映画は役者より内容が大事 [転載禁止]©2ch.net
映画そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。
・物(=映画や演劇、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で映画や演劇を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・理由を決め付けるのが好き。
・自分が知らない物(人)はマイナーだと決め付ける。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の常識と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」「なんで?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
・カラオケや話題合わせの為に好きでもないヒット曲を聴く。
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い映画は作れる。
「役者は魅力的だけどつまらない映画」や「役者は魅力ないけど面白い映画」もあるわけでね。
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
しずちゃんは、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力は抜群だが糞ミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力だけのミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力マニア、歌唱力オタク御用達のミュージシャン。
映画もお笑いや音楽と同じで、俳優の演技が上手いだけでは面白くない。
長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。
俳優が魅力的なだけで脚本や演出が駄目な映画はチャーシューや角煮だけ美味くて、麺とスープが不味いラーメンが如し。
近所に行列が出来るラーメン屋があるんだけど、そこのチャーシューは軟らか過ぎて美味くない。
高い金を払ってチャーシュー麺を頼む気にはなれない。
でも、麺とスープが美味いから大繁盛。
少し離れた所にある別のラーメン屋はチャーシューだけは凄い美味くて、麺とスープは平凡。
ブランド豚を使ってるんじゃないのかって位、チャーシューが美味い。
しかし、行列が出来る事は無い。
ラーメンはチャーシューや角煮より麺とスープが大事。
映画は俳優より脚本と演出が大事。
廃油宇宙の異論、反論大歓迎!
9 :
名無シネマさん(関東・甲信越):2014/12/29(月) 14:15:20.86 ID:8Ymeni+K
>>8 スレタイには同意ですが、反論します。
紺野あさ美さんが出演しているハロプロ映画は他のハロプロ映画と次元が違います。
舞台演劇の話しですが、大越史歩さんが出演している南青山少女歌劇団の作品は、大越史歩さんが出演していない作品と次元が違いました。
自分は好きな女優の出演作に面白いと思う映画が極端に少ないですし、好きな役者の出演作がつまらなかった時のガッカリ感は強い方です。
でも、役者は大事派ですよ。
>>2 >脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い映画は作れる。
演技が下手な俳優ばかりでは優れた感動物は作れない。
演技が下手な俳優ばかりでは優れた喜劇映画は作れない。
歌が下手な俳優ばかりでは優れたミュージカル映画は作れない。
アクションが下手な俳優ばかりでは優れたカンフー映画は作れない。
アクションが下手な俳優ばかりでは優れたチャンバラ映画は作れない。
>>9>>10 必死だねw
>>9 好きな女優が出ててもつまらない映画はつまらいんだろ?
>>10 俳優の歌が少し位下手でも面白いミュージカル映画はつくれる。
屁理屈言うようで悪いけど、ジャニーズのミュージカル(映画じゃなくて舞台の本物)は満員御礼。
どっちも大事だろ
13 :
名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/01/09(金) 10:10:57.66 ID:oZXXJbg4
確かに
14 :
名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/09(金) 15:44:03.11 ID:phbPZ07K
へぼ将棋、王より飛車を可愛がり
へぼ映画、脚本よりスターを可愛がり
映画は監督
ドラマは脚本
舞台は役者
これは日本では定説です。
ドラマは脚本のドラマはテレビドラマを指していますが、私はラジオドラマも然りだと思います。
16 :
名無シネマさん(関東・甲信越):2015/01/24(土) 14:27:48.10 ID:/tDqJyKL
日本の映画人は「俳優に上手い下手はない。あるのは良いか悪いかだけだ。」と述べて悦に入る。
海外の映画人は「俳優に良い悪いはない。あるのは役に合うか合わないかだけだ。」と述べて悦に入る。
17 :
名無シネマさん(静岡県):2015/02/03(火) 09:38:08.14 ID:TP+fhllU
18 :
名無シネマさん(関東・甲信越):2015/02/04(水) 09:38:14.04 ID:nwet0+Me
プロデューサーや監督はオーディションで吉永小百合を落としてテアトルなんたら、劇団なんたらのシルバータレントのお婆さんを受からせるような良い意味で非常識な事が出来なきゃ駄目。
>「役者は魅力的だけどつまらない映画」
よくあるね、良い演技がもったいないから余計酷い映画だと思っちゃう
ある程度の映画で役者が悪いことはあんまりないし
20 :
名無シネマさん(茸):2015/02/08(日) 15:57:24.53 ID:d8LZNwMB
監督やプロデューサーは平気でオーディションで木村拓哉や福山雅治を落として社会人劇団のサラリーマン兼劇団員を受からせるぐらいふんぞりかえっているべき。
21 :
名無シネマさん(茸):2015/02/11(水) 07:35:10.28 ID:PT/gzgKf
監督やプロデューサーは平気でオーディションで広末涼子や宮沢りえを落として社会人劇団のOL兼劇団員を受からせるぐらいふんぞりかえっているべき。
22 :
名無シネマさん(禿):2015/02/11(水) 23:23:19.20 ID:FFc84nCT
これは1に同意だな。
どんなに演技が上手くてもダメな脚本を面白くするには限界がある。
逆に演技が大根なのに、代表作の多いスターは結構いるだろ。誰とは言わんが。
要は内容だから高倉健と堺雅人をまったくあべこべに入れ替えてもノープロブレムだね。
24 :
名無シネマさん(家):2015/02/22(日) 19:03:35.59 ID:l6Uqr+Jb
何とかという映画監督が言ってたけど日本のドラマも映画も
キャストに頼り過ぎるから碌な作品が生まれないんだってな
AKBだのジャニーズだの一流俳優なんか使わずに無名の俳優を
使って内容で勝負すべきだとよ
25 :
名無シネマさん(茸):
脇役俳優の石橋蓮司と鳥羽潤がダブル主演の「星のレストラン」は物凄く面白かった。
日本の映画ヲタはああいうの脇役俳優と脇役俳優がダブル主演だってだけで観もしないでつまらないと決め付ける。
脇役俳優の吹越満が主役の「SF サムライ・フィクション」も凄く面白かった。
大人の事情で主演は風間杜夫だったけど。
脇役のスターが主演で、主役の脇役俳優が助演。
こちらは日本だけの風習ではなく万国共通だけど悪い常識だと思う。
他に脇役俳優が主役の面白い映画と言えば寺田農が主役の「肉弾」が有名だが、俺は未観賞。