映画のタイトル教えて!スレッド その117

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマさん:2013/10/11(金) 17:17:41.26 ID:1Gv3Rw8d
【洋画/邦画】洋画カラー
【何年前に見た】 20年くらい前
【どこで見た】 テレビで親が見てた 放映中だったのかビデオかは分からない
【覚えてる事】 しわくちゃ顔(記憶曖昧)の巨漢の怪物みたいなのに襲われて部屋に逃げたら
その部屋から酸素が抜けていって酸欠で気絶したシーンがあった気がする。
怪物を作る機械みたいなのを壊したら怪物たちも死んでいった。

あまりにも昔なのでほとんど記憶にないのですが、よろしくお願いします。
953名無シネマさん:2013/10/11(金) 17:21:06.68 ID:iT6wf05l
>>951
生徒である945が先生から聞いたのが2002年と言うことでは?
954名無シネマさん:2013/10/11(金) 17:41:04.39 ID:eGqyOd2o
>>952
「エイリアン4」ですかね
955名無シネマさん:2013/10/11(金) 18:37:42.92 ID:1Gv3Rw8d
>>954
うーん……調べてみたけど違いそう
酸欠の怪物はかなり人間型っぽい感じでした
956名無シネマさん:2013/10/11(金) 18:55:53.77 ID:nf4YtZaa
なんで酸欠になったかわかる?
957名無シネマさん:2013/10/11(金) 19:20:41.43 ID:1Gv3Rw8d
>>956
すいませんちょっと覚えてないです……
958名無シネマさん:2013/10/11(金) 19:50:20.02 ID:4jRrNO7d
【洋画/邦画】洋画カラー
【何年前に見た】5、6年前
【どこで見た】テレビ、深夜に放送されてた
【覚えてる事】男が誰かから逃げている。
その途中途中に、子供が地下に穴を掘ったような場所で監禁されている映像が挟まれてた。
映画の中盤で男は捕まり施設?病院?のような場所に連れて行かれる。
そして男は個室に入れられる。
監視カメラの映像を見るような演出。
俺は何もしていないという男。しかしだんだんと狂っていく。
結末は結構衝撃的だったのですが覚えていません。
男は何かの容疑をかけられているようでした。
959名無シネマさん:2013/10/11(金) 21:04:35.19 ID:AWt0sM0d
【洋画/邦画】洋画、白黒
【何年前に見た】30年以上前だと思います
【どこで見た】テレビ
【覚えてる事】舞台は西部劇で、キーワードのみしか思い出す事が出来ないのですが、、、
・カウボーイAとアメリカ人カップル
・カウボーイBとインディアンカップル
最終的には、Aとインディアン、Bとアメリカ人がカップルになる
・Aが蛇に咬まれたのをインディアンが助ける
・ラストシーンは馬車の後ろに女性二人が座っており、笑顔
・ハッピーエンド

これだけしか分からないのですが、よろしくお願いします。
960名無シネマさん:2013/10/11(金) 21:29:24.53 ID:vCKBrF4X
>>927
ありがとうございます
説明をよく読んでませんでした
映画関係の板にも親切な方がいて助かりました
以後気をつけます

映画はカラーだった記憶でしたが白黒作品だったとは人の記憶っていい加減ですね
961名無シネマさん:2013/10/11(金) 22:10:40.56 ID:5c0QSl7I
952は「ゾンビコップ」じゃないかな。気絶じゃなくて死ぬけど。
962名無シネマさん:2013/10/11(金) 23:32:32.57 ID:0CLmvsLK
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】4〜5年前くらい
【どこで見た】雑誌(今度公開されるよって記事)だったと思う
【覚えてる事】アメリカ人一行が怪獣?(大災害?)から避難する様子を描いた
みたいなあらすじだった気が
・メキシコに逃げる?
・怪獣?(災害?)そのものは描かれない
・ドキュメント風?

ミスト、クローバーフィールドあたりのブームの流れで作ってみた。って感じだったと思います
963名無シネマさん:2013/10/11(金) 23:37:01.59 ID:K40ffUul
>>962
モンスターズ地球外生命体
964名無シネマさん:2013/10/11(金) 23:43:59.87 ID:1Gv3Rw8d
>>961
調べたところ、間違いなさそうです。ありがとうございました。
思ったより古い映画なんですねコレ。
965名無シネマさん:2013/10/11(金) 23:50:18.88 ID:VYqbIknF
【洋画/邦画】洋画
【何年前に見た】つい最近です
【どこで見た】DVDの中のcm
【覚えてる事】男が白い部屋で薬だかなんだかを服用している。移植がどうとか、言っていた気が。場面とんで、女が感染した、と言っているシーンに。
すごくうろ覚えなんですが、最後に血液を舐めているようなシーンがあったような。
すごく見たいのですが、わかる方いますか?ホラーかサスペンスだったと思います。
すいません、よろしくお願いします。
966名無シネマさん:2013/10/12(土) 00:00:01.11 ID:OaZG7+SW
>>963
これでした、ありがとうございます
967名無シネマさん:2013/10/12(土) 00:50:01.24 ID:xRSXu115
>>959
「テキサス」(1966)
アラン・ドロン、ディーン・マーティン主演
968名無シネマさん:2013/10/12(土) 01:38:32.40 ID:j0UZxY7z
>>965
何の映画のDVDか書いたほうがいいとおもう
969名無シネマさん:2013/10/12(土) 01:46:21.11 ID:LEe+aPN/
【洋画/邦画】洋画  アラブ圏かトルコ圏か… マイナーだろう。
【何年前に見た】DVDで適当に借りて見たのでタイトルを思い出せない。去年くらい。
【どこで見た】レンタルDVD
【覚えてる事】男の子(10代前半くらい?)の日常。家の外で娼婦が立ち並んでたりして仲良しで、
一丁前に買って寝たりする。母がいなくて父と暮らしてる気がした。
近所の雑貨屋のおじいさんと仲良しで、缶詰かなにかをよく買いにいく(くすねる?)
その路地に人気俳優と女優が映画のロケに来たり、その雑貨屋に女優が買い物に来たりして
おじいさんと二人で浮足立ったりする。
おじいさんが意外にも車を買い?、二人しておじいさんの故郷に里帰りする。
めっちゃ遠くて、めっちゃ荒涼とした、言葉の違うアラブ風の村だったりする。
途中ガソリンスタンドで休憩するけど、オープニングにも同じ映像があってリンクしてた。
…のかなあ。断片ですみません
970名無シネマさん:2013/10/12(土) 01:53:57.80 ID:j0UZxY7z
>>969
イブラヒムおじさんとコーランの花たち
971名無シネマさん:2013/10/12(土) 01:54:03.55 ID:xRSXu115
>>969
「イブラヒムおじさんとコーランの花たち」(2003)
イスラム文化の話だがパリが舞台のフランス映画
972名無シネマさん:2013/10/12(土) 02:07:16.62 ID:zKKqOHvu
>>965 アンチヴァイラル?
973名無シネマさん:2013/10/12(土) 02:19:21.70 ID:OacQPh6I
>>972
調べたらそれでした!ありがとうございます!
974名無シネマさん:2013/10/12(土) 02:49:27.27 ID:TSWyIpUk
【洋画/邦画】 邦画
【何年前に見た】 多分五年程前
【どこで見た】 テレビでみた
【覚えてる事】 商店街を車で疾走するシーン、バッティングセンターでスカウトされるシーン、カーセックスのシーンなど、シュールな場面が多かった
これだけしかおぼえていませんがよろしくお願いします
975名無シネマさん:2013/10/12(土) 04:07:02.91 ID:/fBIbjgR
>>936 お答え頂きありがとうございます。
私も何度もその単語を検索しているので花田少年史が出てくることは既知しているのですが違います。
記述するのを忘れてしまったのですが、以前検索している段階で同じアニメを探している人がおり、その方は1980年代後期〜1995年ぐらいに観たと書いてありました。
また、アニメの中の季節は夏で少年は着物を着ていたような気がします。
引き続きよろしくお願いします。
976名無シネマさん:2013/10/12(土) 04:25:52.14 ID:6rGTp2TW
>>975
映画観てみた?
その人の勘違いかもしれないから観て確かめてみたら?
977名無シネマさん:2013/10/12(土) 05:59:01.48 ID:ikkHMlLr
>>975
こっちの方が良さそう

タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1346765064/
978名無シネマさん:2013/10/12(土) 06:13:28.09 ID:qbhHzIz3
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて49【昭和】(懐アニ昭和)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1341184699/

【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11(懐アニ平成)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1362894318/
979名無シネマさん:2013/10/12(土) 06:58:08.37 ID:Hghwqq+v
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1988年頃の映画
【どこで見た】 テレビ(スカパーで半年位まえに放送していてた)
【覚えてる事】 
ジャンルはSF
少年が森の中で遭難して、次に起きた時には宇宙船の中
宇宙人はかなり陽気で友好的でした
惑星の生物を調べてその帰り
少年も戻すが遭難してから15年?も経っていた
宇宙船で地球を回る描写がある
ターミネーター2みたいな液体金属のCG描写がある(宇宙船の階段を作るシーン)
最後は少年を遭難した時代に戻してEND

これだけ分かっているのにタイトルが全く出てこない・・・
スーパー8の前番で見たけどこっちの方が面白かった記憶が・・・
【検索したりしましたか】 はい
980名無シネマさん:2013/10/12(土) 07:18:02.41 ID:j0UZxY7z
>>979
「ナビゲイター」に似ている
981名無シネマさん:2013/10/12(土) 09:07:52.28 ID:LEe+aPN/
969です
>>970,971
迅速なご判断に脱帽!!!!!ほんとうにありがとうございます!!
982名無シネマさん:2013/10/12(土) 12:02:38.55 ID:5UWY1ZiI
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 15年位前?
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】 少年もしくは少女の所へ死神が近づいてくる。
追いつかれて、「僕(私)は死ぬの?」と問うと、
死神は「死ぬ。100歳の時に。」と言ってそのまま素通りしていく。

これしかわかりませんがお願いします
983名無シネマさん:2013/10/12(土) 12:22:31.45 ID:vAiKU/E5
>>982
シュワルツェネッガーのラスト・アクション・ヒーロー?
違ってたらゴメソ
984名無シネマさん:2013/10/12(土) 15:34:36.98 ID:dhqMqQBf
>>868どなたか分かりませんか?
985名無シネマさん:2013/10/12(土) 15:51:10.42 ID:Hghwqq+v
>>980
> 「ナビゲイター」に似ている
おお、これだ
ものすごく早い返答ありがとうございました
986名無シネマさん:2013/10/12(土) 16:44:20.25 ID:cWiyEVfe
>>984
たぶん実験映画かなんかでしょ?
商業映画以外は難しいと思うしスレ違いな気もする
987名無シネマさん:2013/10/12(土) 17:59:33.72 ID:fm0D0vY+
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 10年以内
【どこで見た】 テレビ
【覚えてる事】ジョントラボルタが出てる。
ラスト?でビルに立て篭もりトラボルタが爆死するが
実は生きていた。仲間何人かでクルーザーに乗って終わる。
988名無シネマさん:2013/10/12(土) 18:07:13.66 ID:baL8LSQ4
>>944
キューブリックの「シャイニング」に動物のマスクを被ってる男が出てくる
989名無シネマさん:2013/10/12(土) 18:12:56.28 ID:c8YlNqoM
>>987
ソードフィッシュ
990名無シネマさん:2013/10/12(土) 18:19:03.88 ID:tQF942/Q
>>988
さすがにシャイニングではないです。
でも時代的にはそのくらいの映画だと思います。
991名無シネマさん:2013/10/12(土) 18:46:57.69 ID:N1paHS7+
>>974
『みんな〜やってるか!』はどうでしょう?
カーセックスをしたい男が主人公の邦画です。
992名無シネマさん:2013/10/12(土) 18:48:12.23 ID:CPzqPgjP
>>984
大学の授業なら、先生を覚えているなら聞いてみたら?
993名無シネマさん:2013/10/12(土) 22:18:00.36 ID:TSWyIpUk
>>991
少しあらすじをみてみましたが、違うと思います
994名無シネマさん:2013/10/12(土) 22:39:32.36 ID:5bK90dwm
>>974
おそらくsabu監督の「ドライブ」ですね
995もやし:2013/10/12(土) 22:56:13.28 ID:M7KUD73Q
>>898
これわかる人いますか?
996名無シネマさん:2013/10/12(土) 23:07:50.01 ID:TSWyIpUk
>>994
ありがとうございます!それでした!
997名無シネマさん:2013/10/12(土) 23:10:56.04 ID:j0UZxY7z
>>995
原作の「大いなる遺産」のwikipedia見て映画化された作品は全部あたってみた?
998名無シネマさん:2013/10/12(土) 23:13:08.56 ID:L+7RL4jf
999名無シネマさん:2013/10/12(土) 23:47:39.87 ID:4YydEI+b
【洋画/邦画】 洋画
【何年前に見た】 1997〜2003年ぐらい
【どこで見た】 テレビ
【内容の一部】 映像はカラー
男の子が友達?隣人?の女の子のモノを無くしたため、それを探す為に落ち葉を木の枝でひっくり返しながら歩いている、その際にハチの巣を刺激してしまい、ハチにたかられる男の子
場面が変わって、女の子の部屋 女の子がベタ?金魚?にエサをあげていると、父親が部屋に入ってくる
そして、男の子がハチに刺されアナフィラキシーショックで死んでしまった事を告げる

頻出映画一覧サイトを見たり検索はしていません 


テレビで放送されて居たのをチラ見、このシーンが印象的でずっと気になっています
心当たりのある方おられましたらお教え頂けると幸いです
1000名無シネマさん:2013/10/12(土) 23:56:23.88 ID:j0UZxY7z
>>999
うん検索したら速攻でマイ・ガール(1990,米)て出てきたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。