ジュブナイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
先行試写会ってまだ1回も行われてないんだっけ?
観た人いない?
予告の限りでは俺は面白そうだと思うんだけど
実際の出来はどうなんだ?
2MK:2000/06/29(木) 18:53
3文殊王:2000/06/29(木) 20:31
SFオンラインによるとかなりいいらしいね
何でも当初予定していた予算が1億5千万円で監督がそれに見合った内容を考えたら
プロデューサーだか誰かが5億出してくれたとのこと。無論内容は同じで
4名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 21:02
「地獄日誌」によると
「やりたいことはわかるが、ドラマ演出がなってない」
らしいですね。フィギュア王でも★★★だったし。

かねはらってみるほどしゃないでしょうな・・・
5名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 21:04
↑鈴木杏に興味がなければね。
6名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 21:05
CG系制作会社の映画だからなぁ。それは仕方ないだろ。
7>4:2000/06/29(木) 21:15
地獄日記ってなんですか?
8:2000/06/29(木) 21:17
ごめん間違えた
地獄日誌ってなんですか……。
9とりあえず:2000/06/29(木) 22:14
タイトルに「ジュブナイル」ってつける
センスがいやだ。
10名無しさん:2000/06/29(木) 22:24
>9
笑ってやるからお前センスのタイトル教えろ。
11名無しさん@1周年:2000/06/29(木) 22:32
「ナイル」
12>10:2000/06/30(金) 00:34
ジュヴジュヴ
13>10:2000/06/30(金) 01:23
「子供だまし」
14>10:2000/06/30(金) 03:33
お前、ジュブナイルの意味知らないんだろ。
15ZEROES:2000/06/30(金) 12:17
16名無しさん:2000/07/01(土) 03:13
>「ナイル」「ジュヴジュヴ」「子供だまし」
このスレッドタイトルじゃ下に落ちた時
なにがなんだかわからないじゃん。
177:2000/07/01(土) 03:28
>15
情報サンキューです。
が、ひととおり目を通したんですけどジュブナイルに関する記述が
見つけられませんでした……見逃したのかなぁ……。
18名無しさん:2000/07/01(土) 03:36
小さいロボットってテトラだっけ?
あぁいうなんか媚びるようなキャラを作るところが
日本映画の悪いところのような気がするんだよな。
まだ観てないからテトラの正確な位置づけはわからないけどさぁ
どうしてもああいうキャラが必要とかああいうキャラにする必要性がある
とは思えないんだよなぁ。
19名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 04:04
REXの二の舞?
20ユキヒコ:2000/07/01(土) 05:07
テトラの声、林原めぐみさんだそうで、
なおさら、媚びてるなんて言われそうですが。

しかーし、気になる映画No1です。
『ジュヴナイル』、絶対に観るぞ!
21名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 05:33
このテの映画に金が出るようになったのはガメラのおかげなんですかねぇ。

でも特撮=子供向けって旧態依然はやめてけれ・・・。(ガメラは子供向けじゃないよ)
22名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 06:09
そうそう、ガメラはヲタク向け。
23名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 18:23
ROBOTが製作してます。
ROBOT http://www.robot.co.jp
踊る大捜査線 http://www.odoru.com
スペーストラベラーズ http://www.space-travelers.com
などもやりました。
スペーストラベラーズがコケてるだけにこれもヤバいんじゃないかなぁ
24名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 19:26
だって名前がロボットだもんね。
とみーろぼと。
25文殊王:2000/07/03(月) 01:10
とりあえずロボコプ2のシャブロボコプみたいなロボは期待してます
スターシップでパワードスーツが出てこない鬱憤を
シャブロボコプで晴らすと言うあたりに共感しちまいました
26名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 04:24
先日行われた次世代ワールドホビーフェアでダイジェスト+メイキング
ビデオが流れてました。
全く興味無かったのに、夏の空気が伝わってくる何ともいい感じの映像と
リアルで迫力有るCGに目を奪われ結構長いビデオだったのに最後まで
見てしまいました。

物語はTV版の予告とタイトルから想像出来る通りだと思いますけど
それも含めてかなり面白そうなので是非劇場で観たいです。
(家でビデオで見るより絶対劇場で観た方が良い作品だと思いましたので)

まぁ所詮はWHFへ行くようなオタクの感想ですので聞き流して下さっても
結構ですが。(笑)
27名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 06:57
>23
あれ?白組の自社制作じゃなかったっけ?

ま、いづれにせよ樋口特監以外の特撮映画がオモテに出て来るのは良い事だ。
活性化という意味で。CGを観に行くってコトで。どう?
28名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 11:50
今日の「いいともテレフォン」は
昨日からのジュヴナイル繋がりで
鈴木杏だから上げ!
29名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 14:49
見た人感想聞かせて。
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 17:15
「ジュヴナイル」文庫本でてたので、買った。
>19
REXは、大好きな映画のひとつです。
31名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 18:07
>30
「エンディングに、あっとオドロく仕掛けがあります。」という
上映前の放送に引っかかった口ですか?
私はその口です。
32名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 18:15
CMを見てると、なぜか『ぼくらの七日間戦争』を思い出すなぁ。

宮沢りえ→鈴木杏、賀来千香子→香取慎吾 ???

33名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 20:19
鈴木杏の水着からちぢれっ毛がはみ出ているシーンだけでも
見る価値あり。映画館へ急げ
34名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 21:51
CF見て大林宣彦の「漂流教室」とかなんかそんなのが脳裏をよぎりましたが、さすがに
VFXは頑張ってました。
逆にVFX以外は……マイナー漫画雑誌の佳作選外レベルというか……ストーリーや
子役の使い方がありきたりすぎて正直食い足りなかったです。
とはいえ、ガメラシリーズや雨宮慶太作品がどう頑張っても「オタ向け」の感がぬぐえない
のに比べ、そこはかとないメジャー感を感じさせることに成功しているので、このスタッフで
次があるならバケるんじゃないかしらと……。
以上雑感です。
3529:2000/07/15(土) 22:10
>34さん
有り難う御座います。
う〜ん。予想通りってとこかな。(笑)
でもやっぱそれなりに良さげだし私も観に行こう。
36名無しさん:2000/07/16(日) 03:28
直接ジュブナイルとは関係ない話なんだけど
ジュブのCM見てると
「鈴木杏の顔のはずなんだけど後藤理沙?」
って感じに見えるシーンが写ってないか?
(顔アップで目を見開いてるシーン)
あれを見るたびに
そうかローソンCMのキャスティングはあながち間違いじゃなかったんだな
って思う。
37名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 04:32
CGそのものの質感やモーションはいいのですが
実写との合成が、違和感あるっていうか特撮感高いというか
うまくいえないのですが
あれって意図的なんでしょうかねぇ?
38名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 13:35
VFXとCGI区別すんなや監督
39名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 16:46
日本版「ET」と思ったら日本版「グレムリン」だった。

技術面では十分なものを持っているんだけど、それが活かしきれていないような。
見せ場の為に出し惜しみする様な配慮があれば…

案外「MI2」に「WO」ぶつける自信がなくて、こっちの公開早めたなんてことはないかな?
4034:2000/07/16(日) 17:44
いやでもヒットして欲しいよ。色々ケチつけたけど。
メジャー感を持ち得ただけでもジュブナイルの意義はあると思うから。
80年代オタの幻影で延々やってる樋口なり雨宮なりのダメ映画よりは
よっぽど先に繋がるチカラ持ってると思うよ。
監督は俳優演出一作目なんだし、期待していいと思うなぁ。
ダメすか?
41名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 17:58
昨日TVで「ジュヴナイル」のプロモーション番組やってたけど、
相当長い間シーンを見せていたよ。なんかもう見たような気分に
なって、見る気が失せたんですけど。見たかったんだけど、見せ
られてしまったって感じ。これ、宣伝部(?)どう思ってんの?
42名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:41
なんか同じようなスレができたのであげ。
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 02:46
上げ
44名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 08:53
前から思ってたんだが、蚊取しんごって
ジェフゴールドブラムと似てるよな。
45名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 09:21
>>41
そうそう、あれは見せすぎ。
例えば、敵の宇宙船から飛び移るシーンとか
結果まで見せる必要はあるまいて。
ストーリーもほとんどバレてたような感じがしたし、
期待感を煽るような見せ方をすべきだな。
おれもあの番組でなんとなく満足して、
映画館に行く気が失せた。最初からなかったけど・・・

ET+STAND BY ME?
46名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 18:12
それなりに良かったと思う。ジュブナイルSFとノスタルジーと学校の怪談的
子供描写が丁度良く混ざってる感じで。
テトラのおもちゃ欲しがってた子供、結構多そうだった。
47名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 21:02
個人的にはかなり楽しめたんだけどな。
特撮てんこもりだけで無く、きちんと子供の恋心とか描いててよかった。
ガキのころ思い出して少し切なくなったりして

ラストは大直球で『噂に上ったドラえもんの最終回』やってましたし
(そういやエンディングテロップにも『藤子・F・不二雄へ』みたいなメッセージもあったな)。

とりあえず、1800¥分の価値はあった
48名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 21:05
おれも 結構楽しめた。
49名無しさん:2000/07/18(火) 00:04
今夜のスマスマ期待してたんだけど
期待ハズレだったな・・・
50名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 03:52
うーん、個人的には制作費とか考えて、100点だったのですが。
別スレでべた褒めしたらおこられたので、多くは語りませんが、
ああいう空想科学映画って最近の子供にはどうなんでしょうか。
私にしてみればああいう中学生日記的とゆーか、さわやか3組的演技は
スキなんですけど。
51>50:2000/07/18(火) 04:29
あれはおこったんじゃなくって教育的指導っつーのじゃ(笑)。
52名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 10:18
ふーん。子供向けか・・・。
大人の楽しめない映画か・・・・。
53>52:2000/07/18(火) 12:06
卑屈な煽りだこと。
54名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 17:01
海岸でのシーン、なぜかバクダットカフェのあのタンクを
思い出してしまいました。
55芳絵:2000/07/18(火) 17:24
おもしろかった。
みんな感動してたよ。
慎吾って演義最高。
56テト:2000/07/18(火) 21:39
海岸のシーンいいよね。なんか。
57名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 22:23
私はSMAPの中では
役者としては香取慎吾をいちばん買っとります。
昔アニメやったときもいい仕事してたし。
なんつーか一生懸命なのがいいねぇ。
58芳絵:2000/07/19(水) 00:21
慎吾のおかげでお客がはいっているの。
慎吾の人気キムタクこえたね。
59芳絵:2000/07/19(水) 00:26
主役は慎吾なんだからもっと出して。
はっきりいって子供はじゃま。
60名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:03
なんか宣伝のやり方がヤだなあ。
フジテレビなんてワイドショーで取り上げたりしてるし。
ドラマのプロモ見たいな番組やってたし、
あのロボットをかわいいキャラで売ろうとしてるのがミエミエで。
狙いは「打ち上げ花火、上から見るか、横から見るか」の雰囲気で
特撮でCGでSFで子供も大人も楽しめるんデスヨ〜って言われてる感じが
押しつけがましい。通常のCMだけでいいじゃない。
テレビ局がバックアップしてるような雰囲気作るなよ〜。
宣伝じゃなくて作品で勝負してくれよ。
作品に関しては見てないのでなんともいいません。
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 01:07
>60
フジだってジュブナイルにかなりの額を突っ込んでるわけだし
回収しようと必死なんじゃない?
62名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:20
岩井俊二「打ち上げ花火、上から見るか、横から見るか」のロケ地と
一緒らしいよ。
63ところでこのスレ、:2000/07/19(水) 01:47
ジャニオタ紛れ込んでねえかぁ?文体から察するに消防。
6460:2000/07/19(水) 02:10
>61
必死だからと言って、ワイドショーみたいな番組で
超大盛況だの、日本映画が変わるだの、自画自賛の嘘ついていいのかよ。
一応、情報番組だよ。宣伝の枠じゃないのに宣伝してたら
それはテレビの私物化だよ。
もう、「踊る大走査線の大ヒットの夢もう一度」って感じがミエミエ。
65名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:17
それは、これに限らずいつものことでは?>64
6661:2000/07/19(水) 02:21
>60
甘い。それが資本主義ってもんだよ。
あんなもん最初っから疑ってかかって見ないと。
それが嫌ならNHKを見るしかない。
67名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:28
80年代のB級アメリカ映画の匂いがする。
ショートサーキットあたり
どの道、お金出してまで観る物じゃないと思うな。
68名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:30
大体、この映画は子供が親に連れられて見る様な作品だろ。
映画館に来た子供達が楽しめればそれでよし。ついでに
一緒に来た親も楽しめればなおよしだけど。

大きなお友達が一人で見に来て特撮云々なんて話はどうでも
いい気がする。そういう人達は「さくや」でもどうぞ。
69名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:36
>68
そうだね
70名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 03:59
>>67
ショートサーキットと同じにすんなよー
まあ2は糞でしたが。
71名無しさん:2000/07/19(水) 06:51
杏ちゃん萌え〜♪

でも、成長した跡の緒川たまきは可愛くない!逝ってよし!!
72名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 09:38
親子が楽しめるようなハリウッド映画を期待した俺が間違ってたんだねぇ。
良くも悪くも日本映画だったのか・・・。

73名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 10:13
ハリウッドへの道は長く険しい・・。山崎監督の今後に注目したい。
74名無しさん:2000/07/19(水) 12:02
ハリウッドなんて、金に物言わせた駄作ばっかりぢゃん(ワラ
ハリウッドが日本の懐かしい風景と子供達の心理描写を映像化出来る?
結局できねーぢゃん(ワラワラ
7561:2000/07/19(水) 12:11
まだまだ緒川たまき可愛いって(笑)
76名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 19:15
ジュブナイルは金に物を言わせてないの?
まぁ金の使い方は下手っぽかったけど。
77>76:2000/07/19(水) 20:55
金の使い方が下手っぽい?
あんまり知ったかなことは書かないほうが……。
78名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 20:56
5億じゃカツカツでしょ…
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 21:04
>77
俺76じゃないけど、
別に有る程度知ったかなことかいてもいいじゃん。
80名無しさん:2000/07/19(水) 21:15
 例の番宣見たけどなかなか面白そうだった。
映画館に行く気はないけどビデオで見るつもり。
12月くらいにはレンタルされるだろうか。
81名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:31
おれ、76だけど、
ヘタっぽいって言っただけだよ。
ヘタって言ってないよ。一応言葉は選んだ。

なんか、映像に違和感を感じたもので・・・。
82名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:32
下げるの忘れた・・・。
83名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 04:07
意外にいいよ。なんか…
84名無しさん:2000/07/20(木) 10:12
緒川たまき萎え〜
85名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 11:21
今日から夏休みだから、子供で混むんだろうか?
86名無しさん:2000/07/20(木) 19:31
>85
うそつくんじゃない!夏休みは来週からだ!
87名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 19:49
うちの地方は今日からだよ>86
例のドラえもんの最終回には、大人げない話だが胸が詰まってしまったくちなので
よかったっすよ。
88まあ、こんなもんだろ:2000/07/20(木) 19:55
5億で作った子供向け映画としてみたらそこそこだと思う。
CGのパートだけやたらとできが良い。ロボット同士の格闘シーンは
もうちょっと頑張って欲しかったが。

馬場民雄のコミカライズ版(小学館)のほうが余計なエピソードが
落とされていてテンポが良くなってる分面白かった。
89ユキヒコ:2000/07/20(木) 21:06
2日徹夜のあと、ゲロゲロ状態で、今日、観に行ってきました。
(大きいお友達状態で恥ずかしかったっす‥‥)
言いたい事は幾つもあるけれど、と言って、そんなには無いですが、
観に行って良かったです。
どうせなら、この映画を小学生のときに観たかったなあ。
90名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 17:31
>88
そうですか?映画の方が断然面白かったと思うけど・・・
91名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 17:35
>86
道民発見
92名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 20:08
まぁぢで!?
緒川たまき出てんのっ!?
うっあ、いきなり見たクなってきた・・・
93名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 03:40
結局ID4のパクリなんじゃないんか
94名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 10:19
>93
そんなことを行ったらID4だってパクリ満載。

テトラが一番可愛かったからなんか許してしまう。
ガンゲリオンには、二足歩行ロボットにかける
日本人の夢の一つをみた(笑)
でもテトラ、黄色いネズミと同じくらい可愛い…。
95名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 03:02
『ジュブナイル』がイタリアのジフォーニ映画祭で
子供映画部門グランプリ受賞。
すっげー。
96名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 03:56
CGがヒドかった・・・。話がおもしろければそれでいいけど
それって期待しちゃいけないよね?
じゃああの映画もREXみたいにたたかれると思う。
話よければ全てよしだけどね。
なんか監督がVFX云々って話てたけどたいしたことないな。
外国にだけは見せていけない。
97名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 04:09
緒川たまき脱いでないかなあ・・・な訳ないよな。
ファミリー映画だし。でも子供じゃなくてお父さんにも
サービスして欲しい。
「ナチュラル・ウーマン」で我慢しよ。
98名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 10:27
外人に「ジュブナイルすばらしかったね」
なんておせじ言われたら、ものすごい恥ずかしいね。

あれに胸を張れる度胸は、日本人にはありません・・・。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 12:26
↑そんなことサミットで言ったら戦争だよ(笑)
国辱もののお世辞だ。
100名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 10:44
age
10139:2000/07/24(月) 20:12
>98
何を言う!
スピルバーグ監督のエンターテイメント作品とタメ張っているぞ。
おたく白人コンプレックスじゃないのか?
102名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 22:08
ジュブナーとかジュブマインドとか言うの、やめてくれ。
103名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 05:08
子供が主人公だとどうも無理があってむず痒い。オヤジを主人公にして欲しい。スナックのママとの淡い恋とか会社の同僚との友情とか、そんなのが見たい。ハリウッドだとブルースウィルスが地球救ったりしてるのに…。
104名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 05:51
夏休みのお子様向け映画なんだから
ガキ達が楽しけりゃいいの!
105名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 06:31
このスレのどのくらいの人数が
「ジュヴナイル」の意味を判っているのだろうか・・・
1062ちゃん式あげ足取り:2000/07/25(火) 07:06
>105
そういうあなた様も「ジュヴナイル」って。
「ジュブナイル」でしょ〜
「ヴ」使っているとこみると、別スレッド立てた奴か。
107名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 13:33
お願いだから、日本の恥を世界にさらさないで・・・・。
108名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 15:29
>106
105の方が発音としては正しいと思うが・・・
スペル知ってて言ってんの?
109名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 21:04
SFジュヴナイル 星新一??
110名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 21:21
ってゆうか、ここにスレ建てた1の勇気は大したものだ。
111名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 23:13
観てきたよー。感動ーしたよー!
112はなぶさあきら@文殊王改め:2000/07/26(水) 00:02
見てきました
VFXはこのクラスではマトモな出来なんじゃないですかね。世界規模での比較でです。
大体5億円って言ったらハリウッドじゃビデオスルークラスでしょ
CMの監督だけあって短時間で印象づける技術に長けてて予算の削減は上手かったと思う
CGIの出来は水準だと思うけど、
ハリウッドと違ってそれと絡むライヴ特撮が無いのが映像的な難点でしょうか

んで悪い所はCMの監督だけあって全体が2@`3分の小エピソードの羅列になってる所ですかね
MTV出身監督よりずっとマシだとは思いますけど

まあ良かったんじゃないっすか
113名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 01:59
この映画にオタクのお兄さんの感想は必要なし。
114名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 02:37
>108
[v]はブよりヴの方が発音は近いだけで、正しくは無い。
じゃあどっちが正しいかとなると、映画タイトルの表記に従うしかない。
だから「ジュブナイル」もしくは「Juvenile」だけ。
115名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 05:22
まあ、基本的には子供にウケれば大成功じゃないですか?
僕も、個人的にはアイアンジャイアントよりも良かったと思うし、
僕の周りでは映画見た中学生の男の子が「すげえおもしろかった」と満足してたので
良し。「2回見た。」高校生や「久しぶりに面白い映画だった。」と言った女子高生もいたし。
あの作品、マンパワーや制作費を考えたら、胸張っていいぞ!日本人!
116名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 05:46
CMしか見てないがロボットのしゃべり方がむかつく。
宇宙人の「ワレワレ・ハ、」みたいなお約束どおりのしゃべり方をどうにかしろ
117名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 05:52
えー?
カワイイじゃん・・・
118名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 06:02
>117
そのカワイイを狙ったところがむかつくのだ。おどらされるな。
119名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 06:10
えー?
ジョニー5以来の可愛いロボットだと思うんだけどなー・・・
120名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 06:23
>119
ロボットに可愛いさをもとめるな。ロボットに必要なのは優れた機能性だけだ
ジョニー5?なんだそれ
121名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 06:35
可愛いってのは重要なファクターだと思うぜ。
それがちゃんと「可愛い」として機能してれば。
多くの物はあざとい止まりだが、テトラはそれなりに成功した例だと
思う。
ちなみに一番可愛いロボットは「テラホークス」のゼロイド…あわわ。
122名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 06:42
一番可愛いロボットは、R2−D2これ通説
123名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 11:08
先日、某番組で、
REXの音楽が流れて、安達ゆみが「最低ぃ〜」って恥ずかしがってた。

香取真吾も恥ずかしがるのかなぁ・・・。
124フジャケルナ!byショーン・コネリー:2000/07/26(水) 11:39
一番可愛いのは、「サイレント・ランニング」のアレでしょ?
125名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 11:40
>>120
なんだ、ジョニー5って言われてピンとこないのにそんなこと言ってたんだ・・・
ショート・サーキット、知ってるよね?
知らないなら一度観といたほうがいいと思うよ。
米製ジュヴナイル映画の佳作の一つ。
126名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 11:42
>>123
香取君はたぶん、にやにやもじもじと照れるんじゃないでしょうか。
恥ずかしがる、じゃなく。
127名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 11:46
ジョニー5・・・
歌って踊れる超兵器だね。
128名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 12:37
顔から触手が出て人を捕まえるシーンなんて見るに耐えません。
CG技術はかなり低いでしょう。

ストーリーの出来はどうでしたか?
ドラえもん(日本誕生から下の作品)を越えてました?
129断片だけ観て語られても困る。:2000/07/26(水) 13:01
>>128
お話は楽しいです。映像の出来がどうのとかあんまり関係なくなるくらい。
絵はお話を楽しく見るために必要にして十分な出来だから、問題なし。

ドラえもん映画を「アニメーション技術がどうのこーの」とかを
中心に語っちゃったらバカみたいでしょ?そんな感じ。
130名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 13:29
じゃ、バカみたいな出来だったのか・・・・。
131名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 13:42
>>130
バカみたいなのはあ・な・た♪
132名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 16:16
見てないで批評するなよ。
133それになんだあの声は:2000/07/26(水) 17:01
あのロボットとも玩具ともつかぬ中途半端なキャラ作りは
なんでいつもこうなるんだ。
134名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 17:34
映画館にはいけないなぁ・・・・きっと子供がいっぱいだろうし・・・
ロリコン野郎がこうゆう映画には必ずくるんだよね、しってる?
小学生の女の子の隣に座ったり後ろに座ったりするんだよ、それで
匂いとかかいだり、たまに痴漢みたいなことしてる人もいるみたい。
まえ映画館で働いていた時に女の子が泣きながら「痴漢された」
とか言ってきて大騒ぎになった事があるよ。私頭にきて警察よぼうと
思ったけど、先輩に止められてやめた。結局掴まえられなかった。
卑怯なロリコンは映画館には来ないで下さい。迷惑です。
135名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 17:40
商品化企画の方が先だからでしょうね、おそらく。
136名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 17:42
134もそうなのかも知れんけど、どうも観てもいないクセに濡れ衣のような
ケチつける奴がいるな、ここ。
なんか卑屈で私怨臭いなぁ。それとも「さくや」のスタッフ?
あ〜ヤダヤダ……。
137あ、すいません。:2000/07/26(水) 17:44
135⇒133 です。
138名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 18:44
映画館の様子はどうでしたか
やっぱり子供がほとんど?
ドラえもんのような状況だったらレンタル待ちます
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 18:49
だって子供向けの映画でしょ?
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 18:55
今日見てきました。矢張り子供ばかりでした。
でも映画の出来は良かったですよ。予算不足と言う感じはしましたけど。
『ドラえもん』を『スタンド・バイ・ミー』調に仕上げたと言ったところでしょうか。
髭の生えた香取慎吾は庵野秀明の様でした。

一つ不満だったのはホワイトアウトの予告に全くスピード感がなかったこと。
客に全然アピールできてない。
東宝はポケモン・ジュブ・ホワイトアウトの三本で百億狙うらしいよ。馬鹿馬鹿しい。
141名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 19:08
自分に子供が出来たら
どんな映画を観に連れて行くかなあと思う今日この頃。
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 19:24
これあるサイトのジュブナイルについての批評なんだけど、この人いつも結構辛口で厳しいけど、珍しく誉めている
のでびっくりした。見に行こうかな。。。

----------------------------------------------------------------------
回りくどい表現はもうよそう。これは単純なオマージュを超えた、
大長編『ドラえもん』の精神を一番忠実に引き継いだ少年向け(=ジュヴナイル)
SFの佳作なのだ。本家が作者の死後、「ドラえもんについて」とでもいうような
発展性のないセルフパロディ的世界にズルズルと落ち込んでしまっている今、
それだからこそ、こんな作品が、しかも実写で製作されてしまったことは事件なのだ。
しかもハリウッド製はったり(=底抜け)SF大作のどれよりも、
しっかりSFしているアイディアの数々。
藤子不二雄世界と、80年代のルーカス・スピルバーグなお気楽特撮映画に、
日本の誇るロボット・アニメの血すらも引くこの新作は、
日本の映画界に新しい世代のクリエイターが台頭してきたことを示す、
記念すべき作品だと思う。『漂流教室』や『水の旅人』などのジュヴナイルSF
で決定的な感覚のずれを見せてしまっていた大林監督とは違って、
ドラえもん世代の私の感覚にやっと「しっくり」くる作品が登場した、
そのことひとつだけでもこの作品を称嘆し、応援したいと思う。

子供向き映画のパッケージの中で、自分たちがやりたいことをやり、
少しは遊んでみせる余裕もみせて、連れ添いの大人もしっかりと楽しませ、
少し泣かせる良質の作品である。
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 19:46
よし、行ってみるか。
次は実写版ドラえもんお願いします。2001年だし。
144名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 19:57
これはどこのサイトですか?
145名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 20:07
ここにサイト書くのはまずいでしょ。
荒しがきて、迷惑かけそうだもん。
146名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 21:07
そうですね。すいません
147名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 21:18
この手のファンにはご無沙汰(笑)だもんね
しかも実写
私も堪能します、
  
た・の・し・み
148名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 12:49
真面目に聞きたいのですが、
「それじゃ、あのロボットに『テトラ』って名前つけたのは
そもそも誰なのよ〜」と思って悩んでいます。
それから、ネットに出まわってた『ドラえもん最終回』ネタの使用、
こういうのの著作権って…やっぱし、無いんだろうなあ、
誰のアイデアかはっきりしないもんね。
149ユキヒコ:2000/07/27(木) 12:56
>148様
 テトラの名前‥‥
 そういうのを「存在の輪」といいます。
 一元宇宙で展開されるタイム・トラベル物には
 ある意味、必須のギミックというかガジェットというか、です。
 テトラのデザインもそうですよね。
 あと、別スレだったと思いますが、
 『ドラ最終回』に間しては、作者と話がついてるようですね。
 (件のHPにも記述がありました)
 では!
150名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 18:22
ユキヒコ様、148です。
ていねいに答えてくださって
どうもありがとうございます!
お願いがあります。
お暇な時でいいですから、その別スレの名前か
件のHPの名前を、良かったら
教えてください、いつまででも待ってます。どうぞよろしくお願いいたします。
151名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 18:24
150、しつこく書きます
「ジュブナイル」の言葉の意味の説明がちょっとあっても
良かったのでは?子供が見るんだし、と思いました。
マイカルは一杯子供が入ってたけど、みんなおとなしく見てて
ちょっと感心しました。
152名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 19:49
>151
もしかして、盛りあがってなかったのでは???
もしかして、眠ってたのでは???
153名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 21:17
>>143
なんで2001年だと、ドラえもんの実写を作らなきゃいけないの?
154ユキヒコ:2000/07/28(金) 03:38
>150(148)様
 別スレッド消滅してました。
 なんか、沈んだスレッドが飛んでるみたいですね。
 というわけで、サイトのほうだけですが‥‥。

http://www3.plala.or.jp/nmf/dora/index.html

ここの佐藤さんという方が、あの「最終回」の発信源のようです。
で、サイト・タイトルの左上にちょこっとあるリンクに、
『ジュブナイル』のことが書かれています。
ちなみに、『ジュブナイル』のエンド・クレジットにも、
「SPECIAL THANKS TO」として、佐藤さんの名前が挙がってます。
こんな感じで‥‥。では!
155名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 06:39
見ました、
傑作だよこれ。また行こうと思う。
156名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 06:42
>151
別にタイトルの意味なんて説明する必要無いと思いますが。
子供でもわかる人だけわかればいいって程度ですよ。
意味が判らなきゃ映画が楽しめないわけじゃあないし。
157名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 11:04
まぁ、俺はポケモンも
世界中ではやってるの??恥ずかしいーーーって思った口だから・・・。
きっと、ジュブナイルも世界ではやるさ。
158名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 11:55
151です、ユキヒコさんどうもありがとう、感謝!
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 17:02
あのドラえもんの人はスペシャルサンクスと言うより立派な原作者だと思う。
金払ってやればいいのに。
160名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 00:16
えっ!?タダなの?
たとえ「お金いらない」って言われても
絶対に払わなきゃってくらいの
重要なネタじゃん?
161名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 05:57
>159.160
作者本人が納得しているのであればいいんじゃないですか。
作者さんは本当にクリエイトすることがすきなひとなんだろなあ。
お金なんかよりも自分のアイディアが映像化されることを望んだのでしょう。
今の時代に合わない、いい話です。米なんかだと『元ネタ作者、一夜で
大金持ち!』と報道されてそうです。笑
元ネタ作者のジュブナイルへの感想が聞きたい。
ぼくはこのいきさつを知って観に行くことにしました。
ユキヒコさん、ありがとう。
162名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 11:46
いい話なのはいいんだけど
製作者側は大人の常識として払うべきだ。
大学生の人の良さに甘えるなって思った。
163名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 17:44
特撮オタとおぼしき奴らが集団で見に来てた。どう楽しむかは自由だが
上映中にウンチクたれるのはやめて欲しい。みっともないし、第一
回りの客に迷惑。
164名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 17:48
払ってると思いますよ…。公にはしていないだけで。
だってわざわざ多忙なプロデューサーと監督が彼の家まで
挨拶に行ってるくらいだから、その手間を考えたら
多少のお金のやりとりがあったと考えてもおかしくないです。
165新規スレッド立てた愚か者:2000/07/31(月) 07:30
ホンとだ、スレッド立ってた。(泣き
感想は、僕が立てたスレッド見ていただくとして、
ジュブナイル、マジで凄いよ。イタリアのジフォーニ映画祭で
子供映画部門グランプリ受賞したらしいが、当然。
ターミネータやヒドゥンあたりが、アイボリッツ国際映画祭
グランプリ受賞した事を考えれば、あれだけのクオリティを
持っていれば当然と言える。

ガメラは所詮オタク向けで、旧来の日本SFの伝統をそのまま
引き継いだだけの作品だから、ガメラからは、日本SFは
何も変われない。外国でも受けないだろう。
でもジュブナイルは、どこを取っても
日本SF映画の枠を超えてる。カッ飛んでるいう表現がピッタリ。
凄いよこの映画、見なきゃ絶対損するよ。
166>>156:2000/07/31(月) 07:35
でも、俺が子供だったら「ジュブナイル」という名前のロボットが出てくると絶対思う。
167名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 07:40
個人的に142の批評が一番しっくりくる。
日本でこんなSFが生まれて事に感動すら覚えた。
ここで「まあまあだった」とか言ってる奴、もう少し
映画を見る目を養った方がいいよ。(笑
168名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 10:13
でも演出はかなり稚拙だった。もう少し上手かったらなあ。
でも結構気に入った。
169名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 14:26
>167
あんたの個人的意見で人をバカにするな。
まぁ2chらしいけど。
170胤舜:2000/08/01(火) 03:32
観てきました。

なんだか、途中ですごく切ない気持ちになりました。
『あの頃に帰りたいモード』に入ったみたいだった。
たくさんの子供たちに観て欲しいです。 面白かったから。
171名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 05:19
>164

>だってわざわざ多忙なプロデューサーと監督が彼の家まで
>挨拶に行ってるくらいだから、その手間を考えたら
>多少のお金のやりとりがあったと考えてもおかしくないです。

だから、金かけない代わりに手間かけたんじゃないの?
172>171:2000/08/01(火) 07:51
まあ菓子折りぐらい持って行ったんじゃないかね
173名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 17:53
見てきました。
芝居の演出が稚拙だけどもいいじゃないですかこれ!
夏休み子供映画としては近年稀にみる傑作。
これなら一緒に見に行った親も満足でしょう。
174名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 19:48
>166、私も絶対そう思う
「あれ〜、ジュブナイル出てこないじゃん?」って。
175>166・174:2000/08/01(火) 21:15
映画をみたら きっとジュブナイルって意味合いが実感できると思う
まさに少年期だよなって、あ!これは大人が観た時の感想か・・
でもほんと翌日とか後に尾をひく映画だな これってある意味凄いかも
176名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 23:20
映画の日なので見に行った。
確かに演出や構成、セリフ回しに拙い所もあるけど、全体の印象は思っていたより
ずっと良かった。拙いってのは飽くまで技術的な問題であって、志が低いと言う事
では決してないのだね。
とかくダメダメと言われる邦画界で、現状使える技術を総動員して、芸術的でも
観念的でもないエンターテインメントとしての「一夏のミラクル」を現出せしめた
のは大いに評価して良いだろう。

この映画の損してる所は、宣伝などメディアに乗るイメージがあまりに既存のハリ
ウッド映画などの「在り物」に引っ張られ過ぎてる所。
CGやテトラやアナキンもどきのゴーグルなど、一見して「ああ、いつものパクリ
日本映画ね」と思われても仕方の無い印象しかないんだよな。
実際俺も、テトラなんて、もっと媚び媚びのキャラだろうと覚悟して見に行っ
たら、実は割と控えめで案外愛いヤツだった。
香取も酒井美紀も子供達も皆好演していたと思うが、俺的に一番のツボは松尾
貴史のロボット技術者とテトラのエピソード。なんて優しい良い話なんだろう。
これとか、主人公が香取にテトラを出して見せる時の「随分育っちゃったんだ
けど・・・」と言うセリフ、こういうさりげなく小さなエピソードの笑いの中に
この映画の魂が込められてるような気がするんだが、どうか?
松尾貴史はラストで主人公の上司か何かで登場してくれるんじゃないかと期待し
てたんだけどなあ。クビになっちゃったのか?(笑

CGに関しては、実景との合成での質感など日本映画としては非常に頑張ってると
思ったが、ガンゲリオンやボイド人のシーンなどにおけるアクションのモーメン
トにややCG的な固さがあって気になってしまったかな。
でもいかにも日本的な漁港の風景の中でアニメ的なロボット同士のド突き合いが
展開してるってイメージは結構良いね。
「日本映画としては」がポイントか・・・。
それさえつければいい映画なのかも・・・・。
そのうち、テレビで見よっかな。
178名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 01:48
俺も1000円で見に行ってきました。
個人的に、今年のナンバーワーンの収穫。
映像、ストーリー、キャストといい、全てがうまく統合されている。
子供向け映画として、売られているが、皮肉なことに大人でしか
この感動は味わえない。ドラえもんが好きだった人、ファンタジーが好きな人、
SFが好きな人、小学校時代に楽しい思い出をたくさん持ってる人に
おすすめの映画です。
見なきゃ損だよ。まじで。
179名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 02:04
>164
金なんて払ってるわけないでしょ。
だってあれ自体がドラえもんを無断使用してるわけだから、
著作権は主張出来ないのよ。
180名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 02:07
>177
「日本映画としては」か…
日本でしか出せない風物とか情感ってのがあるじゃない?
そういうのがキチンと出てるから「良い日本映画」なわけさ。
逆に言えば「ハリウッド並」であるだけの作品だったら、ハリウッド
映画を見てれば良いんだよね。
物語の構造としては「ET」や「アイアンジャイアント」と同じような
話でも、この作品が「日本でしか作れない」ものである事に意義がある。
181>177:2000/08/02(水) 02:28
シュリだって「韓国映画にしては」という枕がつくだろ?
金払って観てやれよ。邦画にも貢献しよう。
その価値はある様だし。ここ読んで、俺も週末逝くコトにしたよ。
182名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 02:42
テトラ、出過ぎず語らず、意外にもいじらしくて可愛く思ってしまったのだけど、
ラストで元からあったテトラを過去に送り戻すのかと思ったら、新しいのを作っち
ゃってたのな(笑)
元になった「ドラえもん最終回」ってのは、結局のび太が直して過去に送るんじゃ
なかったっけ?
これもさ、なんらかの理由で同じテトラを送らねばならないってな展開にして、涙
ながらに別れて送り出す・・・テトラは閉じた時間系の中で永久に主人公を守り続け
てグルグル・・・でも彼のシンプルな電子頭脳にとってはそれが一番の幸せだった
・・・ってな展開になってたら、俺きっと泣いてたね(笑)
冒頭のファーストショットとラスト、タイムトンネルを飛んで行くテトラという
同一ショットでループを閉じてるというセンスは良いと思うんだけど、そこに
こういう甘く切なく残酷な情感が込められていたら、間違い無く俺のツボを直撃
してただろう(笑)
まあ、でもそれは好みの問題か。子供達にとっては、ハッピーエンドが素直に嬉
しいってのもあるかもしれないし、あんまりトラウマ残しても何だし(笑)
183東京は今日が映画千円デイだ:2000/08/02(水) 05:20
みんな、見て損はないぞ、是非行ってくれ〜
184お願い:2000/08/02(水) 05:33
まだ観に行ってないのでネタバレは文頭に、ネタバレって
書いて下さい。
できたらお願いします。
185名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 05:41
ほんと、欠点あげるといろいろあるんだけどね。演出はかなり
下手。ラストもクドイ。もっと短くサラッとやって欲しかった。
でもなんか好きなんだよな、この映画。
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 16:45
>179
でもドラえもんの脚本書いてる人間はギャラ貰ってるでしょ?(笑)

てゆっかジュブナイルはあの大学生の書いたドラえもんのパロディから
アイディアだけを抽出してるんだから、ドラえもんの著作権は関係ないんじゃない?
「ドラえもん」という名前でなくても成立する話なんだし。
その点に関しては金払わないとまずいと思うぞ。
187>186:2000/08/02(水) 16:51
当事者同士で「話し合い」が成立してんだから
ドッチだっていいじゃねーか。
関係ないモノがウダウダ言うことではない。
188名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 17:46
>186
>でもドラえもんの脚本書いてる人間はギャラ貰ってるでしょ?(笑)

そのギャラ払ってるのは小学館だろうに。
なにが(笑)なんだか。
他人(ここでは小学館)のキャラを「無断で」使ってる時点で、
その作品に関する全てにおいて著作権は主張出来ないの。法的に。
金なんて貰ったら小学館から訴えられるよ。
本当なら話し合いを成立させる必要すらないんだけどね。
それをしたのは、まあイメージの問題だろう。
189>188:2000/08/02(水) 18:37
>他人(ここでは小学館)のキャラを「無断で」使ってる時点で、
>その作品に関する全てにおいて著作権は主張出来ないの。法的に。
186 じゃないけど、これ、本当か?
そういうことを認めると、極端な話、泥棒からは泥棒していいとい
うことになるような気が。
「あのアイデアは、わしのだ」と言ったときに、
「だが、あんたは、他人のキャラクター、使ってるぞ。
だから、権利は主張できない」
っていう反論、ホントに成立するのか?
自分のアイデアの権利を主張するのと、そのヒトがキャラクターの
著作権者(小学館)から訴えられるようなことしてるのは、別だと
思うけどなあ。
普通に考えれば「ドラえもんの最終回」の作者は、小学館に訴えら
れるのが平気なら、著作権は主張できるような気がするなあ。
普通の人間はそういうこと、やらないだけの話で。
そういう意味で、186 の言うことの方が納得がいく。
「法的に」の部分、凄く気になる。
著作権法のどこに書かれているか、あるいはそのような判例がある
のか、ちょっと教えて下さい。
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 19:01
まぁむかつく気持ちもわかる。
俺もジャングル大帝を盗んだディズニーがむかつく。
191名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 22:48
>夏休み子供映画としては近年稀にみる傑作。
>これなら一緒に見に行った親も満足でしょう

イヤ、「子供映画」という断りを入れなくても
日本SF映画の最高傑作でしょう。
今までの日本SF映画っていうと、
「暗い、難しい、説明が多い、悲壮感が濃い、自衛隊が出てくる(笑)、総理大臣も出てくる(笑)
皆眉間に皺を寄せてる(笑)」
アニメじゃいい作品が多いのに、何で実写だと
こうもシリアスになってしまうんだって、ほとほと匙を投げてたが、
やっとこんな素晴らしい作品が出て来た事に乾杯!

今年度邦画のNO1は決まったな。いや、この映画より良く出来た
作品は他にも出てくるだろうが、今後の日本SFの道筋を示す記念碑的作品
として、これを上回る作品は今年度は現れないだろう。
ハリウッドの上質の作品と完全にタメを張れる出来。素晴らしいです。
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 00:27
公式サイトのBBSみんな見てる?
監督とかスタッフがよく書き込みしてるよ。
イタリアのジフォーニ映画祭で
子供映画部門グランプリ受賞した時の監督の書き込みは
興奮してる様子が伝わってきて面白かった。
でも、字幕つかずに同時通訳って(笑)
193名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 11:08
>191
最後の一行が気になるんだよなぁ・・・。
どの要素がタメをはれるの??
特撮技術??そりゃ違うでしょ。
194189:2000/08/03(木) 13:20
まじめに著作権関連の問題は気になるので、あげ。
回答求む>188
195188:2000/08/03(木) 18:02
俺の記憶ではそうってだけで、
著作権法のどこに書かれているかと言われても、そりゃ無理だ。
196名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 18:23
188じゃないけど・・・
じゃあ、まじめにお応えしておくと・・・

要は、ドラエモンのパロディみたいなの作った人がいて、
んで、フジテレビが、そのパロディを元ネタに映画作って・・・。
で、パロディ作者はカネをもらう権利が法的にあるか、だよね。

答え・・・・あります。
そのフジテレビ作品がそのパロディの創作性を引用や常識の範囲を超えて
使ってる、という証明があればカネは取れます。額はスズメの涙ですが。

197名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 18:27
あと、ふじこふじお・小学館問題について。
パロディ版作者とはぜんぜん関係ないです。
ただ、一応、契約の際、
「あー、これ、ご存知だと思いますけど、ドラエモンの権利が関わってるんで・・・」
とか教えておいた方があとあとトラブルはないですけど・・・。

でも、パロ版作者は法律的には小学館と関わる必要性はないです。
小学館と無関係にフジテレビと契約してOK。
あくまで、フジテレビと小学館のあいだで、その映画とドラエモンの創作性に関する関連が、
引用や常識の範囲を超えてるかどうか、って点で弁護士を交えて話し合えばOKです。
なお、「超えてる」となったばあい、法律的には、何らかの手段(普通はカネ)で小学館とフジテレビの間で
手打ちが成立しないと映画は公開できないです。
むりやり公開した場合、ネガフィルム強制差し押さえなんてことも
原理的にはありえます。まあ、実際には普通はないですけど・・・。
198名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 18:29
結論。
a->b->C とパクった場合で、Cが公開作品の場合、
b-c / a-c の「相関関係」だけが法的に問われます。
あとは関係なし。たとえ、a-b-c として見ると似てる、てばあいでも、
あくまでも判定は a-c/b-c の関係だけを基準にします。OK?


199名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 18:30
追加の追加。198は、この場合をわかりやすく説明しただけ。
実際は、もっと複雑。よろしく。
200191>193:2000/08/03(木) 20:32
>どの要素がタメをはれるの??
>特撮技術??そりゃ違うでしょ

特撮技術と言うより、特撮の使い方のセンスですよ。
初代ターミネータもロボコップもBack to the Futureも
低予算映画でしょ。
でも特撮の使い方が上手く貧乏臭く感じさせない。
それに何といってもノリと勢いさえあれば、多少の特撮上の欠点は
観客は忘れて画面に引き込まれてしまう。
そういう「低予選でいかに観客にカッコ良く見せるか、楽しませるか」
って事に成功した映画は、今までの日本には無かったでしょ。
「ゴジラ」は言わずもがな。「ガメラ」は特撮は評価しますが
いかんせんストーリがこ難しい。ノレない。オタク向けって感じ

ラストもハリウッド映画は爽快感で勝負ですが、この映画は
センチメンタリズムで勝負してるのも、実に日本人らしくて
素晴らしかったです。日本の下町をロボットが滑走するのも
伝統とハイテクが混在する国ニッポンって感じで面白い。

特撮の見せ方が、ハリウッド映画に負けない程上手く、
しかもハリウッド映画を存分にパロッた上で、
日本的情緒もタンマリある。
だからタメを張れる。made in JapanのSFとして、外人にも
胸を張れると思うのです。
201名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 09:01
ageます
202名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 10:30
>76,78
ジョン・フランケンハイマーの「ブラック・サンデー」でもかっこよかったっす
203>202:2000/08/05(土) 10:35
失礼、間違えました
204189:2000/08/05(土) 13:26
>197
遅ればせながら、了解。どうもでした。
>でも、パロ版作者は法律的には小学館と関わる必要性はないです。
>小学館と無関係にフジテレビと契約してOK。
ここが分かっただけでも、収穫です。
205名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 13:52
2chらしく、ジュブナイルは面白い・つまらんっていう議論が見たかった。
FF9のように。

あの映画は
それほど盛りあがってないんだね・・・・。
206名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 21:50
呪ブナイル、糞(笑
フジが宣伝しすぎんのも痛い。結局普通の特撮じゃん。子供以外は見に行く必要なし。
207今日観たけど空いてた。:2000/08/07(月) 23:05
鈴木杏はとても良かった。何よりかわいいし。
男子は全員演技がぎこちないけど、まあ許せる。
SFXもレベル高いと思います。

でも一緒に行った親戚の子供に感想を聞くと「つまらんかった」
というスーパークールな一言が返ってきました…。
「アイアンジャイアント」観た後はテンション高かったのになあ…。

とりあえず、熱狂的に誉める人も私の周囲に何人かいるので、
観る価値は大いにあると思います。
208名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 23:17
実は誉めてるのは大人だけ????
209名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 23:31
>208
オタクだけ
210名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 01:45
俺の隣りで見てた子供は泣いてたがな。
実写版ドラえもんという事でいいんじゃないの?
実写に出来た事が凄いか凄くないかという事だろ、結局。

俺は、郷愁だけでなく、PS2とかピカチューとか版権的ディテールの努力で
必死に荒唐無稽をリアルに向かわせようとしたトコを買うね。
特撮も数カットなら素晴らしかったし(車踏んだり)、カット割りもタイトだし。
楽しめるだろう。充分。
211名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 15:41
エピローグ長過ぎ。オチ、バレバレだったし。さっさと終われよって感じ。
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 19:29
>211
別にビックリさせるためのオチじゃないんだから。
あの可愛かった男の子が朝漬け野郎になってしまったという時の流れの切なさを表現してるんだよ。
213名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 20:20
>212
そういえば、子供が「あっ!漬物のおっさんだ!」とか叫んでました。
214映画は良かったが…:2000/08/09(水) 05:19
あのエピローグのキャスティングは確かにナントカして欲しかったなあ…
215名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 19:23
とりあえずあげ
216名無しさん:2000/08/24(木) 14:34
いまのところ、どのくらいの配給なの?
10億いったのかな?
217名無しさん:2000/08/24(木) 16:28
age
218名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 16:52
>216
配給収入5〜7億て聞いてるけど。期待されてた程じゃ
なかったな。
>218
いつものことじゃん。
大騒ぎする邦画は売れないんだよ。
ファイナルファンタジー商法とも言う。