アヴァロン − Avalon : Class A

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2001/01/26(金) 07:54
--- Welcome to Class A ---
3名無シネマさん:2001/01/26(金) 08:15
きのう映画館でAvalonの小説買ってきました。いっしょに
CDも買おうと思ってたけど、CDはよく売れてるみたいで映画館
でも品切れでした。そのあとCDショップ3軒まわったけど
どこも置いてない!やっぱAvalon関連グッズは映画館でないと
手に入りにくいようです。
あと、映画館にAvalonは2/9までとか書いてあったけど、
これってすごい短くないですか?(at三宮アサヒシネマ)
他の映画館ではどうなんだろう?
4名無シネマさん:2001/01/26(金) 08:18
>>3
CDは曲も良いし初回特典もあるし、店によってはポスターくれたりキーホルダーくれたりするから売れてるな。
公式ウェブで初回特典くれるところ捜せば、特典品が無くなっててもCDは残ってるんじゃないかな。
三宮アサヒ・・・まぁ、仕方ないね。大きいところでみませう
5立川在住:2001/01/26(金) 08:44
明日行くから
渋谷の映画館の詳しい位置おしえて

俺,方向音痴で渋谷はいつも道に迷っちゃう
6名無シネマさん:2001/01/26(金) 08:45
>Wizardryやっといたほうがいいですか?
>っていうかもう買っちゃったんですけど(藁

う〜ん、どうだろう?押井監督自身がウィザードリィにはまって、
その経験がこの映画の企画のヒントになったというのは事実だけど、
今やるならネットゲームのほうがいいんじゃないかな。
ネットゲームの方がよりリアルとバーチャルの境界があいまいに
感じられると思うし、映画の中で出てくる「ラグってる」なんていう
言葉もネットゲーム特有のものだしね。
ウィザードリィも名作だからやって損はないと思うけどね。
あ、あとゲーム知ってないとAvalonは解らないなんていうことは
ないと思う。つーかどっちにしろ解りにくい。(藁
7名無シネマさん:2001/01/26(金) 08:51
本当に面白いの?
映画館が、アニヲタの聖地になってそうで
何となく行きにくいんですけど・・・
8名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:02
>>7
アヴァロンはアニメじゃないんだけどなあ…
それに偏見はよくないよ。聖地って…。
9名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:03
>>7
アニオタ向きじゃない、はっきり言って。
まともな映画体験が豊富なヤツの方が楽しめる。
楽しむ才能がいるって云うのかな。

>>5
立川に良い映画館あるじゃねーか。
んでもって立川シネマシティはTHXスクリーンじゃねーか!
しかも此処でそんな質問お門違いだ考えろ。
でも優しいから応えてやる。
東急東横線の改札(二階にある方)の横に伸びる広い空中回廊を通って
バスターミナルの向かいにある建物に入れ。
其処の5階か地下にいるニュートラルを倒して入場。
10名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:20
何人倒せばいいんですか。
11名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:21
センター街で最低五人は倒してポイントを。
12名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:29
>>10
ニュートラル殺しは減点の対象だが
生き残るためには必要な場合もある。
だから必要なだけ、という答えになる
13名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:31
感化されすぎ。
14名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:34
命令する声が聞こえる人と17歳は見ちゃだめ!(藁
15名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:35
モルガン姉妹が少女で、一気に醒めた。で、ラストのショット最悪。
WIZ、ビショップつながりで、カント寺院の事が浮かんでもうたのは、
俺の連想しすぎだとして、扉って言ってるし、もっと、こう、
ぞっとする様な大人の女じゃないと、メタファーとしては破綻せんか?
小娘の扉で生きる死ぬってえのは、ちょっとキショイぞ。
ヲタクだからその辺はアリか。
16名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:45
Wizardry 1って地下何階まであったっけ?
17名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:53
育てたキャラが首切られて即死するゲームなんて糞。
18名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:55
>>15
ぞっとする様な大人の女 にしたらAshが女性キャラとして沈むんじゃないか?
主人公が沈んだらアーサー王の伝説云々以前に映画として成立しなくなる。
19名無シネマさん:2001/01/26(金) 09:58
Ash萌え
20名無シネマさん:2001/01/26(金) 10:08
やっぱりWizardryとつながる所多いような気もするなあ。アッシュ=灰か。なるほど。
21名無シネマさん:2001/01/26(金) 10:12
スタンナ
マーフィ
その他登場人物について元ネタ募集。
Ashは劇中でその由来についてマーフィに云われてたな
22名無シネマさん:2001/01/26(金) 10:49
もしかしてスタナー→スタンナかな?
スタナー:Wizardryに出てくる麻痺の罠。
スタンナはシーフ(盗人)クラス。罠を解除するのはシーフの役目。
23名無シネマさん:2001/01/26(金) 10:54
マーフィーはマーフィーズゴーストだと思うけど、なぜ彼がマーフィーなのかは
よくわからないな。
マーフィーズゴースト:Wizardryに出てくる中ボス?。ある部屋に
潜んでいて、倒しても倒しても復活するため、プレイヤー・キャラクターの
レベル上げに重宝される。
24名無シネマさん:2001/01/26(金) 10:54
マーフィはマーフィズゴーストだよ。
25船酔いカラス:2001/01/26(金) 10:54
>15
そう言えば功殻でも、ラストを原作の男から少女に変えていた。
変える理由は無いのに・・・

これは監督の趣味だからしょうがない。
26名無シネマさん:2001/01/26(金) 10:55
マーフィってのはWizの開発者の同級生で嫌われ者だったらしい・・・
27名無シネマさん:2001/01/26(金) 10:57
あと、ビショップの用意したNPC3人はWizの魔法からだね
28名無シネマさん:2001/01/26(金) 10:58
なんかすでにオタクな分析に突入してるな。(藁
まあこういうのって知ってるやつがニヤリとするネタで、本編の理解とは
全然関係ないところなんだけどね。
29なまえをいれてください:2001/01/26(金) 11:00
アッシュは文字通り灰。
生とロストの中間点の不安定な状態ということから名づけられたらしい。
3029:2001/01/26(金) 11:01
って既出やん。恥ずかしいので下げ。
31名無シネマさん:2001/01/26(金) 11:04
>>29 >>30
なめんな(笑
32名無シネマさん:2001/01/26(金) 11:08
名前の元ネタくらいなら分析とは言わないんじゃない?
「廃兵」「未帰還者」あたりまで踏み込めばまた別だけど
33名無シネマさん:2001/01/26(金) 11:08
たしかにWizは味付け程度といわれればそれまでだナ
わかった方が楽しめるとは思うが・・・
34名無シネマさん:2001/01/26(金) 11:09
ポケモンのサトシの英語名アッシュもWIZへのリスペクトからですか?(藁
35名無シネマさん:2001/01/26(金) 11:20
ちなみにWizardryではプレイヤー・キャラクターがとんでもないダメージを
受けると、死体を通り越して灰になってしまうのだ。
36名無シネマさん:2001/01/26(金) 11:23
>>35
もっともらしい嘘をつくのは止そうよ
37名無シネマさん:2001/01/26(金) 11:24
いきなり灰にしてくれるトラップはあったね
38名無シネマさん:2001/01/26(金) 11:27
おおっと!こうあつでんせん
3935:2001/01/26(金) 11:36
すまん勘違い。なんか他のゲームとごっちゃになってた。
死体を生き返らせるのに失敗すると灰になるというのが正解。
灰になったものを生き返らせるのに失敗するとロストになる。
ロスト:もう絶対に生き返らせることができない状態。
で、あってるよね。
405:2001/01/26(金) 11:54
>>9
済みません
さっき公式Web見て初めて立川でもやってたのに気づきました
今日会社帰りに行きます.

余談
結局Blood 渋谷は見逃した
来週の池袋まで待たなきゃだめ?(@都内)
41名無シネマさん:2001/01/26(金) 12:16
アヴァロンっていい映画館じゃないとあの音響は引き立たないよね・・・
って大抵の映画はそうか^^;
42名無シネマさん:2001/01/26(金) 12:23

結局、どこで観るのがいちばんいいのでせう・・・
あ、首都圏で。
43名無シネマさん:2001/01/26(金) 12:27
新宿は東急に変わってたからとてもいい感じだったよ。
あと立川がいいって噂だけど、どおよ?
44名無シネマさん:2001/01/26(金) 12:29
しょぼい映画館で、ただのステレオだったらなんか損した気分になりますね。
多少遠くても、設備のいい映画館で見ることにします。
45名無シネマさん:2001/01/26(金) 12:31
立川シネマシティとヴァージンシネマズ市川コルトンが
THXスクリーンだそうです。
46名無シネマさん:2001/01/26(金) 12:46
VC市川か立川シネマシティ。今日までなら市川に分があるかな??
VC市川は今週末からスクリーン変更で画面が少し大きくなるけど、
上映回数激減します。来週末以降は多分、もっと条件悪くなるだろう。
立川も6スクリーンしかないので、来週末以降はどうなることやら。

前売り買った人は渋谷東急が無難かも。
渋谷東急、新宿東急は来週末から「ザ・ウォッチャー」開始なので、
2/3以降は前売りの額面どおりの劇場に戻ると思います。

お早めに。
47名無シネマさん:2001/01/26(金) 12:49
関西方面だったらどこがおすすめでしょうか。
シネ・リーブル梅田に行こうかと思ってるんですが。
どこが一番設備がいいんかなー。
48名無シネマさん:2001/01/26(金) 14:09
海外公開はいつ?
もうされてる?
49名無シネマさん:2001/01/26(金) 14:14
韓国が二月。米国とポーランドは謎。
50名無しさん:2001/01/26(金) 14:32
>>47
関西地区の公開館では、シネ・リーブルがベストの模様。
ボクも今週末にシネ・リーブルに行きなおします。
初見が千日前弥生座だったので・・・・(藁

51名無シネマさん:2001/01/26(金) 15:07
ちょんにウケるカナ???
つーか南ちょんってどおよ?
52名無シネマさん:2001/01/26(金) 15:51
age
53名無シネマさん:2001/01/26(金) 15:55
ふと思ったけど、
押井にとっては映画を観るって事はどーいう事なんだろう
54名無シネマさん:2001/01/26(金) 16:02
>>53
養老孟司氏と対談してた番組で映画についていろいろ言ってた気がする。
ちゃんとみられなかったので内容わかりません。
「逃避」とか言ってた気がするんですが
誰か覚えてる人いるかな?
55名無シネマさん:2001/01/26(金) 17:18
age
56名無シネマさん:2001/01/26(金) 18:29
 ところで、スタンナって誰に撃たれたんでしょう?
 後、隣の席が、若いアベックだったのには驚いたな!なぜ、こんな映画を
選んだのか気になってしょうがなかった!
57名無シネマさん:2001/01/26(金) 19:53
小説版を読んだ人、面白かった?
注文しようかどうか迷っているんだけど(本屋で全然見ないから)。
個人的には、小説版で「ゲーム」のルール等の設定が詳しく
描かれているのを期待しているのですが、その辺おしえてクリ。

58名無シネマさん:2001/01/26(金) 19:59
>56さん。
マジレスでアベックって何ですか?(女って意味?)
59  :2001/01/26(金) 20:02
>>58
56じゃないけど、
アベックの意味を、本当にしらないの?
何歳ですか?
6058:2001/01/26(金) 20:13
>59さんへ
くだらない質問で上げちゃってご免なさい。今度はsageて書きます。
私は日本人、女性、18才です。アベックと云う単語は聞いた事がありません。(何語でしょうか?)
私は明日1人で観に行く予定なのですが、
私がそのアベックにあたる人物だったらどうしようと、不安になったので質問しました。
61名無し3:16:2001/01/26(金) 20:38
今日見てきた(千日前弥生座)

>>21
27の補足になるけどビショップが用意した3人のマカニト・
ジルワン・バディは即死系呪文の名前。

ウィザードのパーティーのカシナート、
マッシャーは武器名。カシナートの剣&メイジマッシャー。
あと一人いたけど失念。
62名無シネマさん:2001/01/26(金) 20:39
ぐはは。アベックってもう死語になってたんだ(ワラ
確かに、いかにも「昭和ッ!」ってカンジの言葉だよな。
(もしくはトゥナイト2風味というか。)
>60 ちなみに「カップル」っていう意味ヨン。
詳しくは「1980年代用語の基礎知識」で調べて。
63名無シネマさん:2001/01/26(金) 20:40
>58
心配せんでもあんたも立派なアベックじゃー
6458=60:2001/01/26(金) 21:01
>62さんへ。
どうもありがとう。
そっかあ。カップルって意味ですか。(納得!)

>63さんへ。
そうですね。私も時と場合によってはアベックに成り得る可能性大ですねー。
だけど、アベックって何となく卑猥な感じがしますね(笑)

アヴァロンに関係ない話題ですみませんでした。
65名無シネマさん:2001/01/26(金) 21:35
アベック=avec=with(仏)
66名無シネマさん:2001/01/26(金) 21:53
21日に市川で観たけど確かにカップルは多かった。
オタッキーなのは俺たちだけだった。
6753:2001/01/26(金) 21:58
>54
53です。俺、養老孟司氏と対談な、標準でとったよ。馬鹿だな俺。3倍でも良いのに(ワラ
映画を観るって事についての個人的な体験は語ってなかった。
映画って云うものは嘘によって構成されている事とか、社会的時間と個人的時間の事、
絵で描いた風景はレンズで撮した様に歪ませると人間にはリアルに見える事とか。
 現実=唯一の真実  って構図を信じるようになったのは一神教の影響だとか。
68名無シネマさん:2001/01/26(金) 22:01
人狼もそうだったけど、
男がマーフィに、女がAshに感情移入しあうと辛い映画ではあるな。
押井が監督の映画って官能を極端に避けるからな。
人狼より生々しくない分だけAvalonがましか。
6968:2001/01/26(金) 22:05
ああ、ちくしょー、自分で書いててあの人狼の生々しさに眩暈がした。
あれもアニメでよくあそこまで・・・
70名無シネマさん:2001/01/26(金) 22:18
小説に書いてある事はね
1.汚い食べ物
2.押井の好きな大好きな超好きな銃器
3.ゲームの事


71ケッ。なにが「人狼」だよ。:2001/01/26(金) 22:29
あんな女、いねぇよ。
全然生々しくないじゃん。

童貞オタクの妄想みたいなモンだってばよ。
72名無シネマさん:2001/01/26(金) 22:51
>71
ラストの決着のつけ方が見事なまでにドライだったって事だろ?
ちったあ行間読めやコラ。
73名無シネマさん:2001/01/26(金) 23:01
あんなもん、オタクの妄想だってばよ!
ドライだから生々しぃでございますよぉ〜〜ってカイ(笑

ふん。
単なるハードボイルド気取りの安易な結末じゃん。アホくさ。
74名無シネマさん:2001/01/26(金) 23:53
へーそう。
あの結末でなんか悪いの?

ムダ金払ってご苦労なこった(藁
755@`9:2001/01/27(土) 00:05
立川の夜の回はおた中心だったな
入りは3割といったところ
76名無シネマさん:2001/01/27(土) 00:05
どんなヌケ作でも、なにかしら世の中の役に立てるモンだよな。

たとえば74を喜ばせるとか(笑
77ソウル在住:2001/01/27(土) 00:11
もうすぐ公開・・・。
たのしみ・・・。
7875:2001/01/27(土) 00:26
>>75 >5@`9
5@`40の間違い すまぬ

ファミコンの1@`3(ワードナの帰還は無かったよね?)しかやったことないけど
Wizネタがゾロゾロ  判らない人には一生無縁なネタですよね
79ななしねまさん♪:2001/01/27(土) 01:20
二月三日渋谷東急で最終回上映後に押井監督他の
トークショーがあるそうです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 01:27
川井憲次の公式サイトに訳詞が載ってる
81名無シネマさん:2001/01/27(土) 01:47
俗に言う既出
82名無シネマさん:2001/01/27(土) 01:59
71は、67をふまえて読むといいですな
典型
83名無シネマさん:2001/01/27(土) 02:52
アヴァロンを見て、昔、バーチャルについて考えてたことを思い出した。
寝食を忘れてネットやゲームにはまったことがある人は分かると思うけど、
バーチャルな世界から現実に引き戻される瞬間って、「腹が減った時」なんだよね。
食事も排泄もお風呂も睡眠もバーチャルに済ませられたらなあ・・・なんてアホな
夢想にふけることもよくあった。生理食塩水のプールに浮かんで、栄養補給は
点滴で・・・とか。
84名無シネマさん:2001/01/27(土) 02:57
>>83
なんかそれ、マトリックスの人間培養工場みたい。
8583:2001/01/27(土) 03:07
んで、そうやって生命維持装置みたいなプールに浮かんでる個人個人は
ネットでつながってて、全ての活動をバーチャルに行うわけ。
仕事も遊びも交友も。そういう顔や体格、性別が意味を持たない社会を
夢想してた。なぜかそれを思い出して感慨深かった。
86名無シネマさん:2001/01/27(土) 03:08
オフィシャルサイトkらの引用
http://www.avalon-net.com/library6.html

>>最後にはバンダイビジュアルより、『アヴァロン』がロケ地ポーランドにおいて、
>>「モノトーンの色調からカラーに変わるこの映画は、暗い共産主義から明るい民主
>>国家への移り変わりを感じることができた素晴らしい作品」と絶賛され、
 って、そこまで深読みできなかったよ...(とほほ)
87名無シネマさん:2001/01/27(土) 03:42
>>86
そりゃ、まるで江沢民が『タイタニック』観て、階級闘争の映画だと云ったのと同じ。
88阿佐ヶ谷北:2001/01/27(土) 03:59
ポーランドってのがいいね。
英語じゃないのがクールでかっこいい。
89名無シネマさん:2001/01/27(土) 04:00
>>71 >>72
>>73 >>74
夢で狼が食っちゃうシーンあるじゃん。
90名無シネマさん:2001/01/27(土) 04:04
>>73は何かつらいことでもあったのか?
91名無シネマさん:2001/01/27(土) 04:10
いや、その読みは全く正しいよ。なんにもおかしくない。
おかしいって言う人は、単に無知なんだろ>87
92名無シネマさん:2001/01/27(土) 04:18
クールでかっこいい(w
93名無シネマさん:2001/01/27(土) 04:26
>91 ある一面をとらえることだけで納得してしまえる、イデオロギー的無知ってことじゃないの。
それだけだという視点自体が無知そのもの。そういう奴にはアヴァロンは難し過ぎるだろうね。
94名無シネマさん:2001/01/27(土) 04:48
何かの(俺には興味ないけど)コンセプトやら、テーマやら、(イデオロギーかよ?)
にすべての映像が還元されているのがつまらない。
映画って、もっと広がりのあるもんじゃないの?
食ってるとこのアップとかさ、セピアからカラーになったりとかさ、戦略がみえみえ。
理屈を言いたいんなら、理屈だけいえよ、って感じ。
いつもの押井の実写と同じで、つまんない映画。アニメはいいのに、何でかね。
9591:2001/01/27(土) 04:57
それだけだなんて、言ってたのか?
俺自身は「タイタニック」は階級闘争を描いた作品だと
言って何の矛盾もないと思うぞ。一つの作品が多面的で
あったとして、その一面について間違いのない指摘だと
おもうね、「階級闘争の映画」って御意見は。

例えば日本にも福田和也というアホな文芸評論家が居て、
船戸作品を大層嫌っていたようだが、やっぱ福田も無知
そのものか?>>93
96名無シネマさん:2001/01/27(土) 04:59
>>94
アニメはパトロン(スポンサー、キャラグッズ販売会社)と原作者がうるさいから。
ある程度の枠組み、制限のなかで作業するのが惜しいにとっていい作品を
生み出す環境なんじゃない?
たしかに赤い眼鏡つまらんかったな。
「人狼」もセコサが見えたがまだましだった。
97名無シネマさん:2001/01/27(土) 05:16
>>96
パトレイバー映画も制作中はスポンサーがせこかったらしいですね。
南雲さんやノアの顔に影付けただけで「女の子キャラとして商品価値が下がる」って
キレてたって話を人伝に伺いました。
98中佐:2001/01/27(土) 05:16
いやー音樂が何度も頭の中で繰り返しています
サントラ買わねば
99名無シネマさん:2001/01/27(土) 05:18
誰か押井の犬とか猫とか拉致監禁して押井に制限いっぱい強制してめちゃめちゃ凄いエンタメ作らせろ!
温泉地帯に山籠もりさせておくな!
10094:2001/01/27(土) 05:28
>96
結論はそれだな。ハリウッドに行きゃ、実写でもいいのが撮れるかもしれんな。
でも、あの演技つうか、演出には実写を撮る才能がないとしか思えん。
下手な役者を使ったってレベルじゃないだろ。
101名無シネマさん:2001/01/27(土) 05:31
人間ってモノに対する興味無くしてる基本的に<おしいまもる監督
「人間は人間をみたところで他者を感じる事ができない」とか昔から言ってる。
押井まもる監督がエロ映画撮ったら悲惨すぎて面白いかもな・・・。
きっと「おしいまもる監督」っていうエンターテイメントになる(笑
102名無シネマさん :2001/01/27(土) 05:45
6億であれだけできれば立派なもんでしょ。
60億かかってあれだったら怒るけど。

ところで、新宿で見たんだけど立川まで行ったほうがいいのかな?
103名無シネマさん:2001/01/27(土) 05:47
新宿より立川の方が良い評判きくけど、どうだろうね、事象を述べる他人に惑わされるなというところですか?
104名無シネマさん:2001/01/27(土) 05:56
>>102
苦にならない距離ならば、もう一度、
立川か市川で御覧になられてはどうでしょうか?

タイムテーブルを見る限り、立川での上映も2月2日まで、
という雰囲気ですね。
105102:2001/01/27(土) 05:57
>>103
池袋にしときます。
106102:2001/01/27(土) 05:58
>>104
え、やっぱり立川がいいの?
107名無シネマさん:2001/01/27(土) 06:13
104>>102
めったにないTHX印の日本映画だから、
THX認定取得のスクリーンでみておくというのも
いい記念になるのでは、と思います。

事象に囚われているといえば、それまでですが。。。
108102:2001/01/27(土) 06:15
>>107
I see.
109阿佐ヶ谷北:2001/01/27(土) 06:39
メーキングのDVDでてるかな?
110名無シネマさん:2001/01/27(土) 08:24
こんなに雪が降ったら客足が遠のくじゃねぇかよ!
111名無シネマさん:2001/01/27(土) 08:36
立川タイムテーブル
http://www.gws.ne.jp/tama-city/cinema/cinema.html

あと駅前の歩道橋が整備されて駅コンコースから映画館まで地上に
降りずにいけるようになったよ
112名無シネマさん:2001/01/27(土) 08:52
近所じゃブラザーしかやってないや。
113名無シネマさん:2001/01/27(土) 09:45
114名無シネマさん:2001/01/27(土) 12:18
ゲームやって面白かったからって映画造るな
駄作駄作駄作
115名無シネマさん:2001/01/27(土) 14:37
アヴァロンは21世紀最初の駄作映画
116名無シネマさん:2001/01/27(土) 14:38
どこらへんが?
117116:2001/01/27(土) 14:42
全部駄作って云う意見無しね、その気持ちは解るから(ワラ
118名無シネマさん:2001/01/27(土) 15:17
>>114
映画みてつまんなかったからって、つまんないとだけしかいうな、
ちゃんと人を納得させる文章を書け。
駄文駄文駄文
119U-名無しさん:2001/01/27(土) 15:39
別に納得させるこたあないだろ。
120田舎モノ:2001/01/27(土) 15:48
サントラ欲しいんですけど、どこも売り切れてます。
新宿 or 東京で売ってるとこ知りません?
新宿で映画館に行けばいいのかなぁ?

今日の夜まで東京にいるんですが、どなたか御存知ないですか?
121名無シネマさん:2001/01/27(土) 15:51
>120
映画館にはおいてあるんじゃないかな。
1に書かれてるオフィシャルサイトでキャンペーンに参加したお店捜せば、あるかもね。
122田舎モノ@会議中:2001/01/27(土) 17:07
ありがとさんですー。
早速帰りに新宿にでも寄ってみますー。
123バカには:2001/01/27(土) 17:12
つまんない映画らしい。
124名無シネマさん:2001/01/27(土) 17:16
主演女優が美人と聞いたが、どこかに写真ありませんか?

125名無シネマさん:2001/01/27(土) 17:34
ぁ ばろんのサイトにあったよ。
126名無シネマさん:2001/01/27(土) 17:56
また煽り厨房さんが来てるみたいだよ。「事象に惑わされ」ないようにね。>ALL
127名無シネマさん:2001/01/27(土) 19:40
>125
見つからん。顔にマスクしてるの奴じゃなくて、素顔が見たい
128名無シネマさん:2001/01/27(土) 21:27
トレイラー落としてみる
ライブラリにあります
>>127
129名無シネマさん:2001/01/27(土) 21:59
韓国のサイト(新聞か雑誌のサイトの一コーナーだと思う)にあるAVALON批評。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://www.hani.co.kr/section-014009000/2001/014009000200101181858004.html

タイトルがいいです(笑
(翻訳サイト通してあるんで読みにくいのはカンベンねー)

ついでにAVALON韓国公式サイトの掲示板。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://go-avalon.com/cgi-bin/wwwb/CrazyWWWBoard.cgi?db=bbs

開封前(来月10日?)なんだけど書き込み数は結構多い。


押井守って韓国でも結構知られてるんだね。知らなかった。
130名無シネマさん:2001/01/27(土) 22:00
クソつまんねえよ
マジ金かえせ
131名無シネマさん:2001/01/27(土) 22:12
、ウ、ウ、ヌ。ヨカ筅ォ、ィ、サ。ラ、テ、ニクタ、テ、ニ、筵爭タ、靠ホ
132名無シネマさん:2001/01/27(土) 23:17
>>120

サントラコーナーではなくてアニメコーナーに置いてある場合があるから注意。
近所のショップはそうだった。
133名無シネマさん:2001/01/27(土) 23:33
今日やっと見てきました。おもしろいじゃん。
でも宣伝あんまりしてないせいか客が少なかったなぁ。
たまたま来てた学生風なにいちゃんが「少ないですねぇ」とこぼしてました。

まぁゲームに興味ない人には全然つまんないんだろうなぁ。
134名無シネマさん:2001/01/27(土) 23:48
客が入ってないって感覚がよく分からんのだが。
ロクに宣伝もしてない作品が3割も4割も埋まるんなら
大成功だと思うんだけど。
「ネットでの盛り上がりに反して」なのか
「他のアニメ作品に比べて」なのか・・・
一体何と比べてるのかがよく分からないよ。
135名無シネマさん:2001/01/27(土) 23:48
アヴァロン明日観に行こうかな。誕生日だし
136名無シネマさん:2001/01/27(土) 23:50
やるドラにしてくれ
137名無シネマさん:2001/01/28(日) 00:03
アーサー王の本読もうとしてるんですが何がおすすめですか?
調べたらいろいろでてきたので。
138名無シネマさん:2001/01/28(日) 00:06
モンティパイソンの「ホーリーグレイル」から見ておけばまず間違いあるまい。
139名無シネマさん:2001/01/28(日) 00:06
>>137
とりあえずテリー・ギリアムの「モンティパイソン&ホーリーグレイル」
を見なさい。
140名無シネマさん:2001/01/28(日) 00:07
居眠りしてしまうほど、淡々としたストーリー
くそ寒いなか、新宿まで出てきたのに。
141名無シネマさん:2001/01/28(日) 00:08
ふは・・見事に被ったな。
142名無シネマさん:2001/01/28(日) 00:11
>>141
しかしあれってある意味すげーわかりやすいよな。本家より。
143名無シネマさん:2001/01/28(日) 00:18
>>142
うんうん。被った記念に馴れ合っときましょう
144サムライズム@学ランライダー:2001/01/28(日) 00:29
今日三宮アサヒで見てきた。
確かに退屈な感もあるが、おれは結構好きですねぇ。
一時期ウルティマ オンラインとか朝方までやってて、殆ど寝ずに会社逝って
ウトウトしながら仕事して、家帰ったらメシ喰いながらPC立ち上げてまた朝方までゲームに没頭。
これを繰り返してるとマジで仮想と現実の境界があいまいになってくる。
そーゆーのもあったから結構共感できましたねぇ。
アッシュがPKに囲まれた時の「ひでぇ!ラグってやがる!」ってのがかなりオモロかった。

145名無シネマさん:2001/01/28(日) 00:57
ちぇ。つまんなかったな。
予告は面白そうだったけど、
あれがこの映画の全てだったっすね。
感情移入が全くできんし。
良く撮れてたのは強いて言えばCGと犬だけ。
薄っぺらい描写で主人公が美しく撮れていない。
押井は確か、
人種とか言語なんかはあんまり関係ないみたいなこといってたが、
逆に言えば日本人以外なら誰でも良いってことなんだろうか。
ほとんど表情を変えることのない主人公は
内面を隠しているというよりも内面を持たない
非人間的な主人公という記号。
そういう記号として彼女が悩もうが死のうが全然関係ないし。
っていうか簡単に言えば101氏がいうように演技ができてねーんです。

問題意識を監督と共有できるひとには楽しめるんでしょうねぇ。
146名無シネマさん:2001/01/28(日) 01:07
そうそう、人がまるで描けてない。
犬のシーンを長々撮ってたりとか、男がくちゃくちゃ食ってるとこと
しつこく撮ったり、人間嫌いなんだろな。
自分の病気っぽいとこ出しすぎて娯楽性に乏しいよ。
147名無シネマさん:2001/01/28(日) 01:09
感情移入だけが映画の観方じゃないぞ。
148名無シネマさん:2001/01/28(日) 01:18
自分の人間の見方が唯一無二のもんだとでも思ってるのか。
御目出度いひとですなあ。
149名無シネマさん:2001/01/28(日) 01:42
>143
君と被ったのは俺なんだが、君は一体誰となれ合ってるんだ?(笑)
150名無シネマさん:2001/01/28(日) 01:44
>97
劇場パト1を見てキレたのはスポンサーじゃなくて、
同じ原作者集団のゆうきまさみと高田明美、だよ。
ラッシュ試写を見て怒ったゆうきがヘッドギアの面々に緊急召集を掛けた。
(徳間から出ていたペルソナって本に載っていたよ)
151名無シネマさん:2001/01/28(日) 01:55
誰が絶対的な見方だっていったんだよ。
あまりに虚無的、閉鎖的、即物的、殺伐としすぎ
UOだなあってわかりすぎて興ざめ
もっと深い人間ドラマ見せてくれんのかと思ってたからがっかり。
人狼とかではそこら辺いい感じに出てたんだけど。

152名無シネマさん:2001/01/28(日) 02:33
>>149よく分からない(笑)
153名無シネマさん:2001/01/28(日) 02:49
アヴァロン 林檎の樹と 霧の彼方の 伝説の島
アヴァロン いつの日か 英雄が訪れる 妖精の島
新たなる王の君臨は 国の統治を促し
新たなる王の運命は 聖霊のみ知るだろう
信じていた者からの謀反 愛していた者からの裏切り
そして戦い 数多の勇者は傷つき
命運を懸けた決戦で英雄は力つき やがて静寂が訪れた
輝ける死が近づき 亡霊達が姿を現し
全てが夕闇に包まれ やがて黒い夜が訪れる

アヴァロン 今 英雄が旅立ちを迎える 聖なる島
アヴァロンは聖霊の島
アヴァロンは影の楽園
今九人の女神と共に
霧の水面に
船は旅立つ
アヴァロンへ
154名無シネマさん:2001/01/28(日) 02:51
という訳で、この映画は影の楽園。
155名無シネマさん:2001/01/28(日) 03:14
もうちょっとせくしーな下着を着させるべきである
156名無シネマさん:2001/01/28(日) 06:54
>146
この種の映画に、人が描けていないなどと感想を吐くのは、
ナンセンス。

157名無シネマさん:2001/01/28(日) 07:21
>150
取り残されてしかるべき2人が文句を言ってるわけか?
しかし高田は現場での絵の変更を知らされていたはずだし、ゆうきが切れる理由は思い当たらないな。
高橋留美子同様、こんなの自分の作品じゃないって?
うーん? ぴんとこない…。
何が気に入らなかったんだろう。
158名無シネマさん:2001/01/28(日) 09:09
もっと批評批判がききたいのでage
159名無シネマさん:2001/01/28(日) 09:27
>>156
意味不明
160名無シネマさん:2001/01/28(日) 11:27
>>150
スポンサーも言ってたと思うよ。押井守本人が人狼のトークショーで言ってた。
ギリギリまで見せないで時間無いからと言ってごり押ししたと言っていた。
ゆうき達が言っていたかはしらんが。
ペルソナ持ってないからなぁ。テアトルで売っていたのに、
持っていると勘違いしてスルーしてしまったからな・・・
161名無シネマさん:2001/01/28(日) 17:18
ヴァージンシネマズ市川(THX)で見てきたぞー。

僕はwiz知ってるし、オンラインゲームもQUAKEとかやりまくった人で、
アニメはあんまり見なくてAKIRAとかなら見たって感じでこうかく機動隊も見たし人狼も見た人で、
普通のA級ハリウッド映画は大好きででもダンサーインザダークも見たよって人だけど、
そんな僕の感想は。

★★★ってところでした。
162161:2001/01/28(日) 17:19

わざとだろうけど「間」が凄く悪かったように思う。
その間の意味を理解しようと思ったんだけどダメだった。
だからムダに長く感じる。
絵は凄く綺麗でなかなか良かった。
雰囲気づくりは成功じゃないかな。
戦闘シーンとかは金無くてあれだけなんでしょ。
じゃあしょうがないよ。

で、ストーリーは意味わからなかったです。
意味わからない事が正しいんだと思うんだけどどうかな。
もちろん現実と仮想世界の曖昧な境界みたいなテーマはわかるけど。
でも続編を作る気ないならここまで難解にすることはなかったんじゃない?

映画自体は比較的静かで暗いのに、音楽はハデハデなのは変だ。
音楽素晴らしいだけにマッチせず残念。

主演女優はいいんじゃないかな。
演技させようとキャストしたんじゃないべさ。
絵的に彼女だったんだろうさ。

んなとこかな。
163161:2001/01/28(日) 17:23
あとアッシュはアヴァロンで生計を立ててたの?
そのへんがわからなくて、つまり彼女はなんでアヴァロンやりまくりなんだろうか?
という疑問を解くことが出来なかったよ。
生きていくため?
娯楽?
164名無シネマさん:2001/01/28(日) 17:35
2chなら誰かしらが「ACが-10のNINJAなアッシュきぼーん」と言っているかと
思った。
が、それは無かったので、ある意味残念。

戦闘シーンは、フルメタルジャケットの方が面白かった。
パーティーである事の優位性を感じられるシーンが無いのは考え物。

それと、ややネタばらしになるが、最後の笑みをどう取るか、それに満足したか
でこの映画への評価が分かれるだろう。
165>157:2001/01/28(日) 17:59
キャラデザインの高田は自宅作業の為に
黄瀬が現場で、あの絵柄で描いていたのを知らされていなかった、
キャラシートの自分の絵柄と全然違う絵柄で憤慨した。
(2作目のときは事前に承諾が黄瀬からあったそうだが)
ゆうきは、可愛くて魅力的な野明に思い入れがあるから
黄瀬のあまり可愛くない(笑)絵柄にムカついたってトコじゃないの。
166名無シネマさん:2001/01/28(日) 18:02
テーマは
「現実感を感じるフィールドを“現実”として生きたってええやんか!」
ってことじゃないのか?
167名無シネマさん:2001/01/28(日) 18:02
>>163
アヴァロンは高額のアクセス料金を払ってプレイし経験値をレベルアップや現金に換える。
ただ、彼女にとってアヴァロンの中の自己実現も重要なだったんじゃないかな。

>>164
かのフルメタルジャケットと比べるような人初めてみた(ワラ)
Avalonは戦争映画と全然違うし、あと、ネタバレするのはどうかという話。
ってかそのシーンは最後の文字との因果関係考えればすぐ判る事だと思うし。
168名無シネマさん:2001/01/28(日) 18:11
>>166
惜しい線だと思う。俺は「現実感を感じるフィールドを“現実”として生きたってええやんか!ってのはどうだと思う?」って映画だと思う。
本当に結論が「現実感を感じるフィールドを“現実”として生きたってええやんか!」なら最後の●●では双方撃ち合ってる。本当に自分の考えを信じてその世界を生きる人間なら撃つべし。でなければなにがしかの迷いが介在してるはずねん・・。
(恋愛モノとして相手を撃てなかった要素もあるけどな)
169164:2001/01/28(日) 19:18
>>167
フルメタル引っ張り出したのはともかく、アヴァロンじゃ集団戦闘描けてないのは
事実。パトレイバーは戦闘の素人だから仕方ないかも知れないが。
微妙に話し逸らすなって。

それと、最後のあの行動は終了条件じゃないぞ。あの行動の前に終了条件は
満たしている。なのにあの行動を取る意味は何なのだろうね。
170名無シネマさん:2001/01/28(日) 19:23
>>169
最後のあの行動はセーブポイントに戻るのと同じで。多分必要な儀式。
それかあの世界から出ていく決意みたいな。
あれがないでただ拍手されたままようこそAvalonなんて言われた日にはどうしようかとなる。

そだな、集団戦闘は描けてないな。パーティプレイが基本の世界なのにな。
群像モノになったらあんな話破綻するけどな。
171名無シネマさん:2001/01/28(日) 20:11
オフィシャルHPより
http://www.avalon-net.com/library6.html

>>最後にはバンダイビジュアルより、『アヴァロン』がロケ地ポーランドにおいて、
>>「モノトーンの色調からカラーに変わるこの映画は、暗い共産主義から明るい
>>民主国家への移り変わりを感じることができた素晴らしい作品」と絶賛され、
>>日本映画として初めてポーランド大使館の後援を受けることが決定したと発表された。

1回見ただけだが、そこまで深読みできなかったな...
172名無シネマさん:2001/01/28(日) 21:55
うーん。犬と路面電車が出てくるあたりで、完璧に押井作品でしたねえ。

ゲームの戦闘シーンは、実物使ってるだけあって迫力満点。
ここだけは、バトルロワイヤルも見習って欲しいくらいだったな。

内容は・・・・・、まあ良くも悪くも押井作品でした。
主人公達の心情のあたりはともかくとして、テンポの悪さは
ちっとも変わってないですねえ。<長回しシーンの繰り返しとか。

90分くらいにカットした方が、ストレートに魅力が伝わると思うな。
(まあ、私が間延びした映画が嫌いなだけなんだろうが。)
173名無シネマさん:2001/01/28(日) 22:00
小説読み終わった。
映画観てからよんだんだけど、これから見に行く人は読んでから行った方がいいかも。
174名無シネマさん:2001/01/28(日) 22:36
CD欲しいのにどこにも売ってない。映画館にもない。CDショップ知ってるとこ
全部まわった。どこも仕入れる気配もない。なんで〜。
175名無シネマさん:2001/01/28(日) 22:54
"ヴァーチャルな世界"とは言うけれども,
ヴァーチャルがあそこまで発達してしまったら
じゃぁ"現実"と"ヴァーチャル"の違いってなによ。
っていう疑問に人間はぶち当たるわけだ。
176名無シネマさん:2001/01/29(月) 00:18
アヴァロン いつの日か
英雄の訪れる妖精の島

アッシュ=英雄?
177名無シネマさん:2001/01/29(月) 00:20
           rr二二二二二ニニニ--__、
         r/r/l l r二二二二二二二二ニニ--_、
     @`'ニ三| | l 川川r二三三三三二=====ヽ、
    @`'二三三二川川川川川三三二二二=====ヽ
   '@`二三;r':::::::::           ` ̄::::::ヽ二三三二=ヽ@`
   @`'三=;/::::::::::               ::::::::`、二三三=ヽ@`
   ;三=;;l::::::::::                 :::::l三三三三ニ=ヽ
   ;二三:|:::::::@`@`@`@`@`@`           ...@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`@`  ::::l三三三三ニ=;
   ;三=;|::..kkkkkiiiiiis::..   ..::wlllffffffffffffffs ::::|三三三二二;;
   ;//;l:::: il'      `    ''       `ヾ、 :::ヾ三三三二ニ;;
   l l l|::  _@` -r。- 、 :::  ::: @`- r。-- 、_    ::::l三三三二;
   l:l: l:  ̄ー  ̄ ̄_'.:r  ヽ `  ̄ ̄ ー ̄   ::::|ヾヾヾ=r ̄ヽ
    l l|::       ̄:/    ヽ  ` ̄      ::::::|j'j'j'ヾ=f `l |
    `ll:       :|     ヽ           ::::|jjj:::`=f rノ
    .|     @`r---(      _)ー 、      :::::::::::::::::〉ゝ r'
    |    |::::.:::::::::`⌒:ー:⌒' :::::::::::::.ヽ      :::::::::::::l、_@`|
    .|    |:::::::::::::- ― --―― 、..::::::::l      :;:::::::::::::::|
    ヽ   ヽ ::::::く rtT_T T TコTt、ヽ::::::::|      .:::::::::::::::|      英雄=俺だよ
     ヽ   ヽ::::::`、_`´ `´__/::::::ノ       :::::::::::ノ    
      ヽ、 :::::::::::_::::::: ̄ ̄:::::::::::::;_::::::         @`:::::::::|
        ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::@`      ノ ..::::::;;;;:|
         ヽ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ................  :::;;;;;;;;;;::|
           l ー――――--  '      ;;;;;;;::::::::::::|
178名無シネマさん:2001/01/29(月) 00:30
177がアヴァロンの全てです
179名無シネマさん:2001/01/29(月) 00:34
クラスリアルに入るとカラーになるってとこが「カフカ」を思い出させる
180名無シネマさん:2001/01/29(月) 00:36
>>179
おいらはどっちかっつうとタルコフスキーのストーカーを思いだすなり
181名無シネマさん:2001/01/29(月) 00:39
マトリックスとダブらせて観ると面白いかも
182名無シネマさん:2001/01/29(月) 00:47
以前川崎に行くとか何とか書きこんだ女です。
で、立川に行こうかどうか悩み始めてます。
押井さんの実写という不安もありますし
(私は騙されてもいいんですが、ダンナに申し訳ない)
わざわざTHXで見るほどなのかどうか、など。
(THXのところで映画を見たことがないので、
その良さも分からない)
良きアドバイスお願いします。
183名無シネマさん:2001/01/29(月) 01:12
なんでいっつも主人公女なんだよ
184名無シネマさん:2001/01/29(月) 01:19
 そういえば、押井オリジナルの作品って当たったためしが無い、というか
当てようと思って作られたのがこれが初めてなんだよね。
 やっぱり、原作付きの漫画を勝手にアレンジするようが向いているような
気がする。
 というわけで
 うる星、パト、攻殻>アヴァロン>天使のたまご、紅い眼鏡、ご先祖様、その他...
という感じ。

 オチのストーカー以外にもタルコフスキーを思わせる場面はいろいろあったが、
所詮、ゲームの賞金稼ぎ>パチプロみたいなもんだろ、っていうストーリーなので
そんなには入り込めなかったな。

 音響には結構気を使っている(ノイズとか)ようなのでやっぱり良いところで
観た方が楽しいと思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 01:23
うる星はオリジナルとか言ってるけど、ディックの「虚空の目」(だっけ)
のパクリのような気がする。どうでもいいが。
186名無シネマさん:2001/01/29(月) 01:40
アヴァズレ女。
187184:2001/01/29(月) 01:52
>>185
これは184へのレス?
うる星は高橋留美子の原作を素直にアニメ化しただけも中ヒットくらい
にはなったと思うけど、押井のおかげでメガネとかのキャラが立って
きたし、「ビューティフルドリーマー」って名作も出てきたんだし。
188名無シネマさん:2001/01/29(月) 01:57
ハヤカワ版だと「宇宙の眼」になるのだ>185

むかし銀背で出てた。古書店で地道に探そう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 02:00
185は「ビューティフルドリーマー」が「虚空の目」もしくは「宇宙の眼」のぱくり
だって事。
190名無シネマさん:2001/01/29(月) 02:06
そんなの、どうでもよか>189
191名無シネマさん:2001/01/29(月) 02:10
>>184

当てにいってはいないでしょ、SPAのインタビューで
そんなこといってるよ、まぁ、以前の実写が当てにいくとか
いかないとか以前のものだけど、好きなんだけどな、
トーキングヘッドとか、押井の映画はキネカ大森で
やってくんないと物足りないと思うのは俺だけか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 02:11
パト1もディック・フランシスの競走馬のやつ(タイトル忘れた)
が元ネタと思う。面白いからいいけど。
193:2001/01/29(月) 02:13
甲殻機動隊とパトレイバー2見てファンになって、
人狼とアヴァロン見てファンを止めました。
194名無シネマさん:2001/01/29(月) 02:18
攻殻だったら人狼のほうが面白いだろ
195名無シネマさん:2001/01/29(月) 02:24
そんなこと言ったら、押井守の作品はみんな胡蝶の夢のパクリ。

196名無シネマさん:2001/01/29(月) 02:31
>>182
アヴァロンは一人で見に行って、ダンナとは普通の映画を見に行くべし。
197184:2001/01/29(月) 02:34
>>189
 パクリは別にセンスがよければいいことだと思うけど...
>>191
 今週のSPA読んだけど、
 「剛速球は持っていないけどスライダーで勝負」
 「あたることは重要なことで.......「攻殻」のときは時代と
  いったんあったなって自覚した瞬間もあった」
 「合理的に考えて、勝つべくして勝つ。映画にも理屈が必要だ」

 なんてかなり強気だったし、あれだけCFバンバン打ってホントに
投資額回収できるのかな? って思ってるんだけど。
198名無シネマさん:2001/01/29(月) 02:36
CFバンバン打ってるか?(藁
199名無シネマさん:2001/01/29(月) 02:38
俺アバロンのTVCM一回しか見たこと無いぞ。
200184:2001/01/29(月) 02:51
結構、20日以前の深夜によく観たけどなぁ、CM。
電通もからんでるし売る気マンマンって感じだとおもったけど。
201名無シネマさん:2001/01/29(月) 02:55
これが当たらないとG.R.M.が撮れなくなる。
だから関係者一同必死のはず。
202名無シネマさん:2001/01/29(月) 02:59
つーか実写やるのにバンダイと組んでるのがそもそもの間違い。
あんなパラサイト企業とはさっさと縁を切るべき。
203名無シネマさん:2001/01/29(月) 03:13
G.R.M.自体はぽしゃってるんでしょ、スタッフ自体バラバラに
なっているので今後G.R.M.という名の映画ができても、
当初のG.R.M.とは違うものになるだろうし。
今準備中のアニメが2年後でそうすると、そのさらに
2年後か3年後くらい先の話だから、技術的にもまったく
別のものになるんだろうしなぁ、やっぱ20世紀の
G.R.M.が見たかった。
204名無シネマさん:2001/01/29(月) 03:20
技術的にもっと進むだろうから、もっと押井が当初描いていたイメージで出来ると
好意的に解釈してしまう俺は駄目ですか?
やっぱり、技術ってのは進んでなんぼだと思うんだよね。
高度な技術は金かければ出来るかもしれないが、低予算ではちゃちくなったり、制限が出来てしまう。
技術が進めば、そんなに金かけなくても出来ることの枠が大きくなる。
今はまだ過渡期だと思うから、もう少し進んだ、まさに今から3〜4年たった頃の技術の方が良いんじゃないかと思う。
GRMが中断されたのは、神様がくれたロングバケーションと思いたいね。
205名無シネマさん:2001/01/29(月) 03:30
で、結局どうなの?
金払って見るだけの価値があったの無かったの?
206名無シネマさん:2001/01/29(月) 03:35
結局バンダイとしては押井監督にはキャラクター性の強いアニメ作品を
やってもらって、キャラクタービジネスで儲けるというのが一番うれしいわけで。
その点アヴァロンは商品展開に広がりがないのでバンダイにとっては
あまりおいしい作品ではない。これに広告費をそそぎ込んで少々売り上げを伸ばすよりは
さっさと次のアニメ作品の準備に取りかかってもらったほうがいいってわけです。
G.R.M.もアヴァロンと同じ。作品としての価値は高いかもしれないけど、
儲からなければ作らせる意味がないんです。
やっぱりカワイイ女の子キャラが一番儲かるんですよ。結局。
だからアニメでも、天使の〜や攻殻〜よりパト〜1、ビューティフル〜ってことになる。
207名無シネマさん:2001/01/29(月) 03:37
誰がなんと言おうと、俺的には名作です。DVDも買います。
208名無シネマさん:2001/01/29(月) 04:46
最後の行動は、自分を永遠に惑わし続ける世界への戦線布告と思った。
(真実を求め続けるぞっていう決意)
209名無シネマさん:2001/01/29(月) 04:56
元々G.R.M.はアヴァロンの十倍くらいの予算付ける積もりだったんでしょ?
バンダイ。んで経営危機になってさっさか手を引いた。

>>205
議論するに値する作品ではある、アヴァロン。
前売り券、安く売ってるチケット屋で買えば。
210名無シネマさん:2001/01/29(月) 05:25
アヴァロンの予算は6億。
GRMの予算は28億。
たしかこうだったような。
211182:2001/01/29(月) 07:05
>>184
>>196
結局立川で見ることにいたしました。
「遠いところまで行く価値があるかどうか分からない」
「これだけ(良いのだと)吹きこんでおいて、
いまさら普通のところで見るってのはどうなんだ?」
と半分ケンカになってしまい、
(押井作品でケンカになる夫婦って…)
耳の良い(? クラオタ(ワーグナー・ブルックナーオタ)ですし)ダンナ
の好意?に甘えて来週末に立川で見ます。
どうなる事やら…。
212名無シネマさん:2001/01/29(月) 07:11
真のクラオタならコンサートシーンは楽しめるよ。
耳で観る限りには良くできてる。
213名無シネマさん:2001/01/29(月) 07:36
音楽はホントに良かったね。
とりあえず、チケットは安く買う。そして映画館で見る。
これをオススメ。
(>行くかどうか迷ってる人たち)
214名無シネマさん:2001/01/29(月) 07:43
ポーランドの音楽芸術をアヴァロンとジャイアントロボが支えているかと思うと感慨深いね。
215182:2001/01/29(月) 07:57
音楽が良い、と強調されてるので作品の出来としては
不安を感じますが(音楽がけなされてるのってあまり
見ないですが、作品自体は賛否両論ですね)、
とりあえず良いところがあるのだから!
と自分を勇気づけて
(優柔不断なので、1週間の間にまた迷いはじめそう)
週末を待ちたいと思います。
216名無シネマさん:2001/01/29(月) 08:01
ってか、いや、映像はまぁ、観れるね、映像は。
あの朝だか昼だか夜だか判らない街並みね、あの画なかなかだね。
映像観て楽しむ映画だよ映像
217名無シネマさん:2001/01/29(月) 09:28
ある程度考えた上でけなしてるやつはともかく、意味もわからずに
けなしてる奴がいて面白いね。瓦版みたいなのは勘弁(笑
218名無シネマさん:2001/01/29(月) 10:12
あの世界では非現実を体験することでしか現実って奴を認知出来ないのかしら?
ゲームじゃないから現実なんだ!!ってこと?
219名無シネマさん:2001/01/29(月) 10:29
2/1、会社が休みなんで丸の内で見ようと思ってますが、
2/1って映画の日なんでしたっけ?
混むイヤだから指定席にしたほうが無難かなー。
映画館行くのって年1回くらいなもんで。
220名無シネマさん:2001/01/29(月) 10:35
>>219
映画の日ではありません。東京都の映画の日は2月7日です。
VC市川がサービスデー(1000円均一)なので
そちらに行くと良いのでは?
ただし、朝2回しかやってないので要注意。
http://www.virgincinemas.co.jp/ichikawa/i0201.html
221名無シネマさん:2001/01/29(月) 12:42
>>220
早速ありがとうございます。
丸の内警察で免許の更新してから行くのでシャンゼリゼにします。
映画の日じゃ無いのならそんなに混まないですよね?
222名無シネマさん:2001/01/29(月) 14:13
お〜し〜い〜♪
凄い監督♪
お〜し〜い〜♪
戦車おたくの♪
お〜し〜い〜♪

耳から離れないぞあのメロディ〜
223名無シネマさん:2001/01/29(月) 16:27
俺はかなり良かったと思う
難を言うならゲーム全くやらない人達への配慮が足りないとこかな
プレイヤーキラーって言葉がいきなり出てきても解らないって

途中まで陰であるのが、布石だっていうのも上手く作用してた
もう少しお金と上映時間をあげたらもっと良かったのにな、ってとこは残念
224機関獣:2001/01/29(月) 17:43
"ヘリコ"って何?
カッコイイですか?
225名無シネマさん:2001/01/29(月) 17:44
>>224
デ・ジ・キャラットって知ってる?(誤
226名無シネマさん:2001/01/29(月) 18:07
昨日見てきた。
金損したとは思わないけど、やっぱりイマイチかな。
押井がらみだったらBloodの方が全然よかった。

なんつーか虚構と現実とか以前に主人公とその周辺の描き方
にリアリティが感じられないっつーか。
その辺の拙さが気になってテーマ自体がややシラケちゃうよな感じ。

テーマ的にはマトリックスが目の前に広がる世界が実は虚構で隠された
真の世界が!というものだったの対して、現実なんかどこにもないって
いうようなテーマ(だとオレは解釈した)なのがいかにも押井映画だな
と思った。

いやそー考えると拙い演出も、テーマを強調するためにあえてやっている
...とか言ったら褒め殺しデスカ


227名無シネマさん:2001/01/29(月) 18:18
テーマ的にはトータルリコールと一緒ってことでいいですか?

228名無シネマさん:2001/01/29(月) 18:19
なんで無理して褒めるんだ?
UOだろ?まんまパクったけど、やりこんでないから浅かった。
違うか?
229sage:2001/01/29(月) 18:21
言ってることは全部あたってると思うよ。
ってか「イヤー!興奮した!ダイハードを越えたね」なんて語られたらその方が萎える。(苦笑

あと、マトリックスの恋愛の描き方とAvalonの恋愛の描き方の対比も面白いよね。
Avalonの恋愛の方がリアリティーがあったのは俺だけかな。。。
>>226
230名無シネマさん:2001/01/29(月) 20:01
>182
とっても気になるのでその後の経過をおしえてね
231名無シネマさん:2001/01/29(月) 20:09
>>228
いや、むしろ当てこすりに近い皮肉のつもりだったんだけど...
>>229
恋愛っていえば、むしろパトレイバー2を連想した。
逃げる男と、追う女っていうか。
マトリックスの場合なんつっても救世主様だからなー。
232名無シネマさん:2001/01/29(月) 20:45
初日に観た帰りにサントラを買って一週間聴きまくってもう一度観た。
音楽のせいなのかわからないが、やけにアッシュに感情移入して
しまったので面白かった。
233名無シネマさん:2001/01/29(月) 20:59
映画の登場人物をゲームのプレイヤーととらえればUOだけど、
ゲームのキャラクターととらえればwiz。
234名無シネマさん:2001/01/29(月) 22:29
昨晩、見てきたけど今年見た邦画の中ではベスト1だと思うぞ。
後何本邦画を見るかわからんがおそらくずっとベスト1だろう。
押井守、伊藤和典、川井憲次の3人が日本映画界にいることを
誇りに思うぞネ。
235名無シネマさん:2001/01/29(月) 22:54
池袋で見た。
しかし、ラスト近くのオーケストラシーンでちょっと寝ちまったい!
(ちっと疲れがたまっていたかな?)
いまいち、理解できないところもあったけど、他の邦画にくらべれば、
まだマシな作品じゃないかと思う。
個人的には人狼の方が好みだが。
236伊藤和典:2001/01/29(月) 23:45
映画・単発OVA

* うる星やつら ビューティフルドリーマー/1984
* 魔法の天使クリィミーマミ 永遠のワンスモア/1984
* 魔法の天使クリィミーマミ ロンググッドバイ/1985
* 県立地球防衛軍/1986
* ダーティペア ノーランディアの謎/1986
* 赤い眼鏡/1987
* 機動警察パトレイバー/1989
* 機動警察パトレイバー2 The Movie/1993 Check!
* ガメラ 大怪獣空中決戦/1995
* GHOST IN THE SHELL〜攻殻機動隊〜/1995
* ガメラ2 レギオン逆襲/1996
* VISITOR/1998
* ガメラ3 邪神<イリス>覚醒/1999
* トーキング・ヘッド/1992

■TVシリーズ

* うる星やつら TVアニメシリーズ/1981
* 魔法の天使クリィミーマミ TVアニメシリーズ/1983
* ダーティーペア TVアニメシリーズ/1985
* めぞん一刻 TVアニメシリーズ/1986
* 機動警察パトレイバー TVアニメシリーズ/1989Check!
* さよなら三角 TVドラマシリーズ/1983
* ストップ!!ひばりくん! TVドラマシリーズ/1983
* ねらわれた学園 TVドラマシリーズ/1982

■OVAシリーズ

* 機動警察パトレイバー OVAシリーズ全6巻/1988
* 機動警察パトレイバー OVAシリーズ全16巻/1990

■海外

* ウルトラマンパワード/1993
* ネクロノミカン第2話「ザ・コールド」/1994

■小説・ゲーム

* スパイラルゾーン/1989
* 機動警察パトレイバー 風速40メートル/1990
* スーパークエスト文庫  ガメラ―大怪獣空中決戦/1995
* 不帰迷宮(上・下)/1997 Check!
* ガメラ3/1999
* 「究極超人あ〜る」/1987
* サンサーラ・ナーガ/1990
* サンサーラナーガ2/1994Check!
* メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド サンサーラ・ナーガ2/1994Check!
* 『戸浦芭瑠伝説』/TECH Win連載Check!
* 『武蔵野妖精迎撃隊』/ドラゴンマガジン連載Check!

237名無シネマさん:2001/01/29(月) 23:52
>>231
逃げる男と追う女といえば、ヴェンダースの「夢の涯てまでも」を思い出すね。
あの映画では夢の中まで追っかけていったけど、この映画では二度と帰れない
電気信号の世界まで・・・ってとこか?
238名無シネマさん:2001/01/30(火) 01:23
>214
映画「ああっ女神さまっ」の音楽もワルシャワ・フィルだったな(爆;;
239名無シネマさん:2001/01/30(火) 02:14
174さん。
渋谷のタワーレコードに山のように積んでありますよ。
Gray Lady 最高!
240名無シネマさん:2001/01/30(火) 02:35
>>234
今年見た邦画の中ではベスト1だと思うぞ。

まだ一月だしそれではあまり誉めたことには・・・
241184:2001/01/30(火) 03:01
今世紀ベスト=アヴァロン
今世紀ワースト=バトル・ロワイアル
242名無シネマさん:2001/01/30(火) 03:45
ここはネタバレOKのスレなの?
よくわかんない部分があったので聞きたいんだけど。
243名無シネマさん:2001/01/30(火) 04:06
>>236
こうして並べてみると結構つまらない作品が多いなぁ。
特に劇場用作品。
244>236:2001/01/30(火) 04:58
トーキングヘッドは監督補佐で現場に付いただけで脚本は書いて無いと思ったが
>伊藤氏
245名無シネマさん:2001/01/30(火) 05:00
邦画なんすか?
246名無シネマさん:2001/01/30(火) 05:27
日本の資本を使って日本人離れした監督がポーランドで撮影し日本で加工しました。
247名無シネマさん:2001/01/30(火) 05:32
面白くはなかった。よくデキテルとは思った
248名無シネマさん:2001/01/30(火) 06:43
口数の少ない人・・・(クス
249名無シネマさん:2001/01/30(火) 10:35
押井作品はどれもグレードが高い。
250名無シネマさん:2001/01/30(火) 11:06
>>233
どーも問題点がわかったような気がする。
wizやUOのようなネットRPGとQuakeとかUTとかのシューティング系ネットゲーム
がごっちゃになってるんだよな。
Avalonってどっちかってーとシューティング系の末裔だと思うんだけど
なぜかそこにRPGの概念が紛れ込んだために違和感を感じたんだ。
251名無シネマさん:2001/01/30(火) 12:55
1@`よく作りこんでいる面白い作品
2、作りこめてないけど面白い作品
3、よく作りこんでいるけど面白くない作品
4、作りこんでないし、面白くない作品
アヴァロン=3番
252名無シネマさん:2001/01/30(火) 13:03
オレは1番。
253名無シネマさん:2001/01/30(火) 13:39
小説読んだけどネタもオチもありきたりで
所々にオタク向けのネタが散らばってるだけって感じだな。
なんかこういうバーチャルリアリティと現実云々っていう
世にも不思議な物語みたいなのって一昔前にはやらなかったっけ。
254名無シネマさん:2001/01/30(火) 15:45
>241
あんた映画通ぶっているだけだろ。
あんた、普通の人と違う事語って通ぶってるだけじゃねぇの?
具体的にどこが面白くてどこがつまんなかったんだよ?
255名無シネマさん:2001/01/30(火) 16:08
>>254
ん?>>241って通ぶってる…かな? 番号間違えてない?
それとも、貴方はバトル・ロワイアルの熱狂的なファン?
256名無シネマさん:2001/01/30(火) 17:13
>>250
なんか妙に今のゲーム用語とか使ってたりしてゲームしない人が表面だけなぞってるって感じがしちゃうな。
全然知らない人なら「こういう世界もあるのかな」って思えるかもしれないけど。
257名無シネマさん:2001/01/30(火) 19:23
<256
それは言える。特に職業付けの意味が全く無い、何だよ明治ってタダの通信兵ジャン
僕はチットモよく分かんなかったですね。エンターテイメントに徹するのか、
それともテーマ重視なのか、もしエンターテイメント重視ならタルッコ過ぎるし、
テーマ重視ならマトリックスに対する意見言ってるだけだし。中途半端な気がする
な。後オタクっぽい子と言わしてもらえば、最後の戦車は余りにも酷過ぎ(ヘリコ
は上手くいってたけど)まあ全てが悪い方に転んだんだろうな
258名無シネマさん:2001/01/30(火) 19:41
・・・とヲタどもがほざいておりますが、視聴者のみなさん如何だったでしょうか
259名無シネマさん:2001/01/30(火) 19:55
>>250
ネットでST系をやった事があるんだったら、ど下手なプレイヤーとか
逆に強すぎてこっちが達磨状態なった経験は無いか?
そんな時、リーグ制を採用して欲しいと思わなかったか?
260名無シネマさん:2001/01/30(火) 20:18
平日の正午からの回だから仕方がないのだけれど100人くらいの劇場で客が俺一人だった
途中入退場が不可のところで、たぶん客が入らなければフィルムを回さないんだろうな
もう一回観ていきたかったけれど、次に入ってくる客がなかったので諦めて出たよ

川井氏の音楽はこれまでのはどうにもMIDIっぽくて好きになれなかったけれど
アヴァロンはまともに聴けるね
261名無シネマさん:2001/01/30(火) 20:31
>>257
なんか視点がずれていると思う。
誰も君がいうような部分に感動しているわけじゃないよ。
メイジ?CGの戦車?そんなとこしか見てなかったの?
あまりにももったいなすぎる。
もっと目の肥えた人に批評して欲しいよ、全く。
262名無シネマさん:2001/01/30(火) 20:34
>>260
君のそのパターンにはもう飽きたよ。
263名無シネマさん:2001/01/30(火) 20:42
1週目5位
2週目10位。

この調子だと、3週目は圏外、4週目打ちきりという感じだな。
264名無シネマさん:2001/01/30(火) 20:58
>>263
それはいえてるかも。
だいたい宣伝もしてない映画が1週目5位とったってのが異常。
まあそのほとんどは昔からの押井のファンだろうが。
265名無シネマさん:2001/01/30(火) 21:02
上映してる映画館も地方じゃ少ないしね。
266名無シネマさん:2001/01/30(火) 21:06
狗神や弟切草なんかのほうが興行収入はけた違いにいいんだろうな。
もし興行収入がすべてなら、才能ある監督が苦労して映画とる必要なんて
ぜんぜんないじゃん。子供だましのクソ映画ばっか大量生産してれば
いいんだよ。ばからしい。
そうやって映画業界全体が衰退していくんだ。腐った世の中だよ。
267名無シネマさん:2001/01/30(火) 22:02
まぁ、観ている側もそんなレベルだからいいんじゃない?
268名無シネマさん:2001/01/30(火) 23:38
今日見てきたんだけど、ラストがよくわからなかった。
てっきり死体がごろりと転がって、はい現実でしたよ、ってオチなんだと思ってたんだが・・
269名無シネマさん:2001/01/30(火) 23:40
スペシャルA=11階?
270名無シネマさん:2001/01/30(火) 23:49
かたぎの世界でまっとうに暮らすのと
趣味の世界に全てを懸けるのとではどっちがリアルな生かという話でしょ?
271名無シネマさん:2001/01/30(火) 23:57
>>260
>川井氏の音楽はこれまでのはどうにもMIDIっぽくて好きになれなかったけれど
>アヴァロンはまともに聴けるね
そりゃ当然だよ。川井氏はオーケストレーション出来ないから
オーケストレーションはすべてポーランドの作、編曲家がやっている。
272名無シネマさん:2001/01/31(水) 00:11
>>268
まだ『ネタバレ自粛中』だろうから、ヒントをちょっとだけ…

倒した敵の死体がごろりと転がるゲームがあったら、それは現実かい?(藁
273名無シネマさん:2001/01/31(水) 00:12
ネットゲーではなく立ち食いを題材に撮れば良かったのに
「アヴァロン」ならず「はらたま」もしくは「最後の立ち食い」
ラストで月見の銀次と真実の食事とは何かというテーマで雌雄を決するの
274名無シネマさん:2001/01/31(水) 00:17
>>272
すいません、わかりません・・
やっぱ前の日にビデオで「13F」見たのが悪かったのかなぁ・・
もう仮想か現実かなんてこだわる姿勢が無くなってしまったわ。
275272:2001/01/31(水) 00:37
ぐはっ!
私がまるっきり頓珍漢な解釈をしている可能性も否定できないんだった。
個人が感じた通りで良いと思いますよ。

知ったかぶりな文体で厨房かつ誤解を招く書き込みをしてしまってすみません。
276なまえをいれてください:2001/01/31(水) 01:42
そろそろ行かんとヤバそうだな。
打ちきりなんていったら悔いが残るから今週末には行っとくか。
277>276:2001/01/31(水) 01:57
立川=THXは2月2日までだよ、急いだ方が良いよ。
278ネタばれしないように感想:2001/01/31(水) 02:24
とりあえず、「ゲーム世界で生きててもいいじゃん」
てだけの映画じゃ無いのは確かさ。
いやもちろん昼も夜も来ないくらい終わっちゃってる世界の中で
ゲームは良いもんだってのも含めて。
マーフィーみたいに、まやかしと知りつつ
居心地の良い場所を選ぶ人のことも容認しているし。
(マーフィーはイイヤツだよね)
でもアッシュはそれで満足するヤツじゃ無かった。
戦え。
自分に取っての真実(というかワンコか)を手にするその日まで、、、

ラストシーンは戦闘開始の合図と受け取ったよ。
ここも既にアヴァロンなのだから。
(スタンナの真実は飯なんだろうな、、、)
279名無シネマさん:2001/01/31(水) 02:47
ゲーマーの方向性を問う映画
280名無シネマさん:2001/01/31(水) 02:51
>278
同感。

こう言っちゃ失礼なのを承知で書くけど、マトリックスで
青いピルか赤いピルを選ぶか、おまえならどっちだと突き
つけられた訳だけど、その答えがアヴァロンにあると思う。

オレは断然、赤ピル(仮想の世界)だもんね。
281>>280:2001/01/31(水) 02:57
ピルを飲むのは確かに悪い事じゃないよ。

でも、彼氏にもゴムはつけて貰おう。お互い大人なんだから
それがマナーだよ。
282名無シネマさん:2001/01/31(水) 02:59
押井本人は犬さえいればどちらでもよい。
283名無シネマさん:2001/01/31(水) 07:42
調べてなかった私が大バカものでした。
2/2までしか立川してなかったんですね?
>>277さんが書きこんでくださらなかったら、
知らないまま行ってたかも(少なくとも
当日まで知らなかったかも…?)。
ダンナが出張を直前に控えて残業もあるみたいなので、
>>182(?)の者です)
休めないし、残業切り上げるのもキツイらしくて…。
土曜普通のところで見ることになりそうです。
無念(号泣
284名無シネマさん:2001/01/31(水) 08:20
ラストの微笑が素敵
285名無シネマさん:2001/01/31(水) 09:01
>>283
THXスクリーンならヴァージンシネマズ市川も
選択肢になりませんか???
スクリーン2で上映、という場合以外は、
検討されてみてはどうでしょうか?
金曜ごろにHPが更新されるので、
それまでどこに行くか決めるのはまだ早いとおもいますよ。
http://www.virgincinemas.co.jp/ichikawa/iindex.html
286285:2001/01/31(水) 09:12
上映するかしないかといったことは、
水曜の午後以降に電話で直接確認できますよ。
287名無シネマさん:2001/01/31(水) 10:28
クラスリアルですれ違う日本人観光客やや受け
288名無シネマさん:2001/01/31(水) 11:09
サウンドトラック、オンラインショップに注文
届くのが楽しみ〜
289名無シネマさん:2001/01/31(水) 13:31
俺が買ったサントラはフィルムとドッグタッグとポスターがついてきた。すげぇサービス
オンラインではなにがついてくるのかな
290名無シネマさん:2001/01/31(水) 16:02
フロントミッション
291名無シネマさん:2001/01/31(水) 16:16
>俺が買ったサントラはフィルムとドッグタッグとポスターがついてきた。すげぇサービス
>オンラインではなにがついてくるのかな

鶴ちゃんのおしゃれ小鉢(w

292名無シネマさん:2001/01/31(水) 21:24
あんなにハムエッグを旨そうに食う人を始めてみました。
今朝自分でもまねしてみました。
バイト先が遅刻ぎりぎりになり、あんまりいい思いはしませんでした。
293名無シネマさん:2001/01/31(水) 22:05
立川は金曜日で上映そのものが終わっちゃうのね。
ずいぶんと早いなぁ・・・。
294名無シネマさん:2001/01/31(水) 23:22
>>292
うーん、新しい切り口!
295名無シネマさん:2001/01/31(水) 23:24
>>285さん、せっかくアドバイスいただいてたようなのですが、
(浅はか女に本当にありがとうございます)
我が家はテレホなので、昼間は見れませんでした。
という訳で?本日レディースデーでしたので、一人で
遠路はるばる行ってまいりました。
(なんだ行ったんじゃないの!)
296名無シネマさん:2001/01/31(水) 23:28
>>290俺も思った。
297名無シネマさん:2001/01/31(水) 23:29
>>295続き
原作付きという足かせが無い時の守ちゃんの恐ろしさを、
見せ付けられたような気がしました。
なんとも生々しい映画でした…。
色々分からないところも(都合良くすっとばせる私ですけどね)、
突っ込みたいところもあったり。
「面白かったって言っていいの?」
「つまらない?あんたの目、節穴?」
二つの声がグルグルしてます。
298名無シネマさん:2001/01/31(水) 23:37
>>295
>>297続き(もう終わりにしないと…)
横浜線の車内で精神的にゆらゆらしてると(映画の余韻で)、
妙な突然のブレーキ。車内放送。
パトカー、救急車、担架に乗せられた白髪頭の…。

今日はいろんな事がありすぎて、今頭痛中です。
(ダンナは私の話を聞いて今土曜に行くかどうか悩み中。
私も強く勧めて良いかどうか、やっぱり悩み中…)
299M;:2001/01/31(水) 23:41
こないだ見てきました。
映像とかは、素直にかっこ良かった。CGもどんどん進化してますね。
ストーリーは、そんなに良いとは思えなかった(可もなく不可もなく)
けど、虚構&現実(そしてオンラインゲーム)ってテーマ自体は、
ありきたりだけど興味深かった。
UOとかやってる私には内容的に他人事じゃなかったです。
あと音楽最高ですね。サントラ欲しい。

以下ネタバレ

ところで、最後の「welcome to AVALON」の意味が
さっぱりわかりません。なんで、あの場面で、あの少女で
AVALONなんでしょう?
300名無シネマさん:2001/02/01(木) 00:49
まだまだAVALONから抜け出せてないよ、って意味ちゃうの?
クラスリアルの多層構造。
301名無シネマさん:2001/02/01(木) 00:49
>299
本当の戦い(ゲーム)は、これからだッ
……って事だと俺は勝手に思いましたが……。
302名無シネマさん:2001/02/01(木) 00:54
>「面白かったって言っていいの?」
>「つまらない?あんたの目、節穴?」

つまらないみたいですな。
303名無シネマさん:2001/02/01(木) 01:01
つまらねーすっ!!
音楽もア〜ヴァ〜ロ〜ンって、そればっかり!
もうちょっとストイックに使う場所限定した方が
イイんじゃないかぃ?
あれだけ演出はストイック(というかタルイ)のにさ。
中途半端!
これがこの作品の感想。
もっと金と時間かけろよ。
304一ノく:2001/02/01(木) 01:07
クラスリアル?に入ったら
画面がカラーになるところが
オズの魔法使いを思い出しました。
懐かしいです。
305名無シネマさん:2001/02/01(木) 01:14
アーバーロ〜〜ン

1回書いてみたかった
306名無シネマさん:2001/02/01(木) 01:30
アバロン撮影日記より
「スタンナはソーセージを頬張る撮影が続いて、食傷気味。撮影が進むにつれて、見るからに食べるのがツラそうになり、最後はバケツに吐き出していた」

さもありなん
307名無シネマさん:2001/02/01(木) 01:42
あの不味そうな食い物は
腹が減っていたとしても勘弁願いたい(笑)
308名無シネマさん:2001/02/01(木) 02:22
アヴァロンのサントラ欲しいんだけど、横浜のHMV行ったら
「売り切れ。メーカーにも在庫無し。いつ入るか分からない」だってさ。何枚プレスしたのか
知らないけど、ずいぶん売れているんだね。
309名無シネマさん:2001/02/01(木) 02:58
吐くまでソーセージを食べさせ続ける…。
なんだかもってまわったセクシャルハラスメントのように読めますね(笑)
310じゃ、おれも。:2001/02/01(木) 03:00
♪ロン・ロン・アヴァロン・アヴァロン・ロン♪
311名無シネマさん:2001/02/01(木) 03:16
>>303
見に行ってから言えよ。本当は見てないのバレバレ。
312名無シネマさん:2001/02/01(木) 03:17
仮面ライダー アヴァロン
313名無シネマさん:2001/02/01(木) 03:21
いつまでこんな駄作についてぐだぐだ語ってんだよ。
ウンコ映画マニアの集いですか
314名無シネマさん:2001/02/01(木) 04:49
>>313
また煽りでちゅか?
315がいしゅつスマソ:2001/02/01(木) 06:44
今日見てきた(岡山)
非常に良かったが、多宝塔戦車はさすがにどうかと思った。
あれがラスボスだった日にゃ目も当てられん。
サントラを予約してなかったのが実に惜しまれる午後でした。
316名無シネマさん:2001/02/01(木) 07:16
一晩たって、やっぱりどうしても疑問なのが
(他にもあるけど)
あの品の無さすぎなデザインの戦車。
私の感性がおかしいのか性根が下品なのか、
あれがでで〜んとお出ましになった時は、
「あれ」(赤面
にしか見えなくてショックでした。
しょっぱなの戦闘機(ハインド?)とか
かっこ良かったのに、あれってどういう事?
わざと? それともあれも「かっこいい」デザイン?
ただ私が下品なだけ?(かも…)
あともう少しクリアするのに時間をさいてほしかったです。
(あっさりし過ぎな気がしました)
品が無い話なのでsage
317名無シネマさん:2001/02/01(木) 08:02
東京は2/16までの模様。(渋谷東急3チェーンすべて)
>>263は正しかった。
318名無シネマさん:2001/02/01(木) 08:03
DVDはバカ高いんだろうな。
319名無シネマさん:2001/02/01(木) 08:51
>316
「あれ」ってなんですか?

私はアッシュが飼ってた犬の顔に見えて、
おお! あの犬が戦車に改造されたのか!・・・と。
320名無シネマさん:2001/02/01(木) 10:12
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   @`――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   @`(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________
321288:2001/02/01(木) 12:27
オンラインショップに注文した所
在庫があったら1週間後ぐらいに届きますって内容のメールが来た…。
萎え萎え
きっと内容な気がする…。
ほかのオンラインショップ探すかなぁ〜
322288:2001/02/01(木) 12:33
あう、日本語変だ
>きっと内容な気がする…。

きっと来ないような気がする
です
323名無シネマさん:2001/02/01(木) 12:34
今から、観にいってきます
324名無シネマさん:2001/02/01(木) 12:36
>323
寝るなよ(ワラ
325名無シネマさん:2001/02/01(木) 13:12
「ようこそAvalonへ」
って言われて客は劇場の外の現実へ出ていくのだ。
>>299
326名無シネマさん:2001/02/01(木) 15:11
「ゴジラとヤマトとぼくらの民主主義」(佐藤健志・文芸春秋)を
読みましょう。全共闘世代の映像監督達に対する厳しい批評は
注目に値します。

さて、外国の人間にこの押井世代の思想が理解できるのだろうか?
あの「犬」に一体どういう意味があるんだよ?という人ばかりの
ような気がするなぁ
327名無シネマさん:2001/02/01(木) 15:45
自己満なんだよ。
思想?笑わせんな
328名無シネマさん:2001/02/01(木) 16:15
>>325
「事象に惑わされるな。ここがお前のフィールドだ。」
っていう台詞も、客に向けられたものですね。

ある意味、もののけ姫の『神殺し』へのオマージュとも取れる映画だった。
329名無シネマさん:2001/02/01(木) 16:19
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   @`――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   @`(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \_______
330323:2001/02/01(木) 18:53
♪ア〜ヴァ〜ロン 10分程寝てしまいました
331U-名無しさん:2001/02/01(木) 19:28
今日見に行ったが最高につまらなかった。予告編は面白そうだったのに。
UOをやったことがあったから内容はなんとか理解できたけど
ゲームやんないような人が見たら全く意味不明だろう。

途中、男がぐちゃぐちゃと物を食い漁るシーンでは吐き気がした。
やはり一部のマニアにしか理解できないのか・・・。
332名無シネマさん:2001/02/01(木) 21:26
>>331
私はゲームをまったくやりませんけどとても面白かったですね。
意味不明というよりは色々と考えさせられて、そこが魅力の
作品でした。
333名無シネマさん:2001/02/01(木) 22:20
おい、あれ観て考えるっておまえ相当の引きこもりだろ
334326:2001/02/01(木) 23:05
>327
あの、その本では押井のことを、ぶっちゃけて言えば
「闘争に破れた左翼学生の現実逃避だ」ってことを主張してんだけどね。
あなたの言う、自己満足だってことです。
335名無シネマさん:2001/02/01(木) 23:10
押井って闘争自体に破れてないだろ。
闘争したかったんだけど、山小屋に閉じこめられて参加できなかったんだから(藁
まあ、押井は逃げ場を提供していると言っていることだし、自覚しているわけだから
その批判って言うのは彼には全く効かないする。
336名無シネマさん:2001/02/01(木) 23:13
NIFのフォーラムで押井インタビュー。
ニフに入ってなくても読めますよ↓
ttp://www.nifty.ne.jp/forum/fjmovie/interview/avalon/index.htm
337名無シネマさん:2001/02/01(木) 23:17
現実逃避はイイのよ。
問題は思想じゃなく、その描き方。

押井監督は人間に演技させるってこと、出来ないんじゃない?
画では出来るのにね。
実写はもうやらない方がイイよ。
338名無シネマさん:2001/02/01(木) 23:38
アヴァロンのメイキング見てみると、ポーランドの人にとっては演技指導は好評だったようだが。
他の監督はまるでなにもしないんだってさ。
指針を与えてくれるからやりやすいんだって。

基本的にアヴァロンは生活感無いのが命題だからなぁ。
339名無シネマさん:2001/02/02(金) 00:19
劇中のゲームそれ自体をもっと面白そうに描いてくれればなあ。
とてつもなく面白くてもうやめられない。レベルの低い初心者の
やつらも楽しくてまわりとやけに馴れ合ってみたりカッコつけて
軍人ぽい動きしてみたり撃ちまくったり。

...って感じの戦争ゴッコには見えなかったなあ。それが残念。

で、あの食いモンはおじやなのかどうなのか。
340名無シネマさん:2001/02/02(金) 00:31
>>339
あの食いモン?リゾットあるいはネコマンマ、と俺は見た。
「マトリックス」だとうまそうなモノが虚構で、まずいモノが
現実だって設定だったけど、「アヴァロン」ではうまそうなモノ
が唯一リアルであると素直に思っていいんだよね?
341名無シネマさん:2001/02/02(金) 00:51
>>340
舞台がヨーロッパなのにおじやだと思った理由は
例の日本語タイトルの本から。アレ見てたら、
わざとおじやにしたんじゃないかな〜と。

ネコマンマ説にはちょっと同意。
342名無シネマさん:2001/02/02(金) 01:02
>335
あのさ、闘争って実際ゲバ棒振りまわすことだけじゃ
ないだろうに。。。。
343名無シネマさん:2001/02/02(金) 01:24
なんだかんだ言って、もう一回見に行くことにしました。
レディースデーか、3連休(こっちだとダンナと)かのどちらかに。

>>319
「あれ」って、その、殿方の…(ぎゃっ)。
打つ出し脳…。

コンサートのシーン、譜面台なしじゃダメだった?
声と口がずれてるのも「れ?」と。
気にし過ぎかなぁ。
344名無シネマさん:2001/02/02(金) 01:29
映画(を観ていること)は現実です。
映画を現実からの逃避とか思っている人は理解が足りません。
アヴァロンは、押井氏の映画というものに対する認識が信じられなくなりました。
やはりアニメと映画は違うようです。
(ちなみに僕は押井氏のアニメ映画は好きです。)
345押井守:2001/02/02(金) 01:49
>344
映画を観ているあなたもしょせん虚構です
346名無シネマさん:2001/02/02(金) 02:05
一日中ゲームをして過ごし、唯一心を許せるのは犬だけ。
できる限り他人との繋がりを無くし、それでいて一目置かれる存在。

まさに惜しい守るの理想を描いているのです。
347名無シネマさん:2001/02/02(金) 02:08
小説にあの食いモン<犬飯>の作り方書いてあるよ

348ガブリエル:2001/02/02(金) 02:11
>>345
ここで議論されているあらゆることが虚構なんだワン。
349名無シネマさん:2001/02/02(金) 02:11
小説にあの食いモン<犬飯>の作り方書いてあるよ

350名無シネマさん:2001/02/02(金) 02:14
あの犬はしつけがなっとらん!
351名無シネマさん:2001/02/02(金) 03:12
>>344
はぁ、虚構も現実も、不確かで曖昧な自己の認識から
行わざる得ない以上等価であるということなんだけど、
養老孟司あたりだと脳がうんぬんというやつでしょ。
言葉でわからないひとはLかきのこをおーばーどーず
するといやっていうほどわかるよ。

っていうか虚構を逃避といっしょにしてる時点で違うなと思うなり。
ゲームって題材をいれちゃったから間違うんだろうけどさ。
352351:2001/02/02(金) 03:19
ついで、
>>344
>押井氏の映画というものに対する認識が信じられなくなりました。

トーキングヘッドで氏の映画に対する認識ってやつを喋くりたおしてるよ、
っていうか、映画うんちく映画だからなぁ、あれ。

それよりも344さんは氏のなにをどのように認識していたのかのほうが
気になるが。
353344:2001/02/02(金) 04:15
押井の映画はどれも厭ってほど観てるけど、『アヴァロン』はダメだと思った。
映画としても惹きつけられるものはあまりない。娯楽なら『マトリックス』の方が上出来。

俺は虚構=逃避なんて言ってない。
むしろ『アヴァロン』の発想の方にこそ虚構=逃避なイメージがあるように感じた。
ゲームとしてのアヴァロンには、映画を観る限り空間性も不可逆的な時間性もない。公共的な環境になってない。
オタクがひとりで勝手に自己実現の幻想に浸る仮想現実にしか見えなかった。
その認識が、押井氏の映画認識の本音なら、はっきり言って失望。
それは自己懐疑的な思弁に閉塞しているだけ。
この映画はそれをモチーフに表層的な部分の新しさをウリにしてるだけのように思えた。
354344:2001/02/02(金) 04:20
ついでに言えば、予告編でのスペクタクルへの予感が恋しかった。
私らの人生が所詮は虚構であることは当然。
その虚無の上でも若者達は集って祭儀としての死闘を繰り広げる、そんな悲愴さと裏腹のカタルシスがあの予告編にはあったのだが。
355名無シネマさん:2001/02/02(金) 04:21
>私らの人生が所詮は虚構であることは当然。

頭大丈夫ですか?
356>355:2001/02/02(金) 04:27
腹が立つくらい馬鹿だな。哀しくなるよ。
あんたの現実とは何だ?応えてみなさい。
357名無シネマさん:2001/02/02(金) 05:41
>>353
基本的にこれまでの押井作品はその自己懐疑的思弁が重要な要素
となっていたと思うけど。確かに実写になると閉塞感というか
負け犬根性が先に出ちゃうきらいはあるけどね。
358名無シネマさん:2001/02/02(金) 06:45
なぜ途中で犬が姿を消したのか考えてみるんだワン
359名無シネマさん:2001/02/02(金) 06:49
               / ̄ ̄ ̄ ̄\
               /●  ●    \
             /        Y  Y|
             | ▼        |   ||
             |_人_      \/ |
        / ̄ ̄\____    // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
       /     / ゝ――― ̄´ ̄/   _/ ̄||
       \_  | __ ̄ ̄__  | _/  \/
        / \|/__|Π___\|/\ / ̄\
       / ̄\ |0(@) (@)0 _    | / ̄\|
      / ̄\ /\_____//    |/ ̄\| 
     / ̄\/  |\__   __/  |   |/ ̄\| 
   /  ̄\/   \ |_/|  / ̄\ / |__^^^^ |  
 /^^へ ( \  / | | || /     ( / | | | | |  
 | | | | |/ |  ) |   \| || |      \|  | | | | |  
 | | | | |  丿ノ  |    |_|L/   ___    |////    
 \\\|      \      |   /  \丿
            | ̄\   丿\||_ | |ノ
            |_|/ ̄ ̄\ /      \ 
           /       /         \        
          /   /   /           |
         / ̄ ̄ ̄    | \|____|/ |
        /___/__  |            |
                   \ |_____|/
360名無シネマさん:2001/02/02(金) 06:54
344さん、君、自分のいってること、わかってる?
恥をさらしてるだけのように見えるけど・・・・・
361名無シネマさん:2001/02/02(金) 06:57
痛いオタクマンセー
362355:2001/02/02(金) 07:14
>あんたの現実とは何だ?応えてみなさい。

え?ええええええええええ?そんなのもわからないんですか?
この世界で起きている事全てですよ。

>私らの人生が所詮は虚構であることは当然。

ってのはあなたの頭の中だけにして下さい。
フィクションをそのまんま現実世界に持ってこないでね。
363煽ってみますの344:2001/02/02(金) 07:17
>360
じゃ、俺の恥さらしを解説してちょうだい。
犬が消えたわけなんて知らない。
364名無シネマさん:2001/02/02(金) 07:20
               / ̄ ̄ ̄ ̄\
               /●  ●    \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /        Y  Y|< 最後のBOSSは俺!AVALONの支配者も俺!
             | ▼        |   || \_________
             |_人_      \/ |
        / ̄ ̄\____    // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
       /     / ゝ――― ̄´ ̄/   _/ ̄||
       \_  | __ ̄ ̄__  | _/  \/
        / \|/__|Π___\|/\ / ̄\
       / ̄\ |0(@) (@)0 _    | / ̄\|
      / ̄\ /\_____//    |/ ̄\| 
     / ̄\/  |\__   __/  |   |/ ̄\| 
   /  ̄\/   \ |_/|  / ̄\ / |__^^^^ |  
 /^^へ ( \  / | | || /     ( / | | | | |  
 | | | | |/ |  ) |   \| || |      \|  | | | | |  
 | | | | |  丿ノ  |    |_|L/   ___    |////    
 \\\|      \      |   /  \丿
            | ̄\   丿\||_ | |ノ
            |_|/ ̄ ̄\ /      \ 
           /       /         \        
          /   /   /           |
         / ̄ ̄ ̄    | \|____|/ |
        /___/__  |            |
                   \ |_____|/
365煽ってみますの344:2001/02/02(金) 07:28
>362
>この世界で起きている事全てですよ。
「世界」とは何だ?「起きている事全て」とは?
きみはそのことを、たとえば日本語なり英語なりという虚構の枠組みに沿わず他人に、あるいは自分にさえ認識させることは出来るか?
確かに「現実」と呼ぶべき世界を構成するナニモノかはあるのかもしれない、だがそいつは何某かの虚構の枠組みに沿わねば認識することすら出来ない。
そんな意味で私らの人生は虚構だと言ってるんだよ。
つまりそこでは虚構と現実の二項を実体視した思考法自体がナンセンスになる。

っていうか、そんなことも汲み取れない君はものをマジメに考えたこと無いね。
366煽ってみますの344:2001/02/02(金) 07:34
>364
偏在する視線=管理者=神様?
それ古臭い独我論的形而上学の焼き直しじゃないの?
367名無シネマさん:2001/02/02(金) 08:01
>>365
虚構としてしか認識できない人生=虚構って理屈か?
あんたの思考法自体がナンセンスだね。(プ
368367:2001/02/02(金) 08:04
訂正。
虚構としてしか→虚構によってしか
鬱氏。
369344:2001/02/02(金) 08:11
虚構によってしか認識できない人生=虚構=現実
って言ってるだろうが。要するに虚構とか現実とか言うことがナンセンスだと言ってるのに。
ふつうは「現実」という言葉の方に力があるから、敢えて「虚構」と言うんだよ。
370名無シネマさん:2001/02/02(金) 08:22
「虚構」としてのゲーム。
ひとりプレイなら何度でもリセット可能だろうが、複数プレイだとそうはいかない。
「現実」ってそういうものでしょう。
371名無シネマさん:2001/02/02(金) 08:44
>>370
そういう意味で、UOなどはゲームの世界に現実を持ち込んでしまった。
現実社会の醜い部分まで。
ゲームの世界から、さらに別の世界へと、逃避する必要に
迫られている人さえいる。
ゲームの世界は楽園ではなくなった。
372名無シネマさん:2001/02/02(金) 09:32
そのうち2ちゃんねるも影の楽園じゃいられなくなるよ。(ワラ
373370:2001/02/02(金) 09:39
>>371
俺知らないんだけど、UOってのはネットゲーム?
俺は370で言う「現実」を肯定的なものと捉えるけどね。
『アヴァロン』にはそういう視点が無かったのが物足りなかった。
374C66:2001/02/02(金) 10:48
リセットが効かない現実から逃げてゲームばっかりやってる者が
ゲームファンに少なからずいるからね。
Ashも人との関係を絶って生活感のない暮らしをしているよね。

UO(Ultima Online)はドラクエみたいな剣と魔法の世界に何千人がネットで繋がって
商人や冒険者や物乞いや人殺し等の「仮想世界の住人」を自由にロールプレイするゲーム。
相手が人間だけに娯楽でやってるのにもかかわらず
時にはそのプレイ内容にすごく気を使ってしまい逆に疲れることも。

それでもUOは面白いしそこは現実と一緒かもしれない。
ただ現実のそういったわずらわしさから逃げたあげくに
たどり着いた逃避先が娯楽(ゲーム)の場合、それは苦痛でしかないな。

AshはなぜAvalonをやるんだろうねー。
375名無シネマさん:2001/02/02(金) 10:59
陰惨なポーランドを生きるより、刺激的で自己実現が可能な世界に惹かれるんだろ。
そういう生き方もアリだと思う。そのことの良し悪しは本人次第である。
って内容の映画だよね?
376名無シネマさん:2001/02/02(金) 11:32
>>344
・・・ふうー。
お前はこんな時間帯にいったい何考えて、
2ちゃんねるなんていう掃き溜めに書き込みをしてるんだい?
全く、どうしようもない奴らだね。
やれやれ。
どうせ今日も哲学ぶって、虚構がどうの書いてみたり、ナンセンスだ云々書いてみたり
一時の傷の舐め合いと逃避世界でしかない仲好し掲示板で
精一杯虚勢を張るわけだ!
インターネットから切り離された現実世界での 、一人寂しくやるせなく割り切れない気持ちを
ネットの中での貧民街ストリートの様なこの場所で表現するってのか!?
くっくっくくくく。
いいかげん、現実の社会に目を向けてみろって、マジで。
お前みたいなドブネズミの糞にも匹敵する様な輩ががそうやって、自堕落で生産性の全く無い無意味な生活を送り続けている間にも、
世界はゆっくりだが、確実に進んでいるんだぜ!理解できるか?もしもーし?
まあ解るわけ無いよなー。
俺が悪かったよ、所詮モンキーだもんな。お前。 あーあ、ちょっとした敗北感まて感じるよ。
くっくっくくくく。
じゃあな。
あ、言い忘れたが精神病院って知ってるよな!?自己主張してこいよ、思い切り。
377名無シネマさん:2001/02/02(金) 11:48
>>376
一時の傷の舐め合いと逃避世界でしかない仲好し掲示板で
精一杯虚勢を張るのはやめようね★
378名無シネマさん:2001/02/02(金) 12:33
>>358
犬はアッシュにとっての「リアル」の象徴。
その犬に「リアル」な食材で「リアル」なエサを与えようとしたとき、犬は消えた。
「リアル」は手にしたと思った瞬間、するりと逃げていく。

犬はクラスリアルで、Avaron のポスターのなかに捕らわれている。
たとえ捕らえることができても、モルガンの呪いでそのことを忘却させられてしまう。

ラストシーンは、「リアル」らしさに覆われた世界に対する宣戦布告と解釈した。
カッコイイ。でも絶望的。
世代的なものかもしれないけど、もっと別なアプローチがあるような気がする。
379名無シネマさん:2001/02/02(金) 12:41
>>376
人を罵倒するためだけに、君はなぜそんなに頑張って長文書けるのか?
そうやって君が生産性の全く無い無意味な生活を送り続けている間にも、
世界はゆっくりだが、確実に進んでいるんだぜ!(藁
380名無シネマさん:2001/02/02(金) 12:50
コピペだってば。
381名無シネマさん:2001/02/02(金) 12:52
くっくくっく、とまで書いてあるからネタかと思ったけど(まさか本気じゃあるめえ)。
人生は虚構というのはある意味あってると思うけど
それを言い切れるほどまだ虚無的にはなれないなあ(修行が足りないか)。
例えば電気信号、コンピュータの材質、空気、は存在してますが
人間の五感を通り脳で認識する時にはそれは虚構、あるいは
構築しなおされた現実であると言えるかもしれん。
しかしその脳も脳に流れるパルスも存在している(と信じている)。
だからこそ「自分の認識ははたして正しいか」
「今見ているのは虚像ではないか」と考えるわけで。
全て虚構なら、それこそマーフィーになっちまう。
現実と虚構を分ける必要なくなるからなあ。
382名無シネマさん:2001/02/02(金) 13:05
同じ虚構でも、「人生はゲームさ!」というと、また違う意味になるんだよな。
383名無シネマさん:2001/02/02(金) 13:07
アッシュがメガネをつけたりはずしたりするのは、その辺のことに
関係があるんだろうか?<現実の認識
384名無シネマさん:2001/02/02(金) 13:13
眼鏡かけたアッシュ大好き。
知性的な雰囲気を感じる。
元々ポーランドの俳優は日本と違ってインテリジェンスが高いから
意識せずにでるんだろうな。
385名無シネマさん:2001/02/02(金) 14:04
おいおい、
元々ポーランドの俳優は日本と違ってインテリジェンスが高い
なにそれ?
なんでそんなこと、この映画からわかんだよ。
おまえ、ポーランドの何知ってるんだ?
386名無シネマさん:2001/02/02(金) 14:56
確かにポーランドの俳優はインテリジェンスが高いというのは本当らしい。

387名無シネマさん:2001/02/02(金) 15:08
押井の公式サイトでは誰一人アバロンを批判するやつがいないのはなぜか。
388名無シネマさん:2001/02/02(金) 23:00
>>387
議論では押井監督に勝てない事をファンは解っているからでは。(藁
389名無シネマさん:2001/02/02(金) 23:11
我々が認識している現実と、電気信号だけで再現された虚構との関係と同じく
高位の存在にとっての現実(?)と、素粒子だけで再現された虚構が存在する
可能性は否定できないと思う。

2次元の世界の住人には3次元が、3次元の世界の住人には4次元が理解不能
であるように、その先が無いとは言い切れないと思う。

我々が素粒子で記述された『プログラム』ではないと言い切れる人が居るのか?
390名無シネマさん:2001/02/02(金) 23:14
何だか久しぶりにあれてますね(ため息
もっとまったりできないものかなぁ。
こめかみに青筋立ててケンカ腰っていうのも…。

押井さんのって雰囲気に酔うというか、今、確かだと
思ってた地が急にゆらっとしてくるような、
そんな所がいいというのって、レベルが低い?
ただアヴァロンはいろんな所が気になって、
今一つ酔い切れなかった感じ。
(でもまた見ますが)
391名無シネマさん:2001/02/02(金) 23:36
んー・・・だから押井の批判者は「リアル」なんて嘘だ、
という姿勢を批判しているんじゃないのかな。
それは「リアル」の自分に耐えきれなくなった人間の逃げ道に過ぎない、と。
392389:2001/02/02(金) 23:49
私の場合は快楽主義者だから、『マトリックス』のような状況なら
迷わずエージェントに頼み込んで繋ぎ直して貰うだろうなぁ。
つーか、VRで現実世界のシガラミを追体験させられるのは嫌だから、
やっぱりあれこれ注文付けるだろうなぁ。

それと、最初に作ってみたけど大失敗だったという理想郷も見てみたいなぁ。

相互に関連の無い、閉じたフィールドで個人の理想の世界を構築すれば
失敗しなかったんじゃないのか?『ビューティフルドリーマー』みたいに。
その場合はハーレムキボーン。(藁
393名無シネマさん:2001/02/02(金) 23:55
つうか、リアルがリアルなんで、セピアはメモリを節約してんだろ?
極めてクダラン所に逃げたな。デジタル使ってイロイロ思いどおりに
しておきながら、致命的な迂闊さというか、酔い過ぎだ。
メッキ剥れたカッコワルイ地金を、大喜びで見せつけられた気分。
つうか、まともな作家なら、カラーになってから真っ向勝負試みるだろ。
近来稀に見る全編逃げ映画。
394名無シネマさん:2001/02/03(土) 00:16
どの紹介記事見ても『セピア調』って書いてるが、
俺は昔のプラズマディスプレイの色だと解釈している。
まあアンチにはどうでもいい事だろうけど…
395名無シネマさん:2001/02/03(土) 00:22
もしかしたら押井の考えてることは意外とシンプルで、
「どうせ映画は虚構なんだから虚構そのものを楽しめばいい」という
ようなものなのかも知れない。虚構の中で虚構を描く。合わせ鏡の
ようにどこまでいってもウソが繰り返される世界。
だからこの作品にはリアリティのかけらもない。信じようとすれば裏切られる。
引き込まれてもはぐらかされる。
この作品の中で、押井監督は観客が虚構の世界に没頭することを許さない。
しかしこの映画全体を眺め回してみると、出口のない虚構の迷路でさまよい
続ける、その行為こそが押井流のエンターテイメントなのではないかと
いう気がしてくる。
そしてそれはまだ続いていると・・・
396ガブリエル:2001/02/03(土) 00:26
「銀残し」をデジタルでやってみたかったんだワン。
397名無シネマさん:2001/02/03(土) 00:58
CG映画つう意味ではじつは黒沢清の『回路』もどんなものだかちょっと楽しみにしている。
押井映画と黒沢映画のファンはかさなるのだろうか。
この二人、世代的には同世代で、ハタケは違うけど歩んできた道は似ていなくも無い。
398名無シネマさん:2001/02/03(土) 01:04
映画観てるとカメラの視点ってのがいつも気になる。
この映画のカメラって誰の(何の)視点?

この映画はやはり表現が下手だと思う。
迷宮的な入れ子構造も理屈はともかく、映像表現として昇華されていない様に思えた。
アクションは不完全燃焼。
399ヲタ婦女子の一意見:2001/02/03(土) 01:22
>>395
「出口のない虚構の迷路」ってのは当たってたと思うです。
良かれ悪しかれ押井の映画の世界は完結してる。
そいでその世界は完璧なんだもん。
彼の中でだけ。
397氏のいうように、CG映画としてだけみたら勝負の
土壌にのせられるかもしれないけど、
黒沢清は表象の技術で圧勝してる、と思う。
400名無シネマさん:2001/02/03(土) 01:44
同世代として黒沢の名前が挙がったので。
前から思っていたが、押井はどの程度蓮実の影響を受けてるんだろうか。
以前作った実写映画の中で「リュミエール」を登場させていると聞いたが。
401名無シネマさん:2001/02/03(土) 01:52
虚構と現実という議論で、映画を虚構、実体験を現実になぞらえるような
知覚レベルの2項対立に還元しちゃってるものがあるけど、押井がアヴァロン
で扱ってるのはそういうことじゃないと思うんだけど。

今、まわりを見まわして本当にリアルなものってどれだけある?
例えば アヴァロンでも執拗に描かれた食いモン。
マクドナルドのハンバーガーは、食べてる瞬間は確かなリアルに感じられる
かもしれないし、その出所をたどった先のアメリカかどっかにある牧場も
一見リアルな存在に見えるかもしれない。
でもそれらを実現させているのは、資本主義経済であり、その実態はもはや
具体的なモノの価値とはなんら関係の無いあいまいな人間の欲望の総意に
よってなりたっているわけで...とか考えていくと、目の前のハンバーガー
のリアルを支える基盤も怪しくなって...こない?

オレは知らん!目の前のハンバーガーこそがリアルだっ!てのもひとつの
ライフスタイルだろうけど。
アッシュが最後にモルガンであるところの少女に銃をむけたのは、そういう
態度をとるコトに断固抵抗するっちゅう宣言だと受け取った。
402名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:06
現実ってのは、他者の存在。それとの狭間に生じる空間、不可逆的時間。
そして他者というのは必ずしも人間のことではない。

資本主義とか、マトリックスとか、そんな仮想敵を想定するのは自己欺瞞的ではないかと思う。
疑念の為の疑念(思弁のあそび)としては成立するけど、じゃあ本気でそれを疑えるだろうか。
またそれらを「虚構に過ぎない」と言えるとしても、私という主体はその虚構によって織りなされている。
私はそこから逃れられないわけではないけど(何故ならそれに気が付けるのだから)、
逃げるなりなんなりの具体的に態度を取るには、べつの虚構、或いは虚構の読み替えが必要になる。
それも見出せず攻撃的態度を取るのは、本気の疑念ならぬ、ポーズに過ぎないのでないか。

>399
確かに、実写映画の作り手としては黒沢清とは比較もできない。
経験も違うから、しようがない。
『アヴァロン』も、その力の無さが露呈してしまっているようで哀しかった。
403名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:12
「現実とは何か」って考えると、無限にわけわかんなくなっていくんだよ。
映画だって「虚構」なわけだけど、それを生み出したのは現実なわけだし、
それも現実の一部なのでは?
・・と思ったけど論旨はそう言う事じゃないのか。
世界だって俺があると思い込んでるだけかもしれないしな(藁
虚構だろうと嘘だろうとここに生きてんだもん。
それが現実ってことでは?

もし仮にこの映画のような装置が実現されたとして、
その中で生きる人が現れたって、それは現実の生き方としての一部なんじゃないかな?
ずっと思ってたんだけど、どうして虚構虚構ってそんなに虚構にこだわるの?
一体どこがひっかかってそんなに議論になるのか俺にはわからんわ。
404名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:13
アヴァロンっておもしろいの?

さっき人狼見たんだけど・・・・・・・・・・・・・・
押井守がセンチものをやるとああまで寒いのか・・・。
主役2人の声優もキャストミス。キャラクターも変。
405名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:18
>>393
>セピアはメモリを節約してんだろ?

だれもつっこまないから、書くがカラーベースでつくられたシステムで
モノクロにしようがセピアにしようが、メモリーもハードディスクも
負荷は変わらんって、いうか煽り文としてつまらん発想なのできになって
しまった。だいたい彩度さげても完全にモノトーンの絵ってほとんど
なかったと思うが。
406名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:18
哲学的思弁は、つまり自己の存在の確認。発見。世界の創出なの。
何も無いところから自分なりの絵を描いてみるのと同じ。

>404
人狼は脚本の押井より監督(なまえど忘れ)の映画として観ましょう。
筋は兎も角、アニメ映画としてよく出来てるとは思うぞ。
アヴァロンはあなたには観なくてもよい映画(つまらない映画)だと思う。
407名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:21
哲学やってるヤツが陥る「自分が正しいんだ」地獄に陥ってますな・・(笑>406
408名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:23
黒沢清もそれほど好きではないが、「アヴァロン」には画面の吸引力が決定的に
欠けていたと思う。それは理屈では決して割り切れるものではないでしょう。
逆にもし割り切れてしまえば、誰もが「傑作」を作れてしまう。
アニメーションを無邪気に「映画」と呼んでいいのか、この作品を見て
改めて疑問に思ってしまったというのは皮肉でしょうか。
409名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:26
>>404
>押井守がセンチものをやるとああまで寒いのか・・・。

押井のセンチといえばうる星の「ときめきの聖夜」でしょう、
本人に若気のいたりといわしめ、オタクの心を心ならずも
つかんでしまったという。

昔話はともかく、このセンチな部分って監督の沖浦氏のテイストでは
ないのでしょうか?話としては脚本にそっていても演出部分でかなり
意味を変えているように思うのですが。ってスレ違い失礼で、sage。
410名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:29
>407
そういう口振りはバカっぽいからやめれ。何処の何を指して言ってるかはっきりしない。
411名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:33
>>393は、単にクォンテルのマシンいじった事ないんだろうなぁ。
でも、あの部分ブラーが、合成の馴染み具合に一役買ってるのは事実だ。
上手い方法思い付いたなぁと思う。技術的経済効果もあるね、あの画は。
監督は、予算とも真っ向勝負しないとイケナインだヨ(はあと)。
つーか、お前はジュブナイルでオナってろ。
412名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:35
この手のわざとらしく謎めいた映画はもうたくさん。謎めかせるだけ
なら馬鹿でもできる!!(天才と馬鹿は紙一重、とか言う詭弁は無しに
してよ!)謎めいてるようで、あるきっかけさえ掴めば論理や話の断片が
パズルのようにバシ!バシッ!!て、はまっていって、首尾一貫した
ビジョンが立ち現れてくるような話こそ真の天才のなせる技だと思う。
とにかくこの映画を「最高!」などという極めて貧弱な語彙で評価したり、
思わせぶりな「深い読み」を仄めかしつつ詳しいことは煙に巻くハッタリ
批評家はとっとと逝って良し!!!
413名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:38
>>408
「アヴァロン」をアニメと呼ばれてもなぁ、ミッキーマウスが怒るよ。
414名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:38
>>403
>もし仮にこの映画のような装置が実現されたとして
そんなもん必要無いって…
自分の脳にインストール済みの世界の見かたってソフトウェアを
変更してやるだけで、目の前の世界はもはや別世界。
415名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:41
ミッキーマウスの方が嫌い。
416名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:43
>予算と真っ向勝負
「紅い眼鏡」のパートカラーも予算的な問題だったのでせうか?
あの映画はあれで何とか観れるものになってたと思いますが。
フルカラーの「ケルベロス」はまるきりちょち金かけた自主映画にしか見えなかったな。
「アヴァロン」もカラー画面はあられもなく凡庸でした。
417名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:44
>>412
だから、そんな複雑な謎かけなんかしてないって、
物語の底にあるのは押井守のいつもやつだよ、
作るシステムと表現が違うだけで。
418名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:46
ソフトは書き換え可能でも、ハードはやはり存在するわけだねぇ。
ハードもソフトの意向によって組み替え可能だろうから、そうするとハードもソフトも大して違いはなくなってくるな。
419名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:47
>>416
前スレでもでてたけど、撮影自体はカラーネガ、映画用ようの
モノクロフィルムを使用すると、需要がないぶん割高になります。
420355:2001/02/03(土) 02:48
>>365
>たとえば日本語なり英語なりという虚構の枠組みに沿わず

日本語や英語等の言語は虚構という枠組みに入るの?
なんで?なんで?勝手に決めつけないでちょ。

>だがそいつは何某かの虚構の枠組みに沿わねば認識することすら出来ない。

これも。なんで?

>私らの人生は虚構だと言ってるんだよ

お願いするから「私ら」っていうのはやめてくれ。
虚構なのは君の人生だけで十分だよ。

>っていうか、そんなことも汲み取れない君はものをマジメに考えたこと無いね。

すごいね。
君の考え方は「哲学的な考え=マジメな考え方」ってこと?
だとしたら真性の厨房だね。
向こうの次元で一生暮らしててよ。
421名無シネマさん:2001/02/03(土) 02:48
412はコピペ。
たぶんファイトクラブスレからの。
422355:2001/02/03(土) 02:49
sage忘れたスマソ
423三木舞うっす:2001/02/03(土) 02:51
やあ僕三木!今日はとっても不機嫌だよ!!
424名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:00
>>三木
お前アヴァロン観た?
425名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:00
>420
>つまりそこでは虚構と現実の二項を実体視した思考法自体がナンセンスになる。
何度も書き込んだが、つまりこういうことだよ。
俺が敢えて「虚構」と呼ぶものをあなたは「現実」と呼んでいるだけ。
ひとつ違うのは、あなたはあなたの言う「現実」が「あなたの現実」に過ぎないことに無自覚に言葉を使うが、
俺はそのことに自覚的に使ってるということ。

言っても分からないだろうけど。
426名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:01
>紅い眼鏡」のパートカラーも予算的な問題だったのでせうか?
>あの映画はあれで何とか観れるものになってたと思いますが

アレは濁った青(緑)色の世界
世界を棲んだ赤にするために紅一は紅い眼鏡をトランクに詰めて帰国した
427名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:03
>紅い眼鏡」のパートカラーも予算的な問題だったのでせうか?
>あの映画はあれで何とか観れるものになってたと思いますが

アレは濁った青(緑)色の世界
世界を棲んだ赤にするために紅一は紅い眼鏡をトランクに詰めて帰国した
428名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:03
目に見える物が現実だと感じられなくなったら病院へ行ったほうが良いですよ。
429名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:06

目の見えない人はどうするのさ。
手の無い人は?
鼻の利かない人は?
味覚の無い人は?
耳が聞えない人は?
430名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:07
現実じゃなくても、、いいやぁ

これが正常な反応(藁
431名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:08
>427
そういう意味の質問ではなかったのですが。
モノクロの方が、余計なもの映らないからよかったのだと思います。
432名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:08
あんたは目が見えないの?
433名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:10
>>429
盲人にとっては、目に見える暗闇こそが彼にとっての現実…。
こんな簡単なことも分からんのか、鬱田氏脳。
434名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:12
名古屋では他の都市部でお客が入ってるミニシアター系の映画も全然さっぱりの時があるので(サウスパーク劇場版とか)心配だったけど
結構、お客が入ってたので、ほっとしました。何故かおじいさんおばあさんが多かったのは謎だったけど…
435名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:12
>>420
言語によるコミュニケーションというものは、単語単位の共通認識を必要
とするが言語が人為的につくられるものであり、言語を共通認識をしえない
言語によってしか作りえないため、つねにコミュニケーションの不和を起こす。

355が365の文章をどのように理解したかを見ればよくわかる。
それを認めたがらない人は、
>向こうの次元で一生暮らしててよ。
と他者を拒否する、それこそが355などが常に批判してきた
「365らの思考」と420が考えていたことではないのか?
436名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:14
>>429
今あんたが生きてるこの世界に何か具体的な不自然さがあるの?

この世界が虚構だと思う理由を教えてください。
437とねがわ:2001/02/03(土) 03:16
>>436
死ぬ時にまるごと本当の人生だったってことを知るんだよ、きっと
438名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:20
>431

モノクロ調の映像とカラーを使い分けたりセットのアラをわざと見せたりしているのも予算の関係ではなくて演出意図によるものだって言いたかっただけだから
439名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:22
>>437
死ぬ前って酸欠で幻覚で三途の川で臨死体験だから、
いい按配のわかりやすい虚構がみえるぞ、
時々そこから帰ってきて、虚構ときずかす、
変なこと話す人もいるが。
440名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:28
映画の話に戻れよ
441名無シネマさん:2001/02/03(土) 03:30
アヴァロンはつまらないという方向で話をまとめていいですか?
442名無シネマさん:2001/02/03(土) 04:02
俺はつまらないに一票。アンチ押井守とかじゃないけど。
443名無シネマさん:2001/02/03(土) 04:40
甲殻がそれなりだったから邦画ヲタとしては
予告を見たとき淡い期待を抱いたんだよ。
でも結果、つまらないにもう一票。
さらに言えば、
ファイトクラブ、マトリックスなんかのタイトルと
これを比較する奴らセンスずれすぎ。
っていうか的はずれ。
444名無シネマさん:2001/02/03(土) 04:44
監督が楽しくて仕方がない様子が良く出ているので、
面白かったに一票。戦車撮れて良かったネ。
445名無シネマさん:2001/02/03(土) 06:03
パトレイバーや攻殻機動隊といったメジャー指向の作品だと
厨房アンチを呼び込むだけだから『西部新宿戦線異常なし』とか
立ち食いのプロが活躍できる路線に戻って欲しいのだけどナ
SF板でネタとして挙がった神林長平の『戦闘妖精雪風』を
押井が監督したのも観てみたいが
446393:2001/02/03(土) 08:28
>405、411
あらら、文脈誤解されたか。すまんの。
リアルに行く時ぐらいに、あったセリフのからみで、
映画の作業現場の事やないで。
で、二人の言うような感じで、俺は一転して興醒めと繋がったんだが、
まあ、いいか。
447今日、渋谷東急でトークショー:2001/02/03(土) 15:22
誰か行く人いる?
448名無シネマさん:2001/02/03(土) 16:05
このスレって、面白いレスがしばらく続いたかと思うと、
決まって厨房っぽいアホなレスが付いて荒れてシオシオって感じに
なっちゃうんだよな。つーか2chってそういうもんか。
449名無シネマさん:2001/02/03(土) 16:06
面白いレスってどれ?
450名無シネマさん:2001/02/03(土) 16:31
>449
サイコな信者のレス
451ののりん:2001/02/03(土) 16:39
>>447
いくよん。
今日は池袋で AKIRA のレイトショーもある。
452名無シネマさん:2001/02/03(土) 16:44
攻殻がメジャー向けだと思ったあなた、そう、そこのあなた!
あなたもなかなかの勘違いさんです。
453虚構と現実がどうのという話:2001/02/03(土) 17:00
社会的通念を唯一の根拠に語られる「現実」など語る当人にのみ所属する現実であり他人にとっては虚構でしか有り得ない。
虚構はそれが虚構であると明瞭に認識された時点で当人の現実の一部分となり、また意識されているという次元に於いては誰しもが共感可能な現実たりうる。

これが押井守の小説から抜粋し要約した文章です。これを逆説的に利用すると、
「全てが虚構」な「現実」を生きる人間がその事実を他人と共感可能な形にするには「全てが虚構」と云う事の虚構を明瞭に意識しなきゃいけない。
この世の総てが虚構であると無根拠に言いきってる時点でそれは虚構足りえないし共感しえない。
454453:2001/02/03(土) 17:04
上の方で虚構がどうのって言ってる議論に対する反論ね。
455453に同感:2001/02/03(土) 17:11
「全てが虚構であるなら、虚構など存在しない」
これは別に言葉の遊びではない。

何に対しての虚構であるのか?
それが虚構であるとする、「そうでない状態」とはどこにあるのか?

押井がこのような疑問を持たない事に注目すべき。
これは単に押井守が自己の病的状態を正当化しているだけという事を表している。
456名無シネマさん:2001/02/03(土) 17:13
>社会的通念を唯一の根拠に語られる「現実」など語る当人にのみ
>所属する現実であり他人にとっては虚構でしか有り得ない。
>虚構はそれが虚構であると明瞭に認識された時点で当人の現実の
>一部分となり、また意識されているという次元に於いては誰しもが
>共感可能な現実たりうる。

 つ、つまりですね。そ、それはそうなんですね。
しかし、ですね、僕らはですね、なんというか、たんなる社会通念
というか常識というか、そ、そういうものだけで現実を捉えている
わけじゃないんですね。
つ、つまりですね、例えば今僕が、チンチンをムキムキしたら、
、とても気持ちいわけなんですよ。
あるいは、僕が今自分の腕をナイフで切り付けたら、痛いわけですよ。
その気持ちよさや痛さは社会通念なり常識なりなんなりとは、違う
もっとも私的な感覚なわけです。それは他者と共有できない感覚なわ
けですよ。も、もちろんですよ、感覚なり痛みなり快感なりは、言葉
であって、言葉で有る以上は当然他者と共有可能なものでしかないわけ
ですよ。も、もちろんそれはそうなんですが、しかしですね。大事な
ことは、にも関わらずこの痛みやこの気持ちよさはやはり、私的な
もののわけですよ。
つ、つまりですね、僕がなにをいいたいかといいますとね、
この私的な痛みなり快感なりがですね、僕にとっての現実として
存在しているわけですよ。
457453:2001/02/03(土) 17:14
難しい所だ。
押井はこの世の全てが虚構だとは言ってないんだ。
ただ、受け取る人間の大半はそう受け取る。少女に狙いを付けて映画が終わるんだからね。
そこを押井が解ってるかってところじゃないか。
458名無シネマさん:2001/02/03(土) 17:16
そだね>>456
459455:2001/02/03(土) 17:17
>押井はこの世の全てが虚構だとは言ってないんだ。

そうだとしたら、押井の作品に共通する虚無感が理解出来ないな〜。

やっぱ、病気って事で手を打ってはどうか?
460455:2001/02/03(土) 17:23
押井は「他者との現実の共有に対する絶望」をテーマにすべきであって、
「虚構」なんぞをいつまでもウダウダ主張して居ても仕方ないのではなかろーか?
461453:2001/02/03(土) 17:23
>>459
押井映画には官能性が無い。血も殆ど出ないし。
456の意見じゃないけど、SEXの悦楽とか血とか痛みとかが人間の現実感と深く関わる。ところが押井はピンク映画から大作映画まで沢山観ちゃったせいで全部を映画の中で疑似体験してしまった。疑似体験によってあらゆる事が体験可能だという所まで一人で行っちゃった。
普通はそんな境地には行かない。つまりはそこが彼の特異性だ。
と同時にあの映画群が持つ虚無感の源流だと分析したい。

ある意味で彼は病気だし、ある意味でそこまで行ったまま正常でいる唯一の人かもしれない。
462名無シネマさん:2001/02/03(土) 17:24
他者との現実の共有に対する絶望
を描いたらエヴァと比肩されて映画監督として苦汁を舐めるだろうな
463455>461:2001/02/03(土) 17:27
なるほど。

>疑似体験によってあらゆる事が体験可能だ

理論的にはともかく、現段階でこんな事を信じて
それを根拠に虚無感に陥るとしたら、とても正常とは
言えないと思うが。

主張はともかく、彼の虚無感の出所はもっと個人的な部分から
来てると思うな。
464名無シネマさん:2001/02/03(土) 17:35
疑似体験で受ける自己の刺激が、
現実での刺激と区別出来ないって事になったら、
本当の意味で「他者の存在」が意味を持ってくるだろうな。

「他者は虚構」だとかそういうネガティブな話じゃなくて、
「現実に留まる」為に。
465名無シネマさん:2001/02/03(土) 17:50
う〜ん、俺は人狼をちゃんと評価していないのか・・・
466名無シネマさん:2001/02/03(土) 18:33
「他者」の存在があれば、たとえそれがネットやゲームや映画を介した
接触であろうと、それは「現実」なんだよね。
でも、その「他者」というものが人工知能かなんかで本物の人間と
区別できないほどに「疑似体験」できるとしたら、いよいよ虚構と現実
の区別は困難になるよね。これって、本人が気づかない限りは
「現実」そのものなんだよな。そこまでいって始めて、自分が
住んでいる世界が現実なのか、それとも誰かが作ったものなのかと
いうことを考えることが無意味になるんだと思う。
でも、もし自分が生まれたときにすでにそういうテクノロジが
実は存在していて、知らないのは自分だけ・・・なんてことを
考えるとちょっと不安に・・・ならないか。
467名無シネマさん:2001/02/03(土) 18:42
>>466
その場合は、その「虚構現実を作り上げた誰か」との関係が
無視できない事になる。

そしてその誰かを組み込んだ現実を組み上げる事になるだろ。
それが生き物ってもんだと思うが。

仏教でいう虚構の場合、その誰かは自分って事になるんだろうが。

>知らないのは自分だけ・・・なんてことを
>考えるとちょっと不安に・・・ならないか。
でもそういう不安って子供の頃に良く感じたことは確か。
468名無シネマさん:2001/02/03(土) 18:45
押井守の虚構への態度って、
マルクスを禄に理解もせず、「そうだ、そうだ」って舞い上がった
「労働者」に近い感じがある。

まあ、思索家じゃなくて作家だから文学的なのは仕方ないか。
469名無シネマさん:2001/02/03(土) 18:45
押井の虚無感ってシステムの中であらがえない中から発する虚無感だと思うんだよ。
つまり、現実か虚構かは答えが無い、答えが無いにもかかわらず自分は存在してしまっている。
それだけは事実としてある。
口でいくら理論武装していても、そこからはなにも見いだすことが出来ない、
いやそもそも見つけること自体が不可能。
そこに至って全てに諦めてしまったからこその虚無感だと思う。
勿論それだけでなくて、他にも色々と原因はあるんだと思う。
ただ諦めていると言う事実はあるんじゃないか。
それが何かは分からないけど。
470名無シネマさん:2001/02/03(土) 18:47
>>467
神を信じなくても問題無く生きていけるのと同じように
「虚構現実を作り上げた誰か」との関係を無視しても問題無いのです。
471名無シネマさん:2001/02/03(土) 18:48
2週目でもうトップ10から落ちそう・・・
この辺りが押井の限界か・・・
472名無シネマさん:2001/02/03(土) 18:51
押井守の虚構か現実か?って疑問が一体どの程度のレベルの話なのかが
よく判らない。

例えば「政府のプロパガンダは嘘だ」
「世間で信じられてる現実は嘘だ」ってなレベルの話から、
仏教でいう思考が時間内存在であることからくる
原理的なモノまで様々だから。

その辺どうなのよ。
473>470:2001/02/03(土) 18:53
「神を信じない」のは「神を無視する」
のではなく、「神が存在しないと信じてる」ことだよ。

ゆっとくけど、これは意志の問題じゃない。
実際そう認識してるかどうかの問題。

474名無シネマさん:2001/02/03(土) 19:05
>>472
子供が感じる、自分が寝ている夜の世界はどうなっているんだろう?
本当の自分はここにいないんじゃないか?
この世の全ては夢何じゃないか?
そう言ったレベルから出発したものだと思う。
勿論大人になるに連れて色々と複雑になったんだろうけど、
根元的にはそこに行き着くと思う。
475472>474:2001/02/03(土) 19:10
なるほど。

でも様々な個人的挫折から、その子供の頃の不安へ傾倒していった
って見るべきかも。
476名無シネマさん:2001/02/03(土) 19:11
「神を信じない」=「神が存在しないと信じてる」というのは私の考えとは違います。
私の書き方が悪かったかもしれませんが、「神を信じない」=「神を問題にしない」
と言いたかったのです。
477>476:2001/02/03(土) 19:14
その場合でも結局「神を組み込んだ現実」を作り上げてる事になると思うけど?

そういう彼は神を無視出来ては居ないと思うな。
何らかの感情を神に持ってるだろう。
478名無シネマさん:2001/02/03(土) 19:24
神様を引き合いに出したのが間違いですね。
信じてない人にとっては神様は宗教上の概念でしかないですもんね。

あなたは今自分がいる世界が虚構だと思ってますか?
479名無シネマさん:2001/02/03(土) 19:24
「髪」という言葉を存在してしまっているので、それにまつわる言語ゲームも存在するのです。
あ、「神」か。
480477>478:2001/02/03(土) 19:34
アナタが言う「世界」がドレを指しているのかわからない。

問題の本質はそれじゃないのかね?
481名無シネマさん:2001/02/03(土) 19:40
>>480
今あなたの五感が感じている世界です。
482>481:2001/02/03(土) 19:43
それが「現実である」或いは「現実でない」とは
どういう意味?

それらの「世界」を否定する自己はどこに居るの?
それらを消し去った後に?
483名無シネマさん:2001/02/03(土) 19:47
>>482
>それが「現実である」或いは「現実でない」とは
>どういう意味?
僕こんなこと書きましたっけ。

>それらの「世界」を否定する自己はどこに居るの?
誰も世界を否定しろなんて言ってませんよ。
虚構だと思うかどうかを聞いてるだけです。
484>483:2001/02/03(土) 19:49
虚構である=現実でない

じゃないの?
485477>483:2001/02/03(土) 19:52
五感で感じる現前するモノが現実かどうかなんて無意味な質問だろうと思うが。
現実だよ。

それとそれを元に思考が組み上げた「世界観」は別物だよね。
作業仮説みたいなモンか。

真に受ける奴がアホ。

で?
486名無シネマさん:2001/02/03(土) 19:56
>>484
虚構であろうがその当人にとっては現実になりうると思います。

「現実でない」とはどう言う意味ですか?

487>486:2001/02/03(土) 20:01

肉体で関係を持てないモノ
これが俺の定義だけど、
アンタならどう定義するの?

488名無シネマさん:2001/02/03(土) 20:04
哲学板にいって質問してみましょう。
489名無シネマさん:2001/02/03(土) 20:06
国家と肉体で関係はもてないぞ。でも国家は存在するぞ。
490名無シネマさん:2001/02/03(土) 20:07
>>487
僕は現実でないものなんて存在しないと思ってます。
491名無シネマさん:2001/02/03(土) 20:09
なんでアニメのスレがあるの?
492名無シネマさん:2001/02/03(土) 20:10
>>485
だれも世界観の話なんてしてないけどね。

五感で感じる世界がマトリックスみたいに何者かに造られた世界かどうかって事を
話してるんですが。

論点すりかえるのがうまいね。

で?
493485:2001/02/03(土) 20:21
答えたじゃん。

で?>492

「国家」は存在しないよ。
「我々は国家だ」と信じてる人間達が存在するだけ。
連中とは関係は持てるというか、持たざるを得ないじゃん。>489
494名無シネマさん:2001/02/03(土) 20:22
>>490
スイマセン、良くわかりません。
495名無シネマさん:2001/02/03(土) 21:15
タワーレコードのオンラインでサントラ注文したらメーカー在庫無しだとよー。
サントラだけは良かったのでぜひほしーぞーくそー。
496名無シネマさん:2001/02/03(土) 21:23
>493
「国家」、存在してるじゃないか、現にあなたが語っている。
肉体的に関係し得ない対象は存在しないなら、あなたに対して僕は存在しないものなんですね?
或いはその逆も可。

とにかく「現実」うんぬんは言葉の問題なんだ。
やり過ぎて映画の話題でなくなってる。しかも全然理屈になってないので面白くない。
本気で考えるなら哲学板に逝きましょう。
497名無シネマさん:2001/02/03(土) 21:42
>五感で感じる現前するモノが現実かどうかなんて無意味な質問だろうと思うが。
>現実だよ。

あんたが虚構だ何だと騒いでいたことは妄想だったということですね(笑
498名無シネマさん:2001/02/03(土) 21:50
>493
領土、国民、主権を以って国家と言うんだよ。
何でも物質的に置き換えれると思うなバカ。
499467:2001/02/03(土) 21:53
>>464>>467から話は続いてるんだが、アンタは470じゃないのか?
一体なんの話をしてたんだ?
今更何言ってるんだ?>496

>497
俺は最初から「世界は虚構とか騒いでる奴は病気」だって立場だけど?
500>498:2001/02/03(土) 21:55
それは人間同士がそういうモノが存在すると合意してるってだけの話だろ。
そういう連中の頭の中にしか存在しない。

だろ、よく考えろ天才君。

501名無シネマさん:2001/02/03(土) 22:03
>500
国家が存在しているかどうか周りの人間に聞いてみな。
結局お前は目に見えない物の存在は信じられないんだな。
愛も友情もその存在が信じられないのか・・・寂しいやつだ。

お前の頭のとんでもなさには恐れ入った。
502470:2001/02/03(土) 22:08
496は僕ではないですが。
503>470:2001/02/03(土) 22:11
そーすか、こりゃ失礼。
504名無しシネマさん:2001/02/03(土) 23:00
映像はきれい。というかむしろポーランドの町並みがきれい。
内容はイマイチ。
505名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:11
>501
あのさ〜割り込んでわるいんだけど、認識とは何か、知覚とは何か
といったある種の哲学的問題をそういう単純な話で斬ってすてたんじゃ
そもそも論議にならんでしょ?
あなたの話きいてると、この世のいろんな人文科学的な学問はほとんど
意味なしになっちゃうよ(笑)
506名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:12
なあ、お前ら映画の話ししろよ。
507名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:12
今日観てきました。
押井氏の他の作品は観た事なかったんですが女の子が背景に溶け込む映像に
惹かれて行ったのでその点では満足でした。
なんかこれ、サバイバルゲーム好きとウィザードリィ好きとあとワイルドな食べ方に
惚れ惚れする人向けですかね
508名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:21
神様まで持ってくなよ
何も493が得体の知れない何者かにコントロールされてここに書き込みをしているとまでは言っていないんだ
500が言ってることの内容は、誰かの受け売りをえらそうに吹聴しているってだけなんだ
509名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:24
世界が虚構だと思ってること自体は病気じゃないけど、
それを人前で騒ぎ立てると病気になるのよ(はあと
510名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:25
>>506
テーマつながりだからセーフだろ。
読んでて面白い部分も多々あるけどな。
511500>508:2001/02/03(土) 23:26
う〜ん、何怒ってんの?
512名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:29
哲学板にスレたててみる?
513名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:34
手前ら口に出して「虚構」って100回ぐらい言ってみろよ、そーとー馬鹿見るぜ(w
514名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:40
G.R.M(?)の押井さんの製作発表のコメントで、
「これほど映画を当てたいという気持ちのなったことはない(!)。
自分のこの手法で成功して、ハリウッドとは違う道が開けて
若い人が後に続けられたら…」
というのがあったはずですが、
結局これがぽしゃってアヴァロンとなった訳ですよね。
で、アヴァロンでもやっぱり「当てたい!」の気持ちで
カントクは撮ったのでしょうか。
それとも「やっちゃえ!」で撮ったのかな?
うる星2・パト2本・攻殻は他人にすすめる自信はあるけど
(すすめてるけど見てくれない・パト1見てくれたけど「ダメ」)
アヴァロンはすすめられないもん…。
立川の映画館の職員(お兄さん)は
「この映画、評判悪くてねぇ(半笑い」
とか言ってたし(T_T)。
515名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:40
>513
それがオシイくんじゃないの?
ここで「虚構」を取り上げてる人は別に、この世は虚構だ!
と叫んでいるのではなくて、あくまでオシイくんの映画が
ナニを表現してるか、だけの話をしてるんでしょう?
議論がいうまでたっても噛み合わないんだけど。
516名無しシネマさん:2001/02/03(土) 23:44
つうか押井監督は本当にそこまで考えてこの映画を作ったのか〜
517名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:46
つまり押井守の作品に哲学を見るのは馬鹿だって事でいいのかな?
>ALL
518名無しシネマさん:2001/02/03(土) 23:47
異議なし
519514:2001/02/03(土) 23:48
このアヴァロンが他人がボロクソ言おうが、
褒めちぎろうが、私はまぁどっちでも大しては気にしないけど
(全くといえばウソにはなるけど)
ただこれが評判良くない(失敗作)という事になると、
次回作(ウワサされてる「アニメ」ではない、アヴァロン系の)
があるかどうかにもかかってくるのかも、と。
「アニメ」で当ててれば、ご褒美?で撮れるのかもしれないけど。
業界的にはどんなもんなんだろう?と、そういう意味で
気になる今日この頃。
520ののりん:2001/02/03(土) 23:49
トークショーから帰宅ゥ
521名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:49
つまり517は馬鹿だって事でいいのかな?
>ALL
522名無しシネマさん:2001/02/03(土) 23:51
人狼と甲殻機動隊は見た。
甲殻機動隊は面白かった。人狼はまあまあ。アヴァロンはイマイチ。

ということで監督はアニメに専念して下さい。
523名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:51
あらゆる事象は個人によって認識されている
それはその人の経験、知識、精神状態といった色々な要因で
脳が判断しているすぎない
つまり、個人にとっての現実はさまざまであり、
みんなが同じ現実を共有しているなど幻想にすぎない
とかなり不充分な要約ですが、これがいままでの押井の「虚構と現実」論
これをある程度把握してないと、話にならなくないか?
524名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:52
そりゃ、押井ちゃんは「映像作家」だからねぇ・・
哲学語れるぐらいなら哲学書書いてるべなsage
525名無シネマさん:2001/02/03(土) 23:56
>>517
押井守が一番迷惑してるとおもう。
526>523:2001/02/04(日) 00:03
う〜ん、すまないがこの手の話はかなり微妙なんで
きっちりした引用かなんかを元にしないと収集つかなくなると思うぞ。
527名無しシネマさん:2001/02/04(日) 00:08
結論

虚構じゃないかと疑ってみたところで、確認する術が無い以上
現実として受け入れる他無い。

ということでいいですか???
528名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:14
『アヴァロン』が6億っしょ
『G.R.M.』が十何億だっけ?
『トーキングヘッド』が5千万
『パトレイバー』1が1億5千万、2がその約倍。

他の作品の予算知ってる人教えて
529名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:14
結論

現実じゃないかと疑ってみたところで、確認する術が無い以上
虚構として受け入れる他無い。

ということでいいですか???
530オシイ魔:2001/02/04(日) 00:17
523のために『迷宮物件2』を撮ります
531名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:18
なんか粘着な虚構論者?が居るな。

で、虚構論を続けたいの?
532名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:21
「Avalon」という映画に関する認識のズレ、
「虚構」という概念に関する認識のズレ、
このスレを読むだけでも、いかに他者と「現実」を共有することが困難で
あるかということが良く解る。
そういう認識のズレを解消するためにはどうしたらいいんだろう?
533名無しシネマさん:2001/02/04(日) 00:23
粘着逝って良し!!
534名無しシネマさん:2001/02/04(日) 00:24
認識のズレなんて良くあることさ!
まあ気にしないのが一番さ!
535名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:25
生き方によって世界は現実にも虚構にもなり得る
現実を生きろ
ってことだろ
536名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:25
「紅い眼鏡」 500万
250万だったかな?ヘリをチャーターしたらお金がなくなっちゃた。
537名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:26
生き方によって世界は現実にも虚構にもなり得る
現実を生きろ
ってことだろ
538名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:27
上でかいたことは別に私の独創でもなければ
押井監督のでもありません(笑)
それこそ仏陀の時代からいわれてることです
一部の人が「虚構、虚構」とあえていってたのはこのことを
強調したかったんだと思いますが、一部の人はまったく話がかみあってなかった
つまりここでも、「現実」が共有されていなかったわけですね。(笑)
539名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:30
生き方によって虚構は現実にもなり得る
虚構を生きろ
ってことだろ
540名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:31
哲学の歴史そのものの自己保存的な性質こそが問題なのだ。
確かに、ある種の哲学は既に死んでしまっていて、
その事実は隠されている。
実存哲学がもたらした結論が、
自殺か沈黙しかないという二者択一であることは明らかだ。
しかし、それにもかかわらず、
饒舌に語りつづけようとするそのくだらなさは、
死を前にした遅延行為だといえよう。
しかし、一番まずいのは、
死に絶えた言葉を扱うことを哲学だと勘違いしているゾンビ達が、
自分たちをソフィストだと思っていることなのだ。
クリエイティブでもない仕事が知の探求であるはずがない。
哲学の歴史を知ったかぶりをする輩より、
ここで自作の哲学を披露して叩かれている奴の方がよっぽどソフィストだ。

哲学板からのコピペ。最後の二行が君にぴったりだと思って(藁)>538
541名無しシネマさん:2001/02/04(日) 00:32
>>538
粘着逝って良し!
542名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:32
すまん。間違った。見逃してくれ
543名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:33
なんでもいいや。
俺は明日もバイトへ逝きます。
544>538:2001/02/04(日) 00:35
すいません、「上で」ってのはドレのことですか?

それと「このこと」ってのはどの行を指すんですか?
「仏陀の昔から言われている」って下りでしょうか?
虚構を連呼することで、それが昔から言われてると言うことを
強調していたのですか?

良く判りません。
545名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:40
>>528
G.R.M.は20億、攻殻は13億ぐらい?
546名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:42
『犬狼伝説』がらみのインタビューで
オシイは「絶対というものはある」ってはっきり言ってるべさ
『ビューティフルドリマー』でもあたるたちは夢の世界を脱出したし
『紅い眼鏡』の夢も『ケルベロス』によってうち破られたべ
虚構を描くってのは諦観を示すことじゃねーべな
547名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:51
>>540
哲学板はそういうやつばっかりだから、つまらない。
あの板は哲学する板ではなくて、哲学者について語る板なんだよ。
548名無シネマさん:2001/02/04(日) 00:57
CT騒ぎとか哲学板のやつらはどう見てたんだろ?
549名無シネマさん:2001/02/04(日) 01:16
きょこーんうぽーんあぼーん
550名無シネマさん:2001/02/04(日) 02:34
紅い眼鏡は50万と訊いたよ>536
それで35mmの映画が作れるのかは謎だが(w;
スタッフの持ち出しも多かったと訊くしね。
551名無シネマさん:2001/02/04(日) 02:35
トークショーどうでした?
行こうと思えば行けるところに住んでますが、
押井さんの言葉を一発でヒアリングできる自信がないので
(テレビでも必ずビデオに撮って(保存はしない)ないと、
最初は何言ってるんだかさっぱり聞き取れない)
二の足ふんでます。
行っても、押井喋りに耳が慣れる頃にはお開きになってそうだから…。
552名無シネマさん:2001/02/04(日) 04:11
サントラやっと入荷、今日買いに行く。
553名無シネマさん:2001/02/04(日) 04:26
ぴあにインタビューが載ってたけど、押井の顔を切り抜いて配置したレイアウトの意図は一体。
素直に笑って良いんでしょうか。
554名無シネマさん:2001/02/04(日) 05:54
サントラは流石に30回も聴いてたら飽きてきた。
555名無シネマさん:2001/02/04(日) 06:11
トークショー行ってきたけど話の大半は映像技術に関してだったね。
素人の自分にはチンプンカンプンでした。ただすごいな〜ぐらい。
あと覚えているのはDVDが夏ぐらいに出るのと次作の映画(たぶんパト3)は
早くて3年後だということぐらいでした。

556名無シネマさん:2001/02/04(日) 06:26
>>545
GRMは28億。攻殻は6億かな。もしかしたら8億かも。
どちらにせよ攻殻はペイしてさらにかなり儲かったらしいよ。信じがたいけど。

>>555
パト3は既にアフレコも終わってるぞ。
557555:2001/02/04(日) 06:27
あと、韓国におけるアニメの話をする押井監督が
嬉しそうに見えたのは僕だけでしょうか?
558名無シネマさん:2001/02/04(日) 08:00
本編を見る前に小説を読んだのは大失敗だった。
559名無シネマさん:2001/02/04(日) 08:14
そもそもパト3は押井作品ではない。
単に555の勘違いにすぎない。
560ののりん:2001/02/04(日) 09:38
>>555
自作の実写映画がってことでしょ。

映画の宣伝のために初めて韓国に行ったが、あちらの押井ファンが
意外に多かったので驚いた(そこまで人気があるとは思ってなかったらしい)
あちらでは、年に平均で映画 11本、映画雑誌も週刊で何冊か 30万部ぐらい発行されているほど、
映画文化が栄えていて、アニメというものも学問的に認められているところが日本と異なったり、
そのファンの中の女性比率は 55%ぐらいでこれも圧倒的に違うとか。
ちなみに 『人狼』 は向こうでは(興行的に)失敗だったようです。

映画本編に関しては、メイキングヴィデオを見ながらの特撮監督の解説の後、
押井監督が描いたコンテに一部ミスがあって、
そのために一つ重大なカットを最終段階で削らざるをえなかった。
(街に爆弾を投下されるシーンで、その爆撃機を登場させるカット、
CG 的に制作費用も、掛かったし、スタッフの中でも反対はあったそうだ)

ブルーバックで俳優の演技と、背景を別々に撮影して、
合成する方法はアニメ手法(セル画のね)と同様なので、本当は使いたくはない。
背景を写したまま、そのまま演技を撮影し、人の演技だけを切り取る事が出来るように
ディファレンシャルシステム(CG ツールの動きのあった部分だけを自動的にマスクするツール)
がもっと進化するといいなぁとか。
561名無シネマさん:2001/02/04(日) 09:41
「映画」として面白いか?ビジュアルとストりーが相互作用
して良質な映像的カタルシスが得られるか?映画はそこで勝
負してもらいたいんですけど。
562ののりん:2001/02/04(日) 09:54
思い出したこと追加。

ゲームの中でのクラスが高くなればなるほど、
殺されて消滅するエフェクトを高度なモノに変えたのは極めて日本的であり、
これは日本人にしかできないようねとかも話してたな。
(ハリウッドだと、全てを最高のエフェクトで処理してしまうのだろうねとのこと)

特撮監督の話としては一番難しかったシーンは、
壁のなかから Ghost が飛び出してくるシーンで、モーションカメラがポーランドにはなかったため、
(ベルリンから借りてくることも出来たそうだが、ラスト 3日だったから無理だったようだ)
それを実現するために、カメラを動かさず、 逆に Ghost 役の娘にカーヴを描かせるように
動いて貰うという "コロンブスの発想" 的な手法を用い、上手くいったとか。

--
隣の奴の鼻息が荒く終始スースーいってて、辛かった (;´Д`)
563名無シネマさん:2001/02/04(日) 09:59
>>561
俺は別にどこで勝負したっていいと思うぞ。
「映画らしい」映画ばかりじゃつまらない。
多様性を否定するのも自由だけどな。
564名無シネマさん:2001/02/04(日) 10:02
サントラ何処に売ってるの?
565名無シネマさん:2001/02/04(日) 10:59
壁の少女のシーン、正直ショボイなと思っちゃった素人の俺。
あんなところを卒無く撮るのはハリウッドに敵わないのかな。
それにアクションシーンもいまいち緊張感が無くて燃えなかったんですけど。
押井さんが下手なのか?

冒頭の戦闘シーンで爆発CGが平べったいのは意図的だったの?でもあれ効果的?
何か古臭いゲームの観念に捕らわれてるように感じられてしまったのだけど。
その拘りがよいのだ、ってのは如何にも独り善がりなオタク的発想である気もする。

仮想世界をゲームの舞台にしちゃったから、ハナシが小さく感じられるのかな?
566名無シネマさん:2001/02/04(日) 14:58
>>565
爆発がレイヤーで表現されてるのは観客への説明のための
サービスみたいなもんだと思えば?

しかし、そんなにこの映画にアクションシーンを求めるかねぇ?
567名無シネマさん:2001/02/04(日) 15:23
へっぽこ映画館ばっか。
マイ・シアターで観たいものです。
568名無シネマさん:2001/02/04(日) 15:37
>>565

新しいゲームの観念を見せる映画じゃないよ、
むしろ古臭いゲームの観念の映画なんだけどな、
ウィズの文化的意味がわからない最近の人には理解しずらいかもね、
そういった意味ではゲームやらない人のほうが誤解されない、
現役ゲーマーでネットワークゲームに未来を感じてる人には、
違和感あると思う、コンピュータゲームの本質自体はウィズから
対して変わっていないという認識がないと物足りない映画になるか。
569名無シネマさん:2001/02/04(日) 21:03
570名無シネマさん:2001/02/04(日) 22:50
>>566
アクションシーンがあるのに、しょぼかったということ。
たとえば押井のアニメ作品は観念的内容でもアクションも見栄えがするでしょう?
でも実写にすると何故こうも下手なの?
それに爆発CGのしょぼさはサービスなの?それサービスになるのかな。

>>568
俺はファミコン創生期に子供時代を過ごして、ウィザードリィも齧ったことあるけど、この数年ゲームやってない。
古臭いゲームの観念を断罪してるのじゃなくて、それで今の(未来の?)仮想世界を描くことにどれだけの積極的意味があるのか分からなかったというだけ。
要するに、原則的にひとりプレイ、孤独な自己実現の個室でしかない旧来のゲームを舞台にすると、仮想現実的環境の取り止めも無いひろがりを捉えられないのでない?とも思えたの。
571名無シネマさん:2001/02/04(日) 23:04
>>565 >>570
おいおい、アクション・シーンが緊張感にあふれてたら、
リアルっぽく見えちゃうじゃん。
アッシュはそういう世界が一番嫌いなんでしょ。
そもそもアクションを見たくてアヴァロンにいった君が間違ってる。
572名無シネマさん:2001/02/04(日) 23:13
>そもそもアクションを見たくてアヴァロンにいった君が間違ってる。

 予告編見てきっとアクションシーンが凄い映画だ!!と思って見に行った
僕は間違ってたのか、、、
 結果的に僕は間違ってたけど、かっこいい場面だけ予告編で編集して釣ろう
とした映画製作者も間違ってませんか?
 釣った魚に餌はいらんって笑ってる監督の顔が目に浮かぶ、、
573570:2001/02/04(日) 23:14
じゃ、あの緊張感の無さはワザとなの?
ウソぉん(笑)。そんなふうには見えんかった(笑)。

じゃあ、アヴァロンに参加してる奴は、それこそポイントを累積させクラスをあげる、そんなこと自体に自己実現を見出してるわけ?
コアなゲーマーのセカイだな。俺には体質的に分からないわ。虚しいとしか思えない。
わるくたとえれば、オナニーが何回出来たか競い合ってるようなものなんだね。(バカにしてるのじゃないよ。)
俺は、たとえば格闘ゲームみたいに、そこに仮想された身体性があるからこその仮想世界なのだと思ってた。
574名無シネマさん:2001/02/04(日) 23:16
>569殿
ありがとう!よく見つけられたね。
でもきれいな人だね。
575名無シネマさん:2001/02/04(日) 23:16
これはホント、ファミコン時代のゲームの感覚だよなぁ・・
裏面さがしたり、バグで別の面行けたり、「クリア」意外にいろいろ、極めていく姿勢とか・・
576570:2001/02/04(日) 23:30
そうか、いつもの迷宮構造的押井映画の応用編に過ぎないのか。
それをゲームをモチーフにやってみただけか。
ホントに押井さんて自分の領分から出ない人だね。
577名無シネマさん:2001/02/04(日) 23:31
>>572
監督が予告編編集してるわけじゃない。それに、予告編もアクションシーンばっかり
つなげてるわけじゃないぞ。その中のアクションシーンが目立って見えるのは、
君がそこにばっかり注目してたから。

>>573
緊張感というか、「生身」っぽい感覚かな?戦争映画のように、生きるか死ぬか、
ぎりぎりのところで戦う人間臭さが出てしまってはいけない。
アッシュはそういう世界には住めない存在なんだ。
578名無シネマさん:2001/02/04(日) 23:31
こんなアッシュもどうかな?
ttp://www.film-tv.pl/produkcje/nadobre/foremniak.html
579名無シネマさん:2001/02/04(日) 23:36
もちろん爆発のレイヤーは意図的なもんだろうけど、
>殺されて消滅するエフェクト
は、しょぼいでしょ。主人公の登場シーンも含めて。

580名無シネマさん:2001/02/04(日) 23:39
アッシュたん萌え〜
581570:2001/02/04(日) 23:45
いや、俺が言ってるのは、映画としての戦闘シーンの構成に観客としてあまり燃えるものを感じられなかったということなんだけど。
ゲームでも、戦闘シーンは燃えるでしょう?クライマックスでもある。
最後の女の子を追いつめるシーンとか、もっと巧く撮れないのかなとか思えちゃって。
「生身」の、身体性みたいなものが感じられなかったのね。
昔の押井実写映画と比べても、あれが意図的だったとは思えなかったもので。
582569:2001/02/04(日) 23:48
>>574 さんへ。
本当はフルネームで検索かけたかったんですが、
Ma□gorzata Foremniak←□の字が英語じゃないのでエラーになっちゃうんです。
なので、.pl(ポーランドのドメイン)とforemniak で検索かけたら出てきたという訳でした。
583569:2001/02/04(日) 23:52
>>578 さんのアッシュも良いですね!!
当たり前だけどアヴァロンの時の印象が殆ど無いですよねえ。
最初見つけた時は金髪だったし、笑ってるから別人かと思っちゃいました。
584名無シネマさん:2001/02/04(日) 23:53
>じゃあ、アヴァロンに参加してる奴は、それこそポイントを累積させクラスをあげる、そんなこと自体に自己実現を見出してるわけ?
コアなゲーマーのセカイだな。俺には体質的に分からないわ。虚しいとしか思えない。
わるくたとえれば、オナニーが何回出来たか競い合ってるようなものなんだね。(バカにしてるのじゃないよ。)

まあ、こういうところで他人を言い負かそうと頑張るキミの行為も同じようなものだがな
アッシュたちはそれで飯を食ってるんだからF1レーサーやNBAプレイヤーらとなんの違いもないよ

585名無シネマさん:2001/02/04(日) 23:53
>>581
そうそう、それよ。「身体性」。それが出ちゃだめなんでしょ。
586572:2001/02/05(月) 00:01
>>577さんへ
 どうも、僕の意見にレスをつけてくれた有難うございます。
 反対意見とは言え議論するのはとても有意義だと思います。
 で、早速反論ですが、

>監督が予告編編集してるわけじゃない。それに、予告編もアクションシーンばっかり
>つなげてるわけじゃないぞ。その中のアクションシーンが目立って見えるのは、
>君がそこにばっかり注目してたから。

 たしかにそうだと思いますが、もともとアクションシーンというものは目立つもので
あり、別に注目していたわけではないと思います。
 監督も自分の作った映画ですし予告編を監督する義務もあるかと、、
 それに予告編で得た感じと映画の感じはあまりにも違いすぎるのではないでしょうか?
騙すそうという意思で作ったわけではないと思いますが、では全く騙す気が無かった、か
というと違うと思います。
587名無シネマさん:2001/02/05(月) 00:09
>>586
まあ配給会社の方はどうか知らんが、制作者たちからすれば、自分たちの
映画を本当に理解してくれる(気に入ってくれる)人たちに来て欲しいというのが
本当のところだと思うぞ。君が制作者だったら、騙してまで多くの人に見て
欲しいとは思わないだろ。
588名無シネマさん:2001/02/05(月) 00:18
予告編と本編が違うなぁ、とは「ものすごく」思いましたが、
予告編のシーンが本編にないシーンでできているなら
ともかく、そうでないなら、仕方ない部分もあるのでは?
洋画などの予告編は本国と日本用と違ってる場合も
あるようですし、予告編はカントクがかかわらなきゃいけない
事はないように思います。あくまで宣伝ですから。
もちろんこの作品の予告編を作った人は、
明らかに「騙す」つもりはあったでしょうね。
そして「騙さなければ!」という気持ちも
分かるような本編ではなかったですか?
(少しかばいすぎ?)
589574&578:2001/02/05(月) 00:20
>569さんへ。
私のは人から教えてもらったのを書きました。
いろいろ探したんですがポーランド語がさっぱりなので無理でした。
pl(ポーランドのドメイン)とforemniakで・・・凄いですね。流石です。
金髪姿だとほんとに印象違いますね。でも作中には無かった笑顔が素敵です。
590名無シネマさん:2001/02/05(月) 00:36
基本的に予告の編集を監督自信がするほうがまれです、
予告専門の会社や編集の人がいます、日本のアニメでは、
監督自信が編集する場合もあるようですが。
そもそもハリウッドでは予告を流す時期の関係上、
最初から予告用で本編に使用しない撮影なども行われますから、
批判するなら映画会社および編集した佐藤さんへでも、
いい仕事しとるやないか。
591568:2001/02/05(月) 00:52
>>570
ファミコンじゃだめ、何年もやりつづけたり、プレイヤーがパーティー全滅のショックで
自殺したウィズってのはパソコン版、そういった意味では違うゲームです。

それから、仮想世界がでてくるけど、仮想世界の広がりについてはなんの興味が
ない映画だと思いますよ、それが見たかった人にはダメな映画です。
ミリタリーファンタジー風味の未来予測映画ではないと思いますよ。
物語じたいはいつもの押井ものだし、それについてなんでここまで、
話が続くのがよくわからんのですが、みんな攻殻ぐらいしかみてないのか?。
592名無シネマさん:2001/02/05(月) 00:56
>>572

トーキング・ヘッドを観ると気休めになるかも。
593名無シネマさん:2001/02/05(月) 00:57
>>586
だってアンタ
594名無シネマさん:2001/02/05(月) 01:11
今日観てきたがクソ映画といっていいと思う・・・。
アクションシーンがチープだし、ストーリーもありふれた
ものだった。
(MATRIXのパクリ?)
商業的作品としてはおそらく失敗だろうし、
それを補うような高邁なテーマ性といったようなものも存在していない。
もちろん優れた部分が無い訳ではないし、評価できる部分も
いくつかあるが、全体としてみれば別に押井監督でなくても
撮れるだろって感じ。
彼である必然性がわからない・・・。
595名無シネマさん:2001/02/05(月) 01:19
邦画の中では群を抜いて良いと思うがな
596570:2001/02/05(月) 01:21
>>584
は?何故言い負かそうとしてるってことになるの?
何故そういうふうに被害者意識に閉じ篭るの?
そう誤解されたら厭だから「バカにしてるのじゃないよ」と書き加えたのに。
そんなだから信者なんて揶揄されちゃうのでない?

俺は厨房の頃にパトレイバー観てからの、言ってみればファンだよ。
俺は単にこの映画がつまりどういう映画なのか知りたいだけだよ。
で、>>576ということなのだと取り敢えず納得したよ。
オナニーも自己閉塞も、それ自体は何もわるいことじゃないよ。
それでしか見えてこない世界だってある。
597名無シネマさん:2001/02/05(月) 01:22
>>594
実にういういしい押井初心者な書き込み、マトリックスのパクリって、
反対だって、Avalonがクソ映画なら「紅い眼鏡」は何映画かなぁ、
気になるなぁ、気になるなぁ。
598名無シネマさん:2001/02/05(月) 01:36
>>597
信者丸出しの書き込み萎え
599名無シネマさん:2001/02/05(月) 01:37
あー表現悪かった
「言い負かす」という表現には特に意味はない
ただこういうネットに書き込んで不特定多数の人間と
コミュニケーションをとってるつもりが実は人口無脳
相手の一人相撲だったりとか考えない?
600596:2001/02/05(月) 01:40
>599
それを本気で疑うのは難しい。というか、それで本気で不安になったことある?
俺は他人より、世界の存在自体が何の根拠も無いことに怖くなったことはある。
601名無シネマさん:2001/02/05(月) 01:43
語ってることが独り言なのか、対話なのか。個人でしかない自分には知り得ないのでない?
それは何を相手にしていてもそうよ。
602599 :2001/02/05(月) 01:48
自作自演を本気で疑ったことならあるぞ

なんかさネットゲーからいきなり世界の存在まで飛躍したりして
ここでの仮想現実感についての議論って極端だなと思うべな
603名無シネマさん:2001/02/05(月) 02:03
極端に飛躍出来ちゃうのがこの手のテーマのおもしろいところ、というか本質なのではないかとは思う。
おそらく現実と虚構なんて切り離せないんだよ。
604神さま:2001/02/05(月) 02:20
俺、上の世界からお前ら見てるけど、なかなか知恵絞ってて感心だな。
605エルモ:2001/02/05(月) 02:22
●ネタバレなしの質問●
 G.R.M.って何かわからないので、教えてほしいです。

●ネタバレありの質問●

 私にはすごく面白い映画でした。
 でも、良くわからない疑問がたくさん残ってしまったので、誰かに教えてもらえると
 もっとこの映画の事が理解できるかも・・・と思ったので、書きます。
 ・犬が消えたのはなぜですか?あそこも現実ではなかったって事ですか?
  真っ白な本も何だかそれを指しているような気がするのですが、だとしたら
  あの世界でロストしているマーフィーってどうなっているのでしょうか。
 ・ビショップがアッシュにゲートを開かせた意図が、最後まで見てよくわからなく
  なりました。

正解なんてこのたぐいの映画にはないのだと思いますが、いろんな人の解釈を
教えてもらえると嬉しいです。どうかよろしくお願いします。
606名無シネマさん:2001/02/05(月) 02:36
・料理のシーンはなんであんなに長いですか?
・飯を貪るシーンはなんであんなに長いですか? 寧ろこいつは何枚目玉焼きを注文してますか?
607名無しシネマさん:2001/02/05(月) 02:38
tumaran osii sine
608名無シネマさん:2001/02/05(月) 02:43
そういえば本のタイトル日本語だったな。

申し訳ないが確認させてくれ。
「ロスト」ってのは廃人になってるということ?
609名無シネマさん:2001/02/05(月) 02:46
料理や飯のシーンが長いのは、それが身体、つまり現実にいちばん近くて現実を想起させるものだからだと思うが。
610名無シネマさん:2001/02/05(月) 02:48
>>606
あれは押井の「立ち喰い師」へのコダワリだからだよ。
611名無シネマさん:2001/02/05(月) 02:52
宮崎や押井が食事や飯のシーンに拘ってきたのは、彼らが携ってきたアニメという媒体が所詮は絵に過ぎないからだということもある。
東京で映画館はしごしながら立ち食いソバ側食ってたりすると、押井の野良犬感(笑)が実感できる。
612押井守は好きだし:2001/02/05(月) 03:00
アバロンは未見だが。

・・・そうか。食事シーンが長いのか。
嫌だなあ。時折噴出する、そういう美大のアマチュア映画じみてるところが。
613名無シネマさん:2001/02/05(月) 03:12
ロストちゅーんはな
意識がavalonから戻ってこないっちゅうこっちゃ
現実空間では意識がないんだから廃人同様や
614名無シネマさん:2001/02/05(月) 03:17
ん?クラスリアルでなら普通に暮らせるけれど
クラスAに行ったきりになることはあるのか
ロスト=クラスリアル行き?
違うか、事故で人格が消失してしまった場合もロストだな
615名無シネマさん:2001/02/05(月) 03:26
小説のネタバレだけど・・・

なんでアッシュがビショップと同じ仕事してんの?
結局管理者の仲間に加わっちゃったの?
映画のラストでゴーストに銃を向けたのは宣戦布告だと思ってたのに違うのね
小説のクラスリアルでのクエストがアッシュに与えられたものとほぼ同じだったが
「なんか一言言ってやりたい相手」が先に行ってないとクラスリアルには行けないの?

616名無シネマさん:2001/02/05(月) 03:35
メロドラマだったのか?にしてもそう感じられる演出が無い。
617名無シネマさん:2001/02/05(月) 03:41
>>612
アヴァロンの料理のシーンは物語的に必要なシーンだよ。
朝飯食うところも、単なる趣味的偏向だけのシーンではないと思う。
618名無シネマさん:2001/02/05(月) 04:08
アッシュって、スタイルあまりよくないね。
ビーチクが浮いてたけど、ジンガイのチャンネーは気にしないんだね。
619名無シネマさん:2001/02/05(月) 04:36
>>616
そうなんだよ。メイキングDVD見てても、押井が「アッシュは
マーフィーに惚れるんだよ〜」みたいに言ってるけど、わからへん
っちゅうねん。わざわざ危険を冒してクラス・リアルに挑戦する
切実さが感じられん。
しのぶさんほど情念剥き出しじゃなくてもいいけど、直前の受付の
おばはんとの会話はもう一言ふた言あってもよかないか? 泥臭い
会話が嫌いなのはわかるけど……。

んで、>>565=570=573=576=581=596=600
まとめて読んでみたけど、結局あなたの言いたいことは「アクションシーンが
燃えねー!」ってこと?
攻殻のアクションをやれったって、そりゃ無理だぞ?
576みたいな言い方は監督に対して失礼だし、傍からみてても気分悪いんでやめよーな。
620名無シネマさん:2001/02/05(月) 04:45
銃をガンガン撃ちまくってるキャラがガッチリ体型でなくてどうすんのってわけでアッシュは二の腕ぶっといの>618

ゲームやって、犬の餌つくってるだけの実世界のアッシュの二の腕も太いのは謎
621名無シネマさん:2001/02/05(月) 07:12
>>620
がっちりというより、むしろ少したる〜んとした
体型に見えてしまって…>アッシュ
大したものを食べてなさそうだったので、痩せ気味の
ほうが良かったかなぁと(妙にリアルな体型で気になってしまった)。
下着は、ゲームの中ではちゃんとブラはしてるんだろうなぁ
(ノーブラで激しい動きは胸が痛かろうし)
とか考えたりして気が散ってしまいました。
ナナメ上から見たアッシュの横たわるシーンは
「ほう」と思いましたけど。
(腰を妙にナナメにして座ってるのはエロく見えた)
622要するに:2001/02/05(月) 07:13
迷宮物件でしょ?
623名無シネマさん:2001/02/05(月) 07:14
意味ねえよ。食うシーンが長いのはアンディ・ウォーホルの『イート』っつう映画のパクリ。
624名無シネマさん:2001/02/05(月) 08:12
>>605
ビショップはクラスリアルのテストプレイヤーとしてアッシュをスカウトした。
あれはその合否判定みたいなものだと俺は解釈している。
625名無シネマさん:2001/02/05(月) 08:15
>622
”紅い眼鏡 2001”と、わたしは思った。
626>>605:2001/02/05(月) 09:16
前に他の誰かも書いてた気がするけど、犬はおそらくアッシュにとって現実世界で唯一
リアルなものなんだと思う(アッシュが笑顔を見せたり、食物と関わったりするシーンは
犬との関わりにおいてのみに限定されてるよね)。
で、犬が消えたと同時に「クラスリアル」への道が開けたと。

ビショップの目的については…タワーでのビショップのセリフ(どちらが良いゲームか云々)
というくだりから推測するに>>624と同意見。
ゲーム製作には、テストプレイヤーがつきものだしな。

>>611
>宮崎や押井が食事や飯のシーンに拘ってきたのは、彼らが携ってきたアニメという媒体が
所詮は絵に過ぎないからだということもある。
ていうのもわかる。
食べることは物質と繋がることっていうかな。アッシュの生活感が希薄なのは、彼女が
「Ash=生存とロストの中間状態」(これはWiz的文法だけど。笑)であることと関係
してるんだろう。
人物に現実味がないって文句があったけど、あれはそういう映画じゃないように思うぞ。
むしろわざと人形のような顔つきの人を持ってきたんでしょ。

しかし白い本の意味はまだよくわからない。俺も他の人の解釈が聞きたいな。
あとすごい愚問かも知れないけど…あの話の後、スタンナとマーフィはどうなったんだろう。
今まではロストしたのかなと思ってたけど、意外と現実(?)世界で平穏に暮らしてたりする?

>アッシュの胸
最初のシーンでは妙に胸がないように見えたのに、クラスリアルに入ったらちゃんと人並みに
いい体してるように見えたのは自分だけかね(藁
627名無シネマさん:2001/02/05(月) 09:56
なんだか公開直後よりここ荒れてるな。
口コミ効果で見に行ったグループが玉砕して憂さ晴らししてるのか。
628名無シネマさん:2001/02/05(月) 10:34
リアルさをわざと無くしている演出なのに、リアルさがない!と文句を言う奴は恥ずかしすぎ。
629ZEROES:2001/02/05(月) 12:28
関連書籍を色々読んだけど、俳優の談話を見かけない。
俳優は素材に過ぎない、という監督の意見に準じたのか、ポーランドまで聴きに行くのが面倒だったのか。
「押井守INポーランド」では、主演女優をずっと役名で呼んでいるし、どうも釈然としない。
630名無シネマさん:2001/02/05(月) 12:31
マウゴジャーニャ(だっけ?)よりアッシュのほうが楽だからだろうな。
631beszamel:2001/02/05(月) 18:50
サントラは渋谷HMVにおいてありました。
関連DVDの方はありませんでした(2/4時点)

どうもPSOをやっているせいか、Ghostがリコにみえて
しょうがありません。
632名無シネマさん:2001/02/05(月) 19:33
class realで、観客側の世界が侵されたような気がした。
コンサート会場が自分のいる映画館で、
客席後ろからアッシュが乱入してきたら最高だなあと、妄想してた。
もう、映画じゃねえけど。
633名無シネマさん:2001/02/05(月) 19:38
>>632
俺もあのシーン、一瞬映画館かと思った。
634名無シネマさん:2001/02/05(月) 19:39
酷いパクリ映画
635632じゃないけど:2001/02/05(月) 20:10
>>633
うん。知人が「あの映画は映画館で見るべきだ」って言ってた意味が
あそこでやっとわかった。
(それまでは音響のことを言ってるのかと思ってた)

ヘンな例だけど…
「はてしない物語」が本の形態であることと、まあ同じようなものだな。
636名無シネマさん:2001/02/05(月) 20:43
>628
失敗してる証拠です。
637名無シネマさん:2001/02/05(月) 21:49
>>634
何から何をパクッたんですか?
638名無シネマさん:2001/02/05(月) 21:55
ところで押井ファンの人ってP.K.ディックの作品はどう思ってるのかな?
あんまり話題に上らないのが不思議なんだけど。
639名無シネマさん:2001/02/05(月) 23:12
>>638
俺もあの「ドラッグやりまくり幻覚見まくり小説と現実が混ざりまくり分からなくなってるおじちゃん」
の現実に対する言葉、引用しようかと思ったけど、どの本に書いてあるのかわからなくって諦めちゃった。
あの世界から考えると、まだ映画は甘い、と思った。
640名無シネマさん:2001/02/05(月) 23:19
「ビューティフル・ドリーマー」はもろP.K.ディック「虚空の目」だ。
641名無シネマさん:2001/02/06(火) 00:21
攻殻機動隊はディックの「暗闇のスキャナー」かな。
もろってほどじゃないが。
642名無シネマさん:2001/02/06(火) 00:28
ディックは読んだことがないな。一番の代表作って何?
643名無シネマさん:2001/02/06(火) 00:35
>>642
SF板で聞いた方が…でもディックスレは今はなかったか。
ディックの代表作なー…なんじゃろ。
映画板なら「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」とか有名?
虚空の目はどたばた喜劇でオモロイ
644名無シネマさん:2001/02/06(火) 00:35
ディックって前一度読もうと思ったんだけど、パラパラっと見て
鬱になりそうな気がしたんでやめた。
645名無シネマさん:2001/02/06(火) 00:38
>>643
それブレードランナーですね。
646名無シネマさん:2001/02/06(火) 00:40
押井ってSFオタだからSF小説はほとんど読んでるだろうな。
647名無シネマさん:2001/02/06(火) 00:55
宇宙の眼/虚空の目

電気羊はアンドロイドの夢をみるか?

火星のタイムスリップ

ユービック

暗闇のスキャナー

ヴァリス

これらが「一番の代表作」かな。
648名無シネマさん:2001/02/06(火) 00:57
宇宙の眼/虚空の目

電気羊はアンドロイドの夢をみるか?

火星のタイムスリップ

ユービック

暗闇のスキャナー

ヴァリス

これらが「一番の代表作」かな。
649ユキヒコ:2001/02/06(火) 01:02
647さんに追加で
「パーマー・エルドリッチの三つの聖痕」「高い城の男」「流れよ我が涙と警官は言った」を。
でも長編より短編からのが入りやすいと思います。
しっかりとオチがついているものが多いっすから。
いきなり「ヴァリス」とか読んじゃったら、絶対にディックを嫌いになっちゃうと思う‥‥

ところで647さん、
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」ですね。
逆になってますよ。
650名無シネマさん:2001/02/06(火) 01:03
400あたりで色の話が出ていたけど
ここの押井のインタビュー読め

http://www.nifty.ne.jp/forum/fjmovie/interview/avalon/top.htm

651名無シネマさん:2001/02/06(火) 01:03
ヴァリスはSFなのかって疑問も湧くが同意>648
652名無シネマさん:2001/02/06(火) 01:04
>>646
>SF小説はほとんど読んでるだろうな。
んなこたぁないだろう。言いたいことはわかるが
653名無シネマさん:2001/02/06(火) 01:04
共感ボックスって何?
654名無シネマさん:2001/02/06(火) 01:04
オランダ妻は電気うなぎの夢を見るんですか? (ツマラン
655名無シネマさん:2001/02/06(火) 01:07
>>649
そうなんだ。逆だったよ。サンキュー
鬱田氏脳。
656オシイ魔:2001/02/06(火) 01:07
映画というのは何か必ず裏切りがあるべきだと思っています。「そういう映画だと思って観に来たんだけど、違う映画を見せられた。違った映画だったけど、とっても良かった」というのが一番正しい映画鑑賞だという気がしているわけです。
657名無シネマさん:2001/02/06(火) 01:08
誰もわからんからやめときゃあさい>654
658名無シネマさん:2001/02/06(火) 01:16
>>656
いっそのこと押井のインタビューコピペ専用スレでも立てるか(ワラ
659名無シネマさん:2001/02/06(火) 01:28
押井はディックは読んだことがないと言っていたぞ。
サイバーパンクものは読んだことがないんだって。
SFはほとんど大御所が好きで、あと何人か度マイナーが好きらしい。
660名無シネマさん:2001/02/06(火) 01:34
ディックはサイバーパンクじゃないけど。
ディックもサイバーパンクも読んだことがないってことかな。
661名無シネマさん:2001/02/06(火) 02:02
>>660
めいびー。
と言うかその区分を知らないっつうことは、まあ自明だろ?
662名無シネマさん:2001/02/06(火) 02:09
なるほど、ディックはサイバーパンクの仲間っつー程度の認識なのか。
てっきり押井はディックマニアかと思ってたよ。
663ななしねまさん:2001/02/06(火) 02:12
今日(昨日?)の読売夕刊にアヴァロンの映評が載ってた。
かなり誉めてたけど、あれ読んだ一般人が映画見に行くと思うと不憫で…(w
664>663:2001/02/06(火) 02:36
読売新聞の読者を嘗めきっとるな(ワラ
665メメクラゲさん:2001/02/06(火) 02:44
○×新聞の読者だから、どうこうってモンダイか??
666名無シネマさん:2001/02/06(火) 02:45
アシュがビショプに挑発されてカッとなる          → ゲ−オタ根性
アシュがSAフィールド突入に燃える(当初)         → ゲ−オタ根性
アシュがSAフィールド突入に燃える(マ−フィのロスト認識後)→ マーフィへの感情

ここまではボンヤリ理解した。

マ−フィがSA突入に燃える、そしてロストへ         → わかりません

なぜですか?
667570:2001/02/06(火) 08:16
>>620
違います。
一言で言えば、アクションシーンが燃えないように撮ってあるのがワザとだとは思えなかったんですよ。
アクションシーンに限らず、あとから加工してあるにしても、素材となる画面の切り取り方そのものとかに映画的な魅力が無いように思えたのです。
少なくともこの監督の場合、アニメ映画に漲るような力が実写映画には何故かありません。
この映画も、どなたかがおっしゃってますが、悪い意味で「紅い眼鏡 2001」ってなカンジです。

それと>>576が何故それほど不愉快とおっしゃるのか俺には分かりません。
いつもとオナジコトをやっていたのかという、しごく真っ当な結論と思いますが。
自分の領分でしかやらないってのもこの監督のいつものこと。
素人なりにそう批評していけないという事はないと思いますが。悪意で言ってるわけでもナシ。
668名無しキネマ:2001/02/06(火) 09:58
本人もいってる、紅い眼鏡になった。
669名無シネマさん:2001/02/06(火) 10:07
「不思議の国の(鷲尾)翠たん」という題名にしたほうが
良かったんじゃないかとマジで思った。
結局押井は「紅い眼鏡」からまったく変わっていない。
嬉しいような悲しいような。
670名無シネマさん:2001/02/06(火) 10:34
海外での評判はどうよ?
671名無シネマさん:2001/02/06(火) 10:53
マトリックスを想起するヤツ、映画体験無さ過ぎ。
紅い眼鏡とAvalonの違いが分からないヤツ、ただのヲタだから逝って良し。
アクション映画じゃないからって文句言うヤツ、お前はもう死んでいる
672名無シネマさん:2001/02/06(火) 10:56
>>671みたいのにいちばん氏んで欲しいよ、俺は
673名無シネマさん:2001/02/06(火) 11:18
>>671
「千差万別」と言う言葉を知らない君はかわいそう。
674名無シネマさん:2001/02/06(火) 12:08
>>666
マーフィ=ゲームに逃避しちゃったオタ
…だよな?
675名無シネマさん:2001/02/06(火) 12:12
>>671
凝り固まった概念の持ち主なんだね、君は。
676名無シネマさん:2001/02/06(火) 12:57
ヲタって云われてむくれてるの?(笑
677名無シネマさん:2001/02/06(火) 13:42
ヲタの自作自演格好悪い
678なまえをいれてください:2001/02/06(火) 14:21
HMVでサントラ買った。
おまけがよかった。
679名無シネマさん:2001/02/06(火) 14:36
>>667
いーや、明らかに意図的なものを感じたね。俺は。
全く危なげのない戦い方がアッシュの特徴だって映画の中でもいってたじゃん。
そういう戦い方をコンセプトどおりに描いたら・・・どうなるかわかるよね?
680名無シネマさん:2001/02/06(火) 14:40
アニオタは女の子と戦闘シーンにしか興味がないからな。
だからアニオタはアニメだけ見てろって。(藁
681名無しシネマさん:2001/02/06(火) 16:40
>>671
信者発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!
682名無シネマさん:2001/02/06(火) 16:48
>>681
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/01/26(金) 07:53
アヴァロンについて語りましょう。
683名無シネマさん:2001/02/06(火) 17:06
『紅い眼鏡』と『アヴァロン』では扱っている非現実の種類が異なるという点では同意
684名無シネマさん:2001/02/06(火) 18:28
うーん、「アッシュがマーフィに惚れてた」と言われると、個人的にはちょっと
映画見た時の印象と違和感があるな。
俺は、アッシュがマーフィを追った理由っていうのは「マーフィーがウィザードを
故意に破滅させた→戦士としての自分のアイデンティティを傷つけられた」ので
それを追求しようとしてクラスSAに行ったのかと…つまり一流のゲームプレイヤー
としてのプライドがマーフィーを追わせたのかと思ってた。
(もちろん、恋愛的感情が一抹も含まれてなかったわけはないと思うが)

「ゲームの中でのプライドのためにロストの危険をフツー犯すか?」といえば確かに
その通り。でもそこまで「ゲームの中の自分」にこだわって、そこを拠り所としてるのが
アッシュというキャラだったんじゃないかと思うのね。
ゲーオタ根性って言うと身もフタもないけど(笑)。
それだけに、アッシュがマーフィーに撃たれず彼を撃つことができてしまったあの
シーンには、両者のすれ違いの悲哀みたいなのがある気がする。
685名無シネマさん:2001/02/06(火) 19:01
AshがSAを目指した理由が第三者の目から明かだったら、
逆に厭だなぁ・・・。謎のままの方が良いや
686名無シネマさん:2001/02/06(火) 19:22
どうでもいいけど、アヴァロンが眠いとかエンタメ性がないとか言って叩いている人たちは
タルコフスキーなんぞ見たことがないんだろうな(苦笑)。
687ばか?:2001/02/06(火) 19:40
>>681
アンチ発見。
688619:2001/02/06(火) 20:32
>>667=576
すまん、あんたのあの、ねちねちっとした嫌みったらしい表現に悪意を
感じたのは、きっと俺があんたに悪意を抱いたからなんだろうな。
689名無シネマさん:2001/02/06(火) 21:24
押井関係は、安置も信者もイタイのが多いナー
690U-名無しさん:2001/02/06(火) 21:43
>686
なんか関係あんのか?
691名無シネマさん:2001/02/06(火) 21:48
あの眠さに比べたら他のほとんどの映画は眠いうちに入らないから(いや、自分は好きだけどね)。
あと、押井ってタルコフスキー好きそうだから。
692名無シネマさん:2001/02/06(火) 22:02
>>691
あんた、ヤバいよ。
もう1回自分の書きこみをよく見て。
何かおかしいと思わない?
693名無シネマさん:2001/02/06(火) 22:07
ビショップがパンツァーファウストだかRPGだかまぁ、特殊な強力火気を使ってヘリコプターを落としていた、Ashの戦法を真似てね。想像するに、彼はとてつもなくハイレベルなビショップだよな。というわけで、戦車が出たときのビショップの隠れ方、戦い方が納得いかん。弾ぐらいよけやがれ(マニアック独り言
694名無シネマさん:2001/02/06(火) 23:07
レベル13以上
高位聖職者
695名無シネマさん:2001/02/06(火) 23:48
小説を読む限りビショップというクラスはそんなに強力な火器は装備できなさそうなんだけれど
696名無シネマさん:2001/02/07(水) 01:06
Avalonで言う魔導師ってWizで言う魔術師のことか?
697名無シネマさん:2001/02/07(水) 02:30
>アッシュがマーフィを追った理由

アッシュの行動を『ケルベロス』の伏に重ねて考えるのはちょっと無理あるかな


698666:2001/02/07(水) 03:02
>>684
すみません。やはり感情という書き方が悪かったですね。

アッシュがマ−フィーに対してなんらかの思いがあった
ということは確かだろうと思ったからああ書いたまでです。
それが愛か恨みか自尊心か意地か惰性か。それはわかりませんでした。
それでわざとああやってあいまいな言葉を使いました。すみません。

で、マ−フィーがウィザード解散後にSAを目指したのが何故なのかですが
そもそもSAに行くという現象がどういうことなのかが理解できませんでした。

アッシュのSA到達はどの時点からか?
犬が消えたことは関係あるのか?
スタンナの食欲は関係あるのか?
ビショップが開いた本が白紙だったのは?
ビショップの目的と所属は?
SAに行くにはロスト状態になることが必要なのか?
つまりマ−フィーは実はSAに到達したのであってロストではなかったのか?
SA = Avalonなのか?

この辺が理解できればもう少しわかりそうなものですね。
もちろん重複する問いもいくつかあるでしょうが。
699名無シネマさん:2001/02/07(水) 03:17
>ビショップが開いた本が白紙だったのは?
アッシュがいた世界も作り物だったということ
ドラクエでもプレイヤーが動き回る範囲しか作っていないでしょ
700667:2001/02/07(水) 03:35
>>688
それはこちらとしても不愉快。
ちょっと気色の違うこと書けばすぐ悪意があるとかヲタだとか誹謗するのやめてほしい。

>>679
具体的に言うと、最後に少女を追いつめて射撃するところ。
気が付いたら少女が撃たれてしまっとるでしょう。あれもワザと?
物語的にも結構大事なところなのに、大して盛り上がらないで終わっちゃったなってカンジで。
701補足:2001/02/07(水) 03:36
ビショップにそれが意識出来るのは
とりあえずアッシュよりも高次の存在だから
702名無シネマさん:2001/02/07(水) 03:52
アクションアクションしつこいね
ストーリーを楽しめないのなら映画なんか観ないで
スポーツ観戦でもしてればいいのさ
703名無シネマさん:2001/02/07(水) 04:00
アクションうんぬんだけ言ってるわけじゃないことくらい分からないかね。
つまり映画の撮り方自体の事を言ってるのに。
監督自身、この映画が実写映画の在り方を変えるなんて言ってるけど、それはこの映画を観る限り疑問だ。
映像の切り取り方自体に魅力が無いと、あとからどう加工できようと大したものにはならないように思えた。
物語とその語り方のスタイルは切っても切り離せない。
704名無シネマさん:2001/02/07(水) 04:18
>>703
>アクションうんぬんだけ言ってるわけじゃないことくらい分からないかね

キミの場合話の大筋理解してからだね映像に注文出すのは
705名無シネマさん:2001/02/07(水) 04:30
つまり、あれということですか?
才能ない奴がしたり顔でがたがた云っていると言うことですか?
706名無シネマさん:2001/02/07(水) 04:56
ないものねだりの書き込みは相手する方が疲れるから止せ
707703:2001/02/07(水) 05:10
監督の謎出しを謎解きするのが映画を観る事だとは思えないけどね。

何かオジギソウみたいに閉じちゃうね、このスレっド。
708名無シネマさん:2001/02/07(水) 05:14
キミにとってはちんぷんかんぷんの謎出しに見えるかもしれないがな
703は死ぬまでClass Bだ
709名無シネマさん:2001/02/07(水) 05:25
ClassCもいいところ。
710名無シネマさん:2001/02/07(水) 06:05
これまでの作品で押井監督は謎解きを要求するような挑発をしたことがあったか?
犬が消えるのもページが白い本もただの合図だよ
711名無シネマさん:2001/02/07(水) 06:23
陰湿な信者が集ってるね。100%理解した口ぶりで、クラスBとかCとか。。。
見てて不快なんだけど。それとも信者を装ったアンチか?
いずれにせよ、これじゃ押井は一生まともに評価されんな。
712名無シネマさん:2001/02/07(水) 06:25
>ビショップの隠れ方、戦い方が納得いかん。弾ぐらいよけやがれ(マニアック独り言
まあ彼はプログラムした側のキャラだから、弾当たらないのとちゃうん?
713名無シネマさん:2001/02/07(水) 06:34
例えばポーランドあたりへ出かけていって買い物しようとして、売店のおばちゃんに「何言ってるのかわかんねーぞ日本語で応対しろゴラァ」と難癖付けてるかのような703の書き込みの方が不快なんだけど
714名無シネマさん:2001/02/07(水) 07:16
>>711
「評価」はされてるじゃん興行収入には結びついてはいないけれど
715703:2001/02/07(水) 07:17
そういうことじゃないだろう。
俺も押井さんの映画は好きで観てきたけど、映画である限りはいろんな視線に晒されるのは当然。
アニメ映画が孕んでる力が実写映画にはないね、とそう言ってるだけだっつうのに。
それだけの言及に何故こんなに閉じた応対するの?

ちなみに謎うんぬんは全く難解でも何でもないよ。でもそれは虚構の内部に閉じてると思える。
それだけに拘泥するのは押井守の世界を解説することではあっても、映画として考える事ではない。
716名無シネマさん:2001/02/07(水) 08:49
 
717名無シネマさん:2001/02/07(水) 11:46
こんなUOまんまパクリのオシイ病気映画に意味を見出そうとしている
信者が痛すぎ
718名無シネマさん:2001/02/07(水) 12:46
そこまで言うことはない。
719名無シネマさん:2001/02/07(水) 13:38
好きです、アヴァロン
720U-名無しさん:2001/02/07(水) 13:56
まあ、信者がイタいってことは読んでてよくわかった
721名無シネマさん:2001/02/07(水) 14:03
ここ読む限りじゃ、アンチの方がイタいだろ。
722名無シネマさん:2001/02/07(水) 14:10
イタいって何ですか?
723名無シネマさん:2001/02/07(水) 14:10
なんつーかショボい挑発しかできないアンチもイタいな。
どっちもどっちだ。
724名無シネマさん:2001/02/07(水) 14:22
一人の奴が私見をぐちぐちとこだわるからいけない。
更に的はずれでもあるから(途中で軌道修正したけど)うざい事この上ない。
更にそれを対応のせいにしてみたり、そう言う無自覚な反応が荒らしなんだなぁ。
人はそれを厨房という。
厨房逝って良し。
725名無シネマさん:2001/02/07(水) 14:33
つまりはフィールドで兵士が走っていく光景が綺麗だと云うことかい?
726名無シネマさん:2001/02/07(水) 14:36
ここ読む限りじゃ信者の厨房ぶりが際だってるな。
アンチなんて居ないだろ。
全肯定しない=アンチなら別だけど。
727マー君:2001/02/07(水) 15:14
なんかさ、信者・アンチがどうのこうの、撮影・描き方がどうのこうの、現実と虚構がどうのこうの
って話題では白熱するのに、>>605>>698みたいに、この映画に直結するきわめて具体的かつ
シンプルな質問にはなんでろくに答えがつかないのかな。

僕はこの板の常連みたいに映画通でもないし、押井作品も2つくらいしか見たことない、
きっとごく普通の映画鑑賞者で、理解が足りなかったから、僕なんかよりよっぽど豊富な映画体験、
映画知識、押井作品知識、SF・ゲーム知識がある人からの上記の単純な質問に対する解釈なり解説
(もちろん主観的・個人的なものでかまわないから)をぜひ聞きたいと思ってるんだけど。
そういう意味では、真偽はあきらかにならないとは言え、>>626みたいなレスがとても参考になる。

少なくともそこいらのふつーの奴よりは映画の見方にはこだわってるって自負があって、
その上で、「アバロン」おもしろい/つまんねーって言うんだったら、せめて>>605>>698
単純な質問に対して何らかの解釈を示した上で言ってくれないかな。その方が自分のスタンスにも
少しは説得力が出るでしょ。もー長いスレなんだからどうでもいい水掛け論スクロールするの
面倒だよ。
728名無シネマさん:2001/02/07(水) 15:29
>605
犬が消えた話と本が白い話は過去にした。G.R.M.って云うのは喪われた映画プロジェクトで、資源は凍結されている。もしかしたら押井に金が回ってきた時に再開される。
Ashの様な人間を必要としている理由はビショップが自分の口で言ってる。
「クリア出来そうに見えて出来ないゲームとクリア不可能に見えて可能なゲーム。我々は常にその均衡点を捜している」みたいな事。その為のプレイヤが必要なの。
「マーフィーがどうなってるか」って云うのは誰の視点からの質問?

>>698
Ashがどの時点でSAに接続したか、、というのは、不可知論を排せば最初にゴーストが消滅してできたゲートを潜った時、となる。ただ、SAとはクラスAから見て上位である故の名称に過ぎない。
マーフィーはAshの最初にいた世界から見て、廃人である。クラスリアルでマーフィーが「どこが廃人だ」と云う態度をとる。つまりその世界では廃人ではない。それだけ。
後の質問は上の文と同じだ。
729名無シネマさん:2001/02/07(水) 15:50
日本語不自由なのか?
何言ってんのかさっぱりだよ・・・(笑
730名無シネマさん:2001/02/07(水) 15:55
言語的説明を排した内容になってるのに言語的説明を求めてくる方が悪い
731マー君:2001/02/07(水) 16:34
>>730
ん?例えば本が白紙だったシーンは言語的説明を排した、もっとこー情感で感得すべき
象徴的・抽象的シーンだってこと?うーん、そんなに言語的説明を排してるのかなぁ。
ちなみにあの本をめくったのはアッシュではなくあくまでビショップだったというのは
白紙だったことと関係ないんでしょうか。アッシュがめくれば字があるとか。
考えすぎでしょうか。もー何がなにやら。
732名無シネマさん:2001/02/07(水) 16:40
ああそうそう、そう言えば「首の壊れた彫像」もどういうことなのかなって
ちょっと気になっている。
意味が無いってことは無いんだろうけど。ううむ。
733名無シネマさん:2001/02/07(水) 17:32
犬がいなくなったというのは、アッシュが違う世界に入り込んでいたということで。
字が無い本に関しては>>699と同じ解釈。
ただ、アッシュが最初にいた世界もおそらくゲームの中なのでは…
と思っている。犬のいなくなった世界は現実ではなかったけど、
でもアッシュが最初にいた世界も現実ではないのでは。
同じ場面の繰り返し、電車の中の乗客はいつも同じ、街の人々は立ち尽くすのみの影、
まるでRPGの町のようだったので。

首の無い像は、最初の世界が壊れた世界であることの暗示。
クラスリアルに頭がある像があるということは、
そちらがオリジナルのアヴァロンであることを示している。
アッシュが最初にいた世界は、アヴァロンの壊れたミラー。

うーん自分で書いてて嘘くせー。

そんなこと考えると、アッシュもゲームのキャラクターに過ぎなくなるんだよなあ。
マーフィだって実在の人物なのかも怪しくなってきた。
wizのキャラクタの如く、最低限の名前だけを与えられ酒場にたむろする
キャラクタではないと、あるいは強くなりすぎて放置されたキャラクタではないと
言い切れなくなってきたな。
もう少し考え直してみよう
734名無シネマさん:2001/02/07(水) 18:02
>言語的説明を排した

それは単に表現スタイルの話だよな。
別に言語的に説明可能な内容があるかないかとは関係ない。

それがない、ってことは
「そこまで考えてなかった、重要なのはムード」
って事にもなりかねん。
735名無シネマさん:2001/02/07(水) 18:17
>>733
やっぱ、リセットしたからなのかなぁ?>別世界
実は接続して戻って来る度に世界が入れ替わっていたりしたら嫌だなぁ。
ていうか、そうだったりして。(爆

最初観た時、あの犬が居なくなった時間軸上の時点について勘違い
(ていうか、アッシュと同じ思い込みを)
していたせいで訳が解らなくなって、そのまま続けて2回目を観て
シーンのシークエンスの真意を理解した時には、自分の読解力の無さに
鬱氏しそうになった。

ところで、アッシュが嘔吐していたという事は、やっぱりミサイルの着弾が
リセットより一瞬先だったからなのだろうか?
氏の苦痛を味わった上にリセットの屈辱まで味わうなんて最低だなぁ。

あと質問なのですが、アッシュのアパートの入り口の2階の窓の所に
誰か立っているのですが、あれは誰なのでしょうか?>ALL
736名無シネマさん:2001/02/07(水) 18:17
「この映画で現実と呼べることはひとつもない。たしかなことはアッシュという女性が存在したことだけだ」

監督、プレスシートでいきなりネタバレしちゃってるよ

>首の壊れた彫像
造物主への抵抗の物語だから、神の存在を匂わせているんかな
下位の世界は上位の世界の不完全な影に過ぎないのでアッシュのいた
世界では首が壊れている?アーサー王の伝説ってキリスト教の世界観
に基づくものでよかったっけ?

>アッシュがめくれば字があるとか。
普通にしていたらアッシュは白紙のページはめくらないんだよ
RPGの村人が勝手に村の外へ出て行かないようにね


737名無シネマさん:2001/02/07(水) 18:28
>>736
というか、その程度の事はネタバレにすらならないと思う。
普通の人でも普通に観賞すれば解る事だと思います。

むしろ逆に、このスレに出没して煽りを繰り返すアンチは
それが解っているのかと問いたい。
まさかゲーム中以外は全部現実だと思ってる?(プ >あんち
738名無シネマさん:2001/02/07(水) 18:32
>>733
>同じ場面の繰り返し、電車の中の乗客はいつも同じ、街の人々は立ち尽くすのみの影、
>まるでRPGの町のようだったので。

うん、それはあると思う。
「同じシーン使って手抜きしてるんじゃねーよ」と思ってる人もいそうだけど。

>>735
>アッシュのリセットのタイミング
あるリアルな仮想からいきなり別の現実へシフトするわけだから、あそこでミサイルに
やられていなかったとしてもやはり肉体的・精神的に相当なショックが来るんじゃないかな。
アッシュみたいにプライドの高いプレイヤーにとっては、特に「リセットした」という
事実そのものが応えるんだろうし。

ところで、(偽)ナインシスターズのジルがあそこで「マーフィー!」って叫んで
いるのがよくわからないんだよね。展開の繋がりとして。
739名無シネマさん:2001/02/07(水) 18:34
>誰か立っているのですが、あれは誰なのでしょうか?

誰かは明確にはわからんでしょう。あれこそイメージ。
いないはずの部屋に誰かいる。それは何故?
本のページが白い紙のであるのと同様に、あの世界は現実ではないと言うための話なだけ。
740名無シネマさん:2001/02/07(水) 18:55
>>738
あれってマーフィーの名前を出すことによって餌にしているPKだからじゃないの?
偽マーフィーを普通の時もそう呼んでいるから、あの時もマーフィーと呼んだのでは。

>「同じシーン使って手抜きしてるんじゃねーよ」と思ってる人もいそうだけど。

いるみたいだよ。
741名無シネマさん:2001/02/07(水) 19:32
クラスリアルでのアヴァロンのポスターの図
柄は犬。
しかし、あっちの世界でのスタンナとの最初
の食事シーンに出てくるアヴァロンのポスタ
ーはヘビ?のような図柄。

この違いや如何?
742名無シネマさん:2001/02/07(水) 20:05
>>737プレスシートって鑑賞する前に読むものだろ
公式サイトにも公開前から書いてあったし
充分ネタバレじゃん
743738:2001/02/07(水) 21:56
>>740
ああ、そういうことか。
なんだか自分はあの近辺のシーンが全体的によく呑み込めてなかったみたいだけど、
なるほど納得してしまうと別にややこしい事でもなんでもないね。
どうもありがとう。
744名無シネマさん:2001/02/07(水) 22:23
観てきてその足でサントラ買って今帰ってきたところです。
押井さんだな〜という雰囲気を堪能してきました。
虚構と現実、境界線の曖昧さが好きなもんで素直に楽しめました。
745名無シネマさん:2001/02/07(水) 23:34
何にせよ、この映画が革命的であることに間違いはない。
746名無シネマさん:2001/02/08(木) 00:53
今日見てきたけど、一番面白かったのはクラスリアルに言ったところで、画面ががらりと変わったところですかね。
今までこの映画のリアリティとして受け入れていたくすんだ色調の幻想的な未来的世界から、
自分が普段見ている現実に近い、カラフルな現代的な世界へ。
しかしあの映画内では、それはゲームの中の虚構な訳だけど、そちらの方が現実的に見える。
しかし結局どちらも映画内の虚構に過ぎない訳で・・・・と、ちょっとだけ自分の中の現実感をくらくらさせられました。
747名無シネマさん:2001/02/08(木) 01:10
アヴァロンが忘却の島というのは
いったんゲームを最後までクリアしてしまえば
次にゲームをはじめる際に普通は新しいキャラを作るので
育ちきったキャラクターのデータはよほどのことがない限り
消去されるということかな。
映画ではそのよほどのこと=アッシュの自我の目覚めが起こった
748名無シネマさん:2001/02/08(木) 02:11
>>743
私もそれ思いました!
普通のカラーな映像のほうがうそ臭いような感じがして、
ものすごく妙な気分になったんですよ。
749名無シネマさん:2001/02/08(木) 02:53
妙な気分になっても映画館でオナッちゃだめですよ?
750名無シネマさん:2001/02/08(木) 03:37
>>748
クラスリアルに入ってからの画面、それまでに比べて画は凡庸だし、
なんか違和感があって、「これはきっとこういう演出意図があっての
ことなのであらふ」と思っていたのですが、のちに色々な資料を
見るにつけ、「こりゃ、撮影初期に撮ってたせいで、スタッフ一同
慣れてなかっただけ?」と思いましたですハイ。
751名無シネマさん:2001/02/08(木) 07:18
>>736
そうか、あの映画の舞台はクラスリアルも含めて全部ゲームの中なんだ。
でも、「色」って現実の象徴なんだよね?食べ物だけは現実で、色が付いてた。
そうすると、なんでクラスリアルに色が付いてたのかよくわからなくなる。
クラスリアルは、本当は現実?その現実の中で狂ったアッシュが幻覚を
見ているだけ?最後にやっつけたと思ったゴーストは実はオーケストラの
指揮者?
752名無シネマさん:2001/02/08(木) 07:32
たとえ話。
ある朝目覚めると、目の前に神様が現れて、無差別殺人をしろと命令される。
ここは夢の中だから大丈夫だ。それが証拠にほら、つねっても痛くない。と
夢の中であることを確信させられて、神様の命令に従い、殺人を決意する。
準備を整え、決行を明日に控え夢の中で眠りにつく。
そして目が覚める。枕元には昨日準備した銃器が並べられている。
間違いない。夢の続きだ。そう考えて夢の中の無差別殺人を実行した。
その裏に、催眠術を使い、大量の銃器を用意した人物がいた。なんてな。
753名無シネマさん:2001/02/08(木) 07:50
↑犯行予告です
754名無シネマさん:2001/02/08(木) 07:52
こんなことを考えたことない?
今日もいつものように平凡な一日が始まった。
とりあえず着替えて学校に行く。友達との他愛ない会話。
退屈な授業。でも、まじめに聞いている。偉いぞ!>自分。
そのときふと思う。自分では平凡な学生生活を送っているように
思っているが、もしかしたら自分は狂人で、精神病院に
入院しており、拘束衣で縛られて奇怪な叫び声を上げながら
床を転がったり、うろうろしているのにすぎないのでは
ないか?自分では友達と冗談を言い合っていると思っているが、実は
看護士にわけのわからない独り言をぶつぶつとつぶやいている
だけなのではないか?
自分では2ちゃんねるにカキコしていると思っているが、
実は自分の膝に指を突き立て、痙攣させているだけなのではないか?と。
755名無シネマさん:2001/02/08(木) 10:06
まあそれは古典的なネタなんだけどね(笑)。

>>750って面白い…
756名無シネマさん:2001/02/08(木) 10:33
だからぁ、オシイの映画は独り言ナンダヨ。
独善的な形而上学を弄んでいるだけ。
ゲームで言ったら、NPCだらけのセカイでの一人プレイなんだよ。

疑念をこねくりまわす遊戯に耽るのは楽しいだろうさ。
でもそれは所詮は遊戯に過ぎない。それが遊戯でなくなるのは他者があらわれた時だ。
それも自己のセカイにあらわれた他者(NPC)だと切り捨てるなら、切り捨てればよい。
だがそうすれば、そいつは自己の存在も滅ぼすことになる。
他者の消滅したセカイには、偏在する神としての自己が生きることも死ぬこともなく、君臨することになるだけ。
そこでは自己に輪郭もなくなって、すべては無に帰してしまうだろう。
つまり、それは狂人だ。
757名無シネマさん:2001/02/08(木) 11:08
>>751
ひとつだけ確かなのは、すべて映画のなかの出来事だってこと(笑)
758名無シネマさん:2001/02/08(木) 11:26
観てきました。
押井監督について次のように思いました。
・街ッ子だ。→画面が街並みなどの詰まった風景から出られない。
 (映画の醍醐味の一つは、都会の俯瞰とか大画面ならではの光景にあると思うので)
・結局アニメの人なんだ。→自分の考えた話を語りたくて、絵は付随物なんだな。
アッシュが上る階段や乗る電車で他の人間が黒い彫像になっているのなんかは
シンボリックでおもしろかったけど、全体に頭で考えすぎてる気がしました。
ヨーロッパなんかは普段生の感覚で生きてる分観念が好きだから、受ける作風でしょう。
759名無シネマさん :2001/02/08(木) 11:30
>756
アニメヲタの朝の独り言。悲しいね・・・。
760名無シネマさん:2001/02/08(木) 14:11
http://www.gameone.net/forum/ForumView.asp?forumid=28&subjectid=6537
フランス語の出来る方いませんか〜。
これ訳してちょ。
761名無シネマさん:2001/02/08(木) 17:47
>759
理解できないお前が哀しひ。
アニメオタクはこんなこと喋くらんだろう。
762名無シネマさん:2001/02/08(木) 17:56
>>758
>都会の俯瞰とか大画面ならではの光景
『パトレイバー』の劇場版とか観たことある?
俯瞰ショットや遠景がよく出る。街の中にあっても、ちょっと視点をズらしている。
押井監督は東京生まれだけど、それに対する距離感で『パトレイバー』の劇場版はつくってたと思う。

>全体に頭で考えすぎてる気がしました。
そも『アヴァロン』はアタマの中のハナシなのでないの?
映り込むもの全てを素朴に現実だとは捉えないのがこの映画の基本的なスタンスだろう。
763名無シネマさん:2001/02/08(木) 18:12
>>760
仏→英語→日本語、と翻訳サイトで訳したらこうなりました。
***
ここに、私がフランスのサイト上でたった今見つけたものはあります:
”600万ドルで、それはアーノルド・シュワルツェネッガーと任意の映画の予算葉巻きよりほとんど高くない予算と言うことです、
実行されたMamoru Oshii(シェル中の壮麗なゴースト)アヴァロン!
テープが発表することを理解した後に、私の初期の反応はそうでした”Wahou!!!”.
実像、アニメーションおよびコンピュータで生成したイメージの混合によって、
日本の実現者は単に全く単一のスタイルを作成しました!シナリオは、
私たちに格闘の秘密のビデオゲームを再生する灰の歴史を伝えます。
損失者が昏睡に陥っているかもしれない一方、
増加は多くの金銭に触れるでしょう!
アヴァロンは完全にポーランドに向けられました。
また、灰の役はPolish Malgorzata Forenmiakによって演じられます。
映画は今日終了されます。
また、それに数日前に東京の最後のフェスティバルが贈られました。
第1のエコーは単に全くディテュラムボスです!
不運にも、フランスの出力は見えません、始まる2001-2002の終了の前に思い描かれなかった!!!
なぜそうなのですか、憎悪の多く?アヴァロンseemsto、翌年の映写の出来事のうちの1つである、
またより刺激的に見える、それ、ファイナルファンタジー、その後、ミスター、分配者、小さな努力を行なった、
出撃を進める!!!”カルシウムは発表されます、特に一人がBA(www.mistice.com/misterw)に会った時、卓越する!
またアイテムの著者がそれを言うように:出力の日付を進めてください!!!
764名無シネマさん:2001/02/08(木) 18:20
>>758
>画面が街並みなどの詰まった風景から出られない。
それはあの街がゲームの中のダンジョンだからだよ。
完全に壁で囲まれた世界。ひらけた部分があると、マップの外に
出ちゃうからね。

>全体に頭で考えすぎてる気がしました。
ゲーム制作者の観念が生み出した世界だから。

つーか、毎度毎度のわざとらしいネタ振りご苦労さん。
プロ名無し?(藁
765名無シネマさん:2001/02/08(木) 18:22
ばかっぽいな。(笑)
766名無シネマさん:2001/02/08(木) 18:24
仏→英語だと、まだ読める文章だったんだけど
日本語にしたら電波文になってしもたわい。
「全くディテュラムボスです! 」ってなんやねん。
767765:2001/02/08(木) 18:32
ばかっぽいな(笑)は763の訳文のことね。

>>764
すぐアンチ扱いするのはどうかと思うぞ。
>>758は単に素直な感想なのだと思うが。
768名無シネマさん:2001/02/08(木) 18:46
>>754
ディックそのものじゃん。
まあ、ディックの場合はそういう状況に陥った人間の姿に説得力というか、
生々しさがあったけど。

769名無シネマさん:2001/02/08(木) 19:05
欧米人の場合は、自分は人間だ!っていう信仰が強いから、苦悩も生生しくなるのだろう。
押井のそれは、ちょっと違う。
770名無シネマさん:2001/02/08(木) 19:18
>>69
「自分は人間だ」っていう信仰とどう関係あるんだ?
「苦悩」なんて生やさしい話じゃないはず。
事は「正気を保てるかどうか」ってレベルじゃないの?

欧米人が関係あるとすれば、
彼等は社会機構に合理性=理解可能であることを
求めるけど、日本人は「社会=理不尽」で納得する
って事だろう。

むしろそのレベルの話を大げさに語ってるだけって気がするが。
登場人物達を見てると。
771名無シネマさん:2001/02/08(木) 19:19
ゴメン770の
>>69>>769の間違いね。
772名無シネマさん:2001/02/08(木) 20:43
ソフトで直訳した文章っていうのはみんなあんなものだろう。
むしろ、これはそうひどくない方だな。
773名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:03
今日みたよ。超ねむたかった。あとトイレいきたいのが我慢できなかった。
フツー映画みてたら、忘れて没頭できちゃうんだよ。始めてだよ、こんなの。
途中で飲み物を買いに行く観客の目立つ映画も始めてだ。
774名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:10
つまんないよね。
押井FANの期待していたものとは違うし、
FANでない人なら欲目が働かないだけになおさら・・・
775名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:18
こんにちはここに私がフランスの場所でちょうど見つけたものがありなさい: " 6@`000@`000 ドル@` すなわち予算と Arnold Schwarzenegger@` 素晴しい幻影Mamoru Oshii (貝の) を備えたどのフィルムの予算のシガーでもよりほとんど高くAvalon を遂行しなかった! 後テープを見て発表する@` 私の最初の反作用あった" Wahou!!!". が混合の実像すなわち生気と computer-generated 像によって@` 日本のrealizer はかなり単に単一様式を作成した! 戦闘かのどの演劇の秘蜜のビデオゲームシナリオは私達に灰の歴史を告げる。敗者がcoma にころぶためにが本当らしい間@` 利益は多くのお金に触れる! Avalon はポーランドへ完全に回り@` 灰の役割はポーランドのMalgorzata Forenmiak によって果される。フィルムは今日終わり@` 東京の最後の祝祭の前に少数の日を示された。最初こだまはかなり単にdithyrambic である! 不運にも@` フランスの出力は始まる2001- 2002 年の終わりの前に予想されなくて!! ようである! なぜそんなに憎悪のか. 最終的な想像すなわちそしてmessrs ディストリビューター@` 小さい努力をしたことAvalon は翌年のcinematographic でき事の1 つのようで@` より刺激的な@` 進める出力を!! ようである! " 特に 1 つがBA (www.mistice.com/misterw) 見たときに@` カリフォルニアは勝る発表される! そして同類はそれを記事の著者言う: 出力の日付を!! 進めなさい!
776名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:23
>>750
意図した違和感、ではなく、悲しいかな違和感、でしょうか。
そういえばどこかで「オケのシーンの編集は辛かった。
ああいうシーンは半日(?)で撮るものじゃない。
今見ても冷や汗が出る」
というようなコメントを読んだような気もするし…。
777名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:27
画面に色が着いてから、急速に映画のテンションというかクオリティが落ちた気がした。
何か、役者の大根ぶりも露わになってしまったし...。
自分はアンチでも信者でもない、ただの映画好きだけど、この監督は商業的な縛り
のある作品の方が面白いと思った。
778名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:37
元々アヴァロンなんて映画は現実には存在しなかったんだよ。
779名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:49
というかエンターティメントじゃないじゃん?

オシイ監督作品は「トワイライトQ迷宮物件」と「天使のたまご」しか
見たことないけど、トワイライトQは面白かった。タマゴは眠ってしま
った。
780名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:49
大根ぶりと言うほど演技してねー。
781名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:50
カラーのシーンは「現実のつまらなさ」を表現しているんだと思う。
いやマジで。
782名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:51
外国にコンプレックスがある人らが作った映画だと思った。

カラーになるとオバサンっぽかった。
783名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:52
>>779
よく調べたねネタ厨房くん。
784名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:52
えっ、もう公開してたの?!知らなかった。
ウチの近所ではたけし映画もまだまだ先。
785名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:55
>>783
俺も思った。マジマジ。
786名無しさん:2001/02/08(木) 23:57
んで、豪勢に100館規模で公開した韓国ではどうなった?
コケてるとは思うが、何考えてんだろう、まじで。韓国人て。
フィルム見てから決めたのか?
コンコルドシンドロームってやつか?
787名無シネマさん:2001/02/08(木) 23:57
つーかおめーらカラーのとこまで見てねーだろ。
その時分は極彩色の夢の中にいたんだろうからな。(藁
788名無シネマさん:2001/02/09(金) 00:11
充分エンターティメントだった
789名無しさん:2001/02/09(金) 00:21
787みたいに煽ってんのはなんなの?
単なる馬鹿?だろうな。
790名無シネマさん:2001/02/09(金) 01:03
>>787
自主的休憩:最初のアヴァロン林檎の樹〜♪の歌が最初にかかったシーン。
睡眠:9人の魔女かなんかの偽者が現れてから、本物を探してるシーンあたり。
なんか断続的に睡魔に襲われた。しかし夢は見なかった。

それとも俺の見たあのクソつまらない映画が夢だったのか?
791名無シネマさん:2001/02/09(金) 01:03
重戦車とかよかったしねえ
792名無シネマさん:2001/02/09(金) 01:10
なんか、普通に面白かった自分はヘンなんだろうか…(苦笑)
793名無シネマさん:2001/02/09(金) 01:15
アヴァロンはもう古い。時代はセルへと向かっている
794名無シネマさん:2001/02/09(金) 01:29
あの予算であの映像と物語りを作ったのは素直に感動すべきじゃないか?
邦画の可能性の萌芽だと思うが
795名無シネマさん:2001/02/09(金) 01:42
>>794
アーノルド・シュワルツェネッガーと任意の映画の予算葉巻きよりほとんど高くない予算だもんやっぱ感動するよな
796名無シネマさん:2001/02/09(金) 01:52
すいません。単純な疑問なのですがマーフィーは廃人で
というよりもうゲーム機と繋がってないのに
なんでゲームの世界に存在することが可能なのですか?
意識が飛ぶって意識は脳を離れることが可能なのですか?
これは「あの世界も現実ではないから」で済むことなのですか?
797名無シネマさん:2001/02/09(金) 02:03
>>796
うん。「あの世界も現実ではないから」で済む。
アッシュのいた世界の町や人はデータにすぎず
実際に肉体を介してアヴァロンに接続している訳ではないので
上のディレクトリにデータが移っただけです
798名無シネマさん:2001/02/09(金) 02:44
というかエンターティメントじゃないじゃん?

オシイ監督作品は「ゴールドライタン」と「紅い光弾ジリオン」しか
見たことないけど、ゴールドライタンは面白かった。ジリオンは眠ってしま
った。
799名無シネマさん:2001/02/09(金) 03:13
>>798
「君にとっての」エンターティメントを
一般のエンターティメントに普遍化するなよ
無理があるぞ
800名無シネマさん:2001/02/09(金) 03:13
エンターティメントじゃない?
十分大丈夫だと思うけど。
801名無シネマさん:2001/02/09(金) 03:15
>799
ネタだろ(藁
オシイ作品で「ゴールドライタン」と「紅い光弾ジリオン」は出てこないだろう。普通。
802名無シネマさん:2001/02/09(金) 03:52
>798の元発言を書いたのは俺だ。。。内容違ってビックリだ。鬱だ。。。
803名無シネマさん:2001/02/09(金) 06:37
>>797
じゃあさ、もし病院にいた看護婦とかマンションの管理人とか撃ったら
戦車やヘリコがでてくる見せ掛けのゲームの中の人みたいに粉々になるわけ?
804名無シネマさん:2001/02/09(金) 07:32
>>803
君の中ではゲーム=戦闘ゲームしかないのか?
805名無シネマさん:2001/02/09(金) 10:02
でもふつうの人間の行動としてはあり得るのじゃないか?
そういうイレギュラーにどう対応しているのだ?
806名無しシネマさん:2001/02/09(金) 13:56
>>797
押井監督ですか?(藁
807名無シネマさん:2001/02/09(金) 14:04
>>769
ずっと続いている、一連の設定疑問レスって、企画当初の
設定はあったにしても、脚本段階や絵コンテ、撮影、編集の段階で
わざと整合性を崩しているので無駄ではないのですか?
というか、なぜ、そこまでこだわる?、アニオタの得意技なんだろうけど、
世界観ってやつですか、ふぅ。
808名無シネマさん:2001/02/09(金) 14:48
「エンターティメント」age
809名無シネマさん:2001/02/09(金) 14:59
>>807
>脚本段階や絵コンテ、撮影、編集の段階でわざと整合性を崩している

それは君の思い込みでないの?本当ならソースきぼ〜ん。
810名無シネマさん:2001/02/09(金) 15:09
煽りしかカキコしてねーな・・・・
811名無シネマさん:2001/02/09(金) 16:32
>もし病院にいた看護婦とかマンションの管理人とか撃ったら
血を流し倒れる死体のデータが見れる
棺桶に入れられ土に埋められた後ポリゴンに戻るかも
812名無シネマさん:2001/02/09(金) 17:01
Avalonのポストプロダクションは凄いです。
813名無シネマさん:2001/02/09(金) 17:21
煽りはどうせ邦画関係者だろ。(藁
814名無シネマさん:2001/02/09(金) 18:36
>812
では墓を暴いたらどうなるの?
無限に疑問は続く。
815hoge:2001/02/09(金) 22:54
本の中身がのっぺらぼうだったみたいに、
のっぺらぼうかもね。
816名無シネマさん:2001/02/09(金) 23:08
>>814
墓を開いたときに骨が表示されるようなプログラムを作っておけばいいのだろ
817名無シネマさん:2001/02/09(金) 23:08
>813
妄想もほどほどにしないと病院行きですよ。
818名無シネマさん:2001/02/09(金) 23:10
水木しげる?
819名無シネマさん:2001/02/09(金) 23:40
あんなださCGのヘリコプターなんてフルカラーでみせられたらあれだし。
やっぱりうまくやったんでないか
820名無シネマさん:2001/02/09(金) 23:58
そう、やっぱり映像も良く考えたらショボいよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 00:16
見てないんですが、本物のハインドとCGの重装甲のハインドとを比べて
やっぱり見た目違いますか。
822名無シネマさん:2001/02/10(土) 00:32
そら見た目は全然違いますがな。
CGのツインローターヘリは、ボスキャラのくせにあっさりやられちゃうし、
まああんな描写でもいいかな、と。
ただ「生ハインド」の発射するロケットのアニメーション処理が、自分としては
ちと不満だったくらい。
823名無シネマさん:2001/02/10(土) 00:58
アヴァロン=アッシュの冒険劇
824名無シネマさん:2001/02/10(土) 01:08
みんな見ている部分が違うんだね。
僕は兵器のCGやアクションシーンにはあまり興味がなかった。
それより街の風景やお料理のとことか息を飲むほど美しくて、
絵作りにおいて、こういうコンピュータの使い方もあるんだって只々感心してた。
Avalonの映像ですごい部分って、そこらへんなんじゃないかと
個人的には思うんだけどね。
825名無シネマさん:2001/02/10(土) 01:10
いや、料理は息を呑むほどマズそうだったぞ?
826名無シネマさん:2001/02/10(土) 01:10
あと街のCG処理は、FF7のオープニングの衝撃のほうが勝ってた。。。
827名無シネマさん:2001/02/10(土) 01:16
それはない
828名無シネマさん:2001/02/10(土) 01:24
毎回毎回料理にたいする妙なこだわりはやめてほしい。
今回は観てて気持ち悪くなったヨ。
829名無シネマさん:2001/02/10(土) 01:42
そんなに一生懸命アヴァロンを貶さなくたって、
押井さんは次回はアニメを作ってくれるよ。
押井さんがアニメをやらないと、食いっぱぐれる人達もいっぱい
いるし、何より押井さんの周辺が商売にならないからね。
だから関係者の中にも押井さんの実写作品をこっぴどくバッシングする
人も結構いたりする。「才能の無駄遣いをするな」とかいったりしてね。
830名無シネマさん:2001/02/10(土) 01:53
近未来サイバーパンクSFを期待してアヴァロン観に行った僕はヴァカですか?
831名無シネマさん:2001/02/10(土) 02:00
>>829 つーかアニメもつまらないんですけど(天使のタマゴとトワイライトQしか見てませんが。トワイライトQは無理をすれば面白いと思えなくもないですが)

この映画で攻殻機動隊見る気が殺げたんですが、もしかして攻殻は面白いんですか?
832名無シネマさん:2001/02/10(土) 02:12
>831
一番おもしろいのは「赤い眼鏡」に決まっとる。
今観ろ。すぐ観ろ!
833名無シネマさん:2001/02/10(土) 02:15
>>832 漫画はすごく面白くないんですけど。。。
834名無シネマさん:2001/02/10(土) 02:20
>>809

ソースっすか、まぁ、思い込みといえばそうだけど、この人のってそういうもんでしょ、
まぁ、インタビューだかDVDのやつだかで、主役の人に
そういった質問をガンガンされて、監督がこの映画のなかで確かなこと
なんて一つもないとはっきりいったら納得した、というようなことを語っていたが、
これじゃ弱いか、確かにスタッフサイドに納得させる必要がないという風に
もとれるけど。

じゃ、反対に質問、別作品で悪いが「ご先祖様万々歳」の謎解きしてくれ、
とりあえず、麿子の正体は、ほんとに未来からやってきたの?、それとも
家庭崩壊を目的とした女詐欺師、甲子国の隠し子(笑)、どれかに決めて、
これを矛盾無く説明できる?、できないと思う、そういう風に作ってある。

あっ、エヴァあたりでそこらじゅうでやってた強引かつ、見事な謎解き、
やってくんないかなぁ。
835名無シネマさん:2001/02/10(土) 03:14
無理>>834
押井って人間の謎の方が深いもん。謎だよ。
>>829
才能を無駄遣いするな、、はジブリの我利我利鈴木が言ってたんじゃないか?
宮崎ジブリに押井が行く事なんて無いっちゅーに。
836名無シネマさん:2001/02/10(土) 03:20
>>834
>そういった質問をガンガンされて、監督がこの映画のなかで確かなこと
>なんて一つもないとはっきりいったら納得した、というようなことを語っていたが

おかしいな、俺がアヴァロンのメイキングで見たのはそれと全く逆のことだ。
マウゴジャータが演出上理解できない部分があると、いちいち監督に対して
説明を求めた。とここまではいっしょ。でも監督はそれに対していつも
理詰めで説明したそうだ。で、マウゴジャータは「『なぜこういう演出が必要なのか』
という説明を、心理面や、アッシュの置かれた状況まで詳しく説明してくれた。
言葉の壁を心配したが、それは全く問題にならなかった。
こういうタイプの監督と仕事をするのは初めてだ。」
といって、とても尊敬している様子だったが?

>スタッフサイドに納得させる必要がないという風にもとれるけど。
だからこれは間違い。つーか、もしかして、わざと嘘書いてる?
837名無シネマさん:2001/02/10(土) 03:23
俺には、押井が現場で質問受けたらこの世に確かな事が無いって事を延々と説明しそうな気がするんだけどな(ワラ
838名無シネマさん:2001/02/10(土) 03:29
見てる人間がいない。に一票。<「ご先祖様万々歳」の謎解き
839名無シネマさん:2001/02/10(土) 03:33
>>837
メイキングに、まさにそのシーンがあった。
840名無シネマさん:2001/02/10(土) 03:54
>>831
君にはパトレイバー1がおすすめ。
841名無シネマさん:2001/02/10(土) 03:58
>>840 なんか漫画はつまんなかったんですけど。。。
ビューティフルドリーマも眠たい映画なんでしょうか?
842名無シネマさん:2001/02/10(土) 04:01
>>841
単純にラムちゃん萌え〜でも見れると思う。
843841:2001/02/10(土) 04:10
>>842 女なんですが。。。
844名無シネマさん:2001/02/10(土) 04:10
>>841
っつーか押井守作品はもう見なくていいと思うよ。
841さん向きではないと思うわ。
845名無シネマさん:2001/02/10(土) 04:21
「今回もつまらなかった」と言いつつ、押井作品を必ず初日に
見に行っている押井信者って相当イタいよ。
イタすぎる片思い・・・・・
846名無シネマさん:2001/02/10(土) 04:30
押井監督!どうか一度だけでいいから俺たちが100%カタルシスを
得られるエンタメした「アニメ」を作って下さい。
847名無シネマさん:2001/02/10(土) 05:10
カタルシスって言葉の意味を考えて使って下さい
848名無シネマさん:2001/02/10(土) 05:11
>>841
あんまり女性とか男性とか関係ない作品がおおいから
どれでも取り敢えず観てみても面白いんじゃない。
知り合いの女性ファンも性別は気にしてない
849名無シネマさん:2001/02/10(土) 09:10
この手のわざとらしく謎めいた映画はもうたくさん。謎めかせるだけ
なら馬鹿でもできる!!(天才と馬鹿は紙一重、とか言う詭弁は無しに
してよ!)謎めいてるようで、あるきっかけさえ掴めば論理や話の断片が
パズルのようにバシ!バシッ!!て、はまっていって、首尾一貫した
ビジョンが立ち現れてくるような話こそ真の天才のなせる技だと思う。
とにかくこの映画を「最高!」などという極めて貧弱な語彙で評価したり、
思わせぶりな「深い読み」を仄めかしつつ詳しいことは煙に巻くハッタリ
批評家はとっとと逝って良し!!!

850名無シネマさん:2001/02/10(土) 09:59
語る死す
851名無シネマさん:2001/02/10(土) 11:45
>>849
過去ログのコピペ逝ってよし
852名無シネマさん:2001/02/10(土) 13:05
知識の無い人間は逝って良し。
煽ったり貶す前に、せめて調べろ。
853名無シネマさん:2001/02/10(土) 13:15
カタルシス
[(ギリシヤ) katharsis]
〔アリストテレスが「詩学」で展開した説。浄化・排泄の意〕
(1)悲劇を見ることによって日頃鬱積(うつせき)している情緒を解放し、それにより精神を浄化すること。
(2)精神分析で、抑圧された感情や体験を言葉や行動として外部に表出して、心の緊張を解消すること。

押井作品はクライマックスで観客の興奮を開放しようとせず、
その興奮の高まりから、テーマやら自らの主張のやらの方へ
演出がシフトするのでみ終わった後の高揚感が極めて薄い。

ハリウッドのエンタメ映画みたいに、そこを突き抜けてくれれば
もっとマーケットは広がるんじゃない?
854名無シネマさん:2001/02/10(土) 14:10
>まぁ、インタビューだかDVDのやつだかで、主役の人に
そういった質問をガンガンされて、監督がこの映画のなかで確かなこと
なんて一つもないとはっきりいったら納得した、というようなことを語っていたが

理屈が通用しない役者は僕にはどうしようもないから。アッシュ役の彼女にもしつこく質問されたけど、「この映画で現実と呼べることはひとつもない。たしかなことはアッシュという女性が存在したことだけだ」って言ったら、その瞬間にぱっとわかってくれたみたいで

公式ページだとこの辺のくだりだな。「我思う、故に我あり」をやりたかったのかな

『ご先祖様』の麿子の正体は、わざとぼかして客の現実観に揺さぶりをかけるのが狙いだろうから、謎解きを求めるものではないと思うけれど
855名無シネマさん:2001/02/10(土) 14:58
コンサートのシーンはパラダイムシフトによってAshのカタルシスを描けていると思うが?

「我思う、故に我あり」は違うだろ。
856名無シネマさん:2001/02/10(土) 15:06
Ashのカタルシス=観客のカタルシス
となるように演出はされていないね。
押井作品はクライマックスで主人公と距離をとって
テーマを浮き上がらせるようなことをやるから。
857名無シネマさん:2001/02/10(土) 17:04
>>854
それはここから引用しないと、意味が変わっちゃうような気がする。

>向こうの役者はみんな学士・修士でインテリだから、議論好きなんだよね。
>それも僕にはぴったり(笑)。
>理屈が通用しない役者は僕にはどうしようもないから。

つまりマウゴジャータは理屈で説明したら理解してくれたということ。
その能力があったということ。

話は戻るけど、
どうも俺と834では色々な事の認識にかなりのズレがあるみたい。
現実は観察者によって様々な形に変化するということの良い実例。
本当に現実を共有するって難しいもんだね。(藁
858名無シネマさん:2001/02/10(土) 17:38
ってか"現実"は他人と共有不可能な事象だろう?だから虚構という共有可能なフォームを用いるんだよ。
859名無シネマさん:2001/02/10(土) 17:58
>>857
>現実は観察者によって様々な形に変化する

それは単に認識レベルの話だろ。
感覚入力レベルなら共有可能な「現実」があるだろうと思うが。
科学はそれを前提にしてるんだろ。

ヴァーチャルリアリティが前提にしている科学はね。

多分そんな事は君もわかってるんだろうけど、
何故か敢えて「虚構」にこだわる。
多分押井守も同じ。

その辺がキショい。
860名無しさん:2001/02/10(土) 18:13
なんか一般観衆にと言うよりかアニメオタクにしか
語る言葉を持たなくなったという意味で押井氏は
もう駄目になったと思う。この映画を見てそう思った。
一般人向けの映画を一度でもいいから作ってほしい。
861名無シネマさん:2001/02/10(土) 18:40
>855
「我思う、故に我あり」
世界の存在がどれだけ不確かなものでもそれに立ち向かおうとするアッシュの意志だけは確実に存在したというのが、ラストであの映画が観客に与えてくれるカタルシスだと思ったが違うのか?
862名無シネマさん:2001/02/10(土) 19:34
一度でもアニメオタク向けに映画つくったことなんてあったか?
いつもアニオタから怨嗟の声がきこえてた気がするんだが
863名無シネマさん:2001/02/10(土) 19:39
自分がゲームオタなせいだと思うのですが、「食べる事」に関する
アッシュとスタンナの描写の違いに、監督のクラスに対するイメージを
見せ付けられたように思います。

ファイター(戦士)であるアッシュとシーフ(盗賊)であるスタンナ。
物質的な欲を抑えるものと剥き出しにするもの。


…実際のネットゲームでは、私がよく見る範囲では不思議と
戦士系統の職業を選ぶプレイヤーがゲーム内報酬にこだわり、
盗賊などの補助系統を選ぶプレイヤーがゲーム内の報酬に
無頓着だったりします。
864名無シネマさん:2001/02/10(土) 23:26
>>862
そうですよね。押井さんってうる星のテレビシリーズの頃から、
何だかんだたたかれてて。
「うる星2」でも「あれはうる星なんかじゃない!」
という怒りまくりの投書を当時読んだし。
パトでも(特に2)はやっぱり押井信者じゃないアニオタに
怒られてたような気がする。
攻殻は原作ファンに違うよ!とか(外国人のHPにまで書かれてた)。
それに裸は出まくってたけど、萌え〜な裸じゃなかったし。
(ただの物体的な扱いにしか見えなかった)
865名無シネマさん:2001/02/11(日) 00:12
文句言っている人って、その人の中の映画に対する固定観念から外れたもん
見せられたんで怒ってるってカンジだなあ。
そういう人はハリウッド映画だけ見てれば幸せだぜ?
866名無シネマさん:2001/02/11(日) 01:10
>>859
いや、観察者とか言ってるから不確定性原理のことだろう。
867名無シネマさん:2001/02/11(日) 01:42
アヴァロンは2回観たんだけど、一言で言うならシュールな映画だね・・・
868名無シネマさん:2001/02/11(日) 01:42
押井監督、もうアニメの方は干されていいよ。
番台とは距離を置いた方がいいね。まあ電通・ヘラルドもいいけど、
日活あたりがものわかり良さそう。
869NPCさん:2001/02/11(日) 01:44
肉うまそー
ってのはがいしゅつですか?
870名無シネマさん:2001/02/11(日) 02:27
韓国の公式HPの掲示板の書き込み数500近くまでいってるんだが
みんななんて書いてあるかすげー気になる
韓国語だから読めねーけど
871名無シネマさん:2001/02/11(日) 02:28
料理する段階で激マズそうになってなかったか?<肉
872名無シネマさん:2001/02/11(日) 02:30
>>868

日活は今、ナムコの社長の道楽会社だからなぁ、、、
未来忍者とどら平太ですぜ。
873たまなし:2001/02/11(日) 02:30
>>869
重複しても良いんじゃないすか?
包丁をつかって物切る手つきが危なっかしいなとも思いました。
874名無シネマさん:2001/02/11(日) 02:44
>>873
キャベツの千切りとか、ポーランドではやらないので、
監督自ら実演して教えたそうだから手際よくとは、
いかないのでしょう。
875名無シネマさん:2001/02/11(日) 03:26
私はアヴァロンに1万円以上つぎ込みました。とても後悔しています・・・
876名無シネマさん:2001/02/11(日) 04:09
>>875
俺は今のところ9千円。まだ更新中。
877名無シネマさん:2001/02/11(日) 04:10
>>872
押井向きじゃん。(藁
878名無シネマさん:2001/02/11(日) 04:24
>>874@` >>875
それぞれの内訳は如何なもの?
879名無シネマさん:2001/02/11(日) 04:40
>>878
875ですが何か?
880878:2001/02/11(日) 04:47
いや、何を買われたのかちょっと興味があって。
881875:2001/02/11(日) 04:57
>>878
DVD、サントラ、小説、ファンブック、パンフレット、鑑賞2回
と、まあこんな感じです。ほとんど全部ですね。
882名無シネマさん:2001/02/11(日) 04:59
パンフに載ってたアッシュのフィギュア買うやついるのか?
883878:2001/02/11(日) 05:09
881さん、ありがとうございます。
そうか〜、¥9@`000くらいになっちゃうのか〜。「ムービーコンストラクション」って
(¥3@`500のやつ)どうなんでしょね? ファンブックは劇場で勢いで買った
んですけど、ちょっとこれは二の足踏んじゃったんで……。
というか、もうSFX関係のムックで燃えそうもないしな。(すんません、スターウォーズ
リアルタイム生なもんで……)
884881:2001/02/11(日) 05:30
>>883
いや、1万円越えましたよ。ちなみに875です。
私はムービーコンストラクション買う気ありません。
っていうかもうアヴァロンには投資しませんので(藁
885883:2001/02/11(日) 05:49
いや、もう出ないっしょ。
ま、後は本編のDVDぐらいですか。
886たまなし:2001/02/11(日) 11:28
>>874
そうそう、メイキングの本で監督の千切りの
演技指導が写真付で載っててちょっとびっくり。
887名無シネマさん:2001/02/11(日) 12:56
>>885
ゲームはでないのかのう?
888名無シネマさん:2001/02/11(日) 13:12
3500円のClass SA買いました。あれは凄い。
889名無シネマさん:2001/02/11(日) 16:00
すでに何人も書いてるけどサントラ本当に売ってないね。
需要と供給のバランスが完全に崩れてるね。
890名無シネマさん:2001/02/11(日) 16:13
>>888
そうだけど、リアルクエスト ClassAのほうが
ぼったくり、ゲームーの攻略本が分冊されてるようなやな本。
891名無しシネマさん:2001/02/11(日) 18:11
純粋に面白いと思う人 手挙げて!
892名無シネマさん:2001/02/11(日) 21:27
( 〜〜)/
893名無シネマさん:2001/02/11(日) 22:09
俺も〜。
「押井の今までやってきたことのただの繰り返し」って批判はそりゃ
あんだろうけど、世界中の観客のなかでそんな事情わかって観てるほうが
圧倒的少数なんだしね。あの内容をあの画作りで、あれだけ解りやすく
描けてりゃ充分っしょ?
894名無シネマさん:2001/02/11(日) 22:34
>>889
サントラは劇場内のグッズ売り場へ行けば確実に手に入ります。(体験談)
895名無シネマさん:2001/02/11(日) 23:46
今までやってた「何度目覚めても夢の中」
ってのを判りやすく表現してるんでしょ。
神様も持ち出してないし。一般には「少
し濃ゆいなSF活劇」って受け容れられる
んじゃないの?
896名無し:2001/02/12(月) 00:59
渋谷、いつ頃まで上映するんでしょうか?

来週まだやってますか?
897名無シネマさん:2001/02/12(月) 01:02
サントラ、やっとの思いで新宿東口の蔦谷にてゲット
まだかなりあったけど・・
898名無シネマさん:2001/02/12(月) 01:10
>896
新聞で見たら16日までって書いてあった。
しかし…1ヶ月持たないのか…1ヶ月はやるもんだと
思ったけど…。
899名無シネマさん:2001/02/12(月) 01:17
パンフは内容どうだった?
ファンブックの方を買ったのでいいかと思って買わなかったんだよね
900名無シネマさん:2001/02/12(月) 01:18
正解です。グスン
901名無しの896:2001/02/12(月) 01:28
>898
有難うございます。
明日見に行きます。
902名無シネマさん:2001/02/12(月) 01:39
次スレのタイトルはどうするよ?
Class SAかClass Bだと思うがおそらく後者だな。
903名無シネマさん:2001/02/12(月) 01:44
Class リアル
904名無シネマさん:2001/02/12(月) 01:50
誰かネタで書いてたと思うけど、「Class 2ちゃんねる」……は
やっぱりヤだなぁ。

>>899
その選択で大正解だと思います。
905名無シネマさん:2001/02/12(月) 01:51
「blood」のスレたてていいかな。
906名無シネマさん:2001/02/12(月) 01:53
>904
あ、それ俺だ(w
907名無シネマさん:2001/02/12(月) 02:08
Class 2ちゃんねるはネタスレにするのはどう?
908名無シネマさん:2001/02/12(月) 02:55
909名無シネマさん:2001/02/12(月) 03:36
910名無シネマさん:2001/02/12(月) 04:42
パンフレットはクソだった。買うんじゃなかった。
911ナナシー:2001/02/12(月) 04:57
金だした会社の組み合わせ見て萎え。
作品の質的なものが限定された方向しか向いてなくて萎え。
お金の使いどころは正しいと思うがいつも外への話の整合性とか
じゃなくて内面に向いてるのはなぜだろうか。
まあこんなんでも死んじゃえば日本の名監督とか言われるんだろうけど。
常人に撮れないものを見せてくれたのは評価に値するよ。
でも、それだけなんだよな。

オムニバスジャパンの作品でよかったと思ったのは
赤い眼鏡くらいかな。エレベーターシーンのロケで使ってる
シネセゾン(キネカだっけ?)大森で見たからかもしれないけど。
912名無シネマさん:2001/02/12(月) 05:00
バスジャックすんなよ!1000!
913ナナシー:2001/02/12(月) 05:01
アヴァロンはオムニバスジャパン作品じゃないけど今回も参加
してるよね。オムニバスジャパン著作のCG、こないだDOS
/Vマガジン付録で見て萎え萎えしたのでつい書いちゃいました。
914名無シネマさん:2001/02/12(月) 08:40
打ち止め。移転したよ。続きはこっちで
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=981934720
915真・スレッドストッパー
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ