1 :
名無シネマさん:
前スレがあれなので仕切り直し。
5 名前:名無しちん 投稿日:2000/09/13(水) 14:42
庵野監督は、完成披露試写会の舞台挨拶で
「徳間社長からは、“世界に出せる日本文化のひとつとして挑戦して欲しい”
“失敗しても構わない”という2つの言葉を頂きました。だから僕は
“好きにやっていいんだ”と思い、思ったとおりにやらせて頂きました」
と、語った。
庵野に好きにやらしちゃダメ。大変な事になる。
7 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/09/13(水) 15:24
韓国では、日式と言うと、日本料理店のこと。
8 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/09/13(水) 17:45
庵野の映画監督としての才能は大したものだと
「ラブ&ポップ」見て驚いた。
結局は才能の問題。彼にはある。
これ、海外でも絶対受けると思った。すごいよ。
「式日」もいけるらしい。大いに楽しみ。
藤谷文子、悪くないと前から思ってたし。彼女、親父よりいい。
9 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/09/13(水) 17:50
ところで藤谷文子、かなりの大根じゃない?
ガメラ見てて辛かった。
10 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/09/13(水) 17:58
>8
そう?
熟睡したけど。
二度見てもやっぱり熟睡した。
11 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/09/14(木) 10:59
見たよ。「ラブ&ポップ」より更にプライベートムービー。
良くも悪くも、興行的には成功しないだろうけど。
12 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/09/14(木) 17:37
式日って
もうどこかの映画館でやってるんですか?
ガイナックスのHPでは「12月から東京都写真美術館で限定上映」って
書いてあったんですが・・
13 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/09/14(木) 18:45
>9
映画ではダイコンはあんまり関係ないと思うけど。
要は監督の使い方でしょ。
>10
映画に向いてない体質なんではないすか。
14 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/09/14(木) 19:21
ダイコン
別のことを想像してしまった。
15 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/09/14(木) 19:33
>12
探すトコ探せば試写があったことはネット上に書いてあるよ。
それに、勿論上映会は一般公開じゃなかった筈。
16 名前:11 投稿日:2000/09/14(木) 19:45
試写会で。藤谷文子をちょっとだけ見直した。
12月7日(藤谷の誕生日)から写真美術館で上映。
17 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/10/15(日) 17:35
噂の真相で叩かれてたね。
18 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/10/16(月) 00:47
coccoの「Raining」がエンディングに使用されていると
聞いたのですが、それっぽい映画なんですか?
19 名前:名無シネマさん 投稿日:2000/10/16(月) 00:50
なんだよエンディング、パラダイスガラージじゃないんか
20 名前:>18 投稿日:2000/10/16(月) 01:08
歌詞の通りの映画です。
今時あつらえたように「主題歌」してる。
庵野らしいベタなチョイスが素敵。
21 名前:マサキ投稿日:2000/10/31(火) 00:09
式神なら知ってますが、式日は知りません。
22 名前:名無シネマさん投稿日:2000/10/31(火) 02:04
つまらんな
23 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/03(金) 05:09
久しぶりにホントに面白くない映画だった、
電波な藤谷を2時間たれながし、
高校生の自主映画なみ。
徳間ってこれ遺作?だとしたら「おじゃまんが」についで
これではうかばれません。
24 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/03(金) 07:39
良くも悪くもプライベートムービー。
尺が分かるつくりで飽きはなかった。
閉じた世界でのモノローグの繰り返し。
誰が見ても庵野作品ってわかるつくりだね。結構好きかも。
25 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/04(土) 00:32
岩井でてるのだっけ?
26 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/04(土) 00:42
庵野ヲタとしては非常に観てみたいものです。
まぁ、地方の人間なんでいつになったら観られるのか分かりませんが・・・
27 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/04(土) 00:48
画作りはうまいんでないの?
お話は超ダウソだけど。
29 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/11(土) 15:41
>25
主演。
>27
クロサワ「夢」ばりのぶっとんだ画もあるよ。
30 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/12(日) 01:29
松尾スズキでてるんだっけ?
31 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/12(日) 01:30
>30
声だけね。
32 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/12(日) 01:43
ラブアンドポップは死ぬ程クダラナカッタ
何も期待していません
33 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/12(日) 10:57
公式サイトです。
http://shikijitsu.ube.ac/ 34 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/12(日) 22:58
エヴァはすごいなあと思ったけど、ラブアンドポップも式日もエヴァの焼き直しだけ
の印象。オタアニメで突き進んだ方がこいつの才能はもっと開花するのじゃないのか?
と思う。
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/14(火) 12:42
期待しちゃうな。
36 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/14(火) 15:14
映画祭行ったけど、ヲタが多かった。
映画館行かないほうがいい。
個人的には、ミッション・トウ・マーズと同じくらい駄作。
見るならレンタルビデオのほうが・・・
37 名前:36投稿日:2000/11/14(火) 15:19
だから止めときなさい。
38 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/17(金) 12:43
予告編みたけどアヴァロンの方が全然いいな。
マトリックスの描写があった。
39 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/18(土) 00:32
画面づくりは凄いと思うよ。
ただエヴァから進歩してねぇよなぁ、やってること。
もっとはじけたのやりゃあいいのに。
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/18(土) 12:50
『式日』公開を記念して『ラブ&ポップ』『四月物語』の二本立て特別上映が行われます。
41 名前:名無シネマさん投稿日:2000/11/19(日) 04:44
庵野ってラカニアンですか?
42 名前:「式日」パブリシティ・リスト投稿日:2000/11/19(日) 12:02
11/19 CUT 今月の上映スケジュール
11/20 スクリーン 映画紹介
11/20 ぴあ 庵野監督、岩井俊二さんインタビュー
11/20 おとなぴあ 庵野監督・大竹しのぶさん対談
11/20 Movie eye. Com 映画紹介
11/21 週刊プレイボーイ 藤谷文子さんインタビュー
11/21 Zipper 映画紹介
11/21 Tokyo walker 特集:庵野監督・岩井俊二さん対談、藤谷文子さんインタビュー(4C/4P)
11/21 この映画がすごい 映画紹介
11/22 ケータイ攻略マガジン 映画紹介
11/23 Vita 映画紹介
11/23 Pause 映画紹介
11/24 てぃんくる 映画紹介
11/25 TVチョップ 庵野監督インタビュー
11/25 yahooインターネットガイド 映画紹介
11/25 bounce 映画紹介
11/25 Esquire 庵野監督・藤谷文子さん対談
11/28(予定) フロム・エー 庵野監督インタビュー
11/28 週刊アスキー 庵野監督・進藤晶子さん対談
11/30 F−WAVE 庵野監督インタビュー
11/下旬 Web「domani.Com」 映画紹介、庵野監督、藤谷文子インタビュー
11/末 ぴあ会員誌・あわび お正月映画特集
12/1〜1ケ月 CS「ファミリー劇場」番宣ミニ番組「ファミリー探検隊 」 庵野監督インタビュー
12/1 ザ・ニューリリース 映画紹介
12/1 ビデオ・ビズ 映画紹介
12/1 BRUTUS 映画特集号 新作紹介
12/1〜7リピート CS「シネマアイ」 藤谷文子さんインタビュー
12/1 シネマスク 映画紹介
12/1 ビデオ・ビズ 映画紹介
12/3 月刊シナリオ 映画紹介
12/4〜8 CSカミングスーンTV「ぴあシネマウィークリー」 映画紹介
12/5(予定) 広告批評 庵野監督、村上隆さん対談
12/5 キネマ旬報 藤谷文子さんインタビュー
12/5 TBS「電画なっ!」(26時20分〜26時50分) 庵野監督インタビュー
12/6 メンズEX 映画紹介
12/6もしくは13 NHK-BS「新・真夜中の王国」 庵野監督、藤谷文子さんインタビュー
12/6 スタジオボイス 映画紹介
12/6 ステラ 映画紹介
12/7 CREA 藤谷文子さんインタビュー
12/7 BS日テレ「ヴィラ・デ・ラ・チネマ」 庵野監督・藤谷文子さんインタビュー
12/7 A−Girl 映画紹介
12/8 anan 映画特集 岩井俊二さんインタビュー
12/9 朝日新聞「暮らシック」 チケットプレゼント5組10名
12/10 コンポジット 庵野監督、藤谷文子さんインタビュー
12/10 FINE BOYS 庵野監督インタビュー
12/10 BIG GATE 映画紹介
12/中旬 毎日中学生新聞 藤谷文子さんインタビュー
12/20 TX「東京色」(19:54〜20:00 ON AIR) 庵野監督インタビュー
12/25 HotDog PRESS 大槻ケンジさん対談ページ(藤谷文子さん)
2001 1/20 FHaT PHOTO 庵野監督インタビュー
かわいそうだからやめなさい!
9 :
名無シネマさん:2000/11/22(水) 11:14
10 :
名無シネマさん:2000/11/22(水) 13:55
制作費は1億5千万。単館上映作品としては結構かかってる方じゃないかな。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 17:16
とにかく、やられた!というか、ズシーンときました。
12 :
名無シネマさん:2000/11/24(金) 12:20
本当に「何か」を考えさせられる映画でした。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 12:30
どうでもいいや。
14 :
名無シネマさん:2000/11/24(金) 13:33
「何か」ってなんだよ?
何にも考えてない人の典型だね。
「何かを感じちゃった気がするー、みたいな」みたいな。ひひひ
15 :
名無シネマさん:2000/11/24(金) 13:35
雑誌についてた映像だけ見るとよさそうなんだが・・・。
16 :
名無シネマさん:2000/11/26(日) 10:56
まぁ、合う人と合わない人が極端だわな。
17 :
名無シネマさん:2000/11/26(日) 11:05
ですな。嫌なら見に行かなきゃいいだけの話。
ナニ・・か・・・。
19 :
名無シネマさん:2000/11/26(日) 11:43
なんで限定公開?
このスタッフ&キャストならうまく煽れば話題性作れそうなのに。
鈴木PDももう枯れちゃってダメなの?
在日にすればよかったのにね。
21 :
名無シネマさん:2000/11/26(日) 12:49
>20
うわ、みてーよそれ。
皮肉たっぷりにつくってほしいよね。
22 :
名無シネマさん:2000/11/26(日) 13:15
実は「スワロウテイル」が「在日」で、これはその続編ってことか!?
本格的なのを撮る前にスタッフが35ミリフィルムの研鑽を積むための
いわば習作でしょう。<式日
24 :
名無シネマさん:2000/11/27(月) 13:51
情けなさ過ぎる、、、
意味もなく今の男の駄目さかげんを映像で体現しているというか、、、
こっちまでイタクなるような作品ばっかとらないでくれ、たのむから。
庵野はオタクであるというアイデンティティが強すぎる。
もっと映像作家として女に対しても堂々としていていいと思うんだが。
25 :
名無シネマさん:2000/11/28(火) 11:17
式日は楽しみ。庵野は実写の方が向いてる。
ラヴ&ポップは傑作でした。エヴァは知らん。
26 :
名無シネマさん:2000/11/28(火) 13:14
27 :
名無シネマさん:2000/11/29(水) 11:17
庵野がかかわった自衛隊のビデオって、いくらでどんなタイトルでどこのメーカー
からでてるの? 面白い?
情報きぼーん
28 :
名無シネマさん:2000/11/29(水) 11:49
29 :
名無シネマさん:2000/11/30(木) 11:04
庵野 「そのあと遅れて“おニャン子”ですね。解散してから(笑)
人気全盛のころは、おニャン子ファンの友人をバカにしていたんですよ。
でも解散してから、なぜか興味をもって。うしろ髪ひかれ隊が主題歌をやるって
だけで、その作品のオープニングを手伝ったりしましたっけ」
聞き手「うしろ髪ひかれ隊って、工藤静香さんとか?」
庵野 「彼女のコンサートも行きました。ソロのファーストコンサート。
うしろ髪ひかれ隊のコンサートも行きましたけど(笑)」
聞き手「(笑)ちょっとオタクっぽいような」
庵野 「ぽいというか、僕はオタクそのものだと思いますよ」
聞き手「どうとうところがですか?」
庵野 「頭がおかしい。社会不適応者。そう思いますよ」
30 :
名無シネマさん:2000/11/30(木) 11:32
『ラブ&ポップ』を誉めてる人がいたけど、マジで?俺はこれを新しい感性とか
言われたらたまらんな、と思ったけど。学生映画かと思ったが。
どのへんがいいのか、教えてください。アオリじゃなくってね。
エヴァは2回ぐらい(テレビね)を観ただけだから感慨なし。ガメラのメイキン
グビデオでふざけんな、というのが私の庵野体験ですが。
31 :
名無シネマさん:2000/11/30(木) 11:43
なんか、共感できるっていうか。
特に、あの渋谷のどぶ川のシーン(ラスト)でどんどんズレ落ちてゆくルーズソックス見てるだけで、
なんか、せつないなぁ、っていうか。
分かんない人には分かんないよ。煽りじゃなくってね。
マジで。
32 :
名無シネマさん:2000/11/30(木) 13:36
33 :
ANNO HIDEAKI :2000/12/01(金) 14:12
試写で観て、アートだって言う人もいれば、これは十分にエンターテイメントだって人もいます。
もう、最初のカテゴリーからフワフワしてるというか、型にはめづらい映画になっちゃってると思うんですよ。
だから、何か引っかかる人が観てくださればいいと思うんですよね、この映画は。
まぁ、観たときに、心にヒットする人はものすごい響くと思います。
逆に、ヒットしない人は、かすりもしないと思うんですよ。心の中で30cmくらいボールとバットが離れている。
多分、さっぱり解んないと思うんです。
だから、何か引っかかる人は、よろしければ御覧下さい。
映画も含めたメディアというのは、出会いが全ての脆弱なモノですから。
36 :
名無シネマ:2000/12/01(金) 15:05
式日きつかった〜。演出・演技うんぬんの前に藤谷・岩井のアップを2時間というのは正直つらい。
ラブ&ポップは好きだったからちょっと期待してたんですが...。
37 :
名無シネマさん:2000/12/02(土) 11:04
庵野さん元気みたいね。彼女もできたらしい・・・?
38 :
名無シネマさん:2000/12/02(土) 11:53
庵野って、画面作りは上手いと思うんだけど。これよりヘタな監督いっぱいいるよ。
押井監督は画面きっちり作ってあればドラマはいらないっていってたけど、庵野はどうなのかな。
ラヴ&ポップはよかったね。あんないや〜な映像ばっかり見せられるのに、見終わった後は
何故か爽快な気分になるという。不思議な映画だった。
39 :
名無シネマさん:2000/12/03(日) 11:59
東京都写真美術館での上映以外は、もっか検討中です。
東京で大ヒットしたら、徐々に全国展開していくつもりです。
40 :
名無シネマさん:2000/12/04(月) 10:52
今までの情報を統合した感触だと、制作過程の時点でダメな邦画の典型みたいな感じだね。
それはともかく、世界に誇る俳優・大竹しとのぶが選んだ脚本だから、何かあるのかも知れないから
俺は見に行くけどね。
43 :
名無シネマさん:2000/12/04(月) 12:35
鈴木PDも山田君で大コケしたから、取り戻すのに必死なんじゃないの?
宮崎オヤジに合わせて、わざわざサハラ砂漠まで庵野を連れて行って対談させたり、
してたから。ま、庵野はある意味単純だから、ケンカ別れした野崎透なんかよりは、
御しやすいんだろうね。その点、叱り続ける富野カントクはエライね〜。
44 :
名無シネマさん:2000/12/04(月) 12:39
大竹しとのぶとはいいね。
えばッぽい誤字だ。
45 :
名無シネマさん:2000/12/05(火) 09:19
とりあえず35ミリの練習をして、次は
ガメラ組の評判の悪いプロデューサー(金子監督に実名で批判されてた 南某ね)
と樋口氏と組んで特撮映画とる予定。
たぶん流れると思うが、企画名は「戦艦大和の生涯」。
制作はジブリ、9割ダメと思うがどう?
南里は庵野をガメラ班に手引きすることで現場を混乱させた挙げ句、ガメラ3の成績さえ良好なら、
そのままガメラ班のスタッフが手がける予定だったゴジラ2000を流産させた張本人でしょう?
あ、東宝を除いた徳間−大映の利益にさえなればいいのか?
しかし、鈴木P−高橋ラインと南里の組み合わせは大いに疑問だな・・・
どうせなら、沈む大和の艦上でロミオとジュリエットでもやってくれい(笑)
46 :
名無シネマさん:2000/12/05(火) 11:38
ラブ&ポップは良かった。今見ると時代遅れの感は否めないけどエヴァよりはるかに面白かった。
エンディング、ドブ川を歩き続ける映像が良い。あ、あと予告編もいいのう。
バッハの無伴奏ヴァイオリン。パルティータのBGMなんてカッコ良すぎ。
女の子のモノローグと絶妙な掛け合いなんだよな。坂道下って駆けていくところとかね。
ガメラ3……あれとあれとあれとあれとあれとあれとあれとあれ
さえなければ2を超える傑作として記憶されたかも。
48 :
名無シネマさん:2000/12/05(火) 14:56
12月7日の舞台挨拶はl4:00の回終了後、16:30の回上映前となっていました。
(来場者多数の場合、急遽午前11時の上映が追加されます。
その場合は、午前11時の回上映終了後に舞台挨拶が行われます)
49 :
>45:2000/12/05(火) 16:07
>たぶん流れると思うが、企画名は「戦艦大和の生涯」。
これ、ネタ古い・・・
>南里は庵野をガメラ班に手引きすることで現場を混乱させた挙げ句、ガメラ3の成績さえ良好なら、
>そのままガメラ班のスタッフが手がける予定だったゴジラ2000を流産させた張本人でしょう?
これ、ウソ・・・
50 :
ののりん:2000/12/05(火) 23:59
今日ラブ&ポップを見てきたんだけど、
なんかめちゃくちゃ画質が悪かった。
もしかして DVD を上映してたのか !?
51 :
名無シネマさん:2000/12/06(水) 11:11
ガメラのメイキングビデオは色々な意味でやられました。
トップだのナディアだのやる前は庵野といえば帰ってきたウルトラマンが
最初に語られたもんだが。
52 :
名無シネマさん:2000/12/06(水) 12:24
広告批評の庵野×村上隆対談はなかったね。
なかなか濃そうな話になると思ったんだが。
>50
違う、元々DVカメラで撮影してる。
で、当時、プログレDVカメラがなかったので、
パンすると走査線が目立つ。
54 :
名無シネマさん:2000/12/07(木) 09:55
せめてハーラー・エリスンの「世界の中心で愛を叫んだけもの」くらいは
読んでおいて欲しいな・・・
庵野秀明が目指したものとその才能の限界から描き切れなかったものの一端が見えてくると思うよ。
庵野秀明と藤谷文子の関係をウンヌンなんていう怪文書をネタにするのではなく・・・
55 :
名無シネマさん:2000/12/07(木) 10:11
さっき恵比寿逝って初回の舞台挨拶の整理券ゲットしたよ♪
56 :
名無シネマさん:2000/12/07(木) 10:28
封切あげ♪
57 :
サイン会開催決定!!:2000/12/07(木) 12:35
日時:12/16(土)
AM10:00〜 整理券配布(4Fカウンターで配布)
PM2:00〜 サイン会開始
会場:SHIBUYA TSUTAYA 4F(TEL:03-5459-2000)
※先着200名様のみ。
59 :
55:2000/12/08(金) 01:41
初日舞台挨拶に逝った。
最前列かぶりつきのド真ん中だったし。
どうも周りは庵野ファンばかりっぽかった。
しかも、岩井俊二の事を「あの人誰?映画監督?」って逝ってる厨房女も痛し。
岩井ファンとしては、ちょっと肩身が狭かった。
けど藤谷文子、ワンピのドレス姿が可愛かった。
60 :
名無シネマさん:2000/12/08(金) 01:48
藤谷、顔が逝ってないか?
61 :
名無シネマさん:2000/12/08(金) 03:21
とりあえず、近々みにいこっかなー。
62 :
59:2000/12/08(金) 08:41
>>60 確かに劇中では逝っていたかも。
っていうか、あれはただ単にメイクと演出のせいだろ?
実物はちゃんとしていて可愛いぞ。
63 :
庵野秀明:2000/12/08(金) 11:07
そうですね。僕から見れば「エヴァ」すら最上級のファンサービスなんですよ。
あとでドラマのCDを作ったりするのも、自分の中で世界がさらに広がったのもある
けれど、ファンサービスの要素も大きいですよ。でも、いまの時代になると、ファン
に対して供給を続けるのもいかがなものかという気がしてきてます。
90年代に入ってからですが、ファンは一方的に与えられるのを当たり前としてしまった。
それによって作る側も見る側も、停滞してしまった気がするんです。
情報の量もスピードも一気に加速して、手に入れられる情報量が圧倒的に増える中で、
作り手はあいかわらず供給し続けなければいけないというのは、すごい
リスクを背負うことですよね。では、供給が増えたときに一体どうなるんだって。
企業としては、閉じた空間の中で経済的にファンを回転させることを考える、まるで
喫茶店みたいですけど〈笑〉、そういう事情がアニメの世界にはあって。
でもそればっかりはいかがなものか。ファンへのアフターサービスみたいなものは、
それはそれでいい。でも同じ作品に関わり続けるのはどうだろう。
・・・なんて言いながらも、来年か再来年には「エヴァンゲリオン2」をやっていたりして〈笑〉
64 :
名無シネマさん:2000/12/08(金) 12:02
>>52 村上隆って新加勢大周騒動の時に「加勢大周Z」とかなんとかいっぱい
加勢大周集めた「加勢大周プロジェクト」でワイドショー出てた人でしょ。
村上氏はオタク目当てのボッタクリ商法が大失敗し、あと数年したら
“あー、そういう人いたね”って言われる存在になってると思う。
65 :
>55:2000/12/08(金) 15:24
おまえって
>式日を観た後、先ほど北海道に到着(笑)
>投稿日 12月7日(木)23時52分 投稿者
[email protected] [Toku]
だろ。
あまりにもバレバレな書き込みはやめたほうがいいぞ。
66 :
名無シネマさん:2000/12/09(土) 04:18
あんのあげ
67 :
名無シネマさん:2000/12/09(土) 11:14
おかげさまで「式日」公開初日を無事に迎えることが出来ました。
お忙しい中、平日にもかかわらず恵比寿まで御来場下さった方々には、
改めて感謝いたします。ありがとうございました。
そして、公開はまだ2日目。これからも、よろしく御願いします。
取り急ぎ、お礼の言葉を。
ではでは。
68 :
55:2000/12/09(土) 22:54
>>65 それ、俺じゃないよ(藁)。
それよりも、どこの書き込みを持ってきた?2ちゃん映画板以外の書き込みのコピペなんぞして大丈夫なのか?
69 :
名無シネマさん:2000/12/10(日) 09:40
9日に式日をみてきた。あまり関係のないことだが、
いかに「黒い家」の映像化にセンスが無かったかが分かった。
そういえば「20世紀ノスタルジア」は監督の分身と女の子が
カメラ持って…という映画だったが、これもあまり関係ないな。
庵野作品って、型にはめにくいが、でたらめじゃないよね。
心に響くかは人それぞれって感じもするが、きっちり作ってある。
単純で複雑、というか。それゆえ、今後どうなるか、楽しみ。
65のIP抜いたろか?(w
71 :
65:2000/12/10(日) 10:31
やれるもんならやってみな(w
72 :
庵野秀明 :2000/12/10(日) 10:59
タイミング的に、藤谷文子を主演に彼女の原作を撮るには、いまがベストかなと。
役者として1年2年たつと、彼女自身いろいろと吸収して、違ったものになってしまう
と思う。それと、僕自身も、こういう精神的に内に向かう映画をとりあえずやって
おきたかった。もっと個人レベルの長いスタンスでは落ち穂拾いになるかもしれませんけど。
ほかの企画は何も撮れなかったんです。
時代的には2000年がギリギリですかね。2001年だと20世紀の遺物とか言われてしまうかも。
2000年だからまだ、90年代をひきずっている雰囲気が許される。
いまの社会って古いものに対する拒絶感って大きいですから。古いものイコール悪というのが、
固定観念としてありますよね。
アニメの場合は、それを逆手にとれるんです。アニメーションは一種、守られた環境にいて、
世間はアニメだからと見下した視線で見ますから、ひとつの言い訳の中に逃げ込める。
「エヴァンゲリオン」がアニメファンの外でもウケているのは、アニメなのによくできている、
という要素が大きいですね。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 11:38
声の出演 林原が蛇足
照明 泉谷しげる に笑った
74 :
名無シネマさん:2000/12/10(日) 12:46
照明・泉谷しげるってよく見かけるけど同姓同名の別人じゃないの?
75 :
名無シネマさん:2000/12/10(日) 14:21
>72
どこで言ったの?それ。
いかにも彼が言いそうな言質だな。
76 :
名無シネマさん:2000/12/10(日) 14:34
ホワイトアウトにもいた>照明・泉谷しげる
77 :
庵野秀明 :2000/12/11(月) 11:03
まぁこれをこういう形でやらないと次にいけなかったんですよ。ただ、次に何をやれば
いいのか、自分じゃさっぱりなんですけど。何をやればいいでしょうね?
でも自分の趣味に忠実にやるとアニメになっちゃうんですよ。
アニメだと今は自分のキャパシティが見えちゃうので。
もしくは、気にならなくなるとか。いずれまたそういう時期が来るとは思っているんですけど。
ただ自分で作ると、自分の限界が見えちゃいますね。現実的なとこで見えちゃいます。
押井さん見ても宮さん見ても富野さん見ても、そういう人たちがやってるラインから
自分がそんなに離れるとは思わないですよ。自分のイメージしているものにほぼ忠実
にできる、ってことは考えてみれば結構すごいことなんでしょうけどね。
でもそれがおもしろくないんです。アニメはしばらく作れそうにないですね・・・
それよりは、自分でコントロールできなくて、どんなものに仕上がるかさっぱり分からない
実写の方が、今の僕には面白いです。
次にやるならエンターテイメントです。日本映画の現状で可能なエンターテイメントって
なんだろうと、それを考えているところです。まだ全然見えてませんけど。
藤谷文子好きな人にはたまらん映画でしょうな。
79 :
名無シネマさん:2000/12/11(月) 11:35
>>77 天才肌を自認する人って、インタビューに正直に応えているとは限らない
んですよね。庵野監督がどうなのかは知りませんが、芸術家の人には、
インタビューに応える行為自体が作品だと考えている節がある人は多いし。
インタビュアーと個人的に付き合いがあるでもない限り、どこまで行っても
パブリシティでしかないとも言えるけど。
80 :
名無シネマさん:2000/12/11(月) 12:12
岩井俊二は高畑勲の甥で、庵野秀明は宮崎駿の弟子みたいなもんだから
ある意味ジブリの世代交代的な映画と考えることもできるかな。
81 :
名無シネマさん:2000/12/11(月) 20:03
ほんとに次は、エンターテインメントに挑戦してもらいたい。
庵野はわりと有言実行だから、どんなのがでてくるのか期待するぞ。
82 :
名無シネマさん:2000/12/12(火) 00:34
林原めぐみだけはやめて欲しかったな。
他の演出は許せるが。
83 :
名無シネマさん:2000/12/12(火) 09:27
庵野秀明はテレビのインタビューなどで喋ってるのを見ると偉そうに
見えるが、文章を書かせると親しみやすくてユーモラスな文章を書く。
どちらが本当の庵野秀明なのか考えてみたが、多分文章の庵野が
本当の庵野に近いのではないかと思う。あいつは多分意外にいい奴だ。
才能はあるんだけど、それが常人の理解範囲をすばる望遠鏡が発見した
50億光年彼方の銀河団より遠くへ行っちゃいました。
やりたいことをやり尽くしたらいつか人間の世界へ戻ってきて欲しいです。
84 :
名無シネマさん:2000/12/12(火) 10:03
庵野は数多いるアニメ演出家の中でセンスあるよ。
泣けるストーリつくるのもうまいし。
単純に楽しめる2時間くらいの感動アクション巨編映画を作って欲しい。
ジブリの2人が完全に引退したら(腹黒そうな)鈴木Pが
庵野をひき入れると思うから、その後つくるアニメに期待します。
破夜死腹はトライゼノンだけやってろ!
86 :
名無シネマさん:2000/12/12(火) 10:55
そろそろ特撮をマジで撮って欲しいので
ハリウッド逝くのも有りかな。
っていうか岩井監督脚本で庵野が特技監督でウルトラマンでも
撮ってくれた方がオレは嬉しいよ。
87 :
なまえをいれてください:2000/12/12(火) 12:15
<会場>
・東京都写真美術館(恵比寿ガーデンプレイス内)
<上映期間>
・平成12年12月7日から平成13年5月末日までの約半年間の予定
< 休映日>
・毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
及び 12月17日、1月1日、3月13日から3月18日
88 :
名無シネマさん:2000/12/14(木) 09:44
式日を見て、身につまされる部分が多々ありました。
個人的な話で恐縮ですが、映画の中の岩井と藤谷の関係が僕と妻の関係にシンクロして
妙にリアルに思えましてね。僕と妻もかなり年齢が離れているので、最初は余裕を持って
接していても時にうっとおしくなる事もあるじゃないですか。
それで、うっとおしくなって突き放したりすると、相手がああいう風にエキセントリックに
迫ってくるところなんか、、、。まぁ、ウチのは映画みたいに酷くはないですけど(笑)
観た人のうち、おそらく十人が十人、これは庵野秀明のプライベートフィルムだと言うと思うね。
90 :
名無シネマさん:2000/12/14(木) 10:38
劇中、ヒロインがデパートの屋上で自殺未遂を繰り返す描写がありましたけど、
以前庵野監督がエヴァを監督した直後、ガイナックスの屋上から飛び降りようとして、
かろうじて思いとどまった事があったような事を風聞で聞きましたが、ヒロインのあの行動は
そこからきてるのかな。
91 :
なまえをいれてください:2000/12/14(木) 13:15
当初から休映の予定になっていた12月17日(日)を急遽19:00〜の回のみ上映する事が決定いたしました!
92 :
名無シネマさん:2000/12/15(金) 10:51
全体のスケジュール、制作進行を把握出来ない以上、監督としての能力は
「低い」ではなく「無い」といえます。
ただ、演出家としての能力は有り、演出家か助監督になるのが適任のように
思います。
庵野秀明は「映像作家」ということで。
庵野:なんか、落ちこぼれ系が多いじゃないですか。本当は映像がやりたいんだろう、って。
岩井:(笑)。たしかに、あまりにもあまりな評論に関しては、がっかりしますよね。
映画評論家って”評論家”じゃないですからね。<中略>
たとえば、評論家の人たちに対してすごく感じるのは、彼らの頭の中には言語しかないんだよね。
つまり、文学なんですよ。でもこっちはべつに文学やってるわけじゃなくて、映像をやってるわけです。
それって、本当は、文学じゃなくて彫刻やってる、というのと同じくらい違うことだと思うんです。
確かに彫刻にしたって映像にしたって、文学的なエッセンスはあるわけだけど、
それだけじゃないのになっていう思いがある。
そのくらい、自分がやってる仕事と評論家の人が思っている僕の職業のイメージのあいだには、
ズレがあるような気がするんです。ある一部でしか接触してないような。
映画を作って、インタビューとかを受けると、必ず台本の言葉まで戻られる。
まるで映画じゃなくて、台本や企画書の話をされてるような気がするんですよ。
でも、僕らにとって台本や企画書っていうのは最初の叩き台であって、
企画書ですむんだったら、企画書が作品じゃないか、って(笑)。
それなら、なんで手間かけてここまでやらなきゃいけないのかよ、って思うんです。
言葉と映像とは、ぜんぜん違う表現だから、
メッセージが「言葉」っていう意味じゃなければ、僕の作品にもメッセージいっぱい入っていると思うんですよ。
<中略>あげくの果てに「岩井さんって映像派ですよね」って言われたり(笑)。
俺、映像が職業なんですけどって(笑)。<中略>
評論家って、みんな映像を言葉として、文学の亜流みたいな捉え方をしてるような気がするんですよね。
庵野:だったら一度、字幕だけで作ってみたら(笑)。ト書きとセリフだけで。
でも、それをやると今度は「これは映画じゃない」って文句言ってくるんですよね、多分(笑)。
岩井:あの業界の人って、みんな現代国語の点数が良かったんでしょうね。
学校にいちばん誇れるものって、現国の点が良かったことだろうって。<中略>
そう考えると、”現国のテストで高得点とるような奴の発想”的な状況が多い気がする。<中略>
95 :
名無シネマさん:2000/12/15(金) 11:56
庵野:評論家は言ってみれば”現国の国”の人たちですよね。
岩井:そう、現国の国の人たち(笑)。
でも、僕の印象だと、庵野さんは言葉をすごく素材として使ってるような気がするんですけど。
庵野:便利なんですよ。言葉の持つイメージって。
岩井:でも、評論家の人たちはそこに書いてあることをメッセージとして全部真に受けて、
それこそシナリオから読み直してるじゃない。でも、そんなふうにゆっくり読まれたりすると、
完全にニュアンスが変わったりするでしょ。そういうことが起きると困るんですけど。
庵野:そういうのは、もう放っておくしかないですね。
そういう人たちは、何でそれを何秒間で見せてるかってことの意味、時空間の切り取りの意味が分かってない。
空間を切り取る、時間を切り取る、音を流す、それを繋ぎ合わせるってことの意味すら
根本から理解してない人たちだから、放っとくしかないです。
つまり、言葉の持つ意味を強く感じすぎてる人たちが多いと思う。
まあ、コミュニケーションにおいて言葉っていうのはほぼ絶対的な力持つわけだから、
そこに偏ってるとしか言いようがないですね。
でも僕は、言葉ってそんなに信用できないんですよ。
<中略>便利だから、とくにアニメーションやってると、言葉以外何も頼れなくなるところがありますね。
アニメというのは一種の記号論だから、表現としてはかなり稚拙な部分がある。
そこで、いちばん効率よく意思伝達できるのは、やっぱり言葉なんです。
<中略>評論家の人って、いちいち映像を文に置き換えようとするけど、
いや、そんなことあなたにはできませんよ、と僕は思うんですよ。
それができるんだったら、その人が僕の作品を小説にした方がいいと思う。だけどそんなことはできない。
現国の国の人たちは”現国の国の言語”で書いてるから。
それができるんだったら最初から映画なんてやってないですよ・・・・と言いながら、
そうか、でも、岩井さんは小説書いてたな(笑)。
映画監督が自分の作品を小説にするのはイカンですよ。だったら、最初から小説だけでやれっていう(笑)。
ああいうのって、なんか自分の残りものの捌け口みたいなかんじがしてダメなんですよ。
映画に満足できなかったグチを、小説に置き換えるっていうことですからね。
岩井:僕のやつは、映画化する前に書いてるんですよ(笑)。
庵野:なら、オーケーです。シナリオはいいんですよ、原液みたいなものとして出してるんで。
そのシナリオがこういう映像になりました、っていう比較対象としてはいいんですけれど。
でもあとで小説出すくらいだったら映画にするな、って僕の中ではあるんですけね。<後略>
96 :
名無シネマさん:2000/12/15(金) 12:12
うーん、嫌な愚痴だなあ。
97 :
名無シネマさん:2000/12/15(金) 13:04
言ってることが行ったり来たりしてるように感じるのは俺だけか。
庵ちゃんは自分の気持ちに素直になれたら、もっと素晴らしい物が作れるよ。
(:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::⌒::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::::::::〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(:::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::ヽ:::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::/\\:::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::し:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(::::::::/:::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::\::::::::::::::::ヽ
ヽ| \::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::\
| ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
;/;:;:;:;:;::::: :;;;;;;;;;;;::::;::: ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(:(:(:(:(l;i;i;:::;;i;i;(:(:(:(:(:(ii;i;ii;i;:;:;;;;;;;;;;;;;:::: :::::::::ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
;;======-;:::__)_;;-========;;:_-{l}━━━━━━━━ミミミ:::::::::::/⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ
l─::::::::::ヽ:ll:::/ l:::::ヽ::::::::::((:::::|| ::::l:::l:::l:::l:l:ミミ/:::::⌒:: ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::l/ l::;: ヽ:::::::"":ll :l:l:l:l:l:l:l;;ミミ:::/:::::::::::::) )ミミミ::::::::::::彡
ヽ;;;;;;;;;;/ \;; ヽ::;;;/ :|:|:|:|:|:|:|::::: :::l::::::l::::/ /::::ミミミ:::::::彡
/ """""" :::ヽ::: :::::川川川:: ::::::::ノ:: /:::::::::::::::::::彡
(;;;:::::::::::: :;: ::::ヽ:::: :::::::::::::::::: :::し:::: /::::::::::::::::::::::ノ
l:``ヽ ;;;;;;;;ヽ;;;ノ::ヽ ::::::::ヽ:::::: :::::::::::::::::::ヽ::: /::::::::::::::::::::::::::)
| ::::::::::::::: ヽ:: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /彡彡:::::::::::::::::::ノ ___
|::::::::;:;:;:;:;:;:;:::::::::: ::ヽ: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー:':::::::彡彡::::::::::::::::::ノ /
|::(:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;::::ヽ\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::/:://:彡彡::::::::::::::ノ < 庵野には
|:::ゝ─────ノヽ::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::/:::/::// 彡彡ノノノ \ 何も無いんです。
/:::::"ヽ"""" :::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::://:/:_/ /::::::::|  ̄ ̄ ̄
/:::::::::/::: :::ヽ::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/::::_/ /:::::::::::::::|
/::::;;/;:;:;:;:;:: ::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::::::::::::/:::::::/:/::_/ /::::::::::::::::::: |
ヽ;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::;:;:;:;:;ノ:::::::::::::::::::::ノ::::/:::::::_/ /:::::::::::::::::::::/:\
100 :
名無シネマさん:2000/12/16(土) 10:56
否定的なことを言う人でも庵野の才能そのものは認めている。
ダメダメなのは人格、志。批判するときは(できればケナすときも)この点はふまえて欲しい。
あと壊れッぷり自体が面白いという見方もある。悪趣味だが、それは言えてる。
業界に一波紋起こしたのも、まあ評価できる。ただ、いまのところ後に繋がるような動きが
ないのは残念。
オタク的内面性をウダウダ描いても、見るのはやっぱりオタクちゃんだけなんだよなー。
101 :
名無シネマさん:2000/12/16(土) 11:08
そういえば庵野、ラブ&ポップの頃AV撮ってたとか聞いたけど、あれはどうなったのかな。
たしか2〜3年前のニュータイプかなんかで、劇作家か脚本家の野田秀樹と対談してた記事で
庵野「結局アニメって幻想なんですよ。僕はそれだけでは飽き足らないからAVをとってるんですけどね」
野田「でもAVこそ幻想的じゃない?」
庵野「・・・・・」
みたいな会話してたと思うけど。ラブ&ポップのDVDの特典映像とかは違うのかな。
102 :
名無シネマさん:2000/12/16(土) 11:24
99って誰なの?
103 :
名無シネマさん:2000/12/16(土) 11:46
トルシエ
104 :
名無シネマさん:2000/12/16(土) 21:05
宮崎駿っぽいな
105 :
名無シネマさん:2000/12/16(土) 23:23
どうして林原めぐみたん、シャシャリ出てきますか?
106 :
名無シネマさん:2000/12/17(日) 00:00
宮村優子にはもう会いたくないから。
107 :
名無シネマさん:2000/12/17(日) 00:20
108 :
>101:2000/12/17(日) 00:23
直前になって女優が逃げた。
109 :
庵野秀明:2000/12/17(日) 11:21
最初、林原さんは電話の時報の声だけの予定だったんですが、
せっかくだからもっとやってもらおうってことになって。
それで藤谷文子が書いていた詩があったんで、彼女の手書きの原稿を
そのまま林原さんに渡して、これを読んでくださいと。
そしたらすーっと感じがよくて。
映画的には、まぁ、ああいうのは、別に聞かなくてもいい、念仏みたいなもんですね。
SE(効果音)ですよ(笑)
松尾さんのナレーションについては、まぁ、常々思っていることを書きつづって
みましたみたいなことです。エッセイですね。箸休めというか、そんなカンジです。
110 :
名無シネマさん:2000/12/17(日) 12:48
112 :
名無シネマさん:2000/12/18(月) 09:25
庵野監督ってさ、世間を知らないような気がするんだよね。
エヴァみたいにやたら箱庭的な話を作るか、逆にトップのように、ぶっ飛んで遠くの話を作るか。
現実に根差した話が作れないんだ。その正反対のところにいるのが、押井監督かな。
パト2あたりは、レイバーが出てこなけりゃ現実に起こってもおかしくない話しだし。
富野監督は、現実の世界から繋がった架空の話を作ることができる人だと思う。
庵野監督にしても、箱庭なら箱庭で完結すればよかったものを、変に現実からの横槍に過剰反応して
自分の作品を殺してしまったりした。実に大人げないよね。作家としては。
庵野は40過ぎても毎日オナニーを欠かさないタイプだな。
宮崎駿「庵野お前上手いことやって、スポンサーだまくらかせたよね。(笑)
それに一度こういう社会現象つくっちゃえば後は結構自由効くよ。次はなに?」
庵野「実写やって、その後少女漫画ッス。」
宮崎「少女漫画かぁ。俺と同じじゃん。もう良いよ、好きなことやれ。
俺が許す。まあ俺が許してどうなるものじゃないけど。(笑)」
115 :
庵野秀明:2000/12/18(月) 10:45
皆さん、こんにちは。庵野です。
僕はもう吹っ切れちゃったけど、皆さんはまだ大変なようですね。
こないだ東京国際映画祭で最優秀芸術貢献賞もらっちゃいました。
僕の才能をヲタ以外の人が認めてくれて嬉しいッス。ってゆーか、
アホなヲタには理解できないだけで、一般常識を持った人が観れ
ばわかってくれるんですがね、僕の映画なんて。
まあ、アニメだ実写だなんて関係ないっスけどね、僕には。
116 :
名無シネマさん:2000/12/18(月) 12:14
117 :
名無シネマさん:2000/12/19(火) 03:27
>115
内容昔とあまり変わってないやん。
ちゃんと映画見てから書いてください、監督サン!
とはいえ、本人も言っていることだが、実写映画のように情景を『切り取る』のではなく、
アニメ出身ならではの『意図して作られた』と思える映像が
(本人はそこから脱却したいようだけど)やはり印象的だという感は否めなかった。
それも含めヴィジュアル面の演出はさすがだと思いました。
118 :
ヨルゴス・ツェンベロプロス:2000/12/19(火) 10:41
式日という映画が大好きです。
それは人間の感情と魂の奥底を隠さずに描き出した真摯なフィルムだからです。
女優が凄かったし、映像も素晴らしかった。
幾原 「カレカノ」(彼氏彼女の事情)がもうすぐ始まるけど、
毎回のスタイルみたいなものは、決めてるの?
庵野 毎回のスタイル?
幾原 決まったパターンみたいなもの。
庵野 いや、あんまり。決めてないっていうか、出てこなかったなぁ。
幾原 最初は作ろうと思ってたの?
庵野 なんか、小手先のものしか出てこなかった。これだ!って画期的なやつがなかった。
ひとつだけ、時間軸と空間にしばられるのはやめようと思ってるけど。(しばし沈黙)方法論ねえ。
「カレカノ」もね、枚数使わない方法論で面白いことをやろうとすると、「エヴァ」みたいになっちゃうんだよ。
カットを切り返して、止め絵のリズムで見せるのってもう飽きた。「エヴァ」でやり尽くしたしね。
「トップ(をねらえ!)」のころからやってたことだし。
でも、枚数を使わないでいちばん効果的に見せるいい方法論って、それなんだよね。新しい方法論てないもんだねぇ。
割り切れれば、作家性ということに落ち着いてですね、世間で生き残っていけるんだろうけど、それなんかヤだなぁ。
幾原 いや?
庵野 うん、イヤ。50歳になったら作家性でいってもいいけど、あらがうだけあらがいたい。
とはいえ、いくら新しい方法論を見つけたいと言っても、道歩いている人に原画頼めんしなぁ。
そういう意味で「マクロス」って勢いがある作品だった。
山賀(博之)、僕、貞本(義行)、前田(真宏)は当時、学生のバイトからアニメにかかわりはじめたんだから。
あれは、そういう未知の若手を使った監督の石黒(昇)さんという人の器のでかさというか、底の抜けた感覚のたまもの。
当時は、つくり手の方に気概があった。
幾原 若い世代が、僕もそうだけど、アニメをベンチャーだと思ってないところがつらいよね。
だから、これで一発当てられるという意識がないんだよね。
庵野 一時期、ゲームビジネスが盛り上がったのはベンチャーだったから。
でも、ゲームもそろそろ底が見えてきている。かなり早かったね。
もともと底の浅い僕らの世代だから、壊そうとする人がいない。
”俺アニメ”を作ろうとしている人がいま、いないんだよね。
幾原 これから業界に入ってくるやつは、わかんないよ。
セルアニメが好きだって感性とデジタルが好きだって感性がいっしょになってる世代だから。
僕は混ざってると気持ち悪いんだけど。
庵野 最初「バーチャファイター」を見たとき、これにアニメは勝たないといけないのかって、ショックだった。
そのときに、だったら絵以外のところで、レベルを上げていかねばいかんなって、
ちょうど「エヴァ」やる前かな、思ったんだよね。
ビジュアルインパクトがアニメの得意技だけど、ゲームがそれに追随してきたから、
方法論がほかと違ってないとやっていけない時代になっていった。
もうすでにカードは全部出てるから、組み合わせを変えるか、いままでタブー視されてきたカードの裏側を出すしかない。
そういう意味では、「エヴァ」って新しい方法論は何ひとつ、やってないなぁ。
幾原 あぁ、たとえば、アニメ作品を語るときに、メディアって作家性で語るでしょ。
でもそれは幻想で、このアニメ業界に作家なんて、実はどこにもいない。
いるのは、システムの設立に携わった人だけなんだよね。いまあるアニメの形を考え出した人。
庵野 うん。
幾原 事を成した人って、みんな50代後半でしょう。
その人たちって、ほとんど東映動画や虫プロの草創期にかかわってる人たちなんだよね。
その世代以降の人たちって全然ダメなんだよ、何もしてない。
作品をつくってないってことじゃないよ。全然システムをつくってないってこと。
乗っかちゃってるだけ。先の世代の人たちがつくったシステムに。
庵野 うん、壊せないんだよね。
幾原 たとえば、いま、アニメの表現をより先鋭にするための技術としてデジタルというものを語る人が多いけれど、
とんでもない勘違いだと思う。それは、30年かけてつくってきたセルアニメの表現を底上げするための技術として、
デジタルを使うってだけのことでしょ。それでは、制作現場のシステムを変換させるってことにいはならない。
これまでのシステムに、まだ乗っかりつづけるつもりなんだね。
庵野 押井(守)さんが言ってる、”アニメはパイオニアが終焉してしまったこの時期に、いっしょに終わる”って。
アニメ史はとっくに終わってしまってるんだって。
幾原 かつて、どういう方法論で表現するか?って模索していた時代があって。
現在のアニメの表現て制作との駆け引きによってできた方法、コストパフォーマンスから逆算してつくられた方法だよね。
庵野 リミテッドアニメってそうだよね。
幾原 うん。いま僕らが美しいと思っているセルの質感?顔の片側にくっきり影が付いてるのを、
美しいと感じる僕たちの感性だって、コストパフォーマンスから打ち出された表現だから。
コストパフォーマンスが変わったら、こっちの感性も変わるはず。
やっぱりそういう状況を模索して形をつくっていた人たちっていうのは、
日本のアニメを作った最初の世代の人たちなんだよね。
庵野 もとはディズニーアニメみたいのがあって、僕らはその延長線上にある。
幾原 今後デジタルが普及することによって、画面の質感が変わっていく。
そうするとこっちの感性もどんどんバラバラになってくるから、いま僕らが美しいと思ってる感性からずれてくると思うよ。
庵野 いや、でも、オレはあの、CGの影はヤなんですよ。
幾原 あ、そう?
庵野 キライでねぇ、やっぱりパキっとしてないと。
幾原 ダメ?
庵野 ブラシ影はねー、フワッとしててね。すげえヤなんだよね。男らしくない(笑)。
なんとか質感を表現しようとしてる女々しさがいや。影はパキ、ペキっとついてればいい。
一時期はロボットアニメで、ワカメ影がはやったじゃない。
幾原 ワカメ影?
庵野 メカの質感を表現しようとした、ウネウネした影。
幾原 だけど、当時にしてみるとその影が最先端の表現だったんじゃない?
庵野 うん、あれはね、板野(一郎)さんとかセンスのいい一部の人が使って許されるもので、
他の人が使うとただのワカメにしか見えない。メカに迷彩模様が入ってるとしか思えない。影じゃないの。
「王立(宇宙軍)」の作画をやったときは、あれに対するカウンターだった。
影がパキっと、ハイライトで光の感じを出すだけ。セルアニメで質感めざすのはムダ。
服も肌も色以外は同じなんだから。あきらめて、別の部分でがんばろうと。
いくらあらがっても、あらがいきれないものがあるんスよ。
最初にシステムをつくった人は、そういうことを含めてやった。
幾原 そういう試行錯誤を経て、いまのアニメ表現はつくられたわけだね。
庵野 こないだ久々に「きん注(きんぎょ注意報!)」見たよ。「カレカノ」の参考に。
ギャグと少女漫画っていうとアレかなと。でも、ちょっと古く感じた。
幾原 古かった?「セーラームーン」以降と以前て、分かれる気はするね。コミケテイストに移っていった気がする。
庵野 うん。コミケでメジャーになるかならないかっていうのは、エロチックなものになるかならないかっていうこと。
やっぱりいつの時代も性的産業が強いんですよ。鶴巻(和哉)が言ってたんだけど、ひたすら等価値なんだよ。
広末涼子も綾波レイも。話すことができないという点で、自分の中での距離が同じなの。
幾原 それは、清潔感だと思うよ。においがしない感じがいいんだよね。
庵野 そう、そう、そう。
幾原 むだ毛とか鼻毛とか、絶対なさそうな。絵には実際鼻の穴なんてないんだけどね(笑)。
その女の子の絵に鼻の穴をつけたら、みんなイヤがると思うし。
庵野 セルアニメファンの方が、その清潔度が強いよ。
幾原 ひと昔前のアイドルって、清潔感強かったでしょ。でも最近は、女優やタレントにしても、
かけ離れた感じより、リアリティーのほうが重視されてるよね。
庵野 ひょっとしたら俺とも?って、親近感と希望がわきそうな存在。
幾原 そうすると、清潔感を求めている人たちの、思いのもっていき場がなくなる。
庵野 だからセルアニメ系に向かう。
幾原 僕たちって、どっかであきらめてるところはあるんだよね。バーチャルっていうことで自分の欲望を満たそうとしている。
ホントなら、もっとちゃんと理想の街や人間関係をつくれよっていうのがあるんだけど。
ありがちなことばしか言えないけど、たとえばオウム事件みたいなことがあったとき、
世界を再構成したいって彼らの気持ちは分かるのね。
庵野 虚構のドラマを見るために、実生活を無駄にする人すらいるでしょう。
そういう人が、声優ファンになったりする。
幾原 やっぱり触りたいと思ったんだろうね、アニメのキャラクターに。
庵野 バーチャルと現実をつなげる存在として、僕も声優に期待してた。でもそれはマチガイでした。
それで「カレカノ」では、その代わりを見つけようとしたんだけど、できあがったシステムを変えるのは難しい。
幾原 僕と庵野さんはそういう点では、つくり方が違うね。僕は、そんなにアニメと声をつなげようとは思ってないから。
でも、もしそれに近い感性が僕にもあるとすれば、それは肉体に対するコンプレックスだと思うんだ。
アニメだけじゃなくて、すべてのものが現実の肉体には勝てないって思う瞬間があるよ。
この間テレビで、長野オリンピックを見てたんだけど、フィギュアスケートをやる前のインタビューでは、
なんてことない女の子が、スケートを始めると至高の存在になる。
やってる瞬間だけに、彼女の肉体に神が宿ってると感じた。
世の中にこれ以上美しいものはないのではないかと思っちゃう瞬間があるんだよね。
女の子の肉体が変わるわけじゃないのに。そういう肉体に対するコンプレックスが僕にはある。
アニメの仕事してても、どっか現実の肉体にはかなわないんじゃないかっておもっちゃうときがある。
役者に何か期待するときは、如実にそういうところを求めてるんじゃないかと思うんだ。
庵野 うん、それはある。
幾原 作品の中で求めてるのは、芝居ではなくて肉体なんじゃないかって。
庵野 うん。ことしの正月、樋口(真嗣)のところで新年会があって。
アメリカの特撮映像を見たんだけど、どれもこれもCGが同じで全然つまらなかった。
それよりもスタントマンの生の映像のほうがすごくおもしろかった。人間の肉体のほうが、CGよりはるかにいいんスよ。
幾原 庵野さんが最近、小劇場がおもしろいって言ってるのと、僕が前からそう言ってたことと共通するのは、
その肉体性を要求したいっていう気持だと思うんだよね。目の前で肉体を感じちゃうと、もうダメ、お手上げって思っちゃう。
庵野 ああ、そうね。
幾原 肉体の美ってね、瞬間瞬間しかないんだよね。芝居をやってる瞬間だけ役者で、芝居が終わったらもう別の人。
庵野 最初にそれに気がついたのは野田(秀樹)さんの芝居。本物はコレか!って、思ったんだよね。
それまで僕の中で、アニメ空間に肉体を感じるものが声優さんしかなかった。
だから生の表現として固執してた。でも、勘違いでした。
幾原 ははははは。まー、それは庵野さんはそうだろうし、たとえばいわゆる70年代以降の小劇場ブームも、そこから底上げされたと思うよ。
何も手で触れなかったんだよね、あの世代の人たちって。
最初から街ができてて、じぶんたちで作ることがない。最初のバーチャルの世代。
庵野 宮崎(駿)さんが、僕たちを”バーチャルと現実を等価値にした最初の世代”だって言うけど、あんたは?って。
幾原 あの人は、世代ではないかもしれないけど、第1号ではあるよね(笑)。
幾原 日本の創作モノって、小劇場でも漫画だよ、はっきり言って。
庵野 うん。いまは1億総漫画です。ドラマもそうだし、極端にリアリティーを薄くした漫画っぽいものか、
ドキュメンタリーっぽいバラエティしかウケてない。
幾原 何をもって漫画というかっていうのははっきり言えないんだけど、ひとつには、ものすごい近いところと、
ものすごく遠いところしか描かないってことが挙げられる。最近の歌謡曲って、みんなそうじゃない。
彼のYシャツがどうとかいう身近なところか、あとは宇宙の果てとかっていう、想像でしか語れない遠いところしか言わない。
中間の、かかわると大変そうな距離の部分は絶対に言わない。それは漫画の世界だろうって思う。
庵野 最初から嘘ってわかってるから、安心して嘘の世界にいられるんじゃないかな。
普通こんな先生いないよっていう漫画の原作をそのままドラマでやってる。
「電波少年」みたいな、次はどうなるかわからないっていうものがウケる。
幾原 「ウテナ」とか「エヴァ」とか、僕らの作品の断面を取り上げて、
アニメーションの中に演劇を取り入れてるとかってことが語られたりするでしょ。寺山修司っぽいとかさ。
そういう狭いことじゃないんだよね。作品の中に現れているのは、つくりもののアニメをずっとやってるかたわら感じる、
肉体に対するコンプレックスだと思うのね。
庵野 俺は生っぽさということばを使っている。それに比べて、セルアニメはきれいだしバーチャル。
そのセルアニメにいま、行き詰まりを感じるから、ちょいと違うほうをのぞいてみようという気がある。
既存の声優を使わないでみようとか。
幾原 僕はね、あんまり演劇っていうところに近づきたくないの、どこかこう、
イリュージョンのままで置いておきたいというところがあるんだよ。なんだかんだ言って、みんな勘違いしてると思うの。
監督も、アニメーターも、声優も、観客もみんな勘違いで作品をつくったり、見たりしている。
それでいいかなって思ってるんだ。その勘違いに対して、突き詰めたくない。
寺山を初めて見たときは、すごく好きだったよ。僕の田舎者コンプレックスやインテリコンプレックスを刺激してくれたし。
いまにして思えば、その勘違いはありがたかったから(笑)。
126 :
名無シネマさん:2000/12/19(火) 12:13
庵野 昔は、ばかばかしいって思って演劇を見てなかったもの。
幾原 そういうもんだよ、普通は。
庵野 書き割りのセットを現実に補正するのが、めんどくさかった。
まだアニメとか映画のほうがカッコイイと思った。
幾原 だから映画の出現で芝居の役割は終わってるんだよ。なのに逆に、僕はそういうものとして寺山を見たときにショックを受けた。
肉体を享受していいんだっていう快感。見せ物っていう快楽。
ポルノ映画よりストリップのほうがおもしろいっていう、そういう快楽。
庵野 イヤな客が隣にいたりとか、生は生でヤなこともあるけど、バーチャルじゃないんだよね、演劇は。
幾原 映画は記録。舞台は生だから事件なんだよね、ひとつの。
庵野 実際見る戦争と、テレビで見る戦争が違うのと同じ。
幾原 やっぱり事件の当事者になるおもしろさって、なかなか味わえないから。
庵野 演劇って体験だからね。映画は擬似的な知識でしかない。
幾原 70年代の小劇場ブームは、事件の渦中にいたいという気持が押し上げたんだろうね。
いまの時代、渦中にいられることってどれだけあるのかっていう。
なんかこう、決まってないで、その場で揺らいでいくものって気になるよね。
庵野 僕も「カレカノ」でいろいろ考えたんだけど、アニメで演劇っぽくやるのはいまのシステムでは無理みたい。
でも、9話あたりからは、マイクの前に初めて立つっていうような、素人に近い子をたくさん出すから、どうなることやら。
幾原 それは、おもしろいかもね。
庵野 幾ちゃんも出てよ。先生役とかで。
幾原 俺、中途半端に慣れちゃってるけど、いいの?(笑)。
庵野 あぁ、中途半端にうまい人はいらないっス(笑)。
127 :
名無シネマさん:2000/12/19(火) 12:17
荒らしたいわけ?
128 :
名無シネマさん:2000/12/19(火) 13:11
114の対談って何に載ってるんですか?
今日「式日」観に行ったら(14時の回)、庵野監督が来ていた。
初日でもないのにどうしたんだろう?
庵野も宮崎も「これが正しい」「こう生きろ」っていう方向性を示そうとして正しい
事がなんなのか分からなくなってテンパったあげく、「自分で考え、自分で決めろ」
俺にはもう分んねえから・・・ていう「うわぁ」な最後を作ってきたわけでしょ。
対人コミュニケーションか対自然コミュニケーションの違いはあるけど、同じでしょ。
131 :
名無し名人:2000/12/20(水) 10:23
やっぱ俺は庵野の駄目っぷりがどうしても駄目。
年齢制限無しのエヴァ劇場版で主人公のオナニーは基地外としか言いようがないだろ。
TV版でもアレだったし。世間の常識から言って「人間的にダメ」だ庵野は。
庵野:媚びてないつもりだが「狙っている」。自分の立場がやばくなると雲隠れする小心者。
言ってることに一貫性がない。(主体性がない) やりたいことはわかるが・・・
133 :
名無シネマさん:2000/12/20(水) 13:59
オフィシャル・パンフレットって買いなのかな。
134 :
こんなの見つけた。:2000/12/21(木) 02:46
予告で震えたよ。あまりの酷さに。
136 :
名無シネマさん:2000/12/21(木) 10:40
幾原邦彦って劇場版セラムンLDで、知ったかぶり1人よがりの講義をやってた人か。
137 :
名無シネマさん:2000/12/21(木) 12:01
「花を摘む少女と虫を殺す少女」の矢崎仁司と庵野監督の共通点(シーンやショット等の)
を指摘してた人がいたね。
138 :
名無シネマさん:2000/12/21(木) 12:58
トミノ「ウソだ、ウソだ、ウソだ!!アンノ君がバカヲタだったなんて
そんなのウソだっ!!」
サンライズ・ウエダ「事実よ、受け止めなさい。ターンエー制作、いいわね?」
トミノ「次回作は式日?アンノ君!やめてよ!どうしてジブリで撮るんだよ!?」
アンノ「ジブリは僕と同じ身体で出来ている。僕も70年代アニメより生まれし
ものだからね。プライドさえ捨てれば同化できるさ。このジブリの経営は、
今『山田君』で自らの首を締めているから」
トミノ「35ミリ!まさか実写!?」
アンノ「そう、君たちアニメ屋はそう呼んでいるね。映画からつまはじきされた
アニメ屋には犯すべからざる聖なる領域。シネマの光。アニメ屋も羨ましい
んだろう?実写はアニメ屋には手の出せない心の壁だということを」
トミノ「そんなの手を出せないよ!アンノ君!!」
アンノ「世のさだめか。アニメ屋の未来は絶望につづられているね」
庵野の新作「式日」も、人物を配した風景ショットに、写真を動化させただけのような即物的なつよさ
・素晴らしさがある。庵野も矢崎と同様、写真家として活動すれば佐内正史や大橋仁にも匹敵する才能
に即座になりうるのではないか。ただし「式日」の庵野は「花を摘む少女と虫を殺す少女」の矢崎と異
なり、エキセントリックな少女と映画監督の青年による「ボーイ・ミーツ・ガール」の「物語」を安直
に信じてしまった。それで斜陽化したセメント城下町宇部(その鉄道線路も、錆びたブランコのある公園
も、半分程度の店舗が廃業中というモール街も、すべてゾクゾクするような廃墟だ)の風景の静かな衝迫
力と(とくに広角レンズによるロング俯瞰ショットが初発的魅力を湛えている)、安手のドラマが完全に
離反するような異形な作品を撮りあげてしまったのだ。
この映画には荒木経惟の「偽日記」のように日記が施されていて、その日付のなかで藤谷文子扮する少女
と岩井俊二扮する青年が出会い、出会った幸福に浸り、やがてはその仲に少女の出自から生ずる暗色が混
ざる――といったように時間が進展してゆく。ほとんど二人だけのドラマ。最初に現れた「1日目/30日前」
の字幕は刻々と日付を加算され、やがては「31日目/当日」の字幕にまでなる。そうした時限装置によって
最後に招来されるのは破局か相愛の最終確認でしかないと観客も身構えるはずだが、庵野は迷わず後者を
選択する。だがその成行がすごく陳腐なのだ。日ごと変化するカラフルな染色の髪・着衣・メイクによって
風景の廃墟性から際立つ藤谷文子と、茫洋として目的意識のないようにみえる岩井俊二は、日付加算される
ほとんどの日々で、「明日は何の日かわかる?」「君の誕生日だろ」というやりとりを重ねる。たえず明日
が誕生日である藤谷の今日は、たえず誕生日がぎりぎりで到来しない否定的時間の連続であるにすぎない。
(ベンヤミンがラジオ聴取するベルリンの子供たちにだしたクイズをおもいだす――《ある理髪店の窓に、ひげ
剃りは本日は10ペニヒ、明日は無料、と記された琺瑯の看板がかけられている。どこか怪しげだが、なぜだろうか?》
――答えは、これが琺瑯引きによって固定された文言である以上、床屋にいる客の今日にとってはひげ剃りが無料
となる明日は終始「未到来」だからだ)
彼女は廃業した家具大型量販店に勝手に棲み、その水浸しの地階には赤い傘が蒐集されている。
(その赤い傘はは岩井俊二が監督した「四月物語」で使用された印象的な赤い傘の隔世遺伝だろう)
彼女は毎日の日課として線路に横たわり自分が轢死するか否か、朝六時にビルの屋上から身を乗り出し自分が
投身するか否かの占いをしている。彼女はテリブル・マザーの幻想に苛まれている。(その際のアニメ表現は
出色だ)彼女はセックスを憎悪している。そこまでで彼女は、「不幸の認知によって他者性を排除された」「しかし
手なづけやすい」ヴァーチャル・アイドルの属性以上のものをもちえない。そんな類型を実際の人間が演じる
ことの醜さに、役柄に扮した藤谷、ひいてはその彼女を撮る庵野は終始無自覚だ。やがて彼女の「問題」がわかる。
――母は父を始終「いなくなれ」と呪っていた。父は焼死する。母は出奔する。その焼死・出奔という事件の
起こったのがともに彼女の誕生日だった。姉は放埒だったが、その姉を母が可愛がったため彼女はシスター・
コンプレックスに陥ってもいる。それで姉同様のセックス狂に自分を堕とそうとしたが実現できず藤谷はセックス
を呪っている。――そうした彼女を岩井がすべて肯定し抱擁しつくすことで物語は大団円を迎えるが、ここに
現れる物語的想像力の異様な痩せ方が、たとえばモール街の屋上モールのさらにその上の通路をふたりが歩い
てゆくときの、風景展開力の恍惚とするような魅惑と烈しく離反するのだ。その離反こそが怪物的で、その怪
物性の強さによって庵野の才能が奇妙に証明されるのだが。
143 :
名無シネマさん:2000/12/22(金) 10:26
庵野さんって本当に無欲なお人。衣食住全てにおいて見事なまでに質素。
業界の方には○○御殿とか、マイカーがレベルアップ!とかヒット作の
恩恵にあずかる人もいるけど、そういうのには興味ないようね。
本当に仕事が好きな人なんですね。ステキ!
144 :
名無シネマさん:2000/12/23(土) 11:51
雑記更新〜。
14日の講演会も好評だったようですね。行けなくて本当に残念でした。
庵野監督は、今の企画が通れば、来年中に、もう一本実写の作品を撮るとの事を、舞台挨拶で報告
されましたよ。また楽しみが増えそうですね。
147 :
名無シネマさん:2000/12/23(土) 21:41
あらすじだけ読むと「天使のたまご」みたい…。
148 :
名無シネマさん:2000/12/24(日) 00:28
あかん、退屈だった。
つーか意味がワカラン。
意味がわからんことでドキュソを証明している
様なものなんだけど..やっぱりワカランわ..
庵野さんお得意の禅問答はあったが...
149 :
名無シネマさん:2000/12/24(日) 10:49
藤谷文子はもう仕事こないな。
150 :
名無シネマさん:2000/12/24(日) 10:59
パパの映画に出るからいいです。
151 :
名無し:2000/12/24(日) 12:17
既出かもしれんけど数日前に「赤旗」でホメられてた。
「学校W」と並べて。
「バト・ロワ」と比べりゃどんだけマシかわからん、って。
「エヴァ」も「ラヴ・ポ」も批判してたクセに。
152 :
名無シネマさん:2000/12/25(月) 12:30
意味ワカランほうが正常ですよ。
153 :
名無シネマさん:2000/12/26(火) 11:25
ラヴ&ポップは好きだな〜
154 :
名無シネマさん:2000/12/27(水) 10:17
とりあえず庵野くん、カラオケで特撮ソング歌うのを強制させるのやめようね。
155 :
名無シネマさん:2000/12/27(水) 13:12
JR恵比寿駅にあった「式日」の大型ポスター盗ったやつ、でてこい!
156 :
名無シネマさん:2000/12/28(木) 10:51
完成披露試写を見たという芸能ライターの塩勢知央氏がいう。
「“式日”の脚本を読んで面白いと思えなかったけど、完成したらその通りの
作品に仕上がってました。一言でいえば、三流のキチガイ映画。4年前“新世
紀エヴァンゲリオン”が社会現象になっててから、彼の映画を批判する人がい
ないのをいいことに自分の身勝手な映画を作って人に見ろと押しつけるだけ。
新聞などの評論で期待して見に行ったらガッカリするだけです。もともと、
庵野の監督としての才能には疑問を感じていたし、人間そのものを描く映画を
作れる人ではないと思っていたが、あらためてその思いを強くしました」
157 :
名無シネマさん:2000/12/28(木) 14:01
10月に試写会を見に行ったけど映画を見てる途中から見たあと数日間
鬱入りました。映像はかっこ良かったけど内容がまるで「死ね」といわれてるよう
な気がして、なのに終わったあとのアンケートの欄には;この映画を見て生きる勇気を感じましたか?
みたいな質問があって幻滅しました。何もやってなくて悩んでるだけの
人が作るような全く前向きでないストーリーだと思います。
158 :
名無シネマさん:2000/12/28(木) 23:46
ストーリー作るようなアンケート勇気を感じました
159 :
名無シネマさん:2000/12/29(金) 12:48
160 :
なまえをいれてください:2000/12/30(土) 12:25
年末年始はやってんのかな。
161 :
名無シネマさん:2000/12/30(土) 16:05
恵比寿駅の大型ポスターが1枚復活してました。
12/28(木) 14:00- 16:30- 19:00-
12/29(金) 11:30- 14:00- 16:30- 19:00-
12/30(土) 11:30- 14:00- 16:30- 19:00-
12/31(日) 11:30- 14:00- 16:30- 19:00-
1/1(月) 休映
1/2(火) 11:30- 14:00- 16:30- 19:00-
1/3(水) 11:30- 14:00- 16:30- 19:00-
1/4(木) 14:00- 16:30- 19:00-
163 :
名無シネマさん:2001/01/01(月) 12:44
庵野は正月早々、次の企画に入るみたいだぞ。
エヴァンゲリオンの設定とか考えると、
天才かもとか思たっりする。
でもやっぱり作家としてどっか壊れてるな。
人間としてはいうまでもなく。
165 :
名無シネマさん:2001/01/02(火) 13:06
単純に映像だけ見てると面白かった。
166 :
名無シネマさん:2001/01/02(火) 13:30
単純に映像だけ見てても恥ずかしかった。
167 :
名無シネマさん:2001/01/02(火) 15:11
南里Pは庵野とミユミユと呼び合う関係なのか。
南里にはアンアンとか呼ばれてんのかな。
168 :
名無シネマさん:2001/01/04(木) 12:38
169 :
なまえをいれてください:2001/01/05(金) 12:55
でもアニメは表現として、ほとんど行き着くところまで行き着いてしまった。
20年たってもまだ「ガンダム」。新しいものを生み出せず、表層を取り換えてリサイクル
しているだけ。100年程度の歴史しかないのに、もう現代美術や文学と似た状況になった。
ぼくらの世代以降、日本人には何もない。アニメで言うと、宮崎駿さんや押井守さんの世代は、
社会とのつながりとか問題意識の中でモノが作れても、ぼくらにはそんなモチベーションは持
てない。必要がないから。「ものごとに意味なんてあるの?」と懐疑的だし、社会とのつながり
も希薄。世界といえばアパートとコンビニと会社くらい。
とはいえ、「エヴァ」の時、世間と向き合いたくない人たちから、安易な逃避先にされるのは
嫌だった。アニメにしろ何にしろ快楽というのは逃げ場だし、それを求める気持ちは分かるが、
傷つく前に逃げこむ、甘える、それで満足するのはどうかな。
170 :
名無シネマさん:2001/01/05(金) 12:59
上の発言はたぶん庵野の発言だと思うのだが..
なんかワープのイノケンに考え方がにてるな。
171 :
色々言い訳してるけど:2001/01/05(金) 13:13
正直な所、髭は作品に自分のトラウマをぶちこんで
それを解決出来なかったっていうのが真相じゃないの?
実生活で解決出来ないと想像でも解決するのは難しいやな。
エヴァの場合ね。
172 :
名無シネマさん:2001/01/05(金) 14:10
庵野が天才? いくらなんでもそれはちゃうでしょ?
天才って言うのは狂人と、それを客観的に見つめるまともな人間が同じレベルで同居している人間のことを言うんだよ。
庵野はまともな人間の部分が弱いんだよ。だからただの分裂気質の変な人だよね。
押井守の方が「バランスが取れているという意味では」ずっと天才だよね。
173 :
名無シネマさん:2001/01/05(金) 14:45
天才の厳密な定義なんぞあるわけないじゃん。
174 :
名無シネマさん:2001/01/05(金) 14:48
「こりゃすげえ」を気取って言ってるのが
「天才」だからな。
175 :
名無シネマさん:2001/01/06(土) 14:16
「自転車の男」役の村上淳さんがよかったね。
176 :
名無シネマさん:2001/01/06(土) 17:48
おっとっと。
ひさしぶりに劇エヴァを見る。今さらな感想だけど、ブームの後で冷静に観てもよくできている
と思えるレベルのフィルムだった。だけど結局、「肌に合わない」とも再び確認して終わった。
例えば、ネルフが襲撃されている最中でも、シンジがもう救いようがなく無気力なだだっ子である描写。
実際今まで「こんなアニメキャラはいなかったよなあ」とは思うし、
自分にもこういう時期ってあったなあと投影もできたりもするのだが、あえてこういうキャラクター
を描き出そうとすることの、意味が私にはなんだかよく分からないのだ。
反面、なんとなくあるような気もする。けれどやっぱり実生活にフィードバックできるほどの何か
(カタルシス?)は得られない、というのが私の「エヴァ」への正直な感想。
まあ個人的な好悪は置いても、現在のアニメ作品はやはり「エヴァンゲリオン」の影響--技術面も
テーマ面でも--を受けているものが多いというのも事実だと思う。それはやはりこの超人気作の
ゆるぎない功績だ。だけど私がいまでも腑に落ちないのは、この作品を熱狂的に支持した層の
メンタリティなのだった。これもまた、私には「わからない」ものだった。狭い世界だと思っていた
アニメファン同士でもわかりあえない事があるということ。それは苦いながらもアニメという業界の
成熟を表わしているとも言えるかもしれない。それを教えてくれた事をこの作品のスタッフに感謝するべき、
なのかもなあ。
178 :
名無シネマさん:2001/01/08(月) 12:45
俺の卒論、ラブ&ポップで渋谷までラブ&ポップ観に行きました。あのカメラアングルステキすぎ。
1月、東京行ったら恵比寿でやってる「式日」観てきマス。
>>178 同意。
それと、あの4人をなんとなく追ったりしてしまう。
なかまゆきえは深夜ドラマの「トリック」ではじけてた。
みわあすみは何やってるかわかりますか?
キラリ☆は歌手になってどんな按配なのかな〜
ぽっちゃりはどーでもいいです。
180 :
名無シネマさん:2001/01/08(月) 16:53
みわあすみは「呪怨」で化物になってます。
181 :
名無シネマさん:2001/01/09(火) 18:05
>ラブ&ポップ
見始めてしばらくは細かすぎるカット割りに「うーむ」だったけど、
しばらくすると落ち着いたのか慣れたのか、あまり気にならなくなってました。
主役の三輪にも「セリフ棒読みー」とか思ってたんだけど、よくよく思い返すと
今の女子高生ってみんな発音が棒なんだよね。で、これはこれでリアルだな、とか、
仲間は演技がうますぎて浮いてるなーとか。そそ、意外に出てる役者が豪華?
なのには驚いた。森本レオ、渡辺いっけい、浅野忠信、そして岡田奈々(笑)。
最後のCGには笑ってしまったけど、意外に面白かったってのが素直な感想。
最後のスタッフロールのカットがフィルム撮りだったのは良かった。
が、三輪明日美は唄下手すぎ。(笑) 宮崎 駿よろしくヘタうまっぽいのを
狙ってたんだろうか。あと、これがR指定ならエヴァなんて楽々R指定だろうよ>映倫
182 :
名無シネマさん:2001/01/11(木) 12:51
式日を観にいったけど、「マルコビッチの穴」+「TAXi2」というステキな馬鹿映画
二本立てがあったので、そっちを観ました。
183 :
名無シネマさん:2001/01/11(木) 19:02
客観的に見て宮崎駿の方がかっこいい。
人として
184 :
名無シネマさん:2001/01/12(金) 12:22
客入ってんのかね。
185 :
名無シネマさん:2001/01/13(土) 12:25
テレビをつけると(映画版)「新世紀エヴァンゲリオンAir/まごころを君に」を
やっていたので、思わず見入ってしまう。こんな二階に上げて梯子を外すような演出
をしていればファンは離れるわな。庵野も「現実を肯定的に捉える姿勢」と
「否定する姿勢」の間を揺れ動いた経験があるのだろう。しかし現実はそこに有るだけ。
同一事象を肯定的に捉えるか否定的に捉えるかは、量子力学と同じく観測者により異なる。
他人がとやかく言ってもこればっかりは如何しようもない。と結局何を書こうとしたのか
作品と同じく自分でも判らなくなってしまった。
186 :
名無シネマさん:2001/01/13(土) 13:23
>183
マスコミの作った仮面に騙されるな。
頭のいい人ではあるがあきらかに変態だ。犯罪起こさなければ構わないが。
187 :
名無シネマさん:2001/01/13(土) 16:20
188 :
名無シネマさん:2001/01/13(土) 17:04
>>185 逃げちゃダメだ!って、逃げたのはお前だろう庵野。
189 :
名無シネマさん:2001/01/13(土) 23:23
スワロウテイルとどっちが面白い?
190 :
名無シネマさん:2001/01/15(月) 11:08
岩井の代表作は打ち上げ花火だと思うけど。スワロウテイルは糞っていうか、
わけわからんかった。
191 :
名無シネマさん:2001/01/15(月) 16:44
岩井俊二は新作まだなのかな。
192 :
名無シネマさん:2001/01/16(火) 10:56
庵野太ったな〜。
194 :
名無シネマさん:2001/01/17(水) 10:57
195 :
名無シネマさん:2001/01/17(水) 21:54
196 :
名無シネマさん:2001/01/18(木) 12:01
式日オフ会には庵野はくるんかいな。
197 :
名無シネマさん:2001/01/19(金) 10:46
漠然とした印象で、式日はどちらかというと人の心を軽やかにするというよりは、
重くするような映画だと思っていました。
中だるみや、甘すぎるところがあったりして、「文句なしに最高」とはいえないが、
ぼくはこの映画が好きだ。舞台となった山口県の宇部の町のさびれた感じがいい。
198 :
名無シネマさん:2001/01/19(金) 13:11
藤谷文子には感情移入できんな。
199 :
名無シネマさん:2001/01/20(土) 11:06
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 15:48
映像としては綺麗でした。
ストーリーはよく破綻せずに最後まで・・って感じ。
201 :
名無シネマさん:2001/01/20(土) 20:44
庵野は天才。
202 :
名無シネマさん:2001/01/20(土) 23:07
次回作はエンタメしてくれ〜〜!
頼む!!庵野っ!!!
203 :
名無シネマさん:2001/01/21(日) 11:40
エンタメエンタメ。
204 :
名無シネマさん:2001/01/21(日) 15:31
岩井俊次の演技に吐き気がした。
色彩の使い方とかもわざとらしすぎて、駄目。
なんだ、あの大竹しのぶ。
205 :
名無シネマさん:2001/01/22(月) 02:48
次回作はたぶんエンタメだろう。
どういうエンタメかは分からんが…
206 :
名無シネマさん:2001/01/22(月) 10:08
俺は逆に大竹しのぶは凄ぇと思ったな。
庵野秀明全仕事出してくれ。
208 :
名無シネマさん:2001/01/22(月) 16:47
大竹はいいんだが、藤谷がな。
209 :
名無シネマさん:2001/01/22(月) 20:39
逆だろ、大竹しのぶがイタすぎ。
藤谷と大竹が再会するシーンはもっと演出すべき
大竹ひとり暴走するのはわかってただろうに
210 :
名無シネマさん:2001/01/23(火) 12:36
何にしても岩井はミスキャストだと思うな。話題作りの何ものでもない。
211 :
名無シネマさん:2001/01/24(水) 14:35
チョイプレ.2で3つ目の特集を式日で組もうかと考え始めています。
ただいま構想/原稿オファー中です。
212 :
名無シネマさん:2001/01/24(水) 14:58
大竹しのぶをして演技がうまいという人の気が知れない。
誰を演じても、いつもいつも、
いつもの大竹しのぶでしかないじゃん。
なので、しのぶと藤谷がやりあうシーンは、
笑いをこらえるので必死でした。
別の意味で、最大の見どころともいえるけど。
213 :
名無シネマさん:2001/01/25(木) 11:35
藤谷文子の著作「逃避夢」(未読)が原作となっているようですが、
庵野監督がかなりアレンジを加えてるみたいですね。
それに監督が好きな「ライブ感覚」ってやつで、撮影が始まっても終わりの方
とかは台本真っ白だったそうで、(詳しくは書けないけど)ラスト直前の
凄い芝居が観られるシーンはほとんどアドリブだということです。
画面(なんとシネスコ)に映し出される殺風景なアーケードとコンビナートと
線路が、この「病んだ」物語とよく合っていました。内容については未だ自分の中で
整理・消化できてないので今回はパス。ただ、映画監督(庵野の分身)役の岩井俊二が、
情けなさとかっこよさでなかなかいい味出してたし、謎の少女役の藤谷文子も、
エキセントリックでありながらも少女らしい可愛らしさがあったので、
もっとラブストーリー的側面を強くしていればより多くの人に受け入れられるでしょうね。
そこがちょっと残念かな。
ちなみに、監督が最近(てゆーかほんとはずっと)よく聴いてる音楽は
「ヤマト」のサントラだそーです。
214 :
名無シネマさん:2001/01/26(金) 12:44
アスカも確かに性格きついところあったけど、三の線的な明るさも同時に
持ち合わせていたワケで、あの藤谷のとりつく島のなさは、また違う感じ
がする。やっぱりパンフに載ってる藤谷の原作の少女に近いんじゃないの?
余談だけど、林原のモノローグが入るシーンは、エヴァの綾波のモノローグ
のセルフパロディみたいで、一人で会場でクスクス笑ってました。
215 :
名無シネマさん:2001/01/27(土) 12:37
私は松尾スズキのモノローグでウトゥになりました。
216 :
名無シネマさん:2001/01/28(日) 14:13
それぞれ別の俳優のナレーションによって挿入される二人のモノローグ、
特にカントクにおいてひどくコトバの力に頼っており、それは一見、
この救いようのない世紀末の社会を言い当てているかのようにも思えるのだが、
それが最後にはとてもとてもシンプルな言葉に、例えば「好きだ」という言葉に
収斂されていく感動。取り残された工業地帯のような、無機質な線路や鉄筋や工場や
大型トラック、人気のない商店街などの中に取り残された二人が美しいとすら思える。
217 :
名無シネマさん:2001/01/28(日) 14:37
>>216 確かにその通りなんだが
「好きだ」というセリフにグッと来なかったんだよな
カントクが少女を見つめる視線にコミュニケートする意思(というより切迫感)を
感じられなかったからだと思うけど
218 :
名無シネマさん:2001/01/29(月) 12:01
ヤマギワで式日グッズ買ってきました〜。
219 :
名無シネマさん:2001/01/30(火) 08:23
本田先生が式日見たって言ってたからもうそろそろ感想
読めるよ
220 :
名無シネマさん:2001/01/30(火) 17:51
庵野節が目に付いてなんか感情移入できませんでした。
エヴァンゲリオンとか見てなければ面白かったんだろうと思います。
かっこいいシーンとかあったし。
221 :
名無シネマさん:2001/01/30(火) 23:37
222 :
名無シネマさん:2001/01/31(水) 11:52
>221
かなりキてますな。
庵野と本広克行ってどういうつながりなの?
224 :
たまなし:2001/01/31(水) 20:49
>>221 そこのサイトのお勧め(?)を読むと
見に行きたくなるんだよね。
225 :
名無しさんおなかいっぱい!:2001/01/31(水) 20:59
監督はSEXしない限りこの作風変わらんだろと思う。
226 :
名無シネマさん:2001/01/31(水) 21:17
>221
キツいな。オレには濃すぎる。
おたくって、ああいう観方(反応)するのか。
まあいいや、とにかく実写エンタメに期待。
227 :
M;:2001/02/01(木) 00:09
エヴァから進化してないってあったけど
私はいまだに「他人と自分の距離」だとか、「愛と代償」だとか
「依存」だとかそういうことにこだわり続けてる(多分一生)
タイプなので、庵野らしい良い作品だなーと思いました。
むしろ、ガラリとテーマが変わったら、そのほうがガックリしてしまうかも。
逆に映像演出画面にはイマイチなじめなかったんですけど。
>>217 私も、その「好きだ」の場面にだけは引きました。
役者が悪いのか演出が悪いのか…へ?ここでいう?ってかんじ。
しかも切迫感全然ないし。
228 :
名無シネマさん:2001/02/01(木) 12:53
「式日」は、台本なしで撮影された。セリフはほとんどが役者の即興。
ストーリーは「現場にいるスタッフや俳優が、一番自然だと思える方向へ
持っていった」
それはいいすぎ
230 :
名無シネマさん:2001/02/02(金) 14:44
東京国際映画祭"優秀芸術貢献賞"ってどれ程のものなのかね。
231 :
名無シネマさん:2001/02/02(金) 15:38
>>221 唐沢俊一もオタの文脈の中に引用して置いてみると、ただのオタクの
たわ言にしか聞こえなくなるのが笑えた。
232 :
名無シネマさん:2001/02/03(土) 12:20
ディレクターズマガジンインタビューの詳細キボーン。
庵野は何のロケハン行ってるの?
234 :
名無シネマさん:2001/02/03(土) 13:27
「映画的に」作りこむことを拒否した姿勢はいいとしても、ある種の中途半端な印象は否めない。
それとも意図的な中途半端さとして賞賛すべきなのか。私小説的なところがあるにも関わらず、
すべてを告白するわけでもない。映像と音の効果は期待以下ではなかったが、期待以上でもなかった。
庵野監督はフィクションからは離れたいが、ノンフィクションはやりたくないらしい。
非現実的なインスタレーションに囲まれて住む生活感のない「彼女」。
どのように日々生活費を得ているのか。インスタレーションはいつの間にできるのか。
そのような答えなき問いを起こさせる第三者的介入がそぐわなさを感じさせる。
表現主義的表現として受け入れるしかないが、それが理解されない一般の劇場では
受けそうな作品ではない。
最後に東京都写真美術館は建物は大変立派だが、展示に入場料500円の価値はないと断言する。
今後の改善を期待したい。
235 :
名無シネマさん:2001/02/04(日) 12:27
林原のナレーションがどうしても綾波レイに聞こえてしまう(笑)
エヴァでの綾波は女性の代表。女であり母である、と。
そんな解釈をしてまして、以前何かで読んだ庵野のインタビューでは
『物語の核をなす人物に(綾波が)なっているにもかかわらず、登場しない回がある。
でも意識して登場させないわけじゃない』っつーのがありまして、
もうそれで勝手に『あぁ綾波、お母さんじゃん』って思ったわけですよ。
どこかにいるが、姿は見えない女性。見守る女。そして祈る女。
お母さん(綾波)の声に包まれる映画『式日』。ちょっとグッときますよ。
236 :
名無シネマさん:2001/02/04(日) 12:30
>>235 田舎住まいで見てないけど、それじゃ母性に取り込まれているだけじゃないですか。
やっぱりエヴァより退行しているのか?
237 :
名無シネマさん:2001/02/05(月) 10:53
>>236 映画中『映像を通してしか他人とコミュニケーションがとれない』というところが
あるのですが、それが散々いやっちゅーほどエヴァを観てしまった自分には
庵野の独白なんだ、と思えて仕方なかったのです。
238 :
名無シネマさん:2001/02/06(火) 12:47
映像としては、なかなか見応えがあり、ハッとさせられるようなカットもいくつかあります。
また、「ラブ&ポップ」のデジタルビデオカメラに対し、「美しい映像を撮る」為に導入した、
35mmのフィルムカメラは、さすがに綺麗ですが・・・庵野監督の美しい映像って言うのは、
宇部セメントのプラント、それに電柱や線路を映したものだからなぁ・・・
まぁ、この辺り、相変わらず、と言えばそうなんですが。
相変わらずと言えば、相変わらずなのが、狂気に沈み込む少女のモノローグ。
「わたしをひとりにしないで」
「わたしを嫌いにならないで」
「わたしを置いていかないで」
・・・どっかで聞いた事がある台詞ばっかだな。
クライマックスの少女と母親の対面シーンも、何もない地下室にパイプ椅子を置いて
向かい合うと言うモノで・・・ここで「終わる世界」をまた見せられるとは思わなかったぞ。
・・・あんまり考えたくない事だけど、庵野秀明、「エヴァ」で「終わってる」訳じゃないだろうな。
239 :
名無シネマさん:2001/02/06(火) 12:55
庵野って既に自殺してて、エヴァのTVシリーズ後の庵野は全部レプリカントなんだよ
240 :
名無シネマさん:2001/02/07(水) 15:50
明日、「式日」見に行きます。 たのしみだな。
241 :
名無シネマさん:2001/02/07(水) 15:53
>>235 綾波は母性の欠けた唯一の女性キャラ、に訂正しなさい。名前の由来を考えなさい
242 :
名無シネマさん:2001/02/07(水) 15:55
エヴァ最終回で庵野の底は見えたでしょう…。
243 :
名無シネマさん:2001/02/07(水) 15:57
名前の由来がどうであろうと、最後に綾波が母性の象徴にされてしま
ったのは間違いないでしょう。
244 :
名無シネマさん:2001/02/08(木) 11:40
「原作の垂れ流し」だった「ラブ&ポップ」に対し、この映画では、
代弁者とも言える男の口を借りて、庵野監督自身の事が語られているのが興味深い所です。
「映像を通してでしか人々のコミュニケート出来ない」とか、
その映像で語る事についての限界などは意味深でした。
247 :
名無シネマさん:2001/02/09(金) 11:00
自転車の男役の村上淳、この自転車に乗った男というのは、
現実と虚構の狭間をさ迷う藤谷@電波少女を強引に現実に引き戻そうとする
装置として、この作品の中での重要な役割だ。
この村上さんは凄い。舞台出身の役者さんらしいが、まるでネイティブスピーカー
のような宇部弁をマスターした。
248 :
名無シネマさん:2001/02/09(金) 11:53
ムラジュン ハ モデル シュッシン ダロ
249 :
名無しさん:2001/02/09(金) 11:59
ua ノ ダンナ ダロ
250 :
名無シネマさん:2001/02/10(土) 11:30
CoccoのRainingみたいな映画だった。
>2月12日の「サトラレ」試写会イベント12:55からのトークショーは、
>試写会当選者以外の一般の方も入場もできることになりました。
人、集まらんかったんかな。
252 :
名無シネマさん:2001/02/11(日) 15:06
2時間10分、濃いい時間が続くので日ごろ映画を見慣れてない人はつらいでしょうね。
映像はきれいだし構図も面白い、ヒロインの部屋の様子なんかはフランス映画や、
60年代の日本映画みたいな感じだと思いました。
山口出身の私から見て、藤谷さんの山口弁はほぼカンペキでした。
あんな若くてかわいい子が喋っても、やっぱりなんかババくさいんですよね。田舎言葉なんだなあ。
村上淳さんのはちょっと大阪弁がまじっていたけど、雰囲気は出てます。
ビルの屋上に立つ「太陽家具」の看板とか、「大和行ってくる」のセリフ、
背景にそびえる宇部興産の工場風景さびれてさびれて逆にいい味が出ている銀天街
(商店街の名前)の街並みとか、こう、胸にぐっとくるものがありました。
庵野さんもここで育って、おなじ言葉をしゃべってきたんだなあって思って、
妙に親近感が湧きました。
253 :
名無シネマさん:2001/02/12(月) 11:40
式日オフ会良かったです。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/13(火) 01:35
山口県宇部市は庵野とユニクロの社長を輩出した偉大なる都市。
宇部市なくして現代日本の若者文化は語れない。
>宇部市
興産に支配された街。
一私企業専用の高速道路があるのがスゴイ。
256 :
名無シネマさん:2001/02/13(火) 12:15
明日から逃げる少女と妄想から逃げたい男。
257 :
名無シネマさん:2001/02/14(水) 15:06
本広監督と庵野監督のトークショーは、多分、3月10日売りのNT4月号で
取り上げてくれると思います。
258 :
名無シネマさん:2001/02/15(木) 11:52
藤谷文子演じる少女に魅力を感じなかった。
カントクが立ち止まって興味を持った動機が、伝わってこない。
もちろんカントクの描き方もなってないからだろう。凝った映像と言うか、
見づらい映像と言うかは見たひとによって違うかな。わたしはやりすぎだと思う。
あとカントクと女の子の心情説明のナレーションはいらないでしょ。
しかもふたりをそれぞれ別のひとが説明。見て分かることを、何でいちいちナレーション
する必要があるのか疑問。クドイと思った。
岩井俊二ってあんな顔だっけ。演技には違和感ないけど。
そんなこんなより・・・「あんな女、嫌だよな」これは一緒の回に見たひとが劇場出ての第一声。
同感。
259 :
名無シネマさん:2001/02/16(金) 13:38
式日のパンフですが、デザインはグルーヴィジョンズが担当していて、とてもスタイリッシュ。
写真集として見てもいいくらいです。「彼女」の住む廃墟ビル内部のカラフルさや、
「彼女」の奇抜なメイクとファッション、それとは相反する「カントク」の黒い服、
そこに線路や工場の写真と、ポップな色彩の文字(各シーンのセリフ)が加わり、
映画とはまた違う作品のように感じます。構成は、そういった写真中心のものが
半分くらいあって、その後に監督と主演の2人のインタビュー、そして後ろ半分は
原作である藤谷文子の『逃避夢』が載っています。
原作と言っても映画のストーリーとは程遠い内容なのですが、その奇妙な感覚だけは同じで、
不思議な気持ちになる文章です。
260 :
名無シネマさん:2001/02/17(土) 12:11
庵野、松たか子のプロモビデオの撮影やってたんだね。
あと、対談集が出るみたいだね。企画の準備ってなんだろ。
261 :
名無シネマさん:2001/02/18(日) 11:48
身もだえしっぱなしでした。
世界中で、こんな映画を撮るのは、この人くらいじゃないかな、と思います。
262 :
>261:2001/02/18(日) 12:29
それは誉めてるのか?けなしてるのか?
263 :
名無シネマさん:2001/02/19(月) 15:08
264 :
名無シネマさん:2001/02/20(火) 12:31
高崎映画祭でも上映されるね。
265 :
名無シネマさん:2001/02/20(火) 12:35
式日という映画は、つまらないweb日記の如き画像を約2時間(30日分)
だらだらと見せられたあげく、残り時間で突然和解と緩衝が訪れる作りになっています。
こんなものは、とても誉める気にはならないわ。これとて、心が傷ついた人にとっては
「癒し」とやらになるんだろうか?私はこれは「スケッチ」であってお金をとって見せる
ような作品ではないと感じました。
266 :
名無シネマさん:2001/02/21(水) 10:52
「×日目 ×日前」と、宇宙戦艦ヤマト的テロップで作品にリズムを刻んでいく。
では、なんの「×日前」なのか? 彼女は、日が替わって男と会う度に「明日は私の誕生日なの」
と言う。しかしその「明日」は二日経っても三日経っても訪れない。男はやがて、彼女が現実と
直面するのを避けていることに気づく。
映画のラスト、彼女はカレンダーで自分の誕生日に赤丸をつける。
だが結局、時を進めていくだけの根拠を見出すことが出来たのだろうか。
今まさに過ぎていく現実を過不足なく呼吸することが出来るようになったのだろうか。
ラストに映された青空、そこに響くCoccoの歌声は答を提示し得ただろうか。
267 :
名無シネマさん:2001/02/22(木) 12:48
式日メールマガジンができました。
2/24 BS-日テレ「純美学 おしゃれギャラリー」毎週土曜日 夜11:00〜30分 庵野監督出演
2/27 MANGA F 庵野監督、山本直樹さん対談
3/1 ディレクターズマガジン 庵野監督インタビュー
3/10 NHK教育「しゃべり場」 庵野監督出演
3/17 美術手帖 松陰浩之×庵野秀明
3月中旬 @SHIBUYA PPP 山本直樹さんインタビュー
調整中 web「毎日中学生新聞」 映画紹介
調整中 日経新聞 庵野監督インタビュー
269 :
名無シネマさん:2001/02/22(木) 12:51
庵野と山本直樹とはどういうつながり?
270 :
名無シネマさん:2001/02/22(木) 14:41
宮崎駿つながりだろう。
271 :
名無シネマさん:2001/02/22(木) 15:11
はじまった瞬間「またこれかー!」と思ったけど
これ好きなんスヨ私。
庵野は普通だよ
272 :
名無シネマさん:2001/02/23(金) 13:05
しかし相変わらず、極太明朝体が好きですねえ。
林原めぐみの病的な、アヤナミちっくなナレーションもさいこう!
あの人の声はほんとすごいね。カメラワークもアートワークも良かった。
273 :
名無シネマさん:2001/02/23(金) 17:14
1回目はとんでもなく痛かった。
2回目見た時は、つきものが落ちたみたいで、気持ちよくって安心した。
画面の構成が赤と黒主体だったですが、見にくいとは思わず。
というか、あんまり何見ても見にくいと思わないので参考にならないかも。
275 :
名無シネマさん:2001/02/26(月) 10:13
東京都写真美術館での公開は3月10日まで
276 :
名無シネマさん:2001/02/26(月) 15:57
盲目信者共ウザイ。ラストはバラ珍じゃん。
277 :
名無シネマさん:2001/02/26(月) 16:13
シネスコサイズにビックリしました。迫力あるね、シネスコサイズ。
278 :
名無シネマさん:2001/02/27(火) 11:54
クライマックスを含めた少なからぬ部分の台本は白紙のまま撮影したと
庵野秀明は語っていましたが、今回はそうした創作方法が結果的に煮え切らぬものを
残していました。一度観ただけで即断するのは危険ですが、過渡期的な印象を残す作品
なのは確かです。前衛映画のような雰囲気は、非商業的ゆえ東京都写真美術館での公開
には向いているとは思うのですが。
279 :
名無シネマさん:2001/02/28(水) 14:47
終わり方はまんざらでもなかったです。
ただ、少し哲学的な言葉の羅列といい、一本の作品ではなく一場面のつなぎ合わせの
様な作り方は少々作り手に自己満足的要素が強いように見えてならなかったです。
しかし、色の使い方やカメラワーク等は確かに個性的で結構嫌いではなかったりします。
好き嫌いが分かれる他に、よく分からない、という人もいると思いますが、
ハマる人にはハマるのではないでしょうか。個人的には少し期待はずれでした。
280 :
名無シネマさん:2001/03/01(木) 12:05
大阪はいつやるんだ。
281 :
名無シネマさん:2001/03/01(木) 12:08
原宿駅の「ハイパービジョン原宿」で『式日』の予告観てきました。
駅の改札を出ると、目の前には、どかーんとビジョンが!けっこうでかいです。
282 :
名無シネマさん:2001/03/01(木) 13:46
主役の二人が、監督とはいえ役者のド素人の岩井と、アイドルに毛の生えた
藤谷じゃあ、二時間は長すぎるな。
おまけにこの映画二人だけの出ずっぱりなのだから余程に演技上手くて魅力
がないと、辛いね。
その点でやはり、この映画は失敗作なのでは?
全然良い所がない、というわけではないが、テンポののろくささといい、
手前勝手な演出といい、観客を遠ざけているよ。
283 :
名無シネマさん:2001/03/02(金) 12:29
確かに短編向きだね。
284 :
名無シネマさん:2001/03/02(金) 12:38
僕はこの人好きなんだよ。でもでも・・・見ていられなかったかも。
いいかげん庵野節な映像表現も飽きが来てる。印象に残るシーンがあまり無い。
庵野監督の故郷を舞台に「実写がやりたかったアニメ監督」の主人公が色々悩む話。
・・・・・。
エンディングテーマの「Raining/Cocco」が流れた時は、「あ。Coccoの勝ちだ」て思ってしまった。
どうしてあんなに直接的に過ぎる手法を用いるのだろうか?
うーむ。
もっとさりげなく物語にそった形ですんなりとメッセージ的なものを含ませればいいのに・・・。
やりたいことはわかるんだけど。
確かにエヴァは面白かったけどなぁ。
ラブ&ポップは良かったのになぁ。
285 :
名無シネマさん:2001/03/03(土) 11:16
今さらながら観てきたんだけど、かなりよいよ。
庵野のエヴァ以降初のオリジナル作品(と言ってしまっても良いでしょう)
といえるこの作品。少しだけ(前向きに)成長した庵野が確認できる。
後味のよい『べティー・ブルー』ってかんじかな。
やっぱ庵野は天才だあ!!
286 :
名無シネマさん:2001/03/03(土) 11:23
>>284 同意。ラブ&ポップは良かった。
『ベティ・ブルー』は後味良くなるとまずい(笑)
287 :
名無シネマさん:2001/03/04(日) 12:14
松たか子の新曲『コイシイヒト』が発売されますが、そのプロモーション・ビデオの監督は庵野。
288 :
名無シネマさん:2001/03/05(月) 12:22
プロモビデオの監督は向いてるかもね。
289 :
名無シネマさん:2001/03/05(月) 12:25
ビョーキな彼女の住んでる世界は、ひどく教科書的に演出されているし
(秘密の地下室とは、彼女の退行的世界、深層世界の象徴とか、
彼女が現実とのつながりを失い、それから取り戻す過程とか)
何というか、すごく、そういう意味では安定した、路線からはずれない映画なのでした。
お約束、を忠実に守っているンだなあ、と思う。その辺はEVAと変わらず。
290 :
名無シネマさん:2001/03/06(火) 11:44
脚本が少し「アタリア」に似てた。
291 :
名無シネマさん:2001/03/06(火) 11:45
なんだか観終わってすごーく気が重かったです。
292 :
名無シネマさん:2001/03/07(水) 12:24
age
293 :
名無シネマさん:2001/03/07(水) 12:57
いやぁ、なんちゅ〜か、庵野!ってかんじの作品でしたね。
294 :
名無シネマさん:2001/03/07(水) 13:56
庵野秀明ってものすげえロマンチストなのな。画面を見てるとそういうのが
ひしひしと伝わってくる。特に松尾スズキによるこのフレーズ。
「無慈悲と残酷と憎しみと孤独に満ち満ちた世界が彼女の心を覆っている。
それはこの世界の現実だ。誰もがその不条理を恐れ、呪っている。
だが、世界はとてつもなく広大で、
ヒトの心にはまだ優しさと慈しみと触れ合いも存在している。
その事実を彼女にも知って欲しいと私は切に願った。」
この台詞が出てきた時、くらくらきました。
295 :
名無シネマさん:2001/03/07(水) 13:59
ラース・フォントリアーの『奇跡の海』もこれにはまった
人にはお勧め。
296 :
名無シネマさん:2001/03/07(水) 19:27
age
297 :
名無シネマさん:2001/03/08(木) 00:45
agetokimasu
298 :
名無シネマさん:2001/03/08(木) 01:00
>>295 「奇跡の海」との共通項はあまりないと思うけど。
「奇跡〜」の主人公は盲目的に神を信じ夫を愛することで自我を保つ女
「式日」の藤谷は何かを信じ誰かを愛することの怖れが根底にある
299 :
名無シネマさん:2001/03/08(木) 11:57
原宿駅のビジョンで観る予告はいいですね。時間つぶして、2回観てしまいました。
300 :
名無シネマさん:2001/03/08(木) 11:58
なんでやねん!
301 :
名無シネマさん:2001/03/08(木) 20:16
age
302 :
名無シネマさん:2001/03/09(金) 12:43
式日まだ、見てません。うーん、その他のノルマ(自分自身の)が
盛りだくさんなので。「ラブ&ポップ」はすきなので、楽しみではあるのですが・・・
303 :
名無シネマさん:2001/03/09(金) 12:45
庵野は、「どこに出しても恥ずかしくない作品」と作品の出来にはかなり
満足しているようです。
304 :
名無シネマさん:2001/03/09(金) 12:50
式日みたいよぉ
これはレンタルを待つしかないのかなー
305 :
名無シネマさん:2001/03/09(金) 13:29
庵野の描く世界は幻想的で美しい。その色彩感覚は見事。
白の中に赤が埋め尽くされた”彼女”の部屋はボクの理想の部屋だった。
306 :
名無シネマさん:2001/03/09(金) 20:49
やめて。駄作を無理に誉めるのはやめて。自分がつらいだけだよ?
うそはよくないよ?だって、つまんなかったでしょ?あくびしてたじゃない。
さぶかったじゃない。コッコてアンタ。PVとかはアリだよね。
だけど映画はもうやめて。あま〜〜〜〜〜〜い。あまい。
307 :
名無シネマさん :2001/03/09(金) 21:14
浅田とか柄谷あたりはなんか言ってないの?
308 :
名無シネマさん:2001/03/09(金) 21:50
浅田や柄谷はどうでもいいけど、
東はまたむりやり誉めているのか?
ぉ、いつのまにかこのスレッド復活してたのね。
明日のしゃべりばはチェックしとこう。
310 :
名無シネマさん:2001/03/10(土) 00:03
浅田・東の評価知りたい。
おそらく「クソ」だろうが。
311 :
名無シネマさん:2001/03/10(土) 10:38
僕は、いま企画を立ち上げてプレゼンしてるんですが
それが通れば次回作は“アクション映画”になる予定。
式日とは真逆なものになるでしょう。
312 :
名無シネマさん:2001/03/10(土) 17:03
初めは6ヶ月間上映とか聞いてたけど、3ヶ月ほどしかやらなかったんだね。
香港映画祭でも上映されるとか。
>>304 ビデオ化の予定はしばらくないみたいよ。
313 :
名無シネマさん:2001/03/11(日) 00:03
最終上映を見に行った。庵野のというより、藤谷文子の作品でしょう。
しゃべり場が見れなかったので、報告きぼん。
314 :
名無シネマさん:2001/03/11(日) 00:35
2ちゃんでいうのなんだけどすげえ感動した。泣いた。地方に巡業いくんだっけ?見るべし。
最終回では拍手起こりましたよ。
315 :
名無シネマさん:2001/03/11(日) 11:14
対談集がでるんか。
316 :
名無シネマさん:2001/03/11(日) 12:07
私、観念的な映画って、苦手なんだよね。
何か自己満足に浸っちゃうみたいな気がして、嫌なんだ。
でもあの映画、ある意味、普遍的な感情を取り上げていたんだ。
そういえばエヴァのオープニングに「世界樹」が
一瞬描かれていたけど(仏教で言うところの「沙羅双樹」かな?)
庵野秀明の作品って、これに集約される気がした。
317 :
名無シネマさん:2001/03/11(日) 13:56
盲目信者うざいってば!!・・・まいっか。
318 :
名無シネマさん:2001/03/12(月) 06:35
あげ
319 :
名無シネマさん:2001/03/12(月) 13:05
アニメ出身の庵野は現実性と言うよりもむしろ虚飾性の強い作家であって、
『式日』での出演者の派手なメイクや衣裳、美術の奇抜さは、映像の虚飾性を強めてはいるが、
ひとつの映画として上手く溶け合ってはいなかった。
やはり、庵野秀明はあくまで自分のフィールドであるアニメーションで勝負すべきだったと思う。
が、最近観た邦画の中ではとりわけ群を抜いていた。ストーリーの展開力、斬新な映像表現など、
庵野がただのアニメ監督なんかではなく、日本を代表する映画監督であるとは思った。
320 :
名無シネマさん:2001/03/13(火) 13:36
次は、4月4日(水)高崎映画祭・高崎シティギャラリーコアホールで、1回のみ上映(19:30〜21:38)
まで上映はないのか。で、次は名古屋今池のシネマテークで2週間上映となるわけか。
321 :
名無シネマさん:2001/03/13(火) 15:07
しらんがな
322 :
名無シネマさん:2001/03/15(木) 13:02
内向世界から解放されるラストシーンは気持ちがよかった。
ただ、この映画の中盤で岩井俊二が述べていた映画にするとほどほどの刺激に
おさまってしまうことの限界も、一方で感じてしまいもしたんだよなあ。
こういう映画が成立してしまうというのは、日本ってやっぱり豊かなんですね。
たとえばイラン映画だと、そうゆうふうに内向できる余裕なんか、
生活にあるとは思えない、というわけで。
323 :
名無シネマさん:2001/03/16(金) 11:23
>>280 「扇町ミュージアムスクエア コロキューム」で上映決定したぞ。
2001年5月19日(土) 〜 2001年6月1日(金)
325 :
名無シネマさん:2001/03/17(土) 11:47
巡々にまわっていくわけか・・・
326 :
名無シネマさん:2001/03/17(土) 11:50
劇中、舞台は山口県宇部市であるにもかかわらず、藤谷文子がキレて
唐突に大阪弁をしゃべりはじめるけれど、それは
「一語一句違わずに台本どおり。大阪弁は庵野監督の指示で、本当は
「昔大阪に住んでいた。」っていう台詞があったけど都合でカットしちゃって」
とのこと。
327 :
名無シネマさん:2001/03/17(土) 12:01
自分でも訳がわからない位、ショックでした。
でも所詮は、単純に、こんなことがあったんだーという程度のもの。
だけど過去と今の自分を見つめなおす、いいきっかけになりました。
328 :
名無シネマさん:2001/03/17(土) 12:07
あの図式的な絵づくりはどうにかならなかったのかね。
主人公の女の部屋がモロに子宮をイメージする構造で、風鈴があって、
ああ、これは赤ん坊をあやす天井でぐるぐるまわるヤツだ、と思ったら、
本当に水だらけの地下室で、主人公が胎児の格好をして寝ていて、
なおかつぐるぐるまわるヤツが出てくるシーンがあるとは思わなかった。
329 :
名無シネマさん:2001/03/17(土) 15:10
大阪にきたら見に行こう。
330 :
名無シネマさん:2001/03/18(日) 11:16
アニメをやる人は、色に対するこだわりが人一倍強いんじゃないかと思いますよ。
式日でいえば、赤いものが映ると、ああ、彼女かお母さんのことなんだな、
青いのが出ると、ああ、なんかお姉ちゃんがらみかな、という感じがする。
何度かそれを繰り返しやっていると、お客さんになんとなくそういう流れに
乗っていってもらえる。そういう感じですね。だから、映像の場合、
言葉よりもたぶん色のほうが強くでると思う。
331 :
名無シネマさん:2001/03/18(日) 13:42
うーん。まあ、そうなっちゃいますね。「ラブ&ポップ」は自分でもカメラを回せたのが良かった。
自分で直接撮っていると、自分のテイストや自分のアングルが入っちゃいますよね。
直接撮っているようなほうが多いとね。あと、デジカムを覚えたてだったので、楽しかった(笑)
デジカムを始めて自分で買って、ちょっと撮影した後、テレビにコードをつなげて
見てみたときのショックが大きいんですよ。それまで8ミリとかVHSの小さいのとか
Hi8とかで見てたのと雲泥の差で、「あっ、なんかテレビの深夜番組と同じくらいキレイ」
それがこの大きさのもので撮れて、フォーカスも露出も自動、なおかつ手ぶれ防止装置が
ついてるから、素人が回しても揺れない。さすが、手ぶれ防止装置(笑)
332 :
313:2001/03/18(日) 23:10
ご本人ですね…>331
無防備というか… おれ、エヴァ以降の作品はいつも泣きながら見かえしてます
テクニックに翻弄されているだけ?なんでしょうけど…
ラブ&ポップは、パッケージ版の画質がよかった分、映画的=フィルム的な深みが失われましたねぇ。
333 :
名無シネマさん:2001/03/19(月) 11:12
映画を観ている間に思い浮かんだ言葉は・・・
「正気、狂気、病気、一文字違うだけ
ぼくは 靴をちょっと履き違えただけ
ぼくは 靴下をかたっぽ履き忘れただけ」
334 :
名無シネマさん:2001/03/19(月) 11:14
もっと、破滅的なのかと、思いきや、最後、赤いカーテンを開けてさあ旅立とうって感じで、救われた。
335 :
なまえをいれてください:2001/03/19(月) 16:37
いいえて妙っすね。
336 :
スマンクス:2001/03/19(月) 16:46
難解だからって名作とはいえない。
333の言葉も寒い。引くわ。
337 :
スマンクス(本物):2001/03/19(月) 17:03
>336
おいおい君!本物はわしじゃ、わし。でも、センスありそうだから
許したるでぇ〜。どんどん、暴れたれ!偽物君。
338 :
スマンクス(本物) :2001/03/19(月) 17:29
俺が本物だ。
この名前には誇りがあるんだ。
勝手にまねするな!
339 :
スマンクス(偽物):2001/03/19(月) 17:33
>336〜338
あんたらみんな馬鹿?氏ね!消えろ、クズども!
340 :
スマンクス(パチモン):2001/03/19(月) 17:35
俺のチムポをじゃぶりやがれコノヤロー。
341 :
スマンクス(本物):2001/03/19(月) 17:55
>336〜340
あんたらみんな馬鹿?氏ね!消えろ、クズども!
342 :
名無シネマさん:2001/03/20(火) 11:21
まさに、式日。
343 :
名無シネマさん:2001/03/20(火) 17:20
しかし、自分のなかで気になる映像表現をしている方々が、
なんで、こうやってつながってしまっているんだろうかと思っちゃいますね。
おっ、オレは間違ってなかったのか、みたいな。
344 :
名無シネマさん:2001/03/20(火) 18:09
サトラレはおもろいんかな。
345 :
名無シネマさん:2001/03/22(木) 10:46
世界はせまいということですか。
346 :
名無シネマさん:2001/03/22(木) 13:09
式日のなかで、松尾スズキさんのナレーションによって、岩井さん演じる
カントクの独白がたくさんインサートされるシーンがありますが、あの部分でどうしても、
僕は何度も泣いてしまうんです。男の独白というのは、ちょっとたまらないものがあって。
347 :
名無シネマさん:2001/03/23(金) 11:17
高崎映画祭いくどー
348 :
スマンクス:2001/03/23(金) 11:30
>347
映画祭とかに行くやつはドキュン。
行かないやつはただの引き蘢り。
349 :
名無シネマさん:2001/03/23(金) 12:16
現実とか、虚構とか、さびしいとか、ひとりが嫌とかウンザリ。
最後はライブ感覚ですか〜 線路も飽きた。 良く言えば、「エヴァンゲリオン」の頃からの
庵野秀明の焼き直し。つーか、やり直しか。これじゃ良く言ってない。
言い間違え、じゃなくて集大成。庵野秀明って青春っぽいよな・・・ はずかしい。
でもこの様な今までのとの関わりは、この映画「式日」を見るだけには関係ないことかもしれない。
どうでも良いことかもしれない。ただ結局なんの主張もなく、問題提起でもなく、
悩みを問題を振り回して、当然のことを最大の不幸の様にのたまう姿は辟易。
これも今までのと繋がってるか。そうだから辟易とまで思うんだろう。
350 :
名無シネマさん:2001/03/23(金) 12:17
次はアクションエンタメみたいっすから、期待してます。
351 :
名無シネマさん:2001/03/23(金) 16:42
ラストはくるりのばらの花のほうが良かった。
352 :
名無シネマさん:2001/03/23(金) 18:41
庵野の実写アクションエンタメとなると、これは楽しみだな。
353 :
名無シネマさん:2001/03/24(土) 11:50
山崎さやか著 短編集『ラブ・ゾンビ』の書籍帯に文寄稿してます。
観にいったら終わってたよ・・・ああ、畜生。
355 :
名無シネマさん:2001/03/25(日) 02:16
あげ
356 :
名無シネマさん:2001/03/25(日) 10:42
大阪は5月か・・・
357 :
名無シネマさん:2001/03/25(日) 13:12
この映画は「赤色」をキーにしてましたな。
358 :
名無シネマさん:2001/03/25(日) 13:32
「式日」見たわ。「ラッブ&ポップ」よりはマシだったケド何か物足りない。
359 :
名無シネマさん:2001/03/25(日) 13:33
心理描写はなかなかだと思うけど、最後は甘いかな?
360 :
名無シネマさん:2001/03/25(日) 13:53
赤い傘や誕生日に固執したりするところが何かとても病的な雰囲気が漂っているんだけど、
パラノイアなのかな、とちょっと思った。
361 :
名無シネマさん:2001/03/26(月) 12:07
そうですね。しかも、あの赤い画面はかなり鮮やかな色ですよね。
362 :
名無シネマさん:2001/03/26(月) 12:36
赤はこだわりましたね。フィルムテイストもみんな赤をベースに
していたし、フィルムを選んだ基準も赤がいちばん出るようなものということでした。
363 :
名無シネマさん:2001/03/27(火) 10:57
名古屋でもやるのか・・
364 :
名無シネマさん:2001/03/27(火) 12:22
庵野監督のサイン入りパンフを手に入れた・・!!
よくあそこまで自分をさらけだせるねー。庵野、あんたは偉い!
つーか、ちょっと不可解だった。 CoccoのエンディングテーマソングがGood。
365 :
名無シネマさん:2001/03/27(火) 23:31
和歌山にも「式日」が来ますように。
366 :
名無シネマさん:2001/03/29(木) 10:39
庵野もどんどん浮世離れしていくなー
367 :
名無シネマさん:2001/03/29(木) 14:26
俗世間からはどんどん離れていきますね。
368 :
名無シネマさん:2001/03/30(金) 01:28
式日、あまり興味のなかった藤谷文子がそれなりに可愛く思えたんですけど
父親(セガール)に対する愛憎(?)が直接でてたら、もっと面白かったかもしれない。
ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す 庵野秀明が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す ミドリの猿が世界を制す
370 :
名無シネマさん:2001/03/30(金) 02:40
式日、もうやってねえの?
371 :
名無シネマさん:2001/03/30(金) 11:21
次はエンタメ。
372 :
名無シネマさん:2001/03/30(金) 11:24
373 :
名無シネマさん:2001/03/30(金) 11:32
キャスティングはなんかビミョーっすね。
正直役者には期待してませんでした。あ、松尾スズキには期待してたけどね。
で、意外にマットーな映画じゃん。
もっとなんか「エヴァンゲリオン」のごとく縦横無尽な話かと
思ってたけど、ずいぶんちゃんとした話になってる。
374 :
名無シネマさん:2001/03/30(金) 11:33
甘っとろくて、切実で、胸の真ん中がギリギリと
締め付けられるような映画。
藤谷文子のファンシーさと岩井俊二の雰囲気が
むちゃくちゃいい感じなのです。
繊細であるが故に過剰な行為を繰り返す「彼女」を藤谷文子が
とてもいい具合に演じてました。
なにもかもが過剰です。
愛し方も嘆き方も拗ね方も過剰なのです。
375 :
名無シネマさん:2001/03/31(土) 02:04
前から思ってたけどなんで「赤」なのかわからない...。子宮だから???
「青」も何なのかわからない....。
あわせると紫だな。
376 :
名無シネマさん:2001/03/31(土) 11:19
4/4に高崎映画際か・・
377 :
名無シネマさん:2001/03/31(土) 14:07
庵野監督は、目当ての声優さんのやっているキャラクターにどんどん悲惨な目に合わせて
声優さんを精神汚染した後、キャラに救いの手(の様なもの)を差し伸べて
「あぁ、監督って良い人だったのね。」と思わせてコマしてしまおうということを、
何度かやっているそうです(トップでは日高のり子に対し、この手法を用いたが、
失敗したのだそうな)。いわゆる洗脳するわけですね。 そうだとすると、エヴァでは、
ターゲットはみやむーだったわけですね。式日では・・
名古屋シネマテークで「式日」が公開されます。4/28(土)より〜5/11(金)の予定です。
上映開始時間
12:30〜,2:50〜,5:10〜,7:30〜
入場料
一般 前売り1400 (当日1700円)
大学 前売り1400 (当日1500円)
中学・高校・予備校生 当日1200円
子供 前売り1200 (当日1300円)
379 :
名無シネマさん:2001/04/01(日) 10:44
万人受けするとは思えません。私も林原めぐみが出演していなければ
観る事は無かったでしょう。
あやふやな記憶だけを頼りにすると、『ラブ&ポップ』の方が理解し易いかと・・
380 :
名無シネマさん:2001/04/01(日) 15:18
大阪のつぎは山口にいきそう。
381 :
名無シネマさん:2001/04/02(月) 10:43
式日は知りませんでした。ラブ&ポップみたいなもんじゃないですよね。
ああいうのは苦手ですから。
382 :
名無シネマさん:2001/04/02(月) 10:43
式日のパンフ、ネットで注文して手に入れました。(笑)
はっきりいってカッコいいです。ラブ&ポップのようにならないとは思います。
話を見る限りは面白そうです。色は統一すべきだと思うので。
池袋の新文芸座で4/10、庵野監督の商業実写映画第一回作品「ラブ&ポップ」が上映されます。
<特集>第10回日プロ対象記念上映
気になる日本映画達<1991〜2000>
4/10(火) 「ラブ&ポップ」(併映:バウンス ko GALS)
上映開始時間
12:40/16:50/21:00
(バウンス ko GALS:10:30/14:40/18:50)
384 :
名無シネマさん:2001/04/03(火) 10:48
新文芸座かー
385 :
名無シネマさん:2001/04/03(火) 10:51
式日、10日で終わりだったんだよねえ。私は結局見にいけなかったよ。。。
ビデオ化を待つ!!新宿か渋谷で上映だったら見に行ってたかも・・
386 :
名無シネマさん:2001/04/03(火) 14:55
私はどーにもこの人の作品は正視できない気がする。
観てるとお腹痛くなりそうで怖い。予告が凄く怖かった・・気持ち悪いっていうか。
CoccoのRainingでマッチしてるところがまた・・まぁできれば観てみたいですけど。
387 :
名無シネマさん:2001/04/04(水) 12:36
今日は高崎映画際か・・
388 :
名無シネマさん:2001/04/05(木) 11:05
高崎映画祭にて、庵野監督と藤谷文子さんを拝見することが出来ました。
389 :
名無シネマさん:2001/04/05(木) 11:10
ところどころつっこみどころが
ありましたけど、それもまた一興。
ムラジュンも出てるんですけど、
あまりにも汚くてわからなかった・・・
大竹しのぶは相変わらずキレた演技が
たまらなく。いたたまれなく。スゴイわぁ。
あ、気になる映画がひとつ。
”どつかれてアンダルシア”!
http://www.dotsukarete.com 気になりますねぇー。うむー。
なんかミラクルペティントっぽいような
でも、それよりもっと臭う・・・感じで。
390 :
名無シネマさん:2001/04/05(木) 14:07
また女と寝たくて撮った映画なのかな?庵野ちゃんたら
ラブポプの女子高生は食えたのか?
391 :
名無シネマさん:2001/04/06(金) 11:08
エヴァでやりつくして地位も財産も名声も確保したから、
あとは趣味の実写映画を撮る老後でしかない。
今後面白いものは出てこないだろう。
ある意味理想の人生だなあ。
392 :
名無シネマさん:2001/04/06(金) 19:23
高崎映画際の庵野は、ひげも髪の毛も短くカットされ、さっぱりした感じだった。
上映終了時間が押していたせか、Coccoのエンディング終了後、即フィルムを止めら
れるというハプニングがありました。スタジオカジノのロゴマークと、その後に出るあるもの
が観れなかったですが、それがあるとないとでは、心に残る印象度も、違ってくるだけに、
高崎で初めて式日をご覧になった人はかわいそうだったな、と思いました。
393 :
名無シネマさん:2001/04/06(金) 23:29
「しゃべり場」の再放送をみた。イタイ、痛すぎる番組だねぇ…。
演出も感じたし、出演する若者達の選定も計算づくなのだろう(わりとすなおで頭のいい子たちだ)。
庵野さんは飄々と悩める青年に適当な助言をする。いい教育者になれる資質があるといえよう。
394 :
庵野:2001/04/06(金) 23:35
↑適当ってなんだよ!
俺はいつでも真剣だぞ!!
395 :
393:2001/04/07(土) 01:11
庵野さん御本人ですか?
おれ、いま36歳ですけど10代のガキなんか外国人みたいなもので、共感なんかできなないです。うぜえとか、さっさと(おれみたいに)挫折と経験を積み重ねて安定しろって思うだけです。脱落者でも、それなりの自信がもてるっていうのが年の功ですかね。
短いレスでもいただけて光栄でした。
396 :
名無シネマさん:2001/04/07(土) 11:42
庵野ひげ剃ったのか。
397 :
庵野:2001/04/07(土) 12:40
次は式日とは全然違ったものになりそうです。
398 :
名無シネマさん:2001/04/07(土) 17:26
式日を観て、庵野は終わってないことを確実に教えてくれた。
まだまだ、ぼくは庵野の足跡を追っていきたいと思いました。
399 :
名無シネマさん:2001/04/08(日) 12:15
モノローグで語るという手法は、どうなんだろうか。
むしろ映像とセリフだけで語った方がもっと深み(こちらの想像力にまかせた理解)
に達したように思える。もっとせつなさを感じられたように思える。
「映画で映画を語る」モチーフについても、モノローグで「本質的な課題を語る」のは、
いかがなものかなあ。カントク役の岩井俊二、う〜む、この顔・この声でああいう映画を
つくるのか。ちょっとデキスギかな。
400 :
名無シネマさん:2001/04/09(月) 10:53
修行僧みたいな生活してるみたいだから、もうお金には困らないんだろうね。
映画の予算はどのみち個人持ちじゃできないし。
401 :
名無シネマさん:2001/04/09(月) 17:52
庵野さんってサッポロポテトだけで生きてるんでしょ?
402 :
名無シネマさん:2001/04/09(月) 23:06
肉を喰わないといいつつギョーザは好き。
403 :
名無シネマさん:2001/04/10(火) 13:42
庵野かっこよすぎ〜!!やっぱアニメ界のカリスマだね。
404 :
名無シネマさん:2001/04/10(火) 16:19
ウィダーインゼリーが主食って聞いたが・・
405 :
名無シネマさん:2001/04/11(水) 13:15
最後の20年間はポテトグラタンだけをモサモサと食べて
暮らしたそうです。
406 :
名無シネマさん:2001/04/11(水) 13:49
age
407 :
名無シネマさん:2001/04/11(水) 14:21
仙台、福島、山形、盛岡でも上映追加しました。
408 :
名無シネマさん:2001/04/12(木) 11:25
あの八角形の眼鏡欲しい〜〜〜!!
409 :
名無シネマさん:2001/04/12(木) 13:47
エバ公開時はゲッソリと痩せてて、わりかし見れた顔だったけど、
最近の太った庵野は、ただのヒゲめがねのおっさんだな
410 :
名無シネマさん:2001/04/13(金) 10:26
THE END OF の冒頭の「四人の女性」って誰を指すの?
411 :
名無シネマさん:2001/04/13(金) 17:08
>>410 森光子、片平なぎさ、庵野母、赤木ナオコ。
412 :
名無シネマさん:2001/04/13(金) 17:58
原則としてフレームが一定の映画で、式日では画面のフレームがどんどん変わっていくわけ。
ああ、映画で逆にマンガをやろうとしたんだな庵野さんは、と思ったけどね。
413 :
名無シネマさん:2001/04/14(土) 10:43
式日見たけど、128分は辛かった。つまらなくはないけど、
テーマは「エヴァ」と全く同じ。客は結構入ってた。
414 :
名無シネマさん:2001/04/14(土) 12:22
>>410 日高のりこ、みやむー、三輪明日美、藤谷文子
415 :
名無シネマさん:2001/04/14(土) 13:46
庵野はこんど山本直樹の原作でポルノ作るんやろ?
それで心理ネタやられたらかなわんな。で、主演女優は一般から公募だって。
416 :
名無シネマさん:2001/04/14(土) 17:22
>>415 実写界でボコボコに叩かれて「やっぱ俺の死に場所はアニメの現場だ」
なんて勘違いしてくれりゃいいんですけどね。
417 :
名無シネマさん:2001/04/15(日) 11:04
418 :
名無シネマさん:2001/04/15(日) 14:43
別に菜食主義じゃなくてただの好き嫌いだからな。
社会不適応者なのは間違いないけど、クリエーターだからいいんじゃない?
419 :
名無シネマさん:2001/04/16(月) 11:45
絵も描けて、ストーリーも作れるってのは
羨ましい才能だ・・
420 :
名無シネマさん:2001/04/16(月) 12:01
モノ創る人間はそのくらいできて当たり前
421 :
名無シネマさん:2001/04/16(月) 13:27
彼のページのギャラリーの絵はかっこいいね。
422 :
名無シネマさん:2001/04/17(火) 10:39
某討論番組の再放送を見てどうも考え直す必要があったようです。
その討論番組は内容もさる事ながら真剣であるが故の滑稽さと若気の至りが
ちりばめられて非常に興味深いものでした。しかしそんな中では、今まで
「非常に稚拙な作品の監督」と認識していた庵野が非常に大人でした。
言ってる事に頷ける、そして最後のコメントを聞いて私の中で「庵野さん」へと進化しました。
そのコメントの内容はンゲリオが終わってから自分が変った、自分の再構築が出来たという
内容でした。自ら昔より自分を成熟する事が出来た、と言っていたわけです。
昔の印象しかなかったために甚だ同じ人に見えなかった庵野氏が、「なるほどいい事いいよる」と
見れる人になっていたのには関心いたしました。これからはンゲリオがらみの作品でなければガイナ、
いや庵野氏の作品を積極的に摂ってみようと思います。
423 :
名無シネマさん:2001/04/17(火) 17:12
廃墟は男のロマンです。
424 :
名無シネマさん:2001/04/17(火) 17:29
「ラブ&ポップ」今晩BSジャパンで放映age。
425 :
名無シネマさん:2001/04/18(水) 10:25
藤谷文子とやれたんだから贅沢はいえない。
426 :
名無シネマさん:2001/04/18(水) 17:58
抱かれたい監督1位の庵野秀明
427 :
名無シネマさん:2001/04/19(木) 11:04
「式日」で、へっポこハーフ娘にアスカのコスプレをさせる庵野秀明
428 :
名無シネマさん:2001/04/19(木) 11:04
北海道での公開が決まりました。
429 :
名無シネマさん:2001/04/19(木) 11:05
「式日」の第25回香港映画祭での上映が決定しました。
430 :
名無シネマさん:2001/04/19(木) 18:12
三鷹の古本屋でロリビデオ吟味してたってのは有名だよね
たけし怪獣記の著者、中沢健、脚本で庵野さんが94年にフジで放送されたドラマ、噂の委員会をリメイクするかもしれないそうです。
432 :
名無シネマさん:2001/04/20(金) 10:35
気持ち悪いぶ男だし、センスは無いしロリコンだし・・
生きる価値無し。
>432
は?なんかあったの?
434 :
名無シネマさん:2001/04/20(金) 17:19
家がガイナのそばなんだけどこの間はじめてアンノ監督にあったよ。
背が高くてかっこよかったな。横河電気の交差点のとこで向こうから信号
渡ってきた。俺のほうに笑顔であいさつしてきたんでびっくりしたけど
うしろをふりかえるとデブのアニメーター?がいた。
写真で見るほど無愛想なひとじゃない。
435 :
名無シネマさん:2001/04/21(土) 10:45
とある芸能人のプロモ撮りました。摩砂雪と。
最近の仕事で知ってるのっつったら、そんだけ。
あとこの前、NHKに出てたぞ。
436 :
名無シネマさん:2001/04/21(土) 11:04
エヴァスレ止められてるんですが…(藁
437 :
名無シネマさん:2001/04/21(土) 19:11
もうすぐ名古屋でやるぞー
>家がガイナのそばなんだけど
前にどっかで全く同じ文を読んだぞ。どこだっけな。
439 :
名無シネマさん:2001/04/22(日) 10:35
絵コンテマンとしてなら凄いよな。
440 :
名無シネマさん:2001/04/22(日) 15:54
見ていてこんなに恥ずかしかった映画はないです。主人公の女の子の住んでいる
廃ビルの電気とかなんで使えるんだろうとかそういうのはもうこの際置いとく。
彼女の演技やセリフが、どうもうすら寒い。ていうかみんな寒い。自然体を目指して
いるんだろうけど、演技下手。あと、こんなの実際の会話で言ったらちょっと
おかしいよなっていうセリフが多い気が。たぶん小説とかだったらそうは感じない
のだろうけど。だんだん女の子が暴走気味になっていくけど、ますます寒くなって
しまった。
441 :
名無シネマさん:2001/04/23(月) 10:42
演出家としては、最高だが、
監督としては、最低。
>441
ある意味ほめ言葉だな。
443 :
名無シネマさん:2001/04/23(月) 16:37
どこかの外国俳優のハーフの娘にアスカのコスプレさせてどうたらと言う内容。
つまんないとかそう言う問題ではなく、庵野の趣味、としか言いようが無い。
次、キューティーハニーの実写らしいよ。
主演誰やるんだろう。
じーまっすか?
446 :
名無シネマさん:2001/04/24(火) 10:23
アニメ自体にアレルギーになってますからね。フリクリの原画は書いてたみたいだけ
ど(それも破壊されたメカ)
448 :
名無シネマさん:2001/04/24(火) 11:59
趣味から創作に繋げるのは良しとして、
アニメ屋が実写にハマるのはどーしたもんか。
女子高生にハマっとるバヤイじゃないっつーの
449 :
名無シネマさん:2001/04/24(火) 17:13
ロリコンで社会不適応者の庵野か・・
確かにちょっとキモいかも。
450 :
名無シネマさん:2001/04/25(水) 11:35
庵野秀明こと私は、ただの天才気取りのバカヘボオタク監督です。
だから式日で、ヘっポこハーフ娘にこれまたへっぽこハーフの
アスカのコスプレをさせたんですぅ。
451 :
名無シネマさん:2001/04/25(水) 12:11
とりあえずコスプレ好きそうな顔だ。
452 :
名無シネマさん:2001/04/25(水) 17:03
どこかのメーカーの新型ワゴンの広告ページに庵野が出演していた。
「しばらく見ないうちにずいぶん太ったな」と思ったが、
良くそのページを読んでみると、それは江川達也だった。
453 :
名無しさん:2001/04/25(水) 17:07
藤谷文子、関西で月曜の深夜番組に出てるんだが、かなりの電波っぷりだな。
学校の帰り道でクローバーを食べてたんだってよ。
454 :
名無シネマさん:2001/04/26(木) 11:27
庵野監督はほとんど自分では脚本書いてないですよ
プロットを脚本家さんに渡して、脚本を書いてもらい、
自分の考えと違うものが上がってきたら、直しを入れてもらったり、
自分で書き直したりするくらい
455 :
名無シネマさん:2001/04/26(木) 11:34
このまえ、しゃべり場で庵野監督がしゃべってるのを
初めて聞いたんですが、虫みたいな、蚊の泣き声みたいな
しゃべりかたでした。彼は病気なんですか?
456 :
名無シネマさん:2001/04/26(木) 11:36
なんか、宮村を追いかけていた頃の庵野のドキュメンタリーって気がした。
457 :
名無シネマさん:2001/04/26(木) 11:36
結論=大竹しのぶはコワイ。
庵野秀明の母親イメージっていうのはみんなああなのか?
458 :
名無シネマさん:2001/04/26(木) 14:37
たしか対人恐怖症とか言ってたような
459 :
名無シネマさん:2001/04/26(木) 17:54
BS日テレを見ればわかるが、日テレ内での庵野の評価はかなり高い。
460 :
名無シネマさん:2001/04/27(金) 10:59
アニメという無重力の世界を描ききった庵野監督は、実写という重力の世界へ移行するのだろうか。
今までの業績を振り切って。いや、否定して?
461 :
名無シネマさん:2001/04/27(金) 17:08
才能の無さが良いんだよ
462 :
名無シネマさん:2001/04/27(金) 17:54
庵野はセンスはあるんだが話をまとめる能力は無いようだ(w
463 :
名無シネマさん:2001/04/27(金) 18:37
庵野さん、ホント現場管理能力無いよ、、ガイナ全体にその傾向があるけど(ワラ
464 :
名無シネマさん:2001/04/28(土) 10:56
エヴァ売れる→アニヲタほめる→庵野うれしい→世間の声「所詮アニメ」
→庵野ガッカリ→いじける→「アニメはダメだ、実写だ(自己否定)」→L&P、式日
→向いてなかった→続く
465 :
なまえをいれてください:2001/04/28(土) 12:26
庵野、あそびまわってるなー
466 :
名無シネマさん:2001/04/28(土) 17:53
庵野は自分で脚本書かない方がいい。
467 :
名無シネマさん:2001/04/28(土) 18:21
>464
エヴァはアニオタにとって地雷だったと言えよう。キャラ萌えしようとして裏切られた作品であり、いまの庵野バッシング状況はそのせいであると考えられる。
庵野のような昭和30年代生まれのクリエイターにとっては、東映怪獣映画が原風景である。二次元キャラに萌えているだけで満足できないのである。
468 :
名無シネマさん:2001/04/28(土) 20:36
>467
×東映
○東宝
469 :
名無シネマさん:2001/04/29(日) 10:18
やっぱもうロボットアニメは作らんのかな。
470 :
名無シネマさん:2001/04/29(日) 15:52
藤谷文子補完計画。
アヤコ支持派には溜飲の下がる思いの作品でした。
非常に有意義な数時間でした。
471 :
名無シネマさん:2001/04/29(日) 15:53
廃墟とアヤコが好きなヒトは無駄にはならないと思います。
472 :
名無シネマさん:2001/04/30(月) 10:26
ガイナのそばにすんでいるのでときどきみる。
いつも四時から五時のあいだにかえるみたい。
まじめに仕事やってるのかゴルァ(゚Д゚)
473 :
名無シネマさん:2001/04/30(月) 10:39
>472
ガイナに住んでいるらしいから、飯でも買いに行っているのでしょう。
474 :
名無シネマさん:2001/04/30(月) 16:58
とてもいい人です。
摩砂雪が「押し」であるのに対し、庵野は「受け」の人。
475 :
名無シネマさん:2001/04/30(月) 20:36
彼女とジャンがどうなろうと主(メイン)の物語に支障はない。だが、彼女はジャン を好きになってくれるはずだ。それは私にとってこの作品は、ある女性に対する実に プライベートな恋心が大きな理由で引き受けた仕事であるからだ。それも今はずいぶ んと変化してしまっているが。けれどもその初心を含んでくれていると信じたい。た だ、前のビデオ作品の焼き直しに終わることなく…。
PS.
―――とは言ってもしょせんは男の目から見たプラトニックな恋愛でしかないため、 その表現は残念ながら力不足で十分でなかったことを思い知り/(ナディアもしょせ んは男が作った女性像でしかない)。 しかし、この次こそは…もっと――――!!
’91年1月17日
476 :
名無シネマさん:2001/05/01(火) 10:36
477 :
名無シネマさん:2001/05/01(火) 10:37
前に、TVの井上陽水特集に一ファンとして出演していたことがあって、
その時は、妙にハキハキした喋りで陽水のことを熱く語っていたのを
良く憶えている。
この人は気分屋というか躁鬱の気があるんだと思います。
実際、芸術家タイプにこの手の人は多いんだよ。
478 :
名無シネマさん:2001/05/01(火) 10:37
庵野たんは心の病気なのです。
479 :
名無シネマさん:2001/05/01(火) 16:48
僕は宇部に住んでて、式日の宇部市民限定試写に行ってきたんだが、(去年8月ごろ)
宇部が寂びれた街のような感じで写ってたので悲しかった。僕の絵の恩師であり、
庵野監督の絵の恩師であったT先生の話によると、「庵野君は宇部を利用してるんだよね。
庵野君には負けた」ということらしい。宇部をもっとアピールしてほしかった。
480 :
名無シネマさん:2001/05/01(火) 17:06
田舎モン、臭っ!
481 :
名無シネマさん:2001/05/02(水) 01:57
>479
庵野さんが少年時代をすごした20数年前と比べると、やっぱ寂れているでしょ。
東京近郊でも、閉店休店はけっこうあるよ。
482 :
名無シネマさん:2001/05/02(水) 10:20
庵野監督 式日 出色のでき映え
483 :
名無シネマさん:2001/05/02(水) 10:21
すごく綺麗で刺激的な映像ばかりだが、まとまりは無い。私は恵比寿で見たが
館内でジャンクフードが食えないので、いまいち盛り上がらなかった。
484 :
名無シネマさん:2001/05/02(水) 16:38
庵野さんもエヴァやってラブ&ポップやってカレカノやって、
今回の式日でひとつ行き着いたと思います。式日は一般受けする映画じゃないし、
ひょっとすると庵野ファンでないと楽しめないのかもしれないけど、
でも庵野秀明という作家の軌跡を端からずっと見てきた人間からすると、楽しめました。
これで一連の作家的思春期を通過して、彼は次に何をやるかだね。本人も言っているけど、
たぶんそれはエンターテインメントになるでしょう。それはそれで楽しみだけど。
485 :
名無シネマさん:2001/05/03(木) 10:28
もう作んなくていいよ。庵野は用済み。
486 :
名無シネマさん:2001/05/03(木) 10:31
婆さんはしつこいとか、婆さんは用済みだとか。
あんたが死んでも代わりはいるのよ。
487 :
名無シネマさん:2001/05/03(木) 17:10
庵野って服買ってきてそのまま洗わずに捨てるらしいな。
なんて環境破壊なヤツ!
だから式日しょぼいんだ
488 :
名無シネマさん:2001/05/04(金) 10:19
結局ノッポで猫背気味で眼鏡がストライクゾーンど真ん中みたいなこと言ってた
野火ノビタとは付き合ってないの?
日本最強のダメ人間アーティストカップル期待してたのに。
489 :
名無シネマさん:2001/05/04(金) 12:13
日経の夕刊にインタビュー載ってたね
「当分は動画に戻るつもりはない」って話だったけど。
「一から構築しなくちゃいけないから、いまの僕にはシンドイ」みたいな。
アニヲタがどうのって話じゃなかったよ。
490 :
名無シネマさん:2001/05/04(金) 16:49
庵野に萌えてる10代の女です
やばいかな〜
なんかAERAの表紙に萌えたんだよね
写りがよかったから?!
491 :
名無シネマさん:2001/05/04(金) 17:44
>490
ぜひコンタクトをとって、しわあせにしてあげてほしいです。
492 :
名無シネマさん:2001/05/05(土) 10:31
案のさん、女の子にはもてるよ。笑顔が可愛いいんだって。
でも女性に”母”を求めて失敗するタイプじゃないかなァ?
(自覚はしてるんだろうけどね。)
494 :
名無シネマさん:2001/05/05(土) 11:59
ガイナHPの庵野が学校回ってる写真よいよ 萌え
495 :
名無シネマさん:2001/05/05(土) 15:25
シャアじゃん(笑)>母を求めて失敗
そんなとこまでガンダムにひっかかってるのか庵野は
496 :
名無シネマさん:2001/05/05(土) 16:48
ここで一つ面白い話がある。何かのアニメ雑誌で庵野が「葛城ミサトは一部僕の初恋の人がモデル」
みたいな事を言っていたが、誰の事だか知ってるかい?
「ふしぎの海のナディア」でジャンの声優をやっていた日高のりこの事なんだ。
庵野はTV版「ナディア」の打ち上げの時、日高のりこに告白したのだ。これは業界では有名な話し。
本人曰「憧れではなく、真剣に恋愛感情の対象として見ていました!」だそうだ。
何しろ結婚も本気で考えていたそうだからな。
だが、当の日高のりこに「私はアニメ業界の方と結婚する気はありません」と断られる。
おや? でも彼女は今ではアニメ関係のプロデューサーと結婚していたよね。
それでも諦め切れない庵野は「じゃぁ私の次の作品を見て下さい。それから決めて下さい」と言ったのだ。
既に結婚している日高のりこに、不倫までほのめかして、である。
それで作られたのが「エヴァンゲリオン」なのだから・・・ある種ストーカー的な怨念のこもった作品かもしれない。
497 :
名無シネマさん:2001/05/05(土) 16:48
庵野さんは確かにかっこいいです、ちゃんと髭も剃って普通にしてれば。
身長も180くらいあって、痩せてて、素材はなかなかです。
当たりもソフトだし、結構モテるんじゃないかな?
腰はかなり低い方です。だから豊島ゆー〇くにも色々言われてしまう。
498 :
名無シネマさん :2001/05/05(土) 19:08
アニメ業界に帰って来るのは目に見えている。
この人は単に今、甘えんぼ気分に浸っていたいだけなんだから。
「僕、今もまだ傷付いてるんでちゅー」ってか。
“式日”のストーリー紹介文読んだ時も
“やれやれまたそれかよ”って思ったもんなー。
ファンが持ち上げて心配してる間は、絶対帰って来ないぞ。
下手にエールなんか送らないでほっときましょう。
応援したい気持ちは凄くわかるけどね。どー見ても今のあの人には逆効果。
499 :
名無シネマさん:2001/05/05(土) 19:15
今日テレビに出てた。
きしょかった。
500 :
名無シネマさん :2001/05/05(土) 20:33
だから何しに出て来るの?あやつ
501 :
名無シネマさん:2001/05/05(土) 20:38
幸せな結婚してからエヴァを作り直して欲しいもんだ。
502 :
名無シネマさん :2001/05/05(土) 23:04
相手に多くを求め過ぎて逃げられるに1000点!
>>497 今日のNHKみたけど...あれがかっこいいの?
なんかすごーく、気色悪いんですけど....
言葉もたどたどしくて声がちいさくて、
もうすこし、しゃきしゃきせいと思った。
ヲタ臭がただよっているというか、なんというか...。
504 :
名無シネマさん:2001/05/06(日) 00:49
age
505 :
名無シネマさん:2001/05/06(日) 10:22
エヴァは後でちゃんと作り直すつもりだったのだが、ヲタクがあんまり「庵野死ね」とか
庵野一人を責めるもんだから
(作画が間に合わなかったのは庵野一人のせいではないのに…つか庵野は作画してない)
庵野がいじけて、映画はああなりました。
当然、続編を作る気もさらさら無い様です。
506 :
名無シネマさん:2001/05/06(日) 12:09
そう言う事情だったら、あの表現の方向性は「アニメをお子ちゃまオンリー物で無くした」
と言う点で非常に評価出来るぞ。手慣れた子供騙しよりはずっといいさ。
ま、評価なんて全部後追いだが。
って言うか女性をコンプレックスにすんのやめなされ>庵野氏
ミサトが日高の変わりだから最後にキスすんのか??
507 :
名無シネマさん:2001/05/06(日) 15:55
結局庵野に製作の指揮する能力がなかったって事だよ。
後でちゃんと作り直すつもりだったってのはプロとしては言い訳にならない。
監督として叩かれてもそれは当然だ。
508 :
名無シネマさん:2001/05/06(日) 16:39
でもテレビ板のあの終盤、特に最後2話は、
単に制作が間に合うとか間に合わないとかいうレベルの問題じゃないと
思うが。
物語にトラウマをぶち込んだはいいが
実生活でも解決出来てない
もんだから向こう側に抜けきれなかった
としか見えないよ。
509 :
名無シネマさん:2001/05/06(日) 18:18
エヴァねぇ…ようするにアスカとレイでしょ。
ふたりとも化け物になっちゃったのが不満?>否定論の方々
夏エヴァはいやな映画だったねぇ…
ダンサー・イン・ザ・ダーク以上に不快な映画だった。
>エヴァねぇ…ようするにアスカとレイでしょ。
アニメ板ではそうなんかい?
511 :
509:2001/05/06(日) 19:40
>510
古い話だけど、ニフティのガイナックスステーションというところでリアルタイムで議論をやってたとき、キャラの人気はレイ・アスカ・マヤといったあたりだった。ミサトさんは人気なかった。
512 :
名無シネマさん :2001/05/06(日) 21:32
ミサト一番好きなんだが・・。
カッコイイじゃん
スレ違いどころか、板違いになってるもよう…。
なんやかんや言っても、庵野=エヴァなんだな。
515 :
三村 :2001/05/07(月) 00:32
悪いかよ!
516 :
三村:2001/05/07(月) 00:38
俺かよ!!
517 :
三村 :2001/05/07(月) 00:39
ここにも三村かよ!
518 :
三村 :2001/05/07(月) 01:03
俺増殖かよ!
519 :
名無シネマさん:2001/05/07(月) 10:10
結果論だけど、(そこが駄目な所でもあったが)
後先考えずに「ひとつひとつを練り込んで」作った結果、間に合わなくはなったが
あれだけのものが作れたんだと思う。
しっかり帳尻合わせを見越して作ってたら、もっと落ちた作品になったろうね。
520 :
名無シネマさん:2001/05/07(月) 16:31
いくら時間がないったって、ありゃないだろう・・
521 :
名無シネマさん :2001/05/07(月) 20:41
>>519 その理屈は映画オタには通用しない
下らん誉め方するな
522 :
名無シネマさん :2001/05/07(月) 20:46
創る側になりきったキモイ考え方はアニオタ独特のもの(ワラ
523 :
名無シネマさん:2001/05/07(月) 21:54
話題になった時点で勝ちってこともあるよ。
イベントとして大いに楽しませてもらったし。
あ、映画のほうは評価しません。あくまでテレビ放送をリアルタイムに見た人間の感想。
524 :
名無シネマさん:2001/05/08(火) 10:56
風呂敷を広げる才能はあったけど、畳む才能は無かったって事だな。
だから式日の話しろよ…まぁほとんどの人間が見てないからちがう話してんだろうけど。
526 :
名無シネマさん:2001/05/08(火) 15:14
青空に雲とCoccoが流れるスタッフロールが印象に残った。
527 :
名無シネマさん:2001/05/08(火) 17:18
式日は、ポストモダニズムによる物語批判への、反動でも退避でもない、
誠実で徹底的な反批判なのである。
528 :
名無シネマさん:2001/05/08(火) 18:40
風呂敷をきちんとたたむ必要は別に無いんじゃない?
まあ、たたむに越したことは無いけど。
529 :
名無シネマさん:2001/05/08(火) 19:31
風呂敷をたためないということ自体が、新しいメッセージなんだよ。
だからそんなメッセージ喜んで受け取るのは信者だけだって。
たたまなかったのではなく、たためないことを
吐露したわけでもない。
単にたたもうとして、たためなかただけ。
532 :
名無シネマさん:2001/05/08(火) 20:27
>531
その確信はどこからくるんだ?
しかしなんでまた528からエヴァに戻ってる?
533 :
名無シネマさん:2001/05/09(水) 10:53
534 :
名無シネマさん:2001/05/09(水) 14:48
藤谷文子萌えましたっ!
535 :
ギャロップ@大月隆寛:2001/05/09(水) 14:55
宇部のコンビナートの雰囲気が印象的だったな。
ああいった風景ってのは、日本じゃあまり好まれない風景だ。
でも、庵野はそれを逆手に取っている(パンフには、決してネガティブ
な風景では無い、と書いている)。
536 :
名無シネマさん:2001/05/09(水) 15:40
今度はアクション映画の予定です。式日はやっぱりごく一部の特定の人間
だけが興味を持てる映画でしたから。今度はもっとたくさんの人間に見てもらえる
作品にしたいですね。
537 :
名無シネマさん:2001/05/09(水) 16:00
まあ、宇部は典型的な地方都市だということだと思うんです。
今の日本の地方都市というのは、だいたいどこでもあんな感じかな、と
思いますね。それは東京以外の政令指定都市みたいなとこでも感じますし、
見せかけの活気があっても、やはりそれは見せかけにすぎないという・・
最近、仕事で北海道へ行きましたが、何かひどかったですね。
式日に建設途中の産業道路を映した場面があるでしょう?今でも、ああいう
公共事業が存在している日本そのものです。
538 :
名無シネマさん:2001/05/10(木) 10:56
制作の指揮はプロデューサーの仕事で、庵野は全体のまとめ役だったんだな。
コンテや脚本は特に、甚目さんや薩川さん他並居る才能の持ち味を
そのまま引き出す為、あまり手を加えなかった。
あの傑作が生まれたのは、庵野さんが「引いてた」からなんだよね。
摩砂雪の作ったシーンなんかは、全部直すか全く手を付けないかのどっちかしか無いと
長谷川に指示してたくらいだし。
庵野に全く責任が無かった訳じゃないけど、庵野のあの姿勢があったからこそ
あれだけの作品が出来たんだと思う。
539 :
名無シネマさん:2001/05/10(木) 16:21
またエヴァか。
作画はスタッフにまかせただろうが、脚本は自分でそうとう直してると聞いたが。
そんなに引いていたとは思えんね。
最後のセリフも録音現場でのアドリブだしね。
540 :
名無シネマさん:2001/05/10(木) 17:38
電車の中のシンジの自己回帰は鶴巻のアイデア、実写部分は摩砂雪。
庵野一人に任せておいたら、70年代のベタベタの青春ドラマになる所だったよ。
――― 次回予告 ―――
ヲタはエヴァに魅入られる。だがそれは全ての始まりにすぎなかった。
流行と言う名の幻影に惑わされた庵野は自分を天才だと確信する。
だがそれは庵野の傲慢な思いこみに過ぎなかった。
庵野はその夜、藤谷の寝室に忍び込む。
次回 第拾弐話、庵野の価値は 来週もサービス、サービス。
どうしてもエヴァにもっていこうとするトラウマバカが若干いるなあ。
543 :
名無シネマさん :2001/05/10(木) 18:52
監督本人がどう見ても割りきれて無いんだから
しゃーないって言えばしゃーないと思うよ。
口で「もう大丈夫、大丈夫」って“言ってるだけ”なんだもん。
そんなことどうでもいいから、エヴァはよそうや。
もう!ワガママな坊やね(プ
546 :
名無シネマさん:2001/05/11(金) 10:26
大阪は5月19日からか・・
547 :
名無シネマさん:2001/05/11(金) 11:15
王立の予算食い過ぎ大赤字とナディアの南の島編をパワーアップして
もう一回やっただけだろ? >エヴァ最終二話 >学習能力の無い集団だよ
548 :
名無シネマさん:2001/05/11(金) 16:52
ジャンクフードのような味わいの文子さんのインパクトはすごかったです。
549 :
名無シネマさん:2001/05/11(金) 16:53
印象としては悪くなかったです。
ただ、私はあっけらかんと観てしまいました。
人によっては、ものすご〜く来る映画なのかもしれません。
(その辺、エヴァと一緒だなー)
550 :
名無シネマさん:2001/05/12(土) 16:07
トラウマは他人と共有することはできない。だからこそ、トラウマとして残ってしまう。
それなのに、他人と共有する事を望むからこういう作品を作るのか?
そして、受け手もそれを観るのか?
もう、この映画を観て自分に自己嫌悪して、最後に「よし、まだ大丈夫」
って思って映画館を出るのだけは避けたいですね。そんなのはもう充分でしょう。
“自己嫌悪させられる”ってのがもうご勘弁なんですよねー。
病人の撮った映画で自分まで鬱にさせられるなんてヤだよ。
一体いつまでこの監督のリハビリに付き合わされりゃ良いんだ?
前後不覚になってからが長すぎるよ、この人。
552 :
名無シネマさん:2001/05/13(日) 10:36
砂漠対談のとき、庵野、ハヤオが来るまで砂漠でずっと待ってたのかな。
553 :
名無シネマさん:2001/05/13(日) 11:13
つうか砂漠の果てからボロ布につつまれて歩いて来る庵野は怖かった。
ベドウィン族の襲撃かと思った。
554 :
名無シネマさん:2001/05/13(日) 11:59
FMラジオやってたね。曲の合間にぼそっとサハラの思い出を語ってた。
555 :
名無シネマさん:2001/05/13(日) 15:26
式日が、庵野監督にとっても「式日の日々」の終わりとなり、
自分だけの式日を迎える為の、最後の儀式でありますよう。
556 :
名無シネマさん:2001/05/14(月) 10:31
松たかこのPVって庵野が作ったって聞いたんだけどどんなPV?
絵の電車が走ってくのは知ってんだけど全部見た人いる?どうだった?
557 :
名無シネマさん:2001/05/14(月) 11:24
つーか庵野なんか干せばいいのに、庵野にカネを出すバカがいるんだよなー
558 :
名無シネマさん:2001/05/14(月) 11:37
やっぱり観客への嫌がらせしか考えてないみたいね、あんのたん。
別に客なんか入らなくても、ギャラは先にもらってるしね。
559 :
名無シネマさん:2001/05/14(月) 11:55
どんな駄作だとしても撮るのはとっても大変なんだよ。君の想像以上にね。
客が入らなくてもイイなんて監督はこの世にいないよ。
560 :
名無シネマさん:2001/05/14(月) 12:12
>>556 今回の松の曲、大ヒット!てまでいかなかったせいか、
例のとこ(線画の電車シーン)以外流してくれなかった
感じ。
プロモの出来はどうだったんだろうか。
(でもなんでアンノを起用したのか?)
561 :
名無シネマさん:2001/05/14(月) 16:18
ビジュアルは私には好印象でした。ヒロインも可愛いし。
宇部市がいかにも工業地帯で、その中にめっさローカルな電車が同居して
いるのも日本的〜という感じがします。あんな街に住んでたら遊び場たっぷりですね!!
562 :
名無シネマさん:2001/05/15(火) 11:11
庵野はブツクサ言わんと、作画に専念してればよし。
563 :
名無シネマさん:2001/05/15(火) 12:05
庵野は満たされちゃだめ。
あっちにいきかけの極限状態で作品を作れ。
溜まったものを全部作品に吐き出せ。
564 :
名無シネマさん:2001/05/15(火) 17:25
ヒロインである「彼女」は「カントク」に、凄まじい執着を見せます。
最後には、あれほど嫌っていたsexでカントクをつなぎ止めようとするほどに。
まさに、シンジくんが「僕に構ってよ!」と叫んでしまうのと同じ構造です。
それは彼女の「姉と比較され、母に無視された」というトラウマより来る物
なのですが、こういった劇中の人物の態度は、作り手自身が現実世界で
このような依存が出来ない事への憧憬と疑似体験の為にあるような印象を受けました。
565 :
名無シネマさん:2001/05/15(火) 18:32
庵野さんが昔言ってた特撮実写映画、見たいな…
どんな内容なのか全然わかんないけど、
とりあえず特撮モノの関係者の頭をトンカチでガツンとしちゃうような、
そんなのが見たい。今の特撮界ってだいぶ煮詰ってるから。
一見、それまでの流れに迎合してるように見せといて、
最後には価値基準を何もかもぶち壊す、ということに関しては、
稀有な才能を持った人だと思うんですよね >庵野監督
そういう類稀なる才能を持った人が活躍してないってのはもったいない話で…
まあ色々あって疲れて休んでるんでしょうけど、
ここは英気を養ってもらって、そのうちにでも、
「うわーやられたー」って作品を産み出してもらいたいものです。
566 :
名無シネマさん:2001/05/16(水) 04:44
そうだな。次回作にも期待したいよ。
567 :
名無シネマさん:2001/05/16(水) 10:50
もしも日本が弱ければ〜ロシアはたちまち攻めてくる〜
山は枯れ、畑はコルホーズ〜
君はシベリア送りだろ〜
(三バルカンのテーマで)
568 :
名無シネマさん:2001/05/16(水) 11:51
そう言えばナディアの誕生日と日高のり子の誕生日同じだったよ。最近気づいたけど。
なんでかなーって思ったけどね。
569 :
名無シネマさん:2001/05/16(水) 12:06
でも庵野は映画作家としては原恵一の足下にも及ばないと思われ
570 :
名無シネマさん:2001/05/16(水) 12:55
>568
エヴァもキャラと声優の誕生日が(全員)一致してるはず。
571 :
名無シネマさん:2001/05/16(水) 16:22
小学生や高校生の目線にまで降りれる40のオヤジなんて彼くらいだぜ。
(ま、精神年齢がその程度ともいえるが)
572 :
名無シネマさん:2001/05/17(木) 11:04
もうアニメに戻ってこなくていいっすよ。
ずっと誰も見ない自衛隊のビデオでも撮っててください。
573 :
名無シネマさん:2001/05/17(木) 11:37
戻ってこなくていいと思うなら、いちいち書くなよ。
こっちとしては実写をどんどんやってもらいたい。
574 :
名無シネマさん:2001/05/17(木) 18:08
彼が作った映像はほとんど見てきているから、そういう意味では撮り方とか
絵の作り方とかおもしろく見れる点はいろいろあるんだけど、普通に一本の映画
として見た場合は、どうなんでしょうねぇ。トータルとしてはラブアンドポップ
の方がよいできだったのでわ。ただ、ラブアンドポップは原作自体のラストに
わたしは不満があって、やっぱりそこから映画の方も離れられなかったのに対して、
式日は原作の世界観だけを頂いてるんで、最後まで庵野秀明ワールドを貫いてる点に
関しては、式日の方がわたしは楽しめたかな。
痛い語り屋だナ
ラストの文ぐちゃぐちゃだし
式日は、シネスコで宇部の風景が撮りたかったのだと受け取りました。
構図のとりかたを楽しませてもらいました。
写真美術館の、学校の講堂風の上映室もよかったし。
577 :
名無シネマさん:2001/05/18(金) 10:48
庵野ももうおっさんだ。
578 :
名無シネマさん:2001/05/18(金) 12:35
式日は藤谷とハメたかっただけですよ。
579 :
名無シネマさん:2001/05/18(金) 15:01
庵野は菜食主義者らしいがなんで
あんなに太ってんだ?
580 :
名無シネマさん:2001/05/18(金) 16:30
文子ちゃんってガメラの金子監督(ロリコン)の家に
同居してたこともあったよね。
雨降りの日に傘を持って監督を迎えに行ったら監督が照れてたとか
直接に聞いたことがある。いいな、金子監督。いいな、庵野監督。
581 :
名無シネマさん:2001/05/18(金) 16:31
藤谷文子は30過ぎたらオヤジ(スティーヴン セガール)
そっくりになるだろうな。
582 :
名無シネマさん:2001/05/18(金) 16:31
台詞が下手でかわいい。
何か口ごもってて滑舌以前の問題、でも、かわいい。
583 :
名無シネマさん:2001/05/19(土) 11:33
アニメが停滞してるのはこの自己顕示欲旺盛な馬鹿のせい。
アニメはもとから停滞してるだろ 客がオタだからな
せっかく式日の話になっているのにまた変な話にもっていくな
585 :
名無シネマさん:2001/05/19(土) 12:55
日本映画が停滞してるのはこの自己顕示欲旺盛な馬鹿のせい。
日本映画はもとから停滞してるだろ 客がオタだからな
せっかく式日賛美になっているのにまた変な話にもっていくな
587 :
名無シネマさん:2001/05/19(土) 15:39
藤谷たんにテメェの短小が通用するとはな >庵野
588 :
名無シネマさん:2001/05/19(土) 15:39
藤谷文子ちゃん、目と眉毛が濃すぎてキュート。
なんか沖縄とかの子どもみたいな顔。
589 :
名無シネマさん:2001/05/19(土) 18:14
↑大阪物語のちーちゃんと通じるとこがある。
彼女は生まれが徳之島かどっかで育ちが大阪。
590 :
名無シネマさん:2001/05/19(土) 23:04
>587
なんで短小って知ってるの?
藤谷文子がガバガバってこと?
591 :
なんか:2001/05/20(日) 06:12
どんどん話題が逸れてるね
592 :
名無シネマさん:2001/05/20(日) 10:51
アンノ(過去形)のみすぼらしくみっともない過去は気になる。
593 :
名無シネマさん:2001/05/20(日) 14:42
庵野監督、お願いだから結婚などしないでくれ。
594 :
名無シネマさん:2001/05/20(日) 15:09
結婚してよ、そろそろ。
595 :
名無シネマさん:2001/05/21(月) 11:14
ラブ&ポップでスカートのなか撮りまくってるくせに、
パンチラシーンが一ケ所もないのは何故ですか?
596 :
名無シネマさん:2001/05/21(月) 11:16
ハマる奴はハマる、ダメな奴は徹底してダメってのがエヴァの100倍くらい違うって感じか。
食える所が少ないというか、エヴァがいかに味付けをしっかりやってたかがわかる。
597 :
名無シネマさん:2001/05/21(月) 11:17
藤谷は顔がセガールそっくり。
598 :
名無シネマさん:2001/05/21(月) 16:18
いまは、実写がアニメより好き。
世の中はアニメだけではありません。
ガールフレンドを作るなりアニメ以外にもっとおもしろいものがある。
599 :
名無シネマさん:2001/05/21(月) 16:18
庵野ってこの十年間ちっとも成長してないのな。アニメ以外、アニメ以外って
コンプレックスは消えんのか?
600 :
名無シネマさん:2001/05/21(月) 16:31
あんたも成長してないね。
601 :
名無シネマさん:2001/05/22(火) 06:00
>>595 パンツ写ってるシーンはカット、もしくは修正して見えなくしたそうです。
それ((修正)に結構予算をつかったとも。
602 :
名無シネマさん:2001/05/22(火) 09:09
なんでエヴァとアンノのプライベートの話へともっていくかなー?
ここまで粘着質なアンチを生みだしたアンノはある意味すごいな。
まぁせいぜいがんばって荒らしてくれや。
603 :
なまえをいれてください:2001/05/22(火) 11:20
庵野は自分の役割を自覚できんでこれからも苦しむのか?
それとも一皮剥けて化けるつもりなのか?
職人ではなく芸術家の道は険しいぞ!
604 :
アンノ:2001/05/22(火) 11:22
アニメに出てくる少女は理想ではなくて実際の女性だ。
いじめられてみたい女が好きです。
井上喜久子も好きな女の守備範囲 。
エヴァは運が良かっただけ 。
一番影響を受けたアニメは「宇宙戦艦ヤマト」。
最近アニメ見ない。ニュースを見てます。
605 :
名無シネマさん:2001/05/22(火) 11:23
アニメばっか見るな。
606 :
名無シネマさん:2001/05/22(火) 12:00
庵野の実写つまらん
607 :
名無シネマさん:2001/05/22(火) 17:51
庵野監督って仁義シリーズ好きだったんですか。
そんな感じですね。
608 :
名無シネマさん:2001/05/22(火) 23:06
やっぱハニーちゃんでしょ、次は。
誰がハニーやるんだか楽しみ。
609 :
名無シネマさん:2001/05/23(水) 10:11
庵野さんは”明日”というものをテーマにすることが多いと思うがどうしてか。
610 :
名無シネマさん:2001/05/23(水) 16:40
今度は家族連れで見れる映画だろーな
611 :
名無シネマさん:2001/05/24(木) 09:26
>>610 式日もある意味家族で見てイタクなれる映画だったのでは?
612 :
名無シネマさん:2001/05/24(木) 11:03
ネタだとしても、君の家はオカシイよ。ご近所に知られないようにね。
613 :
名無シネマさん:2001/05/24(木) 11:10
大阪初日初回は盛況でしたよ。
スクリーンはとても小さかったです。
614 :
名無シネマさん:2001/05/24(木) 11:14
式日にもエヴァで多用された、「モノローグ」「トラウマ」「踏切」「ブランコ」
といった庵野的な記号が溢れていました。
615 :
名無シネマさん:2001/05/24(木) 11:59
東京国際映画祭で鑑賞しました。とてもよかった。
庵野監督の独特の画面構成は実写でも健在ですね。
次回作も楽しみにしています。
616 :
名無シネマさん:2001/05/24(木) 11:59
パンフのデザインはチャッピーでお馴染みの
グルーヴィジョンズさんなんですってね!
やはりヴィジュアルはセンス重視ですね!
アニメの世界、ヲタのイメージから離れたいという
意気込みがひしひしと伝わってきてイイ感じです!
617 :
名無シネマさん:2001/05/24(木) 14:41
おもしろきゃ、アニメだろうが実写だろうが関係ないと思われ。
ただ、庵野さんて暖かみが感じられる無機物って好きだよね。
(変な言い方・・・スマソ)
618 :
名無シネマさん:2001/05/24(木) 17:39
うまいこというね。
619 :
名無シネマさん:2001/05/24(木) 17:50
もっと、破滅的なのかと、思いきや、最後、赤いカーテンを開けてさあ旅立とうって感じで、救われた、ほっとした。
難解なナレーションが、苦手。わからないです・・実は岩井俊二監督見たさに、観に行った映画なんですが、観ておいてよかったです。
620 :
名無シネマさん:2001/05/25(金) 01:40
>619
ナレはなんか冬月教授を思い起こさせた。
エヴァ劇場版のパンフで、冬月を演じた清川元夢が
若手声優たちに辛辣きわまる苦言を呈していたけど、
これ庵野が清川に泥をかぶらせて
いいたいことを言ったとみることができると思う。
621 :
名無シネマさん:2001/05/25(金) 10:55
庵野も41歳かー
622 :
名無シネマさん:2001/05/25(金) 13:07
庵野監督ってエヴァしかみたことないんで、
皮肉っぽくて衒学指向ぶったエセ文士っぽい(失礼)人なのかと
思っていたんだけど、今月発売の某雑誌見たら、
急になんか「クールを装いつつも、内に秘めた想いがある漢」
なんだと思うようになりました。
シニカルな作品じゃなくて、前向きでカタルシスがある作品も
見てみたいです。
んなこと書くと、「分かってねーな、お前」とか言われそうですが
内に秘めたる熱い思いを、この退廃した現在社会に突き付けて欲しいです。
623 :
名無シネマさん:2001/05/25(金) 16:48
対談本が出るんだね。
庵野氏の誕生日は 1961.5.22、 山口県出身
625 :
名無シネマさん:2001/05/26(土) 10:49
映像は美しく、秘密の地下室で赤い傘が果実のように天井からたわわに
実っている場面は素晴らしい。監督の映像センスに感嘆するばかり。
626 :
名無シネマさん:2001/05/26(土) 11:25
いまでもまだやってるの?上映館が限られてるみたいだけど
都内だったらまだ大丈夫?
627 :
名無シネマさん:2001/05/26(土) 16:05
いまは大阪と仙台でやってます。あと順次、福島、山形、札幌、盛岡
と公開されます。
628 :
名無シネマさん:2001/05/26(土) 16:07
アンノ監督ってミサトさんタイプとしか付き合ったこと無いのかな〜
私と似てる気がして気になるんだ・・アンノ監督
>>627 ありがとう。やっぱり都内ではもう上映しないんですね。
見に行きたかったのに・・・。
630 :
名無シネマさん:2001/05/27(日) 10:38
アンノの高校は山口県指折りの進学校出身。
631 :
名無シネマさん:2001/05/27(日) 10:38
>>622 庵野監督で前向きでカタルシスとなれば「トップをねらえ!」がよいだろう。
もしもこの先、前向きでカタルシスな作品を作り上げることが出来たなら
驚きに値する。
632 :
名無シネマさん:2001/05/27(日) 14:58
東京都写真美術館のメッセージボードは大阪に行ってたのですね。
633 :
名無シネマさん:2001/05/28(月) 07:19
634 :
名無シネマさん:2001/05/28(月) 10:29
キャー!庵野さーん、ステキー!
635 :
名無シネマさん:2001/05/28(月) 10:30
庵野はいつ見てもホームレス
>>620 清川元夢に限らず、自分の本業は舞台演劇で
声優はバイトだと30年間思ってるじーさんに話を聞くと、
若手声優の悪口は山ほど出てくるよ。
中間管理職のグチみたいなもん。
スレ違いのネタなのでsage
637 :
名無シネマさん:2001/05/28(月) 16:37
ラストシーンは完全にアドリブだったという。
映画が終わってから、「まさか!」と思った。
完全アドリブの一発撮りであんな場面が撮れるなんて!
あの緊迫感は、そういう状況から来るものだったのだろうか。
639 :
名無シネマさん:2001/05/29(火) 09:13
>637
そうそう、で採用されたシーンは4カット目なんだよ。
あのシーンにはいろんなヴァージョンがあるっすよ。
640 :
名無シネマさん:2001/05/29(火) 11:40
ラブ&ポップの方が理解し易い。
641 :
庵野秀明:2001/05/29(火) 11:43
パパも ママも 病んでいる みんな病んでいる
そして私は 一番病んでいる
642 :
名無シネマさん:2001/05/29(火) 11:47
少女の住んでいる部屋は、庵野のデザイン?
心の中を描いたのがザ・セルなら、心の中が現実として表現したのが
式日なんだろうな。これを面白いかというと、両極だろうな。
アングラB級映画としてなら最高なんだろうけど、庵野のネームバリューを考えると、
やっぱり駄作か。
643 :
名無シネマさん:2001/05/29(火) 12:05
藤谷文子の演技が光る。奇抜なメイクと衣装も一役買ってた。
それに対してカントクの傍観者っぷりがなんとも。
644 :
名無シネマさん:2001/05/29(火) 15:20
>>642 アングラB級映画を目指してんでしょありゃ。
645 :
名無シネマさん:2001/05/29(火) 16:18
つーか、単館上映でこんだけ気になってる人が多いんだから
ある意味当たりでしょ。
646 :
名無シネマさん:2001/05/29(火) 18:14
新宿の某風俗にゲンドウの格好して通い詰めて
「あんた、バカぁ?」っていわれてしまったって
ほんと?菜食主義者のやることはわからんわい。
647 :
名無シネマさん:2001/05/30(水) 06:00
648 :
名無シネマさん:2001/05/30(水) 07:50
>一方庵野さんも「香港で映画を撮りたいと思いませんか?」の質問に
>「この街は立体的で面白いしとても映画向き。チャンスがあれば是非」
>との回答が。庵野秀明監督ワイヤーアクションの可能性が?
庵野さんがこういう小発言するとき、本当になること多いんだよな。
>>648 庵野さんか・・・・・・・・・・・・・・・・むぅ……
650 :
名無シネマさん:2001/05/30(水) 10:17
次回はアクションエンタメを撮りたいっていってるしね。
651 :
名無シネマさん:2001/05/30(水) 13:12
藤谷文子が世間的に美少女扱いされてるのが納得イカン!
652 :
名無シネマさん:2001/05/30(水) 16:39
次回作こそエヴァから脱却するでしょうな。
653 :
名無シネマさん:2001/05/30(水) 17:08
無理だって。
654 :
名無シネマさん:2001/05/30(水) 18:53
大阪での上映明日までか、、
どうするべきか・・・
655 :
名無シネマさん:2001/05/30(水) 23:37
↑逝っとくべき♪
656 :
名無シネマさん:2001/05/31(木) 11:52
evaと式日は全然違うぞ。
うんこたれども。
657 :
名無シネマさん:2001/05/31(木) 17:43
ピアノ曲とナレーションの雰囲気で金子修介監督の1999年の夏休みを連想しました。
いまはもう決定的に訪れることの無い、昔にとっては未来だった1999年という虚構の時間。
それは「彼女」の誕生日みたいなもの?とかなんとか友引高校学園祭前日のこととかも
一緒に思い出して『式日』の世界に入っていきました。
658 :
名無シネマさん:2001/06/01(金) 10:09
好き嫌いはともかく、本人を前にしたら何も言えまいて
「す、好きです!」とでも言うか
659 :
名無シネマさん:2001/06/01(金) 14:36
オヤスミ率九割
660 :
名無シネマさん:2001/06/01(金) 15:19
エンタメ、エンタメ。
661 :
名無シネマさん:2001/06/01(金) 19:20
庵野いつもサンダル履きだ
662 :
ちらがー@旅の途中:2001/06/02(土) 00:33
仙台での上映最終日、最終上映を観てきました。
映画の日&金曜日ということもありほとんど満員でした。
客層はカップル、女*2、ひとりもん(男も女も)などなどバランスよく。
感想は…まだまとまってませんが(笑)
ラブ&ポップと同じで、何故だかよくわからないんだけど
清々しい気持ちで映画館を後にしました。なんなんだろうね、この気持ち。
しかも今回は一応ハッピーエンドなので、なおいい気分です。んー。
前に座っていたカップルが、終わった後言葉もなく「ニコ」「ニコ」と
微笑みあっていたのが印象的でした。
663 :
名無シネマさん:2001/06/02(土) 11:30
庵野の映像は清々しい気持ちになるよね。
664 :
名無シネマさん:2001/06/02(土) 16:44
みんなエヴァの後に放送された「彼氏彼女の事情」ってアニメみてた?
庵野的な演出の光ってた、面白いアニメだったんだけど・・・
ここの人達は見てないかなぁ?かなりよかったんだけど、
アニオタ専用のアニメぽくなく、一般人でも十分見れるよ。
665 :
名無シネマさん:2001/06/02(土) 17:10
カレカノは最初だけだったなー
あとはしりつぼみ。
666 :
名無シネマさん:2001/06/02(土) 18:19
エヴァヲタのみんながうざいけど、福島での上映を楽しみに待ってます。
予告見たけど面白そうでした。
667 :
名無シネマさん:2001/06/02(土) 18:46
自分だけ別格みたいなカオしてるよコイツ(ワラ
669 :
名無シネマさん:2001/06/02(土) 21:36
お!始まるかぁ?????
670 :
かれかの:2001/06/02(土) 22:44
すごくよかったよ
>>664 ======== 映画のネタバレ注意 ===========今回の話もそうなんだけど、
エヴァにしろカレカノにしろ、
「幼児期のトラウマ」がテーマになってるね。
なんなんだろ。アンノさん子供の頃なんかあったのかね。
======= 映画のネタバレ終了 ============
かれかので一番おきになのはやっぱ最終回かな。
音楽と画とナレーションとがばっちりハマってて
めちゃめちゃクオリティ高かった。ほんとによかった。
>>665さんの言うとおり、メチャメチャツマラナイ回もあったけどね。
うげっ、改行がなぜか消えてる!
鬱ー。
672 :
名無シネマさん:2001/06/03(日) 07:13
このスレ息が長いねー
>>670さん
わたしもカレカノ最終話好きです!
人によっては凄い手抜きみたいに見えるらしいけど
そんなことは無いと思う…
673 :
名無シネマさん:2001/06/03(日) 07:46
でもカレカノってアニオタには人気がないらしいね。
まぁアニオタ好みのアニメなんて見たくないけど
674 :
名無シネマさん:2001/06/03(日) 07:50
すごい意見もあるんだな、あの最終回すきとは。。。
おれはカレカノはまってたけど、あの最終回でがっくりきたよ。
エヴァの最終回は話的には終わってないけどテーマは完結してたろ?
カレカノは話もテーマも完結してない。
原作途中とはいえ、いくらなんでありゃないよ。
675 :
672:2001/06/03(日) 07:57
>>673 あ、わたしアニオタっすよ(w
>>674 テーマ的には24話(だっけかな?)で完結してなかったっけ?
676 :
名無シネマさん:2001/06/03(日) 11:14
アニオタだがカレカノ好きだよ。
真正じゃないからかも。
677 :
名無シネマさん:2001/06/03(日) 13:09
このスレもパート2までいくかな?
なんか前半は荒らされまくってたけど
だいぶマ〜タリしてきたね(^^;
エヴァスレなんかは作品を語らずに、
映画オタとアニオタの対決スレになってたからね。
このスレはちゃんと作品を語るスレに成長してほしいね(^-^)
678 :
名無シネマさん:2001/06/03(日) 14:53
679 :
名無シネマさん:2001/06/03(日) 15:31
東京マリーゴールドって映画も式日的でしたよ。
680 :
名無シネマさん:2001/06/04(月) 10:46
次は福島と山形、札幌で映るわけか。
盛岡以降の上映決まってないのが気掛かり。
681 :
名無シネマさん:2001/06/04(月) 17:22
「映像の世紀」のサントラを見ていたら、
ピアノ・作曲者、シンセ、ストリングスは「式日」と一緒でした。
682 :
名無シネマさん:2001/06/04(月) 17:27
二人の心が通じ合ったら途端にメロドラマになっちゃった。もっと辛口でいいのでは?
それとちょっと長いかな・・もしくは、真っ直ぐ向き合ってみてるのが辛いから
長く感じたのか・・ロケ場所選びのセンスは抜群。
683 :
名無シネマさん:2001/06/05(火) 10:38
あなぐらから無理やり引きずりだした醜いいもむしみたいな
ツラしてるな あんの。
684 :
名無シネマさん:2001/06/05(火) 18:17
ん〜、ダメでした。
まず藤谷文子がダメ。「壊れやすい感性を持った不思議少女」とでも形容されたそうなキャラが
まずダメ。自閉症で自意識過剰で神経症でとにかくハタ迷惑なヤツ。
庵野監督を投影した「カントク」もただのオタク。
押井の映画みたいに講釈たれるのはいいけど言葉にパンチが無くてサブかった。
685 :
名無シネマさん:2001/06/06(水) 10:14
にゃ〜ん
686 :
名無シネマさん:2001/06/06(水) 12:55
ある意味アンノウン
馬鹿ばっか。はよ、いねや
688 :
名無シネマさん:2001/06/06(水) 17:52
エヴァ、ラブ&ポップの中では式日が一番救いがあったよ。
決して式日もエンターテイメントではなかったけれども、庵野監督なりの
見てる人への意識の仕方を感じた。次は庵野監督にエンターテイメント方面に顔出
してほしい。そっちで絶対面白ろいもん創るよ、この人は。
689 :
名無シネマさん:2001/06/07(木) 10:13
ラブ&ポップみたいに藤谷の手でオナニーしてんだろう。
690 :
名無シネマさん:2001/06/07(木) 11:51
庵野をバカにすると、スティーブン・セガールがシメに来るという
噂があるんですけど。
691 :
名無シネマさん:2001/06/07(木) 18:32
やはり庵野はあくまで自分のフィールドであるアニメで勝負すべきだと思う。
692 :
名無シネマさん:2001/06/08(金) 06:10
実写映画のほうが面白いと思うよ。テレビアニメよりは。
693 :
名無シネマさん:2001/06/08(金) 11:28
オタクへのいらだちですかね。オタクは変化を求めないし、
他者とかかわり合わない。僕もオタクだけど、他者とかかわり合いたい。
映画の後半はそんな葛藤(かっとう)から成り立っている
694 :
名無シネマさん:2001/06/08(金) 14:42
式日、もう終わってたんですかー
695 :
名無シネマさん:2001/06/08(金) 14:44
最後はハッピーなのでその点はとても良かったと思います。
ようやっと現実に目を向けることができるようになった少女が爽やかでよいです。
恋せよ乙女ということなんでしょうか。この救いがエヴァにあったら良かったのにー
1980年代前半、多くのカリスマ的映像作品を作り出したアマチュア映像製作グループ「DAICONFILM」、ガイナックスのルーツです。
先にお知らせした「八岐大蛇の逆襲」に続き、そのDAICONFILMが制作した特撮フィルム「DAICONFILM版 帰ってきたウルトラマン」のDVD化が決定しました。
円谷プロの同名作品の世界観を借りたオマージュ的作品で、総監督&主演を「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明がつとめました。
その性質上から製品化はありえないとされ、永らくファンの間で幻の作品として語り継がれてきましたが、このたび、円谷プロのご好意によりDVD化が実現したものです。
DAICONFILM版・庵野秀明監督作品「帰ってきたウルトラマン」DVD
発売日:2001年8月5日予定 予約受付中
価格:6800円(税別)
特典:メイキング映像や記録写真をDVDに収録当時のスタッフインタビューや
制作記録に、新たに取材したスタッフインタビューを加えたCD-ROM資料集を同梱!
697 :
名無シネマさん:2001/06/09(土) 08:01
仙台先週で終わってたのか…鬱だなこりゃ。
698 :
名無シネマさん:2001/06/09(土) 11:24
ガイナも金ないんだね。なりふり構ってられないか。
699 :
名無シネマさん:2001/06/09(土) 11:33
音は、どうだったですか?
700 :
名無シネマさん:2001/06/09(土) 16:47
ビルを壊すぞ 地響きたてて 吠える怪獣 大怪獣
パッと開いた口から炎 辺り一面焼け野原
街が危ない 火が迫る
帰ってきたぞ 帰ってきたぞ 帰〜てきたーぞー
ウルトーラマン ウルトーラマン ウールートーラーマーン
庵野ウルトラマンは手間ヒマかけたウルトラマンごっこ。
完成度の面では今一でもセンスは平成ウルトラマンを凌駕してると思う
なんでわざわざ式日のスレでやってるんだ?おまえ。
702 :
名無シネマさん:2001/06/10(日) 07:01
ビデオにはなるのかい?いつ頃出るか知ってる人いたら教えて。
703 :
名無シネマさん:2001/06/10(日) 10:59
パンフレット買いました。
かっこいいです。 サイズもちっちゃめで、すごい気に入りました。
音は・・ エンディングがCoccoさんの「Raining」でした。
この曲も大好き。 EDだけで泣きそうになりました。
704 :
名無シネマさん:2001/06/10(日) 11:29
庵野ってピンク映画の才能があるかも。
705 :
名無シネマさん:2001/06/10(日) 13:04
きのう見たけど、ダメでした。
「庵野ってアニメの監督」が好きな人の為の「別の自分を見せたい」オナニー映画。
少女がナンであんなことずっとしてるか、全然判らない。
何もしないカントクがちょっとかまっただけで、好きになるなんて、
誰かにかまって欲しくてヘンなことしてたようにしか思えない。
心の声が、別の人がナレーションしてるのも、耳慣れなくて違和感だけ。
少女が住んでる廃ビルは、電気、電話、水道完備って、ずいぶんリッチだね、
傘やら、服やら、食い物やら、どうやって買ってんの?金持ちの道楽?
おねーちゃんて何だ?お母さんの写真は誰が何の為に貼ったんだ?
同じ監督のアニメとは別もののつもりで見始めたけど、
なんかファンサービスばっかで、これだけ見てどうか?普通の映画になってません。
劇中のカントクと同じにとっととアニメに帰ってください。
706 :
名無シネマさん:2001/06/10(日) 15:55
声優の白石文子を一時期、庵野監督が狙っていたらしい。
707 :
名無シネマさん:2001/06/11(月) 05:00
>>705 ずいぶん野暮ったいこと言ってるのな。
今さらアニメってのも結構つまらないと思うけど。
これからは庵野監督の原点である実写(&特撮)で、
ぜひとも可能性を広げてもらいたい。
708 :
名無シネマさん:2001/06/11(月) 05:01
式日ってなに?
百式なら知ってるが・・・
709 :
名無シネマさん:2001/06/11(月) 10:58
長い間おつかれ、庵野
710 :
名無シネマさん:2001/06/11(月) 11:02
ラブアンドポップよりははるかにマシだった。
711 :
名無シネマさん:2001/06/11(月) 11:03
あまり庵野カントクを甘やかさないように。
712 :
名無シネマさん:2001/06/11(月) 15:22
庵野秀明いわく
「日本のアニメーションが世界に誇れるのではなく
アニメなんて金のかかるものを作れるのは
豊かな日本ぐらいなもんなんです。
比べるも糞もディズニーくらいしかないでしょう」
713 :
名無シネマさん:2001/06/11(月) 15:29
>>712 庵野はアホだ。
映画だって充分過ぎるほど金かかるだろうが。
日本のアニメは実はカス、という彼の本心には同感だが。
714 :
名無シネマさん:2001/06/11(月) 18:40
庵野って人には、
どっちにしろ普通の人間ドラマは撮られない(良い作品は出来ない)ので、
特撮だかSFだかで、とりあえず今ならお金出す企業もあるだろうから、
撮らせてみて様子見るのがよいでしょう。
それで面白い作品が出来なかったら、
庵野自身でもいいかげん実写ドラマは向いてないことに気付いて、
晴れてアニメに戻るでしょう。
そうすれば、ファンも納得、企業も納得、金のなる才能は有効に使わねば。
715 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 00:32
とりあえず次のエンタメがどうでるかだよな。
>>707 庵野がアニメに戻ったら手のひら返して大喜び(プ
>>716 庵野がアニメに戻ったら手のひら返して大喜び(プ
719 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 11:56
松たか子のPVは、まあ、庵野らしい絵だったかな。
ラブ&ポップは、個人的に非常にと言うか、おもしろく印象に残る映画でした。
簡単に言えば、一昔前異常に流行った「援助交際」がテーマ。懐かしいよ、この響き。
720 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 12:00
オタクマスターでいまだ独身なのは庵野秀明のみか。
721 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 12:09
ウルトラマンやらせればいいのに。
722 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 12:47
やっぱりアンチが多いのね。
エヴァで裏切られた事は解ったから、
いつまでも引きこもってないで外にでましょう。
「アスカ萌え〜」なんて言っててもあなたの
醜い顔は変わらないんですよ(^-^)
723 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 12:50
そうだねえ、ウルトラマンて、誰が撮ってたってOKなんだから、
円谷さんも太っ腹なとこ見せれば庵野好きのアニヲタも捕り込めるのにね。
劇場版のオマケの短編でもいいんだし。
724 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 15:08
たんたん〜
725 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 18:59
少しエロいシーンはあったけど、
監督の視点が醒めているので、劣情が煽られることはなかったです。
映画的には、未だどう評価していいか迷っています・・
726 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 19:01
めちゃくちゃ暗そうな映画ですねー
727 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 19:03
だから、単なるどうしようもないクソ映画というだけでしょ。
映画の世界ではまともな作品として取り上げられたさえ居ない。
カス以下のカス映画。
728 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 19:06
徳間社長が逝っちゃったのが痛いね。
難しい企画でも一存で通してくれてたみたいだし。
次の実写できるのかな?
729 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 19:08
あさりよしとおに式日のマンガ描いて欲しいな。
730 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 19:12
せっかくアニメで伝説を築いてうそでも天才ということになっているの
だから、実写はもう止めていただきたい。
731 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 19:17
>>730 アニメの世界の「天才」とかいうもののレベルはその程度だということ。
732 :
名無シネマさん:2001/06/12(火) 19:18
よかったよーんこっこのうたは
今度らいぶいこっと
コッコさんは活動停止中…>732
736 :
名無シネマさん:2001/06/13(水) 02:30
>>731 ほんじゃあ日本映画界の天才ってだれよ? 故人をのぞいて。
たけしとかいうなよ。
ちなみに漏れは730ではない。実写オタでないだけ。
「実写オタ」などという異様な単語を思い付くのはアニオタくらいのもんです。
738 :
名無シネマさん:2001/06/13(水) 11:30
制作背景はともかく、おもしろそうな設定だな。
ちょっと見てみたい。
739 :
名無シネマさん:2001/06/13(水) 11:36
実写ヲタか、、、、、、。
740 :
名無シネマさん:2001/06/13(水) 11:47
東京都写真美術館での上映は3月10日に終了していました。
結局、観られず・・DVD出たら買います。とほほ。
741 :
名無シネマさん:2001/06/13(水) 11:47
見たけど最初の15分で我慢しきれずに出たぞ
742 :
名無シネマさん:2001/06/13(水) 12:11
そろそろエンターティメントしてもよろしいんじゃないかしら?
庵野さん?
743 :
名無シネマさん:2001/06/13(水) 13:49
>>736 たけしはなんでダメなんだ?根拠が無いぞ?
あとー、日本映画界の天才はー
大林にー 大島にー 井筒にー 崔にー 黒沢清にー 塚本にー 三池にー
なあ〜んだ、みんなスレ立ってるじゃん。見てないのアニヲタだけだよ。
744 :
名無シネマさん:2001/06/13(水) 15:38
Coccoだ〜い好き!
745 :
名無シネマさん:2001/06/13(水) 22:42
相変わらずの庵野節爆発ですが、この人のマンネリ大好き。
手法としての「トラウマ」を書いてるんじゃなくて、
生活に腐食している現象として、というか、庵野が撮ると嫌味じゃない感じがする。
「私を好きになってくれーー!!!」という心の叫びもエヴァからずっと。
庵野さんは幸せな人生を送ってほしいと思うが、
彼が幸せに満たされたら、もう作品は好きになれないかも…、という気がする。
ラブ&ポップの方が私は良かった。
ビジュアルはさすがだと思うが。
式日の方が絶叫してたり、キチガってみたり、一見激しい映画なんだけど
いまいち胸にずっしりとはこなかった。
もっと短くまとめれば途中でだれなかったかも。
あと私は藤谷文子がダメだったのかも、と後から思った。
具体的に何がだめなのかは今の所わからない。
でも一番嫌だったのはナレーションかな?
全て言葉で説明しすぎだし
林原めぐみの声って、式日のイメージぶちこわしにしたと思う。
藤谷じゃあダメなのかしら?
なんで突然林原めぐみなんだろうううう????庵野さんがファンなの?
でも庵野さんには撮り続けて欲しい。自分はアニメより映画の庵野の方が好き。
庵野アニメの絵ってだいたいロリ系で、ちょっとあれが嫌。
746 :
745:2001/06/13(水) 22:43
でもクオリティ高ければアニメでも映画でもいいや。
747 :
名無シネマさん:2001/06/13(水) 23:11
>>743 おいおい、あんたの天才は安いな。
全部見たわけではないけど塚本以外みな却下。
748 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 08:59
>>747 見てなきゃ話にもならん。それがアニヲタさ・・・。
749 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 11:20
式日みてえ。
750 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 11:22
式日を見に行ったら、映画の中で「ラジオ体操第一」が使われていて、
エンディングのクレジットで作曲・藤山一郎、と出ていたぞ!
751 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 12:19
知人は「ラストがイマイチ」と言っていたが、
僕は庵野らしい終わらせ方だなぁ、と思った。
752 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 12:21
式日はまだ観てないからわからないけど
ラブ&ポップはそれまで庵野が関わった作品の中で一番良かった。
753 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 12:23
終わり曲もばっちりはまっていてよかったな。
そういえば・・って感じで気がつくとけっこうCoccoは俺の中に
印象ぶかいところで入り込んでいる。
754 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 12:36
あの無理矢理なカメラワークはどーかと思ったけど、
ラブ&ポップいいよね。絶望感あふれるけど希望あるあのラストは忘れられない。
始めに原作読んでしまったんで、1回目見た時は「?」という感じだった。
あまりに流れが原作通りだった事もあり、比べてしまったんだな。
小説と映画は別ものなのに。
式日を見て思った。
庵野さんは幸せな恋愛映画は撮れないのではないだろうか。
カントクと女が心を通わせた途端に野暮ったくなったし。
755 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 13:30
ふつーの映画好きで「ラブ&ポップ」良いなんて言ってる人いないよ。
映画の鑑賞をまだよく理解出来てないアニヲタだけだよ。
良いなんて言ってるの。
756 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 13:43
そうかなあ?
「ラブ&ポップ」って結構辛口な内容でもあると思う。
俺はふつーの映画好きだが別に悪くないと思った。
映画の鑑賞って言ってるけどハムナプトラみたいに思考力0になって
ひたすらCGのアトラクションで退屈しないだけなのが755の言う
正しい映画の鑑賞の仕方か?それじゃ厨房だ。
757 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 14:56
何を指して映画好きというのか?ってことだろう。
まぁゴダールとかフェリーニとかの作品が好きな映画ファン
ならそれほど退屈しないで見れるでしょ。逆にタイタニック
などの娯楽大作が好きな人間は途中で眠くなる作品だろ
758 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 15:23
果たして後者のみを映画ファンというか?
ジャンプしか読まない奴が「俺マンガ詳しいっすよ」って言ってもな。
759 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 18:10
俺は両方好きだな。まあ、どっちかを選べといわれれば、エンタメを取るが。
760 :
名無シネマさん:2001/06/14(木) 19:43
昨日初めてエヴァの映画を見たけど、よくわからなかった。
あのラストは人類が滅んで二人だけが残ったってこと?
感想としては、アニメの中じゃ十分面白かったよ。
ここじゃ散々叩かれていたけど、それほど悪い作品じゃなかった
まぁリアルタイムで見てないからかも知れないけど
>760
映画より圧倒的にテレビ版がおもしろいよ。特筆すべきは1,2,6,13,20-26か。
こんなのあり?とびっくりしたのが20。リアルタイムでこれを最初に見て
引きずり込まれてちゃった。アニメなんて宮崎駿しかみてなかったんだけどね。
762 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 07:29
↑18、19話も入れてくれ〜!
つか、これが入ってないのはおかしいっしょ。
763 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 08:02
20話って…過去の話かえ?
764 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 08:26
20話って確かミサトさんのSEXシーン
がある話じゃなかったっけ?個人的には
19話がいいな
765 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 08:38
>>760 あのラストは色々な解釈があるらしいが
基本的には見た通り二人だけが残ったらしい
俺の解釈としては、人と他人は心も体も一つに
ならない限り永遠にわかりあう事ができないという
現実そのものをあらわしたラストだと思ってる。
あとアニメヲタクへの皮肉もはいってる。
「気持ち悪い」=アニヲタの存在そのものをあらわしてる言葉
766 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 08:39
19話って…トウジ死の話かえ?
767 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 08:43
俺はラストに二人が残ったとかより、映画版のビデオの裏のパッケージの
綾波の不気味な笑顔の意味が知りたい。
768 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 10:50
769 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 10:53
つぎは山形、札幌か。
770 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 14:38
ビデオなんですが、ドラクエの音楽と一緒にイメージビジュアルが収録されている
オーケストラのビデオがあるのをご存知でしょうか?確か、音楽は1・2(3も入ってたかな?)
を使用したもので、イメージビジュアルは、実写もので2らしきキャラクターが出てきます。
これが、なかなか雰囲気抜群で、なんだかワクワクしてきます。
で、問題は、それに出てくるのが竜王なんですが(2なのに)キャストを見ていると、どうも、
庵野監督が演じられているようです。最初は、えー!?とか思ったのですが、貞本氏など
ガイナックスの面々が多く携わっていることからどうも御本人であるようです。
遅くに借りて、当日返却のビデオだったので、1度しか見てないので曖昧な記憶なのですが
よろしければ、一度ご覧くださいませ。そのことを除いても、良い出来のものだと思います。
771 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 15:36
アンノの評価は次に作るエンターティメント作品で
決まると思う。本人もファンもエヴァのイメージで
終わりたくないだろう。アニメでも実写でもいいから
そろそろエヴァの方向とは違った作品を作らない限り
エヴァのイメージから抜け出せない事にいい加減、
きずけアンノ!!!
772 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 16:57
エ〜ン
773 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 17:27
ジブリはクソですよ。
774 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 17:37
メーカーのマーケティングに干渉されることなく、作品がもたらす結果が逆にメーカーの
マーケティングさえ覆す実績もしくは名前が保証している存在っていいですな。
775 :
名無シネマさん:2001/06/15(金) 17:44
松たかこのPV見た感じ普通だけどあのテロップの入れ方なんかはまさに
庵野節って感じだね。アングルの切り返しとか。松たかこの服の中にもぐりこんだ猫を見て
「ああ…俺もあの猫になりてぇ〜松たんハァハァ」とか思った。
松さんのウタはかなり癒し系入ってるから疲れた時聴くとバッチリだよ!
776 :
アスカ:2001/06/15(金) 17:47
みんな、みんな、だ〜いすき!
777 :
シンジ:2001/06/15(金) 18:37
僕は君だけが好きだよ、アスカ(はぁと)
>>771 トップをねらえ!はどうヨ!過去のヤツだけどヨ!
779 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 05:41
エヴァっつーかナディアもかなりエヴァっぽいよな。(逆なんだけど)
ナディアも「みんな、みんな、大っ嫌い!」と叫んでたし、心理描写もかなりあるし。
庵野はずっとこのままさっ。
780 :
はやお:2001/06/16(土) 05:56
そうか〜竜王か〜
アンノもよくやってたな〜
781 :
アスカ:2001/06/16(土) 07:46
もう!やだっ、シンジつたら・・・みんな見てるのにぃー(*^^*)
782 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 07:52
アスカの御ま○こはきれいに剃毛されてますか?
ハーフの美少女中学生の剃毛ろりまん、なめつくし、しゃぶりつくし、はめつくしたいですね。
783 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 07:55
お前らの専用板があったはずだが・・・。
やっぱりどさくさにまぎれてアニオタがかきこんでいるようだな。
>>776-782 このあたりアニオタの自作自演くさいな。
786 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 11:10
来週から始まる某深夜番組の仕事って何?
787 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 11:12
実写の方は、庵野監督あんまり良くないと思っています。
788 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 11:25
庵野監督で、ごはんですよ!のCMきぼんぬ。
789 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 11:29
加古隆はよかった。
790 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 11:32
ラブ&ポップが予想以上にいい出来でした。デジカムの可能性を感じさせられる、
みょーなアングル満載の、ラストに救いのある青春映画でした。銀座で観たので
そこでしか観れない予告も見れてラッキーでした。
791 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 11:35
未見だが某映画評論サイトや「噂の真相」の評価は散々だった。
庵野監督の波長にあう方であれば・・という作品の模様。
792 :
アトランティス速報:2001/06/16(土) 15:10
60 名前:ツクヨミ 投稿日:2001/06/16(土) 05:04
みてきた。
開き直りパクリ映画だった。
ラピュタとナディア、ナウシカ、そして紅の豚の要素の切り貼りだった。
なんかとても悲しくて悔しくて、みていてものすごく腹が立った。
それぞれの作品を蹂躙されている気分だ。
例えて言うなら、よく外国人が漢字やひらがなをプリントしたTシャツを
着てるけど、無頓着に文字をちりばめて、意味がわかる人からみたら
ものすごく変だという、あれな感じ。
冒頭のマイロ(ミロではなくマイロ)の紙芝居がナウシカの絵巻そのもの。
キーダはナディアとシータとナウシカを足して3で割っている感じで、
キーダの父親はナウシカの父親のまんま。あの魚の乗り物はメーヴェと
フラップターの影響だと断言できる。
キーダが泳ぐシーンは紅の豚のそれと同じシチュエーション。
ブカブカオーバーオールの女メカニックのオードリーは、紅の豚のフィオで、
食事係のクッキーはラピュタのポムじいさん。
ヘルガの連れているコマンドは深い装束で、メーヴェまんまのグライダーに
乗っている。
ラストシーンはラピュタの「ナベの底が抜ける」演出そのまんま。しかも2回も。
腐海竪穴と地下へ続くエレベータはラピュタから影響したと思われる。
793 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 17:42
ヤーンマーンワーン
795 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 18:06
夏への扉を庵野監督で実写化きぼーん。
796 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 18:07
この人キモチワルイね
797 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 19:04
798 :
名無シネマさん:2001/06/16(土) 19:47
もうここは、アニヲタしかいませんね
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
キモチワルイキモチワルイキキモチキモチキモチワルイワルイワルイモチワルイキモチワルイキモチワルイキモキモチワルイキキキモチワルイモチワルイモキキモチワルイキモチワルイモチワルイチワルイチワルイキモキキキキモチワルイモチワルイモチキモチワルイワルイモキキモチワルイモチワルイチワルイチワルイ
気取ってないで氏ね
キモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキ
キモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキ
キモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキ
キモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキ
キモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキキモキモキモキ
過剰反応して荒してるおまえ(アニオタ)が一番きもい。
私もアニオタです。でも同類は嫌いなんです。バカですか?氏んだ方が良いですか?
もう首つってます
>>806-807 こら、勝手に805を名乗るなや!しょせんそのやりくちがアニオタ!
809 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 10:35
810 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 10:38
デザイナーとしての庵野はどうなの?
趣味がこうじて色々やってますが。
811 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 10:38
インダストリアルデザインじゃないのでよくわからない
812 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 10:38
絶対、趣味からは、ウソと思う。(僕は、プロではありませんが)
小学生の時の絵をNHKでみたけど、マジでうまかった。けど、本人「本当は
うまくない」って言っておりました.どうなんでしょうネェ?
813 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 11:41
本当にここはアニヲタとエヴァヲタしかいませんよ
あんの監督、せっかくの才能を 無駄にしないで、、、
つまんない実写に憧れてないでアニメーション作家として
突き通す骨っぽさを KIBOU!
>>814 アニオタのためのアニメなんておもしろくありませんよ。
わざわざ映画板にきてまで
「才能を無駄」とか「つまんない実写」とは
いくらんでも煽りすぎだろ。
ハナシの流れが読めないのか?
まったくなんで、式日スレにきてまで
こんなこと書くのかアニオタは。
817 :
クズ共へ:2001/06/17(日) 14:47
>>816現実と妄想の区別がついてついてないからね。
アニヲタって人種は、いいかげん自分達が
社会的にも差別されている、臭くて汚くて醜い
劣等人種って現実に気づいたらどうなのかね?
とっとと醜い童貞野郎は首つって氏ね!!
って感じ。ヲタクって本当に劣ってるよな(^o^)/
818 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 14:51
>ヲタクって本当に劣ってるよな(^o^)/
映画オタも含まれてるな(w
819 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 15:44
未だに庵野を持ち上げてるやつもいるんだなー
820 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 15:45
Newtypeとかな。
821 :
岡田斗司夫 :2001/06/17(日) 15:47
我々は庵野秀明が何故このような映画を作ったのかという疑問を解決するため、彼の
故郷である山口県宇部市に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した友人に失礼だと咎められた。
ペンギンが住むような小さな家、道路を走り回るエヴァ初号機、NERVの制服を着
ている農夫たち、裸で闊歩する綾波レイのクローン集団、そして極めつけは我々の差
し出した名刺を折り曲げ、突然怒り出した山口県企業局局長、
彼らは余所者で身なりの普通な我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、IT景気だの、ミレニアムだので浮かれていた我々は改めて
山口県宇部市の現状を噛み締めていた。
NERV本部のような巨大な要塞の家に居たのは老いた母親一人。
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて庵野秀明を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、山口県宇部市の異常な環境が全て悪かったのだ。我々は庵野の
母親から買ったアスカのフィギュア人形を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路に
ついた。
822 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 15:48
他人を攻撃する事によって辛うじて
自我を守ってるんだね。
823 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 16:00
庵野のオタ理論ですな。
824 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 16:01
加古隆は中途半端に有名になってしまいそうで妙な感慨にふけっています。
825 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 16:05
庵野監督はおたくは嫌いだからね。
826 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 16:10
>>822 違うよ。単に自分よりも明らかに劣っている
醜い童貞のアニヲタを馬鹿にして、軽い優越感
に浸っているんだよ。中学生の時に暇だからクラス
にいるアニヲタを殴ったりして、ストレスを解消
しているのと同じ理由。アニヲタは劣っているから、
差別されたりいじめられるのは当然
827 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 16:12
そういえば俺もよくアニオタをいじめていたなぁ
828 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 16:16
よくお前らいじめるなぁ。
俺はそいつの名前を覚える事も無く、存在を意識してなかった。
829 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 17:22
いじめられる奴の半分くらいは、
ネクラなアニヲタっしょ?
あいつらは、いじめられて当然じゃないの?
830 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 17:25
酷いこと言うなよ!!
豚だって人間だぞ!!
831 :
名無シネマさん:2001/06/17(日) 22:42
宅間といっしょだ>いじめ自慢の方々
庵野に自己嫌悪は当然ある。「夏エヴァ」は宮村優子にふられたことによるやつあたりの映画。
832 :
す:2001/06/17(日) 23:59
今日、観てきた。
良い、映画だった。
ただ、彼女が藤谷文子でなければ、もっと良い映画になったのでは?
と、思った。
833 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 11:00
みやむーか日高だったら良かったと?
834 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 11:25
日高のりこ→宮村優子→藤谷文子→安野モヨコ?
んなことどうでもいいよな
836 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 16:03
鈴木清順監督の「ツゴイネルワイゼン」を思い出しました。
837 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 17:25
>>824 私は好きですよ、僧院の庭とか、NHKスペシャルの20世紀の映像の
テーマ曲とか。
838 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 17:28
加古隆のピアノを聴いてみろよ。
その病んだ心が洗われるぞ。
839 :
名無シネマさん:2001/06/18(月) 17:31
映像の20世紀のテーマ音楽「パリは燃えている」は好きだな。
840 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 11:39
庵野は、もう少し作品を作ってからひねくれろ。まだ早い。
841 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 11:42
松尾スズキってフリクリの声優やってたんだねー
842 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 18:34
金を取っていい大人の他人様に見せるような映画じゃないと思いました。
843 :
名無シネマさん:2001/06/19(火) 18:39
自己表現をしたいけどするだけの中身が藤谷にないことは、
留守電にキレるシーンの凡庸なセリフ(おそらくアドリブ)を繰り返すだけ
の大阪弁や、最後の完全なアドリブで撮られた母親(大竹しのぶ)との
再会場面での陳腐なやり取りに出てます。唐突にギターをぶら下げ、
わざと狂った顔をして歌うシーンに到っては、全身が凍りつくかと思うくらいの
寒さですし。ちょっとかわいい彼女ができたから、シナリオも何もなく、
<彼女を撮るためだけに>彼女を主演に作った男の自主制作映画でした。
また、128分もあるんですよこれが。「このシーンの藤谷、いい顔してるから残そう」とか
「この藤谷の熱演は切れない」とか言ってるうちに、ダラッダラに長くなったんでしょうか。
あまりに気恥ずかしく寒い映画なので、ある意味オススメです。人間観察にはもってこいの作品かも。
また先のアニオタと同じような口調の発言が出てきたな。同一人物かもしれない。
そう思われたくなかったら、例えばどういう映画が
「金を取っていい大人の他人様に見せるような映画」と思っているかも教えて。
せっかく映画板だし、そういう意見のほうが参考になるし話もふくらむからね。
具体的な結論だすなら、少しは具体的な感想も書いたほうがいいぞ。
846 :
俺は庵野好きなんだけど:2001/06/20(水) 07:29
847 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 11:26
庵野作品で好んで描かれた風景の原点が式日にありました。
848 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 11:34
僕、庵野のファンです。エヴァめちゃめちゃハマッたし、ラブ&ポップもすごく良かった。
で式日も良かった。思ったより完成度が高くて、すごく面白かった。
前2作よりも確実に洗練されていて、庵野秀明は着実に進歩しているんだなあ、と感じた。
庵野の画作りや演出手法は、けっこう好き嫌い分かれるんじゃないかとは思いますが。
ま、僕は大好きなんですけど。
今回も頭からしっぽまでみんな良かった。この人の感性って好きだ。
849 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 15:44
正直趣味じゃなかったが、不思議と見応えはあったな。
850 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 15:50
泣きのツボにはまった。
藤谷文子で泣いたのは「ガメラ」に続いて2度目だ。
知らない人に説明すると、「式日」とは
エヴァンゲリオンを作った庵野の実写映画です。
基本的に映画の筋書きはエヴァンゲリオンと同じような
「うわっ!きもちわるっ!」って感じで、
しかも映画としても完膚なきまでに駄作で、実際評価としても
全く黙殺されている。
ところが、映画音痴のアニヲタにとって、場合によっては金字塔
の映画なので、こうやってヲタが延々と場違いなスレを作ってい
ます。
寒いですね。
と、中途半端なオタがもうしております。
853 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:00
>>851 そんな事ないよ。
>>848 あたしは式日は好きじゃなかったけど、
>この人の感性って好きだ。
ここは激しく同意です。
854 :
名無シネマさん:2001/06/20(水) 18:01
式日辛かったー
庵野も受けると思って作ってないだろね。
855 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 10:55
庵野うっかり天才気取り
856 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 10:58
庵野秀明コスプレ風俗狂い
857 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 10:58
鳥小屋在住庵野君
どうでもいいけど投稿時刻が妙に近いな。
859 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 12:29
モノローグの多用は少々うっとおしく感じました。庵野監督は、演じた役者でなく、
別の役者や声優(松尾スズキ・林原めぐみ)をモノローグで使い、物語を多重音声で語る
という手法を好んで使っているようですが、これは映画としての完成度を高める結果に
なっていないように思いました。観客に心象を解説するサービスも必要だとは思いますが、
35ミリ映像の力を信頼するならば、モノローグはもっと削って、観客に静かな芝居を
じっくり見せた方がいいのではないかと思いました。線路などの風景描写にはそれに足る
時間の流れも感じました。CGの活用はさすがにアニメーター的と申しますか、実に効果的でした。
白をバックとした列車と人物の三角レイアウトによる対比(少々マトリックス風)
不気味な素描画の歪みなど。低予算を逆手にとった印象深いシーンでした。
ともあれ、一見の価値ある実験作だとは思います。個人的は庵野監督の劇場用作品の中では、
最もバランスの取れた作品ではないかと思います。個人的には、庵野監督には今後、
政治的・社会的・経済的・哲学的基盤のしっかりとした実写作品に挑戦して欲しいと思います。
860 :
名無シネマさん:2001/06/21(木) 18:35
映像がビスタサイズ(縦:横=1:1.85)ではないシネスコサイズ(1:2.35)
だからビデオで見たら左右が切れてしまう。どうやって処理するんだろうか。
861 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 11:36
2月24日に放送された庵野監督が出演されたBS日テレの番組、
「純美学 おしゃれギャラリー」の再放送が決まりました。
6月23日(土) 14:00〜14:30
862 :
名無シネマさん:2001/06/22(金) 17:33
見終わった後、一緒に映画を観た友人は「明日は私の誕生日なの」は
今日を生きる為の彼女のおまじないだと言いました。
863 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 00:43
↑オタ臭い
864 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 11:53
岩井が「好きです・・」というところは、
映画館の中で逃げ場を探したくなるこっ恥ずかしさでした。
865 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 11:55
安全圏に留まって狂気を衒ってるヤツが一番嫌いです。
866 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 14:17
ラブ&ポップはすごーいよ。天才だー。
867 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 14:18
アニメと実写を同次元でやれる監督は日本に居ないんだね。
つか世界でも無理だろね。
868 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 16:30
見ていてこんなに恥ずかしかった映画はないです。
主人公の女の子の住んでいる廃ビルの電気とかなんで使えるんだろうとか。
彼女の演技やセリフがうすら寒い。ていうかみんな寒い。自然体を目指して
いるんだろうけど演技下手。あとこんなの実際の会話で言ったらちょっと
おかしいよなっていうセリフが多い。たぶん小説とかだったらそうは感じないのだろうけど。
だんだん女の子が暴走気味になっていくけど、ますます寒くなってしまった。
彼女に感情移入できないから、ギャ―ギャ―騒ぐ彼女にただイライラしてしまう。
それから庵野監督というので自分の中でもエヴァと切り離して見ようとしたのに、
なんか彼自身がエヴァをひきずっていて、もういいよって感じ。
869 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 16:31
こころから、すばらしいって言える映画です。
870 :
名無シネマさん:2001/06/23(土) 16:32
彼女のすべてがせつなくて。大好きでした。また見たいです。
871 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 05:59
872 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 11:25
夏エヴァは庵野自信へのメッセージなんだね。
873 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 11:27
庵野による庵野のための庵野映画
874 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 16:34
見る人によってまったく印象がかわる映画ですな。
875 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 17:36
オタっちゅーより自己愛強い人間にはクリティカルヒットするんじゃないかな。
AC気味の人間専用だと思うよ。
876 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 18:11
知らない人に説明すると、「式日」とは
エヴァンゲリオンを作った庵野の実写映画です。
基本的に映画の筋書きはエヴァンゲリオンと同じような
「うわっ!きもちわるっ!」って感じで、
しかも映画としても完膚なきまでに駄作で、実際評価としても
全く黙殺されている。
ところが、映画音痴のアニヲタにとって、場合によっては金字塔
の映画なので、こうやってヲタが延々と場違いなスレを作ってい
ます。
寒いですね。
877 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 18:27
オマエモナ
878 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 18:37
アニオタどうこうより、単に庵野が糞
879 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 19:05
叩いてるのはどの層なんだろうね?
蓮実教黒沢信者とかあの辺?
880 :
名無シネマさん:2001/06/24(日) 20:06
>>879 叩いてるのは、見てつまらないと思った2ちゃんねるの映画板来る人たち、
が正解でした。層、なんて言うほど狭くないです。
支持してる未熟な目しかない人のほうが絶対的に少ないです。
恥ずかしい自分を自覚してください。
つうか他人をアニオタ呼ばわりしてる真性アニオタのしわざ。そうすれば
庵野が"オタク御用達アニメ"を作ってくれるとでも思ってるのかな。
882 :
879:2001/06/24(日) 20:32
>>880 おいおい。恥ずかしいなんて言われたら黙っちゃおけねえなあ(ワラ
なんかこいつ代表しちゃってるし(ワラ
絶対数の数で評価って変わるみたいだし(ワラ
多数決の原則というやつですね。
それでは成熟したあなたの映画論とやらをお聞かせ願いましょうか。
出てくるまで晒しあげますよ。
具体的にお願いしますね。
883 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 11:44
式日、最低!最悪!台本おもしろくないしぃー!
自分の世界に入り過ぎで他の人は入れない!
大竹しのぶなどの豪華?なキャストがめちゃくちゃ。
884 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 11:47
ガイナの日記によると監督は最近おしゃれになったそうで、ファッションが
ロジャースからユニクロに変わったそうで。いや、いいんですけどね、
似合わないゴルチエ着て勘違いインタビューする某ゲームクリエーター
なんかよりはいいとは思いますけど、全身ユニクロでおしゃれといわれても、、、
885 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 11:48
ときどき三鷹で本屋ハシゴしてるのを見かける。
トウジみたいな黒のジャージで、少女漫画5冊くらい買ってた。
カレカノのちょっと前のころ。
886 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 11:49
このままずっと実写やってくれい
887 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 11:58
宇部市という土地を点景で切り取っていく視点はよかったっすよ。
あんなのにこだわってくれた方がもっと映画として解放されるんじゃないかと思えました。
「彼女」の閉塞するあの廃屋に見られるような内面セカイの造型は貧しいです。
チョイスのセンスで見せていくには、肝心のセンスが足りません。それに尺はもっと切ってもよかったです。
でも初めの30分くらいは悪くなかったっすよ。
888 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 16:21
カット割りとか編集のセンスが良いね。
889 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 16:22
こはたあつこ大好き!!
890 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 17:37
特撮を知ってるってとこに可能性があるんだけどな。
むやみにカット割らずにじっくり見せる演出も身に付けて。
891 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 17:49
じっくり観ると、本人が考え込んじゃうんじゃないの。
カット割りは唯一の個性であり、同時に自分の為の安全策、か
892 :
名無シネマさん:2001/06/25(月) 17:50
庵野は典型的すぎるヲタクなんだ。
なんか、コピペまじってない?
894 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 01:17
庵野のカッティングのセンスは、岡本喜八から学んだもの(と本人がいっている)。
「日本のいちばん長い日」のカッティングはすげえキツイと思った。
その点、庵野のほうが見やすいといえばいえる。
895 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 03:17
>>894 あのなー、こーゆーことわざわざ言いたくないんだけど、
庵野って奴が言ってたからって、岡本喜八の映画初めて見たようなアニヲタに、
何が解るっつーんだよ?
アニヲタなんて人種はアニメしか見ないから目も頭も腐ってんだから、
アニメのことだけヲタ同士で話してろよ、映画板来んなよ!
『独立愚連隊』『独立愚連隊 西へ』『暗黒街の対決』『斬る』『殺人狂時代』
『江分利満氏の優雅な生活』『肉弾』『ああ、爆弾』『ダイナマイトどんどん』
『近頃なぜかチャールストン』と、例えば10本くらいは見てから、
初めて岡本喜八については語れるものと、それくらいは認識してください。
896 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 04:09
おれは『L&H』より『式日』のほうが好きなんだが少数派の模様。
897 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 04:13
どのへんが、とか具体的に言ってくれないとハナシにならんヴぁい。
>>895 こいつはこいつで、気質がオタすぎて、タチ悪いな。
899 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 09:24
アンチはアンチで具体的主張を出さず絶対安全圏から煽ってるだけだしな。
そりゃ誰も庵野がタルコフスキーやゴダールに匹敵するとは思ってないって。
>>895 こういう奴に限って批判の対象はほとんど見てなかったりするし。
900 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 11:27
気鋭の評論家、阿部嘉昭氏のお気に入りですね。
901 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 11:28
天才すぎてついて行けなくなりました。
902 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 11:34
山口ランディって人はこれを見て凄いショックを受けたらしい。
どういう意味のショックなんだろう?
903 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 11:35
一部じゃ「当時の彼女(藤谷文子)で撮りたかっただけの
公私混同映画」、一方じゃ「個人映画としては傑作」
904 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 12:29
>>902 田口ランディじゃなくて?
田口ならちょっとアレだな。
小説家のくせにスケープゴートをエスケープゴートと間違えてるのには閉口した。
文学板のスレはすごいことになってるし。
田口でした。スマソ。
906 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 18:29
変わった角度で写せばいいってもんじゃないと思った
907 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 18:31
試写会で観た。岩井俊二と藤谷文子が良かった。個人的には
舞台挨拶の時に見た藤谷の綺麗な面立ちが忘れられない。
908 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 18:32
この映画を観て、僕は映画を創る事に決めました。
アリガトウ。
909 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 18:38
「花を摘む少女と虫を殺す少女」より、こっちの方が時代を捉えてる。
910 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 18:39
おれは「アニメでの演出は実写では使えないのな」って感想。
911 :
名無シネマさん:2001/06/26(火) 23:27
>>899 タルコフスキーもゴダールも庵野の「ラブ&ポップ」と「式日」と同じでつまんないよ。
3人とも岡本喜八の爪の垢でも煎じて飲ませてあげたい。もう死んでる人もいるけど。
912 :
899:2001/06/26(火) 23:56
>>911 いやーん。そんなこといわないで(はぁと
913 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 07:50
庵野は天才
914 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 07:56
>909
時代をばかにするなぁ。時代はこんなに幼稚じゃないやい!
915 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 11:13
>>910 元々庵野はアマチュア時代に何本か8ミリの実写映画を撮ってたよ。
まあ、自分の感想としては「悪くはない、でも同じ手法で2作目は観たくない」って感じかな。
916 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 11:55
つづきのスレはどうします?
タイトル案「映画監督・庵野秀明」とかね。
917 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 11:59
918 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 12:00
個人的には花を摘む少女より庵野のほがセンスいいと感じたっス。
919 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 12:01
生っぽさが良かった。
920 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 12:05
青山真治監督のほが全然センスいいと感じたっ。
921 :
名無シネマさん:2001/06/27(水) 12:06
映像演出で言えば、庵野と実相寺とどっちが良いですか。
それと僕は、「絞死刑」などのATG作品、「日本妖怪伝サトリ」、
「やさしいにっぽん人」などを見て映画を作ってみたいなあと思いました。
922 :
名無シネマさん: