【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ12【特撮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
一昔前は一緒くたに「SFX」などと呼ばれていた特殊効果
最近ではその中の様々な技法を「特殊効果」と「視覚効果」とに分けて呼ぶのだとか

●特殊効果(SFX)
Special Effectsの略
特に、撮影現場で作られる効果を指すようになってきている
特殊メイク、爆発、雨・風・霧の効果などですね
いわゆる「特撮」もこの範疇

●視覚効果(VFX)
Visual Effectsの略
CG、合成、デジタル・エフェクトなど
撮影後のポスト・プロダクション段階で施される効果を指す

○前スレ
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ11【特撮】 :http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1341949584/
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ10【特撮】 :http://2chnull.info/r/movie/1318605716/1-1001
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ9【特撮】 :http://2chnull.info/r/movie/1298330007/1-1001
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ8【特撮】 :http://2chnull.info/r/movie/1269798940/1-1001
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ7【特撮】 :http://2chnull.info/r/movie/1253789681/1-1001
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ6【特撮】 :http://logsoku.com/thread/mamono.2ch.net/movie/1227383062/
【CG】特殊・視覚効果 SFX・VFXを語るスレ5【特撮】 :http://logsoku.com/thread/tv11.2ch.net/movie/1202301375/
【CG】特殊・視覚効果 SFX・VFXを語るスレ4【特撮】 :http://mimizun.com/log/2ch/movie/1187202135/
【CG】特殊・視覚効果 SFXVFXを語るスレ3【特撮】 :http://mimizun.com/log/2ch/movie/1170091087/
【CG】特殊・視覚効果 SFXVFXを語るスレ2【特撮】 :http://yomi.mobi/read.cgi/tv10/tv10_movie_1156438748/
【CG】特殊効果・視覚効果を語るスレ【特撮】 :http://yomi.mobi/read.cgi/temp/tv8_movie_1136049756/
2名無シネマさん:2013/07/17(水) 14:27:30.62 ID:FpeM560b
○参考サイト
SFX - Wikipedia :http://ja.wikipedia.org/wiki/SFX
VFX - Wikipedia :http://ja.wikipedia.org/wiki/VFX
Visual Effects Society :http://www.visualeffectssociety.com/

SF MOVIE DataBank:アカデミー視覚効果賞受賞リスト :http://www.generalworks.com/databank/movie/award.html
 未記載分
2008年度
 受賞:■『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』
 ノミネート:□『ダークナイト』 □『アイアンマン』
2009年度
 受賞:■『アバター』
 ノミネート:□『第9地区』 □『スター・トレック』
2010年度
 受賞:■『インセプション』
 ノミネート:□『アリス・イン・ワンダーランド』 □『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』□『ヒア アフター』□『アイアンマン2』
2011年度
 受賞:■『ヒューゴの不思議な発明』
 ノミネート:□『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』 □『リアル・スティール』□『猿の惑星: 創世記』□『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』
3名無シネマさん:2013/07/17(水) 14:28:56.28 ID:FpeM560b
○主なSFX・VFXスタジオHP
 Amalgamated Dynamics :http://www.studioadi.com/
 Animal Logic Film :http://www.animallogic.com/
 Centro Digital Pictures :http://www.centro.com.hk/
 Cinesite :http://www.cinesite.com/
 CIS Hollywood :>Method Studios
 Digiscope :http://www.digiscope.com/
 Digital Domain :http://www.digitaldomain.com/
 Double Negative :http://www.dneg.com/
 Fantasy II Film Effects :http://www.fantasyii.com/
 Framestore CFC :http://www.framestore-cfc.com/
 Gentle Giant Studios :http://www.gentlegiantstudios.com/
 Hammerhead Productions :http://www.hammerhead.com/
 Hydraulx :http://www.hydraulx.com/
 Industrial Light & Magic :http://www.ilm.com/
 Jim Henson's Creature Shop :http://www.creatureshop.com/
4名無シネマさん:2013/07/17(水) 14:30:30.42 ID:FpeM560b
 Legacy Effects :http://www.legacyefx.com/index.html
 Lola Visual Effects :http://www.lolavfx.com/
 Matte World Digital :http://www.matteworld.com/
 Method Studios :http://www.methodstudios.com/
 Mill Film :http://www.the-mill.com/
 The Moving Picture Company :http://www.moving-picture.com/
 New Deal Studios :http://www.newdealstudios.com/
 Pixel Magic :http://www.pixelmagicfx.com/
 Rainmaker :http://www.rainmaker.com/
 Rhythm & Hues :http://www.rhythm.com/
 Soho VFX :http://www.sohovfx.com/
 Sony Pictures Imageworks :http://www.sonypictures.com/imageworks/
 【閉鎖】Stan Winston Studio :http://www.stanwinstonstudio.com/home.html
 Tippett Studio :http://www.tippett.com/
 Weta Digital :http://www.wetadigital.com/
 Weta Workshop :http://www.wetaworkshop.co.nz/
 デジタル・フロンティア :http://www.dfx.co.jp/
 リンクス・デジワークス :http://www.linksdw.com/
 白組 :http://www.shirogumi.com/
5名無シネマさん:2013/07/18(木) 17:44:39.73 ID:50hSJ1Ge
6名無シネマさん:2013/07/19(金) 00:17:31.26 ID:A13MmAeR
ワールドウォーZのゾンビ大群のブレークスルー。
ロード・オブ・ザ・リングや父親たちの星条旗で使われたマッシブではなく
MPC独自ソフトを使っているそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=tvoUMH9Ghpo
7名無シネマさん:2013/07/22(月) 16:30:53.41 ID:IgovZcU7
1カットあたりのコストが安くなってカット数がどんどん増える。増える。
昔は10カットの金額だったのに今は100カットの金額。でも人数は
増やせない。
8名無シネマさん:2013/07/22(月) 17:07:10.56 ID:H5FxFmyX
いや中国に安く外注するようになったから人数は増えてるよ
ツールも高機能化してるしハードのスペックも上がってるから作業効率も上がってる
まあその効率向上が追いついてないからデジタルドメインのようなところが出てきちゃうんだろうけど
9名無シネマさん:2013/07/22(月) 17:20:44.24 ID:bXVJNBD8
身長3mで4本腕を持つロボットをYouTubeなどがわずか24日間で完成させて動いたり喋ったりする様子を公開中
ttp://gigazine.net/news/20130722-giant-robot-comic-con/

中の人の存在を感じさせない良い出来。
10名無シネマさん:2013/07/22(月) 17:30:54.47 ID:H5FxFmyX
じゃあこちらもどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=aR8T7GN6q-E
11名無シネマさん:2013/07/22(月) 18:56:47.36 ID:j+v7cRJF
>>9
下側の腕が「中の人」自身の腕なんだな……
てことをバラしちゃ野暮かw
12名無シネマさん:2013/07/22(月) 21:16:53.55 ID:L5bZ9DKg
http://www.kotaku.jp/2013/07/kickstarter_dust.html
キックスタートとかいう寄付方式で制作されている、SFクリーチャー映画だとか。
欧米の作品らしいのだが、撮影場所が日本の四国山中(w

センスがあってロケハンやポスプロのてまひまをかければ、日本が舞台でも
SF映画が作れるんだなあと感心した。
こういう方向性の邦画では蟲師とかが健闘はしていたけどね。
13名無シネマさん:2013/07/22(月) 22:29:02.05 ID:j+v7cRJF
>>12
ま〜ばゆいばかりにエキゾチィ〜ックジャパァァン!

つーかこれ、キャスト・スタッフはどこの国の人なん?
公式サイト見てもそういう情報は全然出てないみたいなんだけど。
14名無シネマさん:2013/07/23(火) 01:48:26.99 ID:iFXrSRTV
>>12
低予算には見え無いな。これが300万とかの予算で作られてたら最高なんだが。
しかし外人はやはりセンスあるなぁ。これ日本人のセンスじゃないよ。
よく知らんけど絶対に監督は日本人じゃない。
15名無シネマさん:2013/07/23(火) 07:00:36.02 ID:rCAEQaZd
>>12
親の実家が酷道439近辺の山の斜面にへばりついている茅葺きトタンハウスなので
すんごい見慣れた感じの川や鉄道や山並みw
でも日本の風景も撮る人が撮ればああいう雰囲気の映像になっちゃうものなんだね。
16名無シネマさん:2013/07/23(火) 11:12:34.64 ID:5gaR+b7w
>>14
あんだけ緻密なCGクリーチャーは日本に存在しないから邦画レベルの低予算とは違うだろう
そもそも海外ロケするような規模だし
17名無シネマさん:2013/07/23(火) 11:32:17.82 ID:+Se/cDVK
やっぱ日本の映画はVFXとか以前に「撮りかた」っていう基礎体力部分から見劣りしてるんだろうな
18名無シネマさん:2013/07/23(火) 14:16:53.23 ID:x990NEo9
邦画はライティングが下手だよね
19名無シネマさん:2013/07/23(火) 14:32:40.88 ID:ZWKYIrPR
リーアム・ニーソンの「ザ・グレイ」は撮影監督日本人だったけど
見事な映像だったな。
予算も日本で可能なレベルだったし基礎体力が劣ってるのは否めないわ
20名無シネマさん:2013/07/23(火) 14:32:54.43 ID:SpIPHqza
>>14
http://www.kickstarter.com/projects/1261313080/dust-0
集まった金額は約10万ドル
21名無シネマさん:2013/07/23(火) 14:57:41.09 ID:NeyKejY4
ライティングもダメブラーもダメモーションもダメ
22名無シネマさん:2013/07/23(火) 16:17:02.81 ID:Qc5ZzPdI
何で未だに日本のCG屋はモーションブラーすらまともに付けられないの?w
ずっと不思議なんだが、ワークステーションの液晶パネルでも即おかしいと解るレベルの物のまま
平気で初号迎えてるものばかりなのだが・・・
バックとのカラーマッチ以上に大事な部分だと思うんだが
23名無シネマさん:2013/07/23(火) 16:42:36.64 ID:PsJYR0Dh
>>20
日本円で約1000万か。
寄付金以外の資金もあるだろうけど、日本の特撮映画と考えてもメチャクチャ低いな。
24名無シネマさん:2013/07/23(火) 17:53:24.53 ID:rCAEQaZd
そういえば昨日たまたまテレビで見かけた刑事ドラマの予告CMで爆発シーンがあったんだけど
別録りの爆炎を半透明合成しただけの、安い再現ドラマみたいな明らかに合成バレバレの爆発で、
リアルに見せる気皆無だったな。

最新のテレビドラマなのにそんな体たらくなのは、それでも日本の視聴者の大半は不満を抱かないからなんだろうな。
25名無シネマさん:2013/07/23(火) 18:12:07.53 ID:rCAEQaZd
見つけた。
>>24のひどい合成はこれです。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/9gakari/movie/
26名無シネマさん:2013/07/23(火) 19:13:28.45 ID:NwJ2CPo+
モーションブラーはレンダリングの時間かかるからなぁ。低予算でカット数
多いとどうしてもそういう重そうなレンダリングは除外されちゃう。
今でもモーションブラー無しっていうのはよくある話。重要なのは当然の
ことだけど時間なんだよね。計算の。CPU速くなってもそれだけカット数も
増えてシーンも複雑になってるからやはりモーションブラー無しって決断に
なっちゃう。昔と変わらん。
27名無シネマさん:2013/07/23(火) 19:17:30.20 ID:NwJ2CPo+
古賀信明さんのような先駆的なベテランが辞めちゃうような業界だからね。
まぁでもほんとこの5年でこのVFX業界も良い意味でも悪い意味でも変わったよね。
それはハリウッドもまったく同じだけど。中身やワークフローはだいぶ変わってる。
ソフトもハードもね。この変化についていくのは大変な話だよ。
28名無シネマさん:2013/07/23(火) 21:44:47.35 ID:8Iq4lqQW
>>4
リンクス・デジワークスってもうないよね?
29名無シネマさん:2013/07/23(火) 21:55:00.06 ID:8Iq4lqQW
>>25
ひどい合成とは手厳しいが、テレビだったらこのクオリティーで十分でしょ。
テレビドラマのVFXなんて本当に時間ないから、仕方ない。
1カットを5分で終わらせないといけない状況とかあるし。
30名無シネマさん:2013/07/23(火) 21:58:05.49 ID:5gaR+b7w
>>24
ドラマの中でその爆発に手間をかける必要があるのかどうかって話だな
予算や時間に限りはあるんだから
31名無シネマさん:2013/07/23(火) 22:09:35.26 ID:NwJ2CPo+
>1カットを5分で終わらせないといけない状況とかあるし。
あるねー。そういうこと。一般人からしたら信じられない話だろうけど。
32名無シネマさん:2013/07/23(火) 22:38:24.28 ID:cDbRJX+n
日本の業界はそういう風に「仕方ない」で簡単にあきらめてしまう癖が染みついちゃってるんだよ
だから技術が発展しない
33名無シネマさん:2013/07/23(火) 23:12:47.88 ID:MDArI4yr
そうだよな

時間ない、予算ない、仕方ない、センスない
34名無シネマさん:2013/07/23(火) 23:51:17.55 ID:NwJ2CPo+
5分で1カットやるにしてもクオリティを上げろってことですか?
それは難しいかと・・
35名無シネマさん:2013/07/24(水) 00:19:40.64 ID:AsL8NxT3
1カット5分仕事ばっかやってると、たとえ30分掛けても仕上がり変わらなくなるでしょうね、その人は
でもそれが事実上日本一のショット数こなしてる団体なんでしょう、
だから日本の画が中国に負け、インドにすら遠く及ばない
36名無シネマさん:2013/07/24(水) 00:20:52.33 ID:TJG/nig9
>>22

モーションブラーつけるとレンダリング時間が跳ね上がるんだよ
普通に数倍の時間がかかったりする

つけること自体はチェックボックスをクリックするだけでどんなソフトでもできる
37名無シネマさん:2013/07/24(水) 00:26:58.80 ID:YrAkDkrv
映像コンテンツを作るにあたっての予算(=制作に費やせる時間、でもある)
がアメリカと比較して少なすぎる、てことだよね。
38名無シネマさん:2013/07/24(水) 00:29:03.06 ID:xKrZ++Xy
日本は人件費は高いけど、機材の値段は他の国と変わらない筈なんだけどな。
39名無シネマさん:2013/07/24(水) 00:40:30.77 ID:TbijFUdr
もはや機材やソフトは問題じゃない。やはり人件費だろうな。予算と時間を
かければ間違いなくハリウッドに引けを取らない映像を日本のプロダクションは
作れる。でもそういう仕事はほとんど無いよね。
一ヶ月で400カットとかやらなければいけない場合が多過ぎる。
40名無シネマさん:2013/07/24(水) 00:42:27.19 ID:TbijFUdr
3ヶ月で1000カットとか。カット数はとにかく増えてきてる。
41名無シネマさん:2013/07/24(水) 01:06:02.84 ID:TbijFUdr
カット数をしぼって1カットのクオリティを上げるっていう方向に考える
プロデューサーはいないものか・・?
VFXカット増やせばいいってもんじゃない。
42名無シネマさん:2013/07/24(水) 01:19:19.49 ID:Pjbds5rw
センスないから無理
43名無シネマさん:2013/07/24(水) 06:04:00.74 ID:oI87xIqm
カット数は重要だわ
カットが多くないとつまらん
44名無シネマさん:2013/07/24(水) 06:17:45.90 ID:yB85kNvS
重要なのは物語であって、爆発のリアリティなどは些細な事。
どうせ金も時間も無いし。

なんて考えが常態化している事が、日本の特撮技術が伸びない原因。
45名無シネマさん:2013/07/24(水) 06:29:40.61 ID:yB85kNvS
>>39
いつも数だけこなす安い仕事ばかりしていたら、手早く仕上げる技術しか身につかない。
そんな人が急に金と時間を与えられても、どこにどう手間をかけたら効果的か分からなくて、
結局センスの無い映像が出来上がる。
46名無シネマさん:2013/07/24(水) 07:07:47.52 ID:IWLwf6Bc
やたら造形や質感だけ凝ってて、モーションやカメラワークやライティングがへっぽこ。
とか日本の特撮ではありがち。

前者は時間と金さえあれば出来る物。
後者はさらにセンスと経験が必要な物。
47名無シネマさん:2013/07/24(水) 09:54:39.55 ID:RnF5dGAv
映画の出来はともかくプロメテウスのCG、レイアウトの後で
邦画の絵作りはもはや見てられない
48名無シネマさん:2013/07/24(水) 16:56:17.32 ID:PUzACXT0
映画『キャプテンハーロック』3分予告編映像
http://www.youtube.com/watch?v=FAch4diQRgY
49名無シネマさん:2013/07/24(水) 19:13:57.45 ID:RhmFlL9A
どう見てもゲームのムービーパートににしか見えない。
50名無シネマさん:2013/07/24(水) 22:02:17.41 ID:cpGo+SHE
基本的センスがガッチャマンと同じなような・・・・
51名無シネマさん:2013/07/24(水) 22:51:15.13 ID:Pjbds5rw
そもそもスレ違いだろ
52名無シネマさん:2013/07/24(水) 23:05:29.57 ID:agcPb4o7
これがガッチャマンと同じセンスかというとそうではないと思うが、ジャンル的には3DCGアニメだよなあ。
ピクサーとかと同じ。
しかし、こういうリアル系の3DCGアニメの決定打がないので、何を基準として見るべきかわからんな。
53名無シネマさん:2013/07/24(水) 23:43:21.47 ID:YrAkDkrv
>3DCGアニメの決定打

「ベオウルフ」とかは違うの?
あれは、各キャラの動きについては俳優をモーションキャプチャーし、
キャラの容姿も(おおむね)その俳優の顔をそのまま再現してはいたけど、
でも全編3DCGで作られてたのは同じでは?
54名無シネマさん:2013/07/25(木) 07:34:56.93 ID:gbfVdj/L
47 Ronin trailer
https://www.youtube.com/watch?v=OAHzFoX1hcQ
金かけてるだけあってかなりのもの
しかしどこの国だろう?
55名無シネマさん:2013/07/25(木) 13:53:17.56 ID:ITVEL4L4
http://www.youtube.com/watch?v=47_-pqoPDVQ
47ローニン
なんか背景が安い感じ

http://www.imdb.com/title/tt1335975/companycredits
デジタルドメインが関与してるの?
56名無シネマさん:2013/07/25(木) 18:24:04.00 ID:IYOs0gff
デジタル・ドメインはいつの間にかカナダのVFXスタジオになってしまったな。
57名無シネマさん:2013/07/25(木) 18:32:16.73 ID:7X/AtrTf
47 Roninって、忠臣蔵の話じゃなかったのか?
どう見ても「オリエンタルな剣と魔法の国」で「殿の仇討話」には見えねえ
58名無シネマさん:2013/07/25(木) 18:37:37.12 ID:rm1MLBey
1年も公開延期になった時点で嫌な予感はしてた
59名無シネマさん:2013/07/25(木) 18:39:08.19 ID:O+KBC+01
自国の西部劇ネタでも「ワイルド・ワイルド・ウェスト」みたいな映画を作っちゃう
エンタメ精神最優先の業界だからねぇ。
本気で「変身忍者嵐」とか「風雲ライオン丸」とかのリメイクを考えるべきかもしれん
60名無シネマさん:2013/07/25(木) 19:03:28.82 ID:O+KBC+01
忠臣蔵がBased on a true storyだってことを
知らないのか、それともあえて無視してるのか
61名無シネマさん:2013/07/25(木) 20:09:45.53 ID:IYOs0gff
香港映画の東方不敗、風雲再起のような考証を無視した傑作ならいいのに、
62名無シネマさん:2013/07/25(木) 20:57:00.37 ID:LACEJiGe
録画していた忍たま実写映画を見たら、案外と良かった。
漫画アニメベースのコメディな世界観を徹底しているから、表情の変わらない人形のような特殊メイクでも許せるし、
ちょこちょこ入っている本気っぽいVFXアクションが実質以上に良く見える。
三池監督うまいなー

>>53
ハーロックもモーションキャプチャーは使っているだろうけど、俳優の演技を再現するというベクトルじゃなさそう。
アップルシードの監督だし、あくまでデフォルメされたゲーム世界でのミリタリー描写にこだわっていそう。
荒牧監督はアメリカ製作でスターシップ・トゥルーパーズも3DCG映画化していたが、やはり人間はドールのような質感だった。

>>54
ラストサムライもたいがいだったが、こっちは完全にわりきってるな(w
真面目っぽいベクトルの映画は終戦のエンペラーに期待するか。
63名無シネマさん:2013/07/26(金) 00:44:31.87 ID:kEPHgewC
>>62
>俳優の演技を再現するというベクトルじゃなさそう。
>あくまでデフォルメされたゲーム世界でのミリタリー描写にこだわっていそう。

だったら、もっとアニメ的なキャラデザインを3D前提で作ることにした方が
CGの手間も削減できるし、よかったんでは。
何のために、「不気味の谷」を乗り越えきれない程度のリアル質感
(=ドールのような)CGという手法を選んでるのか意図が分からないよね。

今書いてて思い出したけど、フル3DCGの映画と言えば「タンタンの冒険」もあったね。
「タンタン」や「ベオウルフ」が今のハリウッドにおける「リアル質感CG映画」の
決定打、というか基準線になってるのかな(興業収益はさておき)。
64名無シネマさん:2013/07/26(金) 06:46:34.87 ID:eYWme36Q
シーグラフでアバターの新しい映像が出たようだけど、次はどんな具合になってるんだろう
65名無シネマさん:2013/07/26(金) 16:47:20.24 ID:FVY5Vk/Y
>>54
すげえつまらなそう。
駄目だこれ・・・・。勘違いしてる。
66名無シネマさん:2013/07/26(金) 21:15:03.86 ID:E/NcG7Dm
>>63
ああそうか、なんで決定打がないと自分が>>52で書いたのか、その書き込みで自覚した。
映像的な完成度が高い作品は複数あるけど、それが作品評価と密接に結びついた作品がまだないんだ。
(各作品のファンの人にはゴメン)

これが3DCGVFXならターミネーター2とジュラシックパークがあるし、立体視映画ならアバターがある。
それぞれ作品評価もVFX評価も興行収入も大成功の部類があるから、基準にすることができる。
でも実際にはそれ以前から3DCGも立体視もさまざまな作品で試みられていた。
67名無シネマさん:2013/07/26(金) 22:55:50.31 ID:fJS7KphM
ttp://www.gizmodo.jp/2013/07/post_12827.html

グラビティがとても楽しみだ。
日本公開は12月か。
68名無シネマさん:2013/07/27(土) 04:28:34.60 ID:2f6RBOfz
>>67
大量の破片とか、3Dが効果をすんごい発揮しそうなシーンが多くて期待できるな。
浮遊感がよく出そう。
これを2Dで見るのはもったいない。

あと科学考証的な事や物理運動シミュレーションなんかも結構きっちりしてそうな予感。
69名無シネマさん:2013/07/27(土) 15:34:49.57 ID:04cOy8/y
あとは、ストーリーがどれだけしっかりしてるかだよな。
無重力宇宙遊泳3Dの驚かし映像がメイン、だったりしたら……
70名無シネマさん:2013/07/27(土) 18:58:34.23 ID:AjnDKt6y
まさにプラネテスの実写版だな。
日本ではアニメでしか表現できないからな。
71名無シネマさん:2013/07/27(土) 19:01:23.13 ID:2f6RBOfz
無重力空間で推進力を失った人間のままならなさ、無力さがよく出てると思う。
72名無シネマさん:2013/07/27(土) 23:57:10.11 ID:04cOy8/y
>>66
「アバター」のナヴィ世界の描写は事実上3DCG映像なんだし、
実写クオリティのCGとして評価してもいいのかもしれないけど。
73名無シネマさん:2013/07/28(日) 07:04:49.72 ID:HE0Bkom9
グラヴィティ予告の最初の爆発の長いカットは人間もフルCGなんだろうか。
なんかいまいちな感じ
74名無シネマさん:2013/07/28(日) 23:20:55.96 ID:P7RQLoMH
宇宙服を着た人間のショットは最初からフルCGじゃないかな。
顔のUPだけ本人が演じて合成だと思うが。
75名無シネマさん:2013/07/29(月) 15:18:08.92 ID:F16rvkxj
予告から分かる範囲のグラビティあらすじ


ハッブル宇宙望遠鏡の修理中デブリに遭遇。
シャトルを破壊され宇宙に投げ出される乗組員たち。

船長はなんとか女性クルーと合流。
廃棄された国際宇宙ステーションが近くを通過する事が分かり、
その脱出用の予備のソユーズを使い帰還する事を思いつく。

MMUの窒素ガスを使い切り辛うじてISSにたどり着くものの、
はたして船長の運命は?そして帰還できるのか?


といった感じかな?
76名無シネマさん:2013/07/29(月) 16:22:12.51 ID:kIN8xiTB
読んだだけで息詰まりそうだw
2001年でディスカバリーでの無音サスペンスを思い出す
77名無シネマさん:2013/07/30(火) 08:22:42.45 ID:Pk8yiWwa
「パシフィック・リム 東宝ゴジラ的予告編」がとんでもないクオリティであまりにもそれっぽい完成度
ttp://gigazine.net/news/20130729-pacificrim-toho-godzilla-style/

クソワロタwww
78名無シネマさん:2013/07/30(火) 12:32:48.58 ID:FgWOP/4V
>>75
スペースシャトルが現役で
国際宇宙ステーションが廃棄状態って、
どんなパラレルワールドなんだ
79名無シネマさん:2013/07/31(水) 03:25:59.55 ID:AzcFL7Kk
>>77
これだね
http://www.youtube.com/watch?v=y3Qygyy4204
しかしよくできているMADだ。公式に使いたいぐらいの出来。

>>78
プラネテスのように21世紀後半の時代設定は無理だったのかな?
80名無シネマさん:2013/07/31(水) 12:10:41.40 ID:hMFd5bra
STAR WARS: EPISODE VII to Embrace Practical Effects in Combination with CG Says Kathleen Kennedy
//collider.com/star-wars-episode-7-practical-effects/
81名無シネマさん:2013/07/31(水) 12:16:28.59 ID:bbiCRNyF
孤立無援サバイバルものが過去や未来やファンタジー設定だとあまりピンと来ないんだよね。
現在設定で観客の知ってる素材を使った方が感情移入させやすい。

という意図が実際あったかどうかは不明だけど。

観客が疑問を覚えないような、きちんと矛盾のない設定がなされていればパラレルも悪くない。
グラビティがそうである事を祈るよ。
82名無シネマさん:2013/07/31(水) 13:30:34.50 ID:82Zalpwu
このスレでストーリー予想とかアホか
83名無シネマさん:2013/07/31(水) 13:47:52.03 ID:HKXdnjor
>>82
予想じゃなくて、全部予告で分かる事ですが。
84名無シネマさん:2013/07/31(水) 13:52:49.50 ID:deWcQQ2i
85名無シネマさん:2013/08/02(金) 04:15:19.47 ID:0K78HY1C
http://takumikim.blogspot.jp/2013/07/blog-post_30.html#more
を読むと相変わらずVFX業界のグローバル化でVFXスタジオは混乱しているな。

SWは撮影からポスプロまでイギリスで作ることになるのかねえ?
86名無シネマさん:2013/08/02(金) 09:50:16.34 ID:CLvQMT4c
全てにおいて、グローバル化は失敗だって事だな。
87名無シネマさん:2013/08/03(土) 18:25:49.81 ID:nxINWpJ9
横浜でイングラムの実物大(?)プロップが目撃されているらしいが
さて・・・

周辺車両と比べると、過去の設定よりも小さく見えるんだそうな。

カット割り次第でサイズ感はどうにでも出来ると思うけど
日本映画お得意の画面の真ん中にドーンとおいて
手前で役者が演技しちゃうような使い方なんだろうか。
88名無シネマさん:2013/08/03(土) 20:06:20.83 ID:KdnExK4V
http://pbs.twimg.com/media/BQtU1VoCMAAWXQF.jpg:large?.jpg
これかな?
見てて思うのは
1どれくらい動くのか?
2映画内でのプロップの使用頻度だわ
サイボットゴジラや実物大コング(76年版)が思い出される
89名無シネマさん:2013/08/03(土) 23:04:19.53 ID:nxINWpJ9
いやこれは動かんと思う
寝た状態を足元方向から撮った写真も出回ってるが
動力積んでる様には見えん
90名無シネマさん:2013/08/03(土) 23:09:21.62 ID:IHuI8aXL
立ってる写真はどうやって立てたんだろうな
91名無シネマさん:2013/08/03(土) 23:41:00.59 ID:nxINWpJ9
http://www.kodaira.co.jp/products/dumptrailer/kdl22m/image/02.jpg
ダンプトレーラーという車両があるので
少し改造すれば何とかなるんじゃないでしょうか
92名無シネマさん:2013/08/04(日) 01:30:24.81 ID:XAYIV8Ov
>>88
お台場ガンダムにしか見えないな。
映画本編んで映像のマジックで「映画」のリアリティーが出ればいいが、
邦画の実写ではそうでないものが多いからな。
93名無シネマさん:2013/08/04(日) 11:57:37.24 ID:VaGR4PLY
いろんな画像が纏まってたので
http://matome.naver.jp/odai/2137346739293738201

後ろから見たらガッカリとか言う声もあるけど
映画本編で上手い使い方してくれれば問題ないわ
94名無シネマさん:2013/08/05(月) 07:13:33.92 ID:YQ4ykLxl
これが動いたらどんな具合だろうか
95名無シネマさん:2013/08/05(月) 08:02:50.92 ID:3Hvp2na1
この手の見せ方は
望遠+引き+手持ちだけどそれもやってくれるか邦画では怪しい;^^
96名無シネマさん:2013/08/05(月) 15:00:28.93 ID:X6TalwbF
描き方が違うのになぜかTF調の描き方をしそうで怖いな。
97名無シネマさん:2013/08/05(月) 16:12:08.64 ID:2u0gP58d
ブレブレで分からないじゃないですか〜!
98名無シネマさん:2013/08/05(月) 18:15:37.66 ID:cjGmkopp
今更だけどインセプションの無重力のシーンってどやって撮ってたん?
99名無シネマさん:2013/08/05(月) 18:52:12.88 ID:aQ/zfDTX
100名無シネマさん:2013/08/06(火) 00:44:11.13 ID:wC4kczjx
パトレイバーの話に戻るけれど、アメリカがTFやパシフィック・リムで
あれだけの物をやっているのに完成したものが強大なプラモという形では
意味がないと思うのだが。
101名無シネマさん:2013/08/06(火) 02:33:44.80 ID:tR0KykwL
もう日本特撮叩きスレでも立てろよ
102名無シネマさん:2013/08/06(火) 13:12:50.05 ID:Pmx4sHrH
5Kカメラ凄い! マット・デイモン主演のSF映画「エリジウム」撮影の舞台裏(動画)
ttp://www.gizmodo.jp/2013/08/post_12875.html
103名無シネマさん:2013/08/06(火) 15:11:29.67 ID:gMBF3vLY
魔改造GT-Rワロタw
104名無シネマさん:2013/08/07(水) 20:20:34.77 ID:1f+ySbmH
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UhxVOAhaNlw
http://tozanabo.com/archives/31343999.html
攻殻機動隊に出てくるような二足歩行型巨大パワードスーツの動きが滑らか

このパワードスーツを製作した「レガシー・エフェクツ」はスタン・ウィンストン氏による「スタン・ウィンストン・スタジオ」の後身。
105名無シネマさん:2013/08/07(水) 20:31:52.59 ID:YE/eUjZS
>>9
106名無シネマさん:2013/08/07(水) 21:03:20.60 ID:1U/hUnsu
>>104
レガシーの各方面のプロを総動員してコミコンに出品って反則じゃね?
107名無シネマさん:2013/08/08(木) 00:43:52.13 ID:BdgAau1K
コミケで言うプロの作家がサークル参加と同じじゃないかな?
108名無シネマさん:2013/08/08(木) 12:38:30.40 ID:9ddZiogH
>>104
一方、我が国では…

ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/08/news085.html

なんだろ、この方向性の違いはww
109名無シネマさん:2013/08/08(木) 13:09:28.26 ID:EaqmIjOs
どこまで本気なんだか判然としないな、このPVではw
中の人も健常であることが大前提、ではそんなにニーズもないだろうしなー。
四肢障害を持っている人が自在に動けるような外骨格スーツを作れたら大評判になると思うけどな。
(黒沢清の「ドッペルゲンガー」みたいなもの、てことになるんだろうが)
110名無シネマさん:2013/08/09(金) 06:41:47.35 ID:3dhQGesS
バックトゥザフーチャーの老け顔メイクと実際の30年後の比較

http://www.slashfilm.com/potd-back-to-the-future-makeup-aging-versus-30-years-of-actual-age/
111名無シネマさん:2013/08/10(土) 02:13:00.54 ID:+dxSiEnm
ビフの人変わらなくすぎるぞ。
112名無シネマさん:2013/08/10(土) 03:19:54.18 ID:+dxSiEnm
ハーロックの冒頭12分。
やはり日本では人物の描写は厳しいな。
http://gyao.yahoo.co.jp/special/harlock_movie/
113名無シネマさん:2013/08/10(土) 05:03:48.85 ID:+wDMOVmG
>>112
スレ違いなのでこちらでどうぞ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1285387114/
114名無シネマさん:2013/08/10(土) 12:10:11.16 ID:o56jRVyX
AIで動くゾンビの群衆:映画『ワールド・ウォーZ』CGメイキング動画
http://wired.jp/2013/07/15/wwz-digital-zombies/
http://video.wired.com/watch/building-a-better-zombie-wwz-exclusive
115名無シネマさん:2013/08/10(土) 13:58:08.77 ID:+wDMOVmG
パシフィックリムもいいですが、オーガストウォーズもいかがですか?

公式
ttp://www.augustwars.com/

巨大ロボットだけの映画じゃない...!? 小島秀夫、島田フミカネ、森田繁が『オーガスト・ウォーズ』にコメント
ttp://www.kotaku.jp/2013/08/augustwars_comment.html
116名無シネマさん:2013/08/11(日) 21:44:43.72 ID:zG71yRq6
パシリムみてきたけどなかなか良かったよ
特に香港戦
117名無シネマさん:2013/08/12(月) 11:35:08.69 ID:YdIniuTy
地面に落ちてくるイェーガーや怪獣の足元に自動車が合ってバウンドするショット
など、日本の怪獣映画やエヴァでの演出をフルCGで描くとこうなるのかという感じだったな。

仕方が無いことだがクライマックスの深海の戦いはどうしてもスケール感が
出ないことが残念だった。
難しいよね深海の海中は。
118名無シネマさん:2013/08/15(木) 14:13:28.31 ID:FxANKGsn
可愛くてかっこいい! 相棒ロボットが素敵なSFアクション・ショートフィルム「AMP」
ttp://www.kotaku.jp/2013/08/short_robot_movie_amp.html
119名無シネマさん:2013/08/15(木) 18:19:34.04 ID:Ry8YQSim
巨大なプラモの枠を超えていないと思うがなパトレイバーの実写版
http://www.cinematoday.jp/page/N0055576
120名無シネマさん:2013/08/15(木) 19:43:24.96 ID:5BBvYdyY
動いてるのをみてみないとなんとも
121名無シネマさん:2013/08/15(木) 19:48:48.43 ID:Ry8YQSim
パトレイバーのVFXはやはり白組かな?
122名無シネマさん:2013/08/15(木) 22:34:16.75 ID:FxANKGsn
パシフィックリム、凄いとか面白いとか格好いいとかじゃなくて、とにかく「楽しい」映画だった。
132分が長く感じなかったよ。

バトルは暗い夜や深海よりも、明るいシーンをもっと多くしてほしかったな。
やっぱり暗い方が誤魔化しが効きやすいから安く上がるのかな?
123名無シネマさん:2013/08/15(木) 23:30:37.84 ID:/sn21W1m
124名無シネマさん:2013/08/16(金) 10:00:15.23 ID:pHOb9aPV
夜のほうが怪獣映画は映えると思う
そういやガメラ3は夜のシーンばかりだったな
125名無シネマさん:2013/08/16(金) 16:36:25.13 ID:V6KjQmee
俺は記憶の中の昼間の怪獣シーンの方が楽しかったよ
126名無シネマさん:2013/08/16(金) 20:11:38.20 ID:Qq1FoKfX
ヘルボーイGAもブレイド2も暗いとこでのアクションが多かったよね
金や納期の問題よりギレルモの好みなのかなぁ
127名無シネマさん:2013/08/16(金) 21:05:05.40 ID:vlzQ6btA
ストライカーエウレカ初登場の場面は曇った昼間だったので
デルトロの趣味でしょう。
雨やしぶきと闇夜のコントラストを狙いたかったというのもあるでしょうが
128名無シネマさん:2013/08/17(土) 05:40:53.77 ID:ph+YB+nl
129名無シネマさん:2013/08/17(土) 06:09:30.52 ID:vGnSRqPX
町中の建造物破壊は色々と人手がかかるけど、海上バトルは用意するオブジェクトが少なくて済むし
波しぶきはコンピュータの物理演算が主体なのであまり人手がかからない。
130名無シネマさん:2013/08/18(日) 01:32:13.37 ID:5jRBg/br
パシフィックリムみたいな、ごちゃごちゃも
ガンヘッドみたいな、おもちゃも
要らないので、この間を取ったような感じでお願いします
(人間目線での風景との対比と重量感の誇張は忘れずに)
131名無シネマさん:2013/08/18(日) 17:05:58.38 ID:Y60y9oy9
TF4かパトレイバーにかすかな望みを託すしかないな
132名無シネマさん:2013/08/18(日) 17:54:02.46 ID:l/NjxNWg
>>101 もう日本特撮叩きスレでも立てろよ

同意。このスレ日本のVFXがだめだって言いたいだけの人が多すぎる。
何様なのって感じ。
133名無シネマさん:2013/08/18(日) 18:14:56.30 ID:ZxpOWMFc
嘘は駄目だけど、本当の事なら言ってもいいと思います。
134名無シネマさん:2013/08/19(月) 13:48:18.22 ID:kWE3XQBG
https://www.youtube.com/watch?v=gLsGk412W5k
「特技監督ジョン・ノール」が良いな。

>>122
デルトロは日本の怪獣映画をプロレスに例えていたけれど、
確かに面白くてわくわくする「プロレス」だったなリムは。
135名無シネマさん:2013/08/19(月) 18:40:37.66 ID:EpbEnZWP
ホワイトハウスダウン観てきたけど何かいまいちだったなあ
136名無シネマさん:2013/08/19(月) 23:21:25.12 ID:dwcF+XZI
イマイチどころかイマニ、イマサンだったよw
最近の仮面ライダーみたいなCG爆発だった
制作費1億5000万ドルと聞いてたからそれなりに期待して見に行ったんだがなぁ
137名無シネマさん:2013/08/19(月) 23:22:42.71 ID:dwcF+XZI
なんかレイアウトもしょぼかったよ
これ本当にエメリッヒ監督作か?て思った
138名無シネマさん:2013/08/19(月) 23:46:11.70 ID:lcgRs8Uv
パトレイバーは白組?って書き込みあるけど
公式サイトにオムニバスジャパンと記載あるから内製だろうな。
139名無シネマさん:2013/08/20(火) 16:36:27.82 ID:cmv87klX
レイバーがプラスチックで出来ている設定だから実物大はプラで作ったけれど、
映像としての説得力を目指すなら金属製でやるべきだったと思う。
140名無シネマさん:2013/08/21(水) 02:36:08.58 ID:R4DyyjEw
言ってる意味がわからん
動かない模型なんか形が出来ていれば素材なんて何でもいいし
塗装次第で金属にも木製にも見せられるわ
141名無シネマさん:2013/08/21(水) 17:05:30.91 ID:gF8g2//h
ターミネーターのエンドスケルトンもプラスチックみたいなもんだったよね?
142名無シネマさん:2013/08/21(水) 21:05:14.08 ID:R4DyyjEw
1作目の時はアルミとか金属多用で重かった
2作目で樹脂部品に真空蒸着でメッキ出来るようになって軽量化された
3作目、4作目の頃は塗装でいくらでも金属っぽく出来るようになった。
http://www.youtube.com/watch?v=EkxFORLbbKE
143名無シネマさん:2013/08/21(水) 22:10:17.33 ID:gF8g2//h
>>142
なるほど〜
144名無シネマさん:2013/08/22(木) 11:52:42.52 ID:VoXKvk5L
>>132
何様でもないけどダメなものはダメだと言ってなにが悪いの?
まずいラーメン屋に入ったら「まずかった」と言うでしょ。
どーせ、なんの進歩もしてない日本VFX関係者でしょ。
145名無シネマさん:2013/08/22(木) 13:28:36.31 ID:LXzGa58d
日本のVFXなんて見るからにダメじゃんね
努力とか頑張りを認めて欲しいのかな?努力とか頑張りなんて何の意味もないよ
仕上がった作品が全て
146名無シネマさん:2013/08/22(木) 14:29:57.11 ID:nJESPqVJ
精度が上がってはいるけど
演出がダメだな。
147名無シネマさん:2013/08/22(木) 15:25:35.20 ID:zHoDhjz9
日本の特撮は、重力や慣性にもっと気を遣えば良くなる。
そこを無視するから安っぽくなる。
148名無シネマさん:2013/08/22(木) 17:50:54.40 ID:5kvngplN
パトレイバーはうごいたらどんな感じだろうか
ガンダムのカップヌードルのCMがあったがこんな具合だろうか
ちょっとこれだとのろすぎるか。
http://www.youtube.com/watch?v=YWRzUbfqROI
149名無シネマさん:2013/08/22(木) 19:05:50.41 ID:pTCC1VBA
でも生身の人間の動きをモーションキャプチャーしたような動作だと
早すぎて嘘くさく見えるんだよな。
近未来にあり得そうな巨大メカの動きとしてほどのよいところを
見きわめるセンスが、監督やCG制作者にどのぐらいあるか、だよな。
150名無シネマさん:2013/08/22(木) 19:38:02.01 ID:+Xz+03uS
>>144
ダメだダメだばっか言ってて洋画でもいいから何か褒めるような流れがないから悪いんだろ
あと何の証拠もないのに勝手に相手を関係者って決め付けんの、韓国人認定するネトウヨと同じだよ
151名無シネマさん:2013/08/23(金) 01:01:25.84 ID:zSity73v
日本はアジアの中でもCGがショボいし遅れてるし惨めやわ

ところでこのスレ的にはるろ剣はどんな評価よ
152名無シネマさん:2013/08/23(金) 08:16:53.23 ID:kmpV8Psy
日本の特撮は昭和のゴジラやウルトラマンの時代にも、
「ちゃちな着ぐるみ怪獣プロレスばっかり作って」
って、SF映画ファンにはさんざん馬鹿にされ続けたんだよね。

ところが、ハリウッドの連中はそんな日本の特撮物のいいところはきっちり評価していて、
自分たちの映画に積極的に採り入れいてきてた。
そういう姿勢の差が、日本の原状との差の一つの原因にもなってるように思う。
153名無シネマさん:2013/08/23(金) 12:20:41.44 ID:FOhQPl3m
日本の特撮スタッフだって特撮大好き人間ばっかだし
日米の差は単に金だろ
154名無シネマさん:2013/08/23(金) 14:02:57.73 ID:+cos4K0/
>>153
いや、センスの違い。
子供の頃に特撮ヒーロー物を見て育ったか、スタートレックを見て育ったかの差。
そういう作品を元にカメラワークや演出のセンスとか、リアルさに対しての許容度がそれぞれ育成された。
155名無シネマさん:2013/08/23(金) 14:37:03.14 ID:0nPjnITf
ミニチュアだって知っていましたか? 『ダークナイト』のカーチェイス使用されたバットモービル
ttp://www.kotaku.jp/2013/08/miniatures_used_in_chris_nolans_batman.html
156名無シネマさん:2013/08/23(金) 15:50:40.17 ID:iFK8JHDh
初期の東宝特撮はサイズ違いのモデルを積極的に多用したり
カメラアングルなどもリアル志向でちゃちいの間逆だったんだが
157名無シネマさん:2013/08/23(金) 16:19:51.38 ID:anL/y4T9
外人が日本のアニメ絵を真似て描いてもどことなく海外風味が出ちゃうのと同じで
日本人がハリウッドの映像を真似ようとしてもついつい日本風味が出ちゃう
158名無シネマさん:2013/08/23(金) 20:32:34.78 ID:kmpV8Psy
>>154
なるほど。すごく説得力があるなあ。

ttp://livedoor.blogimg.jp/nob_trek/imgs/0/8/08d0b9b1.jpg
159名無シネマさん:2013/08/23(金) 21:40:29.48 ID:IGoqyv9u
やっぱり日本とは全然違うね
160名無シネマさん:2013/08/24(土) 03:05:16.54 ID:IUvhu/CM
そもそもハリウッド映画=アメリカ人が作ってるって考えが違うよね
161名無シネマさん:2013/08/24(土) 03:32:08.44 ID:DLHzMhai
>>160
そんな事を言っている人がどこにいるの?
162名無シネマさん:2013/08/24(土) 18:10:05.86 ID:byTB/pBF
Pacific Rim - "The Digital Artistry of Pacific Rim"
ttp://www.youtube.com/watch?v=j8RqBVi4_Cs
163名無シネマさん:2013/08/25(日) 17:47:44.36 ID:9MpRGRtc
>>154
それだけじゃ説明つかんだろ。日本でもたくさんのハリウッド映画が上映されてて、テレビ放映もされてる。
どちらかといえば、空想的な映像センスのある人間がマンガやアニメに行きやすい国だからじゃないか?

あと、特撮では円谷英二ひとりが神格化されてしまって、他に目指す対象となる映像作家がいなかったことも問題かな。
マンガは手塚治虫一強に見えて、水木しげる貸本マンガや、さいとうたかお劇画といった別の水流がある。
アニメも東映と虫プロとタツノコという個性の異なる三つの水流があって、それぞれにファンがついている。
164名無シネマさん:2013/08/25(日) 18:51:59.48 ID:HlfJTjEn
つまりマンガやアニメに行かなかった残りカスが日本の特撮を作っているんだな
165名無シネマさん:2013/08/25(日) 19:05:20.94 ID:KIfqqc7u
センスのある人は本場ハリウッドに行っちゃうということも
166名無シネマさん:2013/08/25(日) 22:08:06.65 ID:FCgb+Bg3
山口圭二か。影響受けた日本の作品が初期ウルトラって位だから
日本の作品も良い影響を与えられる時代もあったって位は思いたいが…
167名無シネマさん:2013/08/25(日) 22:41:09.31 ID:fVIXUY9l
前にも書いたかもしれないけど日本人は個人個人を見ればセンス良い人はいるよ
集団になると作品を通してゴミカスに転じるということが常態化してるんだよ。

それに映画だけで食えてるスタジオって日本に無いからね
どこを見渡しても映画はおまけで本業はパチンコとかゲームとかで食ってるわけで
ハリウッドみたいに1年中、映画だけ作ってるスタジオと張り合おうなんて無理だしね。
168名無シネマさん:2013/08/25(日) 23:59:50.17 ID:Cdxf3cBH
>>163
そこまでアニメやマンガが優れているかねえ。
所詮、絵で描いているものだから……で許されているとこがかなりあると思うよ。
たとえば松本零士のトゲトゲメカとか、そのまま実写化したらバカみたいだろ。
169名無シネマさん:2013/08/26(月) 06:40:56.82 ID:bsMtamPf
>>167
>日本人は個人個人を見ればセンス良い人はいるよ
集団になると作品を通してゴミカスに転じるということが常態化してるんだよ。

漫画なんかはまさに個人的な才能が物を言うからここまで広がった、という感じだよな。

ところでこのスレッドで「ガッチャマン」を見に行った人はいる?
170名無シネマさん:2013/08/26(月) 17:13:33.60 ID:wtUhlO2w
ガッチャマンは気が乗らない
171名無シネマさん:2013/08/26(月) 17:17:49.60 ID:VgP//xJk
>>168
もちろん絵でないと成立しないデザインや表現は多々あるけど、最初から実写畑できちんと経験を積んでいったら
別の方向に開花しただろうなと思える才能の人も多いよ。
カメラワークとタイミングで魅せる板野サーカスとか、たしか第9地区でもリスペクトされていたし。
だいたい松本デザインが古いのはしかたないよ、ずっと昔の漫画家なんだから。

アニメやマンガ方面の人材が問題なのは、どれだけ優秀でも実写を監督した時、たいてい俳優をコントロールできないこと。
だからVFXパートだけ関わるしかないし、その場合に本編監督がどれだけVFXに理解があるかが問題となる。

>>169
白組が担当しているらしいけど、永遠の0との兼ね合いはどうなってんだろう。
172名無シネマさん:2013/08/26(月) 17:24:20.92 ID:wtUhlO2w
そういやゆうきまさみは最初映画に進みたかったけど
現状知ってこりゃ好きなもの作れないやと漫画に進んだらしいね
173名無シネマさん:2013/08/26(月) 19:16:37.30 ID:bsMtamPf
伊藤和典も最初は実写に進むつもりが、閉鎖的なところに失望して
アニメのほうに転進したといっていたな。

板野サーカスの板野氏も最初は特撮を目指していたが、やはり閉鎖的な体質に
失望してアニメにいった。
後に特技監督もやっているからな。
174名無シネマさん:2013/08/26(月) 19:47:32.95 ID:oDyTaNZq
老人がしがみ付くだけで若者にチャンスを与えない業界は滅ぶねぇ
175名無シネマさん:2013/08/26(月) 21:49:43.23 ID:SEtJUQzE
山崎監督は、数少ないVFX出身のシナリオも書ける才人だね
176名無シネマさん:2013/08/26(月) 22:41:31.26 ID:sQpg55oW
金かけて箱庭作っても時間も技術も不足してそこかしこで野暮ったいし、
漫画から映画化してもタメやデフォルメやギャグをそのまま持ち込むし、
実写向きのネタでも大根を煮込まないまま出すし、
監督が美画を深追いしてストーリーがつまらなくなるし、
ハリウッドの世界配給クラスの高予算高技術レベルネタを
平気な顔して安値多投げ早出しでふっかけてくるし、
プロデューサーか監督か俳優か特殊/視覚効果担当者か誰かが躓くよね
177名無シネマさん:2013/08/27(火) 01:06:41.71 ID:7s4yJqaU
ウルヴァリンSAMURAIは日本が舞台だから、日本の特撮の見せ方との違いが比較しやすいかもね。
178名無シネマさん:2013/08/27(火) 03:34:16.95 ID:Q9dzBDWj
>>176

>監督が美画を深追いしてストーリーがつまらなくなるし

同意できんぞ
大した画をとってる監督はいないだろ
179名無シネマさん:2013/08/27(火) 03:47:26.68 ID:0YkwOIyP
>>178
×監督が美画を深追いして
○監督が(自称)美画を深追いして
180名無シネマさん:2013/08/27(火) 04:09:49.19 ID:e7M6uLSY
>>117
日本が舞台になると
ハリウッドの考える「日本っぽい景色」の違和感がどうしても気になるけど
あれって俺たちが日本人だからそう感じるだけで、
世界的な目でみたら全く問題にもならんのだろうね。

例えばアベンジャーズで、ニューヨークの派手な爆発は
全部クリーブランドのビル街で撮ってても
行ったこと無い俺は全部ニューヨークに見える。
トランスフォーマーやダークナイトでシカゴの街と混ぜられても
やっぱりニューヨークに見える。

逆に海外旅行で行ったことある街が舞台になってる映画だと
進行方向と逆の建物が見えてくるだけで気になってしまうけど
一緒に見てる友達はそんな事気づきもしない。

フィクションだからリアリティよりも「それっぽさ」を優先した方が面白くなるし
リアリティ優先でストーリーや画作りに制限が出たら元も子も無いもんなあ。

インドとかエジプトとかロシアとかの人たちも
ハリウッド映画でテンプレ的に作られるその国のシーンには
やっぱり同じような違和感覚えてんのかな。
181名無シネマさん:2013/08/27(火) 04:44:46.37 ID:Q9dzBDWj
>>180

そんなん日本人が邦画みてもそうだぜ

地元がフラガールの街だが一つにシーンで登場人物が一つ路地の角を曲がったら
30kmくらい離れた場所とか、隣の県とか普通にあったし
地元で地理わかってるだけに見てて混乱したわw
182名無シネマさん:2013/08/27(火) 08:23:57.20 ID:uRic8V7w
>>180
パシフィックリム見た日本人はみんな日本の看板が変だったって気付くけど(萌え&健太ビデオw)
日本人以外は全く気にならないだろう。
同じくパシフィックリムで香港の看板に変なとこがあっても我々日本人は気付かないようにね。


ウルヴァリンに関しては真田宏之が「日本の皆さんにはいい意味で違和感を持ってもらえると思う」って先日のインタビューで言ってたな
183名無シネマさん:2013/08/27(火) 08:43:02.47 ID:uRic8V7w
連投すまん。
ウルヴァリンに関してはヒューがこんな発言してるな

>「オーストラリア人であるわたしがハリ ウッドで働いていると、彼らがオーストラリアやオーストラリア人を描くときに、
>間違った描き方をするのではないかと心配になることがあります。わたし自身がそういう経験をしているからこそ、
>今回、日本の皆さんに不安を持ってもらいたくなかった。これが、日本に来たもう一つの大切な理由です」
http://cinematoday.jp/page/N0055106

まぁやっぱりどこの国の人も同じということか
184名無シネマさん:2013/08/27(火) 15:16:52.99 ID:msaiZ4jM
>>182
あれって他者の子供の頃の過去の記憶だから、わざとちょっと変にしてるのかと思ってた。
185名無シネマさん:2013/08/27(火) 17:25:18.78 ID:r00CJifW
映画に関係ない趣味の話だけど、貼っとく
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52137811.html

ここのスレなら、子供の頃、セロハン紙をクシャクシャにした「大海原」の上で
プラモの戦艦を撮った人もいるんじゃないかと思って
186名無シネマさん:2013/08/27(火) 19:53:11.91 ID:qtGoDzh9
日本が舞台の特撮というとキルビルを思い出す。

わざわざ日本の、たしか東宝からミニチュアビルを借りて、
わざとゴケミドロのようなアンリアルな情景を撮ったのに、
下手な邦画よりリアルな撮影に見えたという(笑・・・えんわ
187名無シネマさん:2013/08/27(火) 20:18:32.96 ID:ZGu6dd8q
>>182
パシリムの香港は意図的にブレードランナーを狙って描いていたような気がする。
188名無シネマさん:2013/08/28(水) 05:41:48.27 ID:NRNK79A5
きほん、ガッチャマンは無視の方向で。
189名無シネマさん:2013/08/28(水) 07:39:58.56 ID:DEvNN9kX
久々のフィルム!スターウォーズ7はデジタルではなく35mmで撮ることに決定
ttp://www.gizmodo.jp/2013/08/735mm.html
190名無シネマさん:2013/08/28(水) 13:37:13.44 ID:dD9Cuqam
「SWはオモロイ話にするよ」じゃなくて「フィルムで撮るよ」なんてまず言っちゃうのが、JJらしさか
191名無シネマさん:2013/08/28(水) 19:26:35.89 ID:3c1hv+an
「合成もアナログでやります」とかだったら驚いたんだけどな
192名無シネマさん:2013/08/28(水) 20:43:12.31 ID:e5t9EBZv
そういえばデジタル映画撮影の始めもSWだったね
193名無シネマさん:2013/08/28(水) 22:12:31.07 ID:NRNK79A5
合成までアナログでやらないと35ミリで撮影しても意味無い気がするけどな。
気分の問題なんだろうか。JJの。
194名無シネマさん:2013/08/28(水) 22:35:02.34 ID:KqW7r3qD
>>181
ウルヴァリン侍お楽しみに!
195名無シネマさん:2013/08/28(水) 22:57:50.92 ID:e5t9EBZv
デジタル全盛かとおもいきや
今でも35mmフィルム使って撮影してる作品結構あるね。
さすがにデジタルと共用みたいだけど
http://shotonwhat.com/camera/arriflex-435-camera
196名無シネマさん:2013/08/29(木) 00:04:17.79 ID:iUsd1sDF
>>193
いや、JJはレンズフレアフェチだからですよ。
Wikiのレンズフレアの項目に出てくるくらいw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A2

アナモルフィック・レンズのフレアが大好物だと、確かビデオαとかいう雑誌で読んだ記憶がある。
197名無シネマさん:2013/08/29(木) 00:22:44.32 ID:/yikZXUs
198名無シネマさん:2013/08/29(木) 11:30:57.04 ID:lbycheoL
REDやシネアルタF65ならフィルムと遜色ないものが撮れるのにフィルムか。

でも、邦画はフィルム撮影自体が出来なくなっているんだよね。
199名無シネマさん:2013/08/29(木) 11:52:13.10 ID:kVJ+vgK8
>>196
レンズフレアはデジタルカムでも起こるだろ?

http://www.gizmodo.jp/sp/2013/08/6k_red_dragon.html
↑とか解像度もラティチュードも性能はフィルム超えてるけど
見る側からすれば綺麗に仕上げてくれれば、どっちでもいいや
200名無シネマさん:2013/08/29(木) 15:13:19.45 ID:xvcRUN2z
いやだからJJの気持ちの問題だよ>35ミリ
結果には大差無い。
201名無シネマさん:2013/08/29(木) 16:08:53.43 ID:QYa8NHS0
レンズフレアくらい、後から貼っ付けられっぺよ
202名無シネマさん:2013/08/29(木) 20:52:04.33 ID:x8bSWAbE
フィルムスキャンにかかる手間以上のメリットあるかなぁ?
203196:2013/08/29(木) 21:09:44.47 ID:TzHVKGq9
おまえらフイルムに対する愛は無いのか!
というのは置いといて、>>196は完全に自分の憶測で半分冗談でもありますし、>>199のセンサーはすごいですが、
実際にフレアが出るような逆光だと、フイルムやセンサーなどの受光面の特性や欠点が出やすいんですよ。
CCDの場合だとスミアやブルーミング
CMOSの場合だと許容範囲を超えた場合の白飛び、ノイズ
(あと逆光の問題ではないけど横方向に移動する、又は回転している物体が歪んでしまうローリングシャッター現象とか。SONYのセンサーは解決してるが)
フイルムの場合だと、ハレーション
CCD、CMOSは、日進月歩の技術革新でこれらの問題を日々改善してるものの、まだ完璧というわけにはいかないようです。
>>199のセンサーはならかなり解決してるのかも?)、
で、監督やカメラマンはカッコイイ画を撮るため、そういう欠点を逆手にとって映像効果に置き換えることに苦心してきたのですが
(てか、レンズフレアもレンズ内の反射によるノイズですわな)
フイルムは100年の歴史があるんで、技術が蓄積されて他より一日の長があると考えられます。
204名無シネマさん:2013/08/29(木) 21:10:29.93 ID:TzHVKGq9
>>203の続き
あと、アナモルフィック・レンズとは、「ワイドスクリーンの幅の映像をほぼ半分のサイズに圧縮・縮小し、
標準的な35mmフィルムのフレームにフィットさせる。この時のフィルムの画像は縦長になっている。」とゆうモノ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
円柱形の特殊なレンズなので、フレアも特有の形になるそうです。
当然、最初からワイドなセンサーのデジタルには無用のフイルム専用レンズのはずだったのですが、
>>196のビデオαの記事は、JJをはじめとするレンズフレアフェチの監督、カメラマンのリクエストによって作られた
デジタルカム用のアナモルフィック・レンズの試作機の記事でした。
(先月か、先々月の記事を立ち読みしただけでうろ覚えですが、「そこまでやるか〜」と笑って読んでました)
しかしSWには採用されなかったようなので、まだ何らかの問題があるのかもしれませんね。

まあ、SWはいわゆるビックプロジェクトなので、当然「レンズフレアのためだけにフイルムにした」なんて訳はないでしょうが、
JJなら採用基準の一端にはあったかもしれない・・・というお話でした。長文失礼しました
205名無シネマさん:2013/08/29(木) 21:22:05.70 ID:roc8FgnN
あー、そういやアニメでも似たようなことがあったなあ。

出崎アニメの撮影技法、特に入射光がどうしてもデジタルでは難しいとか。
あとちょうどアニメ制作がデジタルへ移行する時、セル以外の手法で描いた絵を載せる手法が流行っていたのに、
一気にすたれてしまったりとかした。
206名無シネマさん:2013/08/29(木) 21:47:55.24 ID:POG/LOsB
セル以外で描いた絵を使うなんてデジタルの方が簡単じゃね
そもそも背景は今だってそうじゃん
207名無シネマさん:2013/08/29(木) 23:35:46.11 ID:xvcRUN2z
フィルムのまま編集してフィルムのまま合成するならたぶん画は変わる。
でもフィルムで撮影してもスキャンしてデジタル化していろんなソフトで
加工したらどんどんその差は無くなる。そして極めつけはデジタル上映で
やったら完全にフィルム独特の色は見えなくなる。残念だが。
208名無シネマさん:2013/08/29(木) 23:52:01.44 ID:dt63kYQc
合成やCG主体の映画でフィルム使いたいってのは残念ながらもうただの自己満でしかないんだろうなぁ
パーフォレーションの揺れを補正して合成してまた揺らすなんて手間かかり過ぎだし、CG場面に後から
フィルムグレインを上乗せするってのもフィルムの味とはなんか違う気がする
209名無シネマさん:2013/08/29(木) 23:54:50.49 ID:POG/LOsB
でもビデオでもノイズ乗せたりはするけどね
210名無シネマさん:2013/08/30(金) 00:01:26.41 ID:xvcRUN2z
ただ予算がある場合はJJみたいなアート的なこだわりはあってもいいと
思うけどな。気分の問題でもやはり気持ちの入りようは変わるし。
作品そのものの方向性も変わると思う。JJのそういうこだわりは好きだ。
しかしJJが監督する以上、映画としてはあまり期待出来ないのも事実。
でもルーカスよりは100倍マシで観れるものは生まれると思う。
JJはまだ大きくマシだ。
211名無シネマさん:2013/08/30(金) 02:39:36.68 ID:Ie6TU+PO
>>205 出崎アニメの撮影技法、特に入射光がどうしてもデジタルでは難しいとか。

そんなことない。確かにデジタルの初期はそうだったけどね、ずいぶん昔の話だ。
212名無シネマさん:2013/08/30(金) 11:57:53.18 ID:maimvt8k
ロマンの無い話だが今のデジタルにフィルムより劣ってるところは無い。
フィルムは完全に過去の遺物。
213名無シネマさん:2013/08/30(金) 13:11:38.71 ID:2IFFHzWq
214名無シネマさん:2013/08/30(金) 14:30:54.19 ID:uCCnpYij
>>212
そんなわけは無いよ
もっと勉強してから書き込まないと恥かくよ
215名無シネマさん:2013/08/30(金) 14:47:12.55 ID:dmfgmhdq
>>214
過去の遺物とは思わんがフィルムが勝ってるのって具体的にどの辺?
216名無シネマさん:2013/08/30(金) 14:57:03.64 ID:88zVyZzD
ラチチュードといって、広い範囲の露光量差を一度機に収められる
明るいものと暗いものが同一画面で撮影できるのだが、
たとえばデジタルでナイトシーンのナパーム爆発を撮ると、周りのライティングの光量に限界があるので、
絞りも絞り切れず、炎の色が半分飛んでオレンジじゃなく白っぽくなり、グレーディングでも復帰できない
フィルムなら同じ条件でもきれいなオレンジ色として収めされるというわけ

他にはやはりナイトシーンで、高輝度のネオンや車のテールランプ、信号機などの色がすっ飛んでしまい正しい色に撮れない、
でもフィルムならきちんと撮れる
またデイシーンでは、たとえば室内からの窓向けを撮る場合に、デジタルだと手前の照明光量を稼がないと
窓外が真っ白になるが、フィルムならディティールが残せるくらいの差がある
217名無シネマさん:2013/08/30(金) 15:29:05.43 ID:nXWlpPoz
>>199は?
フィルムのダイナミックレンジが約14stopsに対して
件のRED Dragonは18〜20stopsらしいが
218名無シネマさん:2013/08/30(金) 15:37:15.38 ID:88zVyZzD
Dragonのテストフッテージは確かにトーチ程度の炎は綺麗に撮れていた
でもナパームくらいの光量はどうだろう?そこまでやったテストはまだ無いだろうし、
スタティックなデータだけでフィルムに並んだとは言い切れないと思う
期待はしてるけどね
219名無シネマさん:2013/08/30(金) 19:20:12.16 ID:xtJYBNo5
マンオブスティール観に行った奴おらんのか
220名無シネマさん:2013/08/30(金) 21:22:12.18 ID:NmyG27iI
としまえんのIMAXで見たけど
早いカメラワークは3Dだと若干見辛かったなぁ
でもラッセル・クロウが飛び降りるシーンはすごかった。
本編の前にゼログラビティのIMAX3D版予告編が見れた。
221名無シネマさん:2013/08/30(金) 22:07:10.13 ID:XViJreqz
>>220
ゼログラの予告はいかがでしたか?
222名無シネマさん:2013/08/30(金) 22:25:54.75 ID:xPV06pWn
>>220

3DはIMAXだと見違えるよな
正直普通の映画館だとどうしても舞台の上でやってるジオラマ演劇みたいに見えて
むしろ迫力ない感じ
223名無シネマさん:2013/08/30(金) 23:14:53.90 ID:uCCnpYij
>>216
全くそのとおりだよね
デジタルにはデジタルのよさがあるし
フィルムにはフィルムの良さがある
現時点ではまだフィルムが過去の遺物といえる段階ではないね
いずれはデジタルがフィルムを超えられるような気もするけど
224名無シネマさん:2013/08/31(土) 05:06:04.67 ID:ZUppBw8A
>>216 たとえばデジタルでナイトシーンのナパーム爆発を撮ると、周りのライティングの光量に限界があるので、
絞りも絞り切れず、炎の色が半分飛んでオレンジじゃなく白っぽくなり、グレーディングでも復帰できない

分かったようなことを言ってるけど・・・
今のデジタルカメラの性能を知らないのか・・・?
勉強不足だよ・・・
いつの話してるの・・・
225名無シネマさん:2013/08/31(土) 08:59:16.36 ID:jRRHq5na
RED Dragonはトランスフォーマー4で使われるみたいだし、爆破大帝のベイだから
ナパームとか使った明暗差の激しいショットも撮られるだろうよ。
226名無シネマさん:2013/08/31(土) 12:04:51.66 ID:Ioxk7Aas
2006年のマイアミバイスは、夜の銃撃戦だとビデオっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=ooGf99HGmeI

最近作で、改善されてる例はあるかな
227名無シネマさん:2013/08/31(土) 19:29:52.37 ID:t6067Arp
>>211
そういう話を聞いたのは2005年の映画のころなんで、もちろん過渡期の話ではあるんだろうね。
逆に出崎監督もTVアニメで遺作となった作品では、柄のある着物をデジタル技術で動かしていたように、
使える技術もデジタルの恩恵で増えたし、今後も増え続けてはいくんだろう。
228名無シネマさん:2013/09/01(日) 08:54:47.70 ID:qFy66Me+
ハリウッドのトップ視覚効果職人が選ぶ、これぞベスト視覚効果!
ttp://www.gizmodo.jp/2013/08/post_13057.html

ネタ元
Cinema's Greatest Effects Shots Picked By Hollywood's Top VFX Specialists
ttp://www.empireonline.com/features/cinemas-greatest-vfx-shots
229名無シネマさん:2013/09/01(日) 21:08:38.01 ID:SKr9LnZn
技術的には幾つか被ってるよなぁ

Davy Jones (Pirates Of The Caribbean: Dead Man's Chest)
>CGメイク
The Pseudopod (The Abyss)
>キャラクターCG
The Warehouse Sequence (Raiders Of The Lost Ark)
>マットペインティング
The Long Shot (A Matter Of Life And Death)
未見
The Brachiosaurus Reveal (Jurassic Park)
>キャラクターCG
Los Angeles 2019 (Blade Runner)
>ミニチュア
The Time Travel Sequence (2001: A Space Odyssey)
>ビデオトリップ
The Corridor Fight Scene (Inception)
>ジンバル
The Bugs (Starship Troopers)
>キャラクターCG
The Trench Run (Star Wars Episode IV: A New Hope)
>モーションコントロールカメラ
The Jeep Attack (Jurassic Park)
>キャラクターCG
The Bathroom Scene (The Terminator)
>人体ダミー
The Cityscape (Metropolis)
>ミニチュア
Harryhausen's Cyclops (The 7th Voyage Of Sinbad)
>ストップモーション
The T-1000 (Terminator 2: Judgment Day)
>流体CG
230名無シネマさん:2013/09/01(日) 21:36:36.72 ID:timWVAfM
マイアミバイスなんて大昔の出すなボケ.
231名無シネマさん:2013/09/02(月) 01:54:22.19 ID:XZ62eIWY
そういえば特撮映画におけるマットペインティングを俺が意識し始めたのって
失われた聖櫃や帝国の逆襲の頃だったなぁ。
232名無シネマさん:2013/09/02(月) 02:56:47.89 ID:RKY9g+Xv
なんでレイダースのマット画って昔から持ち上げられてるんだろうか
アレ劇場スクリーンだと見るに耐えないぞ
233名無シネマさん:2013/09/03(火) 05:29:10.05 ID:WXJMeh6K
そう、当時映画館で見たときはマットだとわからなかったな
234名無シネマさん:2013/09/03(火) 21:05:53.80 ID:Hk3HEltW
1939年に公開された風と共に去りぬでもマットは使われてる
http://www.youtube.com/watch?v=C_kaA6250S4
235名無シネマさん:2013/09/03(火) 22:03:20.28 ID:wl4cE+g3
>>229で挙げられてる作品は技術的に先駆けなのか代表例なのか最高峰なのか…?
236名無シネマさん:2013/09/03(火) 22:27:33.70 ID:Zsdkw4MT
ブレードランナーのミニチュアワークとフィル・ティペットのアニメは最高峰
他は先駆け
237名無シネマさん:2013/09/04(水) 20:20:46.54 ID:2cTvJmDt
技術的に見たらウィローのモーフィングとかツイスターのパーティクルCGとか入っても良さげなのに
238名無シネマさん:2013/09/05(木) 04:34:01.24 ID:S6eMT3Za
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130902-00000026-mantan-ent&p=1
日本映画で特撮大作ができない理由
239名無シネマさん:2013/09/05(木) 07:40:24.60 ID:WT+HTers
>>238の黒川文雄が書いてるような「理由」を、
1954年当時に打ち破ってみせたのが本多・円谷の『ゴジラ』だったんだがね。
だからこそ、『パシフィック・リム』の献辞があるわけで。
プロなら素人でも判るような現状分析より、そういうことを書いて欲しいもんだね。
240名無シネマさん:2013/09/05(木) 10:14:44.88 ID:sdHkeMYM
ガッチャマン、子供向けのヒーロー物と変わらないディティールだなと思ってたら予算も同じくらいなんだな。
納得した。
241名無シネマさん:2013/09/05(木) 10:58:11.15 ID:SDs9JNuu
ガッチャマン80億とか言ってんのは何がどうなったんだ
242名無シネマさん:2013/09/05(木) 13:31:08.96 ID:S6eMT3Za
243名無シネマさん:2013/09/05(木) 15:06:17.96 ID:S6eMT3Za
http://www.youtube.com/watch?v=ynvKWYvyCqw#t=87
VFX動画をつかったいたずら
244名無シネマさん:2013/09/05(木) 19:05:14.67 ID:qDTiigLk
>>239
黒川文雄が>>238で挙げている理由は、製作費用が少ない、VFXの経験が足りない、だけど、
ゴジラの話云々は、それとは噛み合わないのでは?
半世紀以上も前では、製作環境、映画市場そのものも違うよね

まぁ、そんなことは素人でも判ることだけど
245名無シネマさん:2013/09/05(木) 20:16:59.11 ID:8QD08/Ae
そもそもセンスが無いから撮れないんだよ
予算とか経験以前の問題
246名無シネマさん:2013/09/05(木) 20:25:21.89 ID:SDs9JNuu
日本の映像がいまいちなのは教育だろ
大学行ってちゃんと理屈だって映像学べるところってないだろ
そんでコネで業界入って土方寸前の連中に今まで通りの方法叩き込まれてるだけじゃん
247名無シネマさん:2013/09/05(木) 21:26:22.70 ID:p5dG2hsn
この子はほんとセンスって単語が大好きだなぁ
248名無シネマさん:2013/09/06(金) 01:23:00.81 ID:DU8EFcjG
センスがどうこうって言うやつに限ってセンスがないよね。
な〜んつって。
249名無シネマさん:2013/09/06(金) 01:29:06.58 ID:D4yFPgV/
なんつってていうか割とほんとにそう
センスとかオーラとかそういう適当な言い方でいろいろごまかしてるから進歩がないんだろうな
相手にわからない言葉でとりあえず自分が優位に立とうという連中がよく使う
250名無シネマさん:2013/09/06(金) 01:37:03.16 ID:SyMP6ZA8
牙狼とかガッチャマンとか、ディティールだけでなくカメラワークや演出まで
子供向けーヒーロー番組と同じに見えてしょうがない。
251名無シネマさん:2013/09/06(金) 01:38:23.21 ID:H8xHHVqf
でもパシフィック・リムとガッチャマンの差は予算の問題じゃないと思うな。
宇多丸の番組ガッチャマンを逆パシフィック・リムと言っていたのにはなるほどと思った。
ガッチャマンのスタッフはパシリムを100回見てもその差がわからないと思う。
252名無シネマさん:2013/09/06(金) 02:05:37.55 ID:HM0PyoSn
>>244
1954年当時も、日本映画の製作費はハリウッドの大作よりも桁違いに低かった。
「ゴジラ」の撮影は、SFXの経験が足りない中、手探り状態からのスタートだった。

まぁ、そんなことは素人でも判ることだけど。
253名無シネマさん:2013/09/06(金) 07:19:13.03 ID:SyMP6ZA8
Gravity - Official Main Trailer [2K HD]
http://www.youtube.com/watch?v=OiTiKOy59o4
254名無シネマさん:2013/09/06(金) 08:35:15.80 ID:MQ2TBZ1S
http://www.youtube.com/watch?v=INmtQXUXez8
ROBOCOP - Official Trailer (2014) [HQ]
http://bitcast-a-sm.bitgravity.com/slashfilm/wp/wp-content/images/Robocop-Remake-550x366.jpg
オリジナルのデザインに近い形態もあるのか
255名無シネマさん:2013/09/06(金) 11:31:55.75 ID:D4yFPgV/
なぜこないだやったギャバンはこうならなかったのか
256名無シネマさん:2013/09/06(金) 15:59:06.65 ID:hkfVoHVv
>>252
ゴジラって、製作費1億じゃなかったっけ?
当時の1億って、洋画と比べても巨額だと思うけどな

それに特撮というジャンル自体、始まったばかりだったし
洋画の後追いすら満足に出来ない現在とは違うよね
海外はストップモーションで、邦画は着ぐるみ
ジャンルの開拓期と言った方がいいのでは?
257名無シネマさん:2013/09/06(金) 16:14:15.18 ID:WnDsn3Hr
>>256
1954年のハリウッドのSF大作というと『海底2万マイル』があるが、
この製作費が500万ドルだから、当時の為替レートで18億円相当。

なんでもいいから、『ゴジラ』の公開当時の評判が紹介されてる本を読んでご覧よ。
映画としてはゲテモノ扱いだったが、特撮だけは「アメリカ映画にひけを取らないものができた」と好評だったと書いてあるから。

それと当時の日本映画の特撮の平均的水準が知りたければ、東映の大ヒット作『笛吹童子』三部作とかを見てみるといい。
『ゴジラ』とは較べようもないひどさにマジ驚くぞ。
258名無シネマさん:2013/09/06(金) 16:37:25.59 ID:WnDsn3Hr
>>海外はストップモーションで、邦画は着ぐるみ

なんかもう、この奇妙な二元論からして、石上三登志や森卓也らストップモーション狂信者の受け売り丸出しでイヤになる。
実際のCG以前の海外怪獣映画は、ストップモーションアニメなんて一部でしかないよ。
着ぐるみはもちろん、実際の動物やらパペットやら実物大のメカやら、ありとあらゆる手法が使われてる。

なぜなら、ストップモーションみたいな手間の掛かる芸当ができるアニメーターがほどんどいなかったから。
ウィリス・オブライエンからハリーハウゼンを経てジム・ダンフォース、デヴィッド・アレンらに繋がる一筋の伝統芸能みたいなもので、
この系統以外のストップモーション怪獣映画は数も少なく、質も見れたものじゃない。

「海外怪獣映画はスットップモーションアニメが主流だった」というのは一部狂信者の捏造だから、ただちに忘れた方がいいよ。
259名無シネマさん:2013/09/06(金) 17:31:52.81 ID:XUjyp0Ok
>>258
確かターミネーター1のクライマックスはストップモーションだったな。
260名無シネマさん:2013/09/06(金) 18:12:53.62 ID:rMLbVq18
>>257
当時は1ドル=360円だから、今ならインド、中国で作るよりも安く作れたんじゃね?
あと、戦時中の「ハワイ・マレー沖海戦」等の国策戦争映画作ってた実績があったし、
戦後はこれらの技術者が「優秀すぎて戦争高揚し過ぎ!」とかアメさんから言われて一時業界から追放されていて
ゴジラの前ぐらいにやっと復帰出来た状態だったはず。
なにより、映画黄金期で会社に体力あるしスタジオもちゃんと機能していた。
261名無シネマさん:2013/09/06(金) 19:14:35.90 ID:WnDsn3Hr
ああ、『ハワイ・マレー沖海戦』も、戦後の東宝戦争映画も見てないわけね。

「ハワイ・マレー沖海戦」は日本特撮史上の歴史的意義は大きいものの、
技術的には『ゴジラ』以降の東宝戦争特撮に較べると、ぜんぜん見劣りするようなものだよ。
1960年の『太平洋の嵐』ですら、まだかなりきびしい出来で、
洋物戦争映画のミニチュア特撮に匹敵するほどになったのは、1963年の『太平洋の翼』ぐらいからじゃないかね。

>>戦後はこれらの技術者が「優秀すぎて戦争高揚し過ぎ!」とかアメさんから言われて一時業界から追放されていて

へー、特撮が優秀すぎるから公職追放だって? 初耳だなあ。
「これらの技術者」って誰と誰なんだろう?
そこまで言うならソースあるんだよね。教えてくれる?
262名無シネマさん:2013/09/06(金) 19:20:36.46 ID:WnDsn3Hr
>>当時は1ドル=360円だから、今ならインド、中国で作るよりも安く作れたんじゃね?

すまんが、ここは何が言いたいのか理解できない。
どうして「今なら」という現在の仮定で、「作れた」と過去の話になってんの?
どうしてインドや中国が出てくるのかも、解らない。
263名無シネマさん:2013/09/06(金) 20:51:15.77 ID:rMLbVq18
ただいまyoutubeでハワイ・マレー沖海戦見直し中
http://www.youtube.com/watch?v=ZBvyIV0XTVc
ここらへん戦闘シーン。これ、他の映画じゃないよね?
やっぱメチャメチャ良くできてるじゃん!それにしても当時の日本人スゲェ!見いっちゃうわ。

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%B0%B7%E8%8B%B1%E4%BA%8C
1948年(昭和23年)、47歳。3月に連合国軍最高司令官総司令部の公職追放によって「戦時中に教材映画、戦意高揚映画に加担した」として、重役陣ともども東宝を追放された円谷は・・・
1952年(昭和27年)、51歳。この年2月、日本独立後の公職追放解除を受ける。同じく公職追放を受けていた森岩雄が製作顧問として東宝に復帰したことで、再び円谷も本社に招かれ、『港へ来た男』の特殊技術を担当。これが、正式な作品契約としての東宝復帰作となる。
すまん公職追放の間もフリーとして色々携わってたようだ。昔TVでやってた円谷特集じゃここら辺はしょってた。自分の勉強不足だったわ
ただ、社員として本格的には仕事してないようね。

>>262
確かに日本語間違ってますねw
たとえば、今のアニメの作画は韓国や中国、フィリピンに出してるよね。
日本で作画するのに比べて、人件費が数分の一になるからだけど、
当時の米国と日本の人件費の差は、それ以上あったんじゃないかってこと。
264名無シネマさん:2013/09/06(金) 21:34:47.56 ID:ot6KPXq/
論点がどんどんズレていくようだが、いいか(笑。
それにしても、パシフィック・リムやってるときに、
「一方、邦画はガッチャマンが予定通り大コケしていた」
では話にならんよなぁ。
265名無シネマさん:2013/09/06(金) 22:18:26.97 ID:d2YoyqNd
まぁパシフィックリムも実情は微コケとかやや受けレベルだし…
劇中じゃ総スルー状態の韓国の方がまだ当たってるとかデルトロに顔向けできないレベル
266名無シネマさん:2013/09/07(土) 00:42:53.69 ID:KEEi49Mi
パシフィックリムは実際映画見るとかっこいいんだけど
ポスターとかでロボットだけ静止画でみるとどうみても
「コレジャナイロボ」的な感じがするのが日本での敗因

いや負けてはいないと思いたいが
267名無シネマさん:2013/09/07(土) 01:11:29.67 ID:wuZ32IyX
>>263
あのさあ、『ハワイ・マレー沖海戦』の特撮が本気で『ゴジラ』以降と遜色ないように見えるのなら、
このスレに出入りしない方が……。

円谷英二の公職追放は誰でも知っている事実だが、
メインスタッフとして「戦時中に教材映画、戦意高揚映画に加担した」からであって、
「特撮が優秀すぎる」という理由は初耳だと言ってるんだけど?
そのソースは無いってことだね?

通貨価値が人件費の差のみで決まるとか、謎電波系経済理論。

なんかもう、アホらしいから寝るわ。
268名無シネマさん:2013/09/07(土) 01:39:25.07 ID:9Z1zKVDb
>>266
パシリムは中国を中心としたアジア圏では大ヒットだからそれを言うべきじゃないの。
町山もパシリムの興収はアジア圏で捉えていたし。

でも、日本ではいまひとつなのは悲しいな。
宇多丸の言うとおり日本人なら見るべき映画なのに。

>>266
動いたショットで見せる方式だから映画館で見て感じたショットが肝心だと思うな。
エヴァだって∀だって静止画では通じないだろう。
269名無シネマさん:2013/09/07(土) 01:44:34.53 ID:IdxdPqOb
論点がさっぱり分からん。なんでこの人こんなにプンプンしてるんだろう
270名無シネマさん:2013/09/07(土) 01:46:42.00 ID:IdxdPqOb
267の人ね
271名無シネマさん:2013/09/07(土) 03:17:34.99 ID:tuX1sK5m
>>269
せっかく特撮史の知識を開陳したのに、誰も褒めてくれないからじゃない?
272名無シネマさん:2013/09/07(土) 16:30:33.73 ID:5u5ojAQP
ゴジラがヒットした時代とは違うね。
今はCGなどVFXの開発や運用の経験で、
日本は大きく遅れを取っている。

同じなのはカネが無いことかな。
273名無シネマさん:2013/09/07(土) 17:09:40.46 ID:xXSSSboT
とにかくパシリムはすごかった。
「子供向けの怪獣映画を一般の大人向け映画として作った」っていうのは、
すごく斬新な発想だと感じる。
やられたなーと思うよね。
こういう逆転の発想ができる監督が日本にもいると、とても面白いことになりそう!
274名無シネマさん:2013/09/07(土) 17:39:20.51 ID:769uEP03
「子供向けのヒーロー映画を一般の大人向け映画として作った」
ヤッターマンは?
275名無シネマさん:2013/09/07(土) 17:52:56.76 ID:aU8NInK5
パシフィック・リムは3回見に行ったぐらいお気に入りだが、
「一般の大人向け」と胸を張るような映画かというとちょっと……。
むしろ子供感覚のまま遊びまくった映画じゃないかなあ。
276名無シネマさん:2013/09/07(土) 21:21:37.37 ID:9Z1zKVDb
>>275
でも、それを200億かけて「面白い」映画にできることが凄いよ。
樋口の愛憎入れ混じったツイッターはなるほどと思うもん。
277名無シネマさん:2013/09/07(土) 22:04:39.47 ID:f7yLNf7S
ガッチャマンの制作費が80億円ってのが本当なら、第9地区の倍以上、ゼログラビティと同額ですよ。
80億円がデマなら制作者は正しい制作費を発表しないと余計に恥かくよ。
278名無シネマさん:2013/09/07(土) 22:20:50.38 ID:j+qpX7Wx
【悲報】みんな釣られすぎ!ガッチャマン制作費80億円は週刊実話の大嘘!公式にも製作費の記載無し
http://2ch-paradox.com/archives/31396483.html
279名無シネマさん:2013/09/07(土) 22:46:36.88 ID:f7yLNf7S
>>278
そもそもそのスレの元記事の『オフィシャルサイトでは「制作費80億円」と謳われているが』が嘘。
↓が分かりやすい。

ガッチャマン記事に書かれている製作費をまとめてみた
ttp://d.hatena.ne.jp/niguruta/20130907/1378547380
280名無シネマさん:2013/09/07(土) 23:03:36.11 ID:EYtT/RL/
80億だろうが8億だろうが
どのみち制作費 回収できないんだから
今更 恥も外聞もないだろw
281名無シネマさん:2013/09/07(土) 23:56:15.24 ID:Gewe9dhd
ハーロックは3000万ドルらしいから、だいたい30億円か。
CGってほとんど人件費らしいね。
CGアーチストのギャラが月50万円として、20人いたらひと月で1000万円になるわけよ。
282名無シネマさん:2013/09/08(日) 00:52:33.21 ID:CFzBfX9y
業界の発表数字については「半値八掛け○割引」で解釈するのが常識
出版業界の部数なら半値八掛け五割引

映画業界は、半値八掛け八割引みたいだねw
283名無シネマさん:2013/09/08(日) 00:59:54.13 ID:+LXCIc76
MOSのスタッフロールでも
weta、MPC等CGスタッフがほとんどを占めてたなぁ
通りで2億ドル掛かるわけだよ
でも肝心の中身はダメだったww
284名無シネマさん:2013/09/08(日) 10:36:47.75 ID:JUhRK+Lk
ウェタ=NZのスタジオ。MPC=ロンドンのスタジオ。
現在のハリウッドのVFX業界がグローバル化している典型例だな。
285名無シネマさん:2013/09/08(日) 11:49:55.87 ID:pwoPigcw
そこに白組が加わる時は来るのだろうか
286名無シネマさん:2013/09/08(日) 13:58:30.98 ID:Qc8a29zo
映画やCMで、まず実績を示さないとね
そして、それをyoutubeでも何でも使って
海外の業界人に注目してもらえるようにしないと

SIGGRAPHって行ったことないけど、
営業というか売り込みの場として機能してるのかな
オレがオレがと売り込まないと誰も気に掛けてくれないよね

そして人件費が見合うかどうか <これが厳しい
考えてみれば、優秀なスーパーバイザは、何も日本にいる必要はないよなw
管理能力があれば、それなりの技術があるスタッフを集められて
人件費が安い国でも仕事は出来る
英語とかできれば、の話だけど
287名無シネマさん:2013/09/08(日) 14:26:16.59 ID:+QDsqViR
SIGGRAPHって基本は学会で新しい技術とかの発表会だから
売ってるソフトを買ってきて使ってるだけの会社では
何のアピールにもならないんじゃないかな
自社で新技術の開発とかまでしてる位の会社でないと

白組とか日本のCG会社はせいぜいはスクリプト書いてカスタマイズしてます程度だろう
288名無シネマさん:2013/09/08(日) 14:55:46.57 ID:nKN0GkC8
白組ってガッチャマンやったところだろ。おまいら本気で言ってるのか・・
289名無シネマさん:2013/09/09(月) 01:49:20.44 ID:xAfeIIVy
ガッチャは白組が悪い訳ではないので。。。
290名無シネマさん:2013/09/09(月) 09:48:34.34 ID:GTfag3hD
んだ
291名無シネマさん:2013/09/09(月) 13:05:15.44 ID:lYaK8uZT
>>273
そういう意味では、三丁目の夕陽までの山崎貴監督は良かった。
基本的に現代っ子しか描けない感じだが、作品もVFXもそれなりにちゃんとしたものを作ってた。
ちゃんと子供を描けば大人も見ることができる。
なのにバラッドで、原作よりも子供の活躍を大きく減らして、全体的に半端な作りになってしまった。

永遠の0にいたっては、完全に作風と合わなさすぎ。物語面では不安しかない。
原作自体、個人的には評価してないけど。大空のサムライの再映画化をやったほうがいい。
292名無シネマさん:2013/09/09(月) 13:25:25.36 ID:f394uLr7
現代っ子しか描けないというより
ステレオタイプなキャラと台詞方の表現しかわからないんだと思う
293名無シネマさん:2013/09/09(月) 22:39:06.88 ID:rndvro1/
人間に大して興味ないからVFXやるわけで、樋口監督もそうだけど、
山っ気出して人間ドラマに出張ってくるもんじゃないと思う

もっとも、そんなんでもTV出身の監督と似たようなことはできる、
というのが困ったものだが

スレチ失礼
294名無シネマさん:2013/09/09(月) 22:44:29.52 ID:OEGMwyFU
たんなるVFX屋に毛の生えたくらいの監督から
普通に大作とる監督になろうと思ったら
一遍人間ドラマをとっとく必要があったんだろう
295名無シネマさん:2013/09/10(火) 00:07:21.59 ID:XISmhmq3
山崎はパシフィック・リムに関してはどう思っているかな。
三丁目の2作目で冒頭にゴジラのオマージュをしていたが、
パシリムは怪獣映画そのものオマージュだったからな。
296名無シネマさん:2013/09/11(水) 01:36:37.48 ID:1/0IzMkU
とにかくパシリムは客観的に見てひどいw
297名無シネマさん:2013/09/11(水) 02:19:02.53 ID:U7Q6+rXh
>>296
具体的にお願いします
298名無シネマさん:2013/09/11(水) 04:05:02.94 ID:MwDR7iRl
>>296

全然客観的に言えてないw
299名無シネマさん:2013/09/11(水) 09:09:51.35 ID:HkYnDc+t
ガッチャマン見に行ったけどスタッフロールみたらトミカシリーズとスタッフ同じなんだな
どうやって永遠の0と同時期に制作していたのかわからなかったけど納得
300名無シネマさん:2013/09/11(水) 16:22:19.32 ID:9AlHUd5t
トミカシリーズて何?
301名無シネマさん:2013/09/12(木) 02:02:40.75 ID:rkuUtgAB
これ何か分かる人いる?
http://youtu.be/xfMlUC6ou6I
302名無シネマさん:2013/09/12(木) 02:20:44.17 ID:Os2K5Vhi
糸で吊ってても分からないくらい画質が悪いので何とも言えない
303名無シネマさん:2013/09/12(木) 02:21:01.14 ID:woXlAyEp
>>300

レースキューとかモチーフにしてる戦隊ものじゃね
304名無シネマさん:2013/09/12(木) 02:40:19.47 ID:3AMIfGZW
>>301
重力方向を軸として回転しているので
明らかに吊ってありますよね
たぶん、近くに操作している人がいますよ

街角で売ってる踊る人形と同じ仕組みじゃないかな
http://www.youtube.com/watch?v=xnkYmlZkj2M

下の方にタネ明かし
http://www.tom-plus.com/nikkisp/vol1/jony.html

左側の短い木が揺れて見えるのは、引っ張られているから?
それともレンズの歪みのせい?
305名無シネマさん:2013/09/12(木) 07:47:20.44 ID:rkuUtgAB
>>304
ありがとうございます
306名無シネマさん:2013/09/12(木) 17:22:00.97 ID:7t2Zr0v9
>>304
ジョニー君方式だったら回転しないだろ、単に真上から一本の糸で吊ってるだけだ
映像のゆがみはyoutubeの手振れ自動補正がかかってるだけ
もっともらしく書いてるけどお前何も知らないだろ
307名無シネマさん:2013/09/12(木) 19:49:27.68 ID:woXlAyEp
動き的にはどう見ても糸一本でつってるだけにしか見えん
308名無シネマさん:2013/09/12(木) 21:46:05.62 ID:uju177zy
いつから手品スレに
309名無シネマさん:2013/09/13(金) 05:06:00.20 ID:5T0YLfTb
エリジウムに期待
310名無シネマさん:2013/09/13(金) 11:40:08.09 ID:wSR+wbAn
糸吊りへりこぷたおじさん思い出したw
311名無シネマさん:2013/09/13(金) 23:29:34.21 ID:uB4iG+rt
手品ネタが出たなら丁度いい
2年ほど前からチョイチョイ話題になる中国のマジシャンYifのネタ
http://www.youtube.com/watch?v=AWkmKhn3MyA

マジシャンとしての一般的な技術はある
その上で映像加工してあり得ない事をやってたんだが
やっぱり叩かれて説明動画まで作られた
http://www.youtube.com/watch?v=lxoeXGlWumU

手持ちカメラで撮ってるかのようなブレやピントのズレも
全部後から付けたもので
実際の撮影は固定アングルなんだよなぁ

一昔前に、UFOがビルの間を飛ぶ映像をスクリーンに映して
それを更に手持ちカメラで撮ったものが「本物」として暫く扱われた事があったけど
今全部コンピュータでできちゃうのね
312名無シネマさん:2013/09/14(土) 07:43:21.04 ID:o4R1+WQ/
パシフィック・リムの映像がVFX加工で作成されていく様子を集めたムービー「Pacific Rim ‘Before & Afters’」
ttp://gigazine.net/news/20130913-pacific-rim-before-after/
313名無シネマさん:2013/09/15(日) 16:31:15.11 ID:Wsz1utz1
300見た。壮大な背景が壮大に感じられなかった。
なんというか奥行きが感じられないというか空気感が無いというか。
動く書き割りの前で演技してるっていうか。
314名無シネマさん:2013/09/15(日) 17:01:26.16 ID:yOhzciGg
>>313
なぜ急に6年前の映画の話を・・・?
315名無シネマさん:2013/09/16(月) 01:18:26.71 ID:lpZ4PZ6v
300の続編じゃない?
目新しさもないし劣化してるしコケるわなぁ。
316名無シネマさん:2013/09/16(月) 01:35:45.36 ID:2MvEueJZ
来年公開だけど、もう完成してるんか?>300: Rise of an Empire
317名無シネマさん:2013/09/16(月) 03:45:59.36 ID:ljr4gHq7
318名無シネマさん:2013/09/16(月) 10:17:19.72 ID:3sjDEnyj
ウルヴァリンSAMURAIってヤシダの演者は一人だよね?
若い頃から老人の頃までよく顔作れたなあ
319名無シネマさん:2013/09/16(月) 10:17:55.12 ID:3sjDEnyj
て思ったら若い頃は別人か。失礼
320名無シネマさん:2013/09/19(木) 19:27:36.14 ID:pP6m9yoO
新幹線の映画撮影はほぼ無理? 幻の新幹線ロケ、舞台裏
ttp://www.rbbtoday.com/article/2013/09/19/111887.html
321名無シネマさん:2013/09/19(木) 20:21:57.33 ID:yLqk9p5m
相棒の再放送見てたらカシオペアの個室や食堂車のセット組んでてビビった。さすが予算あるなぁ
322名無シネマさん:2013/09/20(金) 14:41:41.87 ID:+3t8LzUs
>>320
あの景色新幹線じゃなくて首都高だったんかw
インセプションでデカプリオが新幹線社内ロケしてたけど、アクション無しだから出来たことだったのかね。
323名無シネマさん:2013/09/20(金) 16:09:50.99 ID:pXnCRPQo
日テレの汐留のビルの上の方の階には
内側から見ると旅客機の窓と同じ形をした窓があるんだぜ
機内のシーンの撮影用なんだそうだ
324名無シネマさん:2013/09/20(金) 21:00:31.08 ID:uApuEQFd
>>323
ホント?
その窓がある部屋は、普段ナニに使ってるんだろ?
撮影用に普段の部屋を使うなんてオペレーションがすげぇ面倒くさそうだが

旅客機の窓際セットを用意しておいて、組み立てた方が効率よくね?
325名無シネマさん:2013/09/20(金) 21:32:17.93 ID:pXnCRPQo
>>324

俺が直に見学に行って社員の人から説明受けたから本当
普段は打ち合わせとかするスペースであんまり物がないので
飛行機っぽい椅子を持ってくるだけで即機内みたいになる

高いところだしなんとなく見える景色や入ってくる光なんかが飛行機っぽいので
やってみたそうだ
326名無シネマさん:2013/09/21(土) 01:33:02.79 ID:94lf8hyD
CGジャーナリストの倉地紀子さん、去年末に亡くなっていたんだな。
327名無シネマさん:2013/09/21(土) 02:37:23.06 ID:gYx683pc
>>320
新幹線大爆破思い出した
328名無シネマさん:2013/09/21(土) 16:53:45.23 ID:Kp+I4j8u
日本映画で新幹線を撮影できずに台湾新幹線で撮影した映画があったからな。
日本の場合乗客が多いのがネックなのかな?
329名無シネマさん:2013/09/21(土) 18:13:29.30 ID:wFgvLv2A
九州新幹線とか東海道、山陽新幹線に比べて余裕ありそう
と思ったけどやっぱり客多いみたい。
330名無シネマさん:2013/09/21(土) 18:30:28.02 ID:dFvIsH9i
昔、CM撮影のエキストラで東京駅の新幹線に乗ったことあったな。
あれはJRそのもののCMだったんだっけな?
通常ダイヤが終了した後の深夜に車輌を動かしてた。
331名無シネマさん:2013/09/21(土) 19:16:30.77 ID:y7njngf8
JRは映像制作会社自前で持ってるからな
332名無シネマさん:2013/09/21(土) 22:27:14.88 ID:bPBDNDT2
今やってる海猿糞過ぎわろた
333名無シネマさん:2013/09/21(土) 22:56:31.13 ID:xG26Gv7/
三丁目の夕日で、初代新幹線を撮影するのに、わざわざ保存して
あるところで駅のセット設営してたけど、
CGの新幹線データ(というものが、流通しているのかは知らんが)を
調達するより、安上がりなのかな
334名無シネマさん:2013/09/21(土) 23:01:49.12 ID:vRPUk9uE
実写の映画にはめ込んで通用するほどのクオリティに仕上げるのは大変なんだよ。きっと。
その後の合成処理のクオリティまで考えなきゃならないし。
335名無シネマさん:2013/09/22(日) 04:33:49.78 ID:+Uv4qoiK
>>333
安上がりとかでなく、本物で撮影できるなら本物がいい。
映像の説得力が違うから。
VFXやCGを本当に熟知している人こそ、CGの弱さを知っていると思う。
336名無シネマさん:2013/09/22(日) 11:47:25.24 ID:ON8k5bZT
新幹線くらいならcgで作った方が安上がりだと思うよ
ただクオリティーは合成の方が高くしやすい
337名無シネマさん:2013/09/24(火) 22:32:55.38 ID:u28OnFQe
インセプションみたいに爆破セット組んだら予想外に迫力なくて
全部CGで組みなおしたって例もあるがな
338名無シネマさん:2013/09/24(火) 22:44:59.83 ID:msE1G/7u
爆破と同列に語るとか何考えてるの
339名無シネマさん:2013/09/24(火) 23:41:09.53 ID:8IHhCLVu
ただの豆知識自慢にツッコミ入れてやるなよ
340名無シネマさん:2013/09/25(水) 01:48:04.02 ID:EcAHatal
インセプションの回転重力って初出何だったっけ
341名無シネマさん:2013/09/25(水) 02:31:38.38 ID:l37Clwri
2001年宇宙の旅とか?
342名無シネマさん:2013/09/25(水) 13:40:37.20 ID:Nejdpmt6
1951年のミュージカルで、もう使われているからな
http://youtu.be/CsoYyDlYU8M?t=2m

もっと前にもあったんじゃないか?
343名無シネマさん:2013/09/25(水) 15:23:58.59 ID:s81fbf2E
白黒無声映画の頃からあるのでは?
344名無シネマさん:2013/09/25(水) 18:03:59.60 ID:llepXe4g
実写パトレイバー押井が監督すんだって
総製作費20億で
345名無シネマさん:2013/09/25(水) 18:09:51.76 ID:Nejdpmt6
押井守の実写って、なんか冴えがないよねぇ
アニメに比べると

それでも期待してしまうんだがw
346名無シネマさん:2013/09/25(水) 18:19:26.02 ID:l37Clwri
20億ってのは映画の前の11話分のドラマも含めての製作費でしょ

しかもそのドラマ全11話ではイングラムは動かないらしくて
特車二課をめぐるドタバタドラマらしいぞ

すごくお茶を濁された感が・・・
347名無シネマさん:2013/09/25(水) 18:22:05.64 ID:nhSLTdkP
11話分のドラマの制作費って精々一億ちょっととかじゃないの?
全然知らないけど
348名無シネマさん:2013/09/25(水) 18:22:29.06 ID:B9eFt1XM
総監督でしょ。
349名無シネマさん:2013/09/25(水) 18:44:39.65 ID:s81fbf2E
話さえ面白ければ映像は宇宙犬作戦程度でもいいぞ。
350名無シネマさん:2013/09/25(水) 18:47:17.31 ID:O7E/gK2i
パトレイバー1-12話と劇場版ではVFXのクオリティにどの程度差をつけるんだろうか。
テレビだけで見るならしかたがないかって気にもなるけど
劇場で毎度先行上映するなら、短編のレベルが低いと劇場版に対する期待にも影響しそうだ。
351名無シネマさん:2013/09/25(水) 19:43:57.25 ID:NI4rGz2d
ドラマでどんな作品か印象付けて登場時間を少なくする作戦とか
どっち道長時間の活躍は期待できなさそう
352名無シネマさん:2013/09/25(水) 20:10:23.43 ID:WCXaNiD3
>>263
>>267
そこは1944年3月の加藤隼戦闘隊ですお (↓観るならHD画質で)
http://www.youtube.com/watch?v=1BXo-jWcGnw#t=136
353名無シネマさん:2013/09/26(木) 04:38:03.28 ID:DJAqDB+U
>>352
その映画の飛行シーンはほとんどが実機だよ。

ミニチュア使った空爆カットはかなり迫力あるけど、
火薬による爆炎のスケール合わせやメラのスピード選択がまだ不慣れで、爆発が軽く見えちゃってる。
「ハワイ・マレー沖海戦」のあり得ないほど巨大すぎる水柱なんかよりは、ずっと向上してるけどね。

同時期のハリウッド映画「東京上空三十秒」と見比べてみるといい。
史実の再現重視なので見せ場としては地味だが、爆発のリアリティはこちらの方が上だろう。
ミニチュアによる艦隊の描写もなかなかすごいよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=n3a4lPWIPYw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vtdxarsf6BM

東宝の特撮陣が火薬による爆破をうまく撮るようになったのは、
「ゴジラ」を経て「ラドン」「地球防衛軍」あたりからじゃないかなあ。
354名無シネマさん:2013/09/26(木) 07:52:33.20 ID:471T8KjY
加藤は当時の人ならかなり驚いたはず、今みてもいい仕事。
だがその後、スタッフとかファンがウン十年前の手法に粘着しつづけたのが衰退を招いた理由。
355名無シネマさん:2013/09/26(木) 08:27:08.62 ID:lCk87J1H
>>353
>爆発のリアリティはこちらの方が上だろう。

空爆シーンうっかりカメラマンがフィルムのコマ数間違えて
撮影しちゃったみたいな映像なんですけどぉ

うん主観的な押し付け合いは平行線だから避けようか
356名無シネマさん:2013/09/27(金) 14:55:17.24 ID:/P9ludgQ
パト実写は樋口が手がけたドラマシリーズMM9みたいに、めちゃ低予算で作るんじゃないの?
357名無シネマさん:2013/09/27(金) 15:07:29.07 ID:br7lJAtY
全12話のうちの最後の12話目以外はそうなるんじゃないの

12話だけが本編であとは物語の背景とかキャラとかの紹介を省くため前振り程度だと思う
358名無シネマさん:2013/09/27(金) 18:43:08.79 ID:yMBnrfg0
最初のOVAもそんな感じだったな>パトレイバー
359名無シネマさん:2013/09/30(月) 01:12:37.30 ID:hkATOV9G
エリジウム見て来たけど、何か新しいと思わせるシーンあった?
クルーガーの顔面再生カットがなんか
レイダースの蝋人形溶かして撮ったシーンの逆再生みたいだった。

終盤、エリジウムの屋敷に落下した後のシーンで
土がえぐれた中が妙にフラットでなんだありゃと思ってたけど
金属製のコロニーの上に薄く土を敷いてあるから地が見えちゃってるのを表してると
メイキング本読んで知りました。
360名無シネマさん:2013/09/30(月) 01:16:20.58 ID:griFhgS7
エリジウムに宇宙船が入っていくときにエアロックもなく宇宙と仕切られてなくて
大気があるとかびっくりした

遠心力で大気を固定してるとかの設定のなのかね
361名無シネマさん:2013/09/30(月) 04:19:13.90 ID:DJqOdiPs
インセプションごっこをするための部屋を作ってみた(動画)
ttp://www.gizmodo.jp/2013/09/post_13211.html
362名無シネマさん:2013/10/03(木) 15:28:53.98 ID:ZbPfgBoL
今年のアカデミー賞はかなりの激戦になりそうな予感
363名無シネマさん:2013/10/03(木) 20:38:25.53 ID:mH71E0LB
SFX部門も、やっぱ付け届けの差で決まるのかなぁw
364名無シネマさん:2013/10/04(金) 03:40:18.83 ID:UIIk/i99
個人的にはパシフィック・リムに受賞してほしいな、オスカーは。
365名無シネマさん:2013/10/04(金) 05:38:47.69 ID:tXJP6OOp
ノミネート候補としてはこんなもんかな?

アフター・アース
G.I.ジョー バック2リベンジ
オブリビオン
アイアンマン3
パシフィック・リム
スター・トレック イントゥ・ダークネス
マン・オブ・スティール
ウルヴァリン:SAMURAI
エリジウム
エンダーのゲーム
ゼロ・グラビティ
ハンガー・ゲーム2
キャリー
ダイ・ハード ラスト・デイ
華麗なるギャツビー
ラッシュ
ホワイトハウス・ダウン
ワールド・ウォーZ
LIFE!
ジャックと天空の巨人
オズ はじまりの戦い
ローン・レンジャー
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 魔の海
47RONIN
ホビット 竜に奪われた王国
マイティ・ソー ダーク・ワールド
366名無シネマさん:2013/10/04(金) 12:51:25.58 ID:CtmR/ez0
パシリムは夜と雨で誤魔化してばっかだったのでVFX的にはちょっと
367名無シネマさん:2013/10/04(金) 12:58:19.66 ID:d0G6SZZX
なにいってんの?
雨とか最も難しい物の一つだろ
ライティングも太陽が照りつけてる昼より光源が人工物しかない夜の方が複雑で設定も大変
368名無シネマさん:2013/10/04(金) 20:46:14.26 ID:VqI6GUk/
TFみたいに昼間ばっかでも大して凄いとも思わないしな
夜や雨だとかで誤魔化してるとかメクラだろw
369名無シネマさん:2013/10/04(金) 23:20:46.97 ID:rDhjnFYJ
TFの凄さはそこじゃないしね
パシフィックリムでもやはり雨は難しかったのか油絵っぽくなってるね
個人的には絶賛されるほどのクオリティではないと思う
370名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:19:17.75 ID:lNxOdRcc
パシリムは全体的に凄い物量だったけど夜は誤魔化し。
トランスフォーマーのVFXを見習うべき。
371名無シネマさん:2013/10/05(土) 00:38:15.38 ID:J0gemlEf
もしかして暗いからごまかせるとか思ってるの?
的外れもいいとこ
372名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:43:17.11 ID:1IcDEqZD
実際そうなのになに言ってんの?
素人はかまわないがバカな素人は黙ってろよ
373名無シネマさん:2013/10/05(土) 09:46:35.30 ID:4QuGxSTg
>>367
これ
374名無シネマさん:2013/10/05(土) 10:07:27.45 ID:SHWxtir1
ごまかし云々・技術的云々よりも、やっぱり大怪獣が白昼堂々と暴れる所が観たかったな、僕は。

そんなことよりハリウッド版ゴジラ、去年のコミコン予告がリークされてる!!結構凄い事になってるぞ!!
375名無シネマさん:2013/10/05(土) 13:12:15.38 ID:GTKT019g
リンクお願いします
376名無シネマさん:2013/10/05(土) 15:30:54.18 ID:SHWxtir1
ニコ動みれます?ようつべでは消されてるみたいやから、
ニコ動で普通に「ゴジラ」と検索したら出てきますよ!感想聞かせてください。
377名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:08:08.38 ID:GTKT019g
見てきた

よかった、北斗の拳とかドラゴンボールレベルではなかった
ちょっとフォルムが日本のと違うけど俺は気にしない
エメリッヒ版も好きだし

まあ劇場行くね

日本舞台でやってくんないかなあ
378名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:27:19.92 ID:SHWxtir1
日本が舞台なら何処が良いだろなぁ。まだ四国には上陸してないみたいだから
瀬戸内海とか面白そう。瀬戸大橋と小さな島いっぱいあるし。

まぁなにはともあれ、来年の公開が待ち遠しい。
379名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:31:23.26 ID:oAawThoo
知識は殆どないけど大好きな者です

今じゃ普通の景色だけど、SW ep1 ファントムメナスの大都市のCGを見てビックリしました。
あぁいう大都市のCGってどうやって作るんだろう?
想像すると大変過ぎて気絶しそうw
380名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:41:28.71 ID:lABKlExZ
建物を増殖させるツールはある
381名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:51:07.08 ID:O+dEl8n1
CGアニメだけど、カンフーパンダ2では町並みを作るのに建物の自動生成をやってたらしいね。
382名無シネマさん:2013/10/05(土) 16:59:50.01 ID:5lD0BUYr
CGアニメといえばグルーを最近見たんだけど、ランゴと比べたらかなりしょぼくてびっくりした
確かに一年の差はあるけど、ピクサーってもっとダントツで凄いのかと思ってた
383名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:00:47.20 ID:oAawThoo
>>380
たとえば どろろ だったかな?CG武者を増殖させるってのがあったけど、
あれは同じものを増やすわけだからイメージしやすいんだけど、
都市となるとそれぞれ建物の形は異なるわけだから
そのへんはどうやってんだろう・・・? と考え出すと気絶しそうになるw
384名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:24:07.14 ID:OnfjQIyA
まず数種類の形のビルを作ってそれを編集(高さを変えるとか)すれば全部違うビルに見える
さらにそのモデルに貼るテクスチャを変えればこれまた違うビルに見える
そして向きを変えたりすれば同じビルが存在してても不自然さが減る
その数種類を元にコピーして配置するのは自動で
ビル自体のモデリングはそんなに手間かからない上に遠くからの景色に使う部分は細かく作り込まなくてもテクスチャでそれっぽく見える
当然モノによるけど生き物のほうが大変だったり
385名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:31:24.45 ID:GTKT019g
>>382

グルーって怪盗グルー?
ピクサーじゃねえだろ
386名無シネマさん:2013/10/05(土) 17:42:44.84 ID:oAawThoo
>>384
なるほど〜・・・!
想像ではCGでいちいち一つ一つビルを作ってそれを合わせて都市にしてって感じで
それだと気の遠くなるような作業だな って思ってたけど
説明されると制作のイメージができた(色とか変えるとまた違う感じになるんだろうし)。
でも凄い技術だな〜

どうもありがとう!
387名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:07:56.02 ID:2j7v9M7X
>>382
グルーの方が製作費安い
388名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:50:05.98 ID:ba+mIpi3
>>385
そうか通りで
389名無シネマさん:2013/10/05(土) 18:52:06.68 ID:kwJY7EbE
アップルシードは、公園の樹木なんかコピペまんまで非常に萎えた
390名無シネマさん:2013/10/05(土) 20:12:20.11 ID:oAawThoo
スーパーマン見に行ったら冒頭のCGから萎えた。
なんで今どきのこのレベル? って思ってしまった
391名無シネマさん:2013/10/05(土) 23:05:03.25 ID:BIGpDEJR
今テレビで踊るファイナルのバスのCG見たけど、想像以上の酷さだな・・・
392名無シネマさん:2013/10/05(土) 23:10:46.56 ID:4FiTUWMZ
どうせ本物のバス横転させて置くなら
実際に突っ込ませたほうが安上がりな気もするねw
393名無シネマさん:2013/10/05(土) 23:57:16.37 ID:fX8jAkDu
ゴジラ日本も舞台になりますよ
ジャンジラ村ってのが出てくるし昆虫怪獣の死骸が横たわってるカットも
日本だったはず
サンプルみたいだけど空気感あっていいVFXだと思いますわ。
394名無シネマさん:2013/10/06(日) 00:17:27.01 ID:gtXVQRS6
>>391
バスよりもそこから出てきた
すみれが半透明なのが気になった
395名無シネマさん:2013/10/06(日) 02:48:20.34 ID:jCHTVbqT
いや普通にバスの方が酷いだろw
実体の無さ加減ではアニメ以下だもの、モーションの重み付けセンスも無いしさ
エリジウムのこの
http://www.youtube.com/watch?v=1W1YQhyKoyQ&t=43s
ランチャーから打ち出しただけで宙に浮いた状態からの、着火して強烈な推進力を持つに至る過程の
重み付けのセンスもってる日本のプロダクションなんて1社もないと思うわ
396名無シネマさん:2013/10/06(日) 03:01:22.83 ID:2rGAxjEJ
>>395
なるほど面白い。
でも日本だとアニメでこういうこと良くやりそうだけど
実写だとなんでやらないんだろう?
CGのみならずアニメのセンスから学ぶとこは多いと思う
(まおれはあんまアニメは見ないけどw)
397名無シネマさん:2013/10/06(日) 03:09:49.62 ID:jCHTVbqT
オレはマリンポの仕事が好きな方なんだけど、監督が手持ちランチャからミサイル撃つショットやりたいと言っただけで
CGサイドからこの提案できる人多分いないと思うわ
下手したらランチャーから出たらそのままストレートに宇宙に向かってしまうと思うw、予算とかの問題じゃなくね
でもちょっと考えたら、はなからそんな推進力持てるはずが無いんだよ、人間が吹っ飛んじゃうしね
でもそれ成立させるための、撃ち出し初速とかミサイルの重量とか空気抵抗とか、
重力に負けて放物線が出る前に着火して推進掛ける時の加速度感とか、ファクターが多すぎて
相当のヲタク属性がないとこのミサイル描けないと思う
元来日本人はそういうの得意だったはずなのに、今は外人のが上手いから残念だわ
398名無シネマさん:2013/10/06(日) 03:24:52.88 ID:EJtHjC7a
踊るだが何故、再現ドラマ並以下のVFXなんだ。
予算と時間は潤沢に確保されていたんだから出来は何とかなったんじゃないのか。

まあやる気がないと言われれば、それまでだが。
399名無シネマさん:2013/10/06(日) 03:28:59.37 ID:jCHTVbqT
まあオレの怒りの矛先も実はそれなんだよw
日本一予算が使えた状況下であのザマってことは、もう日本のCGに未来は無いわけだ
これは白組の仕切りどうのこうのじゃなくて、予算があっても生かすセンスも粘りもないという「姿勢」の問題だから
400名無シネマさん:2013/10/06(日) 03:42:10.53 ID:jCHTVbqT
とりあえず白組さんはクロニクルを交代で全社員観に行くべきw
全体予算が日本のテレビ程度の予算しか無くて、CG予算なんてごく限られてるだろうに
ほんとよくやってる
地上でのシーンは十分文句ないレベル(空中はちょっと難アリ)
同じ予算じゃ白組レベルでは同じ仕上がりには出来ないと断言できる
日本が下手なのは重量感の表現に尽きると思うんだけど、それが当たり前に出来てる
あとはそれに伴う、物の動きに付くモーションブラー量が適正であること
白組はいまだにそれが出来ない、何でいつまでも出来ないのか・・・
401名無シネマさん:2013/10/06(日) 07:24:58.56 ID:+nUUs1OZ
もう日本の映画CGはまともなのがないこと確定してるんだからいちいち語らなくていいよ
402名無シネマさん:2013/10/06(日) 09:36:26.27 ID:eNeiw14C
踊るファイナルは白組じゃ無いよ。白組は2のレインボーブリッジを作った。
403名無シネマさん:2013/10/06(日) 09:46:41.08 ID:cDMwMTes
>>395
そうそう
日本だとそのシーンはレーザービームになってるw
404名無シネマさん:2013/10/06(日) 09:50:06.35 ID:16QCU/7T
>>397
10年以上前のゴジラでCGミサイルが飛行途中で推進剤が切れて失速っていう描写をやってたよ
ストーリー的にそんな展開じゃないからCGスタッフが勝手にやったんだと思う
405名無シネマさん:2013/10/06(日) 09:57:33.35 ID:cDMwMTes
>>399
>予算があっても生かすセンスも粘りもない

やる前からみんな諦めてるんだよね
ほどほどに終わらせて家帰ろう、酒飲もう、風俗行こうってやつばっか
何とも言い難い閉塞感があるし、なんだろうあれ。
406名無シネマさん:2013/10/06(日) 11:42:57.30 ID:eNeiw14C
踊るFAINALのCGはオムニ
407名無シネマさん:2013/10/06(日) 12:31:06.25 ID:+nUUs1OZ
>>405
中の人?
408名無シネマさん:2013/10/06(日) 13:09:02.66 ID:XlVTMFES
>>407

気取りかロートルじゃね
言ってる事が古かったりズレてたり
409名無シネマさん:2013/10/06(日) 13:36:32.49 ID:wp6nwn5z
優秀なのはアニメ方面に行っちゃって、CG業界は人材がおらんのかねぇ

そういえば、ジブリのメイキングを見てたら、
宮崎駿が人物がモノを振り回すシーンを作ってて、
若い奴にやらせたら、まるで「ため」のないモーションだった記憶がある
あういう観察を地道に積上げているかどうかが分かれ道なんだろうな

宮崎駿は、観たことがある膨大な動画の記憶から「このシーンにぴったり」っていう
モーションを引っ張り出す能力が優れているって聞いたことがある

ちょっとスレチかw
410名無シネマさん:2013/10/06(日) 13:59:24.40 ID:cm8Od+r1
そういう努力や工夫が作品の評価に結び付かないくらい
日本での特撮の地位がないって事だよね
そこから考えた方が良いんじゃないの、別スレ向きだけど
411名無シネマさん:2013/10/06(日) 14:05:20.34 ID:8iSpmHdi
アニメも今は外注ばかり
CGについても、ハリウッドのスタジオみたいに技術があるならまだしも日本スタジオとか人件費は高い技術はないだからこれからも衰退の一途をたどるだろうな
412名無シネマさん:2013/10/06(日) 14:05:51.64 ID:8iSpmHdi
外国に外注ね
413名無シネマさん:2013/10/06(日) 14:14:07.51 ID:cyTuXH/L
>>394
すみれ幽霊説ってのがあるw
あそこ以降すみれは出てこないし
414名無シネマさん:2013/10/06(日) 14:17:01.20 ID:rnAn/GAi
パヤオの重力と無重力の隙間を縫うようなモーションは、言われてみれば確かに凄いわ
日本のCG屋はそういう細部を見ることも模倣することも無く、外人にいいとこ吸い取ら模倣されてるんだろうな結局は
日本にも変人級のヲタクはいたのに、組織では所詮生き残れないから仕方ないな
415名無シネマさん:2013/10/06(日) 14:34:43.72 ID:dcL8i1D0
>>406
白組のままで良かったのにな。踊る2なんてヘリ増加や刑事増員のVFXに全く違和感なく、
海外版まで作られて全米上映までされた作品だったのに。にしてもオムニバス・ジャパン仕事しな過ぎ。
416名無シネマさん:2013/10/06(日) 15:31:32.39 ID:k7Kay99V
>>409

モーションづけが得意なCGアニメーターはアニメ業界のCGとかやってんじゃね
最近のロボットものはすごいし

実写のCGはキャプチャーとか物理演算の比率が多くて
アニメーターとしては面白みがないと思う
417名無シネマさん:2013/10/06(日) 15:38:04.21 ID:8iSpmHdi
日本にもモーションキャプチャーのスタジオあるの?
418名無シネマさん:2013/10/06(日) 15:41:14.95 ID:rnAn/GAi
あるよ
419名無シネマさん:2013/10/06(日) 15:42:52.98 ID:k7Kay99V
もちろんあるよ
すでに珍しいもんじゃない
420名無シネマさん:2013/10/06(日) 15:45:34.03 ID:zMfpMe4o
日本の実写CGは物理法則を無視したような動きをする事が多いのに、
本当にまともに物理演算なんかやってるの?
421名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:16:49.90 ID:yXOtKlXm
物理演算って何のことを言ってるのかわからんけど
要するにエフェクトだったら液体ものとか爆発の炎、破壊用の
ツールとか、どの会社も導入してるよ
こういうのはコンピューターに全部やってもらうという事はなくて
結局は使うやつのセンスがものを言うのよ。監督、撮影がそもそも糞だと
凄いエフェクトが作れるスタッフがいてもゴミになるけどね
422名無シネマさん:2013/10/06(日) 18:28:57.43 ID:XpGpPYHL
つまり導入していても「まともに」はやってないって事だな
423名無シネマさん:2013/10/06(日) 23:48:48.31 ID:mtpw348P
監督は撮る映像が持つ効果を他のスタッフに保証して、
SFX/VFXの担当者はそれを自分たちの技術に翻訳する
監督は効果を保証するために、撮る/撮られた素材から綿密なタイミングの構想を組むし、
SFX/VFXの担当者はそれを実現するために、機材や人を揃えて開発と修練を重ねる
プロデューサーはその環境を整える

監督は構想部分を、一から効果担当に考えさせてはいけないし、
効果担当は無茶な構想を、監督から丸投げされてはいけない
プロデューサーは、監督のアイデアや効果担当の請求を、制限しすぎてはいけない

このあたりの分業が上手くいってないんだろうな
監督が効果でできることを把握できてないから、無茶振りしないと作れないような発想が出てくる
プロデューサーが最初に効果のコストを低く見積もってるから、コストカットの限界がわからなくなる
そして効果担当は監督やプロデューサーの自覚と修練をひたすら待ちわびる
424名無シネマさん:2013/10/06(日) 23:49:58.24 ID:VutZwieM
どうでもいい
425名無シネマさん:2013/10/07(月) 00:08:21.53 ID:jAxUZWPW
白組のCGの精度はいいとしても演出がいつまでも良くならないからな
ワンカットごとだとまるで博覧会みたいで映像として機能してないことが多い
426名無シネマさん:2013/10/07(月) 09:40:41.83 ID:wpKksqnM
そうかぁ?
427名無シネマさん:2013/10/07(月) 15:26:45.41 ID:c5mWf3ek
普通にいいと思うけど
428名無シネマさん:2013/10/07(月) 18:05:36.57 ID:PjJlrnMR
日本で白組以外にまともなCG作れるとこあるの?
429名無シネマさん:2013/10/07(月) 18:38:59.44 ID:lnqFGwAR
どうでもいい
430名無シネマさん:2013/10/08(火) 01:14:04.44 ID:vaV6eB3i
imagica、アニマ
431名無シネマさん:2013/10/09(水) 03:48:23.78 ID:hIsa4drX
宇宙兄弟の打ち上げシーンはハリウッド映画と遜色ない出来だと思う。
ロケットは本物に見えるし、日本映画では珍しく昼間のCGシーンが
かっこいい見せ場になっていた。

逆に六太と打ち上げシーンの背景の合成はうまくいっていないように思ったが・・・。
432名無シネマさん:2013/10/09(水) 06:09:04.19 ID:iDNlh3ph
もう日本映画のVFXの話はやめろ
どうせ大したものはない
433名無シネマさん:2013/10/09(水) 08:43:42.56 ID:mAgpb/xS
安心したまえ!
日本には世界に誇るミニチュア特撮が!www
434名無シネマさん:2013/10/09(水) 12:10:08.03 ID:CHXjdtWV
邦画のミニチュアは未だに連合艦隊レベルだろ
全廃でいいよもう

それとも俺が好例を知らないだけ?
435名無シネマさん:2013/10/09(水) 12:47:02.06 ID:SaVpRxGx
スターウォーズは意外と特撮が多かったりする
436名無シネマさん:2013/10/09(水) 13:42:21.87 ID:w31/csJl
>>435
ep1〜3で?
437名無シネマさん:2013/10/09(水) 14:07:44.32 ID:ageIhh7t
ミニチュア全廃したところで替わりがある訳でなし
438名無シネマさん:2013/10/09(水) 16:04:34.75 ID:f5CCtNJU
>>434
アフォだな。連合艦隊なんて日本海大海戦より退化してるよ。
439名無シネマさん:2013/10/09(水) 17:04:20.27 ID:gRb7oRQ3
男たちの大和はなんだかんだでミニチュア多用してるよね。
あとキムタクヤマトの戦闘機もミニチュア作ってる。どこで使ったのかは知らないけど。

>>436
ウータパウの縦穴集落とか
ttp://aptirrelevance.com/sw-archive/images/00879.jpg
ムスタファーの溶岩地帯とか
ttp://aptirrelevance.com/sw-archive/images/00885.jpg
その他諸々(17ページ辺り)
ttp://aptirrelevance.com/sw-archive/searchresults.php?browse=rots&setname=rots
440名無シネマさん:2013/10/09(水) 17:24:05.90 ID:w31/csJl
>>439
へ〜!そうだったんだ。それ全部CGかと思ってた・・・

そういえばep1ではレース場の観客席、
ep2ではジオノーシスの処刑場(闘技場?)とかコルサントの一部のビル
等々も模型だった。
やっぱ適材適所なんだなぁ

どうもありがとう
441名無シネマさん:2013/10/09(水) 17:34:56.22 ID:Yc7rT4lF
適材適所だけど今やVFXがメチャクチャ安いからね
442名無シネマさん:2013/10/09(水) 18:05:01.51 ID:k7P8QntL
>>432
そうやって一概に全否定する思考停止ほど愚かなもんもないと思うが
443名無シネマさん:2013/10/09(水) 18:27:34.59 ID:tE0zCxqM
>>442
じゃあ日本ので世界に通用する作品を挙げてみよう
444名無シネマさん:2013/10/09(水) 18:29:26.44 ID:VRLN1qrU
永遠の0はどうなるでしょうね。
劇場予告で見た限りでは悪くなさそうに見えましたが。
445名無シネマさん:2013/10/09(水) 18:38:48.25 ID:w31/csJl
>>441
最初のジュラシックパークのCGを今やったら
どれくらい安くなるんだろうか
446名無シネマさん:2013/10/09(水) 18:41:43.68 ID:f5CCtNJU
>>443
>>152に戻る。
447名無シネマさん:2013/10/09(水) 18:45:53.10 ID:iDNlh3ph
今の日本のVFXにいいとことかあんのか?
何もかも完敗だと思うけど
448名無シネマさん:2013/10/09(水) 19:44:10.98 ID:Ebz2rcRz
悪いところは単純に製作費が足りない、生かせる監督が少ない、
世界一の映画富豪集団を見てなぜか製作規模の小ささを嘲笑われる、
いいところはいちいちアメ産の派手大作な作りにせず済む、
そもそも使わずに済ませるようになる、監督の無茶振りを何とか形に出来る

案外アニメにVFXを大量に乗せる、サマーウォーズのやり方が1番やりやすいのかもしれん
449名無シネマさん:2013/10/09(水) 19:48:35.61 ID:1uIAM1eX
アメリカ→派手も地味もできる
日本→…
450名無シネマさん:2013/10/09(水) 20:06:22.76 ID:xrXJU0qf
フル3DCGアニメと見せかけて実はミニチュア多用の
白組の「Friendsもののけ島のナキ」なんかの手法は
日本に向いてるんじゃないかと思う
451名無シネマさん:2013/10/09(水) 21:33:41.00 ID:cqXwGmgv
監督が無茶言ってスタッフ死に体になるのは
どこも変わらんと思うけどね
使い方のうまい監督が少ないことの問題が大きいでしょ
452長文:2013/10/10(木) 03:54:33.52 ID:R+Bqf857
そもそも、だ
・映る可能性があるだけで都市モデリング・地平線まで背景全部描く
・ビル火災・津波・土石流・大爆破・その他が頻発
・激しく動きながら一発撮り相当のスタント爆破その他
・物理的に不可能なカメラワーク・そのためのレイヤー分けした実写素材の大量撮影
・ビーム・魔法・幽霊他の光エフェクト描き足し
・砂埃、水しぶき、ガス、霧、その他の物理演算を使ったまぶし足し
・ケガ・シワ・タトゥー・そもそも顔がトロルや烏賊・その他の被せ足し
・破片、瓦礫、人、動物の群れの数百数千個数万数百万体のシミュ
・生物を再現・水の塊で触手・機械の構築・その他の物体構築

これらを全部実写素材の撮影を含め、たった一本の製作費でやれる場所と、
馬力を比較するのは時間の無駄だと思う
日本トップクラスのアニメーターが、手描きで技巧を凝らしてやるようなアイデアを、
実写素材とモデリングと物理演算その他で、人手に物言わせてやろうとする無茶苦茶なバカ発想(褒め言葉)

それを中途半端な製作費で↑に追いつくぜ、なんてぶっ飛んだこと言うからGANTZやヤマトが出来上がる
監督がコンテ書いてる時にアニメっぽくすればするほど、見積もり製作費が天井なしで上がっていく
観客も、↑のバカ発想な大作を、比較対象に置くだけで全部霞んでしまうから

日本はダメだー言う前に、人間の身長と奈良の大仏を比較するような言い回しはいい加減止めようぜ、もう12スレ目だし
453名無シネマさん:2013/10/10(木) 04:10:19.90 ID:DRoxjkCa
リーガルハイ見ながら読んだらものスゴい早口で脳内再生されたw
454名無シネマさん:2013/10/10(木) 05:40:04.72 ID:47osPa4L
>>452

見せるものを絞った作品でもしょぼいからそれには当たらないのでは
455名無シネマさん:2013/10/10(木) 07:16:18.12 ID:++hG0TGI
本来比べるべきは同予算規模の作品だと思うけどね
それ言い出すと諸外国にも負け気味だと思うが
456名無シネマさん:2013/10/10(木) 08:54:31.12 ID:TK28lktZ
演出家もCG屋も国内でまともに競争してないからレベルが低いのも仕方ない
赤信号みんなで渡って惹かれれば痛くないってことだな
457名無シネマさん:2013/10/10(木) 18:54:43.97 ID:KctpF+zT
>>454
ジュブナイルとか三丁目の夕陽とか、VFXシーンはけっこう巧みに絞っていたと思う。
あとは黒沢清作品とか。単発的にはアヴァロンとかもあった。

日本沈没も特撮クオリティだけならそんなに悪くなかったんだけどなー
458名無シネマさん:2013/10/10(木) 21:32:51.18 ID:DRoxjkCa
>>457
確かに。
日本沈没は話と演出がかなりダメだったけどVFXは良かった
459名無シネマさん:2013/10/11(金) 00:32:00.66 ID:SVnruwC1
>>433
日本のミニチュア技術もすっかり衰退しているらしいよ。
確か特撮展で、もうミニチュア作れる人は日本で数人しかいないって話を聞いた。
それで技術が完全に消えてしまう前に最後の思い出づくりに特撮展をやったんだとか。
460名無シネマさん:2013/10/11(金) 02:07:56.69 ID:J6D0OqRF
>>457

言われてみてればそんな気もするが
アヴァロンだけは許せないw
461名無シネマさん:2013/10/11(金) 18:11:21.24 ID:SZhMviBE
日本のミニチュア特撮ってフツーの人に対しては種明しして
ナンボってのをあの特撮博物館は証明してみせたんだよ。
462名無シネマさん:2013/10/12(土) 01:16:13.74 ID:8xNmQtjP
映画史上初のCG使用シーン?といわれてる
ウエストワールド 1973
http://www.youtube.com/watch?v=3UPXqL_Vm5M
463名無シネマさん:2013/10/12(土) 03:42:51.34 ID:SqAG6l3B
CGの定義によるんじゃない?
それ、エフェクト掛けただけのように見えるけど

82年の「トロン」より前ってあるの?
464名無シネマさん:2013/10/12(土) 03:56:09.36 ID:qNZdTHjf
まあ3DCGだけがCGじゃないしな
でもただモザイクかけただけに見えるw

パンチカードとかで打ち込んでこのアニメーションにしたなら立派なCGだと思うけど
465名無シネマさん:2013/10/12(土) 06:12:47.46 ID:G2anyRFX
トロンって手書きがめちゃくちゃ多いって話を聞いたけど
466名無シネマさん:2013/10/12(土) 08:03:15.17 ID:4BrYawh4
「電光超人グリッドマン」のミニチュアで作られた電脳世界には意表を突かれた。
467名無シネマさん:2013/10/12(土) 09:57:03.07 ID:O5VP22Y9
>>465
白黒セットに白黒スーツで手作業で透過光を足していったというね
468名無シネマさん:2013/10/12(土) 10:12:03.20 ID:gT1oOB2I
トロンというと、これも一緒に思い出してしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=PLnFSt3BJww#t=13m13s
こっちはワイヤーフレームで出力したものにアニメーターが手作業で着色したそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=PLnFSt3BJww?t=19m29s
469名無シネマさん:2013/10/12(土) 10:14:05.90 ID:gT1oOB2I
470名無シネマさん:2013/10/12(土) 13:41:00.92 ID:Mw0eSDGU
PCで動画が扱えるようになるまでは、数秒で億単位のカネがかかるCGが売りのCMもあったし

シリコングラフィックス製のサーバーをボンボン並べて、皆でドヤ顔してたのも懐かしい思い出
471名無シネマさん:2013/10/12(土) 13:45:56.63 ID:qNZdTHjf
SGIといえばステータスだったのに
今やもう検索しても創価学会ばっかりでてくるw
472名無シネマさん:2013/10/12(土) 13:50:12.38 ID:K1p2m//v
やめなさいてw
473名無シネマさん:2013/10/12(土) 20:14:24.72 ID:Mw0eSDGU
別に何の脈略もなく
Charlie's Angels: Full ThrottleのVFX(が使われていると思える)シーンw

http://youtu.be/GF-Xm5m3D4w?t=1m11s
この木の蓋とネジはCGだよな、うまいもんだ
箱から出てくるルーシーリューは本人かな?
始めは顔を隠すから、すり替えなのかな?

http://25.media.tumblr.com/tumblr_m8zmhgeWNO1r78dpqo2_1280.jpg
なんていう大ワザから、キャメロンは裸足で後方、
ルーシーリューは高いヒールの透明サンダルで手前にして
脚の長さで差が目立たないようにする、
とか小ワザ(SFXでも何でもない)もあるよw
474名無シネマさん:2013/10/13(日) 03:14:29.70 ID:EeVGZpp2
エイリアン3はよくCG使われてると勘違いしてる人多いよな
正確にほんの一部だけ使ってるシーンあるけど
475名無シネマさん:2013/10/13(日) 09:12:39.10 ID:iv+sLC2C
>>474
最後の冷水をかけられてひび割れるエイリアンが唯一のCGショットなのにね。
大半のシーンはロッドパペットを合成したものだが。
476名無シネマさん:2013/10/13(日) 10:36:21.67 ID:UzFbBb1Z
>>473
こういう感じで褒めるレスも欲しいもんだ
477名無シネマさん:2013/10/13(日) 12:32:33.59 ID:2a3Xi6p/
褒めまくる予定の映画はあるのでもうちょっと待ってくれ
478名無シネマさん:2013/10/13(日) 17:04:13.57 ID:WYpldvI7
>>473
背の高さを補正してきた俳優は大勢いるからな
http://thinkingofrob.files.wordpress.com/2009/11/0034kx4z.jpg?w=1000

ファンの夢を壊さないようにするのは大変だわな
479名無シネマさん:2013/10/13(日) 17:42:49.30 ID:Chi8VdX2
>>473
こりゃおもしろいね。
みたとき気にもならなかったがそれだけテンポも良かったし
作品自体も楽しめた。
こういう裏方小ネタをいちいち見る側にフって「面白いでしょ?」と
するダメ監督にはできないな。
480名無シネマさん:2013/10/13(日) 21:05:26.70 ID:WYpldvI7
>>473
ネジが上がってくるシーンは、よく見えるように上からのアングル
で、フタが開くときに、ルーシーのケツに落ちる影を描くのは、
やってられないので、パスするために、カメラの視点を一度下げてるのだろうな

フタにネジがくっついたままに見えるのは愛嬌かw
481名無シネマさん:2013/10/13(日) 22:52:03.38 ID:YIBzgwmF
バルブ回してドーン!www
482名無シネマさん:2013/10/14(月) 01:08:17.83 ID:h5qRlo3V
>>400
クロニクル聞いたことのないタイトルだったので調べたけど面白そう!
ただ、低予算と言っても12億円ほど掛けられているらしいですよ。
低予算っていったい・・・。
483名無シネマさん:2013/10/14(月) 01:30:05.93 ID:6osiVoiq
「スピード」も低予算とか言いつつ80億円かかってたしな
484名無シネマさん:2013/10/14(月) 02:11:46.58 ID:IKWNwiHp
低予算でもCGのレベルが高かったのは第9地区
485名無シネマさん:2013/10/14(月) 02:15:53.60 ID:IKWNwiHp
逆に酷かったのはスターシップトゥルパーズ3 2よりレベル低いってどういうこっちゃ?
486名無シネマさん:2013/10/14(月) 11:30:31.80 ID:VEKQL9uo
ンなもん劇場公開用に作られてねーんだから当然だろが
487名無シネマさん:2013/10/14(月) 13:27:32.64 ID:h5qRlo3V
>>484
第9地区 予算24億円
決して予算が低いとは言えない
488名無シネマさん:2013/10/14(月) 17:14:23.71 ID:Ar0wIBEf
>>487
まあハリウッドにしちゃ低予算ってことだろうよ。
489名無シネマさん:2013/10/14(月) 17:43:03.60 ID:h/Ta6Of7
Speed (1994)
Budget
$25,000,000 (estimated)
490名無シネマさん:2013/10/15(火) 16:07:12.75 ID:WHmVf2rv
>>486
2だろそれは
491名無シネマさん:2013/10/16(水) 15:48:30.43 ID:kWcPwS19
Weta Digital VFX for Iron Man 3
http://www.youtube.com/watch?v=ejvhjqka84o
メイキングは、ほんのチョピ

こういうのがアップされると、アカデミー賞レースの季節ですなw
492名無シネマさん:2013/10/17(木) 11:06:43.03 ID:1xkGGEXD
早く見たいぜ!ゼログラビティ
493名無シネマさん:2013/10/17(木) 19:48:56.68 ID:jaaCmOhr
予告編だけでもスリル満点だからなゼロ・グラビティ。
スリルとVFXの融合らしいからな。

日本でもプラネテスが同じクオリティーで実写化できたらいいのに。
494名無シネマさん:2013/10/17(木) 21:04:55.65 ID:1OvnCow4
宇宙服は布だから難しいのは分かるけどとりあえず予告見るだけでもCG丸出しじゃん
495名無シネマさん:2013/10/17(木) 21:35:33.94 ID:3hW6aaJ+
俺は宇宙飛行士のバズ・オルドリンやクリス・ハドフィールドの感想を信じるよ
496名無シネマさん:2013/10/18(金) 11:36:10.89 ID:C08WyRjR
ミニチュア丸出しよか
ナンボもいいと思うがな
497名無シネマさん:2013/10/18(金) 19:08:49.21 ID:VSq0elZj
宇宙飛行士ミニチュア臭いんだけど
498名無シネマさん:2013/10/19(土) 00:57:54.74 ID:YuVmG8kW
アポロ13のロケット点火のシーン どっかの宇宙飛行士に見せたら
「本物と違う」とか言ってたんだけど

で実際のアポロの点火映像見せたら「本物と違う」だったらしい
499名無シネマさん:2013/10/19(土) 02:01:11.63 ID:QJ99d/OJ
>>494
宇宙服ってあんな感じだよ
500名無シネマさん:2013/10/19(土) 03:58:55.11 ID:efubufr0
見たことないものは全部CGくさいとか言っとけばいい風潮
501名無シネマさん:2013/10/19(土) 09:51:56.07 ID:9nKpT6M5
博物館での展示なら見たことあるけど
502名無シネマさん:2013/10/19(土) 17:08:20.61 ID:ZTat0LdV
そもそも宇宙空間における物体の挙動って、地上の人間が感じるリアルと違うからなあ・・・
空気の対流とか重量とかが存在しないから、まさにコンピュータで単純計算したみたいに等直線運動する。

宇宙服も気圧差でパンパンにふくらんで、光源が太陽と地球や宇宙船の反射しかないから、地上の展示とは
質感が違って見えたりするよ。

もっとも、実際に宇宙ステーションが崩壊するクラスの大規模事故を映した映像はないので、シミュレート通りの
動きをするかどうかもはっきりいえんのだけど。
503名無シネマさん:2013/10/19(土) 17:19:26.26 ID:oSRTlX/i
ハリウッドミニチュア特撮みたプラモ特撮厨が
あれはCGだ、と断言してたの思い出した
504名無シネマさん:2013/10/19(土) 17:20:17.50 ID:3HRRuMzy
逆に答えがわからないものに対してクオリティが高いとか語ってる奴もどうかと思うけどな
505名無シネマさん:2013/10/19(土) 17:41:03.20 ID:N+EtCc9O
「シザーハンズ」のオープニングの、
あのアメリカ郊外の町並みの俯瞰空撮映像がCGだ、って言い張ってた人もいたね。
あの作品の公開当時、そんなハイクオリティCGを作る技術はまだ無かったよ。
かと思えば、こんなことを言ってる人もいるし。

>冒頭にはミニチュアで町と城の様子が描かれていますが、わざわざCGではなくミニチュアを用意したのは、
>監督が「ゴジラ」ファンということが関係しているかも?
ttp://www.geocities.jp/hellonopage/movie_reviews/19912000/scissorhands.htm
506名無シネマさん:2013/10/19(土) 18:23:28.49 ID:XIWvi1bF
映画で使われた巨大ミニチュア
http://cg.follow-w.net/?eid=1020158#sequel

「ゴールデン・アイ」や「レイダース」でミニチュアシーンがあったなんて気づかなかったw
507名無シネマさん:2013/10/19(土) 19:54:34.19 ID:P7w/8lBM
>>504
CGだけに限らんけど、いかにそれっぽく見せるかってところだろうね。
特撮監督の腕の見せ所
508名無シネマさん:2013/10/19(土) 20:20:10.68 ID:2Be47rvE
ゼログラビティはそれっぽくないと思う
509名無シネマさん:2013/10/19(土) 20:53:53.56 ID:FVYk6uc9
体感性の高い3D映画の場合は奥行きの情報が加わるので、その分を考慮して映像処理を加えたほうが
実際に映画館で見たときに見栄えがするのかも。
アバターも公開前はこんなCGCGした映像で大丈夫かとおもってたが
実際に映画館でみるともっと彩度をあげてほしいくらいだった。
510名無シネマさん:2013/10/20(日) 00:05:06.34 ID:q6ytUMYO
>>506
そのレイダースの写真はロケ前のカメラポジションを決めるためのもので
実際の撮影に使われたミニチュアではない
511名無シネマさん:2013/10/20(日) 01:04:25.29 ID:F+hfTE48
>>510
聖櫃が開く所のロングショットがミニチュアで、
倒れてるドイツ兵がGIジョーじゃなかったっけ?
512名無シネマさん:2013/10/20(日) 04:43:12.24 ID:5lrI4i12
>>506
ゴールデンアイの戦闘機は当時でも厳しかった
513名無シネマさん:2013/10/20(日) 09:11:06.58 ID:9OiNsPXu
>>505

ハリウッドでは監督がゴジラファンでも自作ではきちんとクオリティーを上げた作品をつくる

日本の監督はゴジラファンだと豪語すると、技法まで丸パクリして悦に入る傾向があった
514名無シネマさん:2013/10/20(日) 13:03:36.34 ID:jag/g/cJ
>>506
ジュラシックパークのも、プレビズ(当時こう呼んでなかった気もするが)用の奴で本編はCG恐竜だったのに。
フィル・ティペットとCGモーション用のフィギュアが一緒に写った写真、ここの住人なら一度は見たことあるよな。
515名無シネマさん:2013/10/20(日) 15:09:47.69 ID:rRnlV5EH
>>503
一方、撮影処理をかけたせいで、本物を映しているのに質感がペラペラに見えちゃうこともある。
照明が下手な邦画とかもそういう傾向がある。

>>504
宇宙服を宇宙空間で使っている映像とかは、けっこう公開されているから。

もっとも、そのまま実景を撮った映像と、人間の視覚を感覚的に再現するべき映画の映像とでは、
また違いがあるけどね。
そのまま実景を撮ったような映像で独特のリアリティを生む作品を、ドキュメンタリタッチとかPOVとかの
いろいろなジャンルにわざわざ別けているくらいだし。
516名無シネマさん:2013/10/20(日) 16:01:16.89 ID:vDJMAHZN
>>505

監督がもともとクレイアニメとかやっててミニチュア作ってた人だからじゃねえの
517名無シネマさん:2013/10/20(日) 16:15:55.39 ID:MjaNfEk5
>>514
アニマティクスとかビデオマティクスだったかな

あと>>506ではスーパーマンリターンもいわゆるミニチュア撮影とは違うな
劇中キャラの家にミニチュアセットが置いてあるという場面の撮影
518名無シネマさん:2013/10/20(日) 16:22:55.70 ID:75cVY8ZK
>>515
シズル感は映像に魅力を追加するから嘘であってもいいわけで
CGっぽく見える上に本物とも違いますじゃダメだろう
まあアバターは随分かわったらしいから3Dで見るまで何とも言えないけど
519名無シネマさん:2013/10/20(日) 16:41:46.30 ID:gkqwXKD9
ステイサムの新作
最後、車が回転しながら迫ってくるシーンはどうやって撮ってるのかな?
http://youtu.be/i-MiYhoSZio?t=1m50s

きれいに回転してるけど、吊って回転を与えてるだけ?
CGじゃないよね
520名無シネマさん:2013/10/20(日) 18:05:36.80 ID:QymJ23QV
>>513

>>日本の監督はゴジラファンだと豪語すると、技法まで丸パクリして悦に入る傾向があった

脳内監督ですね。
521名無シネマさん:2013/10/21(月) 02:55:03.62 ID:gwZ7/wQt
トゥモローワールドで最長6分16秒だった1カット長回しがゼログラビティでは17分。
これも楽しみな部分の一つ。
522名無シネマさん:2013/10/21(月) 07:38:02.50 ID:B/zx1QQD
ハリウッド作品のCGと同じ処理を使った。意外と大したことなかった。と
とある監督様にドヤ顔で説明された事あった。
うむぅ...あたかも自分の手柄みたいに言うアノ振る舞い、恥ずかしくないんだね
ま、仕事なくなるのも必然か。
523名無シネマさん:2013/10/21(月) 07:50:14.35 ID:so4imEwi
意外と(高度な技術を持ってしても自分の映画を撮る能力自体が)大したことなかった
524名無シネマさん:2013/10/21(月) 12:18:08.77 ID:BBa2mdGI
新作SPECのVFXが楽しみだな。
早く日本一のCGを見せてくれよ。
525名無シネマさん:2013/10/21(月) 14:54:46.45 ID:0Nh456dV
ええっ
堤って早く安く適当の代名詞みたいな監督じゃん
526名無シネマさん:2013/10/21(月) 19:02:37.87 ID:tkS5hQWA
スピルバーグ、イーストウッドも早い安い監督だがね。
527名無シネマさん:2013/10/21(月) 19:16:49.51 ID:JOMa6dZh
>>525
テキトー
>>526
適当

この違い
528名無シネマさん:2013/10/22(火) 11:34:39.27 ID:qF7bikTI
テキトーにやっても、ほら!こんなにスゴい効果が!ってのも飽きたな
529名無シネマさん:2013/10/22(火) 15:43:06.64 ID:lbsbryZW
>>519
mp4に落として、コマ落としでチェックしたけど、
・斜めに飛んで入ってくるアングルがばっちり
・カメラが引いていくタイミングと車が転がってくるタイミングもピタリ
・火花が散るタイミングもいい
で、きれい過ぎるスタントなので、CGの可能性が高いな。
530名無シネマさん:2013/10/22(火) 16:02:07.41 ID:ivRG+9S5
本物だったら撮影してるカメラが潰れちゃう
531名無シネマさん:2013/10/22(火) 17:42:17.93 ID:qF7bikTI
>>530
ホンモノであったばあいはミラーつかったりするんじゃ?
532名無シネマさん:2013/10/22(火) 22:50:01.22 ID:AOSuttiC
>>519はカメラが移動していたり左右に待避場所も無かったりで、ミラーが簡単に使える状況じゃないと思う。
533名無シネマさん:2013/10/23(水) 01:23:30.93 ID:+1NcCavQ
これって、スタローンがプロデュースしてたよなって思って、ググったら、
やっぱ、Worldwide fx社が加わってる

http://www.artofvfx.com/?p=2986
最後の方に"I start on HOME FRONT starring Jason Statham"とある
まぁ、>>519がCGかも、という「傍証」だけどねw

このスレ住人なら、当然承知だろうけど、
Worldwide fxはExpendablesのSFXやってて、
仕掛けがバレちゃうとアクションスターも形無し

http://www.youtube.com/watch?v=yhvrzPL-BHQ
534名無シネマさん:2013/10/23(水) 10:22:09.62 ID:r0chuHcA
ちょっと何言ってるかわかんない
535名無シネマさん:2013/10/23(水) 15:42:43.86 ID:Kfju3913
『エリジウム』のデザイナーが参加したロボットSFショートフィルム『Keloid』
http://www.kotaku.jp/2013/10/k_e_l_o_i_d_ii_short_movie.html

いかす
536名無シネマさん:2013/10/23(水) 16:20:05.76 ID:C5cIoseE
537名無シネマさん:2013/10/24(木) 16:59:02.05 ID:PODcZaPN
Man of Steel Featurette - Flying
http://www.traileraddict.com/trailer/man-of-steel/featurette-flying

マントは後からCGで描き足すのがデフォなのねぇ
538名無シネマさん:2013/10/24(木) 17:20:30.80 ID:97ASNaKL
まあそもそもスーパーマンを吊る場合はマントに穴開けてワイヤー通さなきゃならんから
風当てても自然になびかないんだろうね
今ならCGにした方がカッコいい動きに作れるだろう
539名無シネマさん:2013/10/24(木) 17:21:07.48 ID:jo3WRGCp
スポーンの頃からそんな流れあったね
あんときはハリウッドのCGを日本で外注うけたりとかもしてたらしい
540名無シネマさん:2013/10/24(木) 18:49:41.45 ID:GLS6xaJx
>>537
そりゃそうだろ
コスプレを見てわかるようにマントなんて実物はクソださい
541名無シネマさん:2013/10/26(土) 18:20:23.51 ID:G8FO7TH5
さっきやってたSPECの特番で「CG製作が間に合わん(´;ω;`)」と言ってたたよw
542名無シネマさん:2013/10/26(土) 18:55:59.67 ID:ZQSS5LjV
>>541
それはマズいな

グダグダな演技と脚本が売りだから、CGまでグダグダになったら、
単にグダグダな普通の堤作品になってしまう
543名無シネマさん:2013/10/27(日) 02:20:34.33 ID:yblED7z/
>>522
誰かと思ってたが何となく分かったかも
そんな事まで言うのかと思ったら余計ガッカリ
544名無シネマさん:2013/10/31(木) 10:12:10.95 ID:YvJDuqCk
specは明日公開か
CGは間に合ったんだよな。合成前で公開とかないよな。
後半はまだ作業やってるのか?
そんなわけないよな。
545名無シネマさん:2013/10/31(木) 10:55:01.62 ID:JrP2Smbn
昨日SPEC天見たけどもなんじゃあのタコ足CGw
546名無シネマさん:2013/10/31(木) 12:49:30.92 ID:YvJDuqCk
Nデザイン社製CGクオリティー
547名無シネマさん:2013/10/31(木) 17:59:02.89 ID:JrP2Smbn
マジか


Star Blazers: 宇宙戦艦ヤマトをイスカンダルに向けて、ハリウッドから発進させる実写版の「スター・ブレイザーズ」の監督に、「ミッション:インポッシブル 5」のクリストファー・マッカリー監督が正式決定!!
by hirobillyssk 2013年10月31日木曜日

日本発の人気アニメ・シリーズ「宇宙戦艦ヤマト」を、本格的に実写映画化するハリウッド版のSFアドベンチャー大作「スター・ブレイザーズ」の企画がスタートしたことをお伝えした
約2年半以上前の2011年2月の時点では、実際のところ、仕掛け人の “ オラクルの息子 ” の映画プロデューサー、デヴィッド・エリソンは実写映画化の権利を取得できていませんでしたが、
どうやら、その後、日本の権利者との間で話がまとまったらしく、原作者とされるプロデューサーの故西崎義展氏の養子で
、「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの企画・製作を取り仕切っている株式会社エナジオの代表、西崎彰司氏がプロデューサーに加わり、
宇宙戦艦ヤマトあらため、スペース・バトルシップのアルゴがいよいよ、イスカンダルに向けて、ハリウッドから飛び立つことになりそうです…!!


それよりも、トム・クルーズの熱狂的なファンとして知られるデヴィッド・エリソンと、トム・クルーズにベッタリのクリストファー・マッカリー、
そして、当のトム・クルーズが半ばトリオのチームのようになっている現状を踏まえると、ハリウッド版実写映画「宇宙戦艦ヤマト」の古代進は、
もうトム・クルーズで決まったようなもんじゃないの…?!というのが気になる人のほうが多いかも…?!

http://cia-film.blogspot.jp/2013/10/star-blazers-5.html
548名無シネマさん:2013/10/31(木) 18:08:21.64 ID:Y9j85zU3
Digic Picturesのクォリティって、あと数年で実写と見分けがつかなくなるんじゃないか?
http://www.youtube.com/user/TheDigicPictures
549名無シネマさん:2013/10/31(木) 18:12:57.78 ID:vudlwPKW
ゲームのトレーラーの話?
それはゲームハードの性能の問題かと
550名無シネマさん:2013/10/31(木) 20:00:43.00 ID:5bwwzLBk
>>547
トムが沖田と古代を兼用した40代のキャラになりそうだが。
20年前ならトムが古代になっただろうが。
551名無シネマさん:2013/11/01(金) 11:12:48.67 ID:B9a/29jT
トムクルはオブリビオンのコシンスキー監督と再タッグ組むらしい
(今度はカーレース業界の話)
552名無シネマさん:2013/11/01(金) 12:44:16.86 ID:MBWs9C9l
オブリビオンはフロントプロジェクションが良かった
553名無シネマさん:2013/11/01(金) 15:42:47.09 ID:/J2mJzCa
>>551
SFじゃないのか 残念
554名無シネマさん:2013/11/01(金) 17:39:45.70 ID:o76pwtba
ラノベ原作のパワードスーツのやつはSFじゃん
まだ完成してないのかな
555名無シネマさん:2013/11/01(金) 18:44:20.42 ID:Msbm/fZd
>>554
北米で来年6月6日公開だからまだまだポスプロの最中だろうね
556名無シネマさん:2013/11/02(土) 01:51:05.24 ID:TWs9COJY
557名無シネマさん:2013/11/02(土) 09:40:12.69 ID:3phem3iZ
アイアンマンはマーク1が一番恰好良かったと思う俺は
こーゆーの好きだけど
558名無シネマさん:2013/11/03(日) 09:40:51.66 ID:+YCxDc6B
CG に依存しない実写の特撮を駆使したVFX 映画のBEST10!!
http://cia-film.blogspot.jp/2013/11/movie-news-tidbits-8-bitand-more.html
http://www.youtube.com/watch?v=6ZoQdkJF4DE
559名無シネマさん:2013/11/04(月) 00:58:45.34 ID:JzFdLWwm
SFXと言う方が適切かもしれない
560名無シネマさん:2013/11/04(月) 02:28:19.95 ID:kzVaaWv1
初代ジュラシックパークの実物大T-Rexみたいな代物はもう2度と作られないかもしれないね
561名無シネマさん:2013/11/04(月) 18:16:09.16 ID:jRadprzX
>>560
そこで、押井守のバトレイバーですよ
http://www.cinemacafe.net/imgs/articlemain/83568.jpg
562名無シネマさん:2013/11/04(月) 19:48:48.95 ID:DTqpEt5w
>>561
それ大雨の中で動かしたりできるの?
563名無シネマさん:2013/11/05(火) 09:21:51.94 ID:PEpJpQpW
パトレイバーは動かして撮るようには作ってないだろ
日本はフルスケールで動くアニマトロニクス作ったこと無くて
一番頑張った例がサイボットゴジラぐらい
話題作りと、ケーブルメカニズムがまだ未発達だった時代だからこそできたシロモノ

ジュラシックパークのT-REXは雨のシーンで使おうとしたら
表面の発泡ゴムが雨を吸い込んで重くなり、始終ブルブル震えるようになってしまい
撮影の合間にタオルで拭いて乾かしてたのは割と有名な話
T-REXやクイーンエイリアン作ったスタンウィンストンスタジオは解体しちまった
それでもAVP2みたいに同じサイズのクイーンを他社で作り直した例もあるが
逆に、ロボット技術が進化しすぎて
そんなのCGで済ませたらエエがな!と思うような動きをするものが
人間サイズで出来るようになったから(ヘルボーイとか)デカく作る必要性自体が減ってる
俳優と絡ませる場合は顔だけ、手足だけ作って胴体はCGなんて例も
564名無シネマさん:2013/11/05(火) 11:09:54.84 ID:u9xIaoFV
なんか話がずれてるよ。
レイバーはロボだからアニマトロニクスじゃないし。
フルスケールのロボなら日本も一応、学天測とか……ダメ?
565名無シネマさん:2013/11/05(火) 15:31:27.70 ID:jAfyGl9O
帝都物語か。懐かしいな
566名無シネマさん:2013/11/05(火) 16:31:20.39 ID:saLvNMwP
パトは元ネタと言われる「番狂わせ」でレイバーなんて突っ立たせて
威嚇するくらいしかいみねえから!なんて扱い受けてるので
動いたりなんて期待・・・できないのでは
567名無シネマさん:2013/11/05(火) 21:14:34.48 ID:WtGOPlue
潜在的児童虐待の1000人、架空の少女使って身元を特定
http://www.afpbb.com/articles/-/3002672
>コンピューターで作成した10歳の少女をおとりに、
>児童性的虐待の疑いがある1000人以上の身元を特定

これが、その動画(の一部)
http://youtu.be/aGmKmVvCzkw?t=5m10s

このクォリティで引っ掛かるのは何故?
568名無シネマさん:2013/11/05(火) 22:13:15.90 ID:V4tJlP95
>>567
容疑者の国籍に「JAPAN」は無かったな。
英語でチャットできるほどの語学力を持ってる人がそもそも少ないからかな?
569名無シネマさん:2013/11/06(水) 02:45:14.24 ID:PQfffgvz
>>567
一瞬すぎるけど、冷静に見ればCGでは
これ、釣られた奴は動画がリアルだから釣られたのか?
それとも、欲望で都合よく脳内補正してしまうのかw

ポルノで超リアルってあるかな?
プリレンダリングでいいんだがw
570名無シネマさん:2013/11/06(水) 04:18:02.02 ID:cQ1rWG78
>>563
ウィンストン・スタジオは現在レガシーFXが全部引き継いでいるよ。
571名無シネマさん:2013/11/06(水) 04:39:07.12 ID:4zuChcmn
>>569

3DCGのポルノアニメとかあるし
それがリアルタイムで相手してくれるなんて
それはそれですごいと思ってみたんじゃね

最初から本物の幼女だと思ってないで
見たのに逮捕されたとかかもしれん

あとは、作りこんだサムネイルで騙されて
このポリゴン幼女見た瞬間にもうアウトとか
572名無シネマさん:2013/11/06(水) 22:23:05.03 ID:YClhWKnQ
宅急便もちょっとだけ飛翔場面がでてきた
https://www.youtube.com/watch?v=Q1QONeQq_0A
573名無シネマさん:2013/11/07(木) 02:31:56.50 ID:0RTK7nZq
着地やん…
574名無シネマさん:2013/11/07(木) 14:23:49.90 ID:j16qUDSn
特殊効果好きって是が非でも現場処理の方が優れてると主張する
完成した映像みて、それで善し悪し判断するんじゃダメなんだな

なんか哀れ
575名無シネマさん:2013/11/07(木) 15:13:23.89 ID:MrhT9Hmb
何かつらいイジメにでも遭ったのかい
576名無シネマさん:2013/11/08(金) 18:43:17.89 ID:mkodGJfG
スターウォーズEP7が2015年12月公開で確定らしいけど
来年春からの撮影でポスプロとか完璧に仕上げられるのかなあ
577名無シネマさん:2013/11/08(金) 19:02:49.22 ID:291Q9OOl
プロデューサーは公開もうちょっと引き伸ばせって
言ってるらしい
578名無シネマさん:2013/11/08(金) 19:04:57.04 ID:291Q9OOl
先延ばしだった
579名無シネマさん:2013/11/08(金) 21:41:31.68 ID:kbIIlmub
>>576
SWはフォックスのアヴァター2と時期的に直接決戦になるのか。皮肉だな。
デジタル撮影ではなく35ミリフィルムというのも製作が伸びている原因かな?
580名無シネマさん:2013/11/08(金) 22:00:06.06 ID:jOO4I8KR
アバター2は2016年12月以降でしょ
581名無シネマさん:2013/11/11(月) 19:35:07.14 ID:HIEOhRFv
アヴァター2はまた伸びたのか。以前聞いたときは2015年だったのに。
しかしSWの公開が夏ではなく冬に公開とは明らかにルーカス時代とは違うんだな。
582名無シネマさん:2013/11/12(火) 15:21:15.67 ID:8mm9QlcX
超遅レスだけど
宇宙兄弟って結構ミニチュア使ってるし
アポロ13の宇宙飛行士が間違えたってのはアームが動いてるうちに発射がありえないと思ったって話でsfxと関係ないし
583名無シネマさん:2013/11/12(火) 17:00:15.93 ID:sAkuQ1yh
遅レスするならアンカーくらい打て
584名無シネマさん:2013/11/13(水) 12:31:58.25 ID:hXQSwCEI
ミニチュアがどーのこーのなんてどーでもいい
そんなの喜ぶのは労害特撮じいさんだけ
585名無シネマさん:2013/11/13(水) 15:11:16.39 ID:fILgJk3q
ハゲ堂
586名無シネマさん:2013/11/13(水) 18:34:24.84 ID:8UnWuvRn
http://www.youtube.com/watch?v=A8dgnPw41fc

エクスペンダブルズ2のVFXメイキングだけど、ヘリ・戦車・列車がフルCGだったとは……w
もうここまで見分けが付かなくなると実写でやる必要性って全くないよな。

嬉しい半面、なんかさみしい気持ちにもなる。
主に製作費はキャスティングで占めてて計算すると現場制作費は40億円程度だった。
日本でもこれぐらい出来れば良いが。SP 野望編とか見てると半分の20億円でもあの出来なんだから無理そうだが。
587名無シネマさん:2013/11/13(水) 18:40:45.11 ID:1k8X/Cgg
邦画の20億円って現場制作費なのかね?

絶対広告宣伝とか入れてそうだけど
あとテレビ局で自社で番宣やってて金の出入りなんかないのに
金額に換算していくらとか乗っけてそう
588名無シネマさん:2013/11/13(水) 21:30:13.76 ID:/XwnZrX4
>>587
SP 野望篇は亀山Pが「ハリウッド並みの20億円を掛けています」って製作発表の時に言ってた。
まあ此処じゃ前スレで散々に言われてたけどら
589名無シネマさん:2013/11/13(水) 21:31:56.26 ID:/XwnZrX4
前スレ530辺りねww

ら、じゃなくてwでした済みません
590名無シネマさん:2013/11/13(水) 22:03:16.23 ID:1k8X/Cgg
ハリウッド並みで20億って微妙な数字だな・・・w
591名無シネマさん:2013/11/13(水) 22:44:07.97 ID:difUoQZb
わろたww

まあ人間ドラマのプラダを着た悪魔ですら30億円だしなw
「ハリウッド並みの20億円です(ドヤッ」は邦画プロデューサーらしい発言と言えるw
592名無シネマさん:2013/11/14(木) 01:33:38.73 ID:5dfuHUUr
SPはグリーンバックでの撮影で、大わらわだったからなぁ
ハリウッドだったら、ルーティンワークだろうに
経験積まないとダメだよね
593名無シネマさん:2013/11/14(木) 02:04:27.18 ID:zo5G4MNd
アメドラでもグリーンバックはいたって普通だよな
594名無シネマさん:2013/11/14(木) 04:54:18.41 ID:6688S98C
>>586
これ面白いね!
ネタバレされなかったらCGだと気付かん場面が殆どw
景色まで造ってるとは・・・・

ここまでレベルが上がったら 絶対にありえないってことを除いて
メカだろうがスタントだろうが全てほんとにその場所にあってそこで行われてるように見えるよね。
凄いわ〜・・・!
595名無シネマさん:2013/11/14(木) 06:22:10.20 ID:FciwMlfg
では逆に、言われないと絶対にCGでやってると思い込んでしまいそうなレクサスのCM。
メイキングを見てようやくCGではないと納得できるレベル。
複数回撮影で機数を水増ししてるカットはありそうだけど。

外人「これ見ろよ!トヨタのCMがマジでクールだぞwww HAHAHAwwwww」
ttp://matome.naver.jp/odai/2138434701824555001
596名無シネマさん:2013/11/14(木) 09:10:41.27 ID:6688S98C
>>595
これって数日前に見たけどメイキングが気になってたんだよな〜。
やっぱ実物だったのか・・・。
でも考えてみれば普通のラジコンと違ってコンピュータ制御だから
データ通りに動くし周り(背景)のデータも打ち込んでおけば
アクロバティックな動きでそれらを避けて飛ぶこともできるわけね〜。
でもバーチャルじゃなくて現実世界でやってるから
同じデータを与えてもそれぞれちょっとずつ動きが違うってとこが味があっていい。
でもこれ造った人たちはほんと凄いねw
597名無シネマさん:2013/11/14(木) 11:04:25.42 ID:qjEFzLan
ディアゴスティーニだかで
特撮セットみたいな紙で作るミニチュアセットとUSBカメラ付きのが出てて
樋口監督とかも出て作り方の解説とかやってるみたいだった

本屋でちょっと笑ってしまった
598名無シネマさん:2013/11/14(木) 13:43:24.77 ID:6MAPfS1Z
それ学研の大人の科学や
599名無シネマさん:2013/11/14(木) 15:20:45.09 ID:0aFbKe3N
>>586
撮影には本物の戦車も使ってるよ
製作のミレニアムフィルムはブルガリアにスタジオを持ってるから
そこで手配した実車のT-72をCGで描き足したように見えるな

プロデューサーのアヴィ・ラーナーはC級脳筋映画ばかり作ってた人だけど
最近ではハリウッドのメジャースタジオと興収面で張り合えるような作品も作ってて
何気にやり手なんだよね。日本でもそういう人が出てくれば少しは状況が
ましになるのかも…?
600名無シネマさん:2013/11/14(木) 15:43:10.99 ID:BbixCamT
>>599
亀山千広が優秀とされている日本ではまだまだ厳しいだろうw
601名無シネマさん:2013/11/14(木) 17:13:36.61 ID:9BbX9/3G
映像作家さんやら監督さんとお話してるといろいろとアイディアとか手法をお持ちだったり
海外作品への鋭い指摘なんかするんだけど、いざ製作の段になると、とたんにねぇ....。

ご自身に甘いというか周りのよいしょに乗っておかしくなるのか....トホホだわな
602名無シネマさん:2013/11/14(木) 20:58:18.94 ID:S/wXAtxX
ち…知識と感性は別物だから…
制作者や監督がまともなら近隣諸国位の娯楽映画は…
603名無シネマさん:2013/11/14(木) 21:16:13.78 ID:pMYBthnw
一般に、弁が立つ人は、手を動かすとダメみたいね
評論家とクリエイタはあまり両立しないようだ

邦画界は、人材をマンガやアニメに吸い取られてしまったのかなw
604名無シネマさん:2013/11/14(木) 21:18:21.71 ID:50k4/Nps
知識や感性よりまず自我の強い大勢のスタッフを掌で弄ぶ能力が無いと監督なんて出来ない
A級予算の映画なら更に利害でがんじがらめのプロデューサーやらスポンサーに操られてる振りして主導権を握る政治経済能力も必要
いま監督をしている者はこれらをクリアした傑物で、
彼らが更にその上常人の及びもつかないセンスを持ち合わせていることなど希。

逆にセンスだけピカ1でもコミュ能力低ければ現場崩壊

今も昔も日本も米国もこの点だけは変わらない
あとは層が厚いほうが強いという数の論理。
605名無シネマさん:2013/11/15(金) 02:09:04.75 ID:BB4mlU0O
ンーつまり、今の邦画には、単なる現場監督ならいるが、クリエイターはおらんということやね。
606名無シネマさん:2013/11/15(金) 04:11:43.02 ID:F51JSb+J
コンセプトアートとかでシーンをデザインするような職がいないんじゃないの
向こうはシーンごとに画集になるような絵描いたりするじゃん
607名無シネマさん:2013/11/15(金) 04:20:04.14 ID:99WBxWFR
あるいは本当はセンスもあるんだけど交通整理が大変すぎて整理しただけに終わらされてるか
608名無シネマさん:2013/11/15(金) 04:29:36.12 ID:F51JSb+J
あとちょっと撮影的に難しいこと言い出すと「そんなことしなくても話通じるよね?」とか
「かっこいいからそんなことやりたいんだろうけどさ」とか簡単な方法を言い出す根性

これを積み重ねられるとホントに「とりあえず撮りました」ってだけのやっすい映画になる
609名無シネマさん:2013/11/15(金) 09:20:51.64 ID:78n3T03t
YAMATOのOP、黒木メイサの目のどアップではじまり?ってなったが
あれブレランの引用だと思うんだ(全編何かの引用ばっかだし)
センスがあればもっとよく出来るはずなんだがそのまんまってのはねえ
610名無シネマさん:2013/11/15(金) 09:23:37.53 ID:WiU6GEEG
限定されすぎた予算とか設備に住み慣れて
それにあわせたちんまい想像、構想しかできない
さらにこういうジャンルについて「どうせ子供連中が見るんだから」と
どんどん脚本も効果もよくわからない合理化(手抜き)
製作にOK出す人たちがそもそもこういう作品見慣れてないから(好きでもないから)
「まあこんなんでいいんじゃないの」で落ち着いてる

と想像した。
611名無シネマさん:2013/11/15(金) 09:40:57.44 ID:u51r254S
アニメからの影響なのか、日本の特撮って光る魔方陣みたいなエフェクトを
よく使ってるけど、あれ逆に安っぽいからやめた方がいい。
612名無シネマさん:2013/11/15(金) 09:54:01.21 ID:x+3APZPp
>>609
映画(に限らず表現の類は何でも)って、結局は過去の作品を引用して
アレンジしてるだけなんだけどね
確かに、引用だらけでも、センスでモノにするわけだけど

ストーリーがつまらんと、難点ばかり気になって、全然評価する気にならないよね
あと、トラック乗って異星人の大群を撃ちまくるのはナイだろう、とか

SFの類は特にハッタリが重要だから、過去作品で良いのはパクってほしいけど
山崎監督は、ビジュアルを振り回す腕力がちょっと足りないと思う
ま、あの脚本で撮ろうと考える構想力にも問題があるがw
逆に、紀里谷監督はビジュアル力しかない
613名無シネマさん:2013/11/15(金) 12:06:48.22 ID:Q6R/t5qw
>>611
爆発シーンとかで後処理と思われるカメラのブレも安っぽい
614名無シネマさん:2013/11/15(金) 13:48:52.81 ID:rIO9FVKd
>>609
アップの操縦席からカメラが急激に遠ざかるカットなんか何回もやってて
またかよって思ったし、
相手を倒してみんなで喜ぶ艦橋の描き方も毎回全く一緒。
こんな人がなんで才能あるって言われてんのかさっぱり分からん。
特撮的なセンスはあんのかもだけどドラマ部分の演出はほんとヘタだね
615名無シネマさん:2013/11/15(金) 15:42:40.19 ID:mBJYeMDD
金子監督が本屋で平積みになってる特撮の雑誌で愚痴ってたぞ
2010年頃から自分が監督で作る予定の中規模特撮映画(予算3~4億)
に未だ撮影開始のゴーサインが出ないと
あー徳間書店は素晴らしいしお人だったなぁーと
ちなみに依頼さえあればガメラだろうがゴジラだろうがすぐにでも作ってやるぜ!だとさ
616名無シネマさん:2013/11/15(金) 16:25:55.94 ID:EBQZuFAm
それではガッパをば…
617名無シネマさん:2013/11/15(金) 20:04:39.54 ID:u51r254S
ノアの方舟の伝説をラッセル・クロウ主演で映画化した「ノア」の予告編第1弾が公開
ttp://gigazine.net/news/20131115-noah-trailer/
618名無シネマさん:2013/11/15(金) 21:03:24.11 ID:jt9f7dZd
おぉ、これは不気味の谷を完璧に超えたかw

http://www.youtube.com/watch?v=uMPJ2JvBCNE
619名無シネマさん:2013/11/15(金) 21:19:55.98 ID:F51JSb+J
なぜ人類の方から不気味の谷に落ちたのか
620名無シネマさん:2013/11/15(金) 23:34:55.39 ID:BdMLeUca
>>612
山崎監督は新奇なビジュアルを見せつけようとしないから、相対的に粗が見えにくいんじゃないかな。
初監督のジュブナイルでPDにダメなVFXカットを削られまくったそうだが。

>>615
ガメラでも制作費が実質的に削られていく中でやりくりしてたのに、現在はそれ以下なのか・・・

>>619
「?」ってなったが、そっちの意味かよ!
621名無シネマさん:2013/11/15(金) 23:53:41.28 ID:k/p3C07t
>>617
なんでノアはTシャツ着てるんだw
他のノア一家も衣装が今風すぎだろw
622名無シネマさん:2013/11/16(土) 05:15:48.13 ID:IJ0z0Mid
金子監督はパシフィック・リムに関して何か言っていた?
樋口にツイッターの意見が多すぎて、金子の意見が聞けなかったのだが。
623名無シネマさん:2013/11/16(土) 12:40:16.76 ID:6IwCYuaw
なんで金子監督のとこにそれなりの規模の作品の監督依頼が来ないのか不思議
最近撮ったのちょー小規模な映画ばっかだよ

才能ある人だと思うんだけど
デスノートだって彼が撮ったから大成功したんじゃん
624名無シネマさん:2013/11/16(土) 12:57:19.29 ID:rc0d9o5D
性格悪いから
625名無シネマさん:2013/11/16(土) 14:46:43.73 ID:6IwCYuaw
性格の良い名監督なんているの?w
626名無シネマさん:2013/11/16(土) 16:57:55.70 ID:fEQWZxgD
言われてみれば
627名無シネマさん:2013/11/16(土) 17:54:42.01 ID:9U3kNtrZ
>>625
本多猪四郎
628名無シネマさん:2013/11/16(土) 22:00:41.09 ID:xNU3CgVq
>>625
職人系の監督にはけっこういるんじゃない?

プログラムピクチャーを安定して量産していた時代には、そういう監督が作家系の監督作品を補うように
映画代に見あった娯楽作品をつくってくれていたもんだけど、今は不景気だしなー
629名無シネマさん:2013/11/16(土) 23:53:23.57 ID:TJCqUBTl
金子監督は職人系の監督で性格いいと思うが。。。

昨日ブルーレイでガメラ3を見たが、パシリムとかを見た後だと流石に低予算感が
目立つな〜。予算200億の映画と数億の映画を比較するのはそもそもおかしい、
ということは重々承知。

ただ、見る方としては予算は関係なく見てしまうだろうし、予算3-4億でも
ゴーサインがでないとなると>>615、うーん、日本でまともな怪獣系
特撮映画はもう作れないのでは、、、などと思ってしまう。。。
630名無シネマさん:2013/11/17(日) 08:30:17.54 ID:WzBQmC5a
ガメラとかの怪獣映画なんていまどきおっさんしか見ねえよ
ショボイ邦画の話はもういいよ
631名無シネマさん:2013/11/17(日) 20:37:13.33 ID:RYbS7zx9
金子監督はクロスファイアとかでVFXがポイントになる映画を怪獣以外にも撮ってるよ。
http://www.shusuke-kaneko.com/crossfire/newphase/html/afterthefire/vir_PF08.html

金子監督じゃないけど関係する作品として、デスノートのスピンアウト映画の爆発シーンは
かなり良く出来てたな。、映画としての評判は最悪に近いけど。

>>629
自分は628だけど624じゃないよ。
632名無シネマさん:2013/11/17(日) 21:22:08.05 ID:h/MtYZjs
のぼうの城の冒頭の洪水場面をみてるが、
人物のライティングがうまくいってないのか
スタジオで撮影したみたいな感触。
633名無シネマさん:2013/11/18(月) 01:12:20.01 ID:eaW0QPS7
>>630
公開当時アメリカのビデオ専門誌で優秀SF外国映画にも選ばれて
レイ・ブラットベリも褒めていた作品なんだぜ
ジャンル愛があるなら見といて損はない
634名無シネマさん:2013/11/18(月) 01:36:39.31 ID:DCU5Kwuk
「ガメラ2」なんか、侵略モノとしては
昨日TVでやってたロサンゼルス決戦とかバトルシップなどと比べても
お話だけならダンチに出来がいいよね。
欧米では怪獣モノはあまりウケがよくないみたいなので
最初の企画だった「マンモスフラワー」としてハリウッドリメイクしてほしいところ。
635名無シネマさん:2013/11/18(月) 19:19:05.53 ID:vYHS4LE+
ガメラとかの怪獣映画なんていまどきおっさんしか見ねえよ
ショボイ邦画の話はもういいよ
636名無シネマさん:2013/11/18(月) 19:42:35.56 ID:Bmd8GNQW
特撮ジジイまだ生きてたのかwwwwww
637名無シネマさん:2013/11/18(月) 20:09:27.11 ID:vYHS4LE+
そっちの特撮(笑)の話は他でやれって感じ
638名無シネマさん:2013/11/19(火) 00:54:59.76 ID:sYv598We
Volvo Trucks - The Epic Split feat. Van Damme
http://www.youtube.com/watch?v=M7FIvfx5J10

こういう映像も「ヴァンダムだから、本物だろうな」と思うわけだな
これが、スタローンとかだったら「絶対、SFXだ」になるw
639名無シネマさん:2013/11/19(火) 17:18:03.73 ID:Ag8WzKS1
いや普通逆だろ
640名無シネマさん:2013/11/20(水) 02:26:52.78 ID:wc6Tzo9K
>>638
ジャッキー・チェンやサニー千葉も「たぶん本物」って思ってもらえる
ジェイソン・ステイサムなら「SFX」
641名無シネマさん:2013/11/20(水) 10:48:46.21 ID:Pswq6klV
寄生獣が2部作で映画化
監督は山崎貴
642名無シネマさん:2013/11/20(水) 11:08:03.45 ID:Pswq6klV
伝説の漫画「寄生獣」を山崎貴監督が2部作で映画化!染谷将太×深津絵里が参戦

[映画.com ニュース] 累計発行部数1100万部を突破する岩明均氏の人気漫画「寄生獣」が、
山崎貴監督(「ALWAYS 三丁目の夕日」「永遠の0」)のメガホンにより、2部作で実写映画化されることがわかった。
同作は、2005年に米ニューライン・シネマが原作権を獲得したため、日本では“手が出せない”企画として伝説化していた。
しかし今年に入って契約期間が終了したため、日本で数十社による争奪戦が繰り広げられ、東宝が映画化権を取得した。
643名無シネマさん:2013/11/20(水) 11:24:22.90 ID:azE6eRBc
腕によりをかけて台無しにされそう
644名無シネマさん:2013/11/20(水) 11:29:27.87 ID:KzYEFV1x
寄生獣ニュース、誰か書いてるかと思ったらやはり書いてるねw。

基本人間メインで、ミギーが常時出る、寄生獣がたまに出る、という感じだと思うが、
VFXっ的にはそんなにべらぼうに予算食うことはないよね?
2部作である程度予算あるだろうし予算的にはムリのある企画ではないよな?

かなり不安だが、一応期待ということで。。。
645名無シネマさん:2013/11/20(水) 11:31:54.61 ID:uDJWzIOl
>>642
う〜ん、間違って傑作になることに期待したい
脚本は、奥さん使っちゃダメよw
646名無シネマさん:2013/11/20(水) 11:33:45.71 ID:Pswq6klV
なんで山崎ばっかなんだ…
金子修介のほうが才能あると思うが!
647名無シネマさん:2013/11/20(水) 11:34:07.11 ID:RW+re9sT
古沢良太で一安心>脚本
648名無シネマさん:2013/11/20(水) 12:06:16.85 ID:T5eubUFe
>2部作である程度予算あるだろうし予算的にはムリのある企画ではないよな?

2〜3本いっぺんに撮るのは、製作費を浮かせる、近ごろ流行りの手。
649名無シネマさん:2013/11/20(水) 12:55:04.02 ID:awYcx2dS
寄生獣相当グロだけど
そこらへんどうするんでしょうかね
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:10) :2013/11/20(水) 13:15:18.86 ID:ewhIcNA9
寧ろ逆に大活躍だろ
他に別に大繁栄だろ
当然正反対に大豊作だろ
651名無シネマさん:2013/11/20(水) 13:40:31.77 ID:KzYEFV1x
>>648
2本分の予算は出ないが1.5本分くらいの予算出るだろうから
1本作るよりはVDXその他にも予算使いやすいかと思った。

少し違うがパトレイバーとかさ。
652名無シネマさん:2013/11/20(水) 19:09:12.02 ID:gQCt8InE
監督は山崎か。ギレルモ・デル・トロなら安心して見れるのだが。
653名無シネマさん:2013/11/20(水) 20:33:43.74 ID:uDJWzIOl
>>647
古沢良太......ほぉほぉほぉ
染谷将太......ふむ
橋本愛........ふむふむ
深津絵里......ン?
山崎貴........ンーーーー
654名無シネマさん:2013/11/20(水) 21:02:37.67 ID:MDHQ58Hx
ALWAYS1作目の時は古沢脚本すげぇと思ったけど
2作目からはあれ?って感じだったなぁ
映画版は市役所戦とかどう描くんだろ
白組が手掛けてもなんかショボくなりそう
比較的低予算でも引き受けるピクソモンドあたりに外注とかは・・・・・(飛躍)
655名無シネマさん:2013/11/20(水) 21:18:50.02 ID:z1l73LcZ
身軽なロボコップの新しい予告
http://youtu.be/9JTS9BQUgJs
656名無シネマさん:2013/11/20(水) 21:22:01.03 ID:gQCt8InE
>>654
はやぶさようにイメージ・エンジンなどのカナダのVFXスタジオ
への発注はどうだろうか?
657名無シネマさん:2013/11/20(水) 22:06:53.85 ID:nL2T/5S5
>>655
完全にクソ映画
658名無シネマさん:2013/11/21(木) 16:29:46.55 ID:DT7ArRAr
あんま動きがロボットっぽくないねぇ
659名無シネマさん:2013/11/21(木) 22:01:36.85 ID:nEHiKIFT
新しいロボコップは、ぐっと親しみやすくして、ペラペラ喋るようだなw
TV世代に必要な演出なんだろうが、寡黙で最後に名前を取り戻すのがドラマだったのにねぇ
あ、旧作は一作目しか見てませんけどw
660名無シネマさん:2013/11/22(金) 08:21:40.40 ID:yLoaYi5s
どの分野の創作も時が立てば伝統芸とライトの二極化が進むものですね
661名無シネマさん:2013/11/22(金) 15:01:08.72 ID:CsUYWzI2
永遠の0はポスプロ6ヶ月だって
んで400カットだったかな
662名無シネマさん:2013/11/22(金) 21:39:40.66 ID:BKRCSlGH
八重の桜 VFXメイキング
Vol.1 Episode01-15
http://www.youtube.com/watch?v=vEBaBQiqDAs

Vol.2 Episode16-31
http://www.youtube.com/watch?v=STWdHbgSgzA

グリーンバックを普通に、こなせるTV局は国内ではNHKだけか?
それも大河ドラマ限定?
連続ドラマでVFXやるには、プロダクションの長期拘束が必要だろうから、
民放ではなかなか無理かな
663名無シネマさん:2013/11/22(金) 23:02:52.81 ID:ddjP2oNU
もやでごまかしてる感があるのが残念
664名無シネマさん:2013/11/22(金) 23:26:22.35 ID:uHS2XJ8b
フィックスか単純なカメラワークが多いから何とかなってるんだろうなぁ
その辺ちゃんと打ち合わせできてる辺りがNHKなんであって技術的には普通だと思う
665名無シネマさん:2013/11/23(土) 03:49:50.89 ID:IIrhMDNg
遠くでロケやってたら、移動や天気待ちで経費がかかるからVFXで節減はあるだろうね

時代劇なんか、VFX使いまくらないと、もう不可能だろうし
666名無シネマさん:2013/11/23(土) 07:04:23.71 ID:MizPhi9b
>>662
上の2分半あたりのは実物かと一瞬思った。

まあ半年以上のドラマから見所だけピックアップしたのはわかるけど、
それでも良い感じの絵がチョコチョコあるな。
667名無シネマさん:2013/11/23(土) 08:10:56.52 ID:1OKSe2HG
「寄生獣」、海外から有能なデザイナーを雇ってくれればそれなりに満足できそうな気がするのだが
668名無シネマさん:2013/11/23(土) 08:21:53.07 ID:0YGZlGcJ
だから何?
669名無シネマさん:2013/11/23(土) 11:48:22.34 ID:yY3aDCos
作成したデータを他の番組で使い回せる権利は発注者が持つのかな?

一般に、どうなんだろ
ケースバイケースか?
670名無シネマさん:2013/11/23(土) 14:39:12.79 ID:giuEUKyW
契約次第じゃないかな

ものによっては作ったものを流していい期間とかまで設定されてたりするし
広告関係で請け負ったCGとかは代理店、クラアイント、制作者が
契約書でぜったい流用しないとかガッチリ縛ったりもするし

口約束だと後日自分がCM用にCG作ったはずの企業と別の会社のCMで流れたりするw

普通に良心的な商売してるところは別番組で作ったCGを流す時とかに
また新たに使用料とか払ってくれるところもある。
うちもなんかTVで流していいですかと電話来てOKしただけで10万くらいもらった
671名無シネマさん:2013/11/23(土) 15:46:11.69 ID:yY3aDCos
やっぱ、契約次第か

話があちこちするけど、たとえば時代劇用のアーカイブというか、
テンプレートというか、そういうデータを溜めておくのって、
プロダクションが自社でやってるのかな?
672名無シネマさん:2013/11/23(土) 17:15:35.06 ID:PjPG98uc
>時代劇用のアーカイブというか、テンプレートというか、

どういう物を指してるのかいまいち意味不明だけど、
時代劇が全盛だった頃には、時代劇用の衣装や小道具の類を
ストックして貸し出す会社がたくさんあったから、
バリエーションのある時代劇を比較的安価に作ることができた。
(テレビの子供向け番組にすら、「赤影」とか「変身忍者嵐」とか「ライオン丸」とかが
並んでた時代もあったなあ)
しかし今は、そういう業者はどんどん減っているので、衣装や小道具を
予算を立てて新規に作らねばならない場合も多く、時代劇の製作費高騰の一因にもなってる。
673名無シネマさん:2013/11/23(土) 18:23:22.85 ID:yY3aDCos
>>672
ごめん、聞き方が悪くて
アーカイブ、テンプレートって、データの意味だったのよね


でも、リアルの小道具類も製作の後継者がいないという話は聞くなぁ
編み笠を作れる人が殆どいないとか
所作なんかも、素人目にも「アレ?」なタレントがいたりとか
674名無シネマさん:2013/11/24(日) 01:52:06.51 ID:6Px3AZ0e
荒井晴彦と寺脇研が永遠の0のCGを「日本映画史上最高」って言ってた
675名無シネマさん:2013/11/24(日) 02:00:27.92 ID:+Mufp4Xu
永遠の0のマンガは面白かったな

CGはアマチュアで趣味でやってた人に監修させたんだっけ?
10年くらい前に某CG掲示板で驚異的な質の戦闘機関係のCG作ってた人いたけど
676名無シネマさん:2013/11/24(日) 02:10:59.63 ID:AqNnLmLQ
>>674
予告編の短いカットの集合では日本映画にしては結構良い出来に見えるね。
本編の長いカットで見ても粗が目立たない出来になっている事を期待したい。
677名無シネマさん:2013/11/24(日) 03:21:33.02 ID:aWlMMwSm
永遠の0予告

爆弾投下シーンが、パールハーバーそっくりで
ほぼ、まっすぐに落下するところまで、そっくりだけど、いいのかw
678名無シネマさん:2013/11/24(日) 12:03:18.58 ID:FjQX78A/
ハリウッドから映像パクってくるのはお家芸ですから(遠い目
VFXはできるのにねえ。ちゃんと考えられんのだろうか
679名無シネマさん:2013/11/24(日) 12:25:43.50 ID:TV+qxbjB
アクション演出ってのをホントに重視してないよね
680名無シネマさん:2013/11/24(日) 13:16:28.03 ID:XqQagtdF
>>677
爆弾投下を主観で追った演出は、先に『白痴』があるよ。
WEBの予告で確認していないから、どちらに似ているかわからないけど。

ちなみに『白痴』は1990年代の邦画とは思えない特撮クオリティではあるから、
一見の価値はある。
681名無シネマさん:2013/11/24(日) 14:22:24.16 ID:7BK/Zd6Y
>>677
それ、ウソ予告編じゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=zi5nO8JuoZQ

日付みてみ、3年前だから
682名無シネマさん:2013/11/25(月) 13:51:50.75 ID:g0d3qnJ9
spec後編は完成したのか?
683名無シネマさん:2013/11/25(月) 15:19:24.87 ID:mTJ5BpMr
この人肉食グロ画像は本物か?
http://seewhycare.blogspot.jp/2007/03/whao-keng-4-stars.html
684名無シネマさん:2013/11/25(月) 18:03:13.16 ID:si+Kojdo
結局>>677が間違えただけだったってことっぽいな
685名無シネマさん:2013/11/25(月) 18:43:49.17 ID:DUD9ymn0
そうだね

調子乗って>>679とか言っちゃってすいませんでした
686名無シネマさん:2013/11/26(火) 10:21:02.82 ID:WwW2IFMY
>>683
趣味わるすぎwww

バラバラ写真で、パーツの光の方向までバラバラだからフェイクだね。
それに腹部に肉が詰まってるけど、ここは内臓がある部位だよw

真っ二つに裂いているのも、いくら血ヌキしたとしても出血なさすぎ。
血ヌキしたら皮膚は白くなるけど、きれいな肌色だしね。

でも、中国に人喰いの伝統があるのは事実らしいけど。
文化大革命のときも、食べられた人が結構いたらしいorz
687名無シネマさん:2013/11/26(火) 11:13:05.93 ID:BE7Uyp73
ここに持ち込まれる素材の大体がフェイクで嫌になるわ。
688名無シネマさん:2013/11/26(火) 20:27:20.90 ID:WwW2IFMY
“超リアルなCG”をどう実現したのか? 
映画『永遠の0』を制作した白組のオフィスに潜入
http://wired.jp/2013/10/18/eien-no-zero-hp/

本スレ住人には、分かり切った話かな
WIREDのHP広告企画
689名無シネマさん:2013/11/26(火) 21:35:39.23 ID:I3STMKAB
NVIDIA等のグラボは使ってないんだね
まあHP広告だから出さないのかもしれないけど
690名無シネマさん:2013/11/27(水) 11:08:23.23 ID:IPmgL0G5
プロデューサー山本又一郎
監督北村龍平
でルパン三世の実写映画化が決まったな
特殊効果がふんだんに盛り込まれるのかな
691名無シネマさん:2013/11/27(水) 19:58:29.48 ID:GFW1v0cA
ぜってー面白い訳がねーーーー
692名無シネマさん:2013/11/27(水) 20:03:44.25 ID:Kk4fxdDw
まあどうせ見ないし
693名無シネマさん:2013/11/27(水) 21:25:27.44 ID:nyGgqQ5m
いやいや
どうすれば黒木メイサを峰不二子に近づけられるのか
VFX陣の腕の見せどころでせうw
694名無シネマさん:2013/11/27(水) 22:02:59.65 ID:F37Zz3SP
>>693
子供生まれたばかりじゃなかったっけ?期間限定のこの時期を見計らってたのかもしれん
まぁ、なんでも撮るはずの三池ですら監督降りた時点でガッチャマンの再現
695名無シネマさん:2013/11/27(水) 22:45:25.60 ID:nyGgqQ5m
にしても、アニメの実写化企画って、どうして、こう次々と沸いてくるのかな?
アホなスポンサーが多くて、製作費でも集めやすいのだろうか

普通に考えると、完成度は低くて、客は大して入らないし、
関係者の汚点になるしで、いいこと余りないと思えるのだけど

DVD、TV放映まで含めれば、利益は出るものなのかな?

スレチかなw
696名無シネマさん:2013/11/27(水) 22:48:10.52 ID:xnnRAmjg
スレチ
697名無シネマさん:2013/11/27(水) 22:58:18.66 ID:lF0Z2Hpb
お金が全て
698名無シネマさん:2013/11/28(木) 01:51:53.90 ID:Ad05+L+H
>>690
念力大作戦のリメイクかよ。
699名無シネマさん:2013/11/28(木) 18:51:57.64 ID:G4d6eobr
009、ヤマト、ガッチャマン、タイガーマスク、ルパン三世・・・
ちょうど子供の頃にこれらのアニメを見て育った世代が、いま50代になって、
会社の重役になって、それでこの手の企画が通りやすいんじゃね?

あと20年くらいすれば、スラムダンクや幽遊白書を見て育った世代が重役になって...
700名無シネマさん:2013/11/28(木) 22:10:12.12 ID:uzyloWYw
ガッチャマンの時に言ってたけど劇場でこけても二次収入で
十分ペイできてしまうから平気らしい
こういうのが続くとどんどんつまらなくなる

プロデュ−サ−はあずみの人だしハリウッドで監督もした北村にやらせて
とか本気で思ってそうなのが嫌だ
701名無シネマさん:2013/11/28(木) 22:27:42.66 ID:a4DoBf6d
監督連中は、食うためならばクォリティの低さが分かっていても引き受けるのかねぇ

VFXシーンならプレビズとか使うはずだから、事前に案を練り込むことはできるのでは?
などというのは素人考えなのかなw
702名無シネマさん:2013/11/28(木) 22:55:40.80 ID:I3XvJQjg
プレビズを使うはずなんて考えがまず間違い

邦画では大抵は使ってないだろ
703名無シネマさん:2013/11/28(木) 23:42:04.96 ID:a4DoBf6d
>>702
えぇっそうなの?

グリーンバックの前で「こんな感じ〜」とか身振り手振りで打ち合わせるわけ?
で、出来上がりを見せると、監督が「ちょっとノリが違うんだよなぁ」とダメ出しするとかw
704名無シネマさん:2013/11/28(木) 23:48:39.07 ID:rKJ8JZ6d
ピ−ター・ジャクソンは自らモ−キャプしてプリビズ作るくらい熱心で
俳優にもこのまんま演技してって指導して困った顔されてたが
結果はよかったな(ちなみにキングコングの話)

フィンチャ−やリドリ−・スコットもプリビズ使って
画面の精度が高くなったし事前にカメラアングルやレンズetcを検討できるのは
メリットは大きいんだろうな。
705名無シネマさん:2013/11/29(金) 00:21:46.87 ID:OGomWeRH
>>702
洋画のメイキングでは絵コンテやプレビズが登場するけど、
確かに邦画で見たこと、ほとんどないよな
黒澤の絵コンテは有名だけど
邦画監督は絵が下手だから映すの嫌がるとかw

でも、プレビズなしで、どうやってVFXの打ち合わせできるの?
意思疎通するまでに、時間がドえらくムダになりそうだけど
706名無シネマさん:2013/11/29(金) 06:34:02.92 ID:XFg06r8K
プレビズ作るのだって金と時間かかるからな
707名無シネマさん:2013/11/29(金) 09:00:15.08 ID:AJ6Gv+NN
ルパンは最近のテレビSPがほんと糞すぎたので
あれ以下にはなりようがないってことで
期待してる
708名無シネマさん:2013/11/29(金) 10:43:16.91 ID:fE5dX5UR
>>706
そういや、米映画じゃ、Previz SupervisorとかPreviz Artistとかのクレジットを見かけた気がする
向こうじゃ、専業で成り立つのかな?
日本だと、VFXチームの兼業か?

マンガ家の卵とか、専門学校のCG科卒業生とかをパート雇いで絵描かせられんのかね
ま、そんな、うまく業務は回らんか
そもそもプリプロにカネ出す発想ないしなw
709名無シネマさん:2013/11/29(金) 13:01:39.29 ID:hKKxUSCN
向こうはプレビス専門の会社もあるくらいだし
なんかの卵とか仕事にあぶれた専門卒レベルではお話にならないんじゃないかな
絵コンテから映像にまで起こすのはある意味監督業に通じるセンスがないと無理だし

RBWYってローポリアニメが最近Youtubeで流行ってるけどプレビズの会社が作っるみたいだね
一見劣化日本アニメみたいに見えるけどアクションのアイディアとかが結構すごいので見ると面白いよ
710名無シネマさん:2013/11/29(金) 13:14:20.05 ID:oYfDR5qw
ソーのメイキング トラックは実物大をぐるぐる回してるのか
http://www.youtube.com/watch?v=vK3_9sV5GqM#t=89
711名無シネマさん:2013/11/29(金) 14:34:05.48 ID:fE5dX5UR
>>709
監督がビジョン持ってるなら、手を動かすのはバイトでもいいかなっていう程度の思いつきを書いただけだよw
脚本読んでそのまま画を起こせるなら、コンセプトデザイナーも務まるかもね
712名無シネマさん:2013/11/29(金) 17:18:07.53 ID:JdxMOJAu
>>705 >>708
仮想カメラワークやカット割り、レイアウトが複雑すぎて、絵コンテだけだとわかりづらいシーンでなら使うだろ
でもそんな複雑な構成を使うには、予算も人手も工期も多くかかるし、それを見積もる手間も時間もかかる
わざわざ予算を多く使う前提で組むのは大作くらいじゃないか
713名無シネマさん:2013/11/29(金) 22:08:32.71 ID:EdnjkiTr
ヤ・・ヤマト(ボソッ
714名無シネマさん:2013/12/01(日) 11:12:17.96 ID:qBuZchh6
自分でCGソフトいじれる監督だとプリビズのクオリティはラフでもカメラワークの説明なんかに使う分には便利だろな
そういやJ.J.と対談した先輩がCGの話になって、やたらGoogleSketchUp推しで勧めてきたって言ってたわ
715名無シネマさん:2013/12/01(日) 13:11:59.47 ID:d7hgVb6t
少々スレチだけど、ポールウォーカー事故死みたい
http://www.eonline.com/news/486200/report-fast-furious-star-paul-walker-dies-in-car-crash
ワイルドスピード6が以外にも面白かったので、
次は日本舞台で、VFX的にもどう街中でカーチェイスするか楽しみだったんだけど
どうなっちゃうんでしょうかねぇ・・・
716名無シネマさん:2013/12/01(日) 16:21:20.07 ID:FWBqAp3+
白組が主体的にやっている映画は、けっこうプリビズをやっていたはず。
映像ソフトのメイキングに収録されていることが多い。
717名無シネマさん:2013/12/01(日) 17:19:45.51 ID:YyFn1oi5
海猿4はどうなんだろ。
718名無シネマさん:2013/12/02(月) 20:44:54.01 ID:QvySVQ0/
「アバター」の続編3作品が、2014年10月にクランクインすることが決まったと、米バラエティが報じた

「アバター2」は16年12月、「アバター3」は17年12月、「アバター4」は18年の公開予定
719名無シネマさん:2013/12/03(火) 03:22:38.48 ID:4PGfucug
>>718
それ、随分前のニュースじゃね?

3本とも本当にキャメロンがやるのか
まとめて撮影するとはいえ、もう60歳なのにいいのか
もっと他の作品を撮ってほしいのだが

VFXの新機軸が出てくるのかな?
ストーリーは「白人酋長」の続編なんだろうか?
720名無シネマさん:2013/12/03(火) 03:58:15.76 ID:GoxhN8lP
アバター2ではクイーンアバターが出てきてパワーローダーと戦うんだろ
アバター3では犬型のアバターが出てくるんだろ
アバター4でシガニーウィーバーのクローンが出てくんだろ

その後ピラミッドで戦ったりやくざと戦ったりするスピンオフが出来る
721名無シネマさん:2013/12/03(火) 08:30:44.74 ID:PiTPkn7P
アバターとか今度のゼログラビティもそうだが、実写がベースとはいえ大部分がCGだと、CGアニメとの境界がますます不鮮明になるよなw
722名無シネマさん:2013/12/03(火) 09:02:05.08 ID:Tt78XOBN
俺の基準では、基本的にモーションキャプチャーを使わず手作業で
登場人物の動きを作っている作品はアニメと判断している。
723名無シネマさん:2013/12/03(火) 10:41:17.43 ID:nG0knXzv
モーション・キャプチャーはアニメじゃないってか?
724名無シネマさん:2013/12/03(火) 10:53:56.43 ID:7oO797ib
2010年においてはアカデミー賞に際して正式に規則を定義しなおし、
「モーション・キャプチャーのみではアニメーション技術とみなさず、アニメーション
映画とされるには作品の75パーセント以上がアニメーションでなければならない」
とアカデミー賞アニメーション部門のルールに改訂
725名無シネマさん:2013/12/03(火) 11:15:24.84 ID:Y7sQ3WyM
ID4の2&3どうなってんの?
今度こそ本当に作ってるんだよね?
726名無シネマさん:2013/12/03(火) 13:10:32.75 ID:GoxhN8lP
>>721

ルーカスもSWの1、2、3の事をインタビューで「これはアニメーション作品だよ」と言ってたしね

実写の素材も、手描きのマットペインティングも、CGも全部同列に「素材」として考えると
そういう考えになるらしい
727名無シネマさん:2013/12/03(火) 13:24:40.40 ID:tgaPVd7Z
このまま行くと、俳優はただの顔貸し業になりそうだなw

まぁ、日本ならミクとかアイマスとかに萌えてくれるから商売はしやすいかも
伊達杏子みたいなのもいたが
728名無シネマさん:2013/12/03(火) 23:46:00.31 ID:+66LMmo6
実写映画でフォトリアリスティックな3DCG素材を描き足した、とするか、
フォトリアリスティックな3DCGアニメに実写素材を取り入れた、とするか
今3DCG素材で画面を埋め尽くせて、かつカメラワークを好き勝手にデザインできるのは大作くらいだけどね
クレオパトラ他昔の大作にかかってたエキストラやその衣装、セットやミニチュア設営の膨大な費用が、
一部分だけSFX/VFXスタッフの膨大なギャラや実写素材撮影の追加費用に代わっただけかもしれない

アメコミやSF/FTの大作なら、1〜10km2単位の遠景も、動物やロボットの血の通った動きも,
訓練された水しぶきや砂煙も、壁を貫通して爆発から器用に逃げて空中を飛び回るカメラワークも、
仮想セットの豪勢さやそのぶっ壊し具合も、俳優の年齢や身長の逆を含むサバの読み方も、
リアルじゃないからってそのまま実際のセットとして作ってしまう判断も、うまくいかなくてそのセットの撮影を全部没にする判断も、
費用がいちいち無茶苦茶(褒め言葉)
729名無シネマさん:2013/12/03(火) 23:51:31.11 ID:nG0knXzv
>>728
お前はまず要点をまとめられるようになってから来い
730名無シネマさん:2013/12/04(水) 02:30:58.28 ID:peE3Nf9J
ぉぃ、ルパンV世、これでいいだろ↓
http://www.youtube.com/watch?v=8blQX-04dGc
731名無シネマさん:2013/12/04(水) 08:34:44.14 ID:QKEtOJYq
進撃の巨人は樋口真嗣で再起動か
732名無シネマさん:2013/12/04(水) 12:54:48.64 ID:tgZyFFTH
最低でも20億の実制作費で頼むわー
ちなみに平成ガメラシリーズは3?
733名無シネマさん:2013/12/04(水) 13:01:51.67 ID:tgZyFFTH
734名無シネマさん:2013/12/04(水) 19:23:53.32 ID:ZFVi4nRz
進撃は脚本に町山も参加するようだが、普段町山が言っている
脚本の分業制がうまく生きるのかな?
735名無シネマさん:2013/12/04(水) 19:27:55.48 ID:P38nnJxB
町山なんかが絡んでも仕方がない
736名無シネマさん:2013/12/04(水) 19:47:35.22 ID:98tr9PD7
町山にボロクソ言われるのがイヤだから
参加させたんだろうよ
737名無シネマさん:2013/12/05(木) 01:49:45.86 ID:9wiw9Osd
脚本の分業制って言ったて、もう一人はガッチャマンの奴だぞw
作者が頑張って修正しまくるしかないw
738名無シネマさん:2013/12/05(木) 02:26:26.42 ID:ky/sT3Xp
評論家が映画制作に参加して映画史上一番好意的に受け止められた作品は
シベリア超特急だ

結果はもう大体知れてるだろ
739名無シネマさん:2013/12/05(木) 02:49:23.06 ID:EBJB3sJz
>>738
トリュフォーも評論家出身だぞ
町山と同じ映画秘宝ライターなら『冷たい熱帯魚』の脚本をやった高橋ヨシキの例もある

まあこれはあまり上手く行く予感はしないけど…
740名無シネマさん:2013/12/05(木) 17:14:41.18 ID:vcvPmD6J
俺の読み間違いの可能性もあるが
某特殊メイクスタジオが先月から人間よりも一回り大きな
CM用造形物を製作していて
ここ数日東宝で撮影をしていたとブログで言っている
造形物にはモザイクが掛かっていてなんだかわからないし
東宝の撮影が別の案件の話って場合あるけど
これスバルの進撃CMの事じゃないかと…
741名無シネマさん:2013/12/05(木) 22:46:37.25 ID:HszM7xCS
アメイジングスパイダーマン2
http://www.youtube.com/watch?v=b6Kq4s0GPfE
742名無シネマさん:2013/12/06(金) 07:48:10.07 ID:1pfm/DF3
幾ら経歴で場数踏んでてもゴミの山しか築いてない糞脚本家より
まだ初参加の映画評論家のが一縷の望みを持てるという、この現状…
743名無シネマさん:2013/12/06(金) 10:15:29.05 ID:EcmdgjOr
望みなんかもってんの?
ちょっと面白そうだとは思うけど
スタッフ発表されただけで結論出せる程ではないわ

単に今までの奴ら叩きたいだけだろ
こういう手合いはいざその企画がコケたら
「だから俺はやめとけっていったんだよ!」
とか平気で手のひら返すからキライ
744名無シネマさん:2013/12/06(金) 10:23:35.02 ID:DidkLxLn
どうやら町山智浩大先生が直接脚本書いてるらしい
ツイッターでサービス盛りだくさん感動できるとか書いちゃってるし
コケたら映画諸共沈没だな クソ映画ですらお前が言うなで叩けなくなる
745名無シネマさん:2013/12/06(金) 10:45:16.55 ID:tXbJLV/3
大丈夫か素人に書かせて

デビルマンの二の舞じゃないか?
あ、でもデビルマンは監督の嫁とはいえ
結構なプロだったか
746名無シネマさん:2013/12/06(金) 11:42:28.00 ID:ndkHiE5m
>>743
叩いてたのに成功して「やっぱやると思った」とか言うなら分かるがコケてそのセリフ言ったって手のひら返しじゃないだろ。
747名無シネマさん:2013/12/06(金) 14:12:13.37 ID:4JRZEyHa
>>744
町山が翻訳担当した映画を見るに、サービス満点の意味を勘違いしてそう
原作のセリフやシチュエーションさえあればウケると思ってるタイプ

まぁこのスレ的には脚本より映像だな
樋口が邦画の規模で巨人と立体機動をどう描写するか
そのスバルのCMとやらに期待してみる
748名無シネマさん:2013/12/07(土) 08:47:37.37 ID:JHS8E+S/
町山氏の燃えるとかサ−ビスって
映画の流れと関係ない見せ場の羅列なんだけどね
評論聞いた限りだと
しかも元が悪いからよく「聞こえる」ってレベルのものでさ

映像的にはジャックと天空の巨人越えが先だね
749名無シネマさん:2013/12/07(土) 09:59:21.39 ID:Sdio0+/o
巨人はアンガールズの二人を使えばCG要らんだろ
あのCMには爆笑させられた
750名無シネマさん:2013/12/07(土) 10:02:18.13 ID:oEBQ0hUz
アカデミー賞視覚効果賞の候補作が発表!『アイアンマン3』『パシフィック・リム』などの大作がずらり
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0058747

『エリジウム』
『ゼロ・グラビティ』
『ホビット 竜に奪われた王国』
『アイアンマン3』
『ローン・レンジャー』
『オブリビオン』
『スター・トレック イントゥ・ダークネス』
『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』
『パシフィック・リム』
『ワールド・ウォー Z』

まあ、おおむね順当な感じ。
751名無シネマさん:2013/12/07(土) 15:50:40.53 ID:waQFMVrm
昔の動画だけど、何でも出来るんだなぁって改めて感心した
http://www.youtube.com/watch?v=rjVqh_gSBoY
752名無シネマさん:2013/12/08(日) 08:15:49.51 ID:PkAt1voz
キャプテン・フィリップスはダブルネガティブ社が参加してました
無人機なんかはCGかな?と思うくらい自然で
クレジット見なきゃわかりませんでした
753名無シネマさん:2013/12/08(日) 22:40:09.45 ID:hAUdrBEX
無人機のシーンは機体そのものがカッコ良過ぎって意味で浮いて見えたわw
754名無シネマさん:2013/12/08(日) 23:27:23.44 ID:IziRVxjx
>>751

動きが浮いちゃってて結構出来が悪いじゃん

素人がいたずらで作ったやつなら
菅直人が車にはねられるやつの方がよくできてる
755名無シネマさん:2013/12/10(火) 07:32:25.37 ID:SAIhPKmL
魔女の宅急便予告 飛行シーンもあり
http://youtu.be/20rhuaIK7jQ

>>741
スパイダーマンのコスチュームを原作に近い感じにもどしたそうだが
マンホールのふたを投げる場面などところどころ、彩度が上がり過ぎているように見える
3Dで見ることを前提に、メリハリのある色彩設計してるんだろうか?
756名無シネマさん:2013/12/10(火) 09:41:57.03 ID:0jDuN1i8
魔女宅は、いつもの日本クオリティだなぁ。
757名無シネマさん:2013/12/10(火) 14:23:18.16 ID:zGRHdBBo
諫山創「僕は樋口監督の平成ガメラを見て育ちました。最高っす!やったああああああああ夢がかなった!」
758名無シネマさん:2013/12/10(火) 16:08:28.80 ID:iUnpQN83
魔女宅、レンズフレアもうちょっと頑張れるだろ・・・
ビネットも使いすぎてカメラアプリ通したかのような安っぽさを感じる
759名無シネマさん:2013/12/10(火) 17:18:26.70 ID:NGLmgKzt
ま、まだ予告でポスプロが・・・
760名無シネマさん:2013/12/10(火) 17:31:35.00 ID:Dfu46EQX
飛んでる箒にジジ乗ってないし、この後CGIで描き足されると思いたいが…無理だろな
761名無シネマさん:2013/12/10(火) 19:54:32.82 ID:n2/K8/BA
>>755
カメラレイアウトが糞な23秒〜27秒のカット以外は良いんじゃないか。
762名無シネマさん:2013/12/10(火) 20:56:33.90 ID:zQAZiKx8
Directors : Wachowski Bros.
JUPITER ASCENDING Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=ZoCyL_Pqzu8
763名無シネマさん:2013/12/10(火) 20:58:49.72 ID:CPitFilH
一番の問題は特撮ではなく、主人公がどう見ても13歳には見えないところ。
764名無シネマさん:2013/12/10(火) 21:15:00.58 ID:NGLmgKzt
ひょっとして設定も13歳じゃないんじゃない?
765名無シネマさん:2013/12/10(火) 22:42:12.55 ID:ZoBrV+xw
>>762
うは、つまんなそw
766名無シネマさん:2013/12/10(火) 22:56:04.68 ID:4NI/f4V2
http://i.imgur.com/lf9VQpR.jpg

ゴジラはこの巨大感をどう演出していくのか
http://www.godzilla-movies.com/media/the-king-is-back-godzilla-2014.JPG

http://collider.com/edge-of-tomorrow-images-viral/
EDGE OF TOMORROWってあのパワードスーツをがちゃがちゃしながら走ってる場面みたときは
どうなるかと思ったが
767名無シネマさん:2013/12/11(水) 07:37:34.65 ID:u0osqtoi
Godzilla - Official Teaser Trailer [HD]
ttp://www.youtube.com/watch?v=QjKO10hKtYw
768名無シネマさん:2013/12/11(水) 13:42:53.26 ID:j3EPC/PS
>>767
ゴジラ日本語字幕版
http://www.godzilla-movie.jp/

英語版とちょっと違う
769名無シネマさん:2013/12/11(水) 13:54:40.48 ID:xxRvFvhH
マガジンの永遠の0に関する岡田のインタビュー
「監督に”右側に敵機!”と言われて”何機いるんですか?”と聞いたら
 ”わからない、あとで(表情に)合わせる”とか(笑)。そういう感じでしたね」
770名無シネマさん:2013/12/11(水) 14:04:57.51 ID:HsdV8TwZ
パシリムやヘルボーイの円盤特典で、製作過程見ると、
ギアルモとか現場でもILMでもかなり詳細かつ具体的に指図しているのだが
(ここは顎が二段階に分かれて開くように直してとか、このシーンの怪獣の膝にもっと重さがかかっているように、、、とか
1シーン1シーン細かい)、
それは特殊なのかしら。。。
771名無シネマさん:2013/12/12(木) 00:20:54.50 ID:kTJbSPj4
スタ−シップトゥル−パ−ズではバホ監督自らほうき持って
虫役を熱演してたぞ
なんか山崎監督のCGのしょぼさの一端が垣間見える発言ではある
772名無シネマさん:2013/12/12(木) 00:21:42.05 ID:mRijBXPB
関係あるかどうか分からんが
ジブリのメイキングとか、NHKのプロフェッショナルとかで
宮崎駿が非常に細かい指示を出してるよね
「こういう時はもっと腰が上がるんだ」とか

過去の映画や日常の観察で、アタマの中にそういう蓄積が出来てるんだろうねぇ
CGでも、そういう観察の積上げによる勘所の把握が、演出する時にモノを言うのだと思う
773名無シネマさん:2013/12/12(木) 00:27:27.63 ID:Fm6jUFXG
海外作品は合成が安っぽくても使い方や見せ方でフォローしてる感じ

ANDROID COP Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZeH8tM5pF8s
774名無シネマさん:2013/12/12(木) 00:30:32.77 ID:erLpcv1r
775名無シネマさん:2013/12/12(木) 04:47:14.07 ID:FmpsiizM
Edge of Tomorrow - Official Trailer 1 [HD]
ttp://www.youtube.com/watch?v=vw61gCe2oqI
776名無シネマさん:2013/12/13(金) 00:52:39.73 ID:OqzfqpaS
>>770
パシリムのロシアパイロットの女優がロシアコンビはどういう関係なのか監督に聞いたら
好きに解釈していいと言われたらしい
777名無シネマさん:2013/12/13(金) 02:35:24.49 ID:ll2VfQnG
ゼロ・グラビティは監督の意向でメイキングを殆ど見せない方針らしいが
例年だと、この時期アカデミー賞へのプロモーション兼ねて各VFX会社が
ブレイクダウンをyoutubeとかで公開してるけど、どうすんだろ?
来年頭頃にBD出るだろうが流石にそれにはメイキング入ってるよな…?
778名無シネマさん:2013/12/13(金) 02:54:35.42 ID:8WWMycfl
>>777
確かに最近の映画はメイキングを見せすぎな気がする。
舞台裏を見せられまくるとちょっと冷める・・・。
779名無シネマさん:2013/12/13(金) 03:08:39.23 ID:A7RGbj4m
ゼログラビティは特にメイキングあまり見せちゃ駄目だろうな
ほとんどが何も無いただのスタジオでもがいてるだけの、観客を冷めさせる映像だろう
監督の判断、良いと思う
BDでは役者の映ってない場面のVFXがわかるのがあればいいんでは
780名無シネマさん:2013/12/13(金) 14:29:17.05 ID:Il5Vn8QG
パシフィック・リムのDVDの音声解説で
香港戦ではミニチュアを多用してると言ってたが、どこがどうミニチュアか全然わからんので
そこんところのメイキングは見てみたい。
しかし本編解説そっちのけでゴジラやマジンガーZの話しまくるのは笑った。
781名無シネマさん:2013/12/13(金) 15:37:23.14 ID:RG1/taNU
ゼロ・グラビティ、米国でもまだBD&DVDの発売日決まってないんだな。
早く詳しいメイキングが見たい。
782名無シネマさん:2013/12/13(金) 21:55:08.82 ID:UBaWsTVD
>>780
ILMの山口さんの講演会によると、ジプシーのパンチがビルに突っ込む所はミニチュアらしい
783名無シネマさん:2013/12/13(金) 22:10:18.99 ID:xgcC9Ila
アメリカンクラッカーのところか
784名無シネマさん:2013/12/14(土) 00:52:16.49 ID:fwvqBcfT
>>782
そこのところはコメンタリーでも「実際に作って撮影したよー」と言ってました
ただ、その他のショットでも「近景のビル街はミニチュアで、ロボと怪獣がCGで背景は素材を加工して〜」みたいな事を言っていたのですが
肉弾戦で派手に破壊される街並みは、CGかミニチュアか・・・まぁ素材として組み合わせてるんだろうけど
どういう具合に組み合わせていったのか見てみたいですね
785名無シネマさん:2013/12/14(土) 00:53:37.77 ID:LLx+L112
>>782
らしいも何もその場面はちゃんとメイキングに入ってる
コメンタリーで言ってるミニチュア場面はまた別
786名無シネマさん:2013/12/14(土) 19:40:29.24 ID:psFO2rU+
International ‘Amazing Spider-Man 2′ Trailer Features New Footage
http://www.youtube.com/watch?v=SBzssz0-ssw
787名無シネマさん:2013/12/15(日) 04:44:06.59 ID:4+KRh5y2
>>781
米国でのBD&DVDの発売は2月25日らしいです。
788名無シネマさん:2013/12/17(火) 13:05:28.15 ID:6vysiEU1
パトレイバー : 実写版ポスターが公開 イングラムと特車2課メンバーがずらり
http://mantan-web.jp/2013/12/17/20131216dog00m200055000c.html
789名無シネマさん:2013/12/17(火) 18:48:15.48 ID:D4Kumvsx
予算の話だけど永遠の0が10億、ガッチャマンが8億とツイッターで0に関わったらしい人がツイートしてたね。
ガッチャマンとか佐藤監督がアヴェンジャー目指しますとかいってそれしか集めてないとかないわなー。
790名無シネマさん:2013/12/17(火) 22:02:24.98 ID:t1Z6Pp9J
永遠の0の試写会に行って、たった今帰還しました。
水しぶきが若干安っぽく見えたけど、それ以外はかなり良い出来だったよ。
やっぱり監督のセンスかねぇ?
791名無シネマさん:2013/12/17(火) 22:04:29.07 ID:hJIqYcDG
フィルム上映?
自分が観たのデジタルだったからエラいCG浮いてたけど…
792名無シネマさん:2013/12/17(火) 22:13:04.30 ID:hR2fmqvz
>>791
それ東洋人補正だよ
東洋人が画面に映ってると特撮のレベルが下がって見えるってやつ
海外の合成もあんなもんだ
793名無シネマさん:2013/12/17(火) 22:18:52.53 ID:NhQuJub2
もうフィルム上映の新作映画なんか殆ど無いでしょ
794名無シネマさん:2013/12/17(火) 22:38:43.51 ID:hJIqYcDG
劇場だとほぼデジタルだろうけど試写会だったら公共のホールで
演る事が多いから設備が整ってなくて未だフィルムのトコが結構ある
795名無シネマさん:2013/12/18(水) 02:36:34.87 ID:9uIyHpLv
>>789
永遠の0は東宝の昨年制作の映画で最大規模という話だったけど、そんなもん…?
SPの国会議事堂のやつより少ないぐらいか
796名無シネマさん:2013/12/18(水) 11:09:50.85 ID:Sjthpgfn
永遠ですらそんなモンなのかぁ
そりゃ金子が「製作費3億の中規模特撮が撮影開始GOサイン出ない!」と雑誌で愚痴るわけだよなぁ
797名無シネマさん:2013/12/18(水) 17:24:11.04 ID:hMoRJYI6
ワイルドスピード7、オコナー役をP・ウォーカー氏の実弟に依頼!

http://www.j-sd.net/wp-content/uploads/2013/12/Wildspeed7.jpg
しかし、コーディー氏がブライアンオコナー役を演じるというのとは若干違い、
背格好などが似ているコーディー氏で撮影した後にポール・ウォーカー氏の顔にCGを使って
合成する方法での製作を考えているようです。
http://www.j-sd.net/wildspeed7/
798名無シネマさん:2013/12/18(水) 17:40:41.12 ID:/k2D7bVF
これからは不測の事態に備えて、俳優の全身3Dデータ採取が契約書に盛り込まれそうだなw
799名無シネマさん:2013/12/18(水) 19:37:58.23 ID:8mzV38Pc
さすがハリウッドだな

昔映画学校の生徒の作品見てたら主役が監督と仲違いしたとかで途中降板したらしく
カットが変わったとたん全くの別人が主役を平然と演じてたのは笑ったな
800名無シネマさん:2013/12/18(水) 20:49:13.71 ID:/k2D7bVF
Thor: The Dark World VFX Breakdown
http://vimeo.com/79921564
カメラのモーションも記録しているのが目新しい?
前からやってることかな?

モーションの映像観てると、冗談じゃなくて、俳優は3Dデータ渡せば用なしになりそうだ
にしても、日本公開は来年なのに、メイキングまで見ると、もう観てしまった気になるw
801名無シネマさん:2013/12/18(水) 21:16:46.72 ID:HfLAdJxf
>>800

カメラのモーション記録は何年も前からやってるの知ってたけど動画の最後の方で
カメラマンの全身までモーション記録してるのは初めて見たw
802名無シネマさん:2013/12/19(木) 05:19:18.75 ID:rCYQ71vV
Dawn of The Planet of The Apes | Official Trailer | 20th Century FOX
http://www.youtube.com/watch?v=h_9-3Fj3ZdI
803名無シネマさん:2013/12/19(木) 12:04:47.96 ID:mYlul6U5
>>802
猿は飽きた
804名無シネマさん:2013/12/19(木) 12:16:39.57 ID:oygz0yUu
猿の惑星とかスパイダーマンとかバットマンとか、
何度もリメイクされて永遠に金を絞り取るための道具になるんじゃないの?w
805名無シネマさん:2013/12/19(木) 12:34:46.43 ID:4in6BLEJ
忠臣蔵みたいなもんですよ
806名無シネマさん:2013/12/19(木) 13:02:03.98 ID:IfaqRE+X
807名無シネマさん:2013/12/19(木) 13:51:17.76 ID:AwXH4M/r
またギャグ映画か
808名無シネマさん:2013/12/19(木) 15:18:49.28 ID:mYlul6U5
左下ワイプ内の老人はひょっとしたら惜しいか?
809名無シネマさん:2013/12/19(木) 16:11:15.17 ID:OXMFm3yU
いつもの押井ですな。ゴチでした
810名無シネマさん:2013/12/19(木) 18:58:33.79 ID:AwXH4M/r
爺「実写化って下手するとものまね大会とかコスプレみたいになってしまう」

もう十分なってるんだけどw
811名無シネマさん:2013/12/19(木) 19:34:22.10 ID:Y80DaeRN
せめて本編観てから文句言おうな
812名無シネマさん:2013/12/19(木) 20:04:07.36 ID:IfaqRE+X
Main Road|Post "Stalingrad" VFX reel ' 2013
http://youtu.be/BGA73iBDLMA

imdb> Stalingrad (2013)
Budget $30,000,000 (estimated)
813名無シネマさん:2013/12/19(木) 23:30:51.62 ID:InvUEFmC
>>812
爆炎も煙も思いのままというのが分かっちゃうと、ナンだかねぇ

MI4のトムクルみたいに「ほんまにスタントやってまっせー」を事前に宣伝しないと
「どうせCGでしょ」になっちゃうよな
814名無シネマさん:2013/12/20(金) 09:35:44.17 ID:vYJMo0a8
パイロテクニシャンは失業だな
815名無シネマさん:2013/12/20(金) 10:11:25.15 ID:R5fh2Umb
しかしCGによる特殊効果が流行りだしてからCG部分を目立たないようにする工夫なのかコントラストの低い、彩度のない画面が続く映画ばかりになってしまったなあ。
BS放送などで昔の"総天然色映画"と謳っていたころのむやみに明るい画面作りの映画を見ると特にそう感じる。
816名無シネマさん:2013/12/20(金) 11:47:20.46 ID:vYJMo0a8
そういう点でもゼロ・グラビティのCGは素晴らしい。
地球は澄み渡る青さだし宇宙船はギンギラギンにさりげない輝き。
だだ、総天然色時代は鮮やかな「色」自体が映画の売りだったし
フィルムの発色も原色重視だったから一概にCGのせいとも言えない。
817名無シネマさん:2013/12/20(金) 12:15:41.63 ID:tAmoh8E2
CGを使えば「奇蹟のショット」がいくらでも撮れるからなぁ

監督としては、これまでに見たこともないアングルやタイミングの
画を見せたいというのはあるのかもしれんが
たとえば、弾丸にカメラが乗って飛んでいくショットなんかは、
どうも面白くないんだよね
最初に見たときはオォと思ったかも、だが

あまりに自在なショットは却って興が削がれる気がする
818名無シネマさん:2013/12/20(金) 12:25:37.63 ID:vYJMo0a8
それは「アニメならなんでも描ける」なんて言ってるの同じ。
これまで見たことも無いアングルを考える事自体が至難の業。
弾丸の主観ショットなんて西部劇全盛の時代からあったし
CGで映像がリアルになっただけでかなりアングルとしてはすでに陳腐化してた。

ゼロ・グラビティの凄いとこはCGが無かった頃でも技術的に可能でありながら
今まで見たことが無いような視線移動をやってるとこ。
819名無シネマさん:2013/12/20(金) 17:51:51.76 ID:MIouCMeI
井上三太@sanchama
河村くんに呼んでもらって、大友さん、Shoheiくんとメシ食ったとにバウスシアター、
大友さんの爆音上映で凄い映像を観た!童夢実写映画予告 大友監督、、凄いです!

井上三太@sanchama
爆音大友克洋で大友監督による童夢の実写映画(!)のプレミア映像が7分間上映されました。
大友さんに『クロニクル』どう思うかと聞いた直後だったのでビックリしました!凄い映像でした!

Jun'ya Suzuki@JunyaTheSphere
吉祥寺バウスシアター、爆音大友克洋オールナイトのシークレット作品は、極秘裏に企画が
進められてきた実写版『童夢』のパイロットフィルムだった!情報自体が一般初公開。
正に超サプライズでした!

上杉季明@Mach55Go
童夢ですよ童夢。実写の童夢ですよ!童夢のパイロットフィルムが例のアレ。凄いっすよー!

よるやま@todome100
それにしても実写「童夢」!!できてんじゃん!リアルな団地の生活感が抱える陰湿さ、事件の予感、
描写完璧じゃん!デルトトロに渡さなくても!!とにかく舞台装置としてのマンモス団地かっこいいかった!
あのまま本編作ってほしかった!今からでも是非ー!

uetake@takenokosalad
童夢は自分が観たかった空中を自由自在に動く時のあの構図、原作の団地の圧迫&密集してる感じ作られてて、
世界観壊さない為?に少女とチョーさんの顔を出さなくて、主要キャラ大体出演して、あとは団地の爆発!
歓喜…首を切るシーン無いのは色々仕方ないよね…大友さん出血大サービス有難う御座います
820名無シネマさん:2013/12/20(金) 20:12:18.12 ID:qxl5FkMR
未来警察の弾丸型ミサイルの見せ方は面白かった
821名無シネマさん:2013/12/21(土) 02:23:06.07 ID:7sPcpWkW
>>818
結局は好みの問題かなぁとも思うが
たとえば、弾丸にカメラが乗って飛んでいくショットは、ジェイソン・ステイサム主演の
映画なら大いにアリだが、シリアスな戦争物で見たいとは思わないな

「グラビティ」のカメラがヘルメットの中に入ってくるようなモーションも、
宇宙という非日常を扱う作品でならケレン味があっていいと思う
822名無シネマさん:2013/12/21(土) 05:49:53.45 ID:WWaaKwTv
http://youtu.be/N9ufeHVaS3Q
映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー」特報映像解禁
823名無シネマさん:2013/12/21(土) 11:57:27.94 ID:1BvL1BNN
予告映像割といい感じじゃないですか。
824名無シネマさん:2013/12/21(土) 12:39:36.10 ID:rpZLvJng
最後の銃を構えるカット、全然重さが感じられないな。
本編ではそんな事ないと願いたい。
825名無シネマさん:2013/12/21(土) 13:05:37.15 ID:/DT1iMec
動きがアニメっぽいなあ
826名無シネマさん:2013/12/21(土) 13:12:12.57 ID:uEx3Pjjt
10数年前のパイロット映像のほうが出来良いんじゃないの?
827名無シネマさん:2013/12/21(土) 16:50:39.85 ID:WaU3wKT6
少しだけど永遠の0メイキング
www.youtube.com/watch?v=IzSZIdUSr7Y
www.youtube.com/watch?v=RYa8NPbqcbY

三丁目の夕日からそうなんだけど相変わらず
人がゴリラ動きというか関節が不自然なんだよな
828名無シネマさん:2013/12/21(土) 17:19:05.98 ID:Tx/LZ6wL
>>825
原作がアニメだからと思われ
829名無シネマさん:2013/12/21(土) 17:59:30.10 ID:van40AQP
まぁパトは製作費22億と言っても、多少盛ってる可能性があるし、
宣伝費込なのはまちがいないし、ドラマ版12話分差し引いて
実質7〜8億円の映画という感じじゃなかろうか。
それと、今撮影終わっているのはドラマ版の方なので、
特報に出ている映像はドラマ版のものでしょう。
映画版はもうちょっとゴージャスに・・・なってるといいな・・・
830名無シネマさん:2013/12/21(土) 18:45:55.03 ID:FMvKEuSN
>>819
> それにしても実写「童夢」!!できてんじゃん!リアルな団地の生活感が抱える陰湿さ、事件の予感、
> 描写完璧じゃん!デルトトロに渡さなくても!!とにかく舞台装置としてのマンモス団地かっこいいかった!

こういうのが大事なんだよな。VFXカットだけがんばっても他が安っぽいと印象が落ちる。
実際に出来たら蟲師みたいな評価になっちゃうかもしれんけど。

>>822
ロボットの登場するカットは主人公の妄想シーンだけで、ドラマ本編は蕎麦を延々と食べるような内容になりそう。
831名無シネマさん:2013/12/21(土) 21:26:18.41 ID:WWaaKwTv
フィルティペットが
Dinosaur Supervisor Phil Tippett Returning for JURASSIC WORLD
//collider.com/jurassic-world-phil-tippett/
832名無シネマさん:2013/12/21(土) 21:45:55.74 ID:Gr4+QoY0
>>830
「ケルベロス-地獄の番犬」のことですね
わかります
833名無シネマさん:2013/12/22(日) 09:24:19.49 ID:dNYAHSiI
大ヒット確約済みの永遠の0ですら総制作費10億なのに、パトレイバーごときにそんなにかけられるハズない!
834名無シネマさん:2013/12/22(日) 09:42:51.63 ID:EGEc2Gt1
永遠の0は海外で儲けるのが難しいから、
パトレイバーより金かけられないでしょ
835名無シネマさん:2013/12/22(日) 13:13:45.97 ID:MzUADaJD
もともと海外で儲かった邦画って皆無に等しいんじゃないの?
ゴジラとかも海外で勝手に編集して上映してたくらいだし
836名無シネマさん:2013/12/22(日) 14:55:43.95 ID:42v72EAF
商業面で一番受けたのがポケモンらしいけど
1作目で1.6億ドル世界で稼いだのが年々半分以下に収益が下がっていって
北米じゃ6作以降はとっくに上映されなくなってるという
837名無シネマさん:2013/12/22(日) 16:03:03.32 ID:NoF1HwAB
>>835
君は若いんだね
全盛期の東宝の特撮映画のほとんどが海外マーケットを意識してたし
海外資本が入って内容まで指示されてたんだよ
信じられないかもかもしれないけど、特殊効果を売り物にした映画で
日本映画が世界のマーケットの先頭に立ってた時代があるの
ゴジラがでかい猿なんかと戦ったのは外国人が喜ぶからだよ。
日本人よりむしろアメリカ人の方がゴジラを好きかもしれないぐらい。
838名無シネマさん:2013/12/22(日) 17:20:51.58 ID:QckDwHn8
へー、そんなん40代の俺でも知らなかったわ

物心ついた頃にはゴジラとかしょっぱい映画になってたし
角川大作映画とかでげんなりし始めてた
ていうかハリウッドがSFXで盛り上がり始めた頃だったな
839名無シネマさん:2013/12/22(日) 22:07:21.94 ID:NoF1HwAB
ついこの前WOWOWでレイ・ハリー・ハウゼンのドキュメンタリーやってたが
ハウゼンの口からゴジラが自分の作品を参考にしてるとか
自分の作品の興行的な失敗を日本映画のせいにしてるむね発言まであった
あの映画史に残る特殊効果の神様が日本特撮をライバル視してたんだよね
840名無シネマさん:2013/12/22(日) 22:53:08.86 ID:lotqd4Py
ハリーハウゼンは日本の特殊技術自体はバカにしてなかったっけ
841名無シネマさん:2013/12/22(日) 23:13:53.69 ID:NoF1HwAB
ハウゼンはストップモーションの巨匠だから
着ぐるみ怪獣の事はバカにしてた
だからこそ興業的に負けたことが悔しかったみたい
結局彼はゴジラを超えるキャラを創りだす事が出来なったしね
アメリカン人でも映画関係者や映画ファンや特殊効果のマニア以外に
彼の名前や彼が創出したキャラクターを知ってる人はほとんどいない
が、ゴジラの名前は子供でも知ってる
842名無シネマさん:2013/12/22(日) 23:21:11.71 ID:EGEc2Gt1
>>839,841
ハリーハウゼンはそれで一語だ。
勝手に区切るんじゃない。
843名無シネマさん:2013/12/22(日) 23:26:04.25 ID:NoF1HwAB
愛称 愛称 
844名無シネマさん:2013/12/22(日) 23:34:51.17 ID:EGEc2Gt1
>>レイ・ハリー・ハウゼン

見苦しい言い訳で無知を取り繕おうとするな。
ますます失礼だ。
845名無シネマさん:2013/12/22(日) 23:59:59.21 ID:NoF1HwAB
冗談が通じない人がいるんだな
846名無シネマさん:2013/12/23(月) 01:27:28.36 ID:wSvW33V1
とドヤ顔
847名無シネマさん:2013/12/23(月) 04:11:17.17 ID:Cw3R+hS5
ハローハウゼンでもハリー・ハウゼンでもどっちでもいい・・・
848名無シネマさん:2013/12/23(月) 08:01:43.69 ID:YYskDOTI
キモヲタめんどくせえ
ほんと呼び方なんかどうでもいいわ
849名無シネマさん:2013/12/23(月) 08:01:54.24 ID:LbXNu1LB
845 名無シネマさん sage New! 2013/12/22(日) 23:59:59.21 ID:NoF1HwAB
冗談が通じない人がいるんだな




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無シネマさん:2013/12/23(月) 08:32:05.12 ID:YYskDOTI
    _, ._
  ( ・ω・)  いまどき草なんて、どこの小学生だ?
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwww
851名無シネマさん:2013/12/23(月) 22:42:21.39 ID:LbXNu1LB
850 名無シネマさん sage New! 2013/12/23(月) 08:32:05.12 ID:YYskDOTI
    _, ._
  ( ・ω・)  いまどき草なんて、どこの小学生だ?
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwww
852名無シネマさん:2013/12/23(月) 23:14:42.37 ID:vSAZr3eY
ハリーハウゼンを区切っちゃう人なんているとは
ちょっとしたショック
853名無シネマさん:2013/12/24(火) 01:24:03.08 ID:+0HvPMOR
854名無シネマさん:2013/12/24(火) 13:21:00.03 ID:fU+K2m+U
スチルだけど、どっちがオリジナルなんだよw

1. http://www.lowbird.com/data/images/2012/01/214354325.jpg

2. http://www.iphotoscrap.com/Image/945/1283319758-m.jpg
855名無シネマさん:2013/12/25(水) 18:57:52.67 ID:kCWVjBZO
>>827
http://www.youtube.com/watch?v=IzSZIdUSr7Y

艦船のVFXで、実写の船にCGを被せる手法が良く使われるけど、
波のシミュレーションが面倒だから、実写をそのまま使うのかな?
856名無シネマさん:2013/12/26(木) 03:56:07.85 ID:Y03t3p4j
ずっと低予算でリアルだからに決まってるだろ
857名無シネマさん:2013/12/26(木) 04:05:28.65 ID:fCSepwpf
>>854
どっちがオリジナルって、わざわざ水着を着せるバカはいないだろ

そいつは小倉優子だ
くだらんネタをアップすんな、ボケ
http://www.iphotoscrap.com/search.in.album.php?id=japidols&ti=Yuko+Ogura+-+Ringo+to+Momo&q=Ringo+to+Momo+%26+Yuko+Ogura
858名無シネマさん:2013/12/26(木) 04:42:26.09 ID:Y03t3p4j
アイコラも特殊視覚効果スレの題材になるんだな
859名無シネマさん:2013/12/26(木) 10:42:18.28 ID:KAWgmz0K
'Gravity' Behind-the-Scenes Featurette Takes Audiences From Script to Screen
ttp://www.youtube.com/watch?v=QxHc8Ns5g1c

LEDを使っていると聞いてはいたけど、こういう使われ方をしていたのか。
これなら思い通りの微妙なライティングが可能だな。
860名無シネマさん:2013/12/26(木) 15:40:15.36 ID:Y03t3p4j
>>859
「ゼロ・グラビティ」をまだ観てない人は
ラストシーンが映ってるので絶対に見ないように
861名無シネマさん:2013/12/26(木) 15:52:49.67 ID:bFohqumZ
>>855-856
実写の船は、ライブラリかなんかにあるデータだろうね
まさか、わざわざヘリ飛ばして空撮したわけじゃないだろうし
水シミュレーションソフトを使うより、ライブラリのデータを借りてきた方が安いのか?
使いこなせるオペレータがいなかったとか?
862名無シネマさん:2013/12/26(木) 16:01:42.81 ID:Y03t3p4j
>>861
CGが安上がりだと誤解してる人がまだいるんだな
もしライブラリーだとしたらCGの製作費より軽く2桁以上安上がりだよ
863名無シネマさん:2013/12/26(木) 17:00:09.98 ID:r3u1lUi/
なんか遊園地のシミュレーションライドみたいだな
LEDビジョンは照明よりも役者の演技の助けになる部分が大きいんじゃないか?

しかしまぁ、俳優の顔も結局はCGで書き直してるみたいなもんだから…
映像の作り方ってどんどん変わっていくね。

あと、ロボットアームはKUKA社かな
日本の工業用ロボットも使えるとは思うんだが
いかんせん本来の使い方以外対応しないイシアタマな会社ばかりでダメ


と黄色いロボットの会社の俺は考えます。
864名無シネマさん:2013/12/26(木) 17:16:52.51 ID:Y03t3p4j
厳密に言うとLEDビジョンは証明じゃなくて映り込みようだろ
CG合成用のプログラム制御照明はもっと単純なのがある
865名無シネマさん:2013/12/26(木) 19:20:06.39 ID:KAWgmz0K
いわば環境光再現装置かな。
この精度を高めるほど合成が自然になり出来が良くなる。
866名無シネマさん:2013/12/26(木) 20:42:41.23 ID:Y03t3p4j
だからあ
映り込み用だって言ってるでしょ
意味分かる?
867名無シネマさん:2013/12/26(木) 20:47:06.79 ID:4T1nyEod
映り込みという言い方が正確じゃないからやんわりツッコミを入れられてるんだと思うよ
868名無シネマさん:2013/12/26(木) 21:04:52.83 ID:Pw3hVkWY
このゼロ・グラビティのケースではヘルメットという区切りがありますが、
人間だけの場合など、通常では背景がLED照明だと、グリーンバックのように色でマスクを抜くことが出来ないと思うのですが、
どのようにマスク切ってるのでしょうか?温度差とかですか?
869名無シネマさん:2013/12/26(木) 21:22:24.72 ID:Y03t3p4j
>>868
たぶん、かなりお歳をめされたSFXファンの方だと思います。
もうかなり前からプログラムで普通の撮影映像から特定の対象の輪郭を切る事ができるようになってます。
ごく日常的なテレビ番組とかでも、ロケのVからある人だけを抜き出して
タイトルロゴとかを背景にコラージュする映像などに多用されてて
たぶん何度も見たことがあると思います。
870名無シネマさん:2013/12/26(木) 21:44:28.23 ID:Pw3hVkWY
>>869
レスありがとうございます。40代ですが、まぁ微妙ですね
輪郭でマスクを抜くソフトがあるのは知ってますが、
人間が輪郭を指定するので、髪の毛一本にこだわる映画のクオリティにするには、
時間もコストもそれなりにかかるという記事を読んだことあるので
大量に合成するカットがある場合は、大変なのではないかと。
あと、温度差でマスクを切る技術が開発されたという記事を見た記憶があったので、
それが実用化されたのかなと思いまして。
871名無シネマさん:2013/12/26(木) 22:07:19.26 ID:Y03t3p4j
今回は髪の毛が無いので大丈夫だったのかも
872名無シネマさん:2013/12/27(金) 03:14:48.37 ID:L6I21n8Y
873名無シネマさん:2013/12/27(金) 04:36:00.29 ID:VPQfHE/G
>>860

おせーよ
874名無シネマさん:2013/12/27(金) 08:58:34.41 ID:Jlg7hxuI
ゼログラビティみたいな特撮ファン垂涎の作品をまだ見ていない自分を恥じろ
875名無シネマさん:2013/12/27(金) 10:48:42.19 ID:+xbdDjqH
>>868
全て手描きのロトスコープで俳優のマスクを作ったとパンフに書いてあった
876名無シネマさん:2013/12/27(金) 11:03:26.42 ID:rGn0lRVp
>>872
WIREDのパブ記事読むと、実写の波を使うのは技術的な問題みたいだね

でも、ヘリをチャーターしたらなんだかんだで50万は楽にかかるよね
こんなシミュレーションソフトを見ると、簡単に再現できそうだけど難しいのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=F5KuP6qEuew
877名無シネマさん:2013/12/27(金) 20:13:31.65 ID:jTR6agxO
>>876
こんなのじゃ太平洋に見えないだろ
878686:2013/12/27(金) 20:57:27.99 ID:HKUj1nuF
>>871 >>875
遅ればせながら、レスありがとうございます。
人海戦術ですか、今回はヘルメットの中の顔だけなので使用できたけど、
まだ広く一般的に使える技術ではないようですね。

>>876
その動画は長い時間かけて計算した結果であって
パラメーターの試行錯誤なども含めると結構な労力、時間やマシンパワーが必要なんじゃないでしょうか。
879868:2013/12/27(金) 21:00:09.50 ID:HKUj1nuF
↑no
↑の名前欄は>>686ではなく>>868の間違えでした。
880名無シネマさん:2013/12/29(日) 12:32:59.16 ID:1Rlm+X5C
>>876
CG舐めすぎやろ。
881名無シネマさん:2013/12/29(日) 18:54:36.34 ID:pT1+nOOq
とりあえず期待
http://shingeki-forester.net/
882名無シネマさん:2013/12/30(月) 20:00:32.92 ID:o6NZJZhW
スレ違い
883名無シネマさん:2013/12/30(月) 21:35:33.49 ID:CTd7ZyYK
いや、映画本編のVFXがどの程度のクオリティになるのかを図るって意味では
スレチじゃないかと!
884名無シネマさん:2013/12/31(火) 02:13:17.61 ID:BjV/2Iyj
マイケル・ベイ相変わらず頑張ってんなぁ
パシリム対抗で燃えてんのかな
http://michaelbay.com/wp-content/uploads/2013/11/E74-30336-AC-980.jpg
885名無シネマさん:2013/12/31(火) 08:27:21.49 ID:DS+iptEG
いかにもマイケル・ベイらしい写真で笑った
886名無シネマさん:2013/12/31(火) 11:53:52.96 ID:up2Hpc1Y
トランスフォーマーでこれ以上のビジュアルインパクトを与えるのは_っぽい
887名無シネマさん:2013/12/31(火) 13:23:33.41 ID:aKDGY1Yt
もうマイケル・ベイ主演でいいよ
888名無シネマさん:2013/12/31(火) 16:02:02.26 ID:RsOnVz47
アニマとIDAってどうなんだ。
889名無シネマさん:2014/01/01(水) 21:32:53.38 ID:IHW8v3D1
あけましておめでとうございます!

>>884
パシフィック・リムはロボット対怪獣だが、TFはロボット同士の戦い
でかなり違うものだと思うのだが、やはりこの写真を見ていると
パシフィック・リムへのライバル意識に燃えているのだろうか。
890名無シネマさん:2014/01/02(木) 00:28:02.90 ID:PkgK9Mb1
パシリムと張り合うならちっとも面白く無いジョークは入れないでほしい
891名無シネマさん:2014/01/03(金) 00:22:20.27 ID:kYq87PBL
女の「何なのぉ、この人〜」な空ろな眼差しがいい!
892名無シネマさん:2014/01/04(土) 15:36:00.79 ID:MhXLSVAv
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/campaign/n_zg_sp.html
樋口トークショー付きゼログラ上映館
ちなみな進撃はIMAX作品になるかもだって
893名無シネマさん:2014/01/04(土) 15:43:33.67 ID:uB5GXxXy
CG屋 「やめてw」
894名無シネマさん:2014/01/05(日) 08:04:49.44 ID:pQmcXmDt
くだらない邦画を何でわざわざIMAXにするんだろうw
895名無シネマさん:2014/01/05(日) 11:36:20.29 ID:FNOHqu7Y
実写じゃないけどドラゴンボールのIMAXは
あまり画質がいいとはいえなかったなぁ
896名無シネマさん:2014/01/05(日) 13:19:55.29 ID:jKdtvLU3
IMAXデジタルのみの上映だし普通に2Kをそのまま映写してるんだろ?
897名無シネマさん:2014/01/05(日) 18:31:19.45 ID:dDdeVd4e
くだらないも何もまだお前観てすらいねーじゃねーか
898名無シネマさん:2014/01/05(日) 20:41:42.82 ID:FNOHqu7Y
まあ実写版進撃の巨人で力入れるべきはIMAXなんかじゃないけどね
899名無シネマさん:2014/01/06(月) 10:32:01.75 ID:JndzagMV
>>897
邦画なんてほぼくだらない作品ばっかじゃん
お前邦画見たことないの?
900名無シネマさん:2014/01/06(月) 16:14:14.20 ID:9N+8p93A
邦画なんてくだらない作品ばっかっていうやつはバカ

樋口真嗣の映画はくだらない作品ばっか(モー娘。のやつを除く)
901名無シネマさん:2014/01/06(月) 16:31:32.66 ID:PT7oo/6u
バカにバカって言っても、どうせ理解できないよ
なんせバカだからね
902名無シネマさん:2014/01/06(月) 16:49:06.32 ID:JndzagMV
邦画を見てるようなバカは死んだほうがいいよ
903名無シネマさん:2014/01/06(月) 17:38:24.31 ID:PT7oo/6u
ほらね
904名無シネマさん:2014/01/06(月) 18:05:32.60 ID:JndzagMV
邦画のどこが面白いのか説明できるもんなら説明してみな
905名無シネマさん:2014/01/06(月) 18:34:17.76 ID:FMJtbU6B
救いがたいバカだなコイツ
906名無シネマさん:2014/01/06(月) 22:05:48.47 ID:JndzagMV
バカなのはわかったから早く説明してよ
907名無シネマさん:2014/01/06(月) 22:06:28.28 ID:JndzagMV
邦画の素晴らしさをバカでも分かるように説明してね
908名無シネマさん:2014/01/06(月) 23:14:57.84 ID:PHXF0jxz
馬鹿って何事も理解出来ないから馬鹿って言うんだろ

無茶言うなよw
909名無シネマさん:2014/01/06(月) 23:35:06.90 ID:M0RRj+Gw
邦画洋画と一括りに説明できるかよ
910名無シネマさん:2014/01/07(火) 23:09:07.94 ID:tRGiQ1SM
早く説明してよ
911名無シネマさん:2014/01/09(木) 00:25:02.63 ID:STRO0tXX
大鬧天宮 (The Monkey King) (2014) Trailer #2 - Donnie Yen
http://www.youtube.com/watch?v=aHRbCTWDKGE
912名無シネマさん:2014/01/09(木) 08:28:11.23 ID:43aL5ggn
イギリスのアカデミー賞の視覚効果ノミネート
http://www.thewrap.com/BAFTA-nominations-12-Years-a-Slave-Gravity-American-Hustle
SPECIAL VISUAL EFFECTS
GRAVITY Tim Webber, Chris Lawrence, David Shirk, Neil Corbould, Nikki Penny
THE HOBBIT: THE DESOLATION OF SMAUG Joe Letteri, Eric Saindon, David Clayton, Eric Reynolds
IRON MAN 3 Bryan Grill, Christopher Townsend, Guy Williams, Dan Sudick
PACIFIC RIM Hal Hickel, John Knoll, Lindy De Quattro, Nigel Sumner
STAR TREK INTO DARKNESS Ben Grossmann, Burt Dalton, Patrick Tubach, Roger Guyett
913名無シネマさん:2014/01/09(木) 10:29:13.52 ID:uPPKsWiE
>>911
まず予算の点で邦画はかないませんなぁ
白人の皆さんは米国方面から呼んできて、技術移転を促進するためなのかな?

The 1st Making of - The Monkey King (大鬧天宮) 釋本
http://www.youtube.com/watch?v=xi6g0A3MnNM
914名無シネマさん:2014/01/09(木) 12:56:33.72 ID:zm+02iG7
test
915名無シネマさん:2014/01/10(金) 19:19:32.72 ID:psjltSyK
俳優連れてロケ行かんでも良くなるのか?

建物を丸ごと3Dスキャンしてハイクオリティな3DCGを作り出すエンジン「Thorskan」
http://gigazine.net/news/20140110-thorskan-3d-scan/
916名無シネマさん:2014/01/12(日) 00:06:35.16 ID:E4tZMBQM
http://www.youtube.com/watch?v=nFTKGBlVEqk
ゼログラのメイキング。
このショットを作るために新技術を作る姿勢には頭が下がる思いだ。

>>915
もう起きているかもしれないが、俳優をグリーンスクリーンで全部撮る監督と、
セットでかたくなに撮る監督に別れそうだな。
917名無シネマさん:2014/01/12(日) 00:22:08.63 ID:B1o3fPhO
でも現実の場所に行っても撮影に適してるかどうかはまた別の話だし
そればっかりになることはないんじゃないかな

あと海とか川とか動くものがある場所も無理っぽくないコレ?
918名無シネマさん:2014/01/13(月) 09:07:12.33 ID:m+uxN0yg
なぜ二極化するって発想になるのかわからない
919名無シネマさん:2014/01/13(月) 18:34:08.14 ID:Milsnug1
>>917
Thorskanのデモは、ゲームなんかでダンジョンをグリグリやるのに向いている感じだよね
撮影に適してるかどうかは、ロケハンするから大丈夫っしょw

動くものがバックにあるならグリーンバックでしょうね
その辺は使い分けるかと
http://www.youtube.com/watch?v=4ypn0KI43hE

凝り性の監督の「雲待ち」なんて昔の話
もはや「その辺、適当な雲と差し替えといて」だな
920名無シネマさん:2014/01/13(月) 19:07:56.77 ID:KCfLwWOX
ID4の続編が2016年公開に延期かぁ
がっかり
921名無シネマさん:2014/01/14(火) 20:38:51.92 ID:K9fT3Wz5
2015年に続編、大作が集中しすぎだからむしろいいことでは?
922名無シネマさん:2014/01/15(水) 15:00:15.97 ID:+XnloE98
今週のマガジンで進撃実写CMについて載ってた
人間大の模型巨人をグリーンスクリーンで動かして合成するとのこと
923名無シネマさん:2014/01/15(水) 20:17:16.69 ID:q/6mDFYl
へー、巨神兵みたいな映像にするつもりかな。
924名無シネマさん:2014/01/16(木) 00:09:07.06 ID:jW77TixY
巨神兵のあれ程度だったら日本全国がっかりだろうよ
925名無シネマさん:2014/01/16(木) 06:23:44.27 ID:21JMpSfQ
アカデミー賞 前哨戦
Nominees for the 12th Annual VES Awards

Outstanding Visual Effects in a Visual Effects-Driven Feature Motion Picture
・Gravity
・Iron Man 3
・Pacific Rim
・Star Trek: Into Darkness
・The Hobbit: The Desolation of Smaug

Outstanding Supporting Visual Effects in a Feature Motion Picture
・Rush
・The Great Gatsby
・The Lone Ranger
・The Secret Life of Walter Mitty
・The Wolf of Wall Street
・White House Down

Outstanding Animated Character in a Live Action Feature Motion Picture
・Gravity: Ryan
・Oz the Great and Powerful: China Girl
・Pacific Rim: Kaiju – Leatherback
・The Hobbit: The Desolation of Smaug: Smaug

Outstanding Created Environment in a Live Action Feature Motion Picture
・Elysium: Torus
・Gravity: Interior
・Gravity: Exterior
・Iron Man 3: Shipyard
・Pacific Rim: Virtual Hong Kong
926名無シネマさん:2014/01/16(木) 06:24:43.82 ID:21JMpSfQ
Outstanding Virtual Cinematography in a Live Action Feature Motion Picture
・Gravity
・Iron Man 3
・Man of Steel
・Pacific Rim: Hong Kong Ocean Brawl
・The Hobbit: The Desolation of Smaug

Outstanding Models in a Feature Motion Picture
・Gravity: ISS Exterior
・Pacific Rim
・Star Trek: Into Darkness
・The Lone Ranger: Colby Locomotive

Outstanding FX and Simulation Animation in a Live Action Feature Motion Picture
・Gravity: Parachute and ISS Destruction
・Man of Steel
・Pacific Rim: Fluid Simulation & Destruction
・The Hobbit: The Desolation of Smaug

Outstanding Compositing in a Feature Motion Picture
・Elysium
・Gravity
・Iron Man 3: Barrel of Monkeys
・Iron Man 3: House Attack
・The Hobbit: The Desolation of Smaug

結果発表はLA現地時間 2/12
927名無シネマさん:2014/01/16(木) 23:32:17.59 ID:21JMpSfQ
2014 Oscar Nominees | 86th Academy Awards Nominations
VISUAL EFFECTS
・Gravity
・The Hobbit: The Desolation of Smaug
・Iron Man 3
・The Lone Ranger
・Star Trek Into Darkness
928名無シネマさん:2014/01/17(金) 20:39:34.51 ID:5RToucf5
パシフィック・リムの香港での大迫力バトルはどのようにして作られたのか?
http://gigazine.net/news/20140117-pacific-rim-hong-kong-battle/
929名無シネマさん:2014/01/17(金) 20:45:35.56 ID:5RToucf5
あのオフィス、ミニチュアだったんだな。
もう最近の作品はメイキング見ないと気づけないわ。
930名無シネマさん:2014/01/17(金) 22:27:21.18 ID:BG3kn7kj
漫画邦画なんてデスノートレベルだろww
931名無シネマさん:2014/01/20(月) 19:54:07.65 ID:WStPM5VR
ロシアの戦車映画の撮影風景
http://dailynewsagency.com/2014/01/20/white-tiger-behind-the-scene/

あまり編集されてないので淡々としてるが、楽しいのぉw
932名無シネマさん:2014/01/22(水) 06:17:23.82 ID:x3UYuy3E
Ender's Gameのオープニング制作ロゴでDigital Domainが出てきて驚いたのと
富野由悠季の世界進出作品ではLegacy Effectsが業務提携するらしいけど
VFX会社も仕事を待ってるだけでなく自ら企画制作していく時代になったんか…
933名無シネマさん:2014/01/22(水) 20:22:17.30 ID:P3ohJjx3
>>932
ILMやウェタのように作品の版権がないとVFX会社がやっていけない状況なんだろうな。
934名無シネマさん:2014/01/22(水) 20:43:28.76 ID:2d/ItKdk
そうして結局VFX部門を抱えた製作会社ができあがって
大所帯になってそのうちVFX部門だけ分社化
ってサイクルを繰り返すんじゃね
935名無シネマさん:2014/01/22(水) 20:59:45.95 ID:UrAsgbQ5
Legacy EffectsってSFXの会社で
1作目は冨野のリメイクアニメみたいだけど
具体的にどういう形でかかわっていくんだろうか?
http://akiba-souken.com/article/anime/18931/
936名無シネマさん:2014/01/22(水) 22:38:56.30 ID:P3ohJjx3
ダンバインなんかDDやレガシーのFXで表現してみたら面白いと思う。

そういえば富野はパシフィック・リムに関して何も言っていなかった。
庵野もそうだったけれど。
937名無シネマさん:2014/01/23(木) 06:54:46.67 ID:jnOFAzBW
アカデミーノミネート外したから安心してスルーされだしたのか
938名無シネマさん:2014/01/24(金) 09:38:30.90 ID:4P96QPt5
939名無シネマさん:2014/01/24(金) 10:11:57.52 ID:4P96QPt5
樋口が100パーセント出し切ったって
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000002-dal-ent
30秒のCMに制作費数千万
940名無シネマさん:2014/01/24(金) 12:26:59.33 ID:4P96QPt5
941名無シネマさん:2014/01/24(金) 12:52:38.61 ID:E2yuQvAC
なんで車?って思ったらコラボCMだったのか。
942名無シネマさん:2014/01/24(金) 14:11:33.51 ID:OBSv7LQr
他のスレで言及されてたけど大日本人みたいだ
943名無シネマさん:2014/01/24(金) 14:14:20.80 ID:OBSv7LQr
944名無シネマさん:2014/01/24(金) 14:26:05.80 ID:iJi5dJfe
思いの外ちゃちかった・・・
945名無シネマさん:2014/01/24(金) 16:45:45.58 ID:DENuD/25
CM制作発表当初に公開された絵コンテ風イメージには
超大型巨人が描かれてたよな
特殊メイクのスタジオの大型粘土原型の件もあるし
この続きのシーンで登場するんだと

テキトーに予想しておく
946名無シネマさん:2014/01/24(金) 21:40:08.97 ID:4P96QPt5
https://twitter.com/kinro_ntv/status/426670089824260096
進撃CMは22時過ぎ放送だって
947名無シネマさん:2014/01/24(金) 22:12:30.95 ID:L0STfPDY
と言う訳で、超大型巨人も出てきたけど・・・
メイクなのかメカニカルフィギュアなのかCGなのか
一瞬過ぎてわかりませんでした
948名無シネマさん:2014/01/24(金) 22:23:44.60 ID:4P96QPt5
メカニカルフィギュアらしいお
ようするに巨神兵とほぼおんなじ手法
949名無シネマさん:2014/01/25(土) 02:41:06.00 ID:1EVU5eZC
950名無シネマさん:2014/01/25(土) 03:58:14.26 ID:Y41ZDQnH
上記のニュースで映ってるカット以降が・・・
16秒からの巨人が合成丸出しすぎる
951名無シネマさん:2014/01/25(土) 06:35:17.83 ID:JVs+sNuR
超大型だけは良いと思ったが合成させる背景がほとんどないからか
952名無シネマさん:2014/01/25(土) 10:22:36.13 ID:PCFWnnW/
思ってたよりいい出来な気がする
953名無シネマさん:2014/01/25(土) 10:59:57.26 ID:78lTxdzy
>>950
背中の巨人のカット合成ひどいよね
954名無シネマさん:2014/01/25(土) 12:27:14.15 ID:/5KDdTqL
巨人化した主人公の戦いがウルトラマンになりそう。
むしろそれを狙っているのかな、樋口は?
955名無シネマさん:2014/01/25(土) 13:01:40.05 ID:KGQKYZts
もともと進撃の巨人の原作自体がウルトラマン意識してるし別にそれはおかしくないと思う
956名無シネマさん:2014/01/25(土) 13:14:22.18 ID:/5KDdTqL
http://www.youtube.com/watch?v=NQkgmHEA5_E

確かに並みの巨人より大型巨人のほうがうまくいっているな。
957名無シネマさん:2014/01/25(土) 13:20:28.21 ID:2FYA1VVB
>>956
その大型巨人って、なんとなくハムナプトラ・シリーズに出てきそうな印象。
958名無シネマさん:2014/01/25(土) 14:10:43.33 ID:KGQKYZts
多分巨人って人間っぽい動きしちゃうとどう見ても合成に見えちゃうんで
機械で動かした方があり得ないものっぽくて良いんだと思う

最初の二体がいかにも演劇とか舞踏っぽい動きのと
デブの方は明らかにど素人で興ざめなのもでかい

て思った
959名無シネマさん:2014/01/25(土) 17:59:27.83 ID:3mPpdKnM
攻殻機動隊の実写やるそうだけど、思考戦車とのバトルシーンは
ロボコップを超えられるのかな
http://www.youtube.com/watch?v=FfS1ANhIXhQ

よう、出来てるわw
バイクが飛び込む直前で(20秒)兵士が走るのサボってる以外は
960名無シネマさん:2014/01/25(土) 21:48:14.86 ID:rl8Kfijt
>>958
むしろ生々しさが出ていいと思ったが
961名無シネマさん:2014/01/26(日) 09:45:33.92 ID:EPl2V6Yq
>>956
最後に道路に着陸したデブは
襟足のカットが床屋さんカットでガチ興ざめw
962名無シネマさん:2014/01/26(日) 16:53:15.29 ID:qu5aIVRO
963名無シネマさん:2014/01/26(日) 17:57:30.11 ID:9xAkuV2I
>>961
それ何か特殊効果と関係あんの?
964名無シネマさん:2014/01/26(日) 18:09:18.64 ID:BmzrhFI4
合成素材の選択も重要という事でしょう
965名無シネマさん:2014/01/26(日) 21:39:03.58 ID:j+gjCKij
写すミニチュアだってちゃちだったらやっぱ特撮の問題だしな
966名無シネマさん:2014/01/28(火) 17:00:46.65 ID:m9sdC1wR
ブラックスワンのCG自然だったわ
これくらいのCGなら日本でも作れるかね?
967名無シネマさん:2014/01/28(火) 18:06:24.77 ID:A/LjTiGx
アイアンマン3 スターク邸襲撃シーン
http://www.youtube.com/watch?v=GFbQqsYur_c

山のように重ね合わせて、もはやナニがなんだかだけど、
邦画も、こんなに手が込んでるものなの?
968名無シネマさん:2014/01/28(火) 19:01:50.90 ID:dQbxNq85
邦画も素材を100個とか重ねてるそうだからそれなりに手は込んでると思うよ
969名無シネマさん:2014/01/28(火) 20:02:08.53 ID:056Ngj7x
>>967
3D変換作業も大変そうだ
970名無シネマさん:2014/01/29(水) 03:04:44.58 ID:e6XuPEQ0
1980年代最高峰のオプチカルプリンター(光学合成システム)

http://www.youtube.com/watch?v=M18NpbBjPA8
971名無シネマさん:2014/01/30(木) 10:16:00.25 ID:tF79Mzbc
3Dの映画って日本で作れる?
まだ日本で作られた作品一つも見たことないわ
972名無シネマさん:2014/01/30(木) 10:43:29.37 ID:RZkA1ZuN
えっ
973名無シネマさん:2014/01/30(木) 10:44:56.16 ID:VBQcPnAN
974名無シネマさん:2014/01/31(金) 09:06:46.97 ID:HhzdBHMl
https://www.youtube.com/watch?v=cIzjmVx-_lM
スバル 進撃の巨人 実写版CM メイキング
975名無シネマさん:2014/01/31(金) 10:39:42.27 ID:2pl3M0wZ
>>974
大型巨人はロッドパペットなのか。
90年代のハリウッドで使われた技術だけど、全身像もCMのようにうまくいくかな?
976名無シネマさん:2014/01/31(金) 11:20:35.29 ID:qad5SVEn
「VFX-JAPANアワード2014」優秀作品を発表
http://vfx-japan.com/award2014/

選考期間が2012年12月〜2013年10月末に公開の作品だから
劇場公開実写映画部門に永遠の0が入らず本命不在で凄く不格好
来年に持ち越しだろうけど1年も後だと今更感でいっぱい…
977名無シネマさん:2014/01/31(金) 12:07:27.00 ID:B78aZcp1
0が入った所でナニコレって感じw
978名無シネマさん:2014/01/31(金) 12:14:05.81 ID:ntC5GM//
>>974
ちょっとの風ならブロアバキュームだな、やっぱw
979名無シネマさん:2014/01/31(金) 13:44:03.06 ID:Zmm5Ts4g
>>975
巨神兵東京にあらわるはセット背景でわりとうまいことやってたんじゃない?
ただ今回は光線を出して街を炎上爆破させるわけじゃないから、派手さはもうちょっと抑えられるか?
980名無シネマさん:2014/01/31(金) 19:06:18.73 ID:PPQzuuVk
「人造人間キカイダー」、40年を経て新作映画で復活!
http://www.cinematoday.jp/page/N0060042

ロボコップの直後に公開とは度胸あるな。
どうなりますことやら。
981名無シネマさん:2014/01/31(金) 19:25:48.71 ID:Zmm5Ts4g
日本じゃ今度のロボコップみにいく客なんてほとんどいないから
982名無シネマさん:2014/01/31(金) 19:31:17.25 ID:ISjfUrgN
俺は見るけどな
キカイダーは見ない
どうせ去年くらいにやったギャバン程度だろ
983名無シネマさん:2014/02/01(土) 00:37:56.74 ID:VOXri3Uh
ターミネーター4が受けた唯一の国だぞ
ロボコップも当のハリウッドがなんで?って聞きたくなるくらいに入るさ
984名無シネマさん:2014/02/01(土) 05:39:46.30 ID:Fuj+TLSq
まあロボコップ作ってんのソニー・ピクチャーズだけどね
実際どうなるかは別として当たるた思ってるからやるんだろ
985名無シネマさん:2014/02/01(土) 13:37:47.18 ID:wvRXmstW
リメイク版のロボコップてメタル系のデザインからポリマー系のデザインになった形だな。
>>959の戦闘シーンなんか最初からゲーム化を意識した戦闘シーンになっているし。
986名無シネマさん:2014/02/01(土) 13:45:54.25 ID:sEfewNPd
予告見たらリメイク版のロボコップも最初はメタルの銀色で登場して
経営者の一存で「ださい黒にしろ」で途中から黒になるんだなw
987名無シネマさん:2014/02/01(土) 13:55:44.31 ID:cZuPLN6D
According to Darren Aronofsky, the animals seen in the film are "slightly tweaked
designs of real existing animals." No real animals were used in production at all.

ノアに出てくる動物は全部CGなのか
988名無シネマさん:2014/02/01(土) 14:07:27.54 ID:sEfewNPd
なんかやると動物虐待とかいわれそうだからじゃないの?
989名無シネマさん:2014/02/01(土) 16:07:26.65 ID:wvRXmstW
>>986
今風のアメコミヒーローにした、ということか。
予告編を見るとED−209にかわいげがないな。

>>988
ライフ・オブ・パイは90%以上CGだったけれど、撮影の手間を考えたら
前部CGのほうが効率的だろうな。

ところで次のスレッドを立てないとオスカーの受賞の感想が書けないから、
だれか立ててください。
990名無シネマさん:2014/02/01(土) 16:58:57.43 ID:wvRXmstW
やはり今年のオスカーはゼロ・グラビティかな。
確率は90%と見た。

ノミネートにパシフィック・リムが入っていないのが残念だった。
991名無シネマさん:2014/02/01(土) 17:16:46.78 ID:Fuj+TLSq
パシフィックリムってなにか特別すごいとこあんの?
992名無シネマさん:2014/02/01(土) 17:20:45.20 ID:c1n5NOPG
パシリム批判すると信者が発狂するのでそっとしておいてください
993名無シネマさん:2014/02/01(土) 17:24:24.62 ID:wvRXmstW
>>991
ロボットと怪獣の戦いを2億ドルの予算と最新のVFXでクリエイトしたこと。
994名無シネマさん:2014/02/01(土) 17:38:48.35 ID:Fuj+TLSq
クッソワロタ
そんなことを理由に選ばれると思ってんのか
クリエイト(笑)
995名無シネマさん:2014/02/01(土) 17:42:06.94 ID:19hiGNXm
何か今の映画のVFXって技術が成熟しちゃったというか、すごいのばっかでこれが一番って決められんな
996名無シネマさん:2014/02/01(土) 18:41:03.05 ID:wvRXmstW
技術的にはどの会社も差は無いから、作品のインパクトや使われ方で
視覚化効果賞も決めているんだろうな。
997名無シネマさん:2014/02/01(土) 19:00:30.81 ID:KpG9O3TX
ゼログラビティのメイキング記事で
「LEDを使った」って表現が引っ掛かってるんだが
ステージイベントやら大型ライブイベントなんかでも
大型画面の事を単にLEDって呼ぶのをここ数年聞くようになった

一昔前に大型画面をなんでもかんでも「オーロラビジョン」って呼んでたみたいに
一過性のモノなんだろうか
998名無シネマさん:2014/02/01(土) 20:44:52.44 ID:Fuj+TLSq
>>996
まーたわけわからんこと言ってるぞお前
一作品に一会社だとか思っちゃってるの?
999名無シネマさん:2014/02/01(土) 23:07:33.28 ID:9KSXRMDx
大型巨人は動きは人力の演技にたよっているから、VFXとしては煙の細かさが巨大感を作ってるところが面白いな。

>>986
えー・・・そこはむしろ最初にリアルな黒で行こうとして、後半から「市民の味方は隠れずに前へ出なくては駄目だ」といって、
あえてクライマックスで目立つ銀色に変えるとこだろ(VFX関係ない)
1000名無シネマさん:2014/02/02(日) 00:35:09.40 ID:mTghw+L2
>>987
VFX化で、いろんな仕事が減ってるなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。