日本の名優

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
あなたがおもう日本の名優は誰ですか?
老若男女、美人不美人、二枚目三枚目、故人ももちろんオッケー
2名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 18:04
杉村春子に勝る演技者はちょっといない・・・と思います。
3名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 18:13
森雅之。
インテリの役ができる数少ない俳優。
それも堂々としたインテリじゃなくてわが身可愛い卑怯者のインテリなのさ。
4名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 18:36
そりゃああなた、伴淳でしょう。
あと、殿山泰司もイイよねえ、
新藤兼人の映画も結構たのしみっす。
竹中直人の殿山、みたいぞ!
5ぜらちん:2000/08/17(木) 19:07
三井弘次では地味過ぎますか。
森雅之には私も一票。
6名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 19:40
トラック野郎の愛川欽也。
司会は嫌いだけど、俳優としてはなかなかじゃんてかんじ。
7ユキヒコ:2000/08/17(木) 23:16
佐藤慶(あの声がたまらんす)
成田三樹夫(とにかく好き)
小池朝雄(やっぱり好き)
ここに草薙幸ニ郎を入れると、『蘇える金狼』の重役連になりますね。
8名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 23:35
市川雷蔵さん今見ても惚れ惚れするほどいい男!
女優なら原節子さん。品があって美しい人はこの方以上の人を知らない。
別な魅力がある山田五十鈴さんも妖艶で素敵だと思う。
9名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 00:08
進藤栄太郎。溝口映画の名脇役。
10名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 06:46
河津清三郎、いつで心おくなく憎める悪役だった。
加東大介、若い頃(戦前)から個性的かつうまい!。

木村功、本領は舞台だったんだろうか、映画でも充分繊細な上手さを見せてくれた。

森雅之に私も一票。目の光で演技出来るなんてすごい!と「羅生門」を見た時思った。
1111:2000/08/18(金) 06:48
志村喬
12名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 06:53
コメディ・リリーフなら由利徹さん。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 06:59
金子信夫。
人間の条件や、仁義なき戦いでの演技は最高です。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 07:09
森繁久弥を忘れちゃいけない。
あと、杉村春子には私も一票。
15名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 07:33
あ、忘れてた、中村伸郎!
小津の映画で見ていた姿を、伊丹十三の「タンポポ」で見た時は驚いた。
16名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 07:51
age
17名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 07:56
須賀不二夫。「眠狂四郎 勝負」の悪役はいやらしくって忘れられない。
18コウ:2000/08/18(金) 09:29
三木のり平。社長シリーズで、宴会の席で余興を始め、女装して
踊り出すシーンとかは本当にのりのりで、観てて可笑しさを
感じるよりも感動すらしてしまう。
19名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 09:31
志村喬
20名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 09:46
伊藤雄之助!!。島田久作の顔は雄之助のパクリだ!!。
21名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 10:17
>20
嶋田久作だろ
22名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 12:57
あっれー、何で笠智衆の名前がないのぉ???なんちて。
秋刀魚の味で見せた表情は号泣もんでした。

他に、高峰秀子、杉村春子、森雅之(「羅生門」での妻を軽蔑しきった目、怖い!
忘れられない)、田中絹代、原節子、三船敏郎!、鶴田浩二、淡島千影、
池部良、佐田啓二、平田なんだっけ、船越英二・・・あと顔は判ってても
名前が一致しない多くの役者さんたち。。。どうしよう、とまりません。


235@1周年:2000/08/18(金) 13:15
やっぱり高倉健も入れとかないと
24名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 13:48
三船敏郎

男の中の男。真の男。彼の演じる男にかなうものなし。本当の意味で「背中で男を演じらる俳優」
彼にくらべたら高倉健の演技など小芝居にしか見えない。

本物の男を演じる俳優がもう日本にいなくなった。
25名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 13:56
>22
池部良、大好きだけど、「名優」ではないと思う・・・。
26名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 14:17
森雅之、市川雷蔵、三船敏郎
私にとっての3大スター!
あ、でも名優かどうかは[?」
演技力以上にムードが好きです。
27名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 14:19
私も池部良は好きだけど、名優というには問題ありですな。
キンギョさんの相手役が印象的でした。
28一本限定:2000/08/18(金) 14:21
『魔界転生』での千葉真一

「情けなや、親父殿!!」はシビれる。
DVDで出してー。<東映
29名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 19:47
人には言えないが、
実は丹波哲郎が好きです。
砂の器、天国の駅の演技、またTVだけど真田太平記の真田幸村の
親父役も良かった
30名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 19:57
阪妻に一票。
雄呂血は凄かったし無法松も良かった。
日本映画史上の名演だと思う。
31名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 21:48
>30 阪妻さん、いいですね。この間見た「決闘高田馬場」もよかったです。

>27 池部良の当たり役は、風間重吉だと思います!
32名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 23:24
フランキー堺さん。
「幕末太陽伝」での、あのなんともいえない寂しさは、
フランキーさんの明るさや親しみやすさがあってこそ!
33恋はメキメキ:2000/08/18(金) 23:44
有島一郎。

「雄一!勘当だ!!!!!」
(若大将シリーズより)
34名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 23:55
ああいいですねぇ〜、有島一郎。すきだったよ〜。
35名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 00:02
伊東四郎にもっと映画に出て欲しいなあ。
スクリーンで勝負できるマスクだと思うのに。
36ユキヒコ:2000/08/19(土) 02:38
>35様
 『マルサの女』のパチンコ店主とか、
 『ミンボーの女』の「ガーンと行きますよ」とか、最高ですね。
 でも、肝心の主演作『スパルタの海』がオクラですからね。
37名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 03:10
伊藤雄之助が大好きだ。
38名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 04:13
緒形拳、加藤嘉、加藤剛。
「砂の器」の宿命の人々。
39名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 05:25
>38
加藤嘉、泣かせますね。あの人と山田五十鈴が昔、つきあってたいたなんて想像出来ない。

伊東四郎に私も一票。俳優としてもだが、コメディアンとしても凄い。
あの「ベンジャミン伊東」をやったのが40代。恐るべきハイテンション。
40名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 07:13
渡辺謙
4112@1周年:2000/08/19(土) 12:35
池部良は名優だってばぁ・・・(ちょっと気弱)
芝居のうまい下手って事じゃなくって、持ってる雰囲気が凄く良いと
思うんだけどな。そういう人はやはり稀有な存在だよぅん。・・・駄目?
42名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 13:48
フランキー堺に1票。
43名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 14:43
>>41
池辺良、いいね。骨っぽい感じが好き。

>>1
名優ということで言えば、勝新。
4443:2000/08/19(土) 14:45
↑字を間違えた。

千葉ちゃんもいいですなあ。
45名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 14:56
高品 格は?
最近見ないけど、どうしてるんだろう?

あと、大滝秀次(字、あってる?)!
46名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 14:57
>41さん
いえ、私も池部良、大好きですが、あれだけスターでいかにも「上手い!」って感じがない、自然っぽさが好きなんです。
「名優」って言われると、「上手いなー、さすが!」みたいな感想を想像して、彼のイメージと合わないんじゃないか、と。
それだけです。
47名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 14:59
>43
勝新!!かなりイイっ!!
晩年ももっと映画に出てほしかったよ、、、
次回作が待ち遠しい俳優だったのにね。
兄さんの若山富三郎もスバラシイとおもいません?
48名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 15:03
>47
影武者、見たかったー。
49恋はメキメキ:2000/08/19(土) 16:22
勝新はお酒大好き!
若山富三郎は甘党で、全くの下戸!
50名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 16:29
田口トモロヲ。
51名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 16:54
>影武者、見たかったー。

観たかったねえ。
仲代は上手い事は上手いけど、あれは天然な勝新じゃないとできないキャラだよな。
特に前半のふて腐れた演技とか、仲代が無理してやってるのが見えて痛々しかった。

52名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 17:13
あんまり昔は分からないんだけど、俳優といえば三國連太郎かな。
息子の方も好きだががまだ若いし、三國さんまでには至っていない。あと池部良は昔お世話になった病院の先生に似ているので、突然好きになった。
女優では、藤純子、若尾文子。美しすぎる。そして妖しい魅力。
53名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 18:05
松田優作
日本の役者で唯一、演技に魅せられた。
54名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 18:30
緒方拳。
再放送してる「必殺仕掛人」、すんげー男前!!
今も昔も色っぽいねぇ。
55名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 18:46
>52
市川昆「雪之丞変化」も若尾文子は、55才の長谷川一夫より、壮絶に美しかった!
56名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 20:51
>45
高品格さんはすでにおなくなりになってます。
たしか人間ドックからの帰りの車中で・・・
麻雀放浪記での最期となんとなくだぶっちゃうよなぁ・・・
57名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 00:05
原ひさ子。
58>57:2000/08/20(日) 00:07
日本一のおばあちゃん役ね。
59名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 05:04
>57
「徹子の部屋」で見たけど、“役柄と違って”なんてことがなくて、ほんとに上品なおばあさんなんだよな、驚いた。

違う意味で、原泉もいいと思いますが・・・・。
60名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 14:34
決定!!
日本のおじいちゃん=笠智衆
日本のおばあちゃん=原ひさ子
どう??
61名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 20:44
>60
日本のおじいちゃん・・・うーん、何かおじいちゃんつうより、
「親父、年取ったなぁ・・・」ちうイメージだなぁ、個人的には。

62名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:07
>61
同感です。「父ありき」って感じなんですが、私は。
日本のおじいちゃん・・・意外と難題なような気が。ルックス的には、今は無きやんごとなき方なんですが、イメージがちょっと・・・。
63トシ君大好き!:2000/08/20(日) 21:10
三船敏郎!
トシ君のサムライ姿、超かっこいい。ちいさいころ トシ君ってほんとのサムライなんだ、と思っていた。
森雅之の ニヒルさもステキ。
64名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:17
三国連太郎!  スーさんではなくて「異母兄弟」の老け役は
もう最高 デ・ニーロばかりがすごいわけじゃない!!
佐藤浩市に爪の垢でも飲ませたい。父をみよ
女優では田中絹代 嘘だと思うなら「サンダカン八番娼館 望郷」
を見てください。
6563:2000/08/20(日) 21:26
>64さん
そうね、三国の連ちゃんもいいねえ。
妹と私は 連ちゃんって ”(若い頃は)ポール マッカートニーに似てるね”って
意見が一致しました。日本人にしては バタ臭い顔ですよね。
切腹の 三国さんもなかなか 巧かったです。
66名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:36
殿山泰司がいいですねぇ。
最近「愛のコリーダ」の輸入DVDが手にはいったので見たら
とのやんのイチモツが・・・
最近はクセのある俳優がいなくなってしまったね
67名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:46
>「親父、年取ったなぁ・・・」ちうイメージだなぁ、個人的には。

なんか涙がでそうです。
そうか、それもありだったですねぇ。
68名無しさん:2000/08/21(月) 00:11
三國さん、以前の私の職場によくいらっしゃいました。
テレビでは英国紳士のようないでたちと雰囲気ですが、
Tシャツにサンダル履きで無精ヒゲ。
こんなフツーのおじさんが、あんなスゴイ役者なんだネと
感心して見てました。そういうとこがまたとっても好きです。
69>57:2000/08/21(月) 01:05
いい感じののばあさんですね。
70名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 05:44
佐藤浩市、若い時は嫌いだったけど、最近いいな、と思うようになった。映画の彼に限るけど。
父(三国)には出せない“ちょっと情けない”とか“しがない感じ”があるから。
715@1周年:2000/08/21(月) 12:46
>64
女優では田中絹代 嘘だと思うなら「サンダカン八番娼館 望郷」
を見てください。

嘘だなんて思いません。「流れる」を見たとき、一番控えめなキャラクターなのに
その圧倒的な存在感にうたれました。彼女は本当に凄い。
「陸軍」のラストシーンも圧巻です。たかが投げキッスをしただけで、滅茶苦茶に
彼女を叩いた当時のマスコミを私は許しません。
72名無しさん@選挙にいったよ!:2000/08/21(月) 14:48
金子信雄に1票。「お*この、毛もさわらしゃせん!」
73名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:22
>金子信雄に1票。「お*この、毛もさわらしゃせん!」

スケベだけど憎めないんだよな〜金子信雄って。


74名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:25
金田龍之介と中村梅之助
75名無しさん@大阪:2000/08/21(月) 23:50
中村梅之助は艶っぽくていいなぁ。
名優というカテゴリーには入らないかもしれないけど、
岸田森がマイフェイバリットです。あの顔、あの声、たまりません。
76名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 05:27
佐分利信。料亭で差し向いで、御飯を食べたい。あの声がたまりません。
77名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 20:43
猛スピードで走っている馬。
その馬を、まだ足りない、まだ遅いと駆り立て必死に走らせる侍。
やがて目的地に着くと、その猛スピードを徐々に制し
まだ止まりきっていない馬上から、驚くことにヒョイと飛び降りる。
息をきらせながらもバランスを崩さずシャンと立つ。
 昔の役者さんは馬に乗るのが嘘のように上手い。
      惚れたぜ、大友柳太郎!!
78恋はメキメキ:2000/08/22(火) 20:48
>76

佐分利信。
「ワシが間違っておるのではない!一億人が間違っておるのだ!」
(「日本の首領」より)
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 23:44
あの〜、みなさん。
岸辺一徳氏を忘れてませんか???
彼は、いいんですよ。とっても。
いつも、なにげに出てる。
80名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 21:06
NHKの「喪服のランデブー」にでてるよね。
確かにいいよなー。
「病院で死ぬということ」ではお医者さん役だったけど、
医者ってこういう話し方だよな、って思いました。
誇張せず、事実をとつとつと話すところがさ。

あと、小林薫さんなんかも好きだなあ。
81名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 21:25
粋な粋人 殿山泰司 をみなさん思い出して
82名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:00
おうっ!大好きだよっ、殿山泰司!!
ひたすらジャズを演奏するシーンが圧巻の「ジャズ大名」
に出てなかったっけ?
83名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:31
>76,78
佐分利信、最高!!
「華麗なる一族」の後編。あの恐い顔・・・・
仲代達也にパイプを投げつけ、「黙れぇぇぇぇっっ!!!」
84名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:06
桂木洋子。可憐という言葉がこれほど
似合う女優はちょっと思いつかない。
結婚で引退が早かったのは残念。
85名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 04:55
>84 桂木洋子、純情可憐でしたねー。
その線でいくと「陽の当たる坂道」の芦川いづみも忘れられない。
深窓のお嬢さん(様ではない)、という感じで。華奢でこわれそうなルックスなのに、裕次郎(兄役)にちょっと文句をいったりする。可愛かったー。大人の女性になってからもしっとりした魅力で好きです。
86ムーランルージュ大久保:2000/08/24(木) 04:58
   萌 パ 渥
   え ン 美
   萌 ツ マ
   え 姿 リ
   。 に の
8776:2000/08/24(木) 05:01
佐分利信、賛同者がいて嬉しいです。「秋日和」「彼岸花」の彼もさり気に好きです。何でもないシーンで「奥さん、送っていきますよ」という時、(勝手に)どきっとした。
若き頃、上原謙、佐野周二とともに、松竹若手男優として売り出された頃が見てみたい!
88名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 09:09
俺も岸辺一徳に1票「のんのんばあと俺」はよかったなあ。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 09:53
柄本明
あの駄目さ加減といい加減さと、切れ加減のバランスが好き〜
90名無しさん:2000/08/24(木) 11:32
おじいちゃんになってもらいたいのは 佐分利 信 と滝沢 修。
お父さんになってもらいたいのは 三船敏郎。
お母さんは 三宅邦子。
おばあちゃんは 田中絹代。
お兄さんは 加山 雄三。
鬼平犯科帳の中村吉衛門。
あれ以上の適役はいない。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 12:19
あ、sageちった。。
93名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 12:49
あのー、岸部一徳さんが正しい表記だと思います。
私も岸部さんに一票。
ただ立っていても、たたずまいがただ事で無い感じ。
94さらり:2000/08/24(木) 13:23
>50
田口トモロヲに1票
なんともいえないです あの人
なんか怖いです そこがたまらないです
95名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 13:34
>91 おまさの梶芽衣子も適役だと思います。さそり以来の、当たり役。
96サリーだったのよね:2000/08/24(木) 14:26
むかしは。。。
いっとくさん、ただの痴漢男優ではないと思っていました。
良い味出してますね。
97名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:35
上田吉二郎。
羅生門等の黒沢映画で有名だが
「日本誕生」での小悪党役が
印象に残る。
98恋はメキメキ:2000/08/25(金) 00:49
>97

「むうぉっふっおっふぉ」

上田吉二郎の笑い声を文字にすると、こうなる。
99何気にいい:2000/08/25(金) 01:20
小林圭樹。あの頬。
神山繁。あの冷徹な雰囲気。
津川雅彦。どこかに漂う愛敬。
平田明彦。漂う知的さ。
高倉健。私は「海峡」が大好きです。
100名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 04:17
>97
平田明彦、よいですよね。「ゴジラ」は彼と志村喬の師弟関係が軸になって欲しかった。主役の恋愛はどーでもいい!
確かほんとに、高学歴なのには驚いた。
津川雅彦の愛嬌は、父親(澤村國太郎)ゆずりだと思う。目元の可愛らしさがそっくり。

101名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 04:50
船越英二
断然船越英二
22さん わかってるねぇー  この人すごすぎるよね
跪きたいですわ  日本一だとおもう(暴言でごめん
あまりにも功績評価が過小気味なのは大映に所属だったせいか
松竹とか日活だったらもっとさらに世間の評価変わってたかも
(そしたら市川映画と縁なかっただろうけど)
息子栄一郎とはまっったく切り離して考えなきゃね、この人
自分的には英国でいうsirの称号くらいあっていい人
102名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 19:48
>22、101さま
船越英二さん
お元気なのでしょうか、最近お姿をおみかけしないのが気がかりです。
ずいぶん昔のテレビ「熱中時代」くらいしか記憶にありませんが、
スクリーンでは、どういった役柄だったのでしょうか?
よろしければ、おすすめの作品をお教え下さいませ〜!
103nanasisann :2000/08/25(金) 19:49
志村喬
シブイです。こんな演技をする人はもうしばらく出てこないんじゃないかな
104名無しさん :2000/08/25(金) 20:47
今現役の方では、
雰囲気で選ぶと私も岸辺一徳。彼でどこか倦怠感漂わせていて朴訥とした感じなのに、どこかキレた感じがあるのがたまらない。
熱演型の俳優じゃないけど、心にビシバシ迫ってくるわー。
前レスにあったけど、私も映画の佐藤浩市は好き。この人って妙にフェロモンがあるのよねー。
アウトローやっても、普通のサラリーマンやっても、狂気と優しさが同居していてソソられます。

松田優作が亡くなったのは本当に残念。
彼のアクション以外の文芸作品が好きでした。
105名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 21:29
三上 寛に1票
唯、代表作が無いだけだ。
106名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 23:56
意外なところで「たこ八郎」
隠れた名優だと真剣(マジ)に思う
107名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:09
>105さん、ロマンポルノに主演作があり、代表作といってもはずかしくない映画だと思います。

すみません・・しつこいようですが「岸辺さん」ではなく「岸部さん」ですけど・・・。
108名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:09
近衛十四郎。
とにかくチャンバラの上手さは
日本一。
109名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:31
小沢栄太郎。この人もいいでしょ。
「不毛地帯」の貝塚官房長の嫌味さは凄かった。
丹波哲郎が小沢の襟首をつかむシーンを見た時、
「そのまま絞め殺せ」って思った。
110名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:56
大川橋蔵。
ヅラ姿は文句なしにかっこいいんだけど
現代劇は出ない方が良いですね。
111ムーランルージュ大久保 :2000/08/26(土) 02:30
       毎 わ 原 森 梶
       日 し 田 下 芽
       で の 美 愛 衣
       も 3 枝 子 子
       ヌ 大 子
       け ズ
       る リ
       ぞ ネ
       。 タ
         じ
         ゃ
         。
112名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 07:57
あ、橋爪功さんは? がいしゅつだったらすみません。いやらしそうになる一歩手前の笑顔がいいなぁ。
「鉄道員」より、萌ちゃんのお父さんだ!
113名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 20:20
岸恵子さん
114名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 00:01
佐藤浩市はなんともいえない途方に暮れた顔が抜群にいい。
女優だと田中裕子が好きだったな。
ああいうしっとりとした日本美人って今の女優さんにいなくて悲しい。
115名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 20:14
田中裕子さん大好きです。
最近の女優さんだと夏川結衣さんも好きです。
女優さんでは
樹木希林、菅井きん、中村玉緒、大竹しのぶ、夏目雅子(ベタかな)
男優さんでは
緒形拳、片岡千恵蔵、杉浦直樹
などなどまだまだいるけど失念で残念。
116名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 20:33
まだ、大河内伝次郎、嵐寛寿郎が出ていませんね。
117名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 20:37
市川歌右衛門、月形竜之介も
118名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 22:09
おおーっ!
11922@1周年 :2000/09/01(金) 22:54
>101、102さん、22でございます。

船越英二、いいですね。非常にハンサムなのにやる気のなさそうな、というか
誠実さのかけらもなさそうな目つきがたまりません。
私のお薦め作品は市川こんちゃんの「穴」「私は二歳」
両方ともビデオで見られると思います。特に「私は二歳」での不器用っぷり、
こっそり笑わせていただきました。
もうひとつ、「花実のない森」というタイトルの映画、これはミステリーです。
心底震え上がりました。


ところで、天地茂の名前はまだあがってません・・・よね?
120名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 23:34
>119 ま、まさか。非情のライセンスを持ち、新東宝のスターにして、脇役出演でも渋い大人の演技を披露し、決定版「東海道四谷怪談」の主演がぴたりとはまり、後年は明智探偵として活躍したあの方が?!
121YS-11 :2000/09/01(金) 23:51
むむ、天知茂が出ておらんとは・・・!
明智小五郎、ハマリ役でしたね。

女優では白石加代子。名優というより怪優か?
岸部一徳にも一票。

若手?では時任三郎に昔から注目しておりましたが、最近姿を見ませんな。
122名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 02:41
名優とは言えないのかも知れないけど、田宮二郎。「白い巨党」だけじゃない。
「人生劇場」(加藤泰監督)の吉良常は、印象的だった。
若い頃の二枚目半ぶりもいい。
123122 :2000/09/02(土) 02:46
巨党→巨塔と訂正。
124名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 02:57
大杉蓮
..って名優だと思います。主役はやんないケド。
ここにも!あそこにも!ってものすごい数出てるのに
イマイチ名前覚えてもらえないが、
気になってる人多いと思うな。
125名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 03:55
>124 今主演映画、やってますよね「不貞の季節」。大杉蓮は好きだけど、団鬼六は嫌いなので、見に行けるかどうか。
126名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 11:06
山村聡。。。
風格という言葉を体現している人。
頭はいいしハンサムだし、それだけでも十分なのに、よーくみるととても
優しい目をしている方なのだ。
127名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 14:10
ゴジラ。50年間現役。

この人(?)いつも怒っている。行く手に何があろうが、ビルだろうが高圧線だろ
うが、電車道で突っ切る。で、自衛隊が出てくる。ああ、日本にも軍隊があったん
だ、と思い出す。でも、頼りにならないということも分かる。

ゴジラは、自然災害の象徴なのでしょうか。和辻哲郎「風土」ならそう説明するか
も。
128名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 15:26
市川歌右衛門
 底抜けの明るさと華やかさがうれしかった。
片岡千恵蔵
 あまり好きじゃないけれど、多羅尾伴内はひたすら笑った。
 放送禁止用語だらけで、今じゃTV放映は無理?
佐分利信
 すっかりおじいさんになってからしか知らないけれど、渋かったし
 ちょっとセクシーだと思った。
鶴田浩二
 着流しで長ドスが最高に似合った。ただならぬ色気があった。
 「飛車角」だか何だかで、健さんと共演。格が違った。

軒並み故人・・・。

植木等
 とにかく元気で長生きして、いつまでも頑張って欲しい
129名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 20:35
102>22
ありがとうございます。
さっそくレンタル屋さん巡りしてきまッス!!
130名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 20:49
オトコなら
若尾文子だっ!
131名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 21:27
>130
若い頃の彼女を見られるビデオはありますか?
132名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 21:55
浅野忠信は?
133名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 22:25
>132
あのお、名優なんですけど名優。

>131
「女は二度生まれる」「雁の寺」「しとやかな獣」
「夫は見た」「妻は告白する」「刺青」「清作の妻」
美女度が高いのは「刺青」「しとやかな」でしょうか。
134名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 10:42
>133
ありがとう。さしあお、近所にあるといいけど。
135名無しさん@1周年
>131

卍もあるよ。岸田ムーミン今日子と共演。子悪魔度全開だ!!