▲▲▲▲▲新・仁義なき戦い▲▲▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1!
豊川悦司の主演で制作されるようです
傷だらけの天使 もそうですが
皆の思い入れの強い名作を
好き勝手に主演して
喜んでいる豊川には呆れています
ちなみに どちらも豊川側からの
企画の持ち込みだそうです

2名無シネマさん :2000/09/19(火) 04:10
作りたいんだから良いじゃん。
別に旧作を抹殺する訳じゃないしさ。
「傷天」は出来も良かったと思うぞ。
3QQQ :2000/09/19(火) 04:40

しっ、しまったあ〜っ!
4名無シネマさん :2000/09/19(火) 07:23
「新仁義なき戦い」も豊川さん側から持ち込んだものではありません。
どうして、根拠のないことをおっしゃるのですか。
5名無シネマさん :2000/09/19(火) 07:27
>4
単に嫌いなんじゃない?
ひがみよ、ひがみ。
6名無シネマさん :2000/09/19(火) 13:29
キネマ旬報(映画雑誌)に
豊川と監督のインタビュー掲載してます
仁義なき戦い も傷だらけの天使も
同じコンビです
お互いに話が盛り上がって
企画を売り込んだそうです
実際にテレビ版の傷だらけの天使 の
日本テレビと脚本家の市川森一とも
トラブルが有ったそうです
7名無シネマさん :2000/09/19(火) 14:09
「新・仁義なき戦い」に関しては、本当に豊川が持ち込んだんじゃ
ないからね。
本当は、連ドラの演出の予定が有ったのを、その話を断って
仕事を受けたんだから。

あと、1と6は、どうみても同一人物だね。豊川アンチ?。
8名無シネマさん :2000/09/19(火) 14:12
>7
だからひがみだってば。
9名無シネマさん :2000/09/19(火) 14:12
「新・仁義なき戦い」は、製作の東映ビデオ主導の企画です。
それに、阪本監督が起用されたわけなので・・・。
10仁義 :2000/09/19(火) 16:12
一部の女が見て喜べばいいんじゃない
男は恥ずかしくて見れないと思う

所詮Vシネマ
11名無シネマさん :2000/09/19(火) 18:07
東映ビデオのホームページが更新されて、新しい予告ビデオがみられるようになっています。
12名無シネマさん :2000/09/19(火) 18:23
山根貞男、「新・仁義」のムック編集してるらしい。
この人の阪本・たけし賛美もちょっと行きすぎ。
そういうふうで、フェアな評論できるのかな。
もともとフェアな評論なんてないか。
13名無シネマさん :2000/09/19(火) 19:45
>7
出演〜しゅつえん じゃなくて
演出〜えんしゅつ なんだ

クスッ
14名無しさん :2000/09/19(火) 19:56
HPの予告Movie見たよ。
ついでにストーリ(かなり詳しい)も読んだけど、トヨエツが佐藤浩市の命を狙うのがメインテーマなんだね。
主要キャスト四人のうち布袋以外皆、「顔」の出演者じゃん。
阪本監督だからけっこう期待してるが、なんかちょっとスマートすぎかなという印象もある。
15名無シネマさん :2000/09/19(火) 20:03
しかし、トヨエツはもうこれ以上太っちゃダメだよ!
例のCMで砂浜に着地したとき、顔のお肉が揺れてたもん。
「新・仁義なき戦い」の製作発表のときも
グラサン(ジョン・ラストエンペラー・ローンのようなの)が顔に埋まってた。
男の俳優にも美貌の衰えはある。シェイプアップしてくれ!
16名無シネマさん :2000/09/19(火) 20:04
「傷だらけの天使」は、?だったけど、
「顔」を撮ってしまった阪本順治には期待してしまう。

殊更、言うのも気恥ずかしいが、
Vシネにもいいものもあれば、悪いものもある。
17名無しさん :2000/09/19(火) 22:01
>15
例のCMってビールの?
確かに、CMや映画の制作発表のトヨエツは太ってたけど、HPからダウンロードできる「新仁義なき」予告Movieのトヨエツ、元に戻ってるよ。
かなり細い。顔もスッキリだったから大丈夫。
あの予告を見た限りでは、衰えって全然感じなかったけどな。

18名無シネマさん :2000/09/19(火) 22:35
>16
でもさ、「顔」でトヨエツが殺されるシーンのアクション、
へただったと思わん?
ちょっと恥ずかしかった。
19名無シネマさん :2000/09/19(火) 22:40
自分は大阪弁ネイティヴだが、「love letter」の豊川の大阪弁には耳を疑った。
あれは大阪弁じゃない。
今度は大丈夫だろうか。彼が素のまま大阪弁でしゃべると、非常に女性的なのではないか。
20名無シネマさん :2000/09/19(火) 23:50
佐藤も関西弁しゃべるのか?
「道頓堀川」を見る限り、相当キッツイ事になりそうだが・・・・
トヨエツよりよっぽど不安だ。
21名無シネマさん :2000/09/20(水) 00:11
北関東出身の布袋も心配だ…
22名無シネマさん :2000/09/20(水) 00:17
東映チャンネルでしきりに宣伝しとるが、布袋のあのテーマのアレンジが
…………………。
23名無シネマさん :2000/09/20(水) 01:07
>13
キネ旬発行「男優倶楽部2」の本人インタビュー
にそういう記述(連ドラ演出予定だった)ので、書き間違えじゃないですよ。
24名無シネマさん :2000/09/20(水) 01:41
阪本順治は
もとの『仁義』の冒頭の原爆のキノコ雲は
自分にとっては堺臨海工業地帯だとか言ってたが
いつわりも大概にせい。
そんなもん等価値じゃないに決まってる。こやつ、照れがない。
25名無シネマさん :2000/09/20(水) 04:23
豊川の出自を考えると、彼がこの作品にでたのはよく理解できる。
布袋もな・・・
26名無シネマさん :2000/09/20(水) 06:53
豊川が「演出」するなんて、何のフシギもないじゃん。
深夜ドラマならすでに撮ってるんだし。

13はかなりハズイね。
27名無シネマさん :2000/09/20(水) 13:18
豊川
深夜の30分ドラマで
演出ごっこ
オアソビ
28名無シネマさん :2000/09/20(水) 20:16
阪本監督、期待してます。
29名無シネマさん :2000/09/20(水) 20:39
予告見たけど
やっぱ顔浮いてるじゃん、トヨエツ。
30名無シネマさん :2000/09/20(水) 22:39
豊川さぁ  もっとデカイ声で しゃべれよ
       ウ ザ イ
31名無シネマさん :2000/09/20(水) 22:51
佐藤浩市もモソモソしゃべるんだよな。
布袋もごもごもしたしゃべりなんだよな。

だけどみるぞ。阪もっちゃん!
酒くらって死ぬなよ。阪もっちゃん!
精神安定剤に頼るなよ。阪もっちゃん!
32名無シネマさん :2000/09/20(水) 23:37
>31
阪本順治って、そういうの売り物にしてんの?
遅れてきた無頼監督(笑)
>30
トヨエツ憎しみたいだけど
まさかまさか
トヨエツってオンナに人気あるからってひがんでんじゃないだろうね(笑)
もう、人気なんかないぜっ
33名無シネマさん :2000/09/21(木) 00:25
>27
「世にも奇妙な物語」も撮ってるんだけどな〜。知らないんだろうな〜。(藁

というか、豊川アンチが確実に常駐してるスレですな。なんでそんなに
憎いんだろ?。ひがみ?。
34名無シネマさん :2000/09/21(木) 00:33
豊川さんをイジメナイでーぇ
そのかわり私か゛慰めて ア ゲ ル

ブヒィー
35名無シネマさん :2000/09/21(木) 20:42
試写が回り始めているらしい。
見た人、感想を!!!
36名無し :2000/09/21(木) 23:04
今日ヨミウリホールの試写に行ってきた。客の8割がババア。
かなりつまらんかった。
この出来じゃ一般試写は今回限りかも。
37名無シネマさん :2000/09/21(木) 23:26
男の見る エーガ では ありません
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 12:24
昨日、見てきました。試写ですが殆ど36さんの言うようにおばちゃんが
多かった。2階席はサラリーマンも多し(50歳代です。)
佐藤浩市・・中途半端な大阪弁がちょっと聞いていてしんどかった。
豊川悦史・・スタイルはいいのですが、組長の風格感じず、声が細い(?)からかどうか
わからないけど、全くすごみなし。
布袋寅泰・・テーマ曲のリメイク、劇中音楽はすごく格好よかったけど、こちらも
声がくぐもっているため、演技物(映画)はこれでおわりにしたらいいかも。
あと、哀川翔や小沢仁志などが出てくるとどうしてもVシネチックになってしまいました。

見るにしても、ビデオで充分って感じですよ・・・
39名無シネマさん :2000/09/22(金) 13:14
映画での広島弁を実際広島の人が聞くとかなりおかしかったが
今回大阪の人もそう思ったのだろうか
40名無シネマさん :2000/09/22(金) 20:01
やっぱ大阪弁は結構むずかしいよ。
特に地元だから聞いていられんところ多し。
「顔」見て、やっぱり思ったのは
自分は生まれて30年以上大阪に住んでるが
自分のことを「うち」と呼ぶ女のこに遭遇したことは一度もない。
阪本だってわかってるだろうに、なんでなんだ。
牧瀬のは割とさまになってたな。
41名無シネマさん :2000/09/22(金) 21:13
>36
ホームページに、試写会情報がありましたよ。
10/12(木)
10/16(月)舞台挨拶あり
スカパーでも公開前に200名限定で試写があります。
42名無シネマさん :2000/09/23(土) 00:29
>40

香川はまだまだ「うち」っていう子いるよ!!
43名無シネマさん :2000/09/23(土) 00:53
>42
大阪の話よ、オーサカの!(笑)
そういう、大阪のイメージに甘えてるのがやなのさ
44香川出身者 :2000/09/23(土) 01:15
ウチっていう子結構居ました。なつかしい。
45名無シネマさん :2000/09/23(土) 01:43
うち が慰めて ア ゲ ル

ブヒィー  ブヒィー
46名無シネマさん :2000/09/23(土) 17:07
>19
トヨエツは大阪出身で、
普段は大阪弁でしゃべってる。
47名無シネマさん :2000/09/24(日) 01:01
関西出身でも標準語の訓練を受けたタレントか゛話す関西弁の空々しさ

田村正和 近藤正臣 秋野暢子

そして 小島聖を食い物にした男
48名無シネマさん :2000/09/24(日) 03:24
関西地区の方には、聞き苦しいかも知れないが、
まあ、ほとんどの人が気にならないのでは・・・。
関西の方には、すこ〜し我慢していただくしかないでしょう。


49名無シネマさん :2000/09/24(日) 04:47
阪本順治が撮りたくて撮った映画じゃない。
借金いっぱい背負わされてるから仕方ない。
(映画で作った借金だけど)
>>31
阪本の個人的なこと、あんまり書きすぎないでね。
間違ってないけど。
・・・て、俺もか。
50名無シネマさん :2000/09/24(日) 05:38

企画力の無い野郎が

名作を食い潰すな

主演者 演出家

どちらも二流コンビ
51名無シネマさん :2000/09/24(日) 14:17
豊川ってヴァイセクシャルだよね
52名無しさん :2000/09/24(日) 14:42
ここにいる若干1名のアンチ豊川の書き込み、ウザイ。
必死になって豊川の評判を落とそうと頑張ってる姿が痛々しいよ。
53Nシステム :2000/09/24(日) 15:00
「鉄拳」と「トカレフ」で惚れ込んだ監督ですので、とことんどこ
までもお付き合いしたいと思うとります。
「傷天」は「愚か者」の方が好きです。
54名無シネマさん :2000/09/24(日) 15:07
豊川さんには アタシ達が付いているわ
負けないで下さい

ブヒィー ブヒィー 
55名無シネマさん :2000/09/25(月) 17:42
>51
バイセクシャルって 男とも女ともするって事だよね
56名無シネマさん :2000/09/25(月) 22:47
オイ、オイ、オイ、
役柄と本人とごっちゃにしないでよ。
57名無シネマさん :2000/09/26(火) 03:55
そう言えばホモっぽいな
キショイ奴
58名無シネマさん :2000/09/26(火) 12:26
今日の試写会、舞台挨拶はあるのかな
59忍者くん :2000/09/26(火) 13:09
「傷天」「トカレフ」「鉄拳」と全部好きですよ、阪本監督作品。

ダメダメ男節炸裂な内容が、いつ観てもジーンときますな。
60ななし :2000/09/26(火) 14:25
>57
トヨエツ叩くのはかまわないけど
同性愛者差別的な発言は良くない。
61名無しさん@こらえてつかぁさい :2000/09/26(火) 16:00
試写みてきました。
旧「仁義」の黄金パターンである、手持ちカメラ、ストップモーション、
スーパーがないのはともかく、ユーモアが足りないのはちょっと哀しいなぁ。
唯一、岸部一徳が いい味出してました。
次は崔洋一監督で、どうか? 主演は岸谷&大杉。
62名無シネマさん :2000/09/26(火) 16:07
>ユーモアが足りないのはちょっと哀しいなぁ。

これは仕様が無いよ。
今の日本映画界、役者の層が薄すぎ。
63カンタ :2000/09/26(火) 19:34
昔だってそんなに層が厚かったわけではないと思います。
64名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 19:50
布袋は何かふっきれたんだろうか。離婚といい、あの役柄への挑戦といい。
65名無シネマさん :2000/09/26(火) 20:37
同性愛者だって いいじゃない
それは仕方ないんだから
66名無シネマさん :2000/09/27(水) 01:29
Vシネマでお馴染みのメンバーだ
67名無シネマさん :2000/09/27(水) 08:42
>63

それは断じて違う。
68カンタ :2000/09/27(水) 11:53
>67さん
そうかなぁ?
若い頃、年上の役者さんが演じてる映画の印象がとっても強くて今の作品がおもしろくないんじゃないですか?
自分も映画が好きで、過去のやつとか現代のとか結構観るんですけど内容で面白いのに出会う確率は今も昔も同じくらいです。
あとはその時代の背景が味を出してるといった感じですよ。
69名無シネマさん :2000/09/28(木) 02:18
昔の方が個性派か゛多かったんだ
70名無シネマさん :2000/09/28(木) 08:49
>カンタさん

いや、今の映画はそれはそれで面白く見てるよ。同世代や、もっと下の
世代の役者さんにも男女問わず好きな人は少なからずいる。
でも、何ていうか、総じて薄味で、バラエティに富んでない感じは否めない。
ひとつのパターンが受けたら皆そっちへ流れてくというか。
何か今ひとつ、線が細いんだよね。
71名無シネマさん :2000/09/28(木) 10:00
70さんに同じく、今の映画もそれなりに面白く見ている。
昔の映画が今と比べて優れているとも劣っているとも思えない。それなりだと感じる。

この作品も阪本さんだし、「顔」はめっちゃ良かったし、けっこう期待してるんだけどね。
72カンタ :2000/09/28(木) 12:38
この作品に関して言えばリメイクする必要性を全然感じない。
その時代のツボにぴったりはまり、なおかつシリーズ化したことに
よって当時、もしくは現代まで愛されているのだと思う。
なぜ今わざわざやくざの映画なのか?
監督も出演者も映画にポリシーもって生きているんだったら
へたにリメイクするより、新しい作品を生み出すために時間を
費やすべきだと思う。
73名無シネマさん :2000/09/28(木) 18:34
試写見た人の話だと
陰惨な映画らしい。
もともと阪本ってそういうタイプだと思ってたが。
74名無シネマさん :2000/09/28(木) 19:50
傷だらけの天使 にしても 仁義なき戦い にしても
単にネームヴァリューを使いたかっただけの
安上がりの売名行為の映画

だから逆に本来の作品のファンには
反感を買うダメの見本のようなもの
75名無シネマさん :2000/09/28(木) 20:46
>74
はげしく同意
偽善者坂本氏ね!
76クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 02:08
↑オマエモナー
77:2000/09/29(金) 08:04
凄い事なっている
78名無シネマさん :2000/10/01(日) 01:51
豊川さんて本当に同性愛者なんですか
79名無シネマさん :2000/10/01(日) 07:58
>78@`
違います。 役の上ではそういうのもありましたが。
結婚されて、二人お子さんがいらっしゃいます。
80名無シネマさん :2000/10/01(日) 12:24
えっいつの間に2人の子供作ってたの?
女優とスキャンダルって何年前だっけ?
時間たつのってはやいなぁ…しみじみ。
81名無シネマさん :2000/10/01(日) 13:31
トヨエツってさ、すっごく魅力的なんだけど作品によっていい時と、全然良くない時がある。
「Lie lie Lie」はハマってたなー。
「顔」もまぁチンピラみたいな役どころだけどなかなか好演。
「新仁義なき」は佐藤浩市も出てるし、岸辺一徳もいるし、阪本監督だし、ということで見てみたい作品。
82名無シネマさん :2000/10/01(日) 20:34
正確に言えばヴァイセクシャル
男性も女性も好きらしい
両刀使い

でも8:2で男性の勝ち
83名無シネマさん :2000/10/01(日) 23:10
おえ〜っ
84名無シネマさん :2000/10/02(月) 21:41
@`
85名無シネマさん :2000/10/03(火) 23:26
.
86名無シネマさん :2000/10/05(木) 00:18
ホモだって、いいんです〜ぅ
87名無シネマさん :2000/10/05(木) 00:41
>81
たしかに、作品によってずいぶん印象変わるよね。
八墓村のときなんて、どうみても古畑任三郎のマネしてるよう
にしか見えなくって、あれからちょっと嫌いになってしまった。
でもこの頃のKDDIのCMではちょっとイイ感じ。
ほんとミステリアスな人。
88名無シネマさん :2000/10/07(土) 06:26
金田一耕介もパクッテた。
他人のフンドシが好きな同性愛者
89名無シネマさん :2000/10/07(土) 07:00
つーか、この映画もリトマス試験紙だから。
この映画を本当に出来が悪いと感じたなら、かなりアホですな。
90名無シネマさん :2000/10/07(土) 07:43
ファンは盲目
ありがたい事です
91名無シネマさん :2000/10/08(日) 03:18
豊川さぁ〜ん
ブヒ ブヒィ〜
92名無シネマさん :2000/10/09(月) 03:30
93名無シネマさん :2000/10/10(火) 04:53
笑えますね
94名無シネマさん :2000/10/17(火) 06:32
駄作でしたね
95名無シネマさん :2000/10/18(水) 00:03
駄作でっす
96名無シネマさん :2000/10/18(水) 00:48
関西の方々へ
ご安心下さい。キャスト名には載せられていなくても
たった一人、バリバリの関西人でむっちゃ泥臭い関西弁を喋り倒す男が
岸部さんの側で荒くれてます。
私はストーリーだとか豊川氏には興味はないです。
そいつがあの面子の中でどう動くか、それだけが楽しみです。
駄作でも、目立てば儲けもん。
97名無シネマさん :2000/10/21(土) 23:52
志賀勝が情けないおっちゃん役で出るというのが楽しみ。
志賀のおっちゃん好きやわ〜。
自分はおっちゃん見るためだけにこの映画見ますって。マジ。
98名無シネマさん :2000/10/22(日) 00:47
布袋氏の関西弁は関東もんが聞いても寒かった…。
映画のなかではクレーム食らった
【どうせウンコの世の中じゃい】は出るのでしょうか…。
99名無シネマさん :2000/10/22(日) 01:01
曽根晴美氏も楽しみにしなはれ。
100名無シネマさん :2000/10/22(日) 09:18
ポスターからハゲどかして。
101名無シネマさん :2000/10/22(日) 17:27
迫力のないトヨエツに…。
トレンディドラマにだけ出ていなさいって(嘲笑)
102名無しさんで歯なしさん:2000/10/26(木) 23:39
公開まで一ヶ月を切ったと言うのにもはや話題から遠ざかったか(笑)
やはりミスキャストでしたか?
103名無シネマさん:2000/10/27(金) 01:50
ムック読んだ。
普通俳優は、撮影中のインタビューを嫌がるものだが
皆嬉々として答えてくれただけでなく
阪本への絶賛が!と山根貞男が書いているが
撮影中の監督誉めるのは当然でしょうが。
御用評論家じゃあるまいし…いや、そうなのか。
104名無シネマさん:2000/10/30(月) 01:16
ぶぶぶぶぶぶ〜〜。受けてしまった↑
105名無シネマさん:2000/10/31(火) 05:10
公開前に駄作に決定ですね
106名無シネマさん:2000/10/31(火) 20:54
ノベライズが出たらしいけど、それって月刊シナリオに載った
シナリオとはどこがどう違うのか疑問だ…
107名無シネマさん:2000/10/31(火) 22:24
前戯なき戦い
108名無シネマさん:2000/10/31(火) 23:44
い…いきなりですか…それはイヤかも>107さん

そのフォトブックに書いてある台詞を見てやっと
布袋氏が予告編でなにを喋っているのかわかった
はっきり喋れよ〜サイバー宇宙人布袋。
109名無しさん777:2000/11/01(水) 00:39
菅原文太は出てないの?
やはり文太がでてこそ仁義無き戦いだと思うのですが…
110名無シネマさん:2000/11/02(木) 23:39
文太さんは出てないですねえ。
その代わりに曽根晴美さんという人が出ているらしいけど。
あと志賀勝とかで重くしているらしいけど。

ん〜岸部さんじゃなくて文太さんでもよかったか?
あ、ちょっと年齢的にきついか?どうなんだ。
111U-名無しさん:2000/11/03(金) 08:48
>>96
大地義行のこと?
11296:2000/11/04(土) 00:31
>>>111さん
ご名答。嫌味なくらいに嫌な役で最後まで生きているようで(嘲笑)
113名無シネマさん:2000/11/04(土) 15:06
はよ、大地殺さんかいっつーくらいの出演ぶり。
114名無シネマさん:2000/11/05(日) 00:27
大地のから揚げ。
115山守義雄:2000/11/05(日) 01:44
なにをゆうとるんなら!
のぅ、昌ちゃん
116名無シネマさん:2000/11/05(日) 23:38
…で。これ続編ありってマジ?
117名無シネマさん:2000/11/06(月) 05:00
オリジナル版を

ぜひ見て下さい〜豊皮
118名無シネマさん:2000/11/06(月) 16:10
チョン優遇キャストてマジ?
119名無シネマさん:2000/11/06(月) 20:51
とよえつと布袋でるんだよね?
見るしかないよ!!
120名無シネマさん:2000/11/07(火) 00:03
チョンさんなんて出てたっけ?

ちゅうか、阪本監督ゲイ疑惑ってマジ?
121名無シネマさん:2000/11/07(火) 02:13
豊川と阪本は同性愛者です
122名無シネマさん:2000/11/07(火) 18:05
今週号のぴあに豊川と布袋の対談が載ってたんだけど、
2人の発言にはオリジナルに対するリスペクトが感じられなかった。
そんな了見で「仁義」の冠をかぶせた映画に出んな、ゴルァ!
123名無シネマさん:2000/11/07(火) 18:12
>>120
ギタリズムはチョンさんだろーが
124名無シネマさん:2000/11/07(火) 18:36
トヨエツも一枚看板の2枚目やるには、そろそろ限界かも。
器量の衰えが…
125名無シネマさん:2000/11/07(火) 19:56
2チャンネルって日本で唯一言論の自由が保障されてる場所だね
チョンなんて平気で書くやつがウヨウヨいる
126名無シネマさん:2000/11/07(火) 23:59
>>125
それは言論の自由とは違うのでは。
「便所の落書き」と言われても仕方ない。

>>121
阪本は同性愛の疑いが濃いが、違う。
いや、42歳独身だと、確かに疑われても仕方ないけど。
本人じゃないよ。阪本は最近布袋と豊川にi-bookもらって
ネット接続してるらしいけど。
127名無シネマさん:2000/11/08(水) 00:08
阪本ってあの顔だから単にモテナイだけじゃないの?
美男で42歳で独身なら疑われるだろうが映画監督なんていっても
日本じゃそれほどモテないらしいぞ。
128名無シネマさん:2000/11/08(水) 00:32
映画監督って食えなさそうだもんなあ…。
なーんか借金背負っているイメージがある。
129名無シネマさん:2000/11/08(水) 00:45
阪本監督、メンタルホモセクシャルって自分で言ってたよね〜
それで「仁義なき戦い」やろうてのが無謀だよ(ヤクザには女だろ?)
高村薫と心の姉弟だと思うので「黄金を抱いてとべ」かなんかを
映画化きぼん
130126:2000/11/08(水) 00:46
いや、もてるんだよ。阪本。
借金背負っているのは確かだけど。
131名無シネマさん:2000/11/08(水) 06:33
借金 監督は体を売れ

ホモ役者
ホモ監督
132名無シネマさん:2000/11/08(水) 07:59
他の面子も韓国系の役者なのかなあ?
オレには区別つかんがなあ…。

ホモから見た新・仁義ってのも誰か語って欲しいぞ。
133名無シネマさん:2000/11/08(水) 08:03
魅力ございません

文太 様は素敵
134山守義雄:2000/11/08(水) 16:57
お父ちゃん、お父ちゃんはお前が好きな金の玉2つもっとる。
135名無シネマさん:2000/11/08(水) 20:31
>127
阪本順治、顔悪くないよ。
映画監督としても中より上でしょ。
彼以下っていうの、いくらでもいる。
136名無シネマさん:2000/11/09(木) 00:32
話題の三池はゴリラ顔。
それに較べれば、いいほう。
では、美形の監督とは…岩井俊二とかいわへんでね
137名無シネマさん:2000/11/09(木) 23:40
公開まであと2週間上げ(^^)v
138名無シネマさん:2000/11/10(金) 06:33
139名無シネマさん:2000/11/11(土) 00:20
死ぬ人
哀川翔
村上淳
佐藤浩市
布袋寅泰
…トヨエツはババアのところでなにしてる?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 20:07
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:47
142名無シネマさん:2000/11/12(日) 23:51
ムラジュンはかっこいいらしい。
143名無シネマさん:2000/11/15(水) 00:02
でも、死ぬよな。哀川と一緒に<ムラジュン
144名無シネマさん:2000/11/15(水) 01:32
美系のカントクっていえば、小津とか(笑)
昔、深作欣二はすごいヤサ男の二枚目だった。
岩井俊二より阪本のほうがいいと思うが。
岩井って、田舎の顔イイやつって、感じがするし。
阪本は自分の顔に似たやつ、使うと思うけど。
トヨエツ、同系でしょ。大和武士とか。
145名無シネマさん:2000/11/15(水) 12:40
美系っていうなら高峰秀子の旦那(名前は突然忘れた)だな。
俳優でも十分いけるぐらいハンサムだ。
坂本さんは別にハンサムとは思わないけど、イイと思う。フェロモンが
出てるというか(笑)。もてると思うよ。

146名無シネマさん:2000/11/15(水) 17:53
>145
松山善三ね。確かに。
高峰秀子は面食いなのね、黒澤明とか。
それより、美形じゃないカントクの話したいなあ(笑)
147名無シネマさん:2000/11/15(水) 23:46
しかし、今度は『仁義』ノベライズかあ
こないだ、フォトブックだったし…
映画でもとがとれなさそうなのを、トヨエツファンの財布でなんとかって?
148名無シネマさん:2000/11/16(木) 01:57
布袋の顔がどうも生理的に受けつけないんだけど、
そう感じるのは私だけ?
149名無シネマさん:2000/11/16(木) 01:58
>148
確かに。映画出る顔じゃない。これは悪口にあらず。事実である。
150名無シネマさん:2000/11/17(金) 00:12
布袋ポスターの顔怖すぎ。
151名無シネマさん:2000/11/18(土) 00:21
実はホラー映画なんです<新・仁義
152名無シネマさん:2000/11/18(土) 05:07
阪本順治、学生の頃モテモテの噂あり。
153名無シネマさん:2000/11/19(日) 01:18
>152
じゃあ、学生のころにフェロモン使い果たしたのか<監督
154名無シネマさん:2000/11/19(日) 23:29
公開1週間前記念あげ(^^)v
155名無シネマさん:2000/11/19(日) 23:38
ところで正式なタイトルは「新・仁義なき戦い。」
“マル”が必要らしいよ。
156名無シネマさん:2000/11/23(木) 02:15
モーニング娘。と同じやーん(笑)
157名無シネマさん:2000/11/23(木) 02:39
やっぱり借金返済のタメに引きうけたのかな。
昨日の週刊文春で、4畳半の部屋に寝泊りし、
年収は400〜500万っていってたから。
158名無シネマさん:2000/11/23(木) 20:21
今週末公開だしあげときますよ。
159名無シネマさん:2000/11/23(木) 20:36
>157
>昨日の週刊文春で、4畳半の部屋に寝泊りし、
>年収は400〜500万っていってたから。

おいおい。同一年収のサラリーマンでも、いくらなんでも四畳半はない
ぜ。つまり、借金の追い込みがきつく、かなり持っていかれるのか?
映画の製作費の多くを、自腹で賄ってるのか?
いまどき四畳半なんて、ビンボー学生以下だよ(哀)
これを見た代理店関係者。ぜひ、ワリがよく、多くの監督がそれで喰って
いるCMの仕事をあげてください。あるいは、細かく、映像学校の講師
のバイトをするとか。
それとも、そーゆー仕事は本人が断ってるの?
160名無シネマさん:2000/11/23(木) 22:33
>159
いやあ、生き恥さらして「新・仁義なき戦い」なんぞ引きうけたんだから
本当に困ってるのかも。
161名無シネマさん:2000/11/25(土) 22:44
祝!公開。
見てきたひといるの?
162名無シネマさん:2000/11/26(日) 00:03
見てきました。
久々に恐ろしくつまらない映画見ました。
エンディングで布袋の歌が流れてきたときは笑いそうになりました。
それにしても主役の二人、何しゃべってるのかわからん。
163名無シネマさん:2000/11/26(日) 00:08
>>主役の二人、何しゃべってるのかわからん。

この意見、よくみかける。二人ともセリフへたな上に活舌悪いからな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 00:16
今日、観てきました。かわいそうなくらい面白くなかった。
165名無シネマさん:2000/11/26(日) 00:26
山根貞男は
失敗作か成功作か定かでないところに
この作品の魅力があると言っていた
166名無シネマさん:2000/11/26(日) 00:34
みんな、ありがとう。見ようかどうか迷ったけど、
もう見ないことにします。(ワラ
167名無シネマさん:2000/11/26(日) 00:39
良かったです。
トヨエツみたさに行っただけだから、映画の批評にはならんけど。
一番受けたのは
「携帯つながるとこにおれ、縁切りたい奴は携帯切っとけ」ってとこ、
今時は、やくざさんの世界も携帯ね。
うっかり、地下とかにおられへんねー。
168名無シネマ族:2000/11/26(日) 01:03
『絆』という映画を監督した根岸吉太郎はなかなかの二枚目。
髪は白いが、映画監督の中ではかなりの男前の部類じゃないかな〜。
あとは、ピンク四天王の一角であるサトウトシキも結構、イイ男。
阪本も悪い顔立ちじゃないよ。
どこかに書いてあったけど大和武士に近い感じだし、大和って結構、イイ男だから。
169名無シネマさん:2000/11/26(日) 01:36
大和の使い方もなんだかなーって感じだったなぁ。
170名無シネマさん:2000/11/26(日) 01:39
どうやったらこんな薄っぺらい映画作れるんだか
171名無シネマさん:2000/11/26(日) 02:06
俺は見に行くよ。
阪本順治ファンだからな。「トカレフ」な。
172名無シネマさん:2000/11/26(日) 02:16
佐藤浩市が撃たれた時
「トカレフ」といっしょやんけ!
って思ったのは俺だけじゃないはず
173名無シネマさん:2000/11/26(日) 02:21
確かに根岸はおとこまえだな。
阪本よりいい。
174名無シネマさん:2000/11/26(日) 02:57
なんであれが「トカレフ」と一緒になるかわからんな。
傑作でもないし駄作でもない。でももう1回観に行こうと
なぜか思う変な映画。
175>168、173:2000/11/26(日) 20:59
根岸は役者やらせても面白いかもね。
そこらの二枚目俳優よりも、魅力的な雰囲気持ってるよね。
176名無シネマさん:2000/11/26(日) 23:14
ねー、この映画って土曜から封切りやんねー?
土曜の最終、見に行ったら、もうパンフがない!
売り切れって言われた。
なんでやねん!アベノアポロ!
そんなん、おかしいやん。
177名無シネマさん:2000/11/26(日) 23:27
>176
そういうことは、面と向かって言うように。
178名無シネマさん:2000/11/27(月) 07:43
んじゃあ。大地義行と小沢仁志見に行って来るわ〜。
179名無シネマさん:2000/11/27(月) 11:01
初日にみてきた。こりゃあ、否定的な意見が多いわけだ。
プログラムに載ってた監督の談話に納得。「仁義の続編と思わなければ許してもらえるんじゃないかな」
セリフは聞き取れないし、布袋の顔はつらかったけど、個人的には楽しめた。
180名無シネマさん:2000/11/27(月) 17:38
最初の方の葬式のシーンで、黒い車からざーやくさんらがたくさん出てくる
シーンはすごくカッコよかった。
181名無シネマさん:2000/11/27(月) 18:07

それお約束でしょ
182名無シネマさん:2000/11/27(月) 18:47

お約束なんだけど、ああこのシーン撮りたかったんだろうなあという気合が入っていて
すごく期待をさせたのだが・・・
「仁義」のいいところを何一つ継承していないのがガッカリです。
跡目争いなら代理戦争みたく人間関係がぐちゃぐちゃになるところまでやってくれないと
欲求不満。
韓国人の描き方の中途半端さを見ると三池がはるか先をいってることがよくわかる。
でもこうなった責任は阪本じゃなくて高田宏治だと思ってる。
183名無シネマさん:2000/11/27(月) 18:52
184名無シネマさん:2000/11/27(月) 19:13
科白がかっこよかった。

阪本順治は「仁義」のいいところの継承ってのは監督を受けたとき
まず切捨てたと思う。

組長の葬式で「おとうさんが生まれた土地や。歩いて行きましょ。」
と姐さんが口にしただろ。「生まれた土地」つーの、テーマかな?
185名無シネマさん:2000/11/28(火) 00:08
京都にはまだあんな農道があるんだねえ。
組事務所に使われたのは京都堀川丸太町の会社。
もう、ばれてるからいいよね。
186名無しでいいとも!:2000/11/28(火) 00:32
今だったら北村一輝の大阪ヤクザが見たかったな。
187名無シネマさん:2000/11/28(火) 07:44
>186
あ。それいいなあ。俺も見たい。
188名無シネマさん:2000/11/28(火) 17:59
>186
うん、いいね。北村一輝が出てたら初日に行ったかも。
189名無シネマさん:2000/11/28(火) 22:28
北村は案外阪本の好みじゃないのかも。
崩れのタイプって、起用してないもん、ほとんど。
190名無しでいいとも!:2000/11/29(水) 00:44
豊川VS北村にして、布袋を脇の美味しい役に持ってくれば
すごくいいアクセントになったのにな。
下手に布袋を主役級に据えてしまったから批判の矢面に立たされて
ちょっと気の毒。でも自分がプロデューサーなら「仁義なき戦い」の
主役に豊川は起用しないなぁ。
191名無シネマさん:2000/11/29(水) 01:05
1番面白かったのは、深作監督の「場取る炉会いやる」の予告だった。
あまりにも・・・イタスギ・・・。 ラストで布袋の唄はないだろ・・・。
192名無シネマさん:2000/11/29(水) 16:54
岸部一徳の演技は見る価値あり。
みずからは何もせず、あまりになにもしないので周りを不安にさせて結果的に
暴走させてしまう、という展開はリアリティがあった。
あの「ほくそえみ」は今年いちばんのカットかも。
193名無シネマさん:2000/11/29(水) 19:47
なんの得もないがレディースディの今日見た。
好きですな、これ。阪本順治の体質出てて。
いいところも悪いところもバッチリ。
演技も、あいかわらず皆、ト書きが浮かんでくるような芝居をするし。
でも、好きだ。儲け役は村上淳かな。
194名無シネマさん:2000/12/02(土) 15:15
門谷。みょ〜にリアルだった。
それにしても、、、足、長げぇ〜〜〜っ。
195ゴジラ VS ガメラ :2000/12/02(土) 16:09
くだらんスレ立てるな バーカ 死んでよし
196名無シネマさん:2000/12/02(土) 16:27
お前が死ね
197名無シネマさん:2000/12/02(土) 18:04
岸部一徳の弟役、だれ?
198名無シネマさん:2000/12/02(土) 23:43
せめてシネスコでやればよかったのに。
199名無シネマさん:2000/12/03(日) 01:42
足はながくても、妙にカッコ悪くない?
頭が大きいからかな。
トヨエツ、顔浮いてたぞ。もっとやせてほしい。
200名無シネマさん:2000/12/03(日) 01:54
え゛?
あれ以上やせたら・・・(怖)。
筋肉付けてくれっ。
201>197:2000/12/03(日) 09:35
大地義行ざんすよ。ちーと、まるまっこかったでやんすね。
202名無シネマさん:2000/12/03(日) 11:44
>>192
>あの「ほくそえみ」は今年いちばんのカットかも。
激しく同意。
203U-名無しさん:2000/12/03(日) 17:50
今日観たんだよ。おれはてっきり「仁義」を意識
して作ったからこういう題名つけたのだと思ったら

ぜ・ん・ぜ・ん、わかってない!
監督も役者も。ちょっとこれはひどいよ。いって
気分がここまで落ちこんだのは久しぶりだよ。
204名無シネマさん:2000/12/03(日) 17:57
>203
てっきり「仁義」を意識して作ったんだと思ってたのは
貴方の思いこみでしょ。
自分の思いこみでひとりで落ち込んでなさい。
205名無シネマさん:2000/12/03(日) 18:00
>200
映画見てないな。顔たるむ寸前。
きらきらひかるのころとかとくらべると、一目瞭然。布袋の方が顔しまってた。
206203:2000/12/03(日) 18:01
>204
じゃあ,あの題名はどう説明するんだ。
今日きた中には往年の『仁義』ファン
らしき人がたくさんいたぞ。
あの内容であのタイトルは卑怯。
207>203:2000/12/03(日) 18:01
激しく同意
208名無シネマさん:2000/12/03(日) 18:03
阪本はヘタレ。
209203:2000/12/03(日) 18:07
あっ,もうガイシュツだけど一番面白かったのは
「バトルロワイアル」の予告編。次に面白かったのは
たけしの新作の予告編。
210203:2000/12/03(日) 18:09
かくことかいてすっきりした。「広島死闘編」でも
観直すわ。そうせんと納まらん。
211名無シネマさん:2000/12/03(日) 19:03
なあんだ、同じ映画何回も見て、新作見れないたぐいか。
そういうのいるのよ、死体愛好家。
見たことあるのしか受け付けないの。
212名無シネマさん:2000/12/03(日) 19:49
ヤクザ言葉で音割れする程度の音量で喋られると、セリフが聞き取れない
ところが何カ所かあった。
岸部一徳のセリフ、キャラクターは面白かった。
佐藤浩一が、ホテイに向かって「俺も同じ(韓国人の)血が流れてんねや。
・・・・・冗談や(笑い)」というのが嫌らしく良かった。

全般的に長かった。途中で時計を見てしまった。
最後の母親?がいるマンションをずーっと映すシーンも、もうちょっと短い
方が良いのではないかと思った。


213名無シネマさん:2000/12/03(日) 20:26
>212
あのていどの長回しで音をあげるとは修行が足らない。
214名無シネマさん:2000/12/03(日) 20:31
>205
映画。観たけどね。
筋肉付けるのは、躰。
顔は・・・知らん。おやじに成ってゆくってことぢゃないの?
215名無シネマさん:2000/12/04(月) 07:44
197@`201>>
大地はジャンクフードのころより確実に肥えてるよね〜。
ちったあ、痩せろって。

今日祇園でライブがあるって言うけどマジか<大地?
216名無シネマさん:2000/12/04(月) 08:18
ボーンツービーフリーは布袋のツアーで歌ってくれるのだろうか?
アルバムには収録されてなかったが。
217名無シネマさん:2000/12/04(月) 09:20
改めて

みんなで

この映画の

タイトルを付けてみよう
218名無シネマさん:2000/12/04(月) 09:27
在日対組織暴力
219名無シネマさん:2000/12/04(月) 09:52
悪活舌男達の挽歌
220名無シネマ:2000/12/04(月) 10:19
フォーエバー・フレンド 〜君を忘れない〜
221名無シネマさん:2000/12/04(月) 10:43
ラストには驚いた。ネタばれしていいかな?
222名無シネマさん:2000/12/04(月) 10:47
実は布袋は冒頭で既に死んでいる
223名無シネマさん:2000/12/04(月) 10:57
???
スンマセン くわしく説明してください
224名無シネマさん:2000/12/04(月) 22:26
今日、池袋で観た。

根元敬か水島信司のマンガから出てきたような日雇い系ドキュン親父がど真ん
中の席に陣取っていた。
おそらく一ヶ月は風呂に入っていないのだろう。劇場内には親父のすえた体臭
が立ちこめていた。
親父からなるべく離れた席に座るも、親父が身動きする度に異臭が鼻をつく。
「出てけ」と怒鳴りたいのを堪えて画面に集中する。今回ほど全席指定の映画
館じゃなくて良かったと心の底から思った事はない。もし、あの親父の隣席に
なっていたらと思うと……想像する事すらおぞましい。

本編が始まり、お馴染みのテーマ曲にのせてタイトルが出ると、親父は感極ま
ったのか突然むせ始めた。
「ギホゴホ、ギホギホ、ウイ〜〜〜〜ッ、ギホッギホッ………」
なかなか止まらない。かなり苦しそうだ。
しかし、もっと苦しいのはこっちの方だ。
親父の咳とともにアルコールとゲロの匂いの混じりあった口臭が場内に拡散し
ていく。もちろん体も揺するので体臭も同時に広がっていく。この親父はたっ
た一人で映画館を駅の公衆便所と同じ環境に変えてしまったのだ。
頼む、出ていってくれ。

発作も止まり、ようやく親父は静かになった。
こちらも一安心して映画に集中し始め……られなかった。
またも邪魔するものがいる。もちろん、あの親父だ。
今度は高いびきをかいて曝睡してやがる。
まだ始まってから20分もたってねえぞ、おい。

結局、最後まで親父は眠り続けていた。

225名無シネマさん:2000/12/04(月) 23:05
>>224 コピぺネタになりそうな文章だね
226名無シネマさん:2000/12/05(火) 00:21
早乙女愛ってなぜかイイ。
227名無シネマさん:2000/12/05(火) 00:33
旧「仁義」のキーワードは、
【全員が欲望に忠実】
【オールスターキャスト】
【カッコ悪いのがカッコ良い】
の3つ。
「新仁義。」にはこの3つがない。
228名無シネマさん:2000/12/05(火) 00:40
学芸会
仁義なき戦い ごっこ
229名無シネマさん:2000/12/05(火) 00:43
最後母親んとこ行くっていうのがすごかった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:43
佐藤浩市ちょっと期待してますが・・
岸辺一徳って金子信雄の役なんでしょ?
231名無シネマさん:2000/12/05(火) 10:24
227>
そう、その3つのコンセプトがめちゃおもしろかった。
他の仁義ものと決定的にちがうところ
232名無シネマさん:2000/12/06(水) 00:08
ママ〜って戻ってくのな(笑)要するに。
で、あれでトヨエツは死んだのか?
続編の噂ってマジなんでしょうか?
ゾンビホテイなんかいやだぞ、マジで。
233名無シネマさん:2000/12/06(水) 00:29
>>227
んん,反論。
欲望に忠実はなんといっても『広島死闘編』
のカツトシ(ソニー千葉)でしょ。
あれを出さなきゃ,駄目だよ。
とかいって続編用意されてたりして,そこで
出たりして。しかも千葉本人が。
だったら俺は彼のためだけに見に行く。
234名無しさん。:2000/12/07(木) 04:48

全員

角刈りにして

出直せ
235名無シネマさん:2000/12/07(木) 19:18
仁義で一番欲望に忠実だったのは川田(三上真一郎)じゃないかのぉ。
わし、あいつだきゃあ許せんのよ。なして藤田(松方弘樹)はあがぁな
死に方せにゃいけんの。
236名無シネマさん:2000/12/08(金) 15:41
時代背景等を考えると、新・仁義〜はリアルだよ。
カタギ組織映画って感じかもね。
カタギぢゃ指つめないけど・・・。
でも、あぁいう‘叫び’ってあると思う。

>227
【カッコ悪いのがカッコ悪い】になっちゃっているから?
それが、現実だよ。
旧・仁義〜は、おとぎ話なんぢゃないの?今では。
237名無シネマさん:2000/12/08(金) 18:16
レディースディで観た。アベノアポロパンフあったよ。

旧作知らないから素直に楽しめたね、わたしゃ。
238名無シネマさん:2000/12/10(日) 02:46
豊川悦司と布袋はチョン公
239サンチン:2000/12/10(日) 11:01
>238
 それいうな(わら

>ところでこの映画中野会の問題をダブらせてない?
240名無シネマさん:2000/12/10(日) 13:23
>239
中野会って、なぁに?
241サンチン:2000/12/10(日) 14:19
山口組の今もクスブッテいる問題だよ>240
話していいのかな?<知ってる人達へ
242名無シネマさん:2000/12/10(日) 23:19
またチョンか!

ずーーーっと哀れな日本、中国という強国に怯える貧乏国で
いるがいい!!!!!

金なら日本政府が恵んでやってるだろ!日本国民様から集めた
ポケットマネーだ。有り難く使え!

足りなくなったらまた「日本の侵略を許すな!」といつものサインを
送れ!また恵んでやる!!!

ただ族と暴力団と宗教団体というチョン特有の団体はうざいからその
うち抹殺するからな !!!!!
243名無シネマさん:2000/12/10(日) 23:23
韓国朝鮮人の言いなりの日本は
世界中から笑われる。
日本人は石原慎太郎を応援しなければならない!
その理由は、辛淑玉の狂信的な反石原運動を見て
彼ら在日がもっとも嫌い、もっとも恐れているのが
手に取るようにわかるからである。
辛淑玉が、今一番恐れている事は、日本人が韓国朝鮮人のように
愛国心に目覚めることである。
彼ら在日のバカなところは、日本人には愛国心がないと思っていることである。
辛淑玉のヒステリックな行動が、寝ている子を目覚めさしているのである。
新山節子に幸あれ!!
244名無シネマさん:2000/12/10(日) 23:28
冒頭に映しだされる
『実在の登場人物〜(略)〜飯干晃一の原作に基づく』みたいな
遠まわしなお断りでは、旧シリーズに魅せられたような熱い魂は
おさえられないようだね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 04:31

昔の女は良かった
エロくて…
246名無シネマさん:2000/12/12(火) 23:31
今の女だって捨てたもんじゃないわよ〜んっ
247@。