ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
コテハン等による連投、荒らしレスは禁止。
連投コテハン、荒らしにかまうレスも禁止。
NG設定及び完全スルー強制。
著しいものはその都度通報を。

次スレは>>980、無理ならば代わりを依頼すること。

公式
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
http://www.tbsradio.jp/utamaru/

前スレ
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part26
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1387946435/
2名無シネマさん:2014/01/06(月) 01:00:00.76 ID:eRW7X5PS
>>1乙です
3名無シネマさん:2014/01/06(月) 04:04:50.06 ID:pCk+Iwp0
かぐや姫こそゴリゴリの萌え絵でやるべき
そうしないのは逃げ
4名無シネマさん:2014/01/06(月) 04:26:36.18 ID:/khSaPS7
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
5名無シネマさん:2014/01/06(月) 07:10:25.02 ID:T8eBiBJi
風立ちぬもかぐや姫もジブリの過去の遺産の食いつぶし。
6名無シネマさん:2014/01/06(月) 07:49:50.66 ID:rclkIJo/
ジブリ作品が凄く売れ始めたのもののけからですし
7名無シネマさん:2014/01/06(月) 10:01:23.48 ID:6NxKOeRf
クソスレだなほんとここ
番組がつまらなくなるとスレも糞になるってのは本当だったな
8名無シネマさん:2014/01/06(月) 10:27:42.35 ID:L/JE09Oj
ちょっと質問だが
この番組のリスナーであるスターリングエレファントってどう思う?
9名無シネマさん:2014/01/06(月) 11:00:57.91 ID:oJUUQP7R
どうとも思いません
10名無シネマさん:2014/01/06(月) 11:25:09.24 ID:pkq0eMt/
>>7
ほんとな
アニオタがずっとアニメの話して映画好きは宇多丸劣化で離れていった
11名無シネマさん:2014/01/06(月) 11:42:14.71 ID:6NxKOeRf
くもりときどきミートボールなんだかんだで観れてなかったからAmazonで買ったわ
レンタル行くのめんどくさいし面白いらしいし良いかなと思って
そしてら、600円とか安すぎてわろた
これ見たら2も見に行くわ
12名無シネマさん:2014/01/06(月) 11:43:33.22 ID:J6lqvq+g
スターリングエレファントの映画知識や情熱は
スゴイと思うよ。ただ政治思想が強固にあって
それが邪魔しておかしな評に成る事も。宇多丸と
全く反対の結果になることが多々あるのはその
辺が理由かな。でもプロじゃないし思想で映画を見てもなんの問題もないけどね
13名無シネマさん:2014/01/06(月) 12:08:57.58 ID:UDE4FE6u
今のうちに永遠の0処理しとけよ。月末から忙しくなるぞ
14名無シネマさん:2014/01/06(月) 12:13:39.70 ID:L/JE09Oj
でも48歳独身だし
将来不安じゃないのかなぁ

そういや21世紀に入っていちどもセックスしていないって本人がTwitterで宣言してたっけ
15名無シネマさん:2014/01/06(月) 12:16:30.88 ID:J6lqvq+g
>>14
単なるリスナーにそこまで興味ないわ。
映画評以外は独身だろうがイケメンだろうが
どーでもいい
16名無シネマさん:2014/01/06(月) 12:24:36.43 ID:6NxKOeRf
ライターやればいいのに

キツイか
17名無シネマさん:2014/01/06(月) 12:27:17.97 ID:qX89VYme
高橋ヨシキが永遠のゼロを褒めていたのは意外だった
18名無シネマさん:2014/01/06(月) 12:31:28.60 ID:6NxKOeRf
永遠の0は全く期待してなかったこともあってか良かった
今年ベスト20/100に入れていい
19名無シネマさん:2014/01/06(月) 12:32:13.16 ID:65u5EHvT
>>11
昨日スカパー無料放送でやってたのに…
20名無シネマさん:2014/01/06(月) 13:01:51.82 ID:6NxKOeRf
>>19
マジか!無料だったのかよ
まあ評判いいし600円なら良いよ
21名無シネマさん:2014/01/06(月) 13:12:20.54 ID:CMSvBK0R
いちリスナーのプライベートなんて本当にどうでもいいし、ガチャで当たったくもりときどきミートボール2の話はほとんどせずに永遠の0の愚痴ばっかり。
なんなんだこのスレは。
22名無シネマさん:2014/01/06(月) 13:44:36.84 ID:L/JE09Oj
>>21
嫌なら来なければいいだけ
23名無シネマさん:2014/01/06(月) 13:59:05.47 ID:XOb0WspK
単に当たった作品だけを語るなら作品のスレでやればいいわけだしムービーウォッチマンのスレである以上ガチャに入ってる映画の話、番組の投稿者の
感想の話、過去の話と話題が広まるのは仕方ないって。
24名無シネマさん:2014/01/06(月) 14:26:18.03 ID:e6siDCK4
ガチャの中だと、放送的にもこのスレ的にも一番盛り上がらなさそうなの当てちゃったな・・・
25名無シネマさん:2014/01/06(月) 14:34:09.06 ID:CMSvBK0R
>>22
お前が原因か。
いちリスナーが独身だろうが既婚だろうが宇多丸には何の関係も無いだろ。
後永遠の0こそ作品スレで話すべきだろ。
26名無シネマさん:2014/01/06(月) 14:41:10.07 ID:FeYt3CV2
くもりときどきミートボールなんか見て
ウンチク語ってるから宇多丸はダメなんだよ
27名無シネマさん:2014/01/06(月) 15:01:05.19 ID:aNzziJUu
ウルフ・オブ・ウォールストリートとアメリカン・ハッスルは、重要な作品になるだろうね。
悪の法則よりは、一般受けもしそうだし。
28名無シネマさん:2014/01/06(月) 16:22:41.36 ID:QFyYFUgo
ウルフは向こうで賛否別れてるよ。多分デカプーノミニーはないとのこと
29名無シネマさん:2014/01/06(月) 17:14:07.71 ID:W44D8z6Q
話は簡単、永遠の0は傑作でスタエレはクズ

ああ、入江が亀梨主演の東宝配給で新作撮るんだってな
お友達のハゲ絶賛確定w
30名無シネマさん:2014/01/06(月) 18:13:23.56 ID:XJPOZxBu
今日安かったんで、もらとりあむタマ子見て来たわ。
この監督で見たのは松ヶ根乱射事件だけで、しかもあまり
自分に合わなかったし、AKBも興味なかったんで、
ウォッチに取り上げられたと言う理由だけで見に行ったけど、
良かったわ。特にタマ子とタマ子の尻のだらない所と、
中学生とのバディ物になってる所だな。
なもんで、この監督の過去作もちょっと遡ってみたいな、と思ったわ。
31名無シネマさん:2014/01/06(月) 18:16:06.50 ID:JMbB+jqa
ハゲはヤマカン新作から逃げるな
32名無シネマさん:2014/01/06(月) 18:22:20.04 ID:5wJ58S/R
ヤマカンなんか語る価値ないわ
33名無シネマさん:2014/01/06(月) 18:42:39.03 ID:oGX8WuOy
ぶっちゃけくもりときどきミートボールなんて糞つまらなくはないってだけで
そんなに褒める映画でもないよね。
34名無シネマさん:2014/01/06(月) 19:27:40.80 ID:cyOazufV
ソニーには日頃から大変お世話になってるからしょうがない
35名無シネマさん:2014/01/06(月) 19:47:48.28 ID:fwJ+IBGS
ヤマカン→京大卒、ゼロ年代アニメを代表する作品「涼宮ハルヒの憂鬱」、髪フサフサ

宇多丸→早大卒、日本語ラップ(笑)を代表する曲「B BOY イズム」、髪お察し
36名無シネマさん:2014/01/06(月) 19:51:27.92 ID:3zdUg7Gn
おれは入江監督作品好きだし宇多丸が応援する理由もわかるけど、このスレじゃ人気ないのか?
37名無シネマさん:2014/01/06(月) 19:54:00.04 ID:e6siDCK4
そういや「“何がリアルか?”ってそんなに重要?」って言ってた宇多丸と
かぐや姫を「ニセモノでない表現」って褒めてた時の宇多丸って、結構矛盾してね?
38名無シネマさん:2014/01/06(月) 20:00:34.14 ID:XJPOZxBu
>>35
高畑勲が東大と聞くと凄く納得がいくんだが、
ヤマカンが京大って聞くと、無駄な学生生活を送っていたんだな、
と思ってやまないな。
39名無シネマさん:2014/01/06(月) 21:11:13.69 ID:r5rpwbg/
>>37
かぐや姫なんか褒めてるのはメディアの圧力受けて無理やり褒めてるやつだけだろ
だからコメントにも矛盾が出てくる

本気で絶賛してるなら相当頭痛いやつだけどなwww
40名無シネマさん:2014/01/06(月) 21:17:45.89 ID:eRW7X5PS
>>39
前スレに色々な感想のリンクが張ってあったけど
あのなかで褒めてる奴らは皆メディアの圧力受けて無理矢理褒めてるの?
41名無シネマさん:2014/01/06(月) 21:34:42.13 ID:JMbB+jqa
(年齢的に)これが最後かもしれない

褒めねば
42名無シネマさん:2014/01/06(月) 21:48:53.81 ID:r5rpwbg/
>>40
そんなん知らんがな
ジブリ信者って必死過ぎて気持ち悪い
43名無シネマさん:2014/01/06(月) 21:50:45.81 ID:eRW7X5PS
>かぐや姫なんか褒めてるのはメディアの圧力受けて無理やり褒めてるやつだけだろ

>褒めてる奴らは皆メディアの圧力受けて無理矢理褒めてるの?

>そんなん知らんがな

うーんw
44名無シネマさん:2014/01/06(月) 21:53:04.77 ID:yjRZip8C
>>36
細田よりは嫌われてないんじゃない?

てか、個人的な細田や入江作品の評価と別にして、宇多丸のかまってちゃん評やおおかみこども評はすごく嫌い。
45名無シネマさん:2014/01/06(月) 22:02:23.21 ID:eRW7X5PS
おおかみこどもはリスナーメールで結構きつい批判がたくさん来たんだろうなって思った
細田信者の禿としてはその反発として擁護せざるを得ない
だから必要以上に反論ハスラーになってしまった

ポニョ評ぐらい距離を置いて語れてれば
リアリティラインがわからん、みたいな
ごくまともな批判もできただろうにね
46名無シネマさん:2014/01/06(月) 22:11:26.20 ID:6NxKOeRf
なんでアニオタに嫌われてんのかぐや姫
もうあの絵と音楽だけで五億点だろ
47名無シネマさん:2014/01/06(月) 22:13:45.74 ID:JMbB+jqa
ヤマカン新作はパンツ出てるから6000兆点だな。
48名無シネマさん:2014/01/06(月) 22:27:15.52 ID:r5rpwbg/
>>43
知らんがなってのは感想のリンク云々の話な
どのみちジブリのレビューとか信者とステマの巣窟だから読む気しないし

つーかアニオタはアニメ映画板行けば?
49名無シネマさん:2014/01/06(月) 22:41:51.71 ID:lDadjttk
宇多丸は偉そうに批判ばかりして

誰も聞いてないクソラップで吠えてるが

ヤマカンより結果出せよ
50名無シネマさん:2014/01/06(月) 22:45:54.03 ID:e6siDCK4
>>46
音楽そこまでよかったか?
51名無シネマさん:2014/01/06(月) 23:27:45.51 ID:KTJ3GV9E
ゼログラビティを初見で普通の3Dで見てしまった
確かに宇多丸の言うとおり画面を小さく感じて全くこの映画の良さを感じ取れなかったから2Dの方がよかったかも
アイマックスがいいってことはわかってるけど地方だから近くに無いんだよ
もう俺の今年のワーストにするわ
クソが、映像業界なんてこんなんばっかりだよ
52名無シネマさん:2014/01/06(月) 23:34:03.38 ID:r5rpwbg/
>>51
先入観って怖いな
53名無シネマさん:2014/01/06(月) 23:34:17.20 ID:50+hnivw
>>45
スタエレを筆頭とした馬鹿のせいだな
54名無シネマさん:2014/01/06(月) 23:40:55.01 ID:TKz+eao2
@KuranaStarling: 昨日よりまた、怒涛の冬アニメラッシュが始まった。
ボンズ制作の二本は画のセンスや、ビジュアルイメージは流石の洗練だが、文芸が薄っぺらすぎる。サンライズのロボットものは、21世紀にあり得ない、石化しそうな古臭さ。
『隣の関くん』は監督が能無しムトウユージだから、無視。
55名無シネマさん:2014/01/06(月) 23:44:13.32 ID:50+hnivw
ムトウユージを能無しと叩けるほど有能なのかスタエレは 
56名無シネマさん:2014/01/06(月) 23:52:34.23 ID:rpd+wQ5r
!ninjaテストにどうぞ

【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】199忍
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1385047140/
57名無シネマさん:2014/01/07(火) 00:20:43.28 ID:t+S2tYmc
>>50
横レスすまんが久石ジョーは変わらずヘボいが主題歌は5満点
58名無シネマさん:2014/01/07(火) 00:24:23.04 ID:VcDi/bbZ
へぼいとか何様だこのハゲ
59名無シネマさん:2014/01/07(火) 00:37:51.32 ID:hbztKgvP
このスレには有能な方が沢山いるんですね。
私も人の作品を批評できるくらい映画の知識をつけたいものです。
60名無シネマさん:2014/01/07(火) 00:50:34.72 ID:hn3wccw/
スタエレフォローしてる奴って不快な気持ちにならないのかな。徹底的に下品な貶し方だよね。
61名無シネマさん:2014/01/07(火) 00:55:53.79 ID:CPw+I5Ol
おまえもフォローしてるんだろ?
アホか!時間を無駄にすんな!
62名無シネマさん:2014/01/07(火) 00:56:37.67 ID:F7y6/FeH
スタエレ、マジでどんな顔してるんだろう
全然もてないって言ってたけど
目も当てられない気持ち悪いオタクなのか
それとも割と普通なのか
63名無シネマさん:2014/01/07(火) 01:20:43.65 ID:qVby4G/X
>>62
そんなの言うまでもないだろ
64名無シネマさん:2014/01/07(火) 01:37:27.01 ID:9Gr0ml5C
くもりときどきミートボールの一作目見たけど、
これ一本ですごいまとまってるから2とか蛇足っぽいね
65名無シネマさん:2014/01/07(火) 01:55:16.14 ID:F7y6/FeH
>>60
攻撃的なのは自信のない証拠なんだよ
特に彼は恋人とか家族がいないから加減が全然わからない
でもそういう奴は得てして異常なまでに打たれ弱い

最近のツイートの弱気発言でよくわかるわ
66名無シネマさん:2014/01/07(火) 02:09:28.79 ID:jOZdwL9+
>>64
俺もみたけど、ぶっちゃけ大して面白くなかったわ。飽食の先進国の愚かさ
を風刺してるのか、まぁそれは良いとして、主人公が劣等感に苛まれている
理由がよくわからんわ。あれだけの技術力を持ってたら、それだけでヒーロー
だろうw ガリ勉コンプレックスっていう謎のファクターが邪魔だった
67名無シネマさん:2014/01/07(火) 02:47:37.57 ID:0FMREAmE
>>48
こいつの方がよほど必死だと思うけど
自分の意見だけが絶対だと思うのは勝手だけど
他人に押し付けるなよ
68名無シネマさん:2014/01/07(火) 09:35:02.83 ID:qVby4G/X
>>67
そうやってちょっと煽られただけですぐ噛み付くからジブリファンは必死って言われるんだよwww

つーか、このスレアニメの話題多過ぎ

アニオタはアニメ板行けよってのは同意
かぐや姫の話題とかいい加減しつこい
69名無シネマさん:2014/01/07(火) 09:47:30.45 ID:ze5mc3cn
坂本「なんで俺を使わないんだ!」

たけし「だって久石のが安いんだもの…」
70名無シネマさん:2014/01/07(火) 10:49:23.20 ID:EdyLuVLM
永遠のゼロとかスタエレとかスレ違いの話題に粘着するバカより
かぐや姫の話題を振る奴のほうがはるかにマシだけどなw
71名無シネマさん:2014/01/07(火) 10:56:34.18 ID:e86+NSDw
アニメの話題が嫌な人には恐縮なんですけど
来週のお題、くもりときどきミートボールなんですよね
72名無シネマさん:2014/01/07(火) 11:08:42.05 ID:0FMREAmE
>>68
そうやってちょっと反論されたくらいですぐ噛み付くお前も十分必死だよねwww
アニメの話多過ぎとか言いならジブリファンの話するなよwどんだけ矛盾してるんだ
それ以前にアニメの話がうざいならr5rpwbg/に言え。この馬鹿が一番しているんだから
73名無シネマさん:2014/01/07(火) 13:25:08.16 ID:4v/+Vje2
>>37
>>43

宇多丸は創価芸人なんじゃないか?
20世紀少年を酷評してたし。
74名無シネマさん:2014/01/07(火) 13:32:55.37 ID:OVtet8kc
黒執事から逃げるなよ
75名無シネマさん:2014/01/07(火) 15:37:35.82 ID:AJ9f43Lh
逃げるってほど世間に浸透してないだろう黒執事
76名無シネマさん:2014/01/07(火) 16:01:36.58 ID:hn3wccw/
今年も絶好調な○○から逃げるなくん
77名無シネマさん:2014/01/07(火) 16:50:36.65 ID:OVtet8kc
なんだそれ?
頭悪いなー
78名無シネマさん:2014/01/07(火) 17:07:34.78 ID:l5enqqC9
仲間も友達もいない僕には
くもりときどきミートボール2はキツかった・・・。
劇場もファミリーとカップルばかりでしたし。
79名無シネマさん:2014/01/07(火) 17:36:28.36 ID:LSmsbR84
>>78
ゼヒ永遠のゼロを見て下さい。そんなことを気にできる今の状況が
なんて幸せなんだろうと思えます
80名無シネマさん:2014/01/07(火) 17:40:32.11 ID:Nl6SEu5d
>>79
昼メロスーパーヒーロー映画、永遠の0。
81名無シネマさん:2014/01/07(火) 17:44:19.67 ID:VcDi/bbZ
>>80
まだこいつ言ってんのかよしつけえ
82名無シネマさん:2014/01/07(火) 18:00:32.29 ID:Nl6SEu5d
>>81
だって宇多丸の批評を聞いてるほど、笑える映画だろアレ。
不謹慎でシリアスな笑い…それを楽しむ映画。
83名無シネマさん:2014/01/07(火) 18:10:07.00 ID:VcDi/bbZ
しつけえ
84名無シネマさん:2014/01/07(火) 19:44:19.70 ID:hQITZ3y9
★新井1
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。

新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新本16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 ★杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10
85名無シネマさん:2014/01/07(火) 19:53:45.37 ID:gx/ljSpL
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
86名無シネマさん:2014/01/07(火) 20:15:11.35 ID:VcDi/bbZ
くもりときどきミートボール1観た

なんか住人の感じがすげえMOTHERシリーズっぽいな
あとガジェットの使い方うまいね

まあ傑作というほどかと思ったけど
87名無シネマさん:2014/01/07(火) 20:16:20.24 ID:83wIjED+
2はつまらんね
すっげーふつうのアメリカアニメって感じ
88名無シネマさん:2014/01/07(火) 22:25:11.73 ID:6vSJ7H7B
続編はやらなくて良いのにな
89名無シネマさん:2014/01/07(火) 22:36:09.73 ID:VNxUQhxf
最近のピクサーといい
怪盗グルーやミートボールも
なんで安易な続編ばかりなんだろうね?

企画の能力というよりも
確実に回収が見込める続編が通りやすいの?
90名無シネマさん:2014/01/07(火) 22:37:03.99 ID:lGAN/JjC
イチゴちゃんってどうよ?
91名無シネマさん:2014/01/07(火) 23:35:17.59 ID:r2xug2YE
駄作プレーンズにくらべたら
ミートボール2は傑作だぞ
92名無シネマさん:2014/01/08(水) 00:53:01.98 ID:DCj0M2rR
プレーンズは今年見た映画でワースト決定
93名無シネマさん:2014/01/08(水) 01:04:21.66 ID:7kBlgJV0
>>92
そんなひどいのあれ?
94名無シネマさん:2014/01/08(水) 02:03:00.17 ID:fjSQekK8
rottenで30%切ってる映画をよく見に行くな
95名無シネマさん:2014/01/08(水) 03:32:01.61 ID:ik9usgAy
福島県伊達市の放射能のアドバイザー
半谷(はんがい)輝己:

おじいちゃんが釣ってきたアユが20000ベクレル!
さぁ!1kgアユ食うか!!
ふきのとう1kgたべるか!
ふきのとう1kg食べるっていうのはチャレンジャーだぞ!

ハイ、そういう事で、実は食べ物に関して言えば
ハーイ!
結論が出ました!
何を食べてもダイジョーブ!!
96名無シネマさん:2014/01/08(水) 04:47:55.87 ID:fbQM7EB6
プレーンズはそこまで酷くないぞ
もともとOVAだったんでしょあれ
あの程度だよなーって感じ
飛行シーンは迫力あったし、あとユーモアがかなり大人向け

お話は他のピクサーと比べて全然深みがないけどな
97名無シネマさん:2014/01/08(水) 04:51:40.63 ID:O61djQjv
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
98名無シネマさん:2014/01/08(水) 07:17:21.32 ID:sz6KYubl
改めて振り返ってみると、書き込みが少ない時に現れるチョンカレーさん、
結構空気を読んでいて、キチガイ度は少ないのかもしれないですね!
99名無シネマさん:2014/01/08(水) 07:29:04.63 ID:+U+5xE+e
>>98
チョンカレーさんが普通に会話してるスレが有るのは内緒だぞ
100名無シネマさん:2014/01/08(水) 13:27:11.06 ID:7MN53fDj
?!
101名無シネマさん:2014/01/08(水) 14:50:49.99 ID:V42N/xwt
>>96
しかしジョン・ラセター原案、製作総指揮としては
出来が今ひとつだ
102名無シネマさん:2014/01/08(水) 15:57:15.74 ID:fbQM7EB6
パシフィックリムをベスト1とか言ってるクソ野郎はみんな死ねばいいと思ってる
103名無シネマさん:2014/01/08(水) 15:59:24.65 ID:fbQM7EB6
>>101
微妙だけどワーストとかいうほど糞ではないでしょ
普通よりちょっと下くらい

そもそもカーズとかピクサーの中でもつまんねえ方なのに頻繁に続編が作られる不思議
グッズが儲かるのかね?
104名無シネマさん:2014/01/08(水) 16:15:56.44 ID:EeUhn3I3
永遠の0をやたら持ち上げる馬鹿はみんな死ねばいいと思ってる
105名無シネマさん:2014/01/08(水) 16:17:35.44 ID:ef9WB21v
永遠の0はもうとりあげることはないだろうからスレチ
106名無シネマさん:2014/01/08(水) 16:29:48.73 ID:zLHc/QWh
>>102
症状が悪化してきたようだね
一度心療内科に相談したほうが良いよ
107名無シネマさん:2014/01/08(水) 16:34:36.97 ID:EGsmPkAt
パシリム叩いてる時点で頭おかしいからスルーで
108名無シネマさん:2014/01/08(水) 16:38:33.60 ID:fbQM7EB6
ほらな
パシリム信者はカスだわ
マジで死ね
109名無シネマさん:2014/01/08(水) 16:40:35.07 ID:fbQM7EB6
パシリムとか中身のないクソ映画持ちあげるのはない
まあベスト10とか20とかなら良いけど
1位とか笑わせるな

文句無しの1位(笑)
これを楽しめない奴は男じゃない(笑)
110名無シネマさん:2014/01/08(水) 16:41:16.11 ID:lGzduPyD
パシリムを年間トップにする人って「怪獣やロボットなどの一見バカにされがちなサブカルジャンルをちゃんと評価できる
エンスーな俺ってカコイイ」臭がある
111名無シネマさん:2014/01/08(水) 16:51:54.63 ID:YsxDVlZ7
まどマギを年間一位にした巨匠・入江悠監督はどうなんです?
112名無シネマさん:2014/01/08(水) 16:55:28.56 ID:lGzduPyD
パシリムは怪獣やロボットに思い入れないと退屈。
いくらよくできてても。画面が暗目基調なせいも
あり寝落ちしてしまった。そういう意味ではakbの
映画と同じ構造だな。
113名無シネマさん:2014/01/08(水) 17:22:37.69 ID:fbQM7EB6
俺は怪獣やロボットは大好きだよ
それでもあれはクソだ
何もわかっていない

だからこそあれを持ち上げてる糞にわか野郎は死ねばいい
あいつらは見る前から絶賛が決まり切ってるんだよ

この映画でしか観れないという真新しいシーンもないし、全てが薄い
せっかく面白くできるのに勿体無いとは思うよ
114名無シネマさん:2014/01/08(水) 17:26:40.98 ID:MFGl0eIw
キチガイって「ああ、いま俺頭オカシイこと書いてるなあ」とか思ったりしないのかね
115名無シネマさん:2014/01/08(水) 17:28:46.20 ID:3LGCUFzP
たまに演じてるやついるけど意外と本気なやつが多いって
こないだの●流出事件のとき思った
秋葉原無差別殺傷は他人事ではないよ
116名無シネマさん:2014/01/08(水) 17:53:47.13 ID:fbQM7EB6
>>114-115
臭いんだよお前らは
認めない奴は基地外扱いか
笑えるわ
117名無シネマさん:2014/01/08(水) 18:06:21.06 ID:ERDZMniE
>>111
これマジ?
もうこいつの映画二度と見ないわ
118名無シネマさん:2014/01/08(水) 18:22:21.41 ID:3pWguE5S
>>110
エンスーって20年ぶりぐらいに聞いたw
119名無シネマさん:2014/01/08(水) 19:02:06.00 ID:/bc1ED/J
なんかゼログラ以外に最新作でおすすめ映画が無い期間になっちゃってるな。
120名無シネマさん:2014/01/08(水) 19:24:09.94 ID:fbQM7EB6
1月はそんなもんだ
121名無シネマさん:2014/01/08(水) 20:05:54.36 ID:yetzTY1b
宇多丸秘宝ベストテン

10人の泥棒たち
ハナ奇跡のなんたら
パラノーマン
バレット


は決定らしいけどあとなんかわかる?
122名無シネマさん:2014/01/08(水) 20:07:26.20 ID:yetzTY1b
あとデ・パルマの新作もだったな
123名無シネマさん:2014/01/08(水) 20:12:33.39 ID:yetzTY1b
10人の泥棒たち
ハナ奇跡のなんたら
パラノーマン
バレット
デ・パルマのやつ
フラッシュバックメモリーズ

は確定らしい
124名無シネマさん:2014/01/08(水) 20:18:12.52 ID:rRU32chl
>>110
それ思いっきり宇多丸じゃん
125名無シネマさん:2014/01/08(水) 20:19:54.06 ID:fbQM7EB6
驚くほどマイナー映画ばかりだな
シネコンでやってないのしかねえ
126名無シネマさん:2014/01/08(水) 20:21:48.44 ID:sT7XFjf2
「レイジング・ケイン」「スネーク・アイズ」すら大好きなデパルマ原理主義者の俺でも「パッション」は酷いと思ったけどな
「バレット」も久々のウォルター・ヒル作品で期待したけどまあまあくらいだった
127名無シネマさん:2014/01/08(水) 20:25:25.89 ID:eh4/X61t
みんな大好きな石井隆が今年二本も撮ったのに一切触れないのが気になるな
世間的には「甘い鞭」の方が評価高いけど個人的には佐々木心音クンの身体の方が素晴らしかったから「フィギュアなあなた」派
壇蜜クンはなんかみすぼらしいから受け付けない
128名無シネマさん:2014/01/08(水) 20:42:55.40 ID:IJ9IuTa3
>>104
しつこいぞスタエレ
お前が百田が気に食わないのはもうわかったよ
129名無シネマさん:2014/01/08(水) 21:42:20.03 ID:F8HFkMVh
>>125
パラノーマンや10人の泥棒たちは六本木の東宝のシネコンで上映してたし、
フラッシュバックメモリーズ3DもHTC渋谷よりも立川やイクスピアリで見た方が楽しめたんじゃないかな
130名無シネマさん:2014/01/08(水) 22:45:41.12 ID:O61djQjv
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
131名無シネマさん:2014/01/08(水) 23:23:25.58 ID:BETeEgkn
マンオブスティール

見たけど。つまらないなあ。アクションシーンで退屈になるって一番だめだろう。
後、バトルが大味すぎてつまらない。空飛んで体当たりってさあ。
重力無視してるから重みがないし。

アニメのドラゴンボールはすごいうまくやってたんだな。「神と神」とかすごかったし。
鳥山明 力 が凄かったんだな。

まあ後。格好いいと思えなかったのが一番問題かな。ダサすぎ。なにあのスーツ。
スーツを着る意味も良く解らないし。

後、正体バレルの恐れて父親助けないとか感情移入できないよ。なんだそのヒーロー。
132名無シネマさん:2014/01/09(木) 00:00:16.46 ID:H5Y4/N+W
.>>130
もし、チョンカレーさんに小学生の子供がいたら、
「ぼくのパパはチョンカレー」と言う題の作文を授業参観の
時に読むんだろうな、と考えると胸が熱くなって来てしまうね。
133名無シネマさん:2014/01/09(木) 00:07:20.42 ID:buo27264
>>111
ヒント:キモ豚
134名無シネマさん:2014/01/09(木) 00:43:31.46 ID:WBVCHetT
みんなスコセッシの新作はどう思う?
135名無シネマさん:2014/01/09(木) 01:09:31.79 ID:l6wGA4U/
>>134
ジャームッシュも追加しよう!
136名無シネマさん:2014/01/09(木) 01:13:22.85 ID:zeLb+hlD
>>131
お前と映画行ったらすげーつまんなそう

マンオブスティールが名作とは思わないけど、この批評は的外れだろ
というかまともに観てないのが露骨に伝わってくるわ
そもそもあれは映画館で観ないと感動半減だしな

比較対象でアニメなんか挙げてくる時点でお察しだけどねww
137名無シネマさん:2014/01/09(木) 01:25:38.29 ID:0mUjyiRx
>>134
だから向こうじゃもう賞レースから脱落濃厚だって
138名無シネマさん:2014/01/09(木) 06:41:36.83 ID:mX8VddTB
今年の目玉映画ってなんじゃろか。
ハンマー神様じゃないことだけはわかるけど、小人の冒険も微妙だしなぁー。
139名無シネマさん:2014/01/09(木) 07:30:35.29 ID:wKD5oQeX
王様のブランチでLiLiCoが紹介してたんだけどwベンスティラーのLifeは面白そう
140名無シネマさん:2014/01/09(木) 09:22:03.57 ID:gfgNDaJl
ゴジラは今年の夏だっけ?今の所話題になりそうなのはアレ位か
個人的にはオンリーゴッドが気になる。
エドガー・ライトの新作はしたコメで観たが結構良かったよ
141名無シネマさん:2014/01/09(木) 09:57:03.18 ID:kVlJQmUz
宇多丸が『自由と壁とヒップホップ』をとりあげないのはわかんねえな
ラッパーがこの映画扱わないでどうするよ
http://www.youtube.com/watch?v=hu-QQy2Mrl0
142名無シネマさん:2014/01/09(木) 10:13:49.79 ID:MGRXLb6l
宇多丸はもう文化人なんで
143名無シネマさん:2014/01/09(木) 11:26:45.78 ID:scAckf/W
邦画はこれが注目株かな?
http://kawaki.gaga.ne.jp/
144名無シネマさん:2014/01/09(木) 12:06:28.49 ID:l6wGA4U/
>>141
全国で何人もみることが出来ない映画はほとんど扱えないでしょう
アニメなどリスナー的話題作スルーするとストーカーみたいになられるみたいだし
145名無シネマさん:2014/01/09(木) 12:15:28.76 ID:scAckf/W
つアフターショック
146名無シネマさん:2014/01/09(木) 12:33:41.99 ID:l6wGA4U/
>>145
アフターショック級の推しじゃないと扱わないと思う
これ否定は出来ないけどそれほど宇多丸が好きな映画じゃなさそう
147名無シネマさん:2014/01/09(木) 14:36:59.11 ID:uwR2OjSY
>>131 あれで「カンフーハッスル」のバトルアクションシーンの偉大さがよくわかったわ
148名無シネマさん:2014/01/09(木) 15:03:57.09 ID:FzVfuiNz
>>136
あれ誰が見てもドラゴンボールだろw
149名無シネマさん:2014/01/09(木) 15:46:21.10 ID:kVlJQmUz
監督は鉄腕バーディーのアニメを参考にしたと言っていた
実際そんな感じだった
150名無シネマさん:2014/01/09(木) 16:14:48.45 ID:FzVfuiNz
んなわけねーじゃん
訴えられたくないから逃げうってるだけだっつの
151名無シネマさん:2014/01/09(木) 17:35:32.71 ID:XbLnV72t
ジャッジって映画がやるようだが
クソ映画の匂いがプンプンするな
152名無シネマさん:2014/01/09(木) 17:39:19.61 ID:2c5qzVOG
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
153名無シネマさん:2014/01/09(木) 17:43:41.29 ID:rh3D4Nk0
永遠のゼロは感動した。
日本人である事を誇りに思えた
宇多丸の評ぜひ聞きたい
年間ベストテンには入るのでは?
154名無シネマさん:2014/01/09(木) 17:50:24.02 ID:XbLnV72t
ベスト10はないけど20になら入れてもいいレベルではあるし
いい作品だと思うよ
155名無シネマさん:2014/01/09(木) 18:05:28.23 ID:u7GNY8Eo
ドラゴンボール信者ってほんとウザい
156名無シネマさん:2014/01/09(木) 18:23:49.34 ID:/3OPSuFd
>>153
入らねーよ。
そしたらローニンもスーパーマンも入るわ。ww
157名無シネマさん:2014/01/09(木) 18:36:24.81 ID:scAckf/W
不良が捨て犬に傘さしたパターンだな、永遠のゼロの高評価って
158名無シネマさん:2014/01/09(木) 18:55:24.53 ID:WBVCHetT
永遠のゼロおしてるやつらから
告白ごり押ししてたやつらを思い出す
159名無シネマさん:2014/01/09(木) 18:59:51.32 ID:jod6bP1L
やっぱクソ映画ディスる時のほうがおもしれえんだよ
160名無シネマさん:2014/01/09(木) 19:13:17.08 ID:zKlAui5I
>>158
0は知らんが
「告白」褒めちゃいけない空気になってたのは
よく分からんかったな。
別に悪くない出来だと思ったけど。

町山言うところの、『ヨシキのルサンチマンdis』
の影響じゃないのか?
161名無シネマさん:2014/01/09(木) 19:14:50.63 ID:scAckf/W
具体的なこと何も言わずに「こんなの映画じゃない」って批判してたのがとても滑稽に見えたヨシキ@告白
162名無シネマさん:2014/01/09(木) 19:27:57.62 ID:ubWlaA9E
TAKASHI YAMAZAKIには是非艦隊これくしょんの実写化を監督して欲しいね
163名無シネマさん:2014/01/09(木) 19:28:33.18 ID:bd4YRi1h
告白は三宅監督もワーストにいれてたな

告白はこういう人たちってなんかこんな感じなんでしょ?っていう
薄っぺらいハリボテ並べて偉そうに説教してて俺も嫌いだ
164名無シネマさん:2014/01/09(木) 19:28:37.30 ID:SJWdmC5f
告白は面白かったなぁ
永遠0は…ふつう
165名無シネマさん:2014/01/09(木) 19:29:51.97 ID:lHVcFu77
2013年公開の映画を対象とした第87回キネマ旬報ベストテンが9日発表され、日本映画の1位に「ペコロスの母に会いに行く」が選ばれた。

ベストテンは次の通り。

 【日本】
(1)ペコロスの母に会いに行く
(2)舟を編む
(3)凶悪
(4)かぐや姫の物語
(5)共喰い
(6)そして父になる
(7)風立ちぬ
(8)さよなら渓谷
(9)もらとりあむタマ子
(10)フラッシュバックメモリーズ 3D

 【外国】
(1)愛、アムール
(2)ゼロ・グラビティ
(3)ハンナ・アーレント
(4)セデック・バレ
(5)三姉妹 雲南の子
(6)ホーリー・モーターズ
(7)ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日
(8)ザ・マスター
(9)熱波
(10)もうひとりの息子

ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140109/ent14010915510007-n1.htm

横道なんたらと園子温は無視か
意外、でもないか
166名無シネマさん:2014/01/09(木) 19:32:37.83 ID:SJWdmC5f
古川耕のターンが来たな
167名無シネマさん:2014/01/09(木) 19:36:02.80 ID:/AVwWf05
告白は演出も、展開も、人物の掘り下げ”厨ニ”って感じなのに
「厨ニ嫌いです!」と連呼してる所が微笑ましかった
生意気なガキは断罪すべしと絶賛してるオッサン連中が一番ガキだろうと
168名無シネマさん:2014/01/09(木) 19:44:38.96 ID:jod6bP1L
空映してレディオヘッドかけるシーンとか吐き気がした
「オシャレでしょ?」みたいなダサさの極み
169名無シネマさん:2014/01/09(木) 19:47:18.88 ID:Azptteu2
ありゃCM映像にしかみえんかったな
170名無シネマさん:2014/01/09(木) 20:12:09.79 ID:WBVCHetT
告白は映画好きとライトな映画好きで評価分かれるだろうな
ヨシキや放送作家高橋も酷評してたし映画ちゃんと見てるやつほど演出の薄っぺらさとスローでレディヘかけちゃうダサさに反吐が出るのはわかる
171名無シネマさん:2014/01/09(木) 20:31:09.52 ID:tg8PupHL
えー、超おもしろかったじゃん、告白
172名無シネマさん:2014/01/09(木) 21:30:24.02 ID:mX8VddTB
告白って、なーんちゃってね。と芦田愛菜を殺したぐらいしか印象ないや。
173名無シネマさん:2014/01/09(木) 21:30:57.18 ID:uwR2OjSY
だから柳下がいってたじゃん 庵野が正しく実写畑に移っていたらこんな感じだったろうって
174名無シネマさん:2014/01/09(木) 21:46:37.47 ID:8Lg2DhrI
最近の邦画でミステリーの傑作ってある?
映画だとなぜかミステリー以外のところに力いれて
肝心のミステリーとかサスペンスの部分がしらけるようになってしまう気がするんだけど。
175名無シネマさん:2014/01/09(木) 21:49:44.37 ID:wKD5oQeX
ハゲは下妻物語評価してるっぽいからなー
あんなにブサイクな作りの映画もなかったと思うんだけど
告白も全く変わってなくて下妻も告白も中島哲也だかのあのダサすぎる演出が邪魔してた
176名無シネマさん:2014/01/09(木) 21:51:59.87 ID:jGNYSvhH
MUD
ビフォアミッドナイト
なんちゃって家族
オンリーゴッド
アメリカンハッスル
ウルフオブウォールストリート

黒執事
ジャッジ!
トリック劇場版

1月はこのへんか。他に山田洋次と井口昇の新作もあるな
ゲノムハザード、バイロケーション、エンダーのゲームこのへんはよくわからん
177名無シネマさん:2014/01/09(木) 22:34:46.02 ID:8Lg2DhrI
2月にキックアスの続編あるじゃん。
178名無シネマさん:2014/01/09(木) 22:39:46.35 ID:/3OPSuFd
>>174
「謎解きはディナーの後で」
179名無シネマさん:2014/01/09(木) 22:42:16.06 ID:scAckf/W
告白をPVだCMだ貶してる人って、ゼログラ観てもアトラクションアトラクションいってそうだよね
ヨシキに限らず、良くも悪くも「映画しか観てない」っていう感性
180名無シネマさん:2014/01/09(木) 22:42:34.41 ID:KxmxQ2LW
告白は絵作りは評価するけど、俺は全然ダメだったな
何故かと言うとミステリ好きなので、脚本が粗くて気になる。オチが完全におかしいからね
金田一少年の事件簿とかで、たまにある変な回とかを気にしない人なら楽しめるのかな?
181名無シネマさん:2014/01/09(木) 22:45:23.15 ID:KxmxQ2LW
リーダビリティがあって小説そのもの面白くても、ミステリとして穴があったらイヤっていうタイプの人は
告白は好きになれないと思う。逆にミステリとかに思い入れゼロならば絵や雰囲気で五億点付けれるのかもしれんけど
そもそも、あれ原作の改悪なんだよね
182名無シネマさん:2014/01/09(木) 22:50:18.66 ID:nYqTMCAN
そもそも映画とミステリーって相性良くないからな。映画化した時に話題作にはなるけど
映画史に残る名作でミステリーって驚くほど少ない
ヒッチコックとかは謎解き要素云々よりストーリーテリングとか演出が評価されてるし
183名無シネマさん:2014/01/09(木) 22:58:53.10 ID:KxmxQ2LW
>>182
映像で評価されやすいのって乱歩・横溝だったりするしね
184名無シネマさん:2014/01/09(木) 23:10:08.33 ID:nYqTMCAN
>>183
市川金田一シリーズとかオチ云々より映像や演出がキモだからな
『犬神家』なんかまさにそう。スケキヨのビジュアルとか菊人形とかのおどろおどろしい死体の描写
野村監督の『八つ墓』も犯人なんかどうでもよくて、津山30人殺しや落ち武者狩りの恐怖描写が全てだし

乱歩モノで評価されてる映画というと『陰獣』『盲獣』『D坂』『一寸法師』『屋根裏の散歩者』『恐怖奇形人間』あたりだけど
これらにしたって変態描写や前衛映像が主成分であって、ミステリーでもなんでもないからな
185名無シネマさん:2014/01/09(木) 23:12:03.33 ID:SJWdmC5f
君はよく勉強してるね
186名無シネマさん:2014/01/09(木) 23:17:04.94 ID:nYqTMCAN
>>185
すいませんでした。スレ違いなんで止めます
187名無シネマさん:2014/01/09(木) 23:53:29.84 ID:lHVcFu77
>>176
ジョニー・トーやヴァーホーベンは最早みんな大好きではないのかなとふと思いました
188名無シネマさん:2014/01/09(木) 23:56:14.72 ID:AawGxH9A
1月は「ROOM237」もあるぜよ
189名無シネマさん:2014/01/10(金) 02:26:58.37 ID:KFrhrA9Z
オンリーゴッド輸入版で見たけど完全に頭おかしかった。
このご時世にここまで古臭いカルト映画感が出るとは。

どっちかというとミステリーでも謎の構造とかよりもミステリーによって生まれる
サスペンスでの引っ張りみたいなとこが優れてる映画が、いいミステリー映画になってる感じ
それこそヒッチコックなんかそこの名手だったわけで。
告白はそういう所も映画っぽさも薄くてダメだが、あのインパクトありそうにできてるのに良く見ると軽薄でなんもない感じが
むしろこの話のからっぽ感にハマってて嫌いじゃない。があんな映画ばっかだったらイヤ。
190名無シネマさん:2014/01/10(金) 05:11:34.90 ID:qdDWif52
告白は脚本の粗とやらを誰一人具体的に説明できないから
悔しくて必死で演出面を叩いてるって感じ
191名無シネマさん:2014/01/10(金) 06:21:55.63 ID:exH3oLws
>>189
スウェーデン版の「ドラゴンタトゥーの女」観たが
あれこそまさに
>サスペンスでの引っ張りみたいなとこが優れてる映画が、いいミステリー映画になってる感じ
探偵と観客には「意外な真実」に見えるが
事件の当事者視点で見ると「気付けよ馬鹿」と正直呆れる
ネタバレになるから詳しくいえないけど
「あの写真」見た親族なら誰だってあれが……だと……ねえ
192名無シネマさん:2014/01/10(金) 06:35:10.05 ID:rCKCJcym
「近年は豊作。当たり屋家業なんかやってる場合じゃない!」みたいなことを言ってるけど、
基本的に自分がディスり芸で人気が出ていることを忘れてないか?宇多丸に良作紹介なんて俺は期待してない。
193名無シネマさん:2014/01/10(金) 06:59:17.99 ID:/QPC/2dq
>>190
具体的に説明しても良いけど、オチの完全なネタバレになっちゃうから
自分で検索してみるといいよ。天才少年・爆弾・原作からの改変による矛盾ってのがポイント
まあ、普通は他人から説明されなくてもヘンな点がわかると思うけど
194名無シネマさん:2014/01/10(金) 07:02:39.82 ID:pe20vA/r
映画館に行って正解って作品はそんなに多くないような。
レンタルで十分な小ぶりな映画が多い気がする。金はかけているけど何処かで見た映像とか、テレビドラマ?みたいなのがね。
195名無シネマさん:2014/01/10(金) 07:17:36.32 ID:48nh06No
これはでしょだな
196名無シネマさん:2014/01/10(金) 08:05:00.69 ID:n+vfy0gF
自分語りが多いスレだな
そんなに自分を認めてほしいのかw
197名無シネマさん:2014/01/10(金) 09:00:28.14 ID:w/w4M8S0
>>190
誰も脚本の話なんかしてないよ?
演出がダサいって言ってんの
なぜ脚本まで駄目だししないといけないのかw
お前馬鹿だろw
198名無シネマさん:2014/01/10(金) 09:39:46.55 ID:RdDqGGRo
>>189
「オンリーゴッド」すげえ期待してるんだが、ロッテンの評価も低いな。
199名無シネマさん:2014/01/10(金) 10:40:08.06 ID:hZy9VKCi
>>198
この監督は万人受けする映画撮る人じゃないでしょ
ドライヴの方が珍しいと思う。ヴァルハラライジングもそんな感じだった
200名無シネマさん:2014/01/10(金) 10:57:05.26 ID:vMplOe6g
秘宝の宇多丸2013ベスト10教えてください
201名無シネマさん:2014/01/10(金) 10:58:30.76 ID:o6xGlTd3
>>200
自分で調べろ
202名無シネマさん:2014/01/10(金) 11:39:12.78 ID:TePibIPX
>>163
三宅監督は映画の脚本をいろいろ語るが
自分はクソ映画しか撮れないからなぁ
だから まるで説得力がないw
203名無シネマさん:2014/01/10(金) 11:47:01.69 ID:/QPC/2dq
>>199
ドライヴは実は大サービス映画なんだよね。レフンにしては
プッシャーUとかサービス無かったなぁ
204名無シネマさん:2014/01/10(金) 11:47:40.41 ID:X5GMdkRX
>>193←この人前もこのスレでこういうこと言ってて
いざ何が「矛盾」なのか語らせたら、何のことはない
ただ単に勝手な思い込みで作品観てることに気づかなかったパターンだった人だな

大体「オチの完全なネタバレになっちゃうから」ってなんだよw
このスレじゃ映画作品のネタバレなんて普通に飛び交ってるだろうに
205名無シネマさん:2014/01/10(金) 11:53:08.83 ID:/QPC/2dq
>>204
本当に聞きたいなら告白の本スレで質問してみりゃ良いんじゃね?
俺も公開時に本スレで矛盾点を詳しく説明した事あるし
つか、変わった説とでも思ってる風だけど、良く言われてた矛盾点だよ
最後に松が出てきちゃうと脚本に矛盾が出ちゃう、ってやつな

>>このスレじゃ映画作品のネタバレなんて普通に飛び交ってるだろうに
他人がクソまき散らしてるとしても、俺はやらない派なので
206名無シネマさん:2014/01/10(金) 11:53:35.49 ID:4QvLVQya
宇多丸のラップはダサい(映画に無関係)
ハートロッカー(町山信者)
おおかみこども(サマーウォーズ含む)
もっと邦画disれ(ハスラーの頃は良かった)
三角締め・スタエレつまらん(素人のブログ見て文句言うな)
宇多丸は告白から逃げた ←今ココ!
207名無シネマさん:2014/01/10(金) 11:56:12.61 ID:X5GMdkRX
>>205
殺し文句であるところの「私には聞こえましたよ?」ってのを
文字通り額面通りに「先生には爆発音が聞こえた」としか受取れてないから「矛盾」に見えるだけの話
208名無シネマさん:2014/01/10(金) 12:00:16.62 ID:/QPC/2dq
>>207
「受け取れて無い」みたいに視聴者に丸投げしたらアカン
原作改変する以上は、松が出てきて天才少年が疑問を持たない所に
イクスキューズの描写かセリフが必要だった。それが存在しない以上、原作改変のヘタクソな脚本って事になる
これは公開時から散々言われていたこと
209名無シネマさん:2014/01/10(金) 12:32:21.82 ID:nn7zwRG4
俺が納得できないから脚本が悪い!


こいつ小学生かよ。勝手に僕ちんが考えた告白を作らないでください
210名無シネマさん:2014/01/10(金) 12:36:00.33 ID:87S86bFs
けいおんはあまり蒸し返されないよな
211名無シネマさん:2014/01/10(金) 12:41:36.78 ID:X5GMdkRX
あからさまに消化試合だったし、宇多丸もそんなに喋りたいことない感じだったしな
ゆいちゃんかわうぃ〜、とか言って無理矢理テンション上げてたけど
212名無シネマさん:2014/01/10(金) 12:41:44.97 ID:/QPC/2dq
>>209
小学生はお前だろ。大人なら他人の意見も意見として尊重しなさい
俺は、ラストを思い付きで変えたのでないならば、ラスト以前も原作を脚色しなきゃダメ、っていう
極めて普通の事を言ってるだけ

非常に簡単な方法が一つあるのでそれをやるか、それが嫌ならば松の位置と移動方法・音を聞いた
方法・天才少年が松の言動を鵜呑みにしている理由の三点を書き足さないといけない

それが無いから、ラストに突然松が現れて不思議に思わない、疑問を感じる事が出来ない
ちょっとアホな人が「告白の脚本は矛盾してない」とか頭の悪さを表明するようなレスを書き飛ばす事になる

で、ちゃんと説明されたら、何の反論もできずに低レベルのレッテル貼りに逃げる。見ていて哀れ
213名無シネマさん:2014/01/10(金) 12:43:02.17 ID:X5GMdkRX
比喩表現を理解できない人っているんだね
214名無シネマさん:2014/01/10(金) 12:45:39.68 ID:MnrZQoLG
>>212
わあすごいなあ
「しなりおどくたあ」みたいだあ

とでもいって欲しいのか馬鹿w
215名無シネマさん:2014/01/10(金) 12:51:48.36 ID:/QPC/2dq
>>213
映像の場合は比喩っていうか隠喩では。まあ告白のラスト付近にはその隠喩が存在しないのが問題なんだけど
>>214
それを言うならスクリプトドクター
216名無シネマさん:2014/01/10(金) 12:52:13.41 ID:qdpmpyzF
告白の脚本の粗なんて些細な問題
描いていたテーマの薄っぺらさのが酷いと思う。
矛盾があってもおもしろい作品はあるけど告白は違う。
217名無シネマさん:2014/01/10(金) 13:22:58.96 ID:nn7zwRG4
自称スクリプトドクター()さんの僕の考えた告白とかすごくどうでもいいです
218名無シネマさん:2014/01/10(金) 13:35:41.50 ID:L74LCeL6
いまだに的を射た告白の脚本批判が無いってのは興味深いな。

「演出演出演出演出・・・・・・」ほんとこれだけ。

中島監督も内心ほくそ笑んでると思う。
219名無シネマさん:2014/01/10(金) 13:40:32.43 ID:KFrhrA9Z
>>198
カッコ良いっていうかもうイキ過ぎてて素っ頓狂の領域に片足突っ込んでる感じだったで。鈴木清順を2本もベストムービーに上げるだけはある。
絵は相変わらず素晴らしい。本人が色盲だからああしないと絵が作れないからって理由らしいが、それにしたって東南アジアとの相性が良い。
220名無シネマさん:2014/01/10(金) 13:54:52.27 ID:RdDqGGRo
>>219
あ、ちょっと楽しみになってきたww。
そういやノーランも色盲だって言ってたな。画面がモノトーン気味なのはそういう事らしい。赤と緑しか分からないとか。
221名無シネマさん:2014/01/10(金) 14:47:38.51 ID:oKO+Pf7E
>>218
直前で脚本の致命的な不備を指摘されてるのに見えないふりですかw
中島って脚本家である前に演出家だよね?
それでほくそ笑むって中島さんバカにしてんのか?このやろーw
222名無シネマさん:2014/01/10(金) 15:13:06.44 ID:nn7zwRG4
僕が致命的だと思ったらそれは致命的なんだよ!


小学生かよこいつ。
223名無シネマさん:2014/01/10(金) 15:13:19.05 ID:hZy9VKCi
ttp://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/NIK201311200007.html
> ◆「寄生獣」 海辺に寄生獣パラサイトが流れ着き、人間の脳を乗っ取って
> 肉体を操り、他の人間を捕食する事態が発生。高校生の泉新一(染谷)も
> パラサイトに襲われるが、脳は乗っ取られず右手に寄生される。
> そのパラサイトとの間には次第に友情に近い感情が生まれるが、
> 同級生の里美(橋本)にもパラサイトの魔の手が迫る。新一は寄生獣と
> 化した母を殺害。その中、高校教師の田宮良子(深津)が現れる。
> 彼女はパラサイトながら人間の子どもを宿していた。

こいつはくせえッー!ks映画のにおいがにおいがプンプンするぜッ――――ッ!!
224名無シネマさん:2014/01/10(金) 15:17:27.49 ID:o6xGlTd3
大林宣彦への異常な肩入れにたまに引くことがある
225名無シネマさん:2014/01/10(金) 16:02:26.67 ID:oKO+Pf7E
>>222
おれは書いた人とは別人だよ
君も小学生じゃないなら論理的に反論すればいい
そんなバカみたいな書き込みばかりしてないで
226名無シネマさん:2014/01/10(金) 16:43:32.51 ID:hhmXmr0j
>>206
目下永遠の0からも全力で逃走中w
貶せば業界内での立ち位置が危うくなり、褒めれば一部のキチガイリスナーから日和ったと叩かれるのでw
YAMATOの時みたいに「営業のジェロ」かなんか言って、タイトル伏せてでも強行する気概を見せてほしいものだけどねw
227名無シネマさん:2014/01/10(金) 16:48:48.48 ID:nfmuYsIb
永遠のゼロはけなしても業界での位置
下がらないだろ。だれがどうみても名作じゃねーし。エンタメお涙頂戴作品ってだけだし。
別に政治性もないから「戦争賛美」みたいな
無理矢理な誤読しない限り、問題ない
228名無シネマさん:2014/01/10(金) 17:09:03.53 ID:RdDqGGRo
0は傑作じゃないから貶しても問題無いだろ。
骨取り済みの大衆向け甘口エンタメ。
インディペンデンスデイみたいなもん。
229名無シネマさん:2014/01/10(金) 18:31:47.39 ID:oFStYvvf
ゼロは日本の映画でもfvxやればできんじゃん程度の
褒めどころもある。糞でも傑作でもない中途半端な作品だな。もっと右翼匂強かったら宇多丸に
叩かせるのも面白かっただろうが上手い事政治性は
消してるし
230名無シネマさん:2014/01/10(金) 18:50:32.96 ID:48nh06No
いい加減にしろよゴミども
ちんこびきびきオナホール2の話しろ

普通に面白かったぞ
231名無シネマさん:2014/01/10(金) 19:02:29.96 ID:k7cnq89y
>>176
グラゼロやったからエンダーゲームは避けるけもね?
続けて宇宙モノはやりたくないと思うからな
232名無シネマさん:2014/01/10(金) 20:25:22.40 ID:wgfKT5yZ
MUDはオレの住んでる地域じゃ上映はするが日程は未定
2月までガチャで入ってるだろうか
233名無シネマさん:2014/01/10(金) 20:36:16.04 ID:7I5kG8hz
この人、単に百合豚でしょ
アイドルとかプリキュアとか
ノンケには、ウテナセラムンは理解不能よね
234名無シネマさん:2014/01/10(金) 20:40:49.11 ID:oOzffOVo
MUDみてーけど都内でも全然上映しないんだよなぁ
235名無シネマさん:2014/01/10(金) 21:58:18.25 ID:+udS/Lny
興味ない話ばっかだからあげるかなー
236名無シネマさん:2014/01/10(金) 22:02:36.93 ID:lm44THgq
限定された空間で起こるサスペンス映画

って最近ある?
237名無シネマさん:2014/01/10(金) 22:05:47.51 ID:+udS/Lny
映画じゃないがダンガンロンパで良いんじゃね?
238名無シネマさん:2014/01/10(金) 22:10:13.88 ID:A4R5iOet
サスペンスかわからんが、ホワイトハウス・ダウンは
ホワイトハウス舞台のダイハードだったよ
239名無シネマさん:2014/01/10(金) 23:04:48.36 ID:WrZuitwj
119 :ソーゾー君:2014/01/09(木) 02:52:17 ID:nhv3dRiA

http://www.youtube.com/watch?v=iJU3VBA7euU
http://www.youtube.com/watch?v=2MALXstNvXE
http://www.youtube.com/watch?v=w8p83kVxH8Q

↑知られたくないネタ・・スピルバーグが何故賞賛されてるか理解した?
札付きのゴロツキなの・・金貸し・人身売買・麻薬密売=ゴロツキなの・・そりゃユダヤ排斥運動が起きるわな・・



【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家4【信用創造】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/
240名無シネマさん:2014/01/10(金) 23:57:48.32 ID:ky49Sb1O
シネマハスラーで発狂した監督のアイドルアニメ映画はやらんの?
241名無シネマさん:2014/01/11(土) 00:01:48.90 ID:QhzpnF1m
秘宝の宇多丸2013ベスト10が載ってるウェブサイト教えてください
242名無シネマさん:2014/01/11(土) 00:04:58.90 ID:oAbOH8aQ
WuG! WuG!
243名無シネマさん:2014/01/11(土) 00:06:21.44 ID:7coapa//
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
244 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:10) :2014/01/11(土) 00:19:21.00 ID:KMMGNJAi
大脱出おもしろかったー
やっぱシュワが人殺した後におもしろゼリフ言うのってお決まりなんだな
245名無シネマさん:2014/01/11(土) 00:42:15.81 ID:+0qIbsTX
だから
おならときどきウンコボールの話しろクズ
246名無シネマさん:2014/01/11(土) 00:47:51.57 ID:/mMaDsR0
ミートボール2は、あれだけ仲間引き連れていったのに
そいつらが機能せず、新キャラ(苺&類人猿)が活躍
特に、チートなカメラマンが今回何もしなかったのが惜しい
247名無シネマさん:2014/01/11(土) 01:22:44.86 ID:XvNMHjx8
007スカイフォールをベストに挙げる感覚が全くわからない…
248名無シネマさん:2014/01/11(土) 01:38:43.10 ID:KMMGNJAi
>>247
世の中には熱血007ファンがたくさんいるんだよ
249名無シネマさん:2014/01/11(土) 01:53:12.81 ID:QhzpnF1m
あれはランキングの直前に見てたからでしょ
それより秘宝ランキングおしえて
250名無シネマさん:2014/01/11(土) 01:57:57.44 ID:ttcH1q9H
最後スコットランドのボンドの実家に行く事で脚本が破綻してる
監督がメタ視点を加えたかったのはわかるけど、あまりにも強引すぎる
251名無シネマさん:2014/01/11(土) 01:58:50.96 ID:ttcH1q9H
>>249
まだ秘宝発売されてないんだけど。さっきから何言ってんの
252名無シネマさん:2014/01/11(土) 02:01:22.11 ID:ak2dvMlz
映画珍宝
253名無シネマさん:2014/01/11(土) 02:06:00.54 ID:XvNMHjx8
007ってサービスシーンのみで強引に構成されてる感じが堪らなくダサい
254名無シネマさん:2014/01/11(土) 04:33:20.01 ID:7coapa//
転売スレの自演でも大活躍のチョンカレーさんw
今年は何が売れそうですかwww
255名無シネマさん:2014/01/11(土) 06:48:55.73 ID:tFaivC8k
懐古厨にはボンドカーとあのラストだけでも満足できるからねスカイホールは。
256名無シネマさん:2014/01/11(土) 06:54:09.48 ID:7hWJtjRJ
ダニエルクレイグになってから昔の007と別物じゃね
馬鹿さがなくなってボーンシリーズみたいになっちまった
257名無シネマさん:2014/01/11(土) 07:48:22.09 ID:XvNMHjx8
ストーリーが弱いからキャラの魅力で引っ張らなきゃならないと思うんだけど、ダニエルクレイグがセクシーでもないし魅力的に見えない。
なのにやたらと脱ぐからあんまりいい気分じゃない
258名無シネマさん:2014/01/11(土) 07:51:53.13 ID:/mMaDsR0
それだけボーンシリーズが衝撃だって事
259名無シネマさん:2014/01/11(土) 07:59:02.68 ID:tFaivC8k
歴代ではショーンコネリーよりな気がしたけどな。
陰気だけど。
260名無シネマさん:2014/01/11(土) 08:29:11.86 ID:jYk0lg2x
最近の007は馬鹿すぎたて時代にそぐわなくなってたから仕方ない
261名無シネマさん:2014/01/11(土) 10:16:10.83 ID:Ciogly6e
ピアーズブロスナンはナルシスト過ぎ
ダニエルクレイグは陰があり過ぎ
262名無シネマさん:2014/01/11(土) 10:56:28.50 ID:XvNMHjx8
顔が致命的にかっこ良くない
263名無シネマさん:2014/01/11(土) 10:57:18.05 ID:XvNMHjx8
犬のおじさんみたいだし
口の周りがザクみたい
264名無シネマさん:2014/01/11(土) 11:38:42.07 ID:47u3GyH0
前田敦子主演映画の製作がAKSになってるんだけど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1389392100/
265名無シネマさん:2014/01/11(土) 13:01:14.70 ID:ZvdZ8vF0
Seventh Codeはリアルより面白そう
リアル、嫌いじゃないけど
266名無シネマさん:2014/01/11(土) 13:06:33.94 ID:r1UYD+Gn
>>262
かっこいいだろ
外人だけど薄い顔系イケメン 
267名無シネマさん:2014/01/11(土) 14:10:30.00 ID:Ciogly6e
リアル前半は良いけど後半がちょっとなぁ
268名無シネマさん:2014/01/11(土) 15:48:55.32 ID:YtwRQx9r
はれトキドキミートボールって人肉ミキサーミンチをミートボールにして食べる猟奇ホラーじゃなかったのか
269名無シネマさん:2014/01/11(土) 16:45:02.41 ID:QzmHooOk
宇多丸秘宝ベストテン(順不同)

10人の泥棒たち
ハナ奇跡のなんたら
パラノーマン
バレット
パッション
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
フラッシュバックメモリーズ3D


は判明してるけどあとなに?
270名無シネマさん:2014/01/11(土) 16:50:03.89 ID:TSUKuYxb
>>269
知らねーよばぁーーーか!!!!!!!
271名無シネマさん:2014/01/11(土) 16:50:37.28 ID:QzmHooOk
>>270
なんだよ怒んなよ!!!!!!!
272名無シネマさん:2014/01/11(土) 16:59:13.12 ID:o746s6ff
>>269
いつ判明したの?
273名無シネマさん:2014/01/11(土) 17:57:54.96 ID:qH3v9fz+
秘宝秘宝うるせーバカがいるな
274名無シネマさん:2014/01/11(土) 18:06:57.06 ID:vfo9cBJv
>>273
ごめん
275名無シネマさん:2014/01/11(土) 18:09:12.52 ID:NvmbXl7M
それだけ見てるならもっとOPとかで喋ればいいのに。田舎で聴いてる人に配慮してる
んだったら 余計な話で、東京でしか観れない映画でも面白いなら紹介してほしい。
当たり屋止めるというならミニシアター系増やしていいと思うんだがな
276名無シネマさん:2014/01/11(土) 19:19:33.38 ID:oAbOH8aQ
>>275
>ミニシアター向け
それあるね。評価の出てない批評のが聞きたい。
277名無シネマさん:2014/01/11(土) 19:26:30.04 ID:b880hVrf
ハゲはもう後出しジャンケンしかしませんよ
278名無シネマさん:2014/01/11(土) 19:28:10.95 ID:tFaivC8k
人間そう簡単には変われないよ。
来年あたりには揺り戻しがくるさ。
279名無シネマさん:2014/01/11(土) 19:30:29.68 ID:RLhvh/sj
変わるのは無理でもやめたり諦めたりするのは割と出来る
280名無シネマさん:2014/01/11(土) 19:35:52.54 ID:S6R6SAdm
文句を言いつつ支えるお前たちがいて
宇多丸は幸せだね
281名無シネマさん:2014/01/11(土) 22:20:31.10 ID:Lx+IIvmu
ヤマカンがまた駄作作ったみたいだからコメントしろよ禿
282名無シネマさん:2014/01/11(土) 22:24:14.00 ID:utQ4ar7H
インシディアス2章を観てきた
ジェームズワンは安定していると言えるけど、ハッキリ言って死霊館の焼き直し
。まだ続くみたいだがどうなんのこれ
283名無シネマさん:2014/01/11(土) 22:50:23.69 ID:Ttic56yn
汚名挽回って言ったよね?
284名無シネマさん:2014/01/11(土) 23:00:03.92 ID:aLzA/kEg
・ 大脱出         ☆
・ ドラッグウォー 毒戦
・ ジャッジ!
・ セブンスコード
・ ソウル・ガールズ
285名無シネマさん:2014/01/11(土) 23:02:45.76 ID:KSqDYEXu
>>283
汚名挽回は正しいという説もある
気にするな
286名無シネマさん:2014/01/11(土) 23:08:49.58 ID:UVTUuRId
永遠の0はずれた やった!
287名無シネマさん:2014/01/11(土) 23:25:24.48 ID:rB4fi6qE
【汚染ニュース】
クロダイから1万2400ベクレル 福島・いわき市沿岸(朝日新聞デジタル)
- Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140110-00000047-asahi-soci

クロダイ37匹を調べたところ3匹が基準値越え、うち1匹から突出して高い数値を検出。

・同じ海域でも汚染のされ方に大きな個体差があるので、たくさん取れたうちの一匹だけを調べるような現在の検査体制は信用出来ない

・放射能が魚の体外に排出されず生体濃縮が起こってる
288名無シネマさん:2014/01/11(土) 23:29:59.26 ID:wi4XT4Yv
0から逃げたか
289名無シネマさん:2014/01/11(土) 23:34:49.23 ID:TlkRRj+Y
トリックからは逃がさない
290名無シネマさん:2014/01/11(土) 23:35:47.38 ID:o4ODTFfD
イチゴちゃんDisってた・・・
291名無シネマさん:2014/01/12(日) 00:02:24.24 ID:y3WIW7z+
ここでチョンカレーさんから大事なお知らせが。
292名無シネマさん:2014/01/12(日) 00:15:23.97 ID:5N7HixWH
普通は
「汚名返上」

「名誉挽回」
のはず

以前言葉詳しい人に
「一生懸命」
は俗語から生じたもので
「一所懸命」
が本来の言葉だと聞いた
「一富士二鷹三茄子」
「秋茄子は嫁に食わすな」
「天婦羅」
とか意味や語源が分かってないものもあるらしい
日本語は刻一刻と変化してるっぽい
ホルヘ・ルイス・ボルヘスが類語反復に言及してる

ただし
バイクとヘリコプターの区別がつかない
害悪のクソババア戸田奈津子は論外
293名無シネマさん:2014/01/12(日) 00:44:19.75 ID:Skn7xPiF
永遠の0から逃げたのか
だせえな
294名無シネマさん:2014/01/12(日) 00:48:10.31 ID:NEBgcqS8
映画逃人ですから
295名無シネマさん:2014/01/12(日) 00:49:43.07 ID:navwAN3X
今回の、最初はあ〜またこのパターンか〜って思ったけど
後半でテンションガラッと変わってて笑ったw

「〜げ」とか「よきこと」とかそこら辺のワードも出てきて、結構本気のDIS丸だったね
296名無シネマさん:2014/01/12(日) 00:52:41.69 ID:5N7HixWH
おちんちん
297名無シネマさん:2014/01/12(日) 01:01:21.43 ID:XKqfqGgJ
公開館数が少ない=興味を持っている人が少ないって事に気付いてくれよー
アニメと続編はもうやらなくて良いです
298名無シネマさん:2014/01/12(日) 01:05:28.67 ID:aglNZcrH
21ジャンプストリートそんなに面白いのか
299名無シネマさん:2014/01/12(日) 01:47:13.42 ID:ct7E1pm4
名作なのに興味を持っている人が少なくて
埋もれていくものもある事に気付いてくれよー
300名無シネマさん:2014/01/12(日) 01:48:05.67 ID:GPhsDstj
はー
かぐや姫の物語すげえ
これ見たらやっぱくもりときどきなんてカスだわ
301名無シネマさん:2014/01/12(日) 02:01:51.44 ID:RDXvxS0g
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
302名無シネマさん:2014/01/12(日) 02:07:40.83 ID:EgSrrPgd
今週なかなか面白かったな。切り替わる間がひどいwww
303名無シネマさん:2014/01/12(日) 02:12:08.52 ID:navwAN3X
>>302
「賢者モード」って言葉を思い出したw
304名無シネマさん:2014/01/12(日) 04:00:44.34 ID:iHwJ6sSa
>>298
今回の放送まだ聞いてないけど「21ジャンプストリート」は
・バディもの
・青春やり直しもの
・スクールカーストもの
・オリジナルへのリスペクト
が揃って、ビジュアル的にもいいシーンが結構あってDVDだけってのはもったいない映画だったと思う
305名無シネマさん:2014/01/12(日) 04:25:44.26 ID:RDXvxS0g
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
306名無シネマさん:2014/01/12(日) 05:08:24.09 ID:y3WIW7z+
今日もチョンカレーさんの有り難い書き込みでスレの空気も一新やでー。
307名無シネマさん:2014/01/12(日) 05:38:41.61 ID:iHwJ6sSa
公式podcastのリンク先、前のになってるね、URLの日付変えるとファイルは上がってたのに。
308名無シネマさん:2014/01/12(日) 11:20:58.86 ID:7QHJSzL4
アニメの続編でつまらないとなったので完全なる無駄回でした
やらせで良いから下見しておいてくれ
309名無シネマさん:2014/01/12(日) 13:02:01.54 ID:iHwJ6sSa
>>307
自己レス 今見るとリンク訂正されたね
310名無シネマさん:2014/01/12(日) 13:03:57.67 ID:qrcqhb+Y
つうか普通ITunesなりPodcastソフトで見るだろ
ホームページからダウンロードするのはpodcastじゃないし
311名無シネマさん:2014/01/12(日) 13:31:44.62 ID:rBHPGePs
>>282
死霊館2製作決定
死霊館のスピンオフ製作決定
(アナベラ人形のエピソード)
インシディアス3製作決定

ただしワン監督はもうホラーは撮らないと明言
312名無シネマさん:2014/01/12(日) 14:45:27.07 ID:C/q9a9Os
>>310
iTunesでもゼログラビティのファイルが落ちてくる
313名無シネマさん:2014/01/12(日) 14:52:31.54 ID:iHwJ6sSa
RSS更新されるの待つよりよりURL直リンのほうが確実だったりするのよね
314名無シネマさん:2014/01/12(日) 15:03:51.60 ID:RqBj1gZh
>>308
他の映画を批評すればよかった感じですね。
315名無シネマさん:2014/01/12(日) 15:22:52.37 ID:YW/xSdiA
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
316名無シネマさん:2014/01/12(日) 16:04:54.52 ID:KC/tzKMk
先週の放送で「見てないから不安」とか言ってたのが冷めるんだよなあ。
しっかり下見してできるかどうか見極めてからじゃないとやらないってのは
ラジオとしてはどうもハプニング性がなくてつまらないわ。
317名無シネマさん:2014/01/12(日) 16:30:34.37 ID:LjJDdclb
よくも悪くも話題作だけとりあげればいいのに
ミートボールとか楽しみにしてたやつ日本に10人くらいだ
318名無シネマさん:2014/01/12(日) 16:39:13.32 ID:GPhsDstj
最近ドリームワークスが毒っけあるアニメ作ってなくて悲しい
去年の2作なんて映像はすごいけどとりあえず作りましたって感じの内容だし
やっぱカンフーパンダとヒックとドラゴンの方に力入れてるのかね
319名無シネマさん:2014/01/12(日) 16:46:29.24 ID:NEBgcqS8
下見せずにガチャ当ててテキトー言って町山大先生から電話かかってきたらハゲ涙目じゃないですかー
320名無シネマさん:2014/01/12(日) 16:59:30.61 ID:M1EaP3zj
シネマハスラーは死んだんです
321名無シネマさん:2014/01/12(日) 17:53:44.24 ID:FfS2nLMA
ミートボールまだー?
322名無シネマさん:2014/01/12(日) 19:00:10.82 ID:SpbVGO4d
>>321
おじいちゃん昨日やったよ
323名無シネマさん:2014/01/12(日) 19:02:55.88 ID:bYvXeq2X
324名無シネマさん:2014/01/12(日) 19:57:50.15 ID:KC/tzKMk
ああいう続編物の2で完成度高いのなんてないよね。
連続短編?形式ならドラえもんの2作目映画が一番完成度高かったりするけど。
続き物の2ではなあ。
325名無シネマさん:2014/01/12(日) 21:29:33.27 ID:/Mvfq3aQ
ミートボールが今年のワーストだったらつまらんな
こんなものはよくある失敗作の一つにすぎないからな
326名無シネマさん:2014/01/12(日) 21:40:03.23 ID:RDXvxS0g
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
327名無シネマさん:2014/01/12(日) 22:08:42.59 ID:QHeFgVUN
前から思ってたのだけどおいしいのそのカレーって
328名無シネマさん:2014/01/13(月) 01:02:34.80 ID:TSSEOJur
ミートボールの1作目すげぇつまらないんだが
2はもっとつまらんのか?
329名無シネマさん:2014/01/13(月) 01:52:11.46 ID:xWaDvjhJ
>>324
スターウォーズはどっちだ
330名無シネマさん:2014/01/13(月) 01:56:55.90 ID:9eLQOn6d
ロード・オブ・ザ・リング!
は別格か
331名無シネマさん:2014/01/13(月) 05:55:07.46 ID:sM6D1UhF
ホビットがとんでもねえ駄作で落ち込んでる
332名無シネマさん:2014/01/13(月) 05:56:10.35 ID:sM6D1UhF
デカイうんこだよホビットは
333名無シネマさん:2014/01/13(月) 06:01:20.88 ID:QigFHclW
そもそも1章の時点でそこまで面白くない
334名無シネマさん:2014/01/13(月) 06:26:57.15 ID:1auc67om
328 :名無シネマさん:2014/01/13(月) 01:02:34.80 ID:TSSEOJur
ミートボールの1作目すげぇつまらないんだが
2はもっとつまらんのか?


329 :名無シネマさん:2014/01/13(月) 01:52:11.46 ID:xWaDvjhJ
>>324
スターウォーズはどっちだ


330 :名無シネマさん:2014/01/13(月) 01:56:55.90 ID:9eLQOn6d
ロード・オブ・ザ・リング!
は別格か


331 :名無シネマさん:2014/01/13(月) 05:55:07.46 ID:sM6D1UhF
ホビットがとんでもねえ駄作で落ち込んでる


332 :名無シネマさん:2014/01/13(月) 05:56:10.35 ID:sM6D1UhF
デカイうんこだよホビットは


333 :名無シネマさん:2014/01/13(月) 06:01:20.88 ID:QigFHclW
そもそも1章の時点でそこまで面白くない
335名無シネマさん:2014/01/13(月) 10:12:27.24 ID:hnaWrHRX
>>292
俺も聞いてて、ん?ってなったけど
「汚名挽回」と四字熟語のように使ったのではなく
「汚名を挽回するために」と言ったから、そこまで気にならなかったわ。
336名無シネマさん:2014/01/13(月) 10:26:40.62 ID:uwgFzQtS
指輪物語はドキドキしながら観れたけど、ホビットはなんかちがうんだよね。
337名無シネマさん:2014/01/13(月) 11:45:39.21 ID:/G4uxRpa
今からスターウォーズ7の批評が楽しみだな
338名無シネマさん:2014/01/13(月) 11:59:28.13 ID:3RjpVdYQ
644 :名無シネマ@上映中:2014/01/12(日) 14:23:52.18 ID:B+W2YBmy
ttps://twitter.com/flyinglotus/status/422144262621253632

FLYLO @flyinglotus 6時間
Watch this Japanese film called "symbol" , came out in '09. Amazin http://youtu.be/WxvnrjElKKc

フライング・ロータスがしんぼるを絶賛
339名無シネマさん:2014/01/13(月) 12:33:39.99 ID:sM6D1UhF
おい、やめてくれよフライングロータス好きなのに
340名無シネマさん:2014/01/13(月) 12:36:36.43 ID:kr6MRQoU
しんぼるの事も好きになっちゃえばいいじゃない
341名無シネマさん:2014/01/13(月) 12:37:09.24 ID:uwgFzQtS
松本人志は監督じゃなくてアイディアを提供するぐらいにとどめておいた方がよかったのにね。
342名無シネマさん:2014/01/13(月) 12:43:35.73 ID:grod7mcQ
>>338
誰だ?
そんな小物が褒めたとこで何も変わらんよ
343名無シネマさん:2014/01/13(月) 12:43:55.58 ID:C5837OMT
日本人だとどうしても”天才松本人志”って先入観が入っちゃうからな。
外人の方がフラットな視点で見られるんだろうな。
344名無シネマさん:2014/01/13(月) 12:49:06.01 ID:d6rhi/7l
>>342
おお、あなた様ほどの大物がおっしゃるなら、しょうがないことですね!
345名無シネマさん:2014/01/13(月) 12:52:27.07 ID:jDVrmJnM
縋れるものは海外の評価のみか
346名無シネマさん:2014/01/13(月) 12:54:31.79 ID:3RjpVdYQ
>>338
のつぶやきにニューヨークの映像作家 エリック・エプスタインは

@flyinglotus His earlier movie 'Big Man Japan' is great.
347名無シネマさん:2014/01/13(月) 13:11:14.71 ID:uHYCM0tk
>>346
大日本人はロジャー・イーバートも高評価してたぐらいなんだから別に珍しくもない。
348名無シネマさん:2014/01/13(月) 13:24:17.26 ID:WUAtGBb7
大日本人はいいとは思うよ
松本人志をマジで一ミリも視界の外で生きてきた映画ファンの自分だけど、これやりたいって確かなものでしっかり頭からラストまで手掛けてる内容だから
さすがに劇場で観ちゃったってひとには御愁傷様だけどこの間CSで何年ぶりに見ても良かった
以降がカスすぎなんだ、しんぼるとかマジであれ観ちまったらもうどんなものやろうともこのひとのを今後見に行こうなんて気は露ほどもなくなるって。
349名無シネマさん:2014/01/13(月) 14:18:47.41 ID:YYTKSSoQ
さや侍以外は好きな俺歓喜
350名無シネマさん:2014/01/13(月) 15:12:35.00 ID:JtWwltQO
フライロー君なにしてはるんや……まぁああいうの好きそうだけどさ、物好き感あるし。
351名無シネマさん:2014/01/13(月) 18:41:22.61 ID:/G4uxRpa
松本「どや こんなこと映画でやったやついないやろ」

「そんなのとっくの昔に誰かやってる」

この繰り返しじゃね?
352名無シネマさん:2014/01/13(月) 18:51:42.85 ID:gU6cXXnH
>>348
大日本人は確かに悪くないんだよな。1本目としては十分な出来だし、個性もあった。
しんぼるが糞、さや侍が超糞、R100が糞って感じで。
でも基本的にセンスがある人だとは思う。長編映画向きではないかもしれない。
353名無シネマさん:2014/01/13(月) 18:56:21.82 ID:uHYCM0tk
大日本人がリリースされた時にやっかみ半分に批判する人が多かったから
おかしくなっちゃったんじゃないかとも思えてくる
まぁそれでおかしくなっちゃう人にも責任はあるけど
354名無シネマさん:2014/01/13(月) 19:03:07.39 ID:QigFHclW
だからビジュアルバムやってりゃいいじゃん
355名無シネマさん:2014/01/13(月) 19:06:52.53 ID:g4Q0+ppy
金銭欲が満たされたら、次は名誉欲(映画監督として何かの賞を取る)が欲しくなる
356名無シネマさん:2014/01/13(月) 19:09:31.60 ID:WUAtGBb7
駿やたけしほど功績あるわけでもないのに(テレビじゃすげーひとなのか知らんが)まるで同じ位であるかのように勿体ぶった売り方したり
単に傲りを作品や作家の威厳とマジで勘違いしていそうなのもいらつく
こうした個人映画をこの公開規模でやるってバランス欠いたやり口をあまりに魂胆みえみえに毎度性懲りも無くやらかしているからムカつくんだ
松本人志本人より売り方に品の無い商売陣営も含めた意味で「松本人志映画」がほんとうんざり

あとはブログででもやります 臭い文を涌かせてスマン
357名無シネマさん:2014/01/13(月) 19:12:01.54 ID:QigFHclW
やっぱり1〜3月は面白い映画や話題作が少ないからか
このスレもしょうもない話ばかりだな
毎年こうだ
358名無シネマさん:2014/01/13(月) 19:16:31.70 ID:uHYCM0tk
じゃぁハート・ロッカーの話かサマーウォーズの話でもするか?
359名無シネマさん:2014/01/13(月) 19:16:33.08 ID:UJOi/+sT
え?毎年この時期からアカデミー候補作が日本公開される最も面白い時期じゃん
360名無シネマさん:2014/01/13(月) 19:19:21.66 ID:BFqooeRS
今の時期って良いの無いじゃん
361名無シネマさん:2014/01/13(月) 19:20:22.56 ID:QigFHclW
しかし、まんこどもは邦画の話ばかりで
あんまり洋画観ないよな
去年は洋画コケまくってたけど
今年はどうなるやら

ゼログラビティもヒットしてるようだが
俺の友達はみんな観てないようだ
非常に残念だ
362名無シネマさん:2014/01/13(月) 19:51:48.49 ID:1auc67om
そんなことよりも自演バレてるのに続けることが信じられないぞチョンカレーwww
363名無シネマさん:2014/01/13(月) 20:45:01.71 ID:3RjpVdYQ
今更「大日本人」は悪くないとか、教祖ハゲラッパーと同じ事
言ってんじゃねーぞ、糞ども。
2007年公開時に声でかくして、松本人志はセンスあるといってみろよ。
できねーだろ。どうせ。ハゲラッパーと同様「大日本人」も最低な作品
と腐してたんだろうが。
364名無シネマさん:2014/01/13(月) 20:56:38.69 ID:yI+4K0gA
「大日本人」はつまんないが
二作目以降が酷すぎて
ある意味再評価されてるんじゃね?
0点だと思ってたら実は1点だったみたいに
365名無シネマさん:2014/01/13(月) 21:10:23.15 ID:C5837OMT
脚本が酷いのは良く判ってるし、多くの人がこの人の映画は酷い、糞だって言うのも良く理解できるけど、
結局、この人の映画はこの人じゃないと作れない特殊性があるんだよ。
それは良くも悪くもかも知れんけどさ。だから、俺は新作が出るならこれからも見続けるけどね。
366名無シネマさん:2014/01/13(月) 21:35:11.02 ID:nnbSwsc3
歌丸も映画以前の松本ワークスは絶賛してるだろ
大日本人はビジュアルバムのほとんど同一線上だからあれを貶してビジュアルバムを誉めると言うのは考えづらい
367名無シネマさん:2014/01/13(月) 21:37:37.64 ID:z399y3oM
大日本人はラストですべて台無しだけどな
368名無シネマさん:2014/01/13(月) 21:39:40.56 ID:3RjpVdYQ
>>366
え?ハゲラッパー「大日本人」もボコボコに貶してただろ。
ラーメンの名店だと思って入ったら、不味かったとか何とか
言ってただろうが。忘れたのか?
369名無シネマさん:2014/01/13(月) 21:43:31.74 ID:nnbSwsc3
>>368
そうだっけ?つかハスラーの内容なんてそんないちいち覚えてないわ
松本はしんぼる以降は酷いと思うけど大日本人から貶す理由は分からんな
映画文法の無さもドキュメンタリー形式でカバーしてるし全然面白い
370名無シネマさん:2014/01/13(月) 21:48:52.93 ID:C5837OMT
大日本人こそ糞味噌に言ってたよなw
それこそビジュアルバムを引き合いに出して。
371名無シネマさん:2014/01/13(月) 21:50:08.17 ID:BkZGYwlN
ハゲが有名になったのは大日本人を散々にこき下ろしたハスラーだよ

大日本人を多少なりとも見直したのはしんぼる以降がもっと酷かったから
372名無シネマさん:2014/01/13(月) 21:52:42.48 ID:3RjpVdYQ
>>369
おいおい。ってことはハゲラッパーは「ヴィジュアルバム」と「映画」で
統一的見解めいたものをもっておらず、>>369の言うとおりなら、「大日本人」
が「ヴィジュアルバム」路線である事も見抜けず、ただ「映画」という形式
だっただけで貶してた、五流映画感想家ということだろ。
373名無シネマさん:2014/01/13(月) 21:54:36.38 ID:EiLIegQt
大日本人の時はまだシネマハスラーというコーナーはなかった。

撮るたびに酷くなってるというのがハゲの松本作品に対する考え方
374名無シネマさん:2014/01/13(月) 21:57:45.50 ID:rcq0CSvM
ま〜たガセネタを基に宇多丸叩いてんのか
ファンのねじれた愛情はよくわからん
375名無シネマさん:2014/01/13(月) 21:59:44.70 ID:EiLIegQt
フリートークの映画話のときに大日本人をボロカス言ったのは事実
動画サイトで探せば音源出てくるんじゃないの
376名無シネマさん:2014/01/13(月) 22:10:14.49 ID:AnGLTfIg
宇多丸 松本人志 初監督映画「大日本人」を酷評
http://www.youtube.com/watch?v=LRD69ZTRsU4
377名無シネマさん:2014/01/13(月) 22:10:16.35 ID:yI+4K0gA
http://youtu.be/LRD69ZTRsU4
http://6109.jp/rhymester/?cate=1319&page=177

あんなもん楽しめるのは一種の才能だから大切にした方が良い
ただ松本信者は他人に迷惑掛けるからそれはやめろ
378377:2014/01/13(月) 22:10:53.44 ID:yI+4K0gA
ごめん
被っちゃった
379名無シネマさん:2014/01/13(月) 22:20:00.01 ID:Jj39ZXmb
ハゲ丸さんのR100評の聴いたけど
コメント欄に松本信者が沸いてて驚いたわ
もう絶滅したかと思ってたよ
380名無シネマさん:2014/01/13(月) 22:33:41.07 ID:yI+4K0gA
松本信者は松本人志が好きというより、松本人志が好きな自分が好きな奴らだからしばらく生き残る
381名無シネマさん:2014/01/13(月) 22:54:17.59 ID:C5837OMT
チョンカレーさんが出現の予感................!
382名無シネマさん:2014/01/13(月) 23:11:40.81 ID:gU6cXXnH
>>357
1月
ウルフ・オブ・ウォールストリート…マーティン・スコセッシ監督
アメリカンハッスル…ディヴィッド・O・ラッセル監督(前作は世界にひとつのプレイブック)
オンリー・ゴッド…ニコラス・ウィンディング・レフン(前作はドライヴ)
2月
スノーピアサー…ポン・ジュノ(前作は母なる証明)
大統領の執事の涙…リー・ダニエルズ(前作はプレシャス)
ホビット・竜に奪われた王国…ピーター・ジャクソン監督
3月
銀の匙…吉田恵輔監督(前作は麦子さんと、その前はばしゃ馬さんとビッグマウス)
それでも夜はあける…スティーブ・マックイーン監督(前作はシェイム)
LIFE!…ベン・スティラー監督(前作はトロピック・サンダー)
ローン・サバイバー…ピーター・バーグ監督(前作はバトル・シップ)
と、監督だけでもこれだけ充実してるぜ。
383名無シネマさん:2014/01/13(月) 23:24:13.21 ID:406x+Chv
>>357
みたいな人間にとっての映画ってアニメとかに限定されてんだろ
スコセッシやアメリカンハッスルが公開される月なのに、何をバカな事を言ってんだか
384名無シネマさん:2014/01/13(月) 23:34:15.47 ID:Jj39ZXmb
アニオタってどこ行っても嫌われてんな
385名無シネマさん:2014/01/13(月) 23:39:04.37 ID:O1fsUtrt
ジョニー・トーの毒戦とかやってるし、来週末はビフォア・ミッドナイトもはじまるし、
未体験ゾーンの映画たち2014でもMUDやヴァーホーヴェンの新作があるんで観るべきものはいろいろあるよね
386名無シネマさん:2014/01/13(月) 23:47:07.40 ID:QigFHclW
>>382
全部理解はできるけど
マニアックなのばっかじゃん

>>383
別にアニオタじゃねえよカス
1〜3月は微妙なのばっかなのは毎年そうだから
387名無シネマさん:2014/01/13(月) 23:50:04.28 ID:p0Cegd7b
アニオタ的にはむしろ今月注目作あるわな
雪の女王もそろそろだし
388名無シネマさん:2014/01/13(月) 23:52:39.61 ID:gU6cXXnH
>>386
せめて>>385の言うMUDとかヴァーホーベン/トリックくらいの
単館上映で話題の作品クラスじゃないと映画版ではマニアックとは言えない。

1月〜3月はアカデミー賞シーズンで話題作が豊富に公開される時期なんだよ。
2月にアカデミー賞があるだろ。アカデミー賞は各社すごいキャンペーンを行うし、
年初に公開していては記憶から遠ざかる。だから秋からホリデーシーズンにかけてアメリカでは
作家性の高い、素晴らしい作品をたくさん上映する。
それを日本では12月〜3月(4月)の時期にアカデミー賞効果を狙って公開するんだ。

ちなみにGW、秋も芸術性の高い映画がたくさん公開される。
夏休みはアクション映画や娯楽性の高い大作がバカスカ公開される傾向にある。
389名無シネマさん:2014/01/13(月) 23:55:13.61 ID:g4Q0+ppy
このスレは本当の映画好きと
映画を知らないけど、宇多丸のDISり芸だけは評価する
ってのが混在してるから、話が通じないのは仕方ない
390名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:00:48.22 ID:406x+Chv
>>386
>>マニアックなのばっかじゃん

何も知らん奴が知ったかしすぎ。スコセッシやピージャクがマニアック?w
391名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:06:06.97 ID:hRK+wIJu
わざわざ過去の放送で取り上げた監督をチョイスしてるのに、マニアックだからノーサンキューって…。だったら、このスレから出てけよ。
392名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:12:23.73 ID:y6bhmB1y
まぁ単館上映じゃなくても、
大脱出、黒執事、エンダーのゲームと中々の意欲作が盛り沢山だがな。
393名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:13:01.50 ID:gNykDUsA
>>382
吉田恵輔、最近作りまくってるな
394名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:14:03.18 ID:CJGdVRQo
>>393
でも銀の匙の後は予定が全く入ってないってインタビューで言ってたわw
395名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:22:12.81 ID:Tgp1KTVJ
>>382>>385に追加

1月
ザ・イースト

2月
ラッシュ プライドと友情
キック・アス ジャスティス・フォーエバー
ダラス・バイヤーズクラブ
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅

3月
オール・イズ・ロスト 最後の手紙
ドン・ジョン
ウォルト・ディズニーの約束
396名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:26:52.45 ID:CmFlhnba
お前ら「普通の映画好き」さんたち舐めてんじゃねーぞ
397名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:33:25.87 ID:8Rt0Nkt8
>>396
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
398名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:34:37.27 ID:gNykDUsA
井口奈己の「ニシノユキヒコの恋と冒険」を忘れないであげてください・・・
399名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:36:19.05 ID:J99SAQbb
正直00年代以降金出して映画館で見て良かったななんて思える映画は年に4,5本しかないな
400名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:39:18.42 ID:UE3V+Ecl
50〜70本はあるって事だろ。充分じゃね
401名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:43:07.41 ID:BxtA056w
大脱出は後半はかなりザンネンな映画だった
402名無シネマさん:2014/01/14(火) 00:52:15.87 ID:FQ2U/DW3
>>399 そんなもんだよ
403名無シネマさん:2014/01/14(火) 01:11:17.83 ID:bzAgeOHm
>>390
充分マニアックだよ
世間でその話してみ
誰も知らねえよ
404名無シネマさん:2014/01/14(火) 01:12:31.23 ID:bzAgeOHm
>>395
これもしょうもないわ
どこが話題作だよアホ
405名無シネマさん:2014/01/14(火) 01:23:30.25 ID:h7pT5ZAm
でしょ師匠をしのぐ逸材の予感
406名無シネマさん:2014/01/14(火) 01:28:20.16 ID:gKrilI6C
松本の映画みたいに
知名度はあるけど誰も見に行かないごみの評価は有難いよ
正直
407名無シネマさん:2014/01/14(火) 02:53:24.02 ID:S26+knTj
>>389
俺は映画好きだけど宇多丸のディスり芸も好きだよ



ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
408名無シネマさん:2014/01/14(火) 03:08:13.86 ID:K8el8t7L
映画板でスコセッシがマニアックとかどんだけ
409名無シネマさん:2014/01/14(火) 09:55:19.19 ID:ULrtkiVD
リドリー・スッコト監督、プロテメウスのその後を描く『Pridse』 パライダス(邦題:未定)の制作が本格化、2015年の公開目指す
http://eiga.com/news/20131111/3/
410名無シネマさん:2014/01/14(火) 10:57:29.71 ID:KuMwcgkV
映画ヲタがいなくなりますよーに☆
411名無シネマさん:2014/01/14(火) 11:32:09.46 ID:ULrtkiVD
池沼か中学生かしらんけど、CMバンバン打ってる映画がメジャー映画と言うのならTV局のドラマ映画をオススメする
412名無シネマさん:2014/01/14(火) 11:39:49.78 ID:KuMwcgkV
このコーナーでやるべき映画はそういうのだよ
413名無シネマさん:2014/01/14(火) 11:42:05.13 ID:ULrtkiVD
(⌒-⌒; )
414名無シネマさん:2014/01/14(火) 12:42:21.22 ID:5wRc8aWL
次のガチャから4月くらいまでははどれ当たってもいい状態が続くね
まあその分要望多いのに当たらないままガチャから消える作品も増えるわけだが
415名無シネマさん:2014/01/14(火) 13:58:00.65 ID:AaMlaPkq
・ ドラッグウォー 毒戦
・ ジャッジ!
・ セブンスコード
・ ソウル・ガールズ

先週のガチャの残りだけど、どれも興味ねー
416名無シネマさん:2014/01/14(火) 14:36:15.02 ID:p881i6M3
お前の興味など知ったことか!!
417名無シネマさん:2014/01/14(火) 14:59:51.10 ID:h7pT5ZAm
ジャッジ!について「おもしろそうだと思ってました」ってコメントした宇多丸がちょっと信じられない
418名無シネマさん:2014/01/14(火) 15:28:31.05 ID:bzAgeOHm
ジャッジはうんこの臭いがプンプンするが意外と悪くないとも聞く
419名無シネマさん:2014/01/14(火) 16:26:20.94 ID:t2Y8iIeX
俺と趣味のあうダーマエも高得点だな
420名無シネマさん:2014/01/14(火) 16:51:16.51 ID:5wRc8aWL
ジャッジ!残しで黒執事MUDビフォアミッドナイトエンダーのゲームって感じかなあ
421名無シネマさん:2014/01/14(火) 17:27:25.87 ID:QgbX7Smq
くもりときどき〜2の批評ぬるいなあ
全盛期なら最初からトップギアでまくしたててたろ
422名無シネマさん:2014/01/14(火) 17:42:49.16 ID:bzAgeOHm
そこまでディスるほど酷いわけでもないと思ったが
まあ、あのラストはないわな
演説シーンもは?って感じだった


大脱出はいくらなんでも脚本が糞すぎる
中盤までは良かったが無理ありすぎてすげえ萎えた
やたらホモ臭いのは面白かったが
423名無シネマさん:2014/01/14(火) 18:31:42.33 ID:Od1QIPoA
>>415
ジョニー・トーと黒沢清に興味がないだと・・・
424名無シネマさん:2014/01/14(火) 18:43:04.21 ID:VeSJzNkB
「毒戦」ヤバかったっすねぇトー版「アウトレイジ」だよこれ「大脱出」なんてやってる場合じゃないよ
「Seventh Code」はネタバレする他ないのでやらなくていいな観るの困難だし今週で終わりだし
425名無シネマさん:2014/01/14(火) 18:49:15.64 ID:bzAgeOHm
そんなのどうでもいい
単館じゃみたくてもみれん
426名無シネマさん:2014/01/14(火) 18:55:22.88 ID:3GPK7XPZ
トリックやれよ 信者多いから無理か
427名無シネマさん:2014/01/14(火) 19:19:02.28 ID:iX85EFFM
探してるヤツがシュワだった件
428名無シネマさん:2014/01/14(火) 19:21:04.12 ID:5/K0lEBU
シュワの肌の張りとツヤの良さがやべえ
若々しい
429名無シネマさん:2014/01/14(火) 20:13:33.61 ID:l1VqGPBE
やべえ大脱出楽しかったわw
フェイスオフとかザ・ロック思い出したわ。90年代風とんちアクション。
430名無シネマさん:2014/01/14(火) 20:23:35.96 ID:QgbX7Smq
大脱出おもしろそうだよねー
見に行くわ
431名無シネマさん:2014/01/14(火) 20:28:36.81 ID:fa/Oqf44
19日はまるきゅーシネマ千円で見れる。
でも、見たい作品がねー。
肉団子やライダー、戦隊はビデオで十分だしなー。
432名無シネマさん:2014/01/14(火) 20:29:02.78 ID:pE1zkjKx
脱獄物でつまらない作品ってないでしょ。脱獄物ってだけで
平均点は取れるイメージ。
433名無シネマさん:2014/01/14(火) 20:38:52.51 ID:nX2XoatD
おっでしょ登場だな
434名無シネマさん:2014/01/14(火) 22:24:03.11 ID:5/K0lEBU
シュワもスタローンもアクション映画やれるのあと何本かって年齢だからな
アクション映画出てくれてるだけでありがたいしそれだけで5億点やりたくなるよ
まあシュワはほとんど動けてないけどね
435名無シネマさん:2014/01/14(火) 22:29:02.84 ID:fbXtUOr7
ジャッジ!面白かったわ〜
見た方がいいよ
436名無シネマさん:2014/01/14(火) 22:50:32.14 ID:l1VqGPBE
>>434
うーん。さびしいが仕方ない…。長生きして欲しいなあ。
437名無シネマさん:2014/01/14(火) 22:58:56.39 ID:BxtA056w
インシディアス2、まあまあおもしろかったぞ。
なんでジェームズ・ワンのホラー、やらないんだろ?
438名無シネマさん:2014/01/15(水) 00:41:25.74 ID:+cM21UZu
あれか
「バタフライ・エフェクト3」ってなんだよ
求めてないし面白いわけないだろ
とか思って観たら結構良かったあのパターンか
439名無シネマさん:2014/01/15(水) 01:34:43.91 ID:nAqbI1gO
大脱出面白くはないぞ
キャストの力に助けられてるが
440名無シネマさん:2014/01/15(水) 01:52:19.75 ID:RRoCcKQT
シュワは私生活での悪いイメージが浸透したからアメリカではヒットはもうムリかもしれんね
441名無シネマさん:2014/01/15(水) 02:05:51.95 ID:/EgLBgV/
たかが浮気だろ?
ケネディの嫁がマズイのか
442名無シネマさん:2014/01/15(水) 03:18:08.92 ID:fTilYPdy
大脱出は後半が雑すぎる
サム・ニールのおかげじゃん
443名無シネマさん:2014/01/15(水) 06:22:25.29 ID:lBGADnVT
ところで今週エンダーのゲームを観に行こうと思ってるんだが、試写観た人とかどうだった?
何かSFハリーポッターって感じがするんだがね

しかしふと思ったんだが最近のハリウッド映画って
ディスカバリーやヒストリーでヒットしたネタを映画化してるんだよね
例えば・・・
「サイバイバル・ゲームが流行ってるぞ!」
「よし! これの宇宙版でゼログラだ! レッドフォードにサバイバルだ!」
「実録ソマリア海賊事件だ」「よし! トム・ハンクスで映画化だ!」
「実録詐欺師レポートだ」「よし! ディカプリオで映画化だ!」
てな、感じでディスカバリーやヒストリーの後追いばかりなのよねw

そのうち「お宝鑑定映画」とか作られると予想するわ
444名無シネマさん:2014/01/15(水) 06:25:42.96 ID:ElCi7YgQ
大コケしたシャマランのあれ臭い感じがするのでパスですは。
445名無シネマさん:2014/01/15(水) 06:30:19.19 ID:FpFHZfFp
ジャッジは前田先生ご推薦だからな
446名無シネマさん:2014/01/15(水) 07:53:20.06 ID:ehZ7dyGX
正直たいして映画みないテレビ観てるだけ人種的な俺にはエンダーもCMだけだとグラビティとなんら変わらん

いかに緻密だろうと全編合成ばかりはなんかむなしくなるからもっと肉弾戦がみたい
447名無シネマさん:2014/01/15(水) 09:14:32.22 ID:cxpiWdt2
エンダーはどう見たって対象年齢15歳前後な映画だろ
448名無シネマさん:2014/01/15(水) 09:26:41.20 ID:HCd52M2s
エンダーーーー! リァー
ああああアイ ラブ ゆーーーううゥゥゥゥゥ ♪
449名無シネマさん:2014/01/15(水) 09:34:42.07 ID:+cM21UZu
「エンダーのゲーム」原作無茶苦茶長いから
あんまり期待できないよ
450名無シネマさん:2014/01/15(水) 09:42:22.83 ID:1lbMVAbS
大脱出はニコニコでやってたシュワ&スタローン特番で盛大なネタバレを食らったので
思ったより楽しめなかった。まさか中盤近くまでのネタバレとは思わなかったわ
シュワが重火器を手にした途端コマンドーになったのはワロタwww
451名無シネマさん:2014/01/15(水) 10:22:17.38 ID:YN/zeaPj
ネタバレ気にするような映画じゃねーだろと
452名無シネマさん:2014/01/15(水) 11:43:27.83 ID:ElCi7YgQ
肉達磨が力技で脱出するんでしょw
緻密な計算で相手をだしぬくとかありえないからw
453名無シネマさん:2014/01/15(水) 11:52:52.90 ID:01weH2yL
シュワとスタローンの映画に何を望んでるのかと。この面子で知的な映画になるわけ無いじゃん
454名無シネマさん:2014/01/15(水) 12:00:58.61 ID:fTilYPdy
大脱出のネタバレ
ここは一体どこなんだー!?
○の上だったー! というのが開始50分ぐらいで判明。
しかし日本版予告編では真っ先に見せちゃってるというね
455名無シネマさん:2014/01/15(水) 12:05:23.72 ID:Ot3yTW6j
ホラ、教えとかないとまた「WWZがゾンビ映画なのを隠すな!」って騒ぐ奴がいるから。
456名無シネマさん:2014/01/15(水) 12:26:31.55 ID:EzXS5wQ7
洋アニメやドンパチアクションやるくらいなら韓国映画を取り上げた方がまだいい
457名無シネマさん:2014/01/15(水) 12:30:56.46 ID:K2OpxBnm
>>456
しねチョン
458名無シネマさん:2014/01/15(水) 13:55:43.40 ID:53gba6E2
くもりときどきミートボール1はシネマハスラー聞かなかったら絶対
見なかった類のアニメだしこのミートボールぐらいからハスリングした
映画を見るようになったら個人的にはかなり重要な映画だな

それこそ >>456 みたいな「洋アニメなんて」と最初から
突っぱねてたら良い映画に出会えない好例だと思うわ、
ミートボール「1」はな
459名無シネマさん:2014/01/15(水) 14:15:16.48 ID:S9dDeBvT
大脱出は高橋ヨシキくんも雑誌で絶賛でした。
460名無シネマさん:2014/01/15(水) 14:26:46.09 ID:BGVNOb+W
ってことは駄作なのか
461名無シネマさん:2014/01/15(水) 14:36:51.05 ID:1lbMVAbS
>>452
最初は知的な映画になる気配はあったんだよ
でも結局は物理で殴るタイプの筋肉映画になってしまったけどなwww
462名無シネマさん:2014/01/15(水) 17:53:39.34 ID:QNbB2bJ6
警備員の特長とか
結局何も関係ないんだよな。
あれなんだったの?
463名無シネマさん:2014/01/15(水) 19:23:27.56 ID:SqOd1Zce
クソ映画ディスを待ち望んでるんだろ?
464名無シネマさん:2014/01/15(水) 19:26:14.34 ID:LHu3UoH0
逆に知略で脱出したらそれはそれで期待はずれだし
465名無シネマさん:2014/01/15(水) 19:55:12.53 ID:J93wKFSt
>>443
エンダーのゲーム見てきたよ
中学生ぐらいの子供と一緒に行くなら良いんじゃね。親が困るようなシーンも無いし
大人も最後まで退屈せずに見れる作り。俺は90分以上は退屈しがちだが二時間普通に見れた
466名無シネマさん:2014/01/15(水) 20:42:21.78 ID:2nBHFUbF
大脱走って名作扱いされてるけど昔見た時オチでああなる意味が良く解らなかったな。
今見ると納得できるんだろうか。
467名無シネマさん:2014/01/15(水) 21:11:30.29 ID:LHu3UoH0
終わらない遊びを永遠に続ける男たちのおとぎばなしだから
468名無シネマさん:2014/01/16(木) 09:57:48.00 ID:7LpXyNrK
>>443
言っちゃあなんだが、
ろくにニュースも見ないやつに向けて作られているのが娯楽映画
本やドキュメンタリーでとっくに知っていることを、
わざわざ見に行くやつはいない
469名無シネマさん:2014/01/16(木) 11:25:20.93 ID:S7SdehID
>>468
事実を面白く脚色して作品にするのが映画だろ
知っている事件でもそれを楽しみにして観る奴だっているんだよ
470名無シネマさん:2014/01/16(木) 12:04:02.33 ID:HaHaGIhL
つーか実録物を脚色して映画にするなんて
最近の傾向じゃなくて、大昔からそーじゃねーかww
471名無シネマさん:2014/01/16(木) 12:22:07.79 ID:BfLpEm4R
もう××××の映画館は凶悪終わりにしてくれ…怖いが名作だから観ちゃうんで…
472名無シネマさん:2014/01/16(木) 12:46:40.45 ID:bKk35RFS
スポーツマン山田は笑ったなぁ
473名無シネマさん:2014/01/16(木) 13:09:41.63 ID:Nn2EY4jV
>>454
予告編で
思いっきり巨大タンカーが出ているし
474名無シネマさん:2014/01/16(木) 15:16:31.21 ID:Vq1YLDeb
469 :名無シネマさん:2014/01/16(木) 11:25:20.93 ID:S7SdehID
>>468
事実を面白く脚色して作品にするのが映画だろ
知っている事件でもそれを楽しみにして観る奴だっているんだよ


470 :名無シネマさん:2014/01/16(木) 12:04:02.33 ID:HaHaGIhL
つーか実録物を脚色して映画にするなんて
最近の傾向じゃなくて、大昔からそーじゃねーかww


471 :名無シネマさん:2014/01/16(木) 12:22:07.79 ID:BfLpEm4R
もう××××の映画館は凶悪終わりにしてくれ…怖いが名作だから観ちゃうんで…


472 :名無シネマさん:2014/01/16(木) 12:46:40.45 ID:bKk35RFS
スポーツマン山田は笑ったなぁ


473 :名無シネマさん:2014/01/16(木) 13:09:41.63 ID:Nn2EY4jV
>>454
予告編で
思いっきり巨大タンカーが出ているし
475名無シネマさん:2014/01/16(木) 16:19:04.92 ID:Wny6knO0
※ みんな、事故で作業員が浴びるような強い放射線による急性障害だけで鼻血が出るんだという認識へミスリードされているけど

放 射 性 物 質 を 吸 い 込 ん で
鼻 の 粘 膜 が 攻 撃 さ れ る 事 で も 鼻 血 が 出 る の は も う 常 識 だ よ。
倦怠感も含めて、事故の避難民に話を聞けば本当だとわかる

「子に体調異変じわり」
「大量の鼻血、下痢、倦怠感など」
「 放射線と関係不明」
http://i.imgur.com/QrLuO5x.jpg
(東京新聞 2011年6月17日)
476名無シネマさん:2014/01/16(木) 17:25:26.63 ID:7Nfdy6D1
パシリムへのツッコミかと思った
477名無シネマさん:2014/01/16(木) 18:48:31.16 ID:uHflzSmC
ハゲは黒執事から逃げるな
478名無シネマさん:2014/01/16(木) 18:49:09.80 ID:TOpTv7qk
逃げないから安心して
479名無シネマさん:2014/01/16(木) 19:03:37.44 ID:XxYe0y1i
参考資料のために原作漫画を読みふけるハゲ
480名無シネマさん:2014/01/16(木) 19:10:30.75 ID:WoQ1pHlP
年が明けて、闇やらでしょが大人しい中でも逃げるな君は安定してるな
実はそれより自演チョンカレー連呼さんの方が安定しているんだけど、あまりに狂気を感じるからか皆全く絡まないね
481名無シネマさん:2014/01/16(木) 19:11:59.60 ID:Vq1YLDeb
476 :名無シネマさん:2014/01/16(木) 17:25:26.63 ID:7Nfdy6D1
パシリムへのツッコミかと思った


477 :名無シネマさん:2014/01/16(木) 18:48:31.16 ID:uHflzSmC
ハゲは黒執事から逃げるな


478 :名無シネマさん:2014/01/16(木) 18:49:09.80 ID:TOpTv7qk
逃げないから安心して


479 :名無シネマさん:2014/01/16(木) 19:03:37.44 ID:XxYe0y1i
参考資料のために原作漫画を読みふけるハゲ


480 :名無シネマさん:2014/01/16(木) 19:10:30.75 ID:WoQ1pHlP
年が明けて、闇やらでしょが大人しい中でも逃げるな君は安定してるな
実はそれより自演チョンカレー連呼さんの方が安定しているんだけど、あまりに狂気を感じるからか皆全く絡まないね
482名無シネマさん:2014/01/16(木) 19:58:56.00 ID:EuYYpPuu
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
483名無シネマさん:2014/01/16(木) 20:32:17.15 ID:AdGHlke5
はい、キチガイ一人追加。
484名無シネマさん:2014/01/16(木) 20:37:02.10 ID:I2AmW++o
宇多丸はそろそろ伊集院のTSUTAYAに行ってこれ借りよに出演するべき
485名無シネマさん:2014/01/16(木) 21:02:42.30 ID:4Y9FjKtX
「ロング・グッドバイ」の良さもわからん伊集院などほっとけ
486名無シネマさん:2014/01/16(木) 21:49:00.40 ID:7Nfdy6D1
あれは菊池成孔の凡ミスも大きいだろw
487名無シネマさん:2014/01/16(木) 21:50:12.64 ID:aXXsKdBr
ハゲ執事
488名無シネマさん:2014/01/16(木) 22:07:19.14 ID:VkcAWCeA
黒レキシ
489名無シネマさん:2014/01/16(木) 22:15:48.54 ID:zetZ3sie
WWZ見たけど。面白くなかったなあ。あれならバイオハザードシリーズの方が
楽しめたよ。

ゾンビ物やりたいのか、エージェント物やりたいのか。どっちつかずだったな。

ゾンビ物にしてはハラハラしないし。エージェント物にしては頭が悪すぎるんだよな。
490名無シネマさん:2014/01/16(木) 22:40:38.69 ID:TOpTv7qk
でしょ師匠というか、「なあ師匠」だよな
491名無シネマさん:2014/01/16(木) 22:59:28.76 ID:zjqOOWO/
>>468
そりゃ全然違うだろ
大河ドラマ見りゃわかるが、むしろ知ってる事を何回も擦られたい人の方が多い
492名無シネマさん:2014/01/16(木) 23:30:55.29 ID:9qz2QOPc
進撃の巨人から逃げる事は許可する位にはスレ住人に情けはあると思う
493名無シネマさん:2014/01/16(木) 23:31:50.78 ID:7Nfdy6D1
>>492
駆逐しに行けよ
494名無シネマさん:2014/01/16(木) 23:39:30.64 ID:yCMe68sm
流れわろた
495名無シネマさん:2014/01/16(木) 23:48:07.02 ID:9qz2QOPc
まぁ大脱出見てきたが、あれ後半の脚本はなんとかならなかったのかなって思う。結局ゴリ押しやんっていう。
後、作品の出来とは関係ない話だが、大脱出はシネスコなんだけど、
見に行った映画館ではビスタサイズのスクリーンで上下黒帯で上映するなんて腐った真似をされた。退出したい衝動に駆られたよ。
496名無シネマさん:2014/01/17(金) 00:13:11.67 ID:P92DH/XS
>>495
最近そういう劇場多くなってきたとtwitterでみたよ。マジふざけてるよな
497名無シネマさん:2014/01/17(金) 01:12:19.96 ID:1qdOuv/x
それよりも問題は
今現在俺のちんぽが痒くて眠れない
498名無シネマさん:2014/01/17(金) 08:41:15.75 ID:ejxB2DDd
>>495
スタローンが脱獄のプロだというのが分かってるのに
別棟の陽動に引っかかってくれる親切な悪役とか噴飯物だったわ
499名無シネマさん:2014/01/17(金) 09:00:40.43 ID:cIx/c7B6
噴飯物の正しい使い方だな
500名無シネマさん:2014/01/17(金) 09:57:22.10 ID:7yiZo11n
スタローンとシュワの背がここまで小さかったとは思わなんだ。
昔は二人とも大男だと思ってた
501名無シネマさん:2014/01/17(金) 11:06:58.36 ID:tDE4rE6V
シュワは普通にでかいよ
スタは小さい
ロッキー1とか見ると良く分かる
502名無シネマさん:2014/01/17(金) 13:11:17.82 ID:0a9sphbJ
シュワはオリンピアの記録で
180越えてた気がするけどな
ビルダーひチビが多いからそこも魅力だった
503名無シネマさん:2014/01/17(金) 13:25:42.64 ID:VX4fO0TA
>>495
普通は本編になると左右が広がるのに、その手の映画館だと天地が縮まるんだよなw
予告編の方が本編よりも画面がデカいという珍現象
504名無シネマさん:2014/01/17(金) 16:29:59.48 ID:ejxB2DDd
入江悠監督新作


『ジョーカー・ゲーム』
http://www.cinra.net/news/2014/01/06/122257.php

脚本:渡 辺 雄 介

オワタ\(^o^)/
505名無シネマさん:2014/01/17(金) 16:45:17.50 ID:XuwWDrMc
入江は自分で脚本書けるんだから
鳥山明みたいに脚本全直しとかやるだろ
506名無シネマさん:2014/01/17(金) 17:07:06.86 ID:xOlc2/JF
出た、日本映画の癌、渡辺雄介
こいつに任せている時点で
「進撃の巨人」はもう失敗作
507名無シネマさん:2014/01/17(金) 17:08:14.78 ID:QfD+c+w0
お前らの大好きな映芸ワーストテンが出たぞw

526 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 15:05:39.02 ID:rmQJRm3k [5/6]
【ワーストテン】

1位「東京家族」(山田洋次)
2位「風立ちぬ」(宮崎 駿)
3位「地獄でなぜ悪い(園 子温)
4位「人類資金」(阪本順治)
5位「R100」(松本人志)
5位「そして父になる」(是枝裕和)
7位「少年H」『降旗康男)
8位「清須会議」(三谷幸喜)
9位「藁の楯」(三池祟史)
10位「ガッチャマン」(佐藤和弥)
10位「凶悪」(白石和彌)
10位「戦争と一人の女」(井上淳一)
508名無シネマさん:2014/01/17(金) 17:39:51.64 ID:H8A9OP5f
何の影響力もないのにベストとかワーストとか恥ずかしくないのかね
509名無シネマさん:2014/01/17(金) 17:43:01.36 ID:sTmUBTtB
映藝はベストとワーストがかぶってることが多い
510名無シネマさん:2014/01/17(金) 17:46:39.39 ID:L+OxSXA4
「風立ちぬ」以外は真っ当すぎて全然面白くないな
普通にゴミ並べただけやん
511名無シネマさん:2014/01/17(金) 17:58:20.27 ID:1qdOuv/x
雑誌単位で影響力もクソも無いよ
あくまで俺の考え方ではあるけど
年間映画ランキングは、映画を用いた自己紹介だと思う

ただ
映画芸術のランキングは集計方法が特殊なのと
変な噂があるんだよね…
何回か騒ぎになった
512名無シネマさん:2014/01/17(金) 18:07:02.73 ID:qvnQKqct
去年は桐島を一位にしないために
身内でマイナス点入れて阻止してたね
513名無シネマさん:2014/01/17(金) 18:13:01.19 ID:15WCQ6Pb
是枝がワースト1じゃないとか
結構権威主義なんだな。がっかり
514名無シネマさん:2014/01/17(金) 18:19:44.61 ID:V2/uPgCL
風立ちぬが1位になると思ったのに…
気を遣ったのかなw
515名無シネマさん:2014/01/17(金) 18:19:58.65 ID:QUUWDhvm
スペックが入っていない段階で、もう既に信用ならん。
516名無シネマさん:2014/01/17(金) 18:22:47.57 ID:V2/uPgCL
黙殺されるのもクソ映画にとっては十分な懲罰だよ
本当に酷い映画は大ヒットしてもソフトの売り上げやレンタルで躓くし
517名無シネマさん:2014/01/17(金) 18:25:50.31 ID:ENW+DY+2
>>503
つか映画泥棒の方が画面が大きい始末。
もうOSシネマズミント神戸ハーバーランドには二度と行かん。ここはクソとしか言いようがないな。
518名無シネマさん:2014/01/17(金) 19:17:16.81 ID:gyp9iaGj
カンフーくん2でないかな・・・
519名無シネマさん:2014/01/17(金) 19:40:23.79 ID:V2/uPgCL
風立ちぬは単なるクソ映画ならともかく
ウヨ御用達になったからな
520名無シネマさん:2014/01/17(金) 21:06:31.80 ID:3fLAjijp
あれ?見てないんだけど風立ちぬはどーみても左翼的なスタンスでしょ
バカウヨが群がるのは永遠の0じゃね?
521名無シネマさん:2014/01/17(金) 21:11:45.27 ID:GjhQpbrL
でしょでしょ師匠?
522名無シネマさん:2014/01/17(金) 21:14:25.73 ID:NIGtpfyj
ああ、素人さんは「見てないんだけど」だけででしょ認定してしまうか。無理も無い
玄人の俺が断言するが、これはでしょじゃない
523名無シネマさん:2014/01/17(金) 21:15:23.37 ID:GjhQpbrL
すまんすまん アホさ加減が似てるなと思って 修養が足りませんね
524名無シネマさん:2014/01/17(金) 21:18:14.00 ID:41ZmcGzr
まあ風立ちぬをウヨ御用達とか言っちゃう>>519の頭も相当なもの
ゼロ戦出してもあえてカラーリング変えて
活躍する場面は一切描かず、壊れた機体の山は執拗に描写
どこにウヨが喜ぶ要素があるんだか
525名無シネマさん:2014/01/17(金) 21:22:23.42 ID:V2/uPgCL
まともに戦争シーン描かずにものを作ってる人間しか描かない、とか
中国と戦争してるのに他人事だ(兵士の顔もない)、とか色々あるじゃん
結局日本SUGEEE論にしか行かないし、実際極めて国粋主義的な内容だと思うよ

結核患者を連れ回すし、要するにパヤオって人間少しも興味ないんだな、と
戦争映画としても恋愛映画としても最悪レベル
526名無シネマさん:2014/01/17(金) 21:35:02.62 ID:41ZmcGzr
震災と空襲をオーバーラップさせたり
カプローニおじさんに「敵の街を焼きに行くのだ」と言わせたり
ちゃんと兵器=人を殺し、物を壊すものって認識を打ち出しているし
軍人さんの言語が不明瞭だったりするのも
こいつら人間以下っていう皮肉だし
基本飛行機は落ちるものって映画だ
日本SUGEEEとはまったく思えんけど
527名無シネマさん:2014/01/17(金) 21:44:42.98 ID:V2/uPgCL
戦争の影の部分をまるで描いていないんだから同じ事よ

まぁそれ以前に作品としての質も極めて低いけどな
R100の方が面白かった
528名無シネマさん:2014/01/17(金) 21:46:10.66 ID:41ZmcGzr
空襲で街が燃えるのが影の部分じゃないのか、と突っ込もうと思ったが
最後の1行で釣られたとわかった。俺の負けだ
529名無シネマさん:2014/01/17(金) 21:57:10.16 ID:IERw4NRh
>>510
そして父になるはええやんけ
530名無シネマさん:2014/01/17(金) 21:58:40.65 ID:V2/uPgCL
映芸というか荒井は是枝嫌いだからな
531名無シネマさん:2014/01/17(金) 22:01:39.93 ID:IERw4NRh
そうなんか
是枝って邦画好きな人間からしたら嫌う要素が一切ないと勝手に思ってたけど
そーでもないんだなあ
532名無シネマさん:2014/01/17(金) 22:12:56.82 ID:QfD+c+w0
自分より才能あるから妬んでんだろ
荒井が脚本した共喰いがベスト2位だし。アホな集まり映芸
533名無シネマさん:2014/01/17(金) 22:16:08.22 ID:V2/uPgCL
キネ旬でも上位じゃん、共喰い
荒井は現場で戦ってる人間だよ。言うだけ立派な巨匠とは違う
534名無シネマさん:2014/01/17(金) 22:33:46.51 ID:QfD+c+w0
まあ底辺雑誌が何をやろうと、
父になるはカンヌで賞取って、風立ちぬは本場アカデミー賞でノミネートされた事実は変わらないからどうでもいいがなw
535名無シネマさん:2014/01/17(金) 22:39:12.47 ID:V2/uPgCL
風立ちぬってディズニー配給じゃなかったらノミネート無理だったで
536名無シネマさん:2014/01/17(金) 22:45:04.90 ID:tDE4rE6V
537名無シネマさん:2014/01/17(金) 22:45:42.98 ID:QfD+c+w0
風立ちぬはアメリカの賞レースで前半戦勝ちまくりだったんだけど。NBR賞も取ってんだぞ。
今はアナと雪の女王が圧勝状態だけどな。
538名無シネマさん:2014/01/17(金) 22:50:48.02 ID:CC8ULZy2
>>522
師匠は句読点の打ち方が独特なんだよね。
539名無シネマさん:2014/01/17(金) 22:59:19.02 ID:p95HNyFw
ラセターさまさまだよなジブリは
あいつがゴリ押ししてくれてるんだろ
540名無シネマさん:2014/01/17(金) 23:01:53.86 ID:V2/uPgCL
>>537
風立ちぬは単に同情票なのとパヤオの映画は無条件に受賞させたがる連中もいるってことだよ
541名無シネマさん:2014/01/17(金) 23:18:49.31 ID:QfD+c+w0
風立ちぬアカデミー賞ノミネートおめでとうございます!
共喰い糞雑誌映画芸術2位おめでとうございますw
542名無シネマさん:2014/01/17(金) 23:25:14.99 ID:V2/uPgCL
風が賞獲れなかったら映芸ワースト2位が燦然と輝くわけだがwww
543名無シネマさん:2014/01/17(金) 23:54:36.75 ID:QfD+c+w0
糞雑誌2位が輝くわけないだろw
去年の2位も誰も覚えてないのにw
544名無シネマさん:2014/01/18(土) 00:15:48.15 ID:OB2VUZ8i
おまいら宮崎駿を過小評価しすぎ
あのおっさんは振り切れてるんだよ
ある意味キチガイでアーチスト
宇多丸のような小物ミュージシャンもどきが意見するなんて畏れ多いんだよ
545名無シネマさん:2014/01/18(土) 00:30:38.91 ID:nc1WUGUI
タモリ倶楽部にウタマロが出てる
546名無シネマさん:2014/01/18(土) 00:38:59.39 ID:vs+JMAQV
偉くなっちゃったなウタマルも
547名無シネマさん:2014/01/18(土) 00:42:49.77 ID:ha14lf8o
540 :名無シネマさん:2014/01/17(金) 23:01:53.86 ID:V2/uPgCL
>>537
風立ちぬは単に同情票なのとパヤオの映画は無条件に受賞させたがる連中もいるってことだよ


541 :名無シネマさん:2014/01/17(金) 23:18:49.31 ID:QfD+c+w0
風立ちぬアカデミー賞ノミネートおめでとうございます!
共喰い糞雑誌映画芸術2位おめでとうございますw


542 :名無シネマさん:2014/01/17(金) 23:25:14.99 ID:V2/uPgCL
風が賞獲れなかったら映芸ワースト2位が燦然と輝くわけだがwww


543 :名無シネマさん:2014/01/17(金) 23:54:36.75 ID:QfD+c+w0
糞雑誌2位が輝くわけないだろw
去年の2位も誰も覚えてないのにw


544 :名無シネマさん:2014/01/18(土) 00:15:48.15 ID:OB2VUZ8i
おまいら宮崎駿を過小評価しすぎ
あのおっさんは振り切れてるんだよ
ある意味キチガイでアーチスト
宇多丸のような小物ミュージシャンもどきが意見するなんて畏れ多いんだよ


545 :名無シネマさん:2014/01/18(土) 00:30:38.91 ID:nc1WUGUI
タモリ倶楽部にウタマロが出てる


546 :名無シネマさん:2014/01/18(土) 00:38:59.39 ID:vs+JMAQV
偉くなっちゃったなウタマルも
548名無シネマさん:2014/01/18(土) 03:28:16.66 ID:YIB0XlsZ
大脱出見てきたで。しかし、脚本雑過ぎませんかね。
でもまぁ勢いはあったよ(´・ω・`)
549名無シネマさん:2014/01/18(土) 03:29:54.89 ID:ha14lf8o
大脱出見てきたで。しかし、脚本雑過ぎませんかね。
でもまぁ勢いはあったよ(´・ω・`)
550名無シネマさん:2014/01/18(土) 07:43:58.71 ID:WEbLAwP0
双子か
551名無シネマさん:2014/01/18(土) 08:15:58.34 ID:B174DEv4
>>548
あの手の話って騙し役より騙され役の造形の方が大事だよなあ。終始スタとシュワに手玉に取られてるって言うね。
552名無シネマさん:2014/01/18(土) 09:08:47.82 ID:WEbLAwP0
いわき市沿岸のクロダイ37匹を調べたところ3匹が基準値超え、その内1匹から突出して高い1万2000bqが検出された
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140110-00000047-asahi-soci

・同じ海域で取れた魚にも関わらず汚染には大きな個体差がある。

このため海域毎のサンプル検査しかしてない現状では、
「整体濃縮」によって酷く汚染された魚が市場に流通している可能性が高い

・汚染水は主にベータ鮮明さ核種だが、食品検査はセシウムのγ線しか測ってない
553名無シネマさん:2014/01/18(土) 09:10:33.19 ID:WEbLAwP0
誤爆
554名無シネマさん:2014/01/18(土) 11:11:01.31 ID:7RJhgmmd
風立ちぬはGGでは外国語映画部門、アカデミー賞は長編アニメーション部門、
投票者はまったく違う
GG外国語映画部門はカンヌ映画祭パルムドール受賞作品もノミネートどまりで
邦画しかもアニメがノミネートされること自体快挙だし、ピクサーやディズニーが
アカデミー賞ごり押しできるならなぜ自作のMUをノミネートさせないの?
555名無シネマさん:2014/01/18(土) 11:34:44.64 ID:vs+JMAQV
>>554
うぜぇから死ね
556名無シネマさん:2014/01/18(土) 11:45:18.86 ID:ha14lf8o
554 :名無シネマさん:2014/01/18(土) 11:11:01.31 ID:7RJhgmmd
風立ちぬはGGでは外国語映画部門、アカデミー賞は長編アニメーション部門、
投票者はまったく違う
GG外国語映画部門はカンヌ映画祭パルムドール受賞作品もノミネートどまりで
邦画しかもアニメがノミネートされること自体快挙だし、ピクサーやディズニーが
アカデミー賞ごり押しできるならなぜ自作のMUをノミネートさせないの?


555 :名無シネマさん:2014/01/18(土) 11:34:44.64 ID:vs+JMAQV
>>554
うぜぇから死ね
557名無シネマさん:2014/01/18(土) 11:56:09.44 ID:zm8bhLcL
「風立ちぬ」の米版声優豪華すぎて笑った
ttp://www.imdb.com/title/tt2013293/reference

なぜかヘルツォークさんまでw
558名無シネマさん:2014/01/18(土) 11:59:20.11 ID:Qd5FxKVe
>>557
主演の庵野キャスティングを無理矢理な理屈で擁護してた人たちは
このアメリカ版キャストを見て何を思うんだろうか・・・w
559名無シネマさん:2014/01/18(土) 12:01:25.79 ID:7RJhgmmd
>>555
真っ当な反論しないで自分の気に入らないものをただ中傷する
何の根拠も持たず自尊心だけで他人に上から目線で意見する
朝鮮人並みのリテラシーだねw
560名無シネマさん:2014/01/18(土) 12:04:46.24 ID:Qd5FxKVe
基本的に風立ちぬは好きだけど
あの庵野起用は町山とかが言うようには演出として成功してるように思えなかったな

舟を編むの感じで松田龍平とか、苦役列車の感じで森山未來とか、悪人の感じで妻夫木とか
あの辺普通に起用すればよかっただろうに
561名無シネマさん:2014/01/18(土) 12:38:30.57 ID:RPzQ4PJp
そんな語りがいのない駄作より
トリックか黒執事についてよろしく
ハゲは逃げそうだし
562名無シネマさん:2014/01/18(土) 13:01:11.51 ID:9PvUgdL4
>>558
別に何も思わないけど。
アメ公がどうキャスティングするかがなんでそんな重大なの?
563名無シネマさん:2014/01/18(土) 13:38:52.05 ID:SRzRf6yz
ジョセフゴードンレヴィットでも庵野でも誰でもいいやろ声なんか
564名無シネマさん:2014/01/18(土) 13:50:51.40 ID:YIKTJ9p4
>>560
同意。
風立ちぬ、めちゃくちゃ好きだし町山の無理擁護も気持ちは分かるが
庵野じゃなかったら
絶対にもっと評価高かったろうとは思う。
565名無シネマさん:2014/01/18(土) 14:27:24.43 ID:ibTEg2OP
>>559
せっかく悪くないことを書いてたのに、
朝鮮人云々なんて書いた時点でクズ確定しちゃったなw
566名無シネマさん:2014/01/18(土) 15:42:25.15 ID:7RJhgmmd
>>565
確かにそこまで言う筋合いは俺には無いね
朝鮮人云々に関しては俺が屑だった
567名無シネマさん:2014/01/18(土) 16:04:47.36 ID:WEbLAwP0
ちゃんと反省できたなら良かった
ネトウヨよりかっこ悪い生き物なんていないからね
568名無シネマさん:2014/01/18(土) 16:14:19.71 ID:aldcSRD0
民度の高いやりとりくそワラタwww
569名無シネマさん:2014/01/18(土) 16:17:54.20 ID:WEbLAwP0
俺らもムービーウォッチメンの端くれだし
宇多丸に恥かかせるわけにもいかないじゃん
570名無シネマさん:2014/01/18(土) 17:25:45.82 ID:ZU4H0+4O
肯定感、きてるね。
571名無シネマさん:2014/01/18(土) 17:45:47.46 ID:sqxTZibs
>>536
小生かあ
小生もがんばるであります
572名無シネマさん:2014/01/18(土) 19:17:17.81 ID:3m7eWojQ
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
573名無シネマさん:2014/01/18(土) 19:18:52.78 ID:Qd5FxKVe
宇多丸 「まどか・・・って誰?」
574名無シネマさん:2014/01/18(土) 19:19:28.11 ID:bBJNdNIp
アカデミー賞短編アニメ部門は
「ショートピース」の中にあった「九十九」でしょ。

できれば風立ちぬの後にショートピースを時評してほしかった物だが。
オムニバスは資料見るのが大変だから無理なのかねえ。
575名無シネマさん:2014/01/18(土) 19:52:06.46 ID:XO8Byk08
またでしょかよ・・・


ホントこのスレは急に話題が変わるから気持ち悪い
変な奴たくさん来るようになったよな


大脱出は糞脚本だった
スタローンとシュワが出てるってだけで褒めたら軽蔑するわハゲ
前半はともかく中盤以降は酷いもんだった
アクションも面白くないし(年ゆえ動けないのは分かるが)
576名無シネマさん:2014/01/18(土) 19:55:34.23 ID:wepqBL/x
>>564
某所で、棒読みの人を起用するのは演出としてはわかるけど
問題は「庵野の声がどう見ても若者の声に聞こえない事」と指摘してた
577名無シネマさん:2014/01/18(土) 19:56:18.81 ID:0CRemqtL
「スタローンとシュワが共演するだけで5億点ですよ!」
578名無シネマさん:2014/01/18(土) 19:56:44.30 ID:wdILpszz
脚本なんて気にしてたらコマンドーもコブラも見れないじゃん
大脱出もそういう風に見ろよ
579名無シネマさん:2014/01/18(土) 20:20:47.19 ID:nc1WUGUI
今日見た映画全部ゴミだった
・大脱出
・エンダーのゲーム
・毒戦
580名無シネマさん:2014/01/18(土) 20:40:33.06 ID:GyDthIFY
大脱出は脚本はともかく
アクションすらダメだから救いがない
581名無シネマさん:2014/01/18(土) 20:45:57.90 ID:bBJNdNIp
そもそも60歳越えた役者にアクション期待してどうすんだ。
って話だよね。

アメリカも世代交代できてないのかなあ。
映画を見るのは老人ばかりで昔の俳優しか客呼べなくなってるんだろうか。
582名無シネマさん:2014/01/18(土) 20:47:29.29 ID:3mQIPypU
アクションしか期待できない60過ぎの役者使うのが間違ってる
583名無シネマさん:2014/01/18(土) 20:48:46.87 ID:sFO687lT
シュワちゃんもスライも崩れまくってるからなぁ
もともと演技ができるわけでもないし潰し利かないんだよ
おとなしく脇役に徹すれば良い
584名無シネマさん:2014/01/18(土) 20:48:47.31 ID:sejjydoU
エンドクレジット見て笑ったのが
シュワちゃんには専属の演技指導がついてるってことだった
まともに演技もできないんだろうね
585名無シネマさん:2014/01/18(土) 20:49:26.73 ID:d+igmnxo
宇多丸はどう評価するかな
それにしても今は順位付けないのがつまらないなあ
586名無シネマさん:2014/01/18(土) 20:53:52.36 ID:ZZ7O/3dn
筋肉俳優が老化で筋肉あっても皮膚がダブダブになってるのは気持ち悪いね
ステロイドのやり過ぎかな
587名無シネマさん:2014/01/18(土) 21:47:55.78 ID:bBJNdNIp
多分今回 脱獄映画の有名作を列挙してお茶にごす回になりそうだな。
588名無シネマさん:2014/01/18(土) 21:55:23.37 ID:EpdQL8Kb
なぜ永遠のゼロを枠から外し
ミートボール2や大脱出などのクソ映画のくじを引くのか
聴取率を捨ててるな
589名無シネマさん:2014/01/18(土) 22:03:35.68 ID:RPzQ4PJp
トリックと黒執事から逃がすな
590名無シネマさん:2014/01/18(土) 22:25:18.80 ID:pBGz9THy
>>587
主演二人の映画史における役割が〜云々と、どうでもいい監督の略歴で時間ほとんど使いそう
591名無シネマさん:2014/01/18(土) 22:55:55.89 ID:te/VZ+gI
「シュワちゃんスタちゃんフオフォ〜ウ。もうこれ見ないとダメです。
これを否定する人って言うのはアクション映画を全否定してるってことですよ」
592名無シネマさん:2014/01/18(土) 22:59:44.59 ID:3BXysKW5
ドラッグウォー・毒戦
銃撃戦はショボかったよ
593名無シネマさん:2014/01/18(土) 22:59:46.39 ID:jVNHw2Qy
宇多丸は「ラストスタンド」過大評価しすぎ
594名無シネマさん:2014/01/18(土) 22:59:59.96 ID:Qd5FxKVe
・ エンダーのゲーム
・ ビフォアミッドナイト
・ ポール・ヴァーホーヴェン/トリック
・ ソウル・ガールズ
・ ジャッジ!
・ ドラッグウォー 毒戦   ☆
595名無シネマさん:2014/01/18(土) 23:00:41.56 ID:KR80mq8Y
>>593
韓国人監督だからだろ
596名無シネマさん:2014/01/18(土) 23:09:10.98 ID:vs+JMAQV
「ドラッグ・ウォー/毒戦」
香港人は全員悪人。
597名無シネマさん:2014/01/18(土) 23:10:53.71 ID:SRzRf6yz
4週連続1位の永遠の0を外している理由がわからないんだけど
映画ウォッチ超人じゃなかったの?
598名無シネマさん:2014/01/18(土) 23:17:40.27 ID:0CRemqtL
年末年始一週休んだのって、まさか永遠の0うやむやにする為だったんじゃ・・・
599名無シネマさん:2014/01/18(土) 23:24:06.16 ID:wdILpszz
まあネトウヨに絡まれたらおしまいだからな
しょうがないじゃん
ネトウヨに凸されまくるとこも見たいけどさすがにそこはスルーしかない
600名無シネマさん:2014/01/18(土) 23:25:33.51 ID:9sAx5ubo
スターリングエレファントを発狂するところがみたいから
やって欲しい
601名無シネマさん:2014/01/18(土) 23:34:22.50 ID:RPzQ4PJp
>>594
エンダー以外どうでもよすぎ・・・
やる気ないならコーナー終われよ
602名無シネマさん:2014/01/18(土) 23:38:15.04 ID:jVNHw2Qy
ヴァーフォーヴェンはどうでもよくないだろ!
603名無シネマさん:2014/01/18(土) 23:54:34.26 ID:ZKGTLUPq
ハゲ丸さんのラジオっていつどこでやってるの?
つべで聞いてるからわからん
604名無シネマさん:2014/01/19(日) 00:04:44.01 ID:+8fJEATJ
ほんとウォッチメンになってから黒執事とか永遠の0とかそれ系の映画に
突っ込まなくなったな
605名無シネマさん:2014/01/19(日) 00:09:46.87 ID:XkIzbB+W
ドラッグウォー 毒戦とか監督のネームヴァリューで褒めてる奴しかいない駄作だろ
606名無シネマさん:2014/01/19(日) 00:13:24.01 ID:tIwf/WpZ
>>604
ガッチャメーン
607名無シネマさん:2014/01/19(日) 00:21:29.32 ID:9ixGDWja
ジョニートーもジョンウーも男の友情要素の無理矢理な挿入が萌えアニメのパンチラ描写と変わらん
男泣きですよ!とか言ってる奴は馬鹿だろ
608名無シネマさん:2014/01/19(日) 00:35:53.35 ID:72FzpSqj
お前宇野常寛だろ
609名無シネマさん:2014/01/19(日) 00:38:05.54 ID:Qfijc1jA
冷たい銃弾なんとかも4人がフランス人にあんな肩入れする理由が全くないじゃん
ペキンパーとかの上っ面だけ真似てるだけのパンチラ友情映画だよ
610名無シネマさん:2014/01/19(日) 00:49:30.89 ID:M8vUo6Z6
2010年ごろは見てない映画でも歌丸の話芸を聞くために毎週聞いていたが
ここ一年はほとんど聞かなくなった
なんか急速に興味が薄れた
611名無シネマさん:2014/01/19(日) 00:52:55.11 ID:JYeZ3rtV
人気が出すぎたんだよ
お前らのせいだ
612名無シネマさん:2014/01/19(日) 00:54:56.66 ID:WGFit1rm
>>609
そこは「仁義」ってやつだよ
タランティーノも言ってた
613名無シネマさん:2014/01/19(日) 01:03:06.94 ID:VmPzQzy6
永遠の0とか全く興味ない
ストーリーとか全部想像ついてしまう
614名無シネマさん:2014/01/19(日) 01:08:45.44 ID:6QDJSuEH
>>610
全く同じ
たまに昔の音源聞いて笑ってる
615名無シネマさん:2014/01/19(日) 01:12:02.17 ID:9ixGDWja
男たちが遊んでるシーンとか完全にたけしの模倣だし何で評価されてんだからさっぱりだな
たけし映画を演歌みたいにウェットにした感じ
616名無シネマさん:2014/01/19(日) 01:13:11.21 ID:VmPzQzy6
>>547
それだけ偉大ってことだろ
そんなの黒澤以来だから
それほどまでに尊敬を集める監督が日本から生まれるのは次はいつになることやら
617名無シネマさん:2014/01/19(日) 01:16:17.96 ID:WGFit1rm
全然関係無いが北野武の「監督・ばんざい」密かに好きだ…
ただオチだけは元ネタのフェリーニの「8 1/2」と同じにして欲しかった
618名無シネマさん:2014/01/19(日) 01:17:20.63 ID:DGT0eLyY
チョンカレーさんにレスする馬鹿発見。
619名無シネマさん:2014/01/19(日) 01:18:42.21 ID:M8vUo6Z6
スターリングエレファントはどんな内容でもメンション送ったらほとんど返してくるが
最近のタマフルつまらないって送ったら絶対に無反応なのがおもろい。
やはや彼も最近のタマフルの質を気にしてるのかしら
620名無シネマさん:2014/01/19(日) 01:23:08.78 ID:WGFit1rm
前々から気になってるんだが「チョンカレー」って何?
検索してもよく分からない
621名無シネマさん:2014/01/19(日) 01:32:50.52 ID:XlfB9VIQ
>>619
超キモイな
お前
622名無シネマさん:2014/01/19(日) 01:44:49.07 ID:5W12LTlt
>>620
自分以外の書き込みがチョンカレーという人物の自作自演だと確信している基地外がいてな。
そいつが「お前の自作自演はお見通しwww」とばかりにチョンカレー連呼したりレスのコピペを
したりしてる。
奴にとってはチョンカレーは「ハーヴェイ」みたいなイマジナリー・フレンド、唯一の友達という訳。
典型的な統合失調症の症状だしスルーが一番なので以後無視するように。
623名無シネマさん:2014/01/19(日) 01:52:06.59 ID:igZPhaQ/
>>604
黒執事と永遠の0
まぁ そんなに悪くなかった
点数的には70点ぐらい
624名無シネマさん:2014/01/19(日) 02:11:31.23 ID:ZJnUG1Mi
ウタは本当にスタローンとシュワに甘いなあ
625名無シネマさん:2014/01/19(日) 02:34:02.87 ID:NMLIRa0M
ドラッグウォーとか見れへんやんか・・・(´・ω・`)
626名無シネマさん:2014/01/19(日) 03:19:00.58 ID:bwb3IbG9
無視できないバカチョンカレーwww
627名無シネマさん:2014/01/19(日) 10:56:54.02 ID:fyLGLibm
最初から褒めるところ探しって、単なる宣伝じゃねーかw
628名無シネマさん:2014/01/19(日) 11:21:35.21 ID:lCxBvJ6i
>>594
ソウルガールってソウルってくらいだしチョン映画?
またアライがゴリ押ししたのかな
629名無シネマさん:2014/01/19(日) 11:28:28.24 ID:WGFit1rm
>>628
そういうネタ要らないです
630名無シネマさん:2014/01/19(日) 11:45:25.02 ID:Zue1wu7D
なんか波風の立たないコーナーになったなぁ、評論の中身も、選ぶ映画も
631名無シネマさん:2014/01/19(日) 12:01:46.57 ID:tIwf/WpZ
今年に入ってからお題の映画で全く盛り上がってないな
ゼログラはやるの遅過ぎだし
632名無シネマさん:2014/01/19(日) 12:03:36.56 ID:mcM0ZgqZ
君がお題の映画見て感想書けば盛り上がるよ
633名無シネマさん:2014/01/19(日) 12:13:23.47 ID:tIwf/WpZ
書いても盛り上がらなかったよ
もっとマシな映画選べよと思う
634名無シネマさん:2014/01/19(日) 12:19:01.39 ID:mcM0ZgqZ
そこは君の文章力によるね
635名無シネマさん:2014/01/19(日) 13:15:04.82 ID:yQYVEfQu
やっぱ宇多丸が永遠のゼロを
「戦争賛美」「筆者の下劣な思想がにじみ出て見てられない」みたいに評してネトウヨと全面戦争起こすくらいのプロレス魂が必要なんだよ
636名無シネマさん:2014/01/19(日) 13:27:22.10 ID:JYeZ3rtV
ネトウヨこわい
637名無シネマさん:2014/01/19(日) 13:35:44.08 ID:D0WzUsgi
ネトウヨが怖くて映画評論やるなんて100年早い
評論とはすなわち左翼行為である
右翼など叩き潰すつもりでやれよ
638名無シネマさん:2014/01/19(日) 13:54:09.45 ID:kFfnfjNi
威勢がいいけど宇多丸に届いてないよ
639名無シネマさん:2014/01/19(日) 13:57:08.48 ID:QGfIgSIZ
放課後で語り合うような作品は今年あるかな
去年はなかったから寂しいな
640名無シネマさん:2014/01/19(日) 13:59:51.59 ID:p/nUiGEW
そもそも売れっ子になった宇多丸は金にならない放課後を極力やるつもりがない
641名無シネマさん:2014/01/19(日) 14:02:53.57 ID:C3s5vNPo
タモリ倶楽部意外にも初出演なんすよ〜僕クラスなら既に出ててもおかしくないと思うんすけどねぇ〜みたいなこと冒頭で言ってたもんね
偉くなっちゃったね
642名無シネマさん:2014/01/19(日) 14:09:37.38 ID:lrQETWWe
宇多丸が遠くへ行っちゃうみたいで寂しいの?
643名無シネマさん:2014/01/19(日) 14:24:13.68 ID:4WAB9fwp
永遠のゼロから逃げるのはないよな
644名無シネマさん:2014/01/19(日) 14:34:57.30 ID:DGT0eLyY
ヒャダインクラスでも出てるからな。そりゃ言いたくもなるだろ。
645名無シネマさん:2014/01/19(日) 14:43:23.32 ID:/5p+Y5eY
ヒャダインクラスって普通に禿よりホモのほうが上だろ
646名無シネマさん:2014/01/19(日) 14:57:05.54 ID:5g/J0nHe
「ブラマヨのアツアツッ!」に出たときは
明らかに映画に興味ないブラマヨ相手に熱く語ってて
なんか温度差が凄かった
647名無シネマさん:2014/01/19(日) 15:26:53.98 ID:2Emw7u5y
山崎貴に全力土下座しないといけないからとりあえず今回はスルーだろ
648名無シネマさん:2014/01/19(日) 15:41:34.39 ID:kFfnfjNi
うん。それでいいよ
649名無シネマさん:2014/01/19(日) 15:43:57.11 ID:fyLGLibm
0みてきたよ。
全然右傾の映画じゃないじゃん。
風たちみたいな明らかな左傾よりもよっぽど「生きろ」だったぞ。
生きる理由に主義を持ち込む方が違和感あるわ。
650名無シネマさん:2014/01/19(日) 15:53:40.27 ID:kFfnfjNi
ガチャに入ってない作品は本スレで
651名無シネマさん:2014/01/19(日) 15:54:37.55 ID:ofBYV3lg
福島県伊達市の放射能のアドバイザー
半谷輝己(はんがいてるみ)の高校生達を前にした講演

「おじいちゃんが釣ってきたアユが
20000ベクレル!
さぁ!1kgアユ食うか!!
ふきのとう1kgたべるか!
ふきのとう1kg食べるっていうのはチャレンジャーだぞ!

はいそういう事で、実は食べ物に関して言えば
ハーイ!
結論が出ました!
何を食べてもダイジョーブ!」

http://takumiuna.makusta.jp/e193622.html
652名無シネマさん:2014/01/19(日) 15:56:33.49 ID:2Emw7u5y
ウヨ臭かったのは合コンシーンだけだろ
あの糞シーンカットしたディレクターズカット版出してくれないかな
653名無シネマさん:2014/01/19(日) 15:57:25.61 ID:kzxCp/4q
風立ちぬの「生きろ」なんて死が怖い老人の言葉に思えるな
別に永遠の0を持ち上げるつもりはないけど
654名無シネマさん:2014/01/19(日) 16:02:53.63 ID:kFfnfjNi
【百田尚樹原作】永遠の0 特攻14機目【山崎貴監督】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1389179871/


ガチャに入ってない作品をここで語って、何か意味あるの?
655名無シネマさん:2014/01/19(日) 16:04:50.64 ID:FT6A2tlO
いや、結局主人公が特攻逝ったので観客に
「いくら家族が大事でもいくら無駄死にでも
それを超える価値観(国家、仲間、道徳規範)ってやっぱりあるんだ」と観客を啓蒙しようと
してるのでウヨ要素は最後に爆発
656名無シネマさん:2014/01/19(日) 16:36:36.31 ID:2Emw7u5y
>>655
岡田斗司夫が言ってたけど最後笑顔なのは、より強い壁や敵に挑みたい人間の本能を表しているので、
国家とか戦争とか関係ないらしいよ
657名無シネマさん:2014/01/19(日) 16:39:30.50 ID:Sq28MPP5
やっぱりみんなクソ映画ディスのほうが好きだったってことだよな
658名無シネマさん:2014/01/19(日) 16:41:32.15 ID:dXZMwROM
言われなくても逃げるだろうけど進撃からは逃げてもいいのよ?
659名無シネマさん:2014/01/19(日) 16:41:48.93 ID:FT6A2tlO
>>656
顔は笑顔だろうが泣き顔だろうが関係ない
結局「生きる」ことより「特攻」を選んだんだ
660名無シネマさん:2014/01/19(日) 16:56:35.99 ID:DGT0eLyY
否定意見、肯定意見に関わらず、ここで話題にする奴は、
その映画の事が気になって仕方が無い奴だと自覚しておいた方が良いな。
661名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:11:48.99 ID:79UCWU31
特攻を選んだんじゃなく、特攻するしかなくなったんだどな。
映画を見て意図が伝わらない人がいる事に驚きだよ。
偏りすぎは目をくもらせるね。
662名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:18:14.68 ID:kzxCp/4q
主人公が生き残って部下たちが特攻で死んでいくのを
精神を病むほど苦悩していたり、
妻子を世話してくれる当てが見つかったりっていう
情況証拠はあったけどね
ていうか特攻礼賛になるのを避けるためにあえて理由を
明かさなかったんでしょ
宮部が「妻子を守る」とか言っていたらそれこそ興ざめだ
663名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:19:43.33 ID:+LY3PlUQ
無くなっていない!
最後は自分から志願したのだ!
そして最後の笑顔は戦士としての快感に目醒めた男の顔である!
664名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:21:05.18 ID:ofBYV3lg
アべ顔
665名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:22:09.68 ID:9/d/A8C1
アメ公が「弾が避けてく!何者だあれは!」
とかいうのはガンダムのニュータイプと同じだね
人間を超える新しい存在になったことを表してる
神の領域まさに軍神
靖国に眠るのは当然と言える
666名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:26:27.08 ID:4WAB9fwp
>>663
くせえ
667名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:47:30.72 ID:ZOdKh8zh
>>665
>>663
こないだNHKでやってた「居酒屋甲子園」思い出した。
668名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:47:33.38 ID:bLk70MnZ
写真見せて「綺麗な奥さんですね」といったから
「こいつは一生家族を任せられる」と判断したなんて
理由になってないだろw上司から奥さんの写真見せられたらとにかく褒めモードになるのは当然だしww
669名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:48:22.91 ID:41LhbG47
ビフォア・ミッドナイト来たか。
BDBOX出るかな(っ´з`)っ
670名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:52:19.59 ID:uZfV4l0P
>>669
きてねーから
671名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:59:04.48 ID:41LhbG47
>>670
公開されてるって事さ。
672名無シネマさん:2014/01/19(日) 17:59:52.00 ID:880umI36
>>668
褒めはしたけど、あの若者「実は地元に婚約者が」とか
そういう可能性考えなかったのかなと思う
ましてや、嫁が拒否する可能性だってあったし
673名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:05:20.45 ID:toy6ol+g
井上真央が結局セックスしたかったようにしか見えなかった
男に飢えてたんだろ
あと将来考えると好きでなくても男とくっつくほうが徳という女の打算
まぁ戦後すぐはしょうがないけど
674名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:07:08.25 ID:bLk70MnZ
あそこはご都合主義。彼女や奥さんの写真見せられたら普通の常識があればとにかく褒めようモードになる。綺麗と言って皮肉や当て擦りにならないレベルの顔なら普通に美人ですねと社交辞令するからな。家族を何より大事にしてた宮部が家族の一生託す理由にはならん
675名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:13:22.57 ID:fyLGLibm
ゴジラが案外いける気がしたな予告を見た限りでは
676名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:25:11.49 ID:dXZMwROM
新ハリウッドゴジラは公開延期の理由が脚本のリライトという時点で死産映画にしか見えない。
677名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:36:55.19 ID:rl83HopP
>>604
ハスラー後期から賽の目に入らなくなってるよ
ハゲが肯定感に目覚めちまったんだろうね

ガチャ引くときのドキドキ感がほとんどない
678名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:45:04.19 ID:toy6ol+g
「当たり屋やってる場合じゃない」

いや、皆が宇多丸さんに求めてるのは当たり屋であって
正統な評論なんか求めてないと思うんですが・・・
679名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:46:57.51 ID:kFfnfjNi
「皆が」ではなくて「私が」だろ
主語は正しく使おう
680名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:50:36.08 ID:4WAB9fwp
じゃあお前は何を求めてるの
681名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:52:11.65 ID:6n0NQ188
永遠のゼロよりエンダーのゲームのほうが右翼映画だったぞ
特攻礼賛してたし
682名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:53:25.09 ID:FlOEsonH
いい映画をお勧めしたいってのはわかるけど
だったらどうやって自分の話聞く客を呼ぶか、呼んだ客を楽しませるかって視点がないんだよね
ステージ上がってラッパーやってんのにそういう演出に考えが行ってない
683名無シネマさん:2014/01/19(日) 18:58:24.88 ID:lrQETWWe
このスレの奴らは楽しんでる
684名無シネマさん:2014/01/19(日) 19:01:15.70 ID:iEqvSeyD
そもそもマニア視点で一般受け考慮してないんだよなあ。ウタマルって。
685名無シネマさん:2014/01/19(日) 19:03:53.05 ID:zPEoMZ/N
>>673
仁義なき戦いで、文太が米兵に襲われている女性を助けたのに
女はその後米兵相手のパンパンになり、その後はヤクザの情夫になり…ってのを思い出した
文太も女性の大変さをわかっているから責めない
686名無シネマさん:2014/01/19(日) 19:05:59.00 ID:zPEoMZ/N
>>681
専守防衛よりも敵地攻撃能力を持つべきであるとか、冒頭の特攻とか
あれ見た少年は戦争の事を非常に良く考えると思う
687名無シネマさん:2014/01/19(日) 19:35:36.37 ID:wCX5HLxO
俺は当たり屋求めてないな
688名無シネマさん:2014/01/19(日) 19:42:16.24 ID:4WAB9fwp
つーかDisって欲しいわけじゃなく
Disだろうが褒めだろうがつまらないのが問題だわな
689名無シネマさん:2014/01/19(日) 19:50:57.92 ID:oCD+B542
>>610
本当 悪口言う輩は何を言っても悪口でしか返さないから困る
今週の「デート」は無茶笑ったけどなw
690名無シネマさん:2014/01/19(日) 19:57:24.28 ID:880umI36
監督作品の勉強してからじゃないと発表できない
みたいなスタンスはどうかと思うが
答え合わせでもしているかのような
691名無シネマさん:2014/01/19(日) 20:12:44.24 ID:Rt5sRTyY
お利口さんのトークよりも、居酒屋での好事家トークが聞きたいんだよね。
692名無シネマさん:2014/01/19(日) 22:18:43.67 ID:s0MbziFZ
大脱出のハスリングは結構面白かったけどな。
やっぱり、丁寧にガチガチした物より、ああいう風に
ネタ仕込みながらやってくれたほうが良い。

永遠のゼロは、スペシャルウィークとかにやるんじゃないか。
当たり屋稼業卒業したらしいが、永遠のゼロは結構評判の高い作品だから、
きっちりやってほしい。
693名無シネマさん:2014/01/19(日) 22:25:50.59 ID:UCe1ye8N
SWはこのへんのラインナップ

1月
ウルフ・オブ・ウォールストリート…マーティン・スコセッシ監督
アメリカンハッスル…ディヴィッド・O・ラッセル監督(前作は世界にひとつのプレイブック)
オンリー・ゴッド…ニコラス・ウィンディング・レフン(前作はドライヴ)
2月
スノーピアサー…ポン・ジュノ(前作は母なる証明)
大統領の執事の涙…リー・ダニエルズ(前作はプレシャス)
ホビット・竜に奪われた王国…ピーター・ジャクソン監督
694名無シネマさん:2014/01/19(日) 22:38:40.21 ID:UMDCatoB
1月にSWはないし
2/28公開ホビットなんて間に合わない
695名無シネマさん:2014/01/19(日) 22:44:26.80 ID:IqXdHj+x
くもりミートボール2のハスリングは面白かったぞ
久々に感情が前面に出てた
696名無シネマさん:2014/01/19(日) 22:44:49.03 ID:Dkpf2YmO
まぁ3月打ち切りで次のSWなんてどうでもいい可能性もあるけどな
697名無シネマさん:2014/01/19(日) 22:45:58.19 ID:DQlUk5P0
ヌイグルマーはいい年した野郎が楽しめるものかどうか
宇多さんに確かめて頂きたい
698名無シネマさん:2014/01/19(日) 23:58:24.62 ID:tKyvNAP7
シネハス末期とウォッチメンになってからの糞っぷりがすごい
まあそれでもハゲマルみたいに記事じゃなくて声で評論できるやつがいないから重宝されてるんだろうけど 
699名無シネマさん:2014/01/20(月) 00:08:29.18 ID:QrgzZ8HQ
なんていうか
ハートロッカーでも狼子供でもいいけど
かつてみたいにリスナーが熱くならない
本当にどうでもいい感が強まった
このスレでもそう


プロデューサーとかは批判とか来ても危機感ないのかしら?
700名無シネマさん:2014/01/20(月) 01:06:04.22 ID:PDxTXxBr
2ちゃん使ってるリスナーはほとんど居なさそうだから実際はどうなんだろ?
おれはクソ映画扱うの減ってからのほうが面白くきいてるが
いいなと思ったディス回はしんぼる、モテキ、ハンサムスーツ、20世紀少年最終章
これらは意義ある内容だったと思う
701名無シネマさん:2014/01/20(月) 01:57:56.44 ID:FM/0ljnK
「ホタルノヒカリ」のように
ディスってこそ盛り上がる回も
2ヶ月に1回ぐらい入れてほしいわ
702名無シネマさん:2014/01/20(月) 03:04:48.72 ID:fAHQP7Eb
馬鹿でも解る叩きの面白さみたいなのは減ったけど、
映画の視点とか興味深さは今の方が全然良く出来てて好きだわ。
作家、テーマと映画自体をつなげて説明する能力が高いのと適度に挑発的なのがいい所。
703名無シネマさん:2014/01/20(月) 04:13:06.06 ID:CT/kel3R
まあ映画評論とか読んだことなかった人には今の方が好評なんだろうね
手軽に頭良くなったように錯覚できるし
704名無シネマさん:2014/01/20(月) 04:24:10.65 ID:WEaqmnih
野獣先輩黒執事説
705名無シネマさん:2014/01/20(月) 06:23:10.63 ID:wH6D20I7
宮崎駿は人の死が軽い感じがする。
人間嫌いなのだろうか。
706名無シネマさん:2014/01/20(月) 06:42:23.34 ID:9A9XKprM
誰もいない夜中に随分アンチなバカが自演で騒いでいたのねw
707名無シネマさん:2014/01/20(月) 06:53:11.72 ID:zT3MABUI
このスレで叩くだけで自分がワンランク上になったように思える
=手軽に頭良くなったように錯覚できる からね
708名無シネマさん:2014/01/20(月) 07:21:43.84 ID:7XcXzwCd
>>705
人の死が軽いかどうかは置いとくとしても、人間嫌いなのは間違いないと確信している
709名無シネマさん:2014/01/20(月) 08:29:24.80 ID:1/OUEm1B
というか過去ハスラーのアーカイブをあらためて聞き返してもじゅうぶんおもしろい
連載マンガの単行本感覚で聴いていこうや
そりゃ5、6年もやってりゃどんなにはじめは冴えていたものもルーティンめいてくるのも無理ないし


ただやはりレミゼにどんな物申したかったのかは気になる
710名無シネマさん:2014/01/20(月) 08:29:55.63 ID:Y4IyP7GW
またいきなり宮崎駿を語りだすアニオタが現れたか
711名無シネマさん:2014/01/20(月) 08:44:16.45 ID:9am4bP1I
大脱走評面白いじゃねーかクソワロタ
712名無シネマさん:2014/01/20(月) 09:19:01.45 ID:V8gnvtov
レミゼは普段映画を見ない人向けの作りだからイラっとするよね
こだわりのない人がこぞって褒めてる印象
決して悪い出来ではないけれど
713名無シネマさん:2014/01/20(月) 12:52:42.41 ID:atqvsSms
この番組全く若者向きじゃないな
若くてオーバー30代だろう
シュワスタ全盛期知ってて当然とか
ラジオも高齢化激しいな
714名無シネマさん:2014/01/20(月) 12:55:23.43 ID:fAHQP7Eb
レミゼは聞きたかったねー、ほんと心残りだわ
まぁ、あれとプロメテウスのお陰といえばお陰だけど
ムービーウォッチメンになってから明らかに評が面白い打率が上がってるのはいい傾向
715名無シネマさん:2014/01/20(月) 12:57:19.60 ID:8xYffy2t
>>713
聴取率調査の結果を見ると聴取者のほとんどが40代か20代の男
716名無シネマさん:2014/01/20(月) 13:00:25.83 ID:mLF9QTRo
>>714
特に面白くなってないだろ
コーナー名の変更関係なく、2013年の評はどれもあんまり面白くない
717名無シネマさん:2014/01/20(月) 13:59:23.53 ID:Y4IyP7GW
レミゼラブルをいちいち批判してるおっさんはおっさんでうざいんだよな
具体的にどこがダメなのか語れてないから
718名無シネマさん:2014/01/20(月) 14:49:12.96 ID:jKBOF0l8
宇多丸のミュージカル観が気になるから俺もレミゼ評は聴きたい
リスナー枠でリクエストしたらやってくれるかな?
719名無シネマさん:2014/01/20(月) 14:50:49.78 ID:u4c6w/IR
トム・フーパーの次回作でも待ってろ
ハゲペディアで触れてくれるだろ
720名無シネマさん:2014/01/20(月) 15:01:10.18 ID:Bv0L6GUL
>>712
何そのまどマギ

>>717
「こんなの映画じゃねえ!こんなの映画じゃねえ!」しか言わないからな
「映画じゃない」からどうなんだ、っていう
721名無シネマさん:2014/01/20(月) 15:07:17.08 ID:h23txG8m
まどマギはテレビ版褒めて劇場版は蛇足ってかちとビミョーっスね〜と言っておけばアニメも分かる俺、が演出できる便利作品。
722名無シネマさん:2014/01/20(月) 18:07:07.83 ID:PDxTXxBr
>>703
洋モノ含めたシネフィル的な批評が好きなのだったら、宇多丸のラジオ30分のコーナーなんて批評として聞きようがない
ラジオっていう適度に限定されたメディアで時事ものを面白く語ってくれるから聞いてる
そういう意味では大ヒット中の永遠のゼロは、認めるにしろディスするにしろ語ったら面白いと思う
723名無シネマさん:2014/01/20(月) 18:08:11.92 ID:h23txG8m
友達との付き合いで永遠の0観にいくことになったよ…これが、報いか…!!
724名無シネマさん:2014/01/20(月) 18:12:24.06 ID:Bv0L6GUL
>>723
友達との付き合いで踊る3観に行った俺よりマシだから
725名無シネマさん:2014/01/20(月) 18:43:31.80 ID:b4fRUMAb
当分洋画じゃないか?バーホーベンはうたまるのラジオ聴き始めたきっかけだしやって欲しいが。
726名無シネマさん:2014/01/20(月) 19:16:51.39 ID:tLWDm1v4
>>721
蛇足とか微妙とか中途半ばな感想は観てない奴扱いされるらしいぞ
せめて賛否両論とか言うべき
727名無シネマさん:2014/01/20(月) 19:25:30.09 ID:7ZlAljdt
2013になって温くなったのは確か
順位もつけなければ地雷も踏まない
ふつ〜の映画評論ばかりだった
728名無シネマさん:2014/01/20(月) 19:45:33.17 ID:sqzzCKIq
バーホーベンはズルしてもやらないと駄目だろ
729名無シネマさん:2014/01/20(月) 20:02:17.15 ID:Y4IyP7GW
>>726
は?
730名無シネマさん:2014/01/20(月) 20:10:12.47 ID:WEaqmnih
野獣先輩黒執事説
731名無シネマさん:2014/01/20(月) 20:11:43.98 ID:WEnfharN
これは、チョンカレーさんの新しいバージョンか?!
732名無シネマさん:2014/01/20(月) 21:41:38.44 ID:T2lVxqV9
>>722
ある時期までのハスラーが面白かったのは、映画好きがスルーしがちな映画を
映画に詳しいハゲがキッチリ語るところにあったよね

叩くにせよ褒めるにせよ、そういう攻めの姿勢が足りてないよな
733名無シネマさん:2014/01/20(月) 21:57:40.39 ID:h23txG8m
永遠の0、こんなんで金券ショップに前売りがないレベルなのか…
ゴジラの予告編に1800円払ったような物だ…
734名無シネマさん:2014/01/20(月) 22:34:24.03 ID:vtfX/Tyy
戦争+少年ジャンプ=永遠の0
735名無シネマさん:2014/01/20(月) 22:37:21.30 ID:pEY4zxiQ
毒戦みた
おもしろかったが
これ何か語ることあるのか?
736名無シネマさん:2014/01/20(月) 22:50:31.38 ID:h23txG8m
まぁ、ハゲが邦画ハスリングを避ける理由が何と無く理解できたよ。ゴジラを除く予告編の数々だけで目眩がした。
737名無シネマさん:2014/01/20(月) 23:07:59.69 ID:vtfX/Tyy
結局ハゲがどうこう言った所で、メジャーな日本映画の低レベル化は変わんなかった気もする。
738名無シネマさん:2014/01/20(月) 23:46:57.69 ID:Ph4fNg86
井筒「見た記憶を0にしたい」
739名無シネマさん:2014/01/20(月) 23:59:52.39 ID:h23txG8m
ホント、ゴジラの予告編がなけりゃ映画館で今度こそ暴れる所だった。
大脱出レベルで脚本が雑とか言ってた自分をぶん殴りたいね。
740名無シネマさん:2014/01/21(火) 00:00:56.27 ID:u4c6w/IR
ゴジラに超期待してるという思いだけは伝わった
741名無シネマさん:2014/01/21(火) 00:59:48.52 ID:Seuroj4B
>>732
2010年2011年くらいのラインナップ改めて見ると、すごいバランスいいんだよなそこら辺
742名無シネマさん:2014/01/21(火) 01:06:10.39 ID:Seuroj4B
お目当ての上映始まる前の邦画予告連打はホント萎えるよなあ・・・
黒執事→魔女宅→はがないのコンボは思わず前の座席蹴りそうになっちゃうくらいイライラした

宇多丸はこういう状況をどう思ってるんだろう?
「当たり屋やってる場合じゃない」とか言ってるけど
むしろ今こそバンバン当たっていかなきゃいけない時期だと思うんだけど
743名無シネマさん:2014/01/21(火) 01:07:32.23 ID:Jdmau2V1
プロメテウスって批評したの?
おれはプロメテウス大好きだから貶すにせよ褒めるにせよ聞いてみたい
YOUTUBEにある?
744名無シネマさん:2014/01/21(火) 01:12:04.76 ID:xWg56XhC
プロメテウスはOPトークで褒めてたよ
745名無シネマさん:2014/01/21(火) 01:16:55.02 ID:Jdmau2V1
動画ないあるか?
746名無シネマさん:2014/01/21(火) 01:25:12.73 ID:U7HX2YnP
井筒は0から逃げない
ハゲは逃げる
747名無シネマさん:2014/01/21(火) 01:31:55.69 ID:hWgrzksB
ビフォアミッドナイトって各誌でくそ評価高いな
そんな名作シリーズなの?
748名無シネマさん:2014/01/21(火) 02:11:32.43 ID:27wJFzA7
1と2は最高だった
リアルタイムで見てるから2見たときは昔の友人に再会した気分になったよ
749名無シネマさん:2014/01/21(火) 02:31:52.22 ID:0OfERl1M
観る時期による、君が二十歳前後なら面白いんちゃう
750名無シネマさん:2014/01/21(火) 04:59:59.89 ID:m0Cm+rRr
井筒を見習って糞邦画批評もして欲しいな。どうせ邦画黄金時代はもう変わんないんだし。
751名無シネマさん:2014/01/21(火) 06:16:55.92 ID:57ajKz6n
まさかの続編作っちゃうプロメテ。
今度は母星で追っかけっこだっ!!
752名無シネマさん:2014/01/21(火) 07:33:32.67 ID:GfpCMp2r
プロメテウスはコント映画だと言う俺の持論は椅子に縛り付けられて永遠の0を100見せる拷問にかけられても曲げないぜ
753名無シネマさん:2014/01/21(火) 08:22:18.46 ID:m0Cm+rRr
1/24の金曜ロードshow内で映画・「進撃の巨人」(監督・樋口真嗣 脚本・町山智浩)のcmが解禁。
754名無シネマさん:2014/01/21(火) 08:35:45.14 ID:jeTn8kpv
ファン向けの原作再現でないのだろうからフルボッコだろうな進撃。
20世紀少年disってた出前同じこと出来ないでしょ
755名無シネマさん:2014/01/21(火) 08:36:01.05 ID:8uHx7GNH
>>743
その時の動画はないが悪の法則の回で少し触れてる
宇多丸的に超好きサイコーだと言っていた。

>>124
町山が出てきて予告だと思った?残念俺だよチ○コマ○コやってくれたら神
756名無シネマさん:2014/01/21(火) 08:36:46.30 ID:Z/IE3RJn
俺はプロメテウスがCMでちゃんとパニック映画ですって説明してくれてたら怒らなかったな
エイリアン劣化版コント映画としてみれば良かった 後悔してる
757名無シネマさん:2014/01/21(火) 08:42:58.84 ID:UjviCcUd
予告でダマされるなんてよくあること
それも含めて映画の楽しみ
ドラマの次週予告でも、わざとミスディレクションすることもある
758名無シネマさん:2014/01/21(火) 08:55:54.68 ID:8uHx7GNH
予告でも割とパニック映画っぽい場面が入っていたような?
事前にエイリアンの前日譚だと知っていたからあまり腹は立たなかった。
759名無シネマさん:2014/01/21(火) 11:28:03.71 ID:jpUDOo8U
永遠の0、このスレにいる人で観る人はそんなにいないだろうと思う。
自分は話のはずみというか流れで観ることになって観た。
はっきり言って思想とかメッセージとかそういうのを全く無視して考えて、単純に糞だった。
脚本演出が酷くて本当にキツかった。
特に唖然としたのが、吹石一恵の「つまり、祖父は家族を愛していたんですね。」という酷い説明台詞と、最後のダイジェスト。
作り手は完全に観客をバカだと思ってるんだなと感じたよ。自覚的かどうかはわからんけど。
正直今まで宇多丸がdisってきた系の邦画を全然観てなかったんだけど、
実際目の当たりにしてみるとこりゃキツイわと実感してしまった。
760名無シネマさん:2014/01/21(火) 11:32:01.11 ID:UjviCcUd
ヒット映画は大衆にわかりやすくないと

昨年の映画で、難解だけど大ヒットは風立ちぬくらいだろう
761名無シネマさん:2014/01/21(火) 12:06:35.13 ID:GfpCMp2r
いや、永遠の0の副音声台詞っぷりは大衆向けとかそういうレベルですらないぞ。
762名無シネマさん:2014/01/21(火) 12:10:47.44 ID:Seuroj4B
梅ちゃん先生のこぶ平レベル?
763名無シネマさん:2014/01/21(火) 12:22:28.08 ID:BN9uCj6U
うたまるせんせー!
この邦画やっぱくそでしたー!
客馬鹿にしてますよー!

って言いつける場所か、ここは
764名無シネマさん:2014/01/21(火) 12:28:26.34 ID:GfpCMp2r
永遠の0を観に行くこと自体がある種の特攻だよ…。観たくなくても周りとの付き合いで行く羽目になるしw
765名無シネマさん:2014/01/21(火) 12:34:35.44 ID:Vf+wVWsa
>>764
なにその罰ゲームw
766名無シネマさん:2014/01/21(火) 13:09:02.92 ID:Jdmau2V1
>>759
観客のレベルを低く見積ったダメ典型的邦画なわけね
観客を育てる気ゼロの
767名無シネマさん:2014/01/21(火) 13:11:38.85 ID:UjviCcUd
>>766
自分で見て判断しろ
2ちゃんの意見見てそれがすべてと思う脳がダメ典型的
768名無シネマさん:2014/01/21(火) 13:12:45.15 ID:8uHx7GNH
三輪車に補助輪が4つ位付いたような作品だって
誰か有名人が言ってたような
769名無シネマさん:2014/01/21(火) 13:19:26.77 ID:lLxYaggv
小学生やティーンエイジャーくらいに説教臭くなく
戦争のキチガイさを教えるきっかけみたいな方向に
使えるから駄作じゃないよ。あとfvxは頑張っててみせる。名作とかの気分で見る映画じゃないけど
770名無シネマさん:2014/01/21(火) 13:49:43.66 ID:Jdmau2V1
>>764
そうだね典型的
ダメ典型的邦画っぽいからといって、見ずに評判だけで判断するのはダメ典型的だよね
771名無シネマさん:2014/01/21(火) 13:58:53.63 ID:jpUDOo8U
自分の場合も友達と話してるときにうっかり観てないのに貶しちゃって、
んで観てないのに批判はイカンなと自省して行った。
そしたら想像をはるかに超えるクソだったという。
772名無シネマさん:2014/01/21(火) 14:00:12.94 ID:Jdmau2V1
>>771
その流れ典型的
773名無シネマさん:2014/01/21(火) 14:35:31.89 ID:YyB1Lutd
おい、前にここでリークされてた宇多丸の秘宝ベストってガセじゃねえか!
パッションもバレットも入ってねえよ、当然だけど
774名無シネマさん:2014/01/21(火) 15:38:53.45 ID:sH+Fwax+
こんなとこ鵜呑みにしちゃうとか典型的(略
775名無シネマさん:2014/01/21(火) 16:08:09.09 ID:FBXAUuMm
いや、>>773はそんなことは承知の上で、
前のリークを信用しないように教えてくれている優しい人
776名無シネマさん:2014/01/21(火) 16:18:43.90 ID:Jdmau2V1
つまり典型的ムービーウォッチメン
777名無シネマさん:2014/01/21(火) 16:30:15.29 ID:jJDnM2Hs
マンオブワースト1位回避w
WWZってそんな酷かったかなあ。他に酷い映画なんて腐る程あったと思うけど。
778名無シネマさん:2014/01/21(火) 16:37:58.94 ID:UjviCcUd
ワーストではなくガッカリ映画
それだけ期待値が高かったってこと
779名無シネマさん:2014/01/21(火) 17:34:57.30 ID:BN9uCj6U
780名無シネマさん:2014/01/21(火) 17:45:30.97 ID:GYHpzlUM
ゲームやらないんじゃなかったっけ?
781名無シネマさん:2014/01/21(火) 18:12:18.29 ID:9RWwdNRI
適当にヨシキに話し合わせて出てるだけじゃね?(適当)
782名無シネマさん:2014/01/21(火) 18:17:56.17 ID:Seuroj4B
秘宝ランキング、2012のやつ手元にないからうろ覚えだけど
今回のまどかマギカが2012のおおかみこどもよりポイント高いような気がする

・・・細田守監督は日本アニメ界を背負って立つ巨匠じゃなかったんですか!宇多丸さん!
783名無シネマさん:2014/01/21(火) 18:20:52.07 ID:GfpCMp2r
ゲノムハザードは当てそうだな。
784名無シネマさん:2014/01/21(火) 18:41:59.93 ID:6BkmMA9u
>>778
ガッカリ度でいうとLOOPERかエリジウムだなあ
WWZは完成までのゴタゴタから出来がいい訳がないと思ってた
785名無シネマさん:2014/01/21(火) 18:45:39.92 ID:qXE+U7JL
LOOPERは町山信者が勝手に期待値上げただけ
けっこう面白かった
786名無シネマさん:2014/01/21(火) 18:49:29.40 ID:Seuroj4B
リアル首長竜のとほほぶりもなかなか
787名無シネマさん:2014/01/21(火) 18:53:02.95 ID:qXE+U7JL
リアルは映画芸術ではベスト7位
788名無シネマさん:2014/01/21(火) 18:56:45.32 ID:3c1w7S0Z
禿は0から逃げるなよ禿
789名無シネマさん:2014/01/21(火) 18:58:16.98 ID:d8DRKn2S
逃げないから安心して永眠してね
790名無シネマさん:2014/01/21(火) 19:28:02.54 ID:a1DgpeHZ
永遠のゼロ叩いてるおっさん馬鹿だろ
この程度で糞だったとかどんだけだよ
もっとクソはいくらでもあるわ

あと客を馬鹿にしてる!とかよくおっさん言うけど
あれくらい分かりやすくしないとダメなんだよ
桐島なんて、映画通にはやたら絶賛されてるけど意味わからなかったって言うんだよほとんどの人は
永遠のゼロは丁度いい塩梅だったと思うよわかりやすかったし

永遠のゼロはまあまあだと思うよ
もちろんダメなとこは多い主に現代パート

でも、あの程度でクソはねえ
791名無シネマさん:2014/01/21(火) 19:41:47.12 ID:9RWwdNRI
関係ないスレで永遠の0の事ばっかり話す奴等ってなんなの?
闇のなんたらとかいう最近消えた奴の同類?
792名無シネマさん:2014/01/21(火) 19:48:32.30 ID:m0Cm+rRr
カップラーメン映画、永遠の0。
793名無シネマさん:2014/01/21(火) 19:48:57.99 ID:Jdmau2V1
エリジウムは凄い美術やメカが見れたろうが
794名無シネマさん:2014/01/21(火) 19:50:16.19 ID:7Lhh6qbV
野獣先輩黒執事説
795名無シネマさん:2014/01/21(火) 19:51:49.19 ID:a1DgpeHZ
ルーパーは冒頭は面白かったがそれ以外はマジでゴミ
雰囲気も含めてTIME枠

エリジウムは特撮好きには結構楽しめた
まあ雑なのは確かだが良いB級感
wwzもそこまで悪くはない
ドキドキしたし
796名無シネマさん:2014/01/21(火) 19:52:53.26 ID:m0Cm+rRr
>>759
宇多丸の言うように、実験映画として見た俺にとっては逆に愉快な映画だった。
演出の悪ノリがハンパない。
797名無シネマさん:2014/01/21(火) 19:56:45.00 ID:tSkODit4
スレチ多すぎ
ドラッグウォーの話しろや
上映館ない田舎者は来週までROMってろ
798名無シネマさん:2014/01/21(火) 20:06:47.28 ID:xWg56XhC
そして過疎になる
799名無シネマさん:2014/01/21(火) 20:11:15.52 ID:9RWwdNRI
映画板は元から過疎ってるけどね
800名無シネマさん:2014/01/21(火) 20:17:03.44 ID:uQMayF/c
>>782
秘宝ランキングなんてもっとも当てにならんゴミだが
801名無シネマさん:2014/01/21(火) 20:19:21.91 ID:ZbDrhnOS
嫌儲とか芸スポ辺りで宇多丸スレが建ち始めてから急激にスレの流れが速くなったような気がする
802名無シネマさん:2014/01/21(火) 20:20:40.15 ID:6BkmMA9u
毒戦語りたいけど本スレすらない有様
映画館もガラガラだったなあ
803名無シネマさん:2014/01/21(火) 20:23:41.20 ID:WgZ5MrYE
1 ■おめでとうございます!!

映画鑑賞やブルーレイ購入の指標に重宝してます。
兎に角おめでとうございます。

ムーヴ 2014-01-20 16:55:08 >>このコメントに返信
2 ■無題

おめでとうございます。
Blu-ray の発売情報、新作映画の情報、
ドラマの情報等、かなり参考にさせて戴いてます。
こちらから情報提供出来ることは無いかも知れないですが、
今後もよろしくお願いします。

私は眼鏡を着用していますので、ヘッドマウントディスプレイを購入する際に
少し心配していましたが、大丈夫でしたよ。

tomo 2014-01-20 20:46:18 >>このコメントに返信
804名無シネマさん:2014/01/21(火) 21:51:45.89 ID:bOGdX0bR
>>773
何でバレットが挙がってたのが謎なんだが

三角締めのブログでバレット見たときに会った宇多丸が
「アンタはこういうの好きなんだろうけど…」みたいなこと言ってたらしいし
805名無シネマさん:2014/01/21(火) 22:08:56.12 ID:QDuKvT/4
宇多丸秘宝ベスト
01.選挙2
02.キャビン
03.ゼロ・グラビティ
04.パラノーマン ブライス・ホローの謎
05.ホーリー・モーターズ
06.父の秘密
07.10人の泥棒たち
08.ロード・オブ・セイラム
09.ダークホース 〜リア獣エイブの恋〜
10.ハナ 奇跡の46日間
806名無シネマさん:2014/01/21(火) 22:30:28.08 ID:Jdmau2V1
クラウドアトラスは入らないのね
807名無シネマさん:2014/01/21(火) 22:43:21.17 ID:brh+ZoAY
選挙2なんて宇多丸以外誰もあげてない
そんなに身内が大事か
808名無シネマさん:2014/01/21(火) 23:00:06.71 ID:+mhvg+Qw
PCの遠隔操作されたので
ノートン先生でスキャンをかけた際に削除されたクッキー一覧です。
@の前は意図的に消しています。

@tap.rubiconproject.com/
http://www.rubiconproject.com/

@doubleclick.net/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q136198

@microsoftinternetexplorer.112.2o7.net/
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.dslreports.com/forum/remark,26419052&prev=/search%3Fq%3D%2540microsoftinternetexplorer.112.2o7.net/%26client%3Dfirefox-a%26hs%3DGBY%26rls%3Dorg.mozilla:ja:official%26hl%3Dja

@pixel.rubiconproject.com/

@rubiconproject.com/

なんか、ルビコン・プロジェクトという
電通と米国の広告代理店ヤング・アンド・ビルカムの合弁会社が原因かもしれませんね。
809名無シネマさん:2014/01/21(火) 23:18:45.75 ID:0DdHqwSJ
>>797
死ね
810名無シネマさん:2014/01/21(火) 23:25:15.40 ID:ArM+3gWo
>>807
ハゲが身内最優先のブサヨなのは放送聞いてりゃわかるだろ
811名無シネマさん:2014/01/21(火) 23:36:35.37 ID:Jdmau2V1
ブサヨとか使っちゃうんだ
みっともないね
812名無シネマさん:2014/01/21(火) 23:41:24.56 ID:FKuvNsRk
宇多丸さんが「AKB48は民主党で昔のアイドルは自民党」と発言したこと(民主党は可視化しすぎて叩かれ自民党は隠すから磐石という意味らしい)
813名無シネマさん:2014/01/21(火) 23:42:27.50 ID:s5yR1xcL
自民圧勝でtwitterで発狂した想田wwwwwww
814名無シネマさん:2014/01/21(火) 23:44:38.19 ID:Jdmau2V1
>>813
もしかしてオリンピックで無邪気に喜んじゃってる系の人?「福島を忘れてハッピーになろう」だっけ?

>>812
難しいです
815名無シネマさん:2014/01/21(火) 23:50:00.36 ID:ArM+3gWo
福島忘れるなんて誰が言ったの?
816名無シネマさん:2014/01/21(火) 23:58:06.60 ID:Jdmau2V1
アヘ総理
817名無シネマさん:2014/01/22(水) 00:00:02.53 ID:BPP9lcLd
ブサヨの捏造かよ
本当にキチガイゴミ人間だな想田は
818名無シネマさん:2014/01/22(水) 00:10:51.35 ID:NdYHuUTX
>想田和弘 ?@KazuhiroSoda 16 時間
>安倍首相のお友達で、NHK経営委員になった百田尚樹氏って、典型的なネトウヨじゃん。ここまできたか、ニッポン。っていうか、首相もネトウヨなんだから当たり前か。http://matome.naver.jp/odai/2138403790714522501


なるほどね〜
宇多丸が永遠のゼロから逃げたのは「お友達」関係崩したくないからなんだなw
映画として完全にクソだったら心置きなく叩けたんだろうけどw
819名無シネマさん:2014/01/22(水) 00:14:17.06 ID:7JKfa410
ネトウヨじゃなくて、普通に右寄りだけどな。まぁスレ違いだが。
820名無シネマさん:2014/01/22(水) 00:42:43.22 ID:JtilEi/Y
いや、あの教養のなさを右翼と呼ぶのはちゃんとした右翼に失礼
821名無シネマさん:2014/01/22(水) 00:48:33.96 ID:hzXUAWzU
国に良いようにコントロールされて乗せられちゃってる人達を右翼と呼ぶのは…かなり違和感があるなあ
822名無シネマさん:2014/01/22(水) 00:49:06.05 ID:283Qe69q
>>812
結構当たってるじゃん。
秘密保護法を先見の明で見抜いた師匠はすげーwwwwのか?知らんけど。
823名無シネマさん:2014/01/22(水) 00:51:11.85 ID:pyQ1jA9H
宇田丸も想田と同じで山本太郎支持してるの?
824名無シネマさん:2014/01/22(水) 00:54:16.49 ID:EDoYR4XQ
ラジオと秘宝のランキングの選び方の差異や
位置付けについて宇多丸は言及したことある?
ただあんまりかぶらないようにしてるだけの違い?
825名無シネマさん:2014/01/22(水) 01:00:12.78 ID:pyQ1jA9H
あんまりじゃなくてハスラー(ウォッチメン)
でやらなかったものを秘宝でというスタンス
今年のゼログラは時期的にたまたま両方に入っただけ(ウォッチメンでやる前に秘宝の締切だった)
826名無シネマさん:2014/01/22(水) 01:01:56.71 ID:JtilEi/Y
ゼログラの位置は二回目観る前なのか後なのか
827名無シネマさん:2014/01/22(水) 01:07:48.97 ID:EDoYR4XQ
>>825
なるほど〜ありがとう
この両方のランキングを合わせた
ベスト20ならどんな順位になるのやらと思った
828名無シネマさん:2014/01/22(水) 02:14:27.98 ID:NrGgka8d
歌丸師匠自意識過剰すぎて自意識過剰の集まりの秘宝の中でも浮いてたよ
ラジオと秘宝でランキング違いますから!!!とか態度表明を強弁しなくても
もっと肩の力抜けよ
829名無シネマさん:2014/01/22(水) 02:28:54.87 ID:kiuur7LQ
選挙2はマジで宇多丸以外からは完全無視されてるのな
830名無シネマさん:2014/01/22(水) 02:50:13.88 ID:283Qe69q
日本右傾化の歴史的サインとも言える永遠の0は、いろんな意味でやっとくべき。
831名無シネマさん:2014/01/22(水) 08:01:08.29 ID:o9Rc5We9
立候補のほうは観てなさそうだな・・・面白いのに
832名無シネマさん:2014/01/22(水) 11:41:52.41 ID:JtilEi/Y
永遠のゼロを扱わないんじゃ、どこが「映画時評コーナー」なんだ?って感じはするな

まあ自分は(思想とか関係なく)あのいかにも糞邦画なくっさい予告の時点で観る気もしないんだけど
833名無シネマさん:2014/01/22(水) 11:45:49.34 ID:KcdjiLOx
見てない映画については黙っとけ
834名無シネマさん:2014/01/22(水) 11:52:55.74 ID:283Qe69q
まぁ戦争版スクールウォーズだよ、永遠の0。
結構トンデモ映画。
835名無シネマさん:2014/01/22(水) 12:27:08.12 ID:OxRoXaKd
傑作だろうが駄作だろうがある期間一番売れてる映画は評論したほうがいいわな。中途半端な良作よりも。
836名無シネマさん:2014/01/22(水) 12:30:47.67 ID:sNYeyoix
見ないでつまらないと決めつけるな
監督の過去作品の好き嫌いで判断するな
思想で映画のや善悪を判断するな
人がつまらないと思うことを非難する権利は誰にもない


これは映画を語る上で基本だね
837名無シネマさん:2014/01/22(水) 12:31:04.47 ID:pyJgylQU
TAKASHI YAMAZAKIは艦隊これくしょんの実写版を撮るべき。これはもはや天命ぞ
838名無シネマさん:2014/01/22(水) 12:48:46.96 ID:I7ZeJ1Kj
死んでもなおA級戦犯(岸=安倍)の都合のいいように利用される特攻隊員が哀れでしょうがない
839名無シネマさん:2014/01/22(水) 13:08:02.73 ID:tj3b5jk7
あと軍人と言う名の公務員が「とりあえず仕事ちゃんとやってます」
って以外に何も意味の無い犠牲だった大和の乗員な。
840名無シネマさん:2014/01/22(水) 13:22:34.26 ID:KcdjiLOx
君の知識はすごいけど、ここで自慢してもしょうがないよ
841名無シネマさん:2014/01/22(水) 17:34:06.34 ID:0U3Qotuc
ちなみに軍人という名の公務員が政府閣僚たちを虐殺したのが2,26事件だ。
842名無シネマさん:2014/01/22(水) 17:39:31.25 ID:pZJftRX2
国の行く末を思って自国の要人を殺すってのは
「公務員」の発想ではない。
843名無シネマさん:2014/01/22(水) 17:46:59.18 ID:YR6qYEIk
そんな俺たち侍ミ
844名無シネマさん:2014/01/22(水) 17:49:32.45 ID:pZJftRX2
当時の軍人が上司に言われたことしかやらなく、
前例踏襲大好きという「公務員魂」があれば
むしろ良かったんだよ。公務員の枠を超え、
統帥権の独立をたてに、奇抜で非踏襲的でクリエイティブで上意下達無視の非公務員的行動をやりだしたからおかしくなったわけで。
845名無シネマさん:2014/01/22(水) 18:11:27.19 ID:wL9fsFwV
永遠の0気違い共はいつまでこのスレに居着くんだろうか
846名無シネマさん:2014/01/22(水) 18:18:23.97 ID:JwM2xSO4
ここはスタエレみたいに良い年こいて左翼やって他じゃ発言の場すら無い人間のうっぷんはらす場なんだよ
ネトウヨは出てけや
そもそもタマフルリスナーはスタエレまでいかなくとも近いメンタルや境遇の持ち主多いんだからネトウヨは自分らがここじゃ少数派ってことに気づけや
ちなみに映画の永遠のOは下の上から中の下が妥当な
847名無シネマさん:2014/01/22(水) 18:51:56.65 ID:sXaXOfDn
安重根はテロリスト
848名無シネマさん:2014/01/22(水) 19:04:27.07 ID:DUALAY+y
>>846
スタエレはちゃんとツイッターで発言して、
それだけに叩かれている人
こんなところで引き合いに出すのは可哀相
849名無シネマさん:2014/01/22(水) 19:05:52.38 ID:JwM2xSO4
今更ですけどちょいdisる感じになってすんませんスタエレさん
もしネトウヨ映画の永遠の0がウォッチされた時はぜひ黒いメールで罵倒して下さい
850名無シネマさん:2014/01/22(水) 19:09:42.10 ID:fVGwMvjs
永遠のwなんてもうやるわけないでしょ
851名無シネマさん:2014/01/22(水) 19:37:25.85 ID:tj3b5jk7
「戦争やんなら意味のある作戦立てて勝てる戦争やれ!」と叫んでる俺がサヨク?
天皇陛下に右傾化を心配されてるほっぺの真っ赤なフクちゃん人形の仲良しグループと
日本国の区別がつかない馬鹿共よりもよっぽど愛国者だよw
852名無シネマさん:2014/01/22(水) 19:44:13.24 ID:8XkunnaE
「戦争は麻薬である」という引用の元ネタとなった本には、
こうした特攻のような無駄な死さえもヒーローイズムを伴って語られ
ある意味戦争(の物語)を魅力的にしてしまう事こそが戦争の中毒性である
と書かれてる。

と、無理矢理HL論争に脱線させようとしてみるテスト
853名無シネマさん:2014/01/22(水) 19:55:49.21 ID:tj3b5jk7
ドヤ顔で「チャック・ノリス・ファクト」を紹介してる割には
チャック・ノリスが学校での宗教教育を支持しオバマケアと銃規制に反対していて
『批評家がどう思おうと心配するな。一番大事なのは観客がどう思ったかだ。
お客さんが映画館に足を運んでくれたのなら、批評家が言ったことなど関係無い』
というスティーブ・マックイーンのアドバイスを胸に生きているといった
自分の思想と異なる「不都合な真実」には全く触れない偏向ジャーナリストの町山サン?
854名無シネマさん:2014/01/22(水) 21:09:15.64 ID:DUALAY+y
>>849
こういう皮肉っぽく本人認定レスをするバカって
気が利いてるとでも思ってるのかね?
それこそツイッターで本人に伝えてやれよ、臆病者w
855名無シネマさん:2014/01/22(水) 21:16:06.69 ID:oU9aWcNu
気持ち悪いやつだなスタエレって
856名無シネマさん:2014/01/22(水) 21:31:40.25 ID:HsZpKwX+
大竹まことのラジオはまーたヤング・ゼネレーションの話だった

ミニにタコ
857名無シネマさん:2014/01/22(水) 21:35:56.09 ID:cDLpmB5+
あれだけ絶賛したおおかみこどもの話でもすればいいのに
選挙2でもいいよ!
858名無シネマさん:2014/01/22(水) 22:54:13.43 ID:n956pr8k
>>853
それそのまんまチャックノリス特集の時のウタ丸やんw
859名無シネマさん:2014/01/22(水) 23:16:59.28 ID:yNMwDvwX
【映画】クエンティン・タランティーノ監督、脚本流出に激怒し次回作の製作を中止
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390372447/
860名無シネマさん:2014/01/22(水) 23:41:36.28 ID:zUlsTQb2
「ジャッジ!」今年のワースト映画。
ほんとクソ映画の典型。
ぜひぜひディスってくれい!
861名無シネマさん:2014/01/22(水) 23:51:34.27 ID:/H+vc/3H
永遠の0もジャッジ!も面白かったよ
かわいそうだな
何見てもつまんないんだろ
それはおまえがつまらん人間だからだよ
862名無シネマさん:2014/01/22(水) 23:51:51.83 ID:OSohsckd
あんな予告編からしてやばそうな映画よく金払って観に行く気になるな…
ってかおまえらドラッグウォーはもう見たの?
863名無シネマさん:2014/01/22(水) 23:58:28.86 ID:7JKfa410
俺は黒執事観に言ってくるわ。ガッチャマンも観に行ったしな。
見逃す訳にはいかんよな。使命として。
864名無シネマさん:2014/01/22(水) 23:59:22.65 ID:JtilEi/Y
>>863
ついでに魔女宅と僕は友達が少ないもよろしく
865名無シネマさん:2014/01/23(木) 00:48:11.27 ID:w+UV/Ke/
ジャッジってタイトル悪すぎ
幸福の科学のいつものトンデモ映画かと思ったわ
866名無シネマさん:2014/01/23(木) 00:51:52.19 ID:Xrbgam0N
096 名無しさん (2014/01/06(月) 15:04:48 ID:tUw1FDeLLs)
これは、視たんだがぶったまげた。
低予算で作ったにもかかわらず、ちょっと感情移入して、
映画館出たらフラフラ。
867名無シネマさん:2014/01/23(木) 00:56:06.28 ID:Qin+prKg
黒執事は予告編で本編の映像が一秒出た時点であ、これ邦画だ!!と理解できるレベルの邦画力がある。
868名無シネマさん:2014/01/23(木) 01:19:24.17 ID:r2G+/Jeo
>>861
お前こそ、もっとマトモな「映画」を観たほうがいいぞw
こういうクソ映画ばっか見てるから
こんな程度の愚作で面白いと感じる輩が増えてるww
で、映画会社から駄作が連発される
869名無シネマさん:2014/01/23(木) 01:24:00.83 ID:PS+CDIdH
必死すぎで顔真っ赤のおじさん
カッコワルイ
870名無シネマさん:2014/01/23(木) 01:53:12.47 ID:aMHNJAgt
まぁテレビドラマみたいな安直な映画だったな。永遠の0。
871名無シネマさん:2014/01/23(木) 02:13:40.37 ID:WthOnaKp
>>861
ジャッジはマジで酷いわ

金やコネも無くてつまらない映画は仕方無いけど、これは金もコネもあるのにセンスが無い最低の映画

こういう邦画があるから『邦画は観ない』とかほざく自称映画通が湧いてくるんだよ

ガチャで当たってたら間違い無くワースト候補
872名無シネマさん:2014/01/23(木) 02:20:00.38 ID:r2G+/Jeo
これ本当?

ニコニコ動画、来年度から一般会員の動画再生に制限。1日10回までの再生に。
873名無シネマさん:2014/01/23(木) 02:58:35.17 ID:WthOnaKp
毒戦、シネマカリテで観るんだったら7boxオススメ
500円だし
874名無シネマさん:2014/01/23(木) 06:21:57.97 ID:aMHNJAgt
「小さいおうち」とか宇多丸、好きそうだから、批評して欲しい。
875名無シネマさん:2014/01/23(木) 06:34:51.93 ID:RYgypCKb
進撃はひゃくぱー地雷だろうなー。
百億ぐらいかけたら化けるかもしれないけどね。
876名無シネマさん:2014/01/23(木) 06:35:07.17 ID:Oul4u0OK
>>858
ウタ丸がオバマ信者でアンチ共和党のアメリカに住んでる映画批評家だったなんて知らなかったなあボク
877名無シネマさん:2014/01/23(木) 07:02:40.82 ID:X+3JsoXn
野獣先輩黒執事説
878名無シネマさん:2014/01/23(木) 09:17:31.97 ID:WLu/54qe
ヴァーホーベンのトリック見てきた
まあまあ面白かったけど劇場で見る程ではなかったな
879名無シネマさん:2014/01/23(木) 09:23:36.97 ID:bMINfWKq
エロはどうだった?
880名無シネマさん:2014/01/23(木) 09:32:38.40 ID:WLu/54qe
親父の愛人で娘の友人のおっぱいが見られるよ
1時間程度で終わるから物足りなさはあるけど
881名無シネマさん:2014/01/23(木) 09:35:07.58 ID:B0S+q9JO
皆個人的な生涯ワーストは何?
俺は映画じゃなくて悪いんだが
断トツで「堤幸彦演出研究序説」とかいうの
仲間由紀恵目当てのつもりで観たら
もう観ちゃった俺が悪いから死にたいと思うほど不快だった
タイムマシン誰か作ってくれたら、あんなもん観ようとした自分惨殺したい
イマジナリーライン越えに関する言及も完全に間違ってる
自主映画をはるかに下回ってる
思い出すだけで辛い…
882名無シネマさん:2014/01/23(木) 09:38:35.88 ID:uIHPjRH4
自分語りはツイッターかブログで
883881:2014/01/23(木) 09:51:25.46 ID:B0S+q9JO
>>882
俺の事だと思うけど
それはゴメン
他愛ない雑談のつもりが
本気で怒りぶり返しちゃったもんで…スンマセン
884名無シネマさん:2014/01/23(木) 10:16:41.70 ID:aH9y+1AD
昨日の夜、TBSでやっていた「依頼人」という映画が案外面白かった
思いつきだけど、同じTBSなのだから
宇多丸が水プレでオンエアされる作品を批評するってのはどうだろうか
放送前か放送後に
視聴率、上がるかも
885名無シネマさん:2014/01/23(木) 10:43:00.51 ID:vCRCB3Jj
放送後じゃ視聴率上がらないだろ
あと、TBSはテレビとラジオですごく仲悪い
886名無シネマさん:2014/01/23(木) 11:07:27.45 ID:NhCJWd1C
>>805
宇多丸さすがにホーリモータズや父の秘密観てちゃんと評価してるな。こういうとこさすがだわ
887名無シネマさん:2014/01/23(木) 18:43:53.66 ID:LQfZnmpj
このスレは最近ステマに利用されてることが多いと思う。

以前は割と信用してたんだけど最近はここで持ち上げられてるのを見に行ったらあれ?てことが多い。
888名無シネマさん:2014/01/23(木) 18:55:42.07 ID:p+NVdvTG
つーかめんどくさい奴が増えた
889名無シネマさん:2014/01/23(木) 19:05:19.28 ID:R0GL9RgJ
このスレ見て見に行く映画決めてる人なんていんの?
相当アホだぞそいつ
890名無シネマさん:2014/01/23(木) 19:20:56.41 ID:9hYg8zRU
踊らされてるやつがアホなだけ
891名無シネマさん:2014/01/23(木) 19:21:27.02 ID:Xrbgam0N
886 :名無シネマさん:2014/01/23(木) 11:07:27.45 ID:NhCJWd1C
>>805
宇多丸さすがにホーリモータズや父の秘密観てちゃんと評価してるな。こういうとこさすがだわ


887 :名無シネマさん:2014/01/23(木) 18:43:53.66 ID:LQfZnmpj
このスレは最近ステマに利用されてることが多いと思う。

以前は割と信用してたんだけど最近はここで持ち上げられてるのを見に行ったらあれ?てことが多い。


888 :名無シネマさん:2014/01/23(木) 18:55:42.07 ID:p+NVdvTG
つーかめんどくさい奴が増えた


889 :名無シネマさん:2014/01/23(木) 19:05:19.28 ID:R0GL9RgJ
このスレ見て見に行く映画決めてる人なんていんの?
相当アホだぞそいつ
892名無シネマさん:2014/01/23(木) 19:32:34.72 ID:NhCJWd1C
>>887
例えば?
個人の感想だから仕方ないんじゃね
893名無シネマさん:2014/01/23(木) 23:09:48.29 ID:Xrbgam0N
>>887
例えば?
個人の感想だから仕方ないんじゃね
894名無シネマさん:2014/01/23(木) 23:45:28.89 ID:zBLGAIj0
お前らの大好きな剛力の出てる黒執事見てきたわ。
劇場とかで予告をしてるのを見て興味が湧かない奴は見る必要ないわ。
あの路線からブレる事はないなら。

ただオススメするとすれば、
1 アクションシーンが基本的にガンカタ(風)
なので、まど☆マギの劇場版でガンカタカッケーとか言ってた奴は見に行って大丈夫。オススメ。
2 ガッチャマンにも出てた岸谷五朗が出てる
この時点でお察しだと思うが、ガッチャマンなんぞをわざわざ見た奴は、見て損は無い。オススメ。
895名無シネマさん:2014/01/23(木) 23:49:55.35 ID:SrXnzHgo
その心意気は買うけどここに書いても・・・
896名無シネマさん:2014/01/23(木) 23:56:28.00 ID:zBLGAIj0
>>864で任されたので、つい。
897864:2014/01/23(木) 23:57:27.34 ID:XS70XDrP
>>896
なんかごめん・・・
898名無シネマさん:2014/01/24(金) 00:52:23.32 ID:61Vy7zGb
ジャッジ!のヤフー映画レビューはステマ確定
899名無シネマさん:2014/01/24(金) 01:31:55.41 ID:xEeSjbYr
まあ広告屋の映画だしな
900名無シネマさん:2014/01/24(金) 02:09:01.30 ID:i38dz4EI
宇多丸がジャッジを面白そうって言ってるのが謎すぎるよな
予告の時点で絶対やばいもん。てか今更荒川良々を奇人キャラで
使ってる段階でアウトだわ
901名無シネマさん:2014/01/24(金) 02:10:25.06 ID:0f2L7/dM
>>900
てか外人オカマ二人の描写の時点でPC的に
902名無シネマさん:2014/01/24(金) 03:35:10.68 ID:61Vy7zGb
フリーパスで観たけど
時間ももったいなかったわ
北川景子なんて出てる意味全然ねーし
903名無シネマさん:2014/01/24(金) 04:10:40.60 ID:s47FacNP
ジャッジが面白そうはマジでないな
タダでも観るのがはばかられる

でも観たいとか言ってる奴多いんだよな…
904名無シネマさん:2014/01/24(金) 07:46:03.17 ID:sEE0QRki
>>898
最近、あちこちのメディアで邦画のステマに遠慮が無いなww
905名無シネマさん:2014/01/24(金) 07:56:48.75 ID:/T8Syb8b
過去の業績や作り方がすごいからって褒め方は違うと思います。
その作品が映画としてどうなのかってところが大切ではないのでしょうか。
つまり、かぐや姫は映像は素晴らしいけど内容はうんこ。
906名無シネマさん:2014/01/24(金) 10:18:21.89 ID:22sfr4M4
>>892
邦画が多いかな。
907名無シネマさん:2014/01/24(金) 10:24:59.43 ID:j+nMsS1x
>>905
内容もすばらしい
908名無シネマさん:2014/01/24(金) 12:08:17.83 ID:0f2L7/dM
まったく同じ出来で、例えば監督クレジットだけ「押井守」ってなってたら宇多丸はあそこまで褒めたかどうだか
909名無シネマさん:2014/01/24(金) 13:22:13.00 ID:573pBdSp
宇多丸の嫌いな
「起こってもない問題をわざわざ作って無駄に悩む」
てのは正にそういうことなんじゃないかなと
910名無シネマさん:2014/01/24(金) 14:30:38.32 ID:22sfr4M4
Kazuki Fujisawa ‏@kazu_fujisawa 1月22日
かぐや姫の物語。いや、お前ら、それ以前に働けや、と思ったわ。壮大なニートたちの物語。

Kazuki Fujisawa ‏@kazu_fujisawa 1月22日
かぐや姫の物語って、非モテコミットする金持ち男が散々コケにされて、適当に女をディスってる捨丸がサクッと姫とやっちゃうという、まあ、恋愛工学そのものではあったなw

たしかにまともに働いてるのて捨丸だけなんだよな。
911名無シネマさん:2014/01/24(金) 14:38:33.46 ID:hdiDLJxj
誰やねん
912名無シネマさん:2014/01/24(金) 18:11:50.22 ID:/dZEca0m
ていうか今、押井守作品取り扱ったら多分褒め方向だと思う。
913名無シネマさん:2014/01/24(金) 18:28:55.01 ID:s47FacNP
うるせえアニオタだなあ
まだいるのかよ
914名無シネマさん:2014/01/24(金) 18:44:49.51 ID:s47FacNP
つか今日、怪物くんの映画やるのか
観る気起きないがハスラーで取り上げられたから気になる
915名無シネマさん:2014/01/24(金) 18:50:00.67 ID:NkdlUkdb
禿はZEROから逃げるなよ禿
916名無シネマさん:2014/01/24(金) 18:53:56.41 ID:eA6qF9hk
逃げないから安心して成仏して
917名無シネマさん:2014/01/24(金) 20:32:12.80 ID:fwZy+MKN
(´・ω・`)

(´・ω:;.:…

(´:;….::;.:. :::;.. …..サラサラ
918名無シネマさん:2014/01/24(金) 21:14:38.71 ID:sEE0QRki
あっ、消えちゃった…
919名無シネマさん:2014/01/24(金) 22:46:44.54 ID:/dZEca0m
歴史映画ってないかな。時代劇じゃなくて歴史を描いた映画。
レンタルで「項羽と劉邦」があったんだが。2時間の映画で項羽と劉邦が
描けるとはとても思えないんだよな。
920名無シネマさん:2014/01/24(金) 23:00:20.49 ID:0f2L7/dM
お、でしょが来た
921名無シネマさん:2014/01/24(金) 23:08:30.89 ID:W5RNmnt6
明日公開のオンリー・ゴッド、お前らは勿論観に行くんだろ?
今回はヴァルハラライジング寄りらしいから大半は酷評しそうだが。
町山もダメって言ってたな。宇多丸はなんやかんやで褒めそうだが。
922名無シネマさん:2014/01/25(土) 00:19:41.36 ID:dMV3G2AQ
上映館少なすぎ。
ジャッジ!なんかとっとと終了して
オンリー・ゴッドをやれ
923名無シネマさん:2014/01/25(土) 00:29:21.93 ID:22h965XF
落ちこぼれのダメ男とかいうけどお前妻夫木じゃん!で終了だよねぶっちゃけ
924名無シネマさん:2014/01/25(土) 00:50:04.94 ID:w3QUpBvz
何が終了だよねだよ
925名無シネマさん:2014/01/25(土) 00:56:37.77 ID:HkqFnzt0
流石にアイマスはスルーかな
宇多丸のゲーム&アイドル評は聞いてみたいところだが
926名無シネマさん:2014/01/25(土) 01:12:49.98 ID:AJfE1zXS
そもそもアイマスはアイドルゲームでもアニメでもねえし
ドルヲタキレるぞ
927名無シネマさん:2014/01/25(土) 01:19:13.44 ID:/rUVeMC4
アイマスはサマウォ的ファンタジー田舎が出てくるのでハゲ的にはホエホエホエホエ100兆点
928名無シネマさん:2014/01/25(土) 01:40:01.37 ID:NIUNwINU
今日は宇多丸の批評だよー(´・ω・`)/
929名無シネマさん:2014/01/25(土) 04:23:32.52 ID:G5PNzELf
>>928
IDステキね。
930名無シネマさん:2014/01/25(土) 06:33:17.18 ID:B2ClxG8u
>>926 w
931名無シネマさん:2014/01/25(土) 11:20:58.21 ID:ZfVT+v3o
今週はどうでもいいなぁ
アライが喜んだってことはバカチョン映画だろ?どうせ
932名無シネマさん:2014/01/25(土) 11:22:41.37 ID:vRvyRfCb
嫌聞
933名無シネマさん:2014/01/25(土) 12:48:33.46 ID:5VFdfc6n
なんちゃって家族とMUD入るかなあ
MUDはうちのところじゃ3月公開だけど
山田洋次評聞くのもありだな
934名無シネマさん:2014/01/25(土) 13:38:40.34 ID:dIdai2e8
MUDみてーけど渋谷でさえ上映回数絞られてキツイ。
個人的にはビフォーミッドナイトやってほしいけどキャラクターのやり取りに対して個人の考え言わないと面白いウォッチングにはならないだろうな。

来週からずっと良作が公開されるからやりやすい作品で今週はいいよ
935名無シネマさん:2014/01/25(土) 14:22:28.00 ID:eY5QDVVl
小さいおうちは予告観る感じ、松も黒木もニンに合ってない役やってるように見えるんだけど
あれ評論するんだったらそこら辺に関して宇多丸がどう見たかは聞きたいな
936名無シネマさん:2014/01/25(土) 16:12:33.34 ID:NIUNwINU
2月14日宇多丸たちと太陽を盗んだ男と新幹線大爆破みれるのいいなあ(´・ω・`)
でも、前も両横も後ろもみんなタマフルリスナーってちょっと怖いね
937名無シネマさん:2014/01/25(土) 16:19:03.48 ID:T9wmUPsD
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
938名無シネマさん:2014/01/25(土) 16:30:17.68 ID:uKTB0j/w
なんでゲイなのが前提なんだよ
939名無シネマさん:2014/01/25(土) 16:48:37.65 ID:/64lQn42
ヒップホッパーな人たちが集まるんだろ?
俺会社帰りでスーツだから浮くな
940名無シネマさん:2014/01/25(土) 16:54:52.46 ID:9zjKTiLt
AMラジオの聴取者の集いだから見てくれは気にしなくていいんじゃないの多分
941名無シネマさん:2014/01/25(土) 16:57:29.14 ID:Ncq+f+BB
スターリングエレファントとか三角締めみたいのがいっぱいくるよ
942名無シネマさん:2014/01/25(土) 18:06:07.36 ID:O60w+bKN
小さいおうち結構良かったからやってほしい
943名無シネマさん:2014/01/25(土) 18:35:00.58 ID:gdpAQG5j
クソチョン押しの売国ジャーマネなんか早くクビにしちゃえよw
そんなヤツ囲ってるからライムスはいつまでたってもブレイクしないんだよ
944名無シネマさん:2014/01/25(土) 18:37:54.73 ID:Ky78PK0S
毒戦クソ映画だった
これ喜んでるやつバカだろ
945名無シネマさん:2014/01/25(土) 18:46:02.02 ID:uvnxe9ls
ネットやメールではやたら饒舌だけど
リアルではダサイ格好して人とコミュニケーション取れないタイプな
946名無シネマさん:2014/01/25(土) 19:52:59.14 ID:eY5QDVVl
絵の方面だと、前期の境界の例のアレみたいな
「全く崩れてないんだけど明らかにどうかしてる」ってののほうが美味しいわな
947946:2014/01/25(土) 19:53:30.04 ID:eY5QDVVl
失礼、誤爆した
948名無シネマさん:2014/01/25(土) 19:59:16.33 ID:lZaeA3bX
>>936
病おじさん、出番じゃねーのwww
949名無シネマさん:2014/01/25(土) 19:59:29.25 ID:yE4tsS2J
アニメ誤爆
950名無シネマさん:2014/01/25(土) 20:02:11.97 ID:eY5QDVVl
よくアニメの話題だとわかったな!
951名無シネマさん:2014/01/25(土) 20:04:05.14 ID:RHAn+2eS
ってかワースレの誤爆か?
952名無シネマさん:2014/01/25(土) 20:33:03.59 ID:JestcRth
もうガチャからチョン映画は除外してほしい
953名無シネマさん:2014/01/25(土) 20:45:19.60 ID:/rUVeMC4
>>952
クックックッ…ゲノムハザード…
954名無シネマさん:2014/01/25(土) 20:52:37.80 ID:RHAn+2eS
中国映画の毒戦とは関係ない話だな
955名無シネマさん:2014/01/25(土) 21:31:57.24 ID:47ojM1po
ZEROから永遠に逃げ続ける禿は醜い
956名無シネマさん:2014/01/25(土) 21:55:25.46 ID:3YxWs/Pi
支那のドンパチ映画よりは朝鮮映画の方がまだ興味はあるんだがな
ジョニー・トーなど以前にもやったし、今さら語ることは何もない
957名無シネマさん:2014/01/25(土) 22:01:32.20 ID:ng7pc+6j
年間2位のかぐや姫と完全無視されたまどか
958名無シネマさん:2014/01/25(土) 22:29:31.60 ID:BF6Yjt70
実況の盛り下がり方が異常w
シナチョン映画好きアライのクソみたいな趣向に迎合すんなよバーカ
959名無シネマさん:2014/01/25(土) 22:57:52.85 ID:eY5QDVVl
・ オンリー・ゴッド
・ 小さいおうち
・ エンダーのゲーム
・ ビフォア・ミッドナイト   ☆
960名無シネマさん:2014/01/25(土) 23:01:37.62 ID:3cPftnfI
恋人までの距離は傑作だと思ったけど2作目まだ観てないや
961名無シネマさん:2014/01/25(土) 23:07:04.67 ID:eY5QDVVl
どうせどっかの名画座で3本まとめてやるだろうし
過去作観てない身としては、その時までスルーしようと思ってたんだけどなあ>ビフォアミッドナイト
962名無シネマさん:2014/01/25(土) 23:11:59.40 ID:AJfE1zXS
絶対オンリーゴッドから逃げるよ。駄作すぎてレフン上げができないから。
963名無シネマさん:2014/01/25(土) 23:16:10.46 ID:rBpQROHr
小さいおうちは公開前から金券ショップで前売り券が720円で売ってた
964名無シネマさん:2014/01/25(土) 23:16:50.25 ID:6EjFi1/1
Before Sunrise http://www.imdb.com/title/tt0112471/
Before Sunset http://www.imdb.com/title/tt0381681/
Before Midnight http://www.imdb.com/title/tt2209418/

3部作全部が同じ点数て凄くね
965名無シネマさん:2014/01/25(土) 23:41:36.90 ID:KHBJKDvI
ゾンビシリーズを髣髴とさせるタイトルだね。
966名無シネマさん:2014/01/25(土) 23:56:24.92 ID:22h965XF
またカッペは見られない系来ちゃったね
そもそもカッペが地元のシネコンに行かないのが悪いんだからこれも仕方ないな
967名無シネマさん:2014/01/26(日) 00:02:08.69 ID:7GMVrmX7
>>966
放送中ぐらいガマンしような
968名無シネマさん:2014/01/26(日) 00:45:21.13 ID:RY6YMzX6
リチャード・リンクレイターのフィルモグラフィーってなんかヘン
インディーズ系かと思いきやベタなコメディ撮ったり
969名無シネマさん:2014/01/26(日) 02:19:39.02 ID:qx8s5viJ
ビフォア〜シリーズはリアルタイムで見てきた人と
そうでない人の温度差がかなりでかいシリーズだと思う
970名無シネマさん:2014/01/26(日) 02:22:06.19 ID:iQpkvj+R
作品板にスレすら立たない映画が続くなw
971名無シネマさん:2014/01/26(日) 02:33:11.36 ID:ifxFGMCv
マイナー映画すぎる
それでいて前作、前々作も観なきゃとか敷居が高杉
972名無シネマさん:2014/01/26(日) 02:43:39.26 ID:TAyjII81
いい映画なのはわかるけど、このコーナーじゃそういうの時々でいいわな
973名無シネマさん:2014/01/26(日) 04:14:13.05 ID:C1WgRZJ6
サンセットを偶然深夜TVで見て夢中になった。
デルピーと歳同じってのもあるけど不思議な感じがした映画だった。
デルピーは汚れた血以来のファン。
974名無シネマさん:2014/01/26(日) 05:23:34.13 ID:VUCOCaYM
ビフォアなんとか来たな
これを機に全部見てみるか。吾郎ちゃんも一作目が一番好きって言ってたな
975名無シネマさん:2014/01/26(日) 06:28:22.11 ID:jr1vL75x
シネマハスラーはサイコロの目にワクワクしたものだが
回すガチャの全てがワクワクしないっていう・・・
あと、1000円払って引き直しってやっぱり駄目かもなあ
976名無シネマさん:2014/01/26(日) 06:33:58.54 ID:KHuIpOTr
俺が観に行ったときは満席だったけどな。予測はしてたけど観客は女が多かった。
会話劇なんで向き不向きはあるでしょうね。
977名無シネマさん:2014/01/26(日) 08:06:17.58 ID:GRouwaCL
みんな大好きジョニー・トー

い、いやあ?
お前ら好きなの?
978名無シネマさん:2014/01/26(日) 08:15:01.69 ID:P41WZvt2
このコーナー、韓国映画の佳作や凡作を良作のように言うのは止めるべき
979名無シネマさん:2014/01/26(日) 08:17:24.29 ID:LEeLvHv5
独戦は中国映画だろ
980名無シネマさん:2014/01/26(日) 08:27:16.80 ID:P41WZvt2
スマソ
981名無シネマさん:2014/01/26(日) 08:35:00.26 ID:1LB9StmS
興行収入10位以内から選ぶとかにしないと
ワクワクしないよなあ。マニアックな映画は別枠で褒めればいい。
982名無シネマさん:2014/01/26(日) 09:13:25.63 ID:mkgzEHP6
評価の出切ってないマイナー映画の批評のが楽しいけどな。

次スレよろしくです。
983名無シネマさん:2014/01/26(日) 09:30:56.73 ID:ifxFGMCv
まあこの時期はこれといった話題作ないから仕方ないか
984名無シネマさん:2014/01/26(日) 09:40:15.27 ID:zUPDbNbc
サンプラザ中野てきな
985名無シネマさん:2014/01/26(日) 09:43:10.96 ID:AZogvp2S
マイナー映画は宇多丸が嘘言ってもわからないからな
毒戦とかクソ映画褒めても
見てる奴がそもそもマニアだけで褒め前提で見てるから叩かれない
986名無シネマさん:2014/01/26(日) 09:46:02.39 ID:ifxFGMCv
流石逃げ丸と言われるだけのことはあるな
987名無シネマさん:2014/01/26(日) 10:07:57.27 ID:uglMQ8ND
上映回数がさらに減る前のタイミングでうまく消化できたな
来週にアメリカンハッスルかウルフ〜当てると更に楽になる
てかwe're the millersは入れないつもりか
アメリカのコメディってあんま当たってないから聞いてみたいね
988名無シネマさん:2014/01/26(日) 10:21:13.85 ID:1WsWRpnn
エンダーでいいじゃんったくorz
初日に見たけどガラガラでぶっちゃけ全然おもろなかったがそれをdisるのが聞きたい
通好みのはたまにでおk。あとシナチョン映画は全廃でおk。アライ以外望んでない
989名無シネマさん:2014/01/26(日) 10:24:24.38 ID:1LB9StmS
>>977
その文句は多分。多数派で有りたい願望なんだろうね。
自分ひとりだけ支持してるとなると不安だから

「みんな大好き」とか聞いてる人が全員支持してることにしたいんだと思う。
990名無シネマさん:2014/01/26(日) 10:37:19.51 ID:uglMQ8ND
一般人の側に立ってマイナーなものをディスるのとかね
番組のことを考えてみたいなことも言えば反論防げて常に上に立てるし
991名無シネマさん:2014/01/26(日) 11:00:55.01 ID:4eUiZ5YI
ジョニー・トーええやん。毒戦も面白かったで。
992名無シネマさん:2014/01/26(日) 11:21:52.47 ID:ZPsSr3+j
次たててみる
993名無シネマさん:2014/01/26(日) 11:22:55.74 ID:ZPsSr3+j
994名無シネマさん:2014/01/26(日) 11:35:24.23 ID:A4+vVwWI
>>992
乙です
995名無シネマさん:2014/01/26(日) 11:58:48.71 ID:ifxFGMCv
本当この時期観たい映画ないな
フリーパスあるから色々見ておくべきなんだが
996名無シネマさん:2014/01/26(日) 12:23:31.89 ID:mkgzEHP6
スレ立てありがとう
997名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:08:38.51 ID:Gso4XYBi
>>995
「エレニの帰郷」
「スティーラーズ」
「ビフォア・ミッドナイト」
「ポール・ヴァーホーヴェン/トリック」
「MUD」
「オンリー・ゴッド」

めっちゃあるやん
全部カッペは見られない系だけど
998名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:19:04.79 ID:iQpkvj+R
そのレベルの映画1800円も出してみるならツタヤで旧作見てた方が100倍いいよ
今の映画を劇場でたくさん観ても得るものないよ本当
出涸らしもいいとこなんだから
999名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:20:26.25 ID:I8pP7PU7
でしょみたいな事言うねえ
1000名無シネマさん:2014/01/26(日) 13:24:53.85 ID:tiCUDsDJ
でしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。