1 :
名無シネマさん :
2000/10/29(日) 21:51 いいですな、この映画。 ここ最近じゃあ、一番て感じ。 よく出来てるし見終わった後、何か考えさせられるものがある。 アカデミー賞って結構いいんじゃないの
2 :
14 :2000/10/29(日) 22:32
うーん、そうなのかなー。 「えー なんでそれがアカデミー賞なのよ?」っての結構多くない??
>1 君の感覚、狂ってるよ
4 :
14 :2000/10/29(日) 22:49
>3 同意。
5 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 22:53
オナニーおっさん
6 :
しし夫 :2000/10/29(日) 22:57
うそ!おれも良いと思ったぞ。見ていてめちゃくちゃ 切なくなる逆人生賛歌って感じだった。
7 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 22:59
アメビュー、俺の感性にピタっと来た。 アメビュー最高!
8 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 22:59
>1 アイスストーム観てごらん
9 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 23:00
>1 ネタなら有りだが、マジなら痛い。 アカデミー賞がいいっていう考え自体がおかしい。 ノミネート作品や選考基準が怪しいのは、誰が観ても明白。
10 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 23:04
>9 アメリカン・ビューティーが選ばれたので少し見直した という意味では?
11 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 23:04
もしこの映画がアカデミー賞とらなくてミニシアターでひっそり 公開されたらみんなそろって大傑作って言いそう。
12 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 23:08
この映画にアカデミー賞を渡してしまうアメリカって国はなにげに凄い。
13 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 23:18
ウソっぽく無くていい。この映画は。主人公の独白が ツボにはまり過ぎてぞっとした。 死に急ぐ平凡な奴の行き様っていうか… まあ、俺らもみんないずれ死ぬんだけどね。
14 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 23:39
アカデミーうんぬんは置いといて、自分にとっては面白かった。 ラスト、隣の家の息子がレスター殺しの容疑者で捕まる筈がそうしなかった、 という噂を聞いたが本当かな? 隣の息子のキャラが結構イヤだったのでそのほうがスッとするんだけど、 全体のストーリーとしてはあれで正解なのか? あと、個人的にミナ・スヴァーリ萌え。(バカ)
15 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 23:43
隣の息子がクールである意味カッコ良く描かれている のはPTA的には問題有りだな(笑)
16 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 23:55
面白かったよ〜〜!!ツボにピタ!ってはまると言うか。 映像が、まず美しかったよね。英国舞台出身の監督らしい、凝った 格調高い雰囲気で。照明とかも芸が細かいよね。 しかし、なんと言っても、ケビンのあの悲哀感。たまらない。 密かに筋トレしてるシーンなんか、泣き笑いしてしまった。 この映画がつまらないって言ってる人達は、そう言う悲哀を知らない ある意味、幸せな人達なのかもね。
17 :
サザエ :2000/10/29(日) 23:57
あのー、バカな私に教えて欲しいのですが、 あの元軍人のお父さんは結局マジホモだったんでしょうか??
18 :
名無シネマさん :2000/10/29(日) 23:58
>16 >この映画がつまらないって言ってる人達は、そう言う悲哀を知らない ある意味、幸せな人達なのかもね。 まあ、若いんだろうね、きっと。
19 :
名無し :2000/10/30(月) 00:00
結果、最高ってことでヨロシイですか?
20 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 00:01
>17 わたしにはそう見えました。息子に対して書斎に入ることを禁じていた 理由は、それ系の本が置いてあったからだったりして・・・などと想像して しまいます。
21 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 00:04
22 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 00:09
>サザエさん いわゆる「近親憎悪」だったんでしょうね。
「アメビュ」よりは『アイスストーム』 「マグノリア」よりは『ハピネス』、なんじゃないかしら
24 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 00:13
>>15 私は隣の息子は気持ち悪かったです、主人公の娘とのカップルは
ちょっと共感できなかった。クールには見えない。ごめんなさい。
もっと純粋な青年にできたのにわざとああいう異常な性格にした、
とは思いますが。
あと、隣の奥さんの様子を見るにマジホモ説は有力とみます。
25 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 00:17
>24 最後、いけ好かない金髪娘を罵倒するシーンは相当カッコいいぞ。 知合いにいたら困るけど(笑)
26 :
26 :2000/10/30(月) 01:36
>25 あ、なるほど。 でも確かに知り合いたくない。 庭で火文字?作るところとかマジでひきました。 金髪娘は最終的には可愛かったですね。 同級生でああいう子がいたらやはり嫌われそうだけど。
27 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 02:04
いかん、本質からはずれてきた。 この映画の描いているのは絶望なのでしょうか?希望なのでしょうか?
28 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 02:05
いろんな意味で印象的な映画。 アカデミーなんかカスだと思っていたがこれでだいぶ見直したんだよね。 これからもカスばっかりだろうが。 ケビンがいい味だしてるし、全体的にみても芸が細やか。 いつものアカデミーを期待していた人にはだいぶ不評みたいだけどね。 この映画がわからんやつはガキなんだろう。 アカデミーに左右されてること自体が問題ですな・・。 あ、俺もか(藁
29 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 02:28
>28 きみはゾゼ君か? 君のいうアカデミーのカス作品ってどれのこと? 盲目的に権威のあるモノに反発するのはバカだぞ。
30 :
ひでまん :2000/10/30(月) 04:34
>「アメビュ」よりは『アイスストーム』 >「マグノリア」よりは『ハピネス』、なんじゃないかしら 後者はまぁ分らないでもないが、前者でアイスストームを推すってのが、 いかにもなマニア的映画感覚の典型的な反コメディ派だな。 どっちが面白いかというならば、俺は両方前者だな。
映画マニアっていやね。
32 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 06:34
あの元軍人の父ちゃん、 軍隊時代にそういう経験があったのだろうか? あの泣きそうなツラが妙に笑えた。
33 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 07:31
映画公開時に立っていたスレと、ビデオ発売時のスレとでは書きこみの 質が全然違うね。もう語り尽くされたというのもあるのかもしれないけど、 厨房度高し。
34 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 08:17
あの元軍人の父ちゃんは潜在的なホモでしょ。 で自分の中ではそれをずっと否定してきた人。
35 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 08:19
今年の中では素直におもしろい映画だったよ。 楽しめたなあ。
36 :
ぷりぷり :2000/10/30(月) 09:56
ケビンスペイシーの、次作「PAY IT FORWARD」はもっと楽しい。 共演はシックスセンスの小さい子、ハーレージョエル君。 感動ッス。
37 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 11:18
日本人のワシには、イマイチ わからん映画って気がした。 ブラックなユーモアとか。
38 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 14:49
「ハピネス」の後に見たんで、なんか拍子抜けしたなあ。
39 :
>36 :2000/10/30(月) 14:59
PAY IT FORWARD@`なんか冗長でつまんなかった。 AMERICAN BEAUTYのほうがずっと面白い。 オチも「なんかなあ、このパターンしかないんかい」ってかんじ。 ネタバレになるので多くはかけないが。 とはいっても日本公開は春先くらいかな。まだずいぶんあるね。
40 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 16:17
やっぱこの映画は、70年代に、はっぱ吸いながら、ピンクフロイド 聴いていたような親父世代にピッタリフィットなのかも。
41 :
クーベルタン男爵さん :2000/10/30(月) 21:19
公開時に見たが、面白かったよ。 春頃に見た映画では文句なしに一番だったけどな。
いやいや良かったですよ この作品は 家庭崩壊が訪れてしまうが、この主人公のお父さんは「最も素晴らしき人生」を送れたのだとおもう
43 :
名無シネマさん :2000/10/30(月) 22:14
この映画は観る年代によってかなり意見が分かれそうですね。 アカデミー賞に関しては、選出する方たちの年齢ってのがあるし。 私は、グッときましたね、この映画。好きです。
44 :
名無シネマさん :2000/10/31(火) 01:29
>33 旧スレはどこ?
45 :
名無シネマさん :2000/10/31(火) 22:25
dvdの発売いつなのよー
窓越しに下着姿見せられた日にゃ もう俺だったらどうなってるかわからない
47 :
名無シネマさん :2000/11/01(水) 00:40
あの豊胸手術したいっていた女の子 あんなに胸デカイのになんでしたいの? って言うカンジだった!! あれは世の胸の小さい女の子に失礼です。 胸の小さい子をつかって!!
48 :
名無シネマさん :2000/11/01(水) 07:31
俺もDVD出たら買うー!! ってドリームワークスだから遅そうだな・・。
49 :
>48 :2000/11/01(水) 08:47
ドリームワークスだから予定もないでしょ?
50 :
>47 :2000/11/01(水) 09:17
豊胸手術をしようとお金を貯めるうちに成長して大きくなった ってことじゃない? ラストの家出(だっけ?)をする所で、 「お金ならあるの。手術代を貯めてたから。でも・・・」と、 胸を見るシーンがあるでしょ。 手術代がいらなくなった、ってことで。
>33 では、あなたの感想を。ぜひ。
52 :
名無しさん :2000/11/01(水) 23:49
よかったよ、俺もアカデミー協会ちょっと見なおした。
この映画を観て 本当に家庭崩壊した家族なんかいなけれはいいけど
54 :
名無シネマさん :2000/11/04(土) 14:56
最も可哀想な人物って誰かな? やっぱフィッツ大佐の奥さん?
55 :
Andy :2000/11/04(土) 14:57
No good to have lots of beautiful things@` because I'm scared to lose them but...I want you×3 even if you lose someone elses I don't care if you don't know why the clearsky is blue@` but I want you to know why my cheeks are pink… Darlin'@`Darlin'@` can I come close to you? and can I talk to you? Darlin'@`Darlin'@` can I hope you love me? but if you say NO! I will love you. bye
56 :
名無シネマさん :2000/11/04(土) 15:04
>>47 あれは女の子の屈折ぶりを表してるんだと思いますが。
これと同じく、隣の奥さんは完璧に片付いているにも
関わらず、部屋が散らかっていると思っている。
57 :
名無シネマさん :2000/11/04(土) 15:10
>>17 オタク批判をする奴こそが、真のオタクだったりするわけで。
観ててドキッとした人いるんじゃない?
58 :
名無シネマさん :2000/11/04(土) 15:19
カワイイ胸を露出!!我々に大サービスしてくれた 娘の友達役の金髪「ミーナ・スバーリ」。 めちゃめちゃカワイイくないっすか!? めっちゃ惚れました。あの子21歳らしい。 今の若者はすごい。
59 :
名無資産 :2000/11/04(土) 19:31
主人公の妄想シーンが面白いね
60 :
名無シネマさん :2000/11/04(土) 21:07
「私は犠牲者にはならない」 何か印象に残る言葉だったな >58 俺も彼女に萌えた
61 :
名無シネマさん :2000/11/04(土) 22:50
あの金髪が21歳?15歳ぐらいにしか見えなかった!年齢聞いて、さらに魅力がなくなった
62 :
名無シネマさん :2000/11/04(土) 23:22
金髪のあの子はあの役にとても合ってる まぁかわいいんだけど飛びぬけるほど程じゃあない。 この映画はなにげにキャスティングが素晴らしい。
63 :
名無しさん :2000/11/04(土) 23:23
うそお!本物のコギャルっぽいとこがよかったのに。。。教えるなそんなこと(笑) あの娘さんもいいじゃないですか。ブスかわいいって感じで。豊胸手術 っていうか形をよくしたかったんだろうなー
64 :
名無シネマさん :2000/11/08(水) 19:57
素直に好きです。 なんつーか、年齢を超えた青春て感じで。 最後に奥さんがクローゼットのところで 泣いた瞬間、なんかグッと来た。
65 :
名無し :2000/11/09(木) 12:26
素直に圧倒されたもん勝ち。
66 :
名無シネマさん :2000/11/09(木) 23:14
この映画 近所の女子高で学校主催の上映会があって 生徒の方が 「こんなん観ていいのかなって?」みんな、ヒいてたらしい。 自分としては おもしろかったけど、共感はできなかった。 なんだか、登場人物の個性がそれぞれチープな感じがして。
67 :
名無シネマさん :2000/11/09(木) 23:16
>66 ははは、チープか、確かにそうだね。 君はそうならないように人生に励めよ。
68 :
名無シネマさん :2000/11/09(木) 23:17
69 :
名無シネマさん :2000/11/13(月) 15:58
そのハイレベルな過去スレは何処?>33
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/14(火) 00:29
なんか、むなしさだけが残っちゃったよ。
71 :
名無シネマさん :2000/11/14(火) 04:26
思うんですが、この映画は共感出来るとか出来ないとかじゃないのではないでしょうか? 誰かの人生の最後の一コマを切り取って見せた感じ。それにさりげなく映画のエッセンスも 盛り込んでる。ある平凡な主人公に、ある日何かが起きてその日から彼は変わっていく・・・ っていうんじゃないところが好きでした。色々なことが要素として彼にふりかかり、しかも 一つ一つが微妙な感覚でつながっている。普通そういうもんですよね。 周りの人物もいかにもそこらへんにいそうな感じがよかった。特に娘とその友達。娘は、目の ふち黒いメイクといい、本当にああいう高校生っているし、友達は62さんの言う通り。私も47 さんと同じ事気になってたんですが、50さんのレス読んで、「なるほど!」と思いました。
72 :
名無シネマさん :2000/11/14(火) 04:42
アメリカの中流家庭の豊かさがよく分かる映画。 この映画、発展途上国での評判はどうなのだろうか。 やっぱり世界一豊かな国の病理か。 食うにも事欠く人からすれば何が不満なんだって 思うんじゃないかな。
73 :
名無シネマさん :2000/11/14(火) 05:04
旧スレはどこ?
74 :
名無しさん :2000/11/14(火) 06:48
あれは中流じゃないだろう、向こうの人も絶対そう思ってるよ
75 :
名無シネマさん :2000/11/14(火) 17:55
>72 確かに、あの映画が感覚としてピンこない国結構あるかもね。 日本人はすんなり観れるけど・・・
76 :
名無シネマさん :2000/11/15(水) 15:43
>74 いや、中流家庭でもあれくらいの家に住んでるよ。 日本の住宅事情からすると考えられないけど。
77 :
名無しさん :2000/11/15(水) 15:48
うーん、でも家具豪華すぎない?
78 :
名無シネマさん :2000/11/15(水) 16:43
中の上、それか上の下でしょうね。アメリカの金持ちはあれよりすごいので、上流家庭では ないでしょうね。
79 :
名無シネマさん :2000/11/15(水) 17:41
あれはアネット・ベニング演じる嫁さんが無理しつつ頑張って 上流っぽくしようとしてるってことじゃない? 園芸用品のコーディネートとか、高いけど買っちゃったソファ とか、そういう意味だと思ってたけど。
80 :
名無シネマさん :2000/11/15(水) 17:45
高校ん時、中流家庭つーのは働かんでも喰っていける奴ら。 上流家庭つーのは働かんでも財産が増えていく奴らって 習ったんやけど。 ただ、米の話か英の話か忘れた。
81 :
名無シネマさん :2000/11/15(水) 17:59
79さん、賛成。
82 :
名無シネマさん :2000/11/15(水) 19:01
主人公の妻は子供の頃アパートで育って自分の部屋なんかなかったって娘に言ってたよね 自分は豊かな育ちじゃないけど娘にはいい暮らしさせたいとか、上昇志向でしゃかりきにがんばっちゃうようなところは日本人にも、 他の国の人にも共感できる部分だと思う。
83 :
U-名無しさん :2000/11/15(水) 21:35
面白くない 感動もない ただ、隣の軍人一家の奥さんはカワイソウで見て後悔した 厳格すぎる人と結婚して、神経症ぎみになるなんて自分の母親見るみたいで
84 :
名無シネマさん :2000/11/15(水) 21:37
アメリカ人は家のインテリアに一番金かけるからね。 アメリカ人の家に行くと、家の部屋中を案内される。 バスルームまで見せたりして。 日本人は家はなかなか買えないから、せいぜいブランド物の服とかでしょ。 やっぱりあれはアメリカでは普通だと思うよ。
85 :
名無しさん :2000/11/15(水) 23:30
そっか、勉強になりました。アメリカ人論も入ってますよね、この映画。 すごい基本な質問になっちゃうけど「アメリカン・ビューティ」ってどういう意味で受け取ればいいんでしょうか?
86 :
い :2000/11/16(木) 01:28
平均的なアメリカ人が理想としているライフスタイル人生観などにとらわれている人たち (主人公の奥さんとか)の典型的かつ画一的な理想像がアメリカンビューティーということだと思います それに対して隣のオタク青年 開き直った主人公は独自の理想像・美を見出していると思います
87 :
まーあれだな :2000/11/16(木) 02:02
俺の中では最悪の部類に入るな.共感なんかさっぱりできねーよ. しいて言えば,商業映画で良くそこまで突っ込んだな程度. が,それを集客のための宣伝に使った時点で見る価値ゼロ. 「この映画結構好きです.」=「告白します.私はこの映画で勇気付けられた変態です.」 にしか聞こえねー.
88 :
名無シネマさん :2000/11/16(木) 18:19
>87 心配することないよ、いつか君も分る。
89 :
名無シネマさん :2000/11/24(金) 00:03
すごく面白かったです。映像も綺麗。そして笑える。 なんか「ビーバス&バッドへッド」に通ずるものがあるね。
90 :
名無シネマさん :2000/11/24(金) 01:05
ウェス・ベントリーが劇中での撮るビデオについて、何かいい解釈ありませんか?
91 :
名無シネマさん :2000/11/24(金) 01:15
よくわからん
92 :
名無シネマさん :2000/11/24(金) 01:24
ジョン・アプダイクみたい?
93 :
名無シネマさん :2000/11/24(金) 01:55
一言でいうと中年の青春
94 :
名無シネマさん :2000/11/24(金) 01:59
最高のコメディー映画。
見る前は、すごくシリアスな内容の映画っていうイメージで少し構えていたが、 途中から「んなアホなっ」っていうシーンの連続で、結構おもしろかった。 要するにこの作品は、アニメとかSFとかホラーとかと似たようなものなんだと。 ただ、あんな低レベルな下ネタとアメリカ人好みのブラックユーモアでは 笑えない日本人って多いんじゃないだろうか。 以前ダウンタウンの松本が、日本人は笑いの感覚では世界の中でもずっと先を 行っていると言っていたけど、この映画を見てなんかわかる気がした。 観客の3割くらいは笑ってたけど、残りの人は「なにがおもろいねんっ」って 顔で見てたもんなぁ。
96 :
名無シネマさん :2000/11/24(金) 10:13
人生経験のない人、もしくは何も考えずに日々を過ごしてる人には 分からないよ。この映画の素晴らしさは。 ガキンチョは消えなさい!
97 :
名無シネマさん :2000/11/24(金) 10:50
まあまあ、落ち着いて。 世代によってわからん映画もあるでしょ。 子供向けの映画を真剣に見られない大人のようにさ。 (もちろん、真剣に見る大人も中にはいるだろうけど) ブラックユーモアをただ笑うか、笑えないか、自分の姿に 重ねて笑いつつも痛さを感じるかは人それぞれ。 日本人の笑いのレベルが高いから笑えないっていうのは ちょっと変かな。感覚が違うだけじゃない? アメリカに住んでいないと通じない笑いもあるだろうし。
98 :
87 :2000/11/24(金) 19:18
しっかし,
>>96 みたいに言う奴って必ずいるな.
なんだろな,「感じるか感じないか」の問題を「分かる,分かんない」にすりかえて
優位に立ちつつ,収拾をはかろうとする奴.
無駄に年取った自分を悔いつつ,もちっと芸を磨いてくれ.
この映画って,多くの人が言うようにブラックコメディ映画だろ
「現代のアメリカ社会が抱える数々の問題を鋭く浮き彫りにし...」なんつー高尚なもんじゃなく
ただひたすら笑えるか,笑えないかっつーだけの.
ラストにつながる,隣の変態おっさんが主人公の変態おっさんの行為を誤解する場面なんて
まさにコントだもんな. シムラ ウシロウシロ 的な.
登場人物なんて随分突き放して描かれてると思うが,真剣に「共感したぜ」なんて言われると
「人生に疲れてるなぁ,変態おっさん.こんなとこで熱くなってないで,もっと自分を癒せよ.」
って言ってやりたくなるな@`親切心で.
まー,「この映画笑えたぜ」っつー感覚はありだと思うが.
99 :
名無シネマさん :2000/11/25(土) 01:22
最後なんで嫁さんは銃をバッグに入れて帰ってきたんだ? 殺すつもりだったの? すいません初歩的な質問で。
100 :
名無シネマさん :2000/11/25(土) 01:30
殺すつもりだったんでしょう、はい。
101 :
満州五郎 :2000/11/25(土) 01:48
今、ビデオで見終わった所です。 いやあ、面白かったッスよ、コレ。大して期待してなかったケド。 隣の家の少年の描き方に悪意を感じたのは俺だけ?。 なんか若者特有の(俺は特別な人間なんだ)みたいなあの感性をおちょくってる様な あのビデオの画とかね。 風に舞うビニール袋が美しいとか言っちゃう、しかもそれでなんか悟っちゃう馬鹿馬鹿しさ にはちょっと笑ってしまったなあ。まあ、おれがオッサンだからなんだろうがね。 一番の爆笑シーンは、ケビン・スペイシーがダンベル見つけてニヤニヤしてたとこ。 心が洗われるイイ笑顔でした。
102 :
名無シネマさん :2000/11/25(土) 02:14
隣の息子、イヤでしたねー。 でもサワヤカな男の子だったらこの映画の登場人物ではない気も します。冷めたような無気力なような、でもストーカーじみた 執着心もある、というのは若い子っぽかった。
103 :
名無シネマさん :2000/11/25(土) 02:59
ビニール袋だめですか?俺はよく分かった。美しいと思えた。見入ってしまった。 でもそれがふつうには御笑いにしか見えないのだとしたら、だからこそあの少年は世間からはじかれて来たんだろうね。 (こういう感受性ってすれっからしな奴、この世に居場所を見出せてない奴がもつものかもしれない。) ちょっと違う見方をすればエラぶってるみたいな判断するのって止めて欲しい。 思ったことも素直に言えなくなる。対他意識の中でしか自分をはからないのは貧しい、卑しい。 美しいって、世界にたいする絶対評価だと思う。誰が何と言おうと、手前の惚れた女は美しい。 手前でそう言えるものを見出せればこそ、世界を信じて生きていく気にもなれるわけで。
104 :
名無シネマさん :2000/11/25(土) 03:19
>>103 だめじゃないですよ。
あの登場人物の中の誰に感情移入するか、も面白い。
私はアネット・ベニングでした。
うざったい女なんだけど、見栄を張ることでしか自分を
保てないところは身につまされたかな。
105 :
クーベルタン男爵さん :2000/11/25(土) 11:33
87寒いな。
106 :
名無シネマさん :2000/11/25(土) 13:36
外国人が、アメリカに来て感じる「変」なところを、うまく突いていましたね。 無駄に愛想が良くて、表裏の差が激しいところとか。 あの見栄はリお母さん、ある種典型的なアメリカ女性だと私は感じました。
107 :
87 :2000/11/25(土) 16:26
>105 君がこの映画を大好きだって事は分かったよ. けど,自分の意見はもちっと自信を持って主張したほうがいいぞ.
108 :
名無シネマさん :2000/11/28(火) 04:11
あと2年くらいは、ミーナ・スヴァリは高校生役なんかなあ。 17歳年上のダンナがいるそうだが、 あの乳首ならそんなに羨ましくないな。
109 :
名無シネマさん :2000/11/28(火) 16:49
>108 あの子21歳なんだ…しかも人妻? まだ発育途上のような体だったから、ヘタしたら13歳くらいかと思ってたよ。 めちゃくちゃ可愛いゾ、将来が楽しみ、と思ってたのにガッカリ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/28(火) 17:42
隣の家のおっさんは何で抱きついたの?
ホモだからだよ (同士発見!てなのりで)
112 :
名無シネマさん :
2000/11/28(火) 18:59 美しいものに圧倒されて人は屈折してしまう。