マグノリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
見たか?
2名無シネマさん:2001/02/03(土) 14:56
見てない。
3名無シネマさん:2001/02/03(土) 14:57
>1
過去ログ調べてからスレたてろ。

■■■■■■終了■■■■■■
4名無シネマさん:2001/02/03(土) 15:02
>3
こいつそこら中にその臭い顔を覗かせてるけど、
いちいち全スレチェックしてんのかね?
2chにこんなに嵌ってるって、恥ずかしくないのかねぇ。
もっとも、クズにはそんなことはお構いなしなのかもしれんが。
5名無シネマさん:2001/02/03(土) 15:08
>>4
おいおい、3みたいな書き込みを全部同じ奴の仕業とでも思っているのか?

6名無シネマさん:2001/02/03(土) 15:12
過去ログは圧縮されたので、やりたい奴はこのスレ使えば?と思われ
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/976/976089422.html
7名無シネマさん:2001/02/03(土) 15:13
マグノリアDVD買うぞアゲ

ネタバレカクナヨ・・・
8名無シネマさん:2001/02/07(水) 00:36
DVD発売記念あげ
9名無シネマさん:2001/02/07(水) 00:41
マグノリアのネタバレ?
なんだったっけなー。最後に一瞬ティンポがうつるんだっけ?
10名無シネマさん:2001/02/07(水) 00:49
そうそう。二重人格オチにはゲンナリしたよな>>9
11名無シネマさん:2001/02/07(水) 01:00
そうそう、実はすでに死んでるってやつだっけ?
12名無シネマさん:2001/02/07(水) 01:03
トム・クルーズが犯人だろ
13名無シネマさん:2001/02/07(水) 01:18
最後が「ファックしましょ」で終わるなんて、そんなあなたいくらなんでも
14名無シネマさん:2001/02/07(水) 01:56
ヴァギナの支配者あげ
15名無シネマさん:2001/02/07(水) 11:54

最後に空から【カエル】が大量に降ってくるなんて、だれでも知ってるオチをばらして
何がおもしろい???え???
16名無シネマさん:2001/02/07(水) 19:38
>>15
人間失格
17名無シネマさん:2001/02/07(水) 19:46
実は地球だったなんてオドロキだよな!
18名無シネマさん:2001/02/10(土) 22:00
でも創価だしな…
19名無シネマさん:2001/02/10(土) 22:02
はぁ?
20名無シネマさん:2001/02/10(土) 22:07
まさか主人公が死んでたなんてな。
21名無シネマさん:2001/02/10(土) 22:47
吹き替えのオープニングのナレーター全然イメージ合ってないぞゴルァ!!
22名無シネマさん:2001/02/10(土) 23:10
私には夢がある
いつの日にか、この地の上で、かつてクズであった1の子孫と、かつて削除人であった者たちの子孫が、
兄弟として同じテーブルに向かい腰掛ける時がくるという夢を。

私には夢がある。
いつの日にか、1の子供達が頭の中身によってではなく、
人となりそのものによって評価される国に住む時が来るという夢を。
23(゚Д゚)ハァ?:2001/02/12(月) 13:26
吹き替えヘンだね
24名無シネマさん:2001/02/12(月) 14:02
トムクルーズの吹き替えはよかったぞ。さすが山ちゃん
25名無シネマさん:2001/02/12(月) 17:22
>>22
人種差別と戦ったオジさん?
26名無シネマさん:2001/02/12(月) 23:17
まさか白鳥の子供だったとは
27名無シネマさん:2001/02/12(月) 23:19
山ちゃん?見る事にきめた
28なまえをいれてください:2001/02/12(月) 23:44
サントラマンセー
29名無シネマさん:2001/02/13(火) 00:48
マグノリアの花たち
は好きだ
30フランク:2001/02/13(火) 00:57
ペニスを敬え
31名無しさん@キンタマは毒素袋:2001/02/13(火) 01:01
ホント類似スレッド(というか同一)スレッド
多いな。
作品は好き
32名無シネマさん:2001/02/13(火) 18:38
サリンジャーの「ナインストーリーズ」っぽい。
33名無シネマさん:2001/02/19(月) 17:09
見たけど、何がなんだか。
だれか、簡潔に解説して。
私としては、配給会社にだまされた気持ちなんだけど。
34名無シネマさん:2001/02/19(月) 18:31
>>33
アメリカのある地方では、人生が行き詰まって身動きがとれなくなる事のたとえに
「空からカエルの雨が降ってくる」という表現があるそうです。

そしてこの映画のテーマですが、私は
「どんな人でも、人生をやりなおして新しく始める事ができるのだから希望を持とう」
って事なのかなと思いますが・・・他の人の意見もききたいな。

作品は大好き!とっても泣けました。とくにラストのラストの一瞬が。
35名無シネマさん:2001/02/19(月) 22:46
糞映画でしょ

ペニスを敬え!
ヴァギナニ突き刺せ!
36名無しかなぁ:2001/02/20(火) 01:21
>>35
厨房的批判だね。
キミ、精神年齢いくちゅでしゅか?
37名無シネマさん:2001/02/20(火) 01:41
>>35=厨房にはあのセリフがよっぽど衝撃的だったか、
それか普段よっぽど敬ってもらえてないんちゃう?(w
38名無シネマさん:2001/02/20(火) 03:40
Respect cocks!!
39名無シネマさん:2001/02/20(火) 03:46
>>1-2
岸部一徳とキムタクの会話のようだ
40名無シネマさん:2001/02/20(火) 04:11
>>33
俺の感想。
人生は簡単にやり直せないし、カエルが降ったところで何かが変わるもんじゃない。
奇跡が起こっても悩みが解決するわけではなく、目の前には依然として辛い現実だけが待ち構えている。
そんな閉塞した状況を踏まえた上で、ほんのちょこっとの希望を描いていたのがラストシーンだったと。
4140:2001/02/20(火) 04:12
>>34の間違いでした。スマソ
42名無シネマさん:2001/02/20(火) 04:19

>40
うわ〜!しゅごい、しゅご〜い よく頑張りまちた
43名無シネマさん:2001/02/20(火) 04:23
でしょ?的を得てるでしょ
44名無シネマさん:2001/02/20(火) 04:23
>>40
激しく同意!
45名無シネマさん:2001/02/20(火) 04:25
いや、隣の的だ(w
46名無シネマさん:2001/02/20(火) 04:30
>>40
そうかー。
>ほんのちょこっとの希望
で納得。
47名無シネマさん:2001/02/20(火) 04:32
>>45
ど〜ゆ〜いみ?おせーて〜〜
48名無シネマさん:2001/02/20(火) 05:12
じゃ、冒頭の「偶然が引き起こした奇妙な事件」の3つのエピソードは
どういう捕らえ方をすればいいの?
クイズ番組に何らかの関係のある人たちが、出会いを果たしたって事が
「偶然」とか「奇跡」っていう事になるわけ?
ゴメ〜〜ン、やっぱりわかんないや〜  誰か教えてくださーい。
49名無シネマさん:2001/02/20(火) 05:25
>>47
ちがう的を射ちまったってことなのよ、おわかり?
5045:2001/02/20(火) 05:58
47は俺じゃない
よく読んだら的を得てた(藁
51名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:07
>>50
的は射るものだ(藁
52名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:18
>>59

baka
5350:2001/02/20(火) 06:21
ぎゃふん。
「天下」の宝刀並の間違いだな…(w
54名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:29
>52
59番て誰やねん
55名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:37
そうだ>>52
56名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:38
誰だよ>>52
57名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:39
ふざけやがって>>52
58名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:39
バカにしてんのか>>52
59名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:39
ちんこ
60名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:40
>>59
お前か
61名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:50
>>52
君は正しかった。
62名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:54
>>52
本物の超能力を見せてもらったよ(藁
63名無シネマさん:2001/02/20(火) 06:58
カエルってのは、インパクトがありすぎたんだよ、たぶん。諺でもなんでも。
要するに、別々の悩み多き人生を送ってる人々は、別の世界にいる訳じゃない、
皆、同じ世界で生きてるんだ、という意味ぐらいに考えていいんじゃないかなぁ。
なんにせよ、あまりよくできた脚本とは言えなかったような…
64名無シネマさん:2001/02/20(火) 07:02
>>63
カエルが不味いから、脚本が不味いって考え?
横軸の群像劇の見せ方は良かったと思うけど。
65名無シネマさん:2001/02/20(火) 07:14
PTAは天才だよ、
あんな映画、彼以外作れない。
ダークディグラー物語も見てみたい。
66名無シネマさん:2001/02/20(火) 07:35
そういうレスはアンチを呼ぶ
67名無シネマさん:2001/02/20(火) 07:49
カエルの雨は臭そうだ。翌日は人生を見直すどころじゃないくささだろう。
68名無シネマさん:2001/02/20(火) 08:18
あまりの臭さに人生の悩みも吹っ飛んでちんぷんかんぷんになったとさ
そして町の人々はみんな、とんちんかんな事ばっかり言っていたそうな
69名無シネマさん:2001/02/20(火) 08:28
>>55-62
アサパラカラ タイヘン ヨクデキマシタ キミハ エライ
70名無シネマさん:2001/02/20(火) 08:30
めでたしめでたし
71名無シネマさん:2001/02/20(火) 08:44
>>64-65
そーだそーだ
彼の才能は並じゃないもんね
72名無シネマさん:2001/02/20(火) 09:29
違う的を射てしまった。っていうのは、どういう意味??
冒頭とやっぱりつながらないのは、あたしの見方がおかしい??
73名無シネマさん:2001/02/20(火) 12:00
ストーリーが不穏な動きを見せる中盤、
「これからヤなことが起きますよお」的な音楽(楽器はチェロ?)が
ノンストップで鳴りつづけ、精神的に緊迫させられましたわ。
クルーズがインタビュー終える頃には、ぐったり……。

しっかしクルーズはあの役がよっぽど嬉しかったんだろう、
喜々として演じてるように見えた……のですが、いかが?
74名無シネマさん:2001/02/20(火) 14:02
>>63
どのへんが?
群像劇だし、登場人物が都合よく関係あったりするのは当然じゃん?
冒頭でも「偶然」がひとつのキーワードになるって言ってるし。
そういうことじゃなくて、もっとテクニカルなとこを指してんの?

>>73
トム・クルーズは絶対楽しかったと思うよ。
じゃなきゃ、あんなイメージ違いの役やんないでしょ。
75名無シネマさん:2001/02/20(火) 14:08
冒頭のエピソードは、おもしろいんだけど、取って付けたようだった。
思いつきだったんだろうなぁ。物語と有機的に繋がってないし。
76名無シネマさん:2001/02/20(火) 22:14
揚げてみる
77なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:03
同じタイトルのすれがあったにもかかわらずスレをあげてしまった者ですがこれだけは聞きたいのでお願いします
>昨日レンタルで見たのですが、それぞれの人物の行動が淡々と続き、いきなりなぜか蛙が降ってきて、謎かけがクリアされないまま淡々と終わる。。
訳わかんないYO!
不明な点
1、冒頭の殺人事件とか自殺とかの前ふりはなんだったのか?ナレーターが偶然と思いたかったといったのはなぜか?
2、雷に打たれた元クイズ王はいったいなにがしたかったのか?
3、クローディアは警官がきたとき何を隠していたのか、そしてレストランで警官に何をいいたかったのか?
4、トム・クルーズはなぜ親父の家に来たのか?またなぜ突然親父に死なないでくれというのか?
5、なんでいきなり蛙がふってくるのか?
6、ラップをうたっていた黒人少年はなぜ警官に発砲したのか?
7、最後の絞首刑のシーンがでてくるのはなぜか?
その他疑問な点が多々あるのですが、教えてください。これほど消化不良な映画は自分がみた中では珍しかったです。
78名無シネマさん:2001/02/20(火) 23:42
どうでもいいけど、PTAってマグノリア以降新作ってないの?誰か教えて!
79名無シネマさん:2001/02/20(火) 23:46
>>77
もうあまり覚えてませんし、外れているかもしれませんが。
2、愛のはけ口を探してた。
3、おクスリを隠してた。父親との近親相姦の事を言いたかった。
4、なんだかんだいって親父が恋しかった。
切っても切れない家族の繋がりを強調したかったのかな?
5、偶然。人生はどんなことでも起こりうる。という寓意。
他にも蛙である理由とかあるみたいですが、それはよく知りません。
80名無シネマさん:2001/02/21(水) 00:01
>>77
僕の理解での解説でよければどうぞ

1、分からないです。
2、歯の矯正の費用が欲しかった。マッチョの兄ちゃんに好かれるため。
3、コカイン。やってはいけないこと(コカイン)を分かっててもやってしまう自分へのいらだちを
  警察にぶつけることによって、自分を変えたかったから。また、彼女が精神的におかしくなった
  のは、幼児期に虐待を受けた父親の死が迫ってるのに、素直に認めたくなかったからだと思う。
4、クローディアと同様に、憎しみあってた親子だけど、やっぱり父親の死っていうものを考えたら
  会いたくなったんだと思う。彼も、若い頃、なんらかの理由で親に反発して、その勢いで今の自分に
  たどり着くことができたんだろうけど、実際は強がってただけの自分に気付いて謝りたかったと思う。
5、何故って言うより、登場人物それぞれが転機を迎えたってことを表現したと思う。
6、分からないです
7、最初にあったシーンを改めて振り返ってもらって、偶然について言いたかったのかな。

おかしな文章ですいません。この質問について他の方の考えも聞いてみたいです。
あと僕が一つ疑問に思ったのは、なんで犬まで死ぬシーンを撮る必要があったのか?ってことです。
なんか意味があったのでしょうか?
81名無シネマさん:2001/02/21(水) 00:05
>77@`79
土砂降りの雨のことを、カエルが降るっていったりします。
(主に南部)
82名無シネマさん:2001/02/21(水) 00:18
知ってるかもしれないけど、あのラストは旧約聖書の出エジプト記8章2節
から取ったらしい。
注意深くみていると作品のいたるところに82の暗示があるよ。
降水確率が82%なんていう不自然な確率だったりとか。
ということで、82ゲット。
83名無シネマさん:2001/02/21(水) 00:26
>82
おみごと!
84名無シネマさん:2001/02/21(水) 00:27
It rains frogs. 土砂降り(カエル)の雨が降る

同じ意味で
It rains cats and dogs.
って中学か高校で習った気がする。
85名無シネマさん:2001/02/21(水) 00:34
>>81@`84
そういう言い方をするってことは分かったけど、
結局映画の中での意味はなんだったの?
86名無シネマさん:2001/02/21(水) 00:40
ツタヤで手に取った「ナイト・オン・ザ・プラネット」の
紹介文が、雑誌やテレビなどでの「マグノリア」の
あらすじの紹介と非常に似ておりました。
87名無シネマさん:2001/02/21(水) 00:46
>>80
>なんで犬まで死ぬシーンを撮る必要があったのか?

私も気になってたんです。
看護士が床にバラまいてしまった薬を飲んじゃったのが死因かな、ぐらいしか分かんないし・・・
それにしても、だから???って事になりますよね・・
誰か知ってる人、教えてくださるとうれしーな
88名無シネマさん:2001/02/21(水) 01:02
>>85
「マグノリア」のパンフレットの中の解説によると

「旧約聖書でもカエルの話がある。(中略)ユダヤ人を奴隷の身から解放しないエジプト王に
神は十の災難を与え、その一つが“カエルの大量発生だった。

マグノリアのカエルの意味するところとは、登場人物たちの罪への贖い(あがない)なのだろう。」
89名無シネマさん:2001/02/21(水) 03:17
難解な映画スレにも書き込んで、レスもついたんですけどやっぱり
納得いかないっす。

普段は集まるはずのない人が、同じ場所で同じ体験をしたっていう
ならば、奇跡なんでしょうけど、不幸な人が、同じ道路に居合わせ
たって事が、冒頭の奇跡的偶然に匹敵するような事なんでしょうか。

言い訳がましくラストでも「こんな事がありうる」って説いてましたけど、
カエルが降るって現象の事なら、本編の群像劇は関係ないですよね。


90ラーメン佐野:2001/02/21(水) 05:07
>>89
甘えんじゃねえ!!てめえで考えろ!!
91名無シネマさん:2001/02/21(水) 05:08
>>84
だったらキモイ蛙ちゃんじゃなくて、かわいー犬ちゃん猫ちゃんを降らせてほしかったな〜
あ・・でも死んぢゃダメ、かわいそー。やっぱケロちゃんで正解なのね。

9289:2001/02/21(水) 05:09
>>90
怒るなよイボ爺
93名無シネマさん:2001/02/21(水) 05:30
スーパートランプの使い方に感心しました。
あの脳天気な悲惨さはすばらしい。
94名無シネマさん:2001/02/21(水) 05:47
>>93
同感です。
ウィリアム H メイシーの、おかしくも哀しいキャラ&シーンに
ピタリとはまって涙を誘いました。
95名無シネマさん:2001/02/21(水) 05:55
GOODBYE STRANGERだっけ。あれは意表をつかれた。
Napsterでいまのうちに落としとこーっと。
96名無シネマさん:2001/02/21(水) 06:02
>>89
私にはただ監督がヘボだったとしか思えないんだが。
しゃれたことをしようとして、収集がつかなかったと。
個々のキャラクターの物語はおもしろいけど。
ウィリアム・H・メイシーのキャラクターは身につまされすぎて
正視できない。とほほ。
97名無シネマさん:2001/02/21(水) 06:29
>>96

何回も推敲して書き直したから無駄な改行があるんだな、
と思うとけなげで涙が出てくるよ。


98名無シネマさん:2001/02/21(水) 06:31
>>97
体験的実感?
99名無シネマさん:2001/02/21(水) 07:37
>>90=97
なぜ、あのエンディングの事について語ろうとすると、絡んで
来るんだ?
解らなかったのがよほど悔しかったのか?それとも自分だけで
納得する答えでも見つけて、嬉しかったのか?
100名無シネマさん:2001/02/21(水) 07:39
ラストの蛙よりも黒人少年の話がさっぱりわからん
101名無シネマさん:2001/02/21(水) 07:56
難解な映画を見たとき、独りよがりで理解した気になると、解んねーって
騒いでる奴を見下したくなるんだよ。かわいいじゃないか(プ
102名無シネマさん:2001/02/21(水) 12:43
クイズ少年がありうると言ったように、
伝説でも比喩でもなく、現実に蛙がたくさん降ってくる
という現象は過去に何回もありました。
原因はよくわかっていません。
こんなことを書くと、チャールズ・フォート信者が来そうで怖いけど。
103名無シネマさん:2001/02/21(水) 13:04
>>101
難解だと思うから難解なんじゃない?
単純に登場人物ひとりひとりのドラマを楽しめばいいじゃん。
分かるとか分からんとかっていう種の映画か?
104名無シネマさん:2001/02/21(水) 14:45
>103
でも、それじゃぁ。ただのドキュメンタリー。

105名無シネマさん:2001/02/21(水) 18:15
>>77
そこまで分かんないトコ多すぎとはな、アホだろ?
「難解」なんじゃなくてお前がちゃんと観てないの。
79とか80が普通なの。
ってか、それじゃ難解な映画なんて腐るほどあるぞ。お前にとって。
106名無シネマさん:2001/02/21(水) 20:05
>>105
全くもって、その通り!
107名無シネマさん:2001/02/21(水) 20:12
たぶん長いから脳が飛んだんだろ。
108名無シネマさん:2001/02/21(水) 20:24
DVD買ったよ〜
109名無シネマさん:2001/02/21(水) 20:30
長いね。面白かったけど。
現役クイズ少年は出てこなくても良かったんじゃないかと思うんだけど、どうよ?
110名無シネマさん:2001/02/21(水) 20:36
フィリップ・シーモア・ホフマンに一票。
「セント・オブ・ウーマン」で、あのふてくされた学生やってた頃から
なんか異彩を放ってた。
111名無シネマさん:2001/02/21(水) 20:40
>>109
いやいや。
クイズ番組を軸に出来ている物語なので、あれも入れておきましょう。
彼は、例のものが顔面直撃するという重要な役なので(笑)。
112名無シネマさん:2001/02/21(水) 20:51
>>111
それって現役の方じゃなくて“元クイズ少年”の方の間違いでは・・・?
113名無シネマさん:2001/02/21(水) 21:29
PTAの新作がアダムサンドラー主演のベタなコメディって、マジッすか!?
(プレミア最新号P45より)
114名無シネマさん:2001/02/21(水) 23:09
っで、なんで犬が死ぬシーンを撮る必要があったの?
115名無シネマさん:2001/02/21(水) 23:24
そりゃあ監督が無性に撮りたかったからだ。
画面に映っているものが、なんでもかんでも論理的な計算の上に
成り立っていると思ってはいかん。
116名無シネマさん:2001/02/22(木) 00:06
>>115
マグノリアの大半はソレだ。
117名無シネマさん:2001/02/22(木) 00:25
>>109

現役クイズ少年のエピソードが一番感動しました。
118名無シネマさん:2001/02/22(木) 00:45
俺はクローディアに感動!
ちなみにこの人って何歳なの?
若くも見えるし、おばさんにも見えるよ
119名無シネマさん:2001/02/22(木) 01:16
>>117
ラストの「有りえる」って言うセリフ。
図書館(?)の窓を見ながら…。
いいよね。
120最悪:2001/02/22(木) 03:37
2倍速やめてもうはや送りで今みてます。
ながいしはやくおわれ〜
後半の注射で病人殺すところ・・
121名無シネマさん:2001/02/22(木) 03:39
>>119
しかも、それを言うのがまだ年端もいかないちっちゃな子供だから
なんか妙に説得力がある。
122>:2001/02/22(木) 03:46
たしかに、スナックをコーラで流し込みながら、
リラックスして見て、あー楽しかった、という映画ではない。
でも、俺は好き。つまんねーっていう意見も否定はしない。
123名無シネマさん:2001/02/22(木) 05:09
フィリップ・シーモア・ホフマン(なんちゅー名前や!)とジョン・C・ライリーの
ファンは増えたとか。
124名無シネマさん:2001/02/22(木) 06:13
細かいストーリーの破綻とか、放置された出来事なんかは
どうでもいいよ。でも、ラストの解釈は納得いく回答が
欲しい。
あの映画のテーマは、めったに起こらない偶然だろ?

細かいところは監督の力量不足で片付けられるけど、一番
言いたかったであろう事が理解不能では問題だと思うぞ。
個人的に好きになった作品なので、どこがものすごい偶然
だったのか理解できないと、作品のど真ん中を見ずに終わ
っているみたいで後味が悪い。
125名無シネマさん:2001/02/22(木) 06:20
テーマはそういう事じゃなくて「どんなに逃げても過去は追って来る」
って事と>>40さんが言ってるような事だと思うのですが・・・
126名無シネマさん:2001/02/22(木) 06:50
>>124

>どこがものすごい偶然 だったのか理解できない

日常生活おける、ほんの些細な出会いが「すごい偶然」であり「すごい奇跡」をも生む
って言うんじゃダメ???許してくれない???
127名無シネマさん:2001/02/22(木) 06:57
>>124
ラストって一体どれの事を言ってんの?
カエル雨?それともクローディアの一瞬の笑顔?
128名無シネマさん:2001/02/22(木) 07:08
黒人少年のエピソードについて誰か解説きぼ〜ん
129名無シネマさん:2001/02/22(木) 07:11
おお、明け方なのにレスが。
>>125
映画の教訓としては、そう納得してたんですが、それだと>>48さん
みたいに冒頭のエピソードが意味不明になってしまうんです。
ノベル読んでも、偶然の話から入って、クローディアのアパートの
文字でしめてるし。やっぱり偶然って言うのが、キーワードだと
思うんですが。
130名無シネマさん:2001/02/22(木) 08:23
>>129
まだよくまとまってないけど、キーワードの「偶然」についての自分なりの解釈

日常にその辺にころがってるような、ちょっとした「偶然」が
人生を大きく変えるきっかけになりえるかもしれない。
そしてそれが「奇跡」を起こし、ほんのちょっとでも「希望」が生まれるかもしれない。
「偶然」というのはそんなすごいパワーを持ってるんだよ、って事かな・・・。
131130の続き:2001/02/22(木) 08:40
冒頭の3つのエピソードではその「偶然」が不幸を生んでしまう事もあるというサンプルのようなもので、
それを見せておくことによって、希望を生んだ例(映画の内用)をきわ立たせるという役割にすぎないのかな・・
と思うのですが・・・。
132あ!誤字だ!:2001/02/22(木) 08:48
131です。
>内用じゃなくて内容でした。すみません。
133名無シネマさん:2001/02/22(木) 13:29
個人的な意見ですが、奇跡的偶然の解釈ならば、素直に「罪人の上に
贖罪の雨(カエル)が降った」と言う事でいいのではないかと思います。
哲学的な映画ではないし、アルトマン監督本人は、解りやすく作った
つもりなのではないでしょうか?
ただ、冒頭のエピソードに比べると、どう見ても奇跡度は低いし、まし
てやキリスト教の逸話に疎い日本人にとっては、意味不明になって当然だと
思います。
でもアメリカ人から見ても、実話に比べて説得力がなかったと言う事が、
アカデミー賞に冷たくされた理由だと思うのですが。どうでしょう?
134名無シネマ:2001/02/22(木) 13:31
アルトマン?
135名無シネマさん:2001/02/22(木) 13:42
ごめん、アンダーソンだっけ?うろ覚えだった。名前はポール?
136名無シネマさん:2001/02/22(木) 15:06
>>131
そんなとこでしょ。
137名無シネマさん:2001/02/22(木) 19:08
>>130-131
なんか、そんなような気がしてきた。
ちょっとした偶然の出会いが、後々の人生に大きく影響するって事、
じゅうぶん有り得るものね。
138名無シネマさん:2001/02/22(木) 19:41
今話題の原子力潜水艦の事故も、えらい偶然だよね。
夢にも思わなかっただろうな…。
139名無シネマさん:2001/02/23(金) 03:44
原潜事故は故意かもしれない。あのjapの船のそばに緊急浮上して
脅かしてやれ、とか。関係ないのでsage
140名無シネマさん:2001/02/24(土) 03:30
ビデオで見たいんだけどいつ行っても貸し出し中...
141名無シネマさん:2001/02/24(土) 04:06
昨日、図書館で自然科学の棚をなにげなく見てたら
なんか気象関係の本に「カエルが降ってくる」話とかのっててビックリ。
ちゃんと読んでないから覚えてないんだけど、
カエルはおろか、カタツムリとか魚とかが突然降ってきたことが
昔からあったらしい。考えられる原因は竜巻だってさ。
ある地域の池とか湖の水とその中にいる生き物も一緒に巻き上げられて
それが突然空から降ってくる、ってコトがあったんだってさ。
142名無シネマさん:2001/02/24(土) 04:49
感想
「自然(偶然?)の流れ、道徳的判断から自ら生き方を変えるチャンスはある」

でもそれも含めて「運命」なんだよね…

で、片付けちゃダメ?

143なかやまぜいに君:2001/02/24(土) 07:04
「偶然だと思いたい」とは、人生に満たされない者の台詞である。
彼らは「必然ならば私はこのような目にあう筋合いは無いはず」と思っているからだ。
このとき宗教家は、すべては必然であるとして「神」の存在を説くだろう。

では、父親にレイプされた娘に対して、同じように「必然」を説くのか?
この作品は「神の不在」を描きたかったのではないのだろうか。
だからこそ、蛙が降ると言う正に神的現象に「こう言うことも在り得る」と言ってのけたのだ。
144名無しシネマさん:2001/02/24(土) 07:46
実はタイトルの意味もよくわからないです
登場人物がマグノリアの花びらで、なんらかの結びつきがあり
ひとつの花のようであるってことなんでしょうか

ところでカエルの降ってくるのが壁にシルエットでうつるのが
花が降ってくるように見えました
そこは好きなシーンです

145名無シネマさん:2001/02/24(土) 08:15
「起こるべきして起こる事」

って偶然と必然に境目は無いのかな?

よくある例えだけど
「人間によって神がつくられた」のか
「神によって人間がつくられた」のか

その人の受け取り方で変わると思う。

146名無シネマさん:2001/02/24(土) 09:31
「起こるべくして起こる事」が正しいですね。
ところで、潜水中に引っかけられて木にぶら下がっていたディーラーの人は、
最後のカエルと呼応関係にあるのに、いま気付きました。
147名無シネマさん:2001/02/24(土) 10:55
>>146
ゴメン、それどういう意味?
よかったら教えてちょ。
148名無シネマさん:2001/02/24(土) 13:17
最後の方でアップになってた、薬中の娘の部屋の絵はどういう意味があるのですか?

この監督って、トーマス=アンダーソンじゃなくてポール=トーマス=アンダーソン
てするところが「僕はけっして平凡じゃないのさ」と言ってる感じでなんかやだね。
149名無シネマさん:2001/02/24(土) 16:35
ミドルネームを表記する人はよくいるよ。
わりと「平凡」なことだよ。
150名無シネマさん:2001/02/24(土) 16:40
そういう意味でなく。
映画、インタビュー全部から「俺は普通と違う」自意識を感じる。
名前からも。
天才天才て騒いでるの、ニューラインだけでしょ?
あ、バルムドール取ったんだっけ。信じられん。

この人がアルトマン監督尊敬してますって、全然わからんわ。
151名無シネマさん:2001/02/24(土) 16:42
ねたむなよ(藁
152なまえをいれてください:2001/02/24(土) 16:44
オ−プニングがインチキすぎだろ
153名無シネマさん:2001/02/24(土) 17:01
ねたむなよ(藁
154146じゃないけど:2001/02/24(土) 19:02
>>147
カエル→竜巻によって吸い上げられ街に落とされた
ディーラー→飛行機によって吸い上げられ森に落とされた
ってことじゃないかなぁ…
155名無シネマさん:2001/02/25(日) 00:42
DVDは売れてるのか?
特典ディスク良かった。よって、age
156名無シネマさん:2001/02/25(日) 00:49
>>148
ポール・アンダーソンとかいう別の監督がおるのだ。確か。
157名無シネマさん:2001/02/25(日) 00:52
DVD 買いましたよ
私も特典よかったと思います

>>150
DVD買って、特典ディスク見るべし。
158名無シネマさん:2001/02/25(日) 00:54
ハスミが「アルトマンは終わった」って書いてた
159名無シネマさん:2001/02/25(日) 00:54
ダメなほうの、ポール・アンダーソン
モータル・コンバットとか撮ってる。
イベント・ホライゾンはよかった。
160名無シネマさん:2001/02/25(日) 01:05
マグノリア見て泣いた人はいないのか?
これ見て泣くのは私だけ?
161名無シネマさん:2001/02/25(日) 01:06
俺も泣いた。
162名無シネマさん:2001/02/25(日) 01:14
Fuck の使い方がわざとらしくて萎えたね(特にジュリアンムーアの役)。
DVDのドキュメンタリー見てると、監督本人もやっぱり
「俺ってちょっと個性的なアウトサイダーじゃん」みたいなノリで Fuck使いっぱなし
(+煙草吸いまくり)で、ああ、この程度の人間だからこの程度のシナリオかぁ、
と妙に納得してしまった。
これは、アメリカに住んでる人じゃないと、分かりにくい話かもしれない。
当方、NYで映画の勉強中。
163名無シネマさん:2001/02/25(日) 01:16
映画館、レンタル、DVD購入
何回見ても泣ける。
最近では、エイミーマンの曲を聞くだけで
条件反射的に泣きそうになるよ
164名無シネマさん:2001/02/25(日) 01:24
Fuckにも方言性があるだろう。マグノリア的中部のノリで使うものかは知らないが>162
165名無シネマさん:2001/02/25(日) 01:26
>>162
ドキュメンタリー見たけど、
個性的なアウトサイダー気取りには見えなかった。
逆に、普通になりたいけどなれない人に見えたよ。
NYでは、タバコ吸いまくりだと個性的なアウトサイダーなのか?
166名無シネマさん:2001/02/25(日) 01:28
>マグノリア的中部のノリ
意味不明
167名無シネマさん:2001/02/25(日) 01:30
蛇が怖くて外へ出れなかったからカエルなのか(笑)
168164:2001/02/25(日) 01:31
>>166
あれ、マグノリアの産地って中部じゃないっけ?
169名無シネマさん:2001/02/25(日) 01:36
マグノリアって土地名でしょ。
中部かどうかは知らないけど
方言性は私もあると思う。
日本語の「バカ」にしても関東と関西では受け取り方違うし
170名無シネマさん:2001/02/25(日) 01:53
>>162
>Fuck の使い方がわざとらしくて萎えたね(特にジュリアンムーアの役)。

明らかにわざとじゃん。
精神的にヤバイ役だもん、ジュリアン・ムーア。
171名無シネマさん:2001/02/25(日) 01:57
マグノリアは西海岸のどっかの話だろ???

精神的にヤバイ人がFuckいっぱい使うってあるか?
知的レベルが低い人達がよく使うのは聞くが?
172名無シネマさん:2001/02/25(日) 02:01
マグノリアはマグノリア・ストリートから取ったんじゃなかったっけ?
173名無シネマさん:2001/02/25(日) 02:01
アメリカに中部ってのはないぞ、中西部ならあるが、マグノリアとは無関係
174名無シネマさん:2001/02/25(日) 02:05
>>148
あの絵はたぶんフィオナ・アップルが描いた絵だと思う。
エンディングのクレジットにたしかそう書いてあった。
175名無シネマさん:2001/02/25(日) 02:13
あの画にズーーームアップすると、接写レンズに切り替わって、
何かメモみたいなのが映るけど、なんて書いてあったっけ?
あれの意味、説明できるクレバーな人、ぼしうちう!
176名無シネマさん:2001/02/25(日) 02:16
晴れぶたのパクリ映画。
177名無シネマさん:2001/02/25(日) 02:22
監督は浅い人間です
あまり深く追求しないでください
178名無シネマさん:2001/02/25(日) 15:55
絵に描いてあったのは「しかしそれは起こった」とかいう言葉だったような。
やっぱり奇跡=カエルのことを言ってるのでは?

ところでDVD買った人に質問。
北米版の映像特典を見ると「典映像 ドキュメンタリー、
削除シーン、ミュージックビデオ、TV版予告編、劇場予告編」
と書いてあったんですけど削除シーンって日本版にもありますか?
それから「Criterion版なみにColor Barが収録されているが、
このColor Barのあとには隠し特典としてNG集が入っている。 」
とあったけどこれも日本版に入ってますか?
情報元
ttp://home2.highway.ne.jp/miyawaki/review/review_m.html
の上から四つ目
179名無シネマさん:2001/02/25(日) 16:10
NG集は入ってましたよ
削除シーンてトムクルーズのとこかなそれより
黒人の子供がなぜ金盗んだかってとこがまるまるカットになってるみたいだけどノーカット版で出さないかなぁ…
180名無シネマさん:2001/02/25(日) 16:14
「黒人の子供がなぜ金盗んだかってとこ」というのは特典映像のどのカテゴリーに入るものなんですか?
181179:2001/02/25(日) 17:09
>>180
製作ドキュメンタリーの撮影風景のところにチラッと入ってますよ
本当に一瞬だけなんだけど結構深いみたいなんですよね…
182トムのロン毛:2001/02/25(日) 17:16
フュ〜
183ブリ夫:2001/02/25(日) 17:20
>>180
そうそう。俺もあれを見る前は、ああいう風に金を盗まれることも
ありうるってことを言いたいだけかと思ってたよ
184名無シネマさん:2001/02/25(日) 17:21
Respect Cocks!
185名無シネマさん:2001/02/25(日) 17:21
ちんぽこを崇拝せよ!
186名無シネマさん:2001/02/25(日) 17:24
>>181
そうなんですか?
気になるなあ・・・
もっとエピソードが入る予定だったのかな?
187名無シネマさん:2001/02/25(日) 18:14
DVD欲しいけど見る時間ないんだよなあ・・・
188分だもんなあ・・・


188名無シネマさん:2001/02/25(日) 20:51
結局ラスト見たら
ptaがフィオナアップルの為に作った映画だったので
がっくりした。
189名無シネマさん:2001/02/25(日) 22:02
>>188
あれぞバカップル!
190名無シネマさん:2001/02/26(月) 01:40
まだ付き合ってんのかな
191名無シネマさん:2001/02/26(月) 13:48
DVD買ったぞ。
わけわからん所あったけど、よかったじゃん。

そんなに深く考えるなよ・・・
192名無シネマさん:2001/02/26(月) 14:00
マグノリアは花の名前。
地名なのかはしらん。
193名無シネマさん:2001/02/26(月) 20:47
どんな映画でもケチつけるヤツはおるなー
194名無シネマさん:2001/02/26(月) 21:46
でも、この映画はケチつけやすいよね。
195名無シネマさん:2001/02/27(火) 00:17
>>194
そうだね。

個人的には、この映画に対しての意見を述べる方で
「わからなかった。面白くなかった」は普通・良い感想の部類。
「良かった。泣いた。」は無条件で友達になりたい。
映画論的に批判する人とは、何があっても友達になれない。
といった感じですね。
196名無シネマさん:2001/02/27(火) 00:43
>>195
DVD買ったよ〜
197名無シネマさん:2001/02/27(火) 00:45
でもさマグノリアってトム・クルーズ出てなかったら
単館公開だったんじゃないかと思うんだが。
198名無シネマさん:2001/02/27(火) 00:46
DVDのNG集面白かったよん♪
199アンチマグノリア:2001/02/27(火) 00:48
>195
安心しろ。俺だって友達になりたくなんかねえよ。
200名無シネマさん:2001/02/27(火) 00:51
>>197
でも、トムは、自分のネームバリュー&イメージで
この映画を見る前のイメージを付けられたくない
(自分の汚点としてではなく、映画の内容に敬意をはらって)
トム・クルーズ出演!ってのを前面に出さないでくれ。って
言ったんでしょ?
201名無シネマさん:2001/02/27(火) 00:53
日本の宣伝はトム・クルーズ出演!ってのを前面に出してたと思うが。
202195:2001/02/27(火) 00:55
>>199
安心いたしましたわ(藁
お互い様でございますものね♪
203名無シネマさん:2001/02/27(火) 00:55
スナッチだってブラピ出てなかったら単館だったと思う。
204名無シネマさん:2001/02/27(火) 01:01
前面に出さないも何もアカデミー助演男優賞にノミネートされたからな。
これ以上の個人的宣伝はないだろう。
205200:2001/02/27(火) 02:00
>>204
その辺が疑問なのよ。
トム的には、自分のキャリア・高感度アップを狙って
この役を引き受け「うっしっし〜やり〜!」なのか
私が、200で書いた事が本心なのか…
ホントのところはどうなんだろう。
トム支持派と、アンチで意見分かれるだろうなぁ〜〜〜と思いつつ。
206名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:12
俺の大事な3時間を返せ!!
まったく意味不明。このレス読んで、ちょっとわかったよ・・・。
207名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:37
↑単館公開しとけばこういう被害者も少なくて済んだろうに・・。
208名無シネマさん:2001/02/27(火) 02:47
フィリップ・シーモア・ホフマンの中途半端な重ね着が妙に気になった。
209名無シネマさん:2001/02/27(火) 04:33
>>206
そしてこのスレを読むことでまた時間を無駄にしてるね
210名無シネマさん:2001/02/27(火) 07:55
マグノリアの意味、花と地名以外にも何かあるのかと思って
公開当時のスレを洗ってきました。

>『マグノリア』の題の由来は、パンフによれば、
>
>1.舞台のL.A.サン・フェルナンド・バレーのマグノリア通りで何かが起こると
>いうイメージ。
>2.マゴニアというマグノリアと似た場所を発見した。マゴニアはチャールズ・フォートの本に書かれている天の上の神話的な場所のこと。不運などが空から降って
>くる前に、一時的に溜まる場所を意味する。
>3.映画の背景に意図的にマグノリアの花を配し、テレビの冷たい青色との対比で、
>家具の木材の温もりや女性の体の柔らかさを引き立たせる。
>4.偶然だが、登場する女性の名前にローズ、リリーなど花の名前が使われている。
>
>以上、抜粋です。但し、アンダーソン監督は自分の考えをあえて明確にしたくないと
>インタビューで語っている。


ふーん。
211名無シネマさん:2001/02/27(火) 09:27
あ、勉強になりますた。
212名無シネマさん:2001/02/27(火) 10:28
チュンソフトの「街」ってゲーム思い出したな〜。
「マグノリア」も「街」も自分は好き。
213名無シネマさん:2001/02/27(火) 11:15
>>174>>178
ありがとう。でも、やっぱそれだけなのか。もっとなんか重要な意味があると
思って悩んでたんだよ。
この人の映画、意味深に見せて答えを用意してくれて無いから意図を測りかね
るね。
「ブギーナイツ」でも主人公がBGMも無しで5秒間立ちすくむ所があるそうだが
プレミア誌のインタビューで「いままでタブーとされていた何のアクションも
ない空白の時間をあえて使って主人公の心を表現」たら言っておったが、
私が見た分には「そんなのあった?」という感じ。「マグノリア」同様「心余
りて言葉足らず」というか、何かっちゃ映画の各シーンに意味を見つけたがる
種類の映画マニアには受けるんだろうね。

という訳で、20年後にPTAが「やはり天才だった」のなら謝るが、今は
認められん。

>>176
夢工場か? 生で見た。(疲
214名無シネマさん:2001/02/27(火) 13:47
>>213が今までのもやもやを解消してくれた気がする。
一回目見て、「をを、もしや、傑作!?」と(映画の途中まで)思ってて、
見終わった後に、でも、なんかよく考えてみると、あんまり大した内容じゃなかったぞ?ってなって、
DVD買って見直すと、やっぱりおもしろいんだけど、でも、すっきりしない。
ま、監督まだまだ若いしね。勢いもあるだろうし。
これからどんな映画撮るのか、少なくとも、それは楽しみ。
215名無シネマさん:2001/02/27(火) 15:14
Magnolia というのは日本の木蓮に良く似た花のことです。匂いも木蓮そっくり
良い香りがします。木蓮といって良いのかもしれない。
映画ではMagnoliaにちなんだ通りの名前として使われている。
216名無シネマさん:2001/02/27(火) 18:23
>>213
「ブギーナイツ」の話。
そのシーン5秒以上ありますよ。
おれは結構印象に残ってます。
217名無シネマさん:2001/02/27(火) 19:21
若いったって、そろそろ三十路だろが。
218名無シネマさん:2001/02/27(火) 21:57
じゅうぶん、ガキ
219名無シネマさん:2001/02/27(火) 23:51
そろそろ三十路って年齢でしか撮れない映画だとも思うし
そろそろ三十路程度の年齢で、
あんな映画を撮れるのも凄いと思います。
220名無シネマさん:2001/02/27(火) 23:58
三十路であんなにティンポが好きなのも考え物だと思います。
221名無シネマさん:2001/02/28(水) 01:00
187事態ってなあに?
222名無シネマさん:2001/02/28(水) 01:15
いまさらだけど、犬が死んでたのって薬の強さを
表したかったんじゃないのかな。
自分はそう受けとめたけど。
ジュリアン・ムーアが買ってきた薬か、元々あった
薬かは覚えてないけど。

後、最近雑誌で読んだけど、この映画ってエイミー・マンの
音楽が先にあって、それに合わせて作られたんですね。
つながりのある人々が、カエルが降るのに遭遇して、
「止まらない」ように思えた人生の堕落が止まる。
大らかに考えて、けっこうな偶然じゃないかと思うのですが。

あの「Wise Up」って歌にハマりました。
グラミーノミニーズには「Save Me」って方が入ってたけど。
223名無シネマさん:2001/02/28(水) 02:17
>>222
私も「Wise up」がツボなんで、ちょっと嬉しかったりして♪
224名無シネマさん:2001/02/28(水) 02:29
自分は one is the 何たら〜♪がツボです。
225名無シネマさん:2001/02/28(水) 04:02
>>223
良いですよね♪

最後のSo just give upってとこで、
何故か救われた気分になる。
226名無シネマさん:2001/02/28(水) 19:43
人生は長くつらい。
この映画も長くツライ。
227名無シネマさん:2001/02/28(水) 22:48
>>226
なるほど、マグノリアは人生そのものってわけだネ!!
228名無シネマさん:2001/03/01(木) 02:13
PTAの次回作って、アダム・サンドラー主演のコメディーら
しいね・・・なんか、がっかり
229名無シネマさん
>>228
今後を考えると正しい選択だよ。
「マグノリア」の評価をひきずったままだと
監督のプレッシャーきついんじゃないの?
自分は「マグノリア」賛否両論の傑作だと思ってるから。