時のCM挿入やカットはどうなる。そもそも映画として作られたものが
DVDやビデオになること自体その責任ってやつを無視する好意じゃないのか、
それは作者(誰だかわからんけど)がよしとして作ってれば文句のいうことでは
ないだろ、追加撮影だの編集だって同じことじゃないのか。
692名無シネマさん:2001/04/15(日) 15:56
うどん屋の「2つで十分ですよ」は、
キレンジャーがカレーを4つ頼んで、「うちのは大盛りだから2杯で十分」て
言われたののパクリだと特オタに聞いたのですが、本当ですか?
693名無シネマさん:2001/04/15(日) 16:26
>>692 たしか「ブレードランナー・コレクション」というファンサイトにくわしい記述があったと思う。アドレス貼るのがめんどくさいので(^^;エキサイトで検索してみて。
694名無シネマさん:2001/04/15(日) 16:48
この映画見たいんだけど、何をもとに探していけばいい?
古そうなので結構奥まで探さないといけないみたい。
店長のオススメとかで表にでてればイイのだが、、、。
主役名とか、ジャンルとか、探すポイントを教えて。
695692:2001/04/15(日) 16:58
>>693
「ブラードランナー・コレクション」見て来た。面白かった。
エビが2つ乗ったどんぶり!!
で、キレンジャーは実際どうなのよ?誰に訊けばいいのだ?
696名無シネマさん:2001/04/15(日) 23:49
>>692
偶然だと思う。
しかし、スコットはブラックレインでもうどんを(2度も)使ってたっけ。
697名無シネマさん:2001/04/16(月) 00:15
>>694 ヲイヲイホントに知らないのか?(失礼)
ネタじゃないことを信じてマジレスする。SFコーナー、あるいは俳優別コーナーのある店ならハリソン・フォードのところにあるだろう。わからんかったら店員に聞いてみそ。おそらく置いてないビデオ屋はないと思うぞ。
698名無シネマさん:2001/04/16(月) 01:51
ハリソンフォードの所ね。
ありがとう行ってくる。
699U-名無しさん:2001/04/16(月) 02:33
2はもう作ってるの? かな〜り前に原作読んだような気が。早くしないとハリソン死んぢゃうよ
700>676:2001/04/16(月) 02:56
パンナムまだあるよ。一応。
701名無シネマさん:2001/04/16(月) 09:37
だいぶ前に人に薦められて観たが
レプリカントが近未来(何年か忘れた)に実現するわけない。
しかも細胞まで人工なんてありえん話。
ふつうは映画の話だからと流すんだが、妙にひっかかった。
あと、レプリカントのボスが吐くせりふが臭すぎた
最後らへんの愛がどうこうってやつね、_・)ぷっうすっぺら。
駄作だなとおもた。

702名無シネマさん:2001/04/16(月) 15:50
>>694
今は改題されたから見つからなかったんだろう。
「バトルフィールドアース」というタイトルで探せば見つかるよ。
703名無シネマさん:2001/04/16(月) 16:05
ちなみに副題は「未来アンドロ大決戦!」
704名無シネマさん:2001/04/16(月) 23:21
>>700
そっか、すまん。でも、飛行機飛ばしてないよね。

パンナムって言えば、あの「2001年宇宙の旅のシャトル」も、
パンナムだったんだよなあ。

「ひょーしょーじょー!!」知ってる人、いるかなあ。(^^;)
705名無キネマ:2001/04/17(火) 00:05
ウルトラクイズage
706名無シネマ:2001/04/17(火) 01:21
>>704 あっ! 優勝おめでとう!
707名無シネマさん:2001/04/17(火) 01:25
>>701
ブレードランナー関連で煽ってるヤツは初めて見た。
もっと煽ってくれ。
ちなみにアンタのベストワンは何?
708名無シネマさん:2001/04/17(火) 01:27
”良さが解らない=駄作”は言い過ぎ
709名無シネマさん:2001/04/17(火) 01:28
>>701

プライベートライアンを貶した奴を思い出した(笑)

・・・いたんだよ。凄い猛者が
710名無シネマ:2001/04/17(火) 01:29
たぶん、ロードランナーじゃないの?
711名無シネマさん:2001/04/17(火) 01:29
ワイリーコヨーテまんせー
712名無シネマさん:2001/04/18(水) 00:43
もうすこしなんとかならんのか。
713名無シネマさん:2001/04/18(水) 01:11
炎のランナーのテーマもヴァンゲリスだね
714名無シネマ君:2001/04/18(水) 01:15
昔テレビでやった、カール・セーガンの「コスモス」
の曲モナー あっ。映画じゃないや。おやすみ♪
715名無シネマさん:2001/04/18(水) 02:01
コスモスのDVDセット買ってしまったじゃないか。
まだ半分ぐらいしか見てないけど。
716名無シネマさん:2001/04/18(水) 04:59
ヴァンゲリスって「譜面読めなかった」ってほんと?
717名無シネマさん:2001/04/18(水) 06:47
ワークプリントを劇場で撮(盗)ったテープを見たことある人いる?
718:2001/04/18(水) 06:48
職した人達ばかりです。
はっきりいって、エメエセさんのように現場でしごかれて成長できる人は
今の時代少ないかと思いますよ。<だからこそ貴重なのですが
私の居た現場では、辞める方が当たり前のような言い方されましたし。
監督、カメラマン以外は、作りたいって感じじゃなかったですよ。
アメリカのサンダンスみたいに、アマチュア向け映像市場があって、
そこから配給されるシステムでもあれば良いですけど、
映画作ったって、上映するのも困難なのが日本です。
映画賞にしてもイベント的な物ばかりで、
受賞したからって即就職に繋がる訳でも無し。

となれば、才能云々よりも、まずは大手に入る。
そこで無理なら諦める方がみじめにならなくて済むと思います。
実力以上に運と人付き合いが物を言う業界だと思いますが。
(黒澤だって干されてた訳ですから)

19 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/18(水) 06:44
>>5
悪ふざけは止めれ

20 名前: 1 投稿日: 2001/04/18(水) 06:44
>>5
やめてください

21 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/18(水) 06:45
3のおっさん、馬鹿にされたら即荒らし・・・笑
719:2001/04/18(水) 06:49
てほんと?

717 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/04/18(水) 06:47
ワークプリントを劇場で撮(盗)ったテープを見たことある人いる?


718 名前: 4 投稿日: 2001/04/18(水) 06:48
職した人達ばかりです。
はっきりいって、エメエセさんのように現場でしごかれて成長できる人は
今の時代少ないかと思いますよ。<だからこそ貴重なのですが
私の居た現場では、辞める方が当たり前のような言い方されましたし。
監督、カメラマン以外は、作りたいって感じじゃなかったですよ。
アメリカのサンダンスみたいに、アマチュア向け映像市場があって、
そこから配給されるシステムでもあれば良いですけど、
映画作ったって、上映するのも困難なのが日本です。
映画賞にしてもイベント的な物ばかりで、
受賞したからって即就職に繋がる訳でも無し。

となれば、才能云々よりも、まずは大手に入る。
そこで無理なら諦める方がみじめにならなくて済むと思います。
実力以上に運と人付き合いが物を言う業界だと思いますが。
(黒澤だって干されてた訳ですから)

19 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/
720名無シネマさん:2001/04/18(水) 07:48
>>717
それ持ってる。
721名無シネマさん:2001/04/19(木) 01:45
夜なのであげ
722ソゼ:2001/04/20(金) 00:37
今日久しぶりに観ました
昔観たときは深く考えなかったけど
そうなんだ〜よかった観る前にこのスレ見なくて
それにしても未来物映画って何であのような世界観が多いのかな?
もっと本当に来そうな世界観を描いてる映画ってありますか?
723名無シネマさん:2001/04/20(金) 00:48
バンゲリス、数年前のギリシャ国際陸上の開会式で、ピアノ生演奏。
元は、ソクラテスというバンドのキーボードだった。
724名無シネマさん:2001/04/20(金) 00:54
最近やっとビル街の中にミレニアムファルコンを発見できた。
関係ないけど、なぜゾーラ追跡シーンに流れる日本語は「あれ見ろよ。誰か何か変な物残してったぜ」ばかりなんでしょうね?
725And noodles:2001/04/20(金) 01:35
わかった!うどん屋の「2つで十分ですよ」は、
うどんの玉のことだ!そりゃ4つは多いぜ<絶対ちがう
726名無シネマさん:2001/04/20(金) 01:40
>>722
「あのような未来観が多い」も何も、この映画がこの手の
未来社会描写のはしりだよ。
それまでの硬質な未来描写の中で、突然小汚くて人間の
生活感に満ちた未来を「ブレードランナー」が提示して
それ以後、SF映画の未来社会はみんなこんなんになっちゃった。
727名無シネマさん:2001/04/20(金) 01:50
おお! 思い出すな。ブレラン文化衝撃を。

「童夢」「AKIRA」が発売された後、いち時期、だれもかれもが大友顔で
都市廃墟かいてたなぁ。
そういうものか
728ソゼ:2001/04/20(金) 01:50
うん別にこの作品があのような世界観をパクッたとかじゃなくて
何であれ系が多いのかなと(別に批判してるわけでもないけど)
たまには現実味がある未来物も観たいものだ
729名無シネマさん:2001/04/20(金) 01:59
>ドロドロになっても生きようとしてるのは、むしろレプリカントだったじゃない
か。
例え己の存在の確証が揺らごうとも、生きようとする意志を持つ者こそが「人間」
だ。「ブレードランナー」はそういうことをやった映画なんだよ。

これちょっと感動しちゃった。>>380
730名無シネマさん:2001/04/20(金) 02:25
>>724
日本語は「雑音」としての意味付けしかされてないんでしょう。
それらしい言葉が、耳に入ってきて、エキゾチックな雰囲気が
でれば、それで良しと。

広告バルーンの「平家物語」も同じだね。
731名無シネマさん:2001/04/20(金) 02:30
>>728
ガタカは?あれなんかはブレラン系とは近未来観が違ってるぞ。
「結婚はしない。でもこの愛は貫きたい」
「有名人そっくりさん18組」
「日産の最新SE?スタンザF1800CC」
「ヘアケア祭り」
「田代みどり」
「・・・衝撃告白」

・・・いま、バンダイのシネフィックスってメイキング本の表紙みてるんだけど、
とりあえず、こんだけ解読できた
733名無シネマさん:2001/04/20(金) 04:29
目を背けたくなるような、「バラ色でない未来」の視覚化に成功
したエポックメーキング的作品。各方面の「異才」が、奇跡的に
集合した希有な映画。
734名無シネマさん:2001/04/20(金) 21:29
ageておく。
735名無シネマさん:2001/04/20(金) 21:33
>>732 有名なのは「充実の上に」と「なんたらかんたらの烏口」だね(笑)
736名無シネマさん:2001/04/21(土) 00:46
コルフ月品
737名無シネマさん:2001/04/21(土) 00:58
中にサア
ワー誰かからのプレゼント
738名無シネマさん:2001/04/21(土) 01:41
>728
アナタノニホンゴオカシイアルヨ
739名無シネマさん:2001/04/21(土) 04:23
7〜8年前?に渋谷パンテオンでディレクターズカット見た。
それまでビデオしか見てなかった。
席一番前のど真ん中に陣取ってみたんだけど、、、
最初のロスの俯瞰カットで・・・70mmに包まれて、もうお寒い言葉だけど、
当時流行っていた「仮想現実」って、こういうことか!と震えたものだ。
映画とはああしたものだな。
740名無シネマさん:2001/04/21(土) 04:24
セバスチャンとプリスが出会うシーンでセバスチャンの後方の柱をよく見ると「おまんこ」「せんずりこけ!!」という落書きが・・・
741名無シネマさん:2001/04/21(土) 04:52
>>732
それは裏表紙では。「・・・きあいを約束した2人」とか。
742なまえをいれてください:2001/04/21(土) 08:37
>>735
それは、看板でしょ。
732が挙げてるのは、アド・ブリンプ(の撮影用模型)にベタベタと貼りつけられた
週刊誌からの切り抜きと思われる「日本語」だよん。
「シネフェックス」とか、白夜書房が出した「SFX」とかにデカい写真が出てた。
743名無シネマさん:2001/04/21(土) 18:08
>>737
> ワー誰かからのプレゼント

やっぱり聞こえるよねぇ?
それともブレランマニアでは当たり前のコトだった?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 04:29
ゾラの追跡シーンでバックに「殺してやる」ってのが繰り返されてるんですが。
745名無シネマさん:2001/04/22(日) 05:59
>>744 マジ!?「誰か変なモノ残してったぜ」しか気付かなかった・・・
746ソゼ:2001/04/22(日) 23:38
この作品の未来デザイナー(何じゃそりゃ)のシド・ミードって
髭ガンダム(ターンAガンダム)考えた人らしい、かっちょわり〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 23:49
何をいまさら。
748名無シネマさん:2001/04/22(日) 23:54
ターンAガンダムは、カコワルクナイヨ…
おもちゃ手にとってみるとデザインの良さに驚くよ。
でもおれアニヲタぢゃないのでsage書き御免。
749名無シネマさん:2001/04/22(日) 23:58
ミードのデザイン画のスピナーは丸々としててカワイイぞ♪
750名無シネマさん:2001/04/23(月) 00:02
>749さん シド・ミード詳しい?

「クライシス2050」のミードの仕事って何?
観てないし、資料も全然ないから分からんのさ〜
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:14
観なくて正解でした。怒りを覚えるほどくだらない映画でした。
もう内容は覚えてないのでどこがくだらないのかも忘れました。多分全部。
まだ「ガンヘッド」の方がずっと良いです。
752ソゼ:2001/04/23(月) 00:34
有名だったんだ、俺も別にアニオタじゃないけど
やっぱ20代の男の子なら必ず大好きなガンダムなだけに(んなこたぁ〜ない)
あれは衝撃でした(違う意味で)、ちなみにこのネタ元は雑誌「リラックス」5月号です
興味がある人は是非立ち読みを
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:43
てゆーか放映前に模型誌やアニメ誌で書かれてるでしょーが。
754sage:2001/04/23(月) 03:47
シドミード、ガンダムmk2のイラストとか昔描いたよね。
アメリカで実写版の話が持ち上がったとき。(Zが始まる前)
ミードのターンAとターンX何が凄いって、
ちゃんと立体を考えてあるデザイン。
さすがインダストリアルデザイナー。
って、話の方向が違うすね。さげ。
755754:2001/04/23(月) 03:48
スマソ。
名前欄にかいちった。
sage。
756名無シネマさん:2001/04/24(火) 00:44
プリスに萌え〜
757名無シネマさん:2001/04/24(火) 01:10
>>754
でもヒゲ生やしてたじゃん
758molybden:2001/04/24(火) 03:00
私は公開当時のダッサいポスターが結構好きです。
759名無シネマさん:2001/04/24(火) 03:26
>>758
持ってるよ。ボロボロになっちまって状態は良くない。
それでも宝物だね。
760名無シネマさん:2001/04/24(火) 03:28
わしはチラシだから状態◎
761名無シネマさん:2001/04/24(火) 14:37
なんかへんなものが、、、
762名無シネマさん:2001/04/24(火) 16:18
ゾーラ追跡シーンの「何か変なモノ残してったぜ」と「誰かからのプレゼント♪」って、日本のドラマの録画テープから適当に拾ってきたような雰囲気。
763名無シネマさん:2001/04/25(水) 07:20
消えないで安芸
764名無シネマさん:2001/04/25(水) 12:20
そう言えば相楽晴子が『ブレードランナー』っつー曲を出してたな。
当然、映画とは無関係。
765名無シネマさん:2001/04/26(木) 23:47
こんなに下がってたのか
766名無シネマさん:2001/04/26(木) 23:48
今日、初めて完全版観た
今までなんか怖くて観れなかった
767名無シネマさん:2001/04/27(金) 00:04
クライテリオンのLD(CLV版)、この前中古屋で初めて見つけたんだけど、あれってジャケットの絵がニセモノ臭いな。
768名無シネマさん:2001/04/27(金) 00:22
>>766
なんで怖かったの?
769766:2001/04/27(金) 09:22
残酷なシーンがノーカットだって話だったから
観たらそれほどでもないか
770名無シネマさん:2001/04/27(金) 23:47
>>769
日本では、その「完全版」で公開されたんだからね。初めて輸入
LD買った時、「プリスがデックの鼻に指を突っ込んで持ち上げる」
シーンがなかったので、自分の記憶違いを疑った。
771名無シネマさん:2001/04/28(土) 00:32
俺は最初の公開時に横浜の劇場に2回通ったし、その後名画座系にも
何度も足を運んだが、一度として完全版ではなかった。
タイレルの目をつぶすシーンとか、LDで見るまで全く記憶になかったよ。
一方で目潰しシーンを明確に記憶してるという知人もいる。
どうも、当時の日本には2種類のプリントが出回ってたみたいだね。
772名無シネマさん:2001/04/28(土) 00:38
私も横浜あたりですが、「ターミネーター」の名画座
併映って必ず「ブレ…」じゃなかった?
藤沢で、マイケルの「ムーンウォーカー」との3本立てのときは
完全版だったような?
773771:2001/04/28(土) 00:49
俺が見たのは川崎で「トワイライトゾーン」と併映だったかなあ。
あと、黄金町で「ファイアフォックス」「盗聴大作戦」と3本立て。
大学さぼって見に行ったりしとりました。
774380:2001/04/28(土) 01:29
>>729
いやぁ、どうもどうも。
775名無シネマさん:2001/04/28(土) 06:51
ところでこの夏公開される『インポスター』ってディックの原作ですか?
776名無シネマさん:2001/04/28(土) 09:24
>>775
そうみたいだよ。
http://us.imdb.com/Title?0160399

マイ心配はマイノリティ・レポート。スピルバーグ・・・。
777名無シネマさん:2001/04/28(土) 15:01
オレも公開当時見たくちだけど面白くて2回行った。
でもその後というか近ごろの盛り上がりは少し過大評価な気がする。
メロドラマだよな、やっぱ単なる。
ハードボイルド風の設定が男心に響くが女受けは大したことないし。
ステロタイプのストーリーをそう思わせないのはSFだからか?
778名無シネマさん:2001/04/29(日) 09:14
↑レプリカントたちを勘定に入れないと、こうなる。のか?
779名無シネマさん:2001/04/29(日) 10:05
監督自身も言ってるよ。
「40年前のストーリーを40年後の設定で作りたかった」って。
ただそんなに単純なものでないことは言うまでもないとオモワレ。
780名無シネマさん:2001/04/29(日) 10:44
ところで、チョウみたいなのが目玉を部分的に作っているってことは、
だれかがファイナルアッセンブリーをしているんでしょうか。
781molybden:2001/04/29(日) 11:29
それがタイレルさんとこじゃないのかな。
782名無シネマ:2001/04/29(日) 13:22
>>778
レプリがいるからこそメロドラマになる。
虐げられる者と虐げる者の友情や恋愛はメロドラマの
王道。
ただブレランで描かれる恋愛はリアリティー無し。
子供向け?
783sallie:2001/04/29(日) 14:06
>>782
でもたまさか1つ2つ恋愛のアレコレ知ってるだけの人間が
リアリティ云々考えて作るものなんて面白くもヘッタくれもないと思う。
「Say kiss me!」と言い放ち女をぐいと引き寄せられる男がどれだけいるっての。
ここに?
784名無シネマさん:2001/04/29(日) 15:35
>>782
まあ「恋愛描写」に限って言えば、古き良きマッチョイズムの時代の
遺産的な描写ではあるけどな。
「メロドラマ」という言葉をどういう意図で以って使ってるか判らないが、
レプリ周辺の描写については、実存の問題とか自我と記憶の相克とか
そういう根源的なテーマを豊かな感傷性を交えつつ描いたと言う意味に
おいては優れたエンターテインメント作品になっていると思うぞ。
「メロドラマだから大した作品じゃない」んじゃなくて「メロドラマだからこそ
優れた作品」だってな言い方もできるはずなんだがな。
観客は小難しい屁理屈映画ばかりを見たがってるわけでもないし。
785名無シネマさん:2001/04/29(日) 15:39
そういうドラマ上の欠陥も、圧倒的なセンス・オブ・ワンダーの前には問題にならないのさっ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 16:15
デカドとレイチェルのロマンス(つーかデッカードの物語)は
螺旋状にからんだ2本の物語の片方なので。

もう一本の物語(んでその主人公が誰であるか)は
語るまでもないと思うが。
787名無シネマさん:2001/04/29(日) 20:26
>>784
>優れたエンタ
異議なし。
ただ785みたいなイタいくんがいいとことダサいとこを
ゴッチャにして持ち上げ過ぎの気がした。
メロ〜とは情緒を標的とした演出という意味。
別にだから悪いと言うわけじゃない。
788病弱名無しさん:2001/04/29(日) 21:54
>786

>もう一本の物語(んでその主人公が誰であるか)は

「二つで充分ですよ」のおっちゃん?
789名無シネマさん:2001/04/29(日) 22:36
>>787
783の方がイタいと思う。(藁
いいヤツなんだろうけど。
790名無シネマさん:2001/04/30(月) 00:09
恋愛描写が幼稚だとか言ってる奴がいるが、あれは
ハードボイルドの文脈にのっとっているんだよ。
「ブレードランナー」とは未来世界を舞台にしたハードボイルド様式の
物語なのだ。
それぐらいわかってくださいよ。
791名無シネマさん:2001/04/30(月) 00:20
デッカードとレイチェルの恋愛よりもバティとプリスの関係に萌えた。恋人同士のようでもあり、兄妹のようでもあり。
792名無シネマさん:2001/04/30(月) 00:29
>>790
そそ。単なるフィルム・ノアールなんだってば。

警官(探偵)、夜の雨、煙草の煙、卓上扇風機、女、通風口、
この手の映画のマクガフィンが一通り揃ってるじゃない。
793名無シネマさん:2001/04/30(月) 00:40
>>792
その辺りには全く異議無し。
ただ現在の評価が高すぎて気持ち悪いと思った。
794sallie:2001/04/30(月) 01:41
イタいで終わらせんなこらっ、と。>789
俺も含めそんなことできやしねーのよ。っていうかそんな奴あいないし。
フィルム・ノアールとか様式とか、気の効いた言葉知らんよ、なるほど!と思うけど。
だけどあの映画にとって劇中の恋愛は、そうしたハードボイルドの様式を補う
設定や横線ってだけの存在ではないわけでしょ。
そして、それよりなにより理屈抜いてかっこよくない?
あのシーンに興奮しなかった男なんているのか?俺もこんなこと言ってみてえ!って。
んーでもやっぱイタいのかなー、俺・・・。
795名無シネマさん:2001/04/30(月) 01:56
いや、“単なる”フィルム・ノワールではないでしょ。

“単なるSF映画”やら“単なるジャンル物”を越えた普遍性を持ち得てる
からこそ、これ程までに語り草になってるとおもうね。
796名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:01
>>795
SFとハードボイルドの合体ってまさに男の子向き!
ってだけ。
797795:2001/04/30(月) 02:13
>>796
君が「単なる男の子」で、それはそれでOKなんだとしたら、
それ以外のファンのうちわけってどうなるんだと思う?
798なまえをいれてください:2001/04/30(月) 02:21
792が挙げてる数々のイコンとか、けだるい雰囲気とかは、
あくまでハードボイルド風を醸し出してるだけであって、
決して「ハードボイルド」では無いんだけどな。でも、巧みだね。

799792:2001/04/30(月) 02:22
>>795
そりゃそうだ、確かに「単なる」ではない。

貴兄が言うように、作り手も、様式としての「単なるお約束」を見
て欲しいわけではないんだし、義務で作ってるに過ぎない部分
をあげつらっても、仕様がないというだけだ。
800名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:23
>>797
男の子の魂を持ったオヤジとか女とかかな。
801名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:27
>>800
タダのこじつけに終わるんじゃーない。
802名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:29
フューチャーノアールとしては、それなりに軽薄な出来でしかない
ってのは認めてやってもいい。
レイチェルもデッカードも、もひとつ踏み込んで描かれてないし。

漏れがこの作品の好きなのは、バティを軸にしたもう一つの物語のほう。
つーか、こっちが実はこっちが本流のはずなんだけど。
803名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:30
>>799
ハードボイルド設定が義務?
いやむしろソコこそがこの映画の成功の最大の原因だと
思うが。
少年の心を持ったアウトロー、ハン=ソロのもう一つの
物語だよ。
804名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:33
>>801
いやマジレスです。
805名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:35
>>803
砂を噛むような茫漠たる日々を送る都市生活者と、スリルいっぱいな
宇宙の運び屋とは一緒に出来んよ。
806名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:43
あのー、ワークプリント版てDVDで出るんですか?
それともアメリカで公開するんでしょうか。
807名無シネマさん:2001/04/30(月) 02:52
色々と違う版が出ているけど、最終版が一番良かった映画って
珍しいと思う。公開版のとってつけたハッピーエンドは嫌い。
808名無シネマさん:2001/04/30(月) 03:51
>>805
デガドの生活も充分スリリングだって。(笑)
ただ仰るとおりのイメージが同時に演出してあるからこそ
男の子ばかりでなく男の子の魂を持ったオヤジにも思い入れ
しやすくなったように見える。
つまり不良少年のマッチョをどう演出するかってことじゃ
ないの?
809名無シネマさん:2001/04/30(月) 04:13
>>805
確たる希望も未来もなく、破綻した人生に疲れた男だとおもったけどね。
そうした生活者のデッカードが、狩りの任務を与えられたからといって
特にワクワクしている様子はなかったよ。
ましてや“不良少年”テイストなんて微塵も感じなかった。なんでそんな
訳の解らない解釈に固執しなきゃならないんだ?
810名無シネマさん:2001/04/30(月) 04:20
ハードボイルドに少年の心など不要
すれた男の哀愁だけで十分
てか、どのシーンに少年の心うんぬんを感じる?
811名無シネマさん:2001/04/30(月) 04:53
>>809
少なくとも優等生(体制派)っぽくは無い。
大人のアウトローの匂いぷんぷんだが本質的には
オヤジ臭さが無い。
ハリソンのルックスとキャラの効果が大きいと思う。
>>810
孤独でいまいち非力なハンサムボーイってところ。
812名無シネマさん:2001/04/30(月) 05:02
>>811
おまえ女だろ?
813名無シネマさん:2001/04/30(月) 05:04
>>812
さあてね(藁
814名無シネマさん:2001/04/30(月) 06:35
>>809>特にワクワクしている様子はなかったよ。
デッカードもやるのは嫌だと言いつつも、捜査を始めるとのめりこんでいたように感じるけどなぁ。家に帰る車の中でもレオンのVKテストの音声聞いてたりして。
デッカードのそういう興奮をかぎとったガフは、あの勃起しているマッチ棒人形で「お前密かに興奮してるな」ってことを表そうとしたんじゃないかな?
815名無シネマさん:2001/05/01(火) 00:42
>>811
そうか?ハリソンのルックスは、昔からオヤジ臭いし、デッカートも髪型といいオヤジ臭かったぞ。
キャラクターだって、オヤジ度は強調してないけど、退職を考えてる、多少くたびれた中年バウンティーハンターって役どころだったよ。
ハンサムボーイかぁ・・・・・。
ハンサムじゃないところがカッコイイと思ってたんだけど。
816名無シネマさん:2001/05/01(火) 00:53
命とはなにか。精神そして愛とはなにか。なにが人間を定義するのか。
817名無シネマさん:2001/05/01(火) 01:32
時々TVのロードショーでやるのは
最初の公開版かな・・・
818名無シネマさん:2001/05/01(火) 01:41
えっ?時々やってるかな?全然やってないと思うけど・・・テレビの洋画劇場版というか、日本語吹き替え版のブレランってあるの?
819名無シネマさん:2001/05/01(火) 02:07
あるよ吹き替え版。
ルトガー・ハウアーを寺田農が吹き替えてて結構渋い。
「ラピュタ」でムスカの声が寺田農に決定したのは、この放映を
音響監督が見たからだそうだ。
820818:2001/05/01(火) 02:17
>>819どうもです。いや過去ログに「ルトガーもとい寺田農」とか書いてあったのは見たんですが、意味わからなくて(^^;)
その吹き替え版ってやっぱりビデオとかは出てないんでしょうか?ああ、テレビでまたやってほしいなぁ。
821名無シネマさん:2001/05/01(火) 02:18
ムスカ、最初は根津甚八だったんだよね〜。
寺田農にしたことを、宮崎駿は後に失敗だったと語っている。
822名無シネマさん:2001/05/01(火) 02:28
なんで失敗なんだろう?
寺田農のムスカ、良いじゃないのねえ。
823名無シネマさん:2001/05/01(火) 02:30
たいしてかわんねーよ(w
824名無シネマさん:2001/05/01(火) 02:36
>>821
ブレランの吹き替え観て決めたと言うのは有名だが、そんな話はない。
825うんち:2001/05/01(火) 15:17
原作本(日本語訳)読んだぞ。

デッカードが自分が人間かアンドロイドか分からなくなって、自分自身をテストにかけるところが
、映画と違ってて面白かったよ。

でも、ちょっと宗教とか絡んでておいらには難しかった。
826名無シネマさん:2001/05/01(火) 20:07
定期アゲ
827名無シネマさん:2001/05/02(水) 06:28
原作かぁ。よかったなぁ。
828名無シネマさん:2001/05/02(水) 08:48
「荻昌弘ですこんばんは。今夜の作品は、私の一番好きな作品です。」
月曜ロードショー(TBS)
829名無シネマさん:2001/05/02(水) 10:08
ああ、やっぱり月曜ロードショーでしたか。
荻さんの解説でやっていたような微かな記憶があったのです。
830名無シネマさん:2001/05/02(水) 23:43
にょきにょきあげ。
831名無シネマさん:2001/05/03(木) 00:58
へえー、いいなあ、荻さん・・・>828
832名無シネマさん:2001/05/03(木) 01:13
この映画のDVDってぶっちゃけた話、出来はどうなん?
833名無シネマさん:2001/05/03(木) 01:17
>>832
画質は所謂“ワーナー標準”、可もなく不可もなく・・。
特典は劇場予告編が一本ついてます。
834832:2001/05/03(木) 01:31
>>833
そうですか、ありがとう。
2000円だし買ってみます。

それにしてもBBCの"on the edge of bladerunner""を映像特典につけたら
売れると思うんだけどな。
ワーナー関係者さん、これ見てたらよろしく検討してください。
835NHK BS−2だ:2001/05/03(木) 01:34

「ブレードランナー 最終版 ディレクターズ・カット」
“BLADE RUNNNER:DIRECTOR'S CUT”
衛星映画劇場 BS2
 6月 7日(木) 21:00〜22:56、
23:00〜23:50「ハリソン・フォード 自らを語る」
(アクターズ・スタジオ・インタビュー)
「エイリアン」のリドリー・スコット監督が、美術のシド・ミード、
SFXのダグラス・トランブルら
一流のスタッフを結集して作り上げたSF映画史上の最高傑作とも言われる名作。
2020年の地球上の巨大都市を舞台に、人間そっくりな人造人間=レプリカントと人間との闘争が展開する。
主演に「スター・ウォーズ」シリーズで人気のハリソン・フォード、
超高級レプリカントに扮したショーン・ヤングの美しさが光る。
【監督】リドリー・スコット
【出演】ハリソン・フォード、ショーン・ヤング、ルトガー・ハウアー、ダリル・ハンナ ほか
(1982年/アメリカ)(英語/字幕スーパー)
836名無シネマさん:2001/05/03(木) 01:40
>>835>2020年の地球上の巨大都市を舞台に
2019年だね。にしてもBSいいなぁ。くそぅ、クライテリオン盤でも引っ張り出してくるか・・・(今だにBS無し)
837名無シネマさん:2001/05/03(木) 01:46
>>836
ちなみに「エイリアン」と「ジャッカルの日」も6月放送だって。
838名無シネマさん:2001/05/03(木) 02:19
>>834
>それにしてもBBCの"on the edge of bladerunner""を映像特典につけたら
>売れると思うんだけどな。

来年あたり北米で発売の特別版DVDには収録されるという話もある。
ワーナーだから向こうで出れば日本でも出すでしょう。

まあ今出てるのはDVDも出始めの最初期のソフトだからねえ。
コメンタリーもないし、特典関連何もなし状態。
発色だけは良いなと思ったけど、解像感はイマイチだったか。
839sage:2001/05/03(木) 02:25
I think@` Sebastian@` therefore I am.
840名無シネマさん:2001/05/03(木) 02:26
今のDVD、左右が画面ぴったりになってないのが気になる。
841名無シネマさん:2001/05/03(木) 22:34
特別版DVD早くでないかな〜

レオン役のブライオン・ジョーンズってたしか去年か一昨年になくなったんだよね。
842名無シネマさん:2001/05/04(金) 23:34
この映画は22世紀まで残りそうだよね
843molybden:2001/05/04(金) 23:46
2020年に振り返ってみたいよね。
街の雰囲気なんかまだまだいけるかもだ。
844名無シネマさん:2001/05/06(日) 00:55
おかあさ〜ん
845名無シネマさん:2001/05/09(水) 00:43
デカードのピアノの上の写真っていったい誰なんだろう。
家族? 親類?
846名無シネマさん:2001/05/09(水) 20:23
I've seen threads you people wouldn't believe....
847名無シネマさん:2001/05/09(水) 21:00
>>841ブライオン・ジェームズだな。
848名無シネマさん:2001/05/10(木) 21:32
↑そだった、スマソ
849名無シネマさん:2001/05/10(木) 22:06
早くレプリカント作れるくらいの科学力持つ文明に達しないかなぁ
850名無シネマさん:2001/05/10(木) 22:08
早くマルチが作れるくらいの科学力持つ文明に達しないかなぁ
851名無シネマさん:2001/05/11(金) 02:05
>>849
だっちわいふ?
852名無シネマさん:2001/05/11(金) 02:24
デックとブライアンが、レプリのカタログビデオ見ているシーン、
画面に各人の精神&体力レベルが表示されている。ロイがボス
になった理由も分かろうってもんだ。

まだ確認したことない人、スチルにしてみてみそ。
853名無シネマさん:2001/05/12(土) 00:45
そういう表示あったのか
またビデオ見直そうかな
何回も見てるビデオってもしかして長持ちしない?
854名無シネマさん:2001/05/12(土) 00:54
リオンの知能レベルが、、、
855名無シネマさん:2001/05/12(土) 05:34
不良少年は逝ってよし。
856名無シネマさん:2001/05/12(土) 19:29
ラスト、エレベーターが閉まるときレイチェルがデッカードのほうを
何事かと見る、その瞬間暗転、エンドテーマが流れる。

最高です。
857名無シネマさん:2001/05/12(土) 19:47
ゾーラが殺されるのを見たレオンが、呆然としつつ何かブツブツつぶやいているシーンがよかった。
858名無シネマさん:2001/05/12(土) 20:06
ブライアントは安全のためにレプリの寿命が短く設定されとる言うてるし、
タイレルは技術的に寿命を延ばすのは無理や言うとる。
ぶっちゃけた話、どっちがホンマなん?
859名無シネマさん:2001/05/12(土) 20:20
>>858

タイレルの言っているのは最初設定した寿命は延ばせないという話しでしょう。

 しかし4年で死ぬというのはもったいないと思うんだけど。
860なまえをいれてください:2001/05/12(土) 21:05
思い起こせば今から20年近く前、当時中学生だった時
上映打ち切り2日前に人もまばらな映画館で淋しく見たことを
思い出す、映画が終わり外にでると、すっかり陽はおちて
見慣れた繁華街には凍てつくような雨が・・・
861名無シネマさん:2001/05/12(土) 21:25
レイチェルが自分がレプリだと知り、ショックを受けてデッカードの部屋を出ていくシーンにかかる曲がすごく切なくていい。“Memories of Green”だっけ?あの曲。
862名無シネマさん:2001/05/12(土) 21:47
デッカードがゾーラをやった後に、街中でレイチェルを見つけたときに
流れている歌が好き。
ワンモアナ〜ンチャラ〜♪ワンモアホワワ〜ン♪
ってやつ。ワンモアしか聞き取れなかったが、なんか耳に残ってる。
863名無しさん:2001/05/12(土) 21:48
>>862
サントラを買うべき。
その曲もフルで入ってるし。
864名無シネマさん:2001/05/12(土) 22:00
>>861
この曲、ヴァンゲリスのあり物の曲を持ってきてるんだよな。
タイトルと言い曲調と言い、このシーンのために作られたとしか思えない
ほどマッチしてるけどね。
驚くのは、窓の外を通過するスピナーのSEだとばかり思ってた音が
ちゃんと原曲にも入ってること。
865名無シネマさん:2001/05/12(土) 23:35
サントラは、台詞被ってるのがいやなのよねえ。特にラストの、
ロイの最期のシーン。彼の台詞の良さは認めた上で、無しの
曲が欲しい。

まあ、オリジナル・デックの台詞が被ってないだけ、救いだが。
866名無シネマさん:2001/05/12(土) 23:45
♪One more kiss dear@` one more sigh.♪
この曲、悪名高き「ニューアメリカンオーケストラ」バージョンにも
フルで入ってなかったっけ?
867名無シネマさん:2001/05/12(土) 23:50
サントラで何が足りないって、真っ黒タイトルバックの
一音メロディよねえ。腰がふにゃっとなっちゃうような。
868名無しさん:2001/05/13(日) 01:00
ドーン!!ってヤツ?
869にじ:2001/05/13(日) 01:22
エレベータでの
デッカードがガンを構えるシーンがとてもいいです
すごくびびっていて でかっこいい

なんか最近2000円で売ってますね DVD
870名無シネマさん:2001/05/13(日) 02:16
>>865>>867
わかってると思うけど、ブートのサントラ買いなよ。
オフワールド盤はともかく、GONGO盤はけっこう出回ってるんだからさあ。
871名無シネマさん:2001/05/13(日) 02:20
>>868
そそ、毎度あの「ドーン」をわくわくして待ってる節がある。
あれが腹に響くか、響かないかで、その日の体調が分かる(嘘)。
872名無しさん:2001/05/13(日) 02:47
OPのアレ聴くと目が覚めるな。
覚醒すると言うか、第三の目が開くと言うか(w
873名無しさん:2001/05/13(日) 02:50
>>870
それってどこで買えるのかね。
ディスクユニオンあたり?
874名無シネマさん:2001/05/13(日) 02:55
DVDが2000円!VHSを980円で買ったばっかなのにぃ・・・
875名無シネマさん:2001/05/13(日) 03:48
>>870
ネットじゃ買えないのかなー?
876名無シネマさん:2001/05/13(日) 13:08
>>869
あのシーン観ててわからんのが、九十何階までエレベーター乗ってきて
レイチェルがすぐ後ろにいるのに気がつかないってのはなんだべ。
877名無シネマさん:2001/05/13(日) 13:53
>>869あのシーンで、レイチェルが「デッカード」と小さく呼びかける声がする、って「メイキング・オブ・ブレードランナー」に書いてあったんだけど、そんな声聞こえる?俺は何度耳を澄ませて聞いても聞こえんのだが。
878なまえをいれてください:2001/05/13(日) 14:22
>>873&875
GONGO盤は、すみやのカタログに載ってた。
値段がのってなかったけど、5500円くらいだったと思う。
オフワールド盤は、たまにヤフオクに出るけど、いつも、けっこうな落札価格になっちゃうね。
(それ以外のレア盤は、売ってるとこなんか見た事無い)

オフワールド盤のジャケ写と曲目
ttp://myweb.worldnet.net/~antas/blade2.htm
GONFO盤のジャケ写と曲目
ttp://myweb.worldnet.net/~antas/blade.htm

いくらエレベーターが動かないからって、乗って待ってることは無いよな、レイチェル。
879名無しさん:2001/05/13(日) 15:44
>>876
本当は誰かいるって気がついていたんだけど
エレベーターの扉が開くまで
待っていたんじゃないの?

密室でバトルが始まると
いざというときに逃げられないから。

デッカードって弱いみたいだし。

デッカードのそのときの仕草とか
部屋に入ってからの動揺ぶりを見ると
そう思うんだけどね。
880台無しさん:2001/05/13(日) 19:42
ハリソンの、口の端を鋭く釣り上げ鼻で笑いそうな、
しかし目は笑っていないあの表情がいかしてる。
881名無シネマさん:2001/05/13(日) 20:10
なるほど。いい推理。デッカードってほんと最後のロイとの戦いなんか格好悪いもんね。
卑怯だし。「がんばれ、こんなやつに負けるな、ロイ!」って思う。
だけどそれがまたすごいなあ。
882名無シネマさん:2001/05/14(月) 00:25
>>879
あ、それ一票!!エレベーターの中のデッカードの「欠伸」が
態とらしいんだよねえ。あれも、「演技」ということになるか。
883875:2001/05/14(月) 00:51
>>878
さっそく「すみや」に注文メール出したよ、ありがとう!!
884875:2001/05/14(月) 01:29
>>878
早速「すみや」に注文メール出したよ、ありがとう!!
885名無シネマさん:2001/05/14(月) 11:35
>>882
「下手な」演技かと
886名無シネマさん:2001/05/14(月) 12:30
表情についてはかなり捉え方が難しいカットがたくさんあると思う。
思い出すだけでも;

ブライアントがデッカードにレプリのプロフィールを説明するときの表情一連。
差別主義者というナレーションの割には、なんか、レプリの生い立ちを同情しているような気がする。

ロイがタイレル社長を殺害したあと、エレベーターで下りていくときの、
眼下を見て「ンっ」ってなるとこ。あれ、サイレンが聞こえるから、
スピナーの到着を見て構えてるのだろうか。

ロイとの死闘の後、ガフが銃を投げる。ガシっと音がして、切り返すと、
デッカードの苦悶の表情。ガフよ、まさかデッカードに銃投げつけたんちゃうか?

どなたか説明きぼん。
887名無シネマさん:2001/05/14(月) 12:41
>>880
ブライアンとレプリの資料映像見てる時のあれだよね?
俺、一時期その笑い方になってたことがあったよ。
888875:2001/05/14(月) 23:13
と、喜んだのも束の間。「すみや」から折り返しメールがあり、
-------------------------------------------------
ご注文ありがとうございます。
しかしながら、今回ご注文の「Blade Runner(GONGO)」は
長期間品切れしておりまして、次回の入荷予定は未定になっております。
大変申し訳ございませんが、再入荷いたしましたらあらためて
ご案内させていただきますのでしばらくお待ちください。

*「サウンドトラック・ファインダー」は在庫リストではございません。
品切れしている商品や廃盤なども含まれていますのでご了承ください。
---------------------------------------------------
ということでした。

ぬか喜びに終わっちゃいましたが、気長に待つか、或いは足を
使って探し回るしかないようですね。
889B260354:2001/05/14(月) 23:15
「ブライアンがレプリに同情」はないと思う。あれは彼にとって最後に拠り所
であるデッカード(ネクサス6型の性能をまだ知らない)に、「やる気」を起こ
させるための作業だから。
涙目のブライアンは、デッカードの表情を観察しつつ、彼が「俺の仕事じゃな
い」と言い出すのを恐れてるんじゃないのかな。

口の方端だけ上げる笑い方は、フォードの十八番みたいなもので、スターウ
ォーズやインディ・ジョーンズシリーズでもしょっちゅう見せてるが、ロイと
ゾラだけは真顔で見ているところから、警戒すべき「高性能機」を観客に印象
づける意図があるのではないか。

エレベーターの中のロイのしかめ面は、進退窮まった苦悩と怒りを表現してい
る。遠ざかる星空(スタートレックの使い回し)は、神によって地上に落とされ
た堕天使のイメージ。
890名無シネマさん:2001/05/15(火) 07:56
つまり、みんなレプリだったという落ちか。
891名無シネマさん:2001/05/15(火) 21:40
レイチェル=忍者
892名無シネマさん:2001/05/15(火) 21:49
最近、ブライアンもレプリだったという新説が話題になってるそうだよ。
893886:2001/05/16(水) 09:20
889さん、うわあー、すげえ、どうもありがとう!!
いやあ、俺ってまだまだだなあ、ブライアン(ブライアントだと思ってたのもアホ)の
表情については至極当然、ながらも、なんか深い。
ロイのしかめ面。堕天使ですかー。こりゃまた・・・そうか、だから、眼をつくるオッサンのとこで
聖書の引用?みたいなのが出てくるんですかね。
彼らは天使だったのか。飛びたいのに堕とされる宿命の天使。うう、泣き・・・。
894886:2001/05/16(水) 09:21
あげちゃったすみません
895名無シネマさん:2001/05/16(水) 09:35
リドリー・スコットはレプリだった!!
896名無シネマさん:2001/05/16(水) 10:55
海外のブレランサイトではタフィルイスがレプリかどうかで盛りあがっとる。
897名無シネマさん:2001/05/16(水) 11:01
>>893
ブライアントでいいんだよ。
898名無シネマさん:2001/05/16(水) 23:15
"All the time@` pal."

んで、クラブのシーンでデッカードのカクテルに入っていた
「異物」はなに?
899名無シネマさん:2001/05/16(水) 23:17
>>893
ブライアントで良いんだが、さいとの「と」の発音は、
デックにしろガフにしろ、皆飲み込んじゃうのね。

んま、英語ではごく普通のことで。
900名無しさん:2001/05/16(水) 23:21
>>898
タコのようでもあり、イカのようでもある
901名無シネマさん:2001/05/16(水) 23:36
ブレランのキャラ名を日本語で書くときって確かにどう書こうか迷う場合が多い。
「レイチェル」「レーチェル」
「バティ」「バッティ」
「レオン」「リオン」
「ゾーラ」「ゾラ」
「ブライアント」「ブライアン」
ま、どっちでもいいと言われればそれまでだが。
902893:2001/05/16(水) 23:57
>>898

ああ、あれミールワームって言って、日本でも70年代かな、流行ったらしい。
バーに言ってテキーラなどを頼み「入れてくれ」っていうと、マスターがあの虫の入った小箱を取り出して
2匹ぐらいつまんで入れ、それを一気に飲むのが流行ったらしい
一時期あれの入った透明のでっかいアメが売ってたよ。けっこう美味しそう。

>>897、899@`901
そうかー。ありがとう。ま日本人はアルファベット単語にしたときのベタ読みでいいと思うんだけどね。
どうせネイティブな発音できねーし。特に筆記をする場合は、俺はブライアントでいこ。
「強力ワカモト」ブレラン・スレ2、だな
904名無シネマさん:2001/05/17(木) 01:02
>>901
そだね。
デカード、デッカード
905名無シネマさん:2001/05/17(木) 01:30
>>903いや、やはり第2スレタイトルは「2つで充分ですよ!ブレランスレッド2」だろ(笑)
906名無シネマさん:2001/05/17(木) 01:36
プリスで号泣ロイ・バッティースレで、801同人女のハートもGET!

・・・なに?
エド・ハリスの惨劇をくりかえすなって?
907名無シネマさん:2001/05/18(金) 00:37
新しくなったらおせーてね
908名無シネマさん:2001/05/18(金) 21:21
One more kiss@` dear
One more sigh
Only this@` dear
It's goodbye
For our love is such pain
And such pleasure
And I'll treasure till I die
So for now@` dear
Aurevoir@` madame

But I'm how-d'ye@` not farewell
For in time we may have a love's glory
Our love story to tell

Just as every autumn
Leaves fall from the tree
Tumble to the ground and die
So in the springtime
Like sweet memories
They will return as will I

Like the sun@` dear
Upon high
We'll return@` dear
To the sky
And we'll banish the pain and the sorrow
Until tomorrow goodbye

One more kiss@` dear
One more sigh
Only this@` dear
Is goodbye
For our love is such passion
And such pleasure
And I'll treasure till I die

Like the sun@` dear
Upon high
We'll return@` dear
To the sky
And we'll banish the pain and the sorrow
Until tomorrow goodbye
909名無シネマさん:2001/05/18(金) 21:23
この次は『Tale of the Future』ね。
910名無シネマさん:2001/05/18(金) 22:24
>>909あの曲の歌詞って何語?
911名無シネマさん:2001/05/19(土) 00:22
造語ではないかと。グラディエーターのやつみたいに。
912like tears in rain:2001/05/19(土) 00:38
「雨の中の涙のように」
913名無シネマさん:2001/05/19(土) 14:48
900超えましたので
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=990250775&ls=100
で続けましょうか?
914名無シネマさん:2001/05/20(日) 19:34
さっき「ブレードランナー」借りてきた。「ブレードランナー」を見るのはこれが初めて、カキコを読んで興味がわいたのでかりてきました。「完全版」と「最終版」の二種類あったのでどっちにしようか悩みましたが、先にでてる「完全版」を借りてみた。どんな作品なのかワクワクしてます。ちなみに「未来世紀ブラジル」ってやつも借りてきましたがこっちはワケワカメでした。みおわったら感想かきます。
915名無シネマさん:2001/05/20(日) 19:56
>>914もう一つのスレにも同じ書き込みがあった。コピペか?
916名無シネマさん:2001/05/21(月) 19:26
一寸だけ延命措置
917名無シネマさん:2001/05/21(月) 21:11
つまらんかった。
3回チャレンジして、3回とも寝た。
つまらん・・・・


918名無シネマさん:2001/05/21(月) 21:36
>>917ま、人の好みはそれぞれということで。
919名無シネマさん:2001/05/21(月) 21:52
>>917
理由ぐらい書いてみたら?
920名無シネマさん:2001/05/21(月) 22:08
本当にツマランかったら3回も観んだろ。
921名無シネマさん
そうだよなー「雨のように 涙のように」じゃねえよなー絶対。
「雨の中の涙のように」、はかなく、というより、あっけなく流されてしまう虚しさだよなー。
あの訳なんとかしろ。