仁義なき戦いシリーズについて語りましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
菅原文太も小林旭もじつにいい。
2名無シネマさん :2000/10/19(木) 12:41
3名無シネマパラダイス :2000/10/19(木) 17:01
北大路欣也足開きすぎ
4名無シネマさん :2000/10/19(木) 19:21
>2
脇役、のスレなのに?
5名無シネマさん :2000/10/19(木) 20:17
>2
失礼
6名無シネマさん :2000/10/19(木) 22:07
チンピラ渡瀬が好き。小林旭もかっこいい。
7名無シネマさん :2000/10/19(木) 23:34
広島弁は使わんでええんかいのぉ?
8名無シネマさん :2000/10/19(木) 23:45
ワイ明石組が好きや <7
9クーベルタン男爵さん :2000/10/19(木) 23:53
「仁義なき戦い」のラストの山守組若頭、坂井鉄也(松方弘樹)の
組葬のシ−ンで香典代わりに広能昌三(菅原文太)がチャカを祭壇に
撃った後、詰め寄る山守一派に対し

「山守さん、弾はまだ残っとるがよ…」

はっきり言って、文太兄貴萌え〜〜
10恋はメキメキ・クウガ  :2000/10/20(金) 00:01
徳間書店「仁義なき戦い・浪漫アルバム」
幻燈社「笠原和夫・仁義なき戦いシナリオ集」

この2冊はまだ探せば手に入るので
新しいファンは押さえておこう。
11名無シネマさん :2000/10/20(金) 00:07
>10
それ知らんかった、浪漫アルバムの方買おーかな。
詳細きぼー。
12名無シネマさん :2000/10/20(金) 00:12
イモじゃイモじゃ
13名無シネマさん :2000/10/20(金) 01:11
じゃけん
14名無シネマさん :2000/10/20(金) 01:30
おどれ、この腐れ外道が
15うちにもギラギラした思い出ばつくって!! :2000/10/20(金) 03:03
ごめん。オレ、工藤栄一の「その後の仁義なき戦い」が一番好きなんだ。
16名無シネマさん@マガマガしい :2000/10/20(金) 03:05
工藤栄一の「逃れの街」。
指ブラブラのシーンが忘れられないぜ。
17名無シネマさん :2000/10/20(金) 03:06
おのれがしっかりせんからこないなことに、
18名無シネマさん :2000/10/20(金) 03:43
ホンマ、どれだけコンナの事、殺っちゃろうか思うたけんどよ、
槇原がこらえい、言うけんの、
19名無シネマさん :2000/10/20(金) 09:42
>18
競艇場の山守の部屋でのシーンね。
20名無シネマさん :2000/10/20(金) 12:10
広島戦争って山口組が唯一失敗した侵攻作戦なんだけど
映画が見てると山守とか牧原・江田なんかの幹部は全く
役に立たなくて武田(小林旭)一人で支えたんだね
武田っ本当に凄い極道だ

あの頃の山口組は本気で全国統一考えてたところが凄い

スレには関係ないけど同時期に進められていた
九州侵攻作戦を題材にした「山口組外伝九州侵攻作戦」
も面白い、伝説の鉄砲玉「夜桜銀次」は泣かせます
後、ラストの津川雅彦の名台詞も忘れられない

21名無シネマさん :2000/10/20(金) 12:13
モノを知らなくてすいません、これって実話なの?
22名無シネマさん :2000/10/20(金) 12:56
洋泉社mook
実録「仁義なき戦い」・戦場の主役たち

マニアにはお勧めです
23名無シネマさん :2000/10/20(金) 13:55
>21
実話だから「東映実録ヤクザ映画」と呼ぶのです。
70年代前半の東映やくざ映画の多くは飯干晃一や藤田五郎の
実話小説を原作にしています。
24名無シネマさん :2000/10/20(金) 16:44
ビートたけしが 言ってたけど 日本人は やくざと軍人の役は
だれがやっても うまい やくざ映画ってだから みんなうまく
見えちゃうんだよな。
25名無シネマさん :2000/10/20(金) 17:40
>>24
陣内孝則とかのやくざ映画見てもあんまり上手いと思わないな

仁義は役者も良いけどやっぱりカメラワ−クが凄い
常識的に見たら無茶苦茶なアングルや揺れがあるけど
それが見る者に臨場感を与えている

26名無シネマさん :2000/10/20(金) 19:01
おれも明石組の武田好きさ
元ネタは山口の誰やったかい?
27名無シネマさん :2000/10/20(金) 19:07
26さん、おもいっきり間違えてるよ (-。-;)  
2826 :2000/10/20(金) 20:38
そうや間違えた、無視して。<27
29名無シネマさん :2000/10/20(金) 22:51
前あったスレは、よーけ見とったんじゃが・・・どこ逝ったんかいのぉ・・・
30名無シネマさん :2000/10/20(金) 23:07
24
そんなのたけしが言う前から昔からの定説だよ。
男は軍人かやくざ、女は娼婦
31名無シネマさん :2000/10/20(金) 23:39
>>29
2代目はこっちじゃがのう。
書いても上がらんけえ、見るだけにしてつかあさい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=movie&key=961423701&ls=50
3229〜じゃ :2000/10/21(土) 00:00
>31
おおっ!、これじゃ、これじゃ・・・南海読んでも笑えるわい、
ここもイッパシのスレにせにゃいけんよのぅ・・・ちから貸してくれや〜
33名無シネマさん :2000/10/21(土) 00:05
初代のスレが一番おもしおかったのぉ…
34名無シネマさん :2000/10/21(土) 00:05
初代のスレが一番おもしろかったのぉ…
35名無シネマさん :2000/10/21(土) 00:43
なんかマジレスしにくい、好きな映画だけど。
36名無シネマさん :2000/10/21(土) 08:11
おい、若杉のアニキの隠れ家、地図に書き込んで
サツにチンコロしたんはおどれらか。
37名無シネマさん :2000/10/21(土) 09:28
そがいな昔にこと、だれが知るか。
38名無シネマさん :2000/10/21(土) 23:03
ほぃじゃ、上げるけぇのう

大阪人には広島弁は難しいので明石組でカキコします
39菅原文汰 :2000/10/21(土) 23:48
一応、マジレスもありじゃけぇ。
気兼ねせんと気軽に書き込んでくんさいや。
40名無シネマさん :2000/10/21(土) 23:57
な〜にがミス広島じゃ!
41名無シネマさん :2000/10/22(日) 11:49
み〜んな山守が悪いんじゃ!
42名無シネマさん :2000/10/23(月) 01:25
広島やくざはイモかもしれんがの、一辺も旅の風下にたったことはないんで
43名無シネマさん :2000/10/23(月) 01:49
安芸させてつかぁさいよ 
44名無シネマさん :2000/10/23(月) 07:49
アニキ、有田はわしの舎弟ですけんね。
話があるんなら、ワシにしてつかっさい。
45名無シネマさん :2000/10/23(月) 10:42
打本会のモデル、打越組の
紙屋町タクシーはまだあるの。
46名無シネマさん :2000/10/23(月) 11:20
夜桜の銀二
47名無シネマさん:2000/10/23(月) 14:06
昌三、お前もいよいよ頼りにならん風よのぉ〜
48名無シネマさん:2000/10/23(月) 14:10
打本、おまえ泣いちょるのか?
49名無シネマさん:2000/10/23(月) 17:06
はあー、いびせかった。
50名無シネマさん:2000/10/23(月) 17:55
昌ちゃんはね、あんたのために死んじゃるって
いうてくれよるんよ。
51相原(明石組舎弟):2000/10/23(月) 18:58
おまはんら、ホンマに明石組相手に喧嘩するつもりか
その根性のないもんは、今このスレsageときなはれ
52名無シネマさん:2000/10/23(月) 20:27
食いつき悪いしね。
残念。
53坂井:2000/10/23(月) 20:39
御輿が勝手に歩ける言うんなら、歩いてみいや、おう。
54坂井:2000/10/23(月) 20:41
喧嘩はなんぼ銭があっても勝ってんので。
55広能
鉄っちゃん、最後じゃけぇゆうといたるがのぅ

狙われるもんより狙うもんの方が強いんど