シャイニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
REDRUM!REDRUM!REDRUM!
レッドラム!レッドラム!レッドラム!
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 00:16
Her's Johnny!
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 00:19
仕事ばかりで遊ばない
4名無しさん@お腹すいた :2000/10/24(火) 00:21
237号室
5名無シネマさん :2000/10/24(火) 00:22
ハァ?
6名無シネマさん :2000/10/24(火) 00:25
逆から読むとMUDER「殺人者」だね。何?
7名無シネマさん :2000/10/24(火) 00:30
>6
そんなの知ってるって
8:2000/10/24(火) 00:31
>6
しかもスペル間違ってるし。
MURDERって「殺人」じゃないの?
9名無シネマさん :2000/10/24(火) 00:42
最後のシーンに出てくる写真に、お父さん(ニコルソン)が
写っているのは何故ですか?

と言う質問は、禁止ということでよろし?
10名無シネマさん :2000/10/24(火) 01:14
LDで見た。なぜ買ったのか覚えていないが、
真夏に冷房なしで震えたのはこの映画だけ。
今も見直すと恐い。
11名無シネマさん :2000/10/24(火) 01:28
お母さん役の女優さんってこれ以外に、どんな映画に出てるの?
12名無シネマさん :2000/10/24(火) 01:47
>>9
あのクイズは難しいな。
13名無シネマさん :2000/10/24(火) 01:53
最近見た。怖いね。
14タナトス・パレスホテル :2000/10/24(火) 02:07

俺は、オープニングの空撮で、ヘリのプロペラが映り込んで
いるのがどーにも我慢ならん。
キューブリックよ。
あのショットこそ撮り直しだろ?
「ブレード・ランナー」にNGフィルムを使わせている場合では
ないと思うのだが・・・・

15名無シネマさん :2000/10/24(火) 02:10
>11
ロビン・ウィリアムズの「ポパイ」で見たことがある
オリーブを演じていた記憶があるのだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 03:11
映像にはしびれるが、眠くなる。
キューブリックはどうして眠くなるのばかりか。

17ユキヒコ :2000/10/24(火) 03:27
>14様
ローターだけじゃ無く、ヘリ自体の影も映ってますよね。
ただ、この映画、スタンダード撮影/ヨーロッパ・ビスタ上映なので、
マスクを掛けると、影もローターも見えなくなるのでは?
(すんません、劇場で見てないヘタレの考えですが‥‥)

>11様
15さんの挙げてらっしゃる『ポパイ』のほか、
アルトマンの『3人の女』、バートンの『フランケン・ウィニー』、ギリアムの『バンデットQ』
などに出てますね。
http://us.imdb.com/Name?Duvall@`+Shelley
18名無シネマさん :2000/10/24(火) 03:29
>14
上映時は上下マスクして見えないからって事じゃなかったのか?
19名無シネマさん :2000/10/24(火) 03:32
キューブリック版ですねやはり。
情事中の、タキシードにマスクという出で立ちのホテル客がケゲンそうにこちらを伺うシーン…あれ一生忘れない。
空撮されたオープニング、Blade runnerのケツで使われたっけ…
20名無シネマさん :2000/10/24(火) 03:37
俺は原作の方が好き。
キューブリック版は取り敢えず美しく怖いけど、人間に魅力が
感じられなかった。
ジャック・ニコルソンは最初から狂ってるようなキャラだけど
原作の主人公はもっと線が細くて感情移入できる人物像だよ。
21名無シネマさん :2000/10/24(火) 15:16
ドラマ版も見たけど
映画同様長かったなぁ・・・
でもどっちも好きだよ〜〜〜
22萬金丹:2000/10/24(火) 15:42
最期があっけなさすぎないですか。
かちーん!とか言って凍って、コントの間みたいで。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 16:35
幻想交響曲が妙に合っていた。
24名無シネマさん:2000/10/25(水) 03:27
キューブリックがクラシックマニアだったそうで。 シベリウス、エルガー、ロッシーニ、シュトラウス、バルトーク…色々教わりました。シャイニングの幻想交響曲も。
25名無シネマさん:2000/10/25(水) 03:35
れっどらーむ れっどらーむ れっどらーむ
れっどらーむ れっどらーむ れっどらーむ
れっどらーむ れっどらーむ れっどらーむ
れっどらーむ れっどらーむ れっどらーむ
れっどらーむ れっどらーむ れっどらーむ
26名無シネマさん:2000/10/25(水) 04:46
「にこるそん」が斧でドアをぶち壊し「おこんばんわ」と現れた顔が
妙に笑た。それと、エンディングの曲がスゴク好きで、
シャイニングのサントラ探したけどどこにもなかったという苦い
思い出があります・・
>>22 うん、まるきしコントの間だった、にこるそんの表情も・・
27ユキヒコ:2000/10/25(水) 04:52
>26様
ラストのボール用楽曲は、今年出た、キューブリック作品ばかり集めたCDに収録されてます。
ほかの曲は単なるカバーなのですが、この曲だけは、
(ちゃんと比較したわけじゃないですが)、たぶん、使用曲と同じバージョンです。

28名無シネマさん:2000/10/25(水) 05:13
「レッドラム(指を曲げながら)」はパロディー・ネタとして、
基本になってるんじゃないのかな。
2926:2000/10/25(水) 05:40
>27 ユキヒコ様、レス大変ありがとです!
さっきからちょこっと検索して見ている
んですがどうにもCDがワカリマセン、
キューブリック作品ばかり集めたそのCDの
タイトルはわからないものでしょうか?是非是非
購入したいと思っているのですが・・
30ユキヒコ:2000/10/27(金) 00:57
>26=29様
CDを掘り出すのに時間が掛かってしまいました。遅くなってすみません。
お尋ねのCDは、「SILVA AMERICA SSD1097」です。
『恐怖と欲望』から『フルメタル・ジャケット』までのオムニバス・カバーで、
(『拳闘試合の日』からの曲まで入ってる)
全19曲、収録時間の限界に挑戦な78'01"です。
で、そのトラック15に、収録されてます。

TRACK-15 THE SHINING "Midnight@` The Stars and You"
      perfomed by The Ray Noble Band with Al Bowlly

どう聞いても映画使用版ですが、しかしあらためて聞くと、音は悪いですね。
初期作品のカバー曲も貴重ですが、本CD収録曲で本当に価値があるのは、ただこの1曲だけですね。
また、同内容の日本盤が、ほぼ同時期に出たような記憶があります。
いずれにしろ、タワーあたりだと容易に入手できると思います。
さらには、このCDの直後に『アイズ・ワイド・シャット』まで含んだオムニバス盤が出たようですが、
そちらの内容はわかりません。
(渋谷タワーだと、おそらく、全部1箇所に並んでますね‥‥)
31ユキヒコ:2000/10/27(金) 01:00
すんません。
CDのタイトルを書き忘れました
「DR.STRANGELOVE…MUSIC FROM THE FILMS OF STANLEY KUBLICK」です。
3229:2000/10/27(金) 03:13
ユキヒコ様、ありがとうございました〜!
早速検索かけて見ようと思います!
しかしドラマ版の方みたら、あまりにキューブリックのもの
と違うもので、原作者としたらここまで内容を変更されたら
頭にくるかもナ〜と思ってしまいました・・
33名無しさん:2000/10/27(金) 03:50
俺には若〜いニコルソンよりも嫁の顔のほうが怖かった。
34名無シネマさん:2000/10/27(金) 14:31
ふたご萌え。
ホテル行く度思い出すわ〜。
35名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/27(金) 14:47
34>ホテルいくたび?怖くないの?(笑)
36名無シネマさん:2000/10/27(金) 16:09
オレも展望ホテル行きたい。
37名無シネマさん:2000/10/27(金) 20:45
>29
>しかしドラマ版の方みたら、あまりにキューブリックのもの
>と違うもので、原作者としたらここまで内容を変更されたら
>頭にくるかもナ〜と思ってしまいました・・

キューブリック版も原作とはかなり違っているけどね。
黒人のおっさんがあんなにあっさり死ぬのは納得できなかった。
38名無シネマさん:2000/10/29(日) 02:57
メイキングのインタビューで泣いてたね。
39U-名無しさん:2000/10/29(日) 03:28
ヤバイ・・オレの人差し指がなにか言い出した・・・
40名無シネマさん:2000/10/30(月) 02:55
 >37
 スティーブン・キングずいぶん怒ってた。
 でも、ちょっと嫉妬はいってるかも。
 解釈は違っても、あんなにいい映画にならなかったら、
 さらしageですましてたろうし。
41名無シネマさん:2000/10/30(月) 03:14
うーん、ラストはやっぱりもひとつだと思う。
キング監修のドラマも原作にないバカバカしい付け足しがあったんで
原作者がからんでもいい映像化はできないんだろうけど。
映画のみどころは嫁さんだと思う。
フツウにしてるシーンでもニコルソンより怖いよ。
42トニー:2000/10/30(月) 23:23
逝ってよし。
43質問君:2000/10/30(月) 23:30
あの子役、中々名演だったと思いますが、その後を知る人はいませんか?
44名無シネマさん:2000/10/30(月) 23:35
>>43
何やってんだろ?
もう大人になってるよね。
45子役:2000/10/30(月) 23:40
呼んだ?
46名無シネマさん:2000/11/02(木) 00:52
最後のあたりの
くまさんだかねずみさんみたいなぬいぐるみ着てホモっぽいシーンの解説きぼん
47名無シネマさん:2000/11/05(日) 00:17
DVDに入ってる予告編(扉から血みたいのがワーってでてくる場面)、
あれだけじゃ内容わかんないけど、怖い。
48名無シネマさん:2000/11/05(日) 00:30
Mrs.トラビス、けっこ美人だと思うが。どうよ。
49:2000/11/05(日) 00:46
トランスの奥さん だろー
50名無シネマさん:2000/11/05(日) 01:04
3輪車に乗って廊下を走る場面が
51名無シネマさん:2000/11/05(日) 01:09
>>46
訳わかんないシーンだけどあれは確かに気味悪かった
52満州五郎:2000/11/05(日) 01:20
シンプソンズのシャイニングのパロディーは面白かったなあ。
「シニング」ってタイトルで、
子供「シニング?、シャイニングじゃないの??」
庭師のオッサン「シーッ!!訴えられるぞ!!」
そのセリフに爆笑。
53名無シネマさん:2000/11/05(日) 07:00
>>50
オーメンとどっちが先だった?
54名無シネマさん:2000/11/09(木) 01:08
揚げ
55名無シネマさん:2000/11/09(木) 02:11
ちょっと質問いいですか?
劇場でみたとき日本語の字幕でinterviewがインタビューと
なっていて少し白けたんですがDVDでは
しかるべく「面接」とかになっています?
(管理人に採用して貰えるかどうかのシーンです)
56>55:2000/11/09(木) 07:55
なってなくて、やっぱインタビューだったよね。
ちなみに、"Here's Johnny!"のところは
「おコンバンワ」→「お客様だよ」!
57い  :2000/11/09(木) 10:41
>48
奥さんはモーニング娘の飯田に似てる 大口開けて んぎゃーって叫んでるところが
58い  :2000/11/09(木) 10:44
>55
あの面接のシーンは管理人に採用してもらえるかということと
館の亡霊から管理人としてふさわしいかどうか?という二重の意味
があると思うんですが どうでしょう?
59名無シネマさん:2000/11/09(木) 10:49
>>58
なるほどそれは面白いね
あの面接の瞬間だけイタコが降りてきたというわけか
60ウイ:2000/11/09(木) 16:41
シャイニングの最後らへんの血がどばーってとこ、
ホテルの客室がちょこちょこっとうつるじゃない?
すっごく一瞬なんだけど、熊のぬいぐるみきた二人がベッドに
腰掛て・・・ってのわかる人、います?
6155:2000/11/10(金) 02:21
>>56
ありがとうございます。
ううっ、でも何故という気が。
字幕は消えものではないのに。

>>60
46さんの云っているようなことでしょう。
夜ごとのワイルド・パーティとか。
62名無シネマさん:2000/11/10(金) 02:28
>>56
>ちなみに、"Here's Johnny!"のところは
「おコンバンワ」

って、トニー谷? "Here's Johnny!"はトゥナイトショウのジョニー・カ
ースンのパロだから、じつはすごく上手だったのではないか。もったいない。

>>60 ベッドに腰掛けているのはひとりで、もうひとりは脚のあいだにひざ
まづいて、ロリポップを舐めているのです。階下でのパーティから流れてき
て、やらしいことしてたのね。
63名無シネマさん:2000/11/10(金) 06:30
64>60:2000/11/10(金) 10:09
映画ではいきなりなんで「何だこりゃ」ですが、
原作にその変態カップルのネタがキチンと出ています。
65ウイ:2000/11/10(金) 10:47
61 62 64さん、ありがとう!
もしかして?なんて思ってたのよー。
66名無シネマさん:2000/11/11(土) 01:38
最後の写真の意味がどうしもわかんない...
解説してくれてる本かなんか知らない?
67名無シネマさん:2000/11/11(土) 01:49
>>66
ホテルの真の住人のみなさんが記念撮影。
68名無シネマさん:2000/11/11(土) 03:30
>>67さん
ジャックはホテルの住人の皆様にとりこまれてしまったと言う
オチで良いって事...でしょうか?
69名無シネマさん:2000/11/11(土) 06:39
>>66
ジャックが亡霊と化すのは凍りついたラストですが
過去と未来と現在とが交錯する亡霊側のホテルでは
とっくの昔から支配人であったからです。

亡霊達の態度、宴会場でのウェイターの言葉の掛け方、ほかから解ります。
じつは最初から伏線が張ってあって、運命に呼ばれてホテルに来るのですが…
ようやく、なるべくして亡霊となり支配人に収まり
それこそが彼が采配をふるえるフィールドなので
一見悲惨なラストも、ジャックにとっては幸せになった図=写真の姿 です。
70名無シネマさん:2000/11/11(土) 06:44
補足
(もちろん過去の写真ですが、亡霊側では時間の流れが交差しているので)
71名無シネマさん:2000/11/11(土) 16:16
この映画は映像が綺麗
72例の写真は:2000/11/12(日) 05:35
独立記念パーティの現物にジャックを重ねたものです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 22:55
74名無シネマさん:2000/11/22(水) 23:01
all work and no play makes Jack a dull boy!
75名無シネマさん:2000/11/28(火) 02:28
今ドラマ版の方見てます。前編見終わりました。
んー、なんかキューブリックのとは全然違いますね。
こっちのほうが幽霊ものっぽい(心理的な怖さというよりも見た目だけの怖さ)
ホースが飛んだりうそっぽいな…
76U-名無しさん:2000/11/28(火) 04:13
神出鬼没の双子の幼女がこの映画のメイン
 コレがいつ出没するのかという不安だけで見る側の緊張感を
引っ張っていっている。
 後半は怖くないし、言うなれば退屈。
77名無シネマさん:2000/11/28(火) 04:52
でもホテルの住人側の気持ちになって観ていると
そこまで恐くないよね。
なんか隠れんぼの鬼になった気分。
78名無シネマさん:2000/12/01(金) 03:17
>>76
>神出鬼没の双子の幼女がこの映画のメイン

激しく同意!こえー。めっちゃこえー。フラッシュバックで挟むの
やめてくれぇ〜。サブリミナル映像一歩手前。脳裏に焼き付いて離れ
ない〜(>_<)。

なんか、トイレも恐かったよ?全編通して薄ぐらいのにあそこだけ
妙に明るい…。血が妙にキレイに。

ただ単にグロイとか大きな音でこけおどしじゃない、映像美で魅せ
る怖さってのが斬新。精神的圧迫感のある恐怖ですよね。

っていうか、映画板初心者ですが、ホラー?の中で一番好きなんです。
すんません久々ageで。
79名無シネマさん:2000/12/01(金) 03:53
俺もあのホテルの住人になりたいよ〜ジャック羨まし〜
80名無シネマさん:2000/12/01(金) 16:01
age
81名無シネマさん:2000/12/12(火) 22:58
あのホテルを買い取りたい。
あんな、大広間で住みたいよ。
82名無シネマさん
これって、人里離れたホテルという「異界」で、人間界と霊界が交錯
するお話で、二つの世界の橋渡しがジャックという気の狂った”両義
的”人間だった、そういう設定ですよね?

そう考えると、日本でもよくある怪談の設定と似てますね。
肝だめしで廃屋なんか行って、突然霊感の強いやつがおかしくなって、
霊に乗り移られ、「お前ら全員呪いこ殺してやる!」なんて言い出す
シチュエーションとか。