1 :
名無シネマさん :
2013/05/03(金) 20:11:35.86 ID:zEN6yjxA
2 :
名無シネマさん :2013/05/03(金) 20:13:12.73 ID:zEN6yjxA
スレタイは『ボーン・レガシー』より
3 :
名無シネマさん :2013/05/03(金) 21:38:50.24 ID:aglcFnTj
>>1 乙で?
あとIDがZENなので「IDに映画のタイトル」スレにレッツゴーで?「禅」なので?
4 :
名無シネマさん :2013/05/05(日) 15:39:20.39 ID:spGBtyDS
5 :
名無シネマさん :2013/05/05(日) 18:10:15.26 ID:Udssf0/i
6 :
名無シネマさん :2013/05/05(日) 18:42:15.56 ID:atJ1P7Td
7 :
名無シネマさん :2013/05/07(火) 09:20:18.21 ID:/SzcGW/B
誰もいないので? 保守かもだ
8 :
名無シネマさん :2013/05/07(火) 09:23:30.22 ID:ZHCWGJ2S
保守など!
9 :
名無シネマさん :2013/05/07(火) 17:30:11.19 ID:1V6urG5G
明日のテレフォンショッキングにトムが来るということは…
10 :
名無シネマさん :2013/05/07(火) 19:32:28.36 ID:0hJbfRhm
なっちが来るかもだ!
11 :
名無シネマさん :2013/05/07(火) 23:12:52.04 ID:bggMWfga
あのプッシー生を? 出す? こりゃコトだ
12 :
名無シネマさん :2013/05/08(水) 07:44:48.59 ID:hsUTeeaN
記者会見でトムの隣に座ってたよ…orz
13 :
名無シネマさん :2013/05/08(水) 12:25:35.11 ID:uMYibWsU
「ォオーーーーホホホゥwww」
14 :
名無シネマさん :2013/05/08(水) 12:33:15.86 ID:cuyRkt+a
いいとものセンターはナッチが渡さないわよ☆ミャハ
15 :
名無シネマさん :2013/05/08(水) 12:49:25.72 ID:7M7+wF7b
前テレビで見たけど今も映像見れるのは1回だけであとは音声のみで翻訳してんのかな ココらへん改善してほしいね
16 :
名無シネマさん :2013/05/08(水) 13:33:41.83 ID:q0SpQFkf
17 :
名無シネマさん :2013/05/08(水) 14:45:52.37 ID:hsUTeeaN
18 :
名無シネマさん :2013/05/08(水) 17:52:33.79 ID:jI3jVtDg
ハリウッドのスーパースターが来日する度に通訳が本業でない戸棚を通訳に付けるのはいかがなものか? (あれも映画のプロモーションの一環なのか?) 戸棚だって本業で多忙を極めているはずなのに、字幕翻訳の締め切りは大丈夫なんだろうか?
19 :
名無シネマさん :2013/05/08(水) 18:39:53.90 ID:GpQQGttb
>>16 究極のドヤ顔だわw
当分、死にそうにない。
老害で迷惑だと露程にも思ってないな。
20 :
名無シネマさん :2013/05/08(水) 20:03:37.04 ID:n5TsdB/A
どういう事がよくわかんないけど、だいぶ前、 シュワ氏の通訳2度目の時、 シュワ氏から、 やあ、また会ったね。 僕の通訳をするくらいなら、 君もフェラーリの2台くらい持ってるんだろう? とか何とか言われて、なっちゃん、ひどく怒っていた。 と、おすぎがラジオで言っていた。
21 :
名無シネマさん :2013/05/09(木) 00:35:42.79 ID:/GkCLr1f
オブリビオン 戸田 奈津子 LAギャングストーリー 松浦 美奈
22 :
名無シネマさん :2013/05/09(木) 00:51:41.22 ID:VQkZzerw
戸田も、戸田を絶賛するおすぎも、 年寄り・年寄り言葉世代で、 石原慎太郎・デビ夫人・なんとかシャチ代など、 今の、有名な年寄り特有の、傲慢さ・間抜けさがある。
23 :
名無シネマさん :2013/05/09(木) 06:37:27.97 ID:oljrNCro
野村沙知代 81歳 石原慎太郎 80歳 なっち 76歳 デヴィ・スカルノ 73歳
24 :
名無シネマさん :2013/05/09(木) 10:55:00.68 ID:Z2Y+Pma8
>>15 ヒアリングで訳してるってことはないと思うよ。
各登場人物のセリフを書き出したスクリプトはもらってるはず。
25 :
名無シネマさん :2013/05/09(木) 12:52:19.23 ID:/4mzN3bn
トダクルーズ
26 :
名無シネマさん :2013/05/09(木) 15:30:17.20 ID:PGxt0M95
音声で訳すことはない。箱書きで秒数計算したリストがなければ語数が決められない。 なにかで読んだけど、スクリプトもピンキリで、 簡単なト書き付き、Nathan's:Famous hotdog restaurant at the Coney Islandのように 外国人にわかりにくい事物の註付きのものなど至れり尽くせりのものもあれば、 単に会話部分がタイプされただけで、誰がしゃべっているかもわからないものもあって、 後者だと、最初の翻訳では「オス/メス」取り違え翻訳になったりする。
27 :
名無シネマさん :2013/05/09(木) 15:30:50.71 ID:PGxt0M95
訂正 語数→文字数
28 :
名無シネマさん :2013/05/09(木) 15:51:30.75 ID:EmdgbJzI
29 :
名無シネマさん :2013/05/09(木) 17:21:39.11 ID:oljrNCro
いいとも芸スポにスレ立ってたw
30 :
名無シネマさん :2013/05/11(土) 15:14:37.47 ID:JP1M7cy8
今日、日テレの世界一受けたい〜に出るみたいだな。 勘弁して欲しい老害の勘違い自慢話なんて。見なきゃいいんだけどさ。
31 :
名無シネマさん :2013/05/11(土) 18:30:35.84 ID:i1s5uojL
洋ゲー翻訳してくれる奴のが分かりやすいし正確かもだ 歳のせいなので?
32 :
名無シネマさん :2013/05/11(土) 20:33:15.42 ID:Z2HE10SD
日テレでなっちの翻訳講座
33 :
名無シネマさん :2013/05/11(土) 20:37:49.55 ID:jqM8UsCJ
BBAでたー
34 :
名無シネマさん :2013/05/11(土) 22:15:41.16 ID:FeGo660g
見てしまった。 自信満々だった。
35 :
名無シネマさん :2013/05/11(土) 22:19:09.27 ID:OvNOHbqp
戸田奈津子が出演していた時間帯の視聴率がアップしている! 今後もたびたび出演してもらおう! (日テレ)
36 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 00:54:47.86 ID:TBUtDoTm
字幕が悪いと観客が乗れないだと 戸田奈津子の字幕じゃないかよ
37 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 06:58:10.13 ID:WrQOuwAY
>字幕が悪いと観客が乗れないだと 意訳 他人の字幕は、つまらない。
38 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 10:03:35.43 ID:204WS50q
>>36 >字幕が悪いと観客が乗れない
自己紹介乙だよなっち。。。
39 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 11:23:29.07 ID:3eHZtzmB
いいともでもそうだったけどなんでこの婆さんはあんなに態度悪いの? 裏方なのになぜ表舞台にしゃしゃり出てきて大物気取りなの?
40 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 12:03:40.42 ID:7+vNGRdy
5/10(金)のたまむすびの週末TSUTAYAに行ってこれ借りように 我らがナッチが出たけど、みんな聞いたかな?
41 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 12:38:52.59 ID:YNZl0u1H
今日のトムクルのいいとも。 戸田奈津子は通訳としては間の取り方は絶妙だと思ったね。 あれはなかなかできないよ。
42 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 12:59:48.35 ID:ku3NlXJB
この老害ババアいつになったら死ぬの?
43 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 13:35:06.49 ID:0SJd6LZM
「世界一受けたい授業」で アイドルと言う肩書きは和製英語で通じない、とドヤ顔で語ってたけど じゃ「アメリカンアイドル」って番組は一体何なんだろうか…
44 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 13:49:52.69 ID:aVFwiniI
「タレント」と同じでそういう職種があるわけではない、自分から名乗るものではないという意味だろ 自分の無知を棚に上げて人を貶すのは格好悪いよ
45 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 13:58:10.64 ID:ku3NlXJB
擁護とかいらないからマジで
46 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 14:08:42.99 ID:aVFwiniI
死ねだなんだ言ってたらなっち字幕の根絶には1ミリも貢献しないばかりかむしろ遅らせるだけだ
47 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 16:18:37.33 ID:ehT7Xlcm
じゃあもっと建設的に なっちを必要としない社会を目指すか
48 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 17:06:47.92 ID:GaU8NASl
なっち先生の「授業」は、当たり障りない和製英語の話と「あたしの名訳」自慢話で 正直がっかりです あと発音がよくないと通じないとか超当たり前じゃない? なんかスタジオの芸人も気使いすぎじゃないスか? なっち先生ならもっといろんな話がおできになるはずです! もっとレベル高い話をしてほしかったですマジで ていうか例がタイタニックとかA.Iとか古くない?なっち先生の最近の仕事を出して欲しかったナ!
49 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 18:10:58.65 ID:t3ktcPY0
A.I.と言えば「宇宙時間」だなぁ。 あの一言のおかげで、ラストの展開の意味がよー分からなくて 感動にはほど遠かった (それだけが理由じゃないけれども…)
50 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 20:07:13.04 ID:GaU8NASl
なっちの「直訳じゃダメ」は間違ってるとは思わないけど、話の流れとか場面の説明もなしに 「こう訳すのよ〜ドラマチックでしょ!」って言われてもわかんねえだろ! 仮に番組の構成作家がそういう台本書いてたとか尺的にカットされてるとかしても リュックサックとかホッチキスとかなんじゃそりゃ もっとあるだろ!情熱のプレイとかON・OFFとか! 和製英語のくだりはホント水増しかと思うくらい下らない内容だった ハリウッド式英語でも何でもないだろ! こんなに苦言を呈してるのはもちろんなっち先生を敬愛してるからです。 どうでもいい無価値なことを垂れ流す先生の姿は見ていられません。 長文すみませんでした。
51 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 20:24:29.01 ID:xaqxCFsP
和製英語より戸田語の方が、 よっぽどわかりづらく、ださい。 いや、ださ過ぎる。
52 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 21:56:17.84 ID:+qaUEGpp
なっち批判してた町山の翻訳も叩かれまくってるから正解はないんだろうなあ ちゃんと日本でも分かりやすくするために一般公募してきめたのにね あちらを立てればこちらが立たず
53 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 22:08:35.05 ID:JGUy7Ptv
町山は翻訳じゃなくて監修でしょ
54 :
名無シネマさん :2013/05/12(日) 22:15:15.62 ID:+qaUEGpp
ホントだ、テッド、スコット・ピルグリム、キック・アス、宇宙人ポール、FUCK全部監修だったわ
55 :
名無シネマさん :2013/05/13(月) 01:41:47.98 ID:HfSAxIAk
>>16 いまさらだけど、増刊号見て
これが精巧な合成じゃなくてホンモノだと思い知らされたわ。
どうして裏方のはずの「通訳」のおばちゃんが
我が物顔でセンターを陣取れるんだ…。
56 :
名無シネマさん :2013/05/13(月) 01:49:53.02 ID:+RYwTn7q
初めて見たけどきったねえ顔してんなあ…老化した分性格の悪さがより滲み出てる 早く死ねよ
57 :
名無シネマさん :2013/05/13(月) 04:58:40.01 ID:YgkOqF82
戸田にしろ町山にしろ、一人に権限を持たせすぎるのは良くないんじゃないかな
58 :
名無シネマさん :2013/05/13(月) 06:47:11.48 ID:k/jqJi6Q
別に通訳は見なきゃいいからいいけど映画は避けるって訳にはいかないのがな
59 :
名無シネマさん :2013/05/13(月) 07:05:16.69 ID:xiREXP/i
何回も見たことがある方の商品を購入したり、テレビでよく見る人間を信用したりするのはよくあること 誰がかは知らんが、集客の為に戸田女史にそういった役割を負わせたいんだろう テレビで観たことがない外国の映画でも「字幕の女王が翻訳してる映画!安心!」ていうアピールをしていると思う たかが娯楽でも、日本のアニメや漫画が外国で売れるのは、それをちゃんと訳してる人のおかげでもあるわな だから戸田女史が字幕翻訳の代表として出てくることに果たしてメリットあんのか?と思う 仕事が早いのが取り柄で、時代遅れの自己規準で「ドラマチックに演出」、辞書を引けばわかることを間違う… 娯楽なんだから質で勝負してくれよ。80年代は確かに戸田女史の字幕洋画を享受したがもう引退してくれ しょうもないバラエティ番組(これも和製英語だなw)にとやかく言っても仕方ないが、とにかく旧態依然の象徴みたいでうんざりする
60 :
名無シネマさん :2013/05/13(月) 09:15:26.10 ID:JgtlrUWa
>>57 町山のあの映画秘宝のノリは
仮に町山を使わなくても代わりの奴が出てきちゃう
ナッチとは問題が違うと思う
61 :
名無シネマさん :2013/05/14(火) 01:11:41.17 ID:68kG+/HS
BSで観た『タキシード』 冒頭、殺し屋が水責めで殺した相手への捨て台詞"Hasta la vista,BABY"が「これが"死に水"だ、ベイビー」になってて? さらに「私は雇われてなど!」の言い回し登場で半ば確信しながら最後まで観たら案の定なっちだった
62 :
名無シネマさん :2013/05/14(火) 10:10:31.87 ID:q3KbU4l2
>>61 >「私は雇われてなど!」
冷たいお茶返せww
63 :
名無シネマさん :2013/05/15(水) 19:56:55.74 ID:dZadgSrS
>>61 つかどういう文脈でどういうキャラがどういう感情をこめたら
「私は雇われてなど!」という台詞になるんだよwww
64 :
名無シネマさん :2013/05/15(水) 22:18:06.88 ID:swkm0TlQ
LAギャングストーリーの訳がすごくセンス良かった
65 :
名無シネマさん :2013/05/15(水) 22:20:11.20 ID:k7xkjPlw
66 :
名無シネマさん :2013/05/15(水) 22:38:01.65 ID:69IDkXnl
なっちじゃないよ
67 :
名無シネマさん :2013/05/16(木) 01:04:15.71 ID:+2ffNqcW
松浦さんです 見終わったあと名前見て納得した 何か倍楽しめたような気がした、あの字幕のおかげで
68 :
名無シネマさん :2013/05/16(木) 05:57:57.87 ID:ttrdFXqz
なっちじゃないならスレチだろ
69 :
名無シネマさん :2013/05/16(木) 06:18:22.99 ID:RC5AfASK
お前新参だろ
70 :
名無シネマさん :2013/05/17(金) 02:32:18.67 ID:FE9HUuwJ
LA〜こそなっちにやらせるべきだったんじゃないか 時代的になっちの古臭さがしっくりくるかもだ
71 :
名無シネマさん :2013/05/18(土) 14:56:00.04 ID:JLhqJHIE
72 :
名無シネマさん :2013/05/18(土) 18:15:31.74 ID:2bYi75MV
73 :
名無シネマさん :2013/05/19(日) 22:14:50.24 ID:P65+8JS/
KBCシネマでおすぎとなっちとレミゼを観る会があるらしい…@福岡
74 :
名無シネマさん :2013/05/20(月) 02:57:07.63 ID:lvvuZZxU
罰ゲームなので?
75 :
名無シネマさん :2013/05/20(月) 20:38:14.47 ID:cEb9Bj4U
逆にいい翻訳家は誰ぞ
76 :
名無シネマさん :2013/05/21(火) 00:03:10.45 ID:ryBadPiv
>>75 韓国語なら根本理恵
インド映画なら松岡環
英語は知らんw
77 :
名無シネマさん :2013/05/21(火) 00:10:16.30 ID:dmYj7RDK
松浦美奈とか石田泰子とか 男は知らない
78 :
名無シネマさん :2013/05/21(火) 05:26:57.46 ID:hejDhH1g
松浦さんの訳は好きだな。具体的にどこがってわけじゃないがストーリーが頭に入ってきやすい訳というか
79 :
名無シネマさん :2013/05/21(火) 06:16:31.66 ID:iW0mepl6
やっぱ松浦さん人気だなあ
80 :
名無シネマさん :2013/05/21(火) 07:14:19.62 ID:tTIgPUtZ
アンゼたかしは安定してる印象
81 :
名無シネマさん :2013/05/21(火) 20:01:55.09 ID:E08c4mBl
アナル男爵は?
82 :
名無シネマさん :2013/05/21(火) 20:50:24.79 ID:7PhBX4v4
男だと林完治、松崎広幸、風間俊平(ちとマイナー)だな
83 :
名無シネマさん :2013/05/21(火) 21:12:54.74 ID:yzQVm2Zf
>>82 え、林と風間は超メジャーじゃないの?
日本を代表する人達だと思うんだが...
84 :
名無シネマさん :2013/05/21(火) 23:58:28.50 ID:xJlTx0I+
林完治さんはよく見るね。主に専門知識が必要な映画の翻訳をよくやってる印象が
85 :
名無シネマさん :2013/05/22(水) 07:47:54.61 ID:2O7sR+1P
>>83 風間さんは見かける率がちと低いと思ったんだが
スマソ
86 :
名無シネマさん :2013/05/26(日) 23:16:21.93 ID:sYunklMk
ホビット観てて あれ?普通じゃんって思ってたら戸田じゃなかった
87 :
名無シネマさん :2013/05/28(火) 00:41:05.02 ID:vXW6oa8e
>>80 英語圏の下ネタ映画はアンゼ上手いと思うw
88 :
名無シネマさん :2013/05/28(火) 01:25:16.83 ID:xPc9FoAu
ステイフレンズ以外あったっけ?
89 :
名無シネマさん :2013/05/29(水) 19:33:07.63 ID:f8PFAbVV
明日はなっちの部屋だかも。
90 :
名無シネマさん :2013/05/29(水) 21:59:51.58 ID:fMn+OAmE
バックドラフトはまともだった。 吹き替えにしたらそうでもないと思ったw
91 :
名無シネマさん :2013/05/30(木) 00:28:32.00 ID:mqJHMS5Y
いまさらだけどオブリビオンもこの人?
92 :
名無シネマさん :2013/05/30(木) 07:07:18.11 ID:Vap2MFQI
そうだよ〜
93 :
名無シネマさん :2013/05/31(金) 18:53:01.16 ID:nYeMRm25
ひょっとして徹子の部屋のトムクルーズの通訳、なっちだったの?
94 :
名無シネマさん :2013/06/01(土) 01:09:45.98 ID:ZV6U+udU
>>92 d〜
レイトで観て来たけどオープニングタイトルでいきなり
「日本語字幕:戸田奈津子」ってでて、噴き出しそうになったわw
>>93 そうですよ〜もちろん2日間とも
95 :
名無シネマさん :2013/06/01(土) 01:31:36.57 ID:SqmM9K7X
同時通訳ってのもスペシャリストな世界な訳で自身も字幕翻訳について スペシャリストである事を自負するのなら同時通訳は辞退して欲しいもん だよなあ。<たとえスター側が要望してたとしても。
96 :
94 :2013/06/01(土) 02:00:32.56 ID:ZV6U+udU
あ、ごめんなさい訂正。トムクルーズはイヤホンをつけて 裏の通訳を通して徹子と会話してました それでもたまに、英訳しそうになってましたけどw
97 :
名無シネマさん :2013/06/01(土) 08:43:19.04 ID:QsCINdnb
戸田奈津子を避けるのはむつかしいからな もう潔く身をひいてほしい 誤訳チン訳で世間をお騒がせし、本来あるべき姿を失った映画に対してお詫びして、余生は誤訳チン訳の修正に費やしてほしい。 もちろん無償で。浅ましいなっちには無理か?
98 :
名無シネマさん :2013/06/01(土) 08:45:19.80 ID:plVee9id
いや、スキル的に無理だろ
99 :
名無シネマさん :2013/06/01(土) 18:02:09.51 ID:Ei9UkL7M
>>94 いやまさに、となりに座ってた学生っぽい男子二人が顔見合わせてぷって噴き出すもんだから、こっちがタイミング逃したよw。
100 :
名無シネマさん :2013/06/02(日) 23:15:44.38 ID:aLezho1B
徹子さんって英語話せるんじゃないのか。ふたりで英語で会話して、字幕放送すればおもしろかったのに
101 :
名無シネマさん :2013/06/03(月) 01:07:21.01 ID:yC+GBCnb
トム「チクショー」
102 :
名無シネマさん :2013/06/03(月) 02:15:15.57 ID:4j+IcSa7
オブリビオjン、ヒットしてるみたいやね なっちの字幕の被害者がまた出てしまったか・・・
103 :
名無シネマさん :2013/06/03(月) 05:13:26.84 ID:lqW7ms8W
>>100 初耳だ
学習障碍&自己満足に過ぎない音大出なのに英語が堪能なのか
104 :
名無シネマさん :2013/06/03(月) 14:50:08.41 ID:UIu/2Pbn
>>103 彼女、一年くらいだけどNYに住んでいたことがある。
ただもうだいぶ錆びついているとは思う。
プライベートではよくても、テレビでは、ってところじゃない?
それと、入れ歯(?)かなんかの具合で、発音がだめになってるんじゃないかな。
105 :
名無シネマさん :2013/06/03(月) 18:14:17.67 ID:lqW7ms8W
106 :
名無シネマさん :2013/06/03(月) 21:00:57.43 ID:OPXrfxsl
お嬢様だからプッシー知らずや黒のチンポ吸いなんて訳の分からない言葉が出て来たのか
107 :
名無シネマさん :2013/06/03(月) 23:56:30.94 ID:lqW7ms8W
映画屋みたいな業界はスラング使う人が多いからw
108 :
名無シネマさん :2013/06/04(火) 01:20:08.62 ID:TtY3JuU7
>>100 番組冒頭でトムに英語で挨拶してたし、普通に会話できるのかと思ってた
なっちを古い友人だって紹介してた
なっちがいたのは視聴者に対しても通訳する役目があったんではないかと
だったら、字幕でも吹き替えでもよかったんだけど…
>>101 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109 :
名無シネマさん :2013/06/04(火) 04:01:07.34 ID:fWmrT796
よくある、主人公が言葉のわからない国で困惑するような映画なのに その国の言葉まで< >つきで訳しちゃう人は映画翻訳家のセンスがないと思う
110 :
名無シネマさん :2013/06/04(火) 23:13:57.63 ID:fWmrT796
稲田嵯裕里さんはNHK-BSの「フロント・ページ」でオチの「懐中時計」を「腕時計」と訳してた 訳はなっちと比べて自然だし上手いのに、コメディのオチで大事なセリフを間違えちゃう ある意味なっちよりタチ悪いドジっ子翻訳家さんやね
111 :
名無シネマさん :2013/06/05(水) 01:21:19.46 ID:Y/UpnBXh
ドジっ子ならまだイイよ なっちはどや顔でミスをミスと気付かないごり押し翻訳だし オブリビオン見たよ ご丁寧にルビまで振ってくれるトンデモ誤訳で作品のスケール台無し ボランティア軍再来だ
112 :
名無シネマさん :2013/06/05(水) 01:32:40.19 ID:AyaZleMm
また攻めてきやがったかボランティア軍
113 :
名無シネマさん :2013/06/05(水) 12:51:42.54 ID:oo6DZA5x
ストーリーはどうでもいいので懐かしSF映画チックな映像だけに集中したいからなっち字幕が邪魔にならない吹き替え版でいいや、 と思ったらそんなのに限って字幕のみかよ…
114 :
名無シネマさん :2013/06/06(木) 00:13:57.64 ID:w6z0rP8G
115 :
名無シネマさん :2013/06/07(金) 19:56:38.51 ID:zryB7FGp
なんでなっちが字幕担当で、歌が流れると歌詞まで訳してくるの? ボンレガ、スカイフォール、オブリビオンと3連続でやられて スカイフォールの時とか特に邪魔だった
116 :
名無シネマさん :2013/06/07(金) 20:46:55.97 ID:MlYkAn2O
手抜きの奴に限って余計なことしてくれるんですよ
117 :
名無シネマさん :2013/06/08(土) 00:04:28.47 ID:WRAZAYqN
スカイフォールの訳はなんか野暮ったくて、歌詞の意味がイマイチよーわからんかった あれも他の翻訳家が訳したらもっとビシっとした訳になったろうにな
118 :
名無シネマさん :2013/06/08(土) 00:09:25.15 ID:h4c1qcq6
ムーア〜ダルトン作品のDVDに歌詞字幕が入ったけど これもババアの翻訳なのか
119 :
名無シネマさん :2013/06/08(土) 02:24:03.57 ID:NeGe1Vpw
歌関係はなっちに限らず昔からあるね あの「カサブランカ」でも「as time goes by」は今では「時の過ぎ行くままに」で定着しちゃってるけど あの歌は「時が経っても変わらない」って歌だから意味としては全く逆なんだよな どこかの段階で誰かが誤訳して、それが定着しちゃった悪い例だ
120 :
名無シネマさん :2013/06/08(土) 13:50:39.78 ID:Ay1B3UXM
空が落ちる〜 だもんな
121 :
名無シネマさん :2013/06/09(日) 00:41:37.47 ID:XYk8snkl
オブリビオンの「僕は○○だ」にガクッ 情緒が台無しだよ、こういう無駄な意訳いらないから
122 :
名無シネマさん :2013/06/09(日) 19:39:29.51 ID:JpNnv6TE
ロード・トゥ・パーディションで 「クラッチでクラッチする」って普通の言い回しなのか? あとは「銀行屋は信用せにゃ」って突然、人格が変わったかのような台詞
123 :
名無シネマさん :2013/06/09(日) 20:13:34.47 ID:OoQ9FUwI
>>122 セリフと状況がわからんのであれだが
機械のクラッチと
掴むとかつなぐっていう意味でのクラッチがごっちゃなってる?
それともなんか英語独特の表現あるのかな?
124 :
名無シネマさん :2013/06/09(日) 21:15:22.22 ID:JpNnv6TE
主人公が息子に車の操作を教える場面で クラッチの場所と役割を教えるときにそんな表現になってた
125 :
名無シネマさん :2013/06/09(日) 21:32:39.65 ID:OoQ9FUwI
>>124 んじゃごっちゃになってるね
クラッチでエンジンの動力をつなぐってことでしょ
126 :
111 :2013/06/10(月) 04:42:53.13 ID:N/XFhAtf
>>114 規制解除されなくてすまん
話の肝に相当するので上映終了かレンタル開始まで黙っててもいいかな
>>121 が言ってる部分と同じというのがヒント
127 :
名無シネマさん :2013/06/10(月) 18:53:23.85 ID:CnhJ0xjx
昨日見に行ったG.I.ジョー2とエンド・オブ・ホワイトハウスが戸田じゃなくてホッ
128 :
名無シネマさん :2013/06/10(月) 23:49:00.63 ID:y9eXb8A/
なっちはそんな二流映画は担当しないです
129 :
名無シネマさん :2013/06/12(水) 03:52:00.31 ID:3/SSga/O
>>119 「as time goes by」とタイトルだけ見たら、逆の訳は思いつかないよ。
「May it be 〜」を「〜かも知れない」と訳すなっちと同列とは言えない。
130 :
名無シネマさん :2013/06/13(木) 19:40:29.87 ID:RTR0neeg
加齢なるギャッツビーって翻訳誰だろ。 トレイラー見る限り大丈夫だとは思うけど もしもなっちだったら泣く
131 :
名無シネマさん :2013/06/13(木) 22:24:46.30 ID:dsjf6Uag
加齢なるナッチー?
132 :
名無シネマさん :2013/06/14(金) 00:44:35.22 ID:yMdlwHEL
>>130 安心しろ。藤澤睦実って人みたいだ。
それよりアウトローの吹き替え版担当が誰なのか気になる。
字幕と一緒の人じゃありませんように…
133 :
132 :2013/06/14(金) 00:48:20.18 ID:yMdlwHEL
スマン↑は吹き替え版の翻訳担当の人だった。 字幕はまた別の人がやるのかな?
134 :
名無シネマさん :2013/06/14(金) 04:43:53.22 ID:PbKFGM8w
オブリビオン。物語の本筋の根幹に係る台詞の複数の誤訳があってマジでむかついた。 戸田をいい加減クビニしろよ!!
135 :
名無シネマさん :2013/06/14(金) 06:29:10.69 ID:brPzSe+e
トムクルーズに出演作の担当をさせないよう署名を送るとか
136 :
名無シネマさん :2013/06/15(土) 13:30:56.55 ID:ecZRX+RA
ネットでは戸田叩きな俺カッケーてな風潮だが、具体的な指摘は少ない。 ある程度意訳はしかたないんじゃないかな。重箱隅な議論は無意味。 俺がダメだと思ったのはリングくらいだな。
137 :
名無シネマさん :2013/06/15(土) 14:55:52.81 ID:KEROjRiM
138 :
名無シネマさん :2013/06/15(土) 22:05:25.46 ID:LxWOhqGS
意訳が「全部」ダメなんて言ってるやつはいないよ なっちの日本語に対するセンスがダメなんだよ センスは自覚して相当気を付けない限り良くならないと思うよ 言葉の選択に絶対の自信とか翻訳の仕方になっちメソッドみたいなのがあるから改善の必要も感じてないだろうし 無理だろうからそろそろ引退しろって話だよ なっち語に馴染んで適応してる人にはそりゃあ気にならないだろうよ
139 :
名無シネマさん :2013/06/15(土) 23:18:26.36 ID:lWuJYAro
具体的な指摘ならたくさんあるけどな 手抜きのくせに意訳と正当化するのが気に入らない
140 :
名無シネマさん :2013/06/16(日) 00:17:37.37 ID:AZCrByPG
日本語のセンスだけでなく英語の知識も足りない。 上にあった「May it be 〜」は指輪の第一部のエンディングテーマだけど 正しくは「〜でありますように」を「〜かも知れない」と訳して 大意をねじまげたとか、具体的な指摘ならいくらでもできるよ。 ただ、指輪の時は「原作オタが重箱スミで騒いでる」みたいな印象を持たれて なっちの悪行があんまり表沙汰にならなかったんだけどね。
141 :
名無シネマさん :2013/06/16(日) 03:20:15.68 ID:KELEmIPU
批判されると本人や信者が必ず「文字数の制限が」と 寝ぼけた事を言って何も反省しないのがまた嫌だわ 問題はそこじゃないっての
142 :
名無シネマさん :2013/06/16(日) 16:03:52.22 ID:exIDx1kx
>>141 ボランティア軍はどう説明するのか聞いてみたいよね
143 :
名無シネマさん :2013/06/16(日) 20:29:45.86 ID:9JjmYv3J
144 :
名無シネマさん :2013/06/17(月) 04:01:22.64 ID:OyP0q2/r
北極大陸に至っては、もう社会人としてどうなんだって話だからな。 そこらのDQNと同じ頭の構造なのかよって思うわ。
145 :
名無シネマさん :2013/06/18(火) 00:44:47.18 ID:VbiqgH0K
「を?」、「ので?」これらなっち独特の言い回し(訳回し?)って、敬語を考慮しなくて済むからかな。 関係性がはっきりしない相手同士の会話なんかで、 コーヒー飲みますか?コーヒー飲む?を使い分けなくても、コーヒーを?で済むし。 もちろんオレはこんな訳嫌い。
146 :
名無シネマさん :2013/06/18(火) 00:50:34.29 ID:P9EAU10n
コーヒーは?じゃダメなのか
147 :
名無シネマさん :2013/06/18(火) 01:02:07.92 ID:3Zeqd4h2
なんか気取ってる感じが単にきもちわるい
148 :
名無シネマさん :2013/06/18(火) 01:22:34.19 ID:bBELpx4C
画面にコーヒーかコーヒーポットがはっきり映ってるのなら「飲むか?」「飲みます?」のほうがいいな
149 :
名無シネマさん :2013/06/18(火) 04:17:17.14 ID:Jo9b3i/x
なるほど 登場人物によって「召し上がる?」「召し上がりますか?」 「飲むかい?」「飲みなよ」「飲め」など 日本語のニュアンスを汲まずに済むんだな ナッチ、国語が苦手なんだろうなあ(もしくは外国人w
150 :
名無シネマさん :2013/06/20(木) 09:02:00.55 ID:rsYlFsqr
>>148 確かスケジュールの都合で画面を見られずにテキストだけで訳してるんじゃなかったっけ?
いやまあ、それでもボランティア軍はねーだろーと思うけどさ。
151 :
名無シネマさん :2013/06/20(木) 10:18:50.91 ID:9ORZdeQL
プライベートライアンもなっちだっったのか 唐突な「〜せにゃ」で笑ってしまった
152 :
名無シネマさん :2013/06/22(土) 00:50:26.16 ID:AiXclZag
なんで字幕なんて見てんの? 字幕見なければすむじゃん
153 :
名無シネマさん :2013/06/22(土) 01:14:41.81 ID:OYBMwiDK
お、そうだな あ、そうだ おいTD! お前さっき「ヘッドスペース」を「頭上のスペース」って訳してっただろ 嘘付け絶対してたゾ
154 :
名無シネマさん :2013/06/22(土) 13:03:36.37 ID:b65EtnL5
淫夢と戸田のコラボはただただ不愉快なだけだからやめろ
155 :
名無シネマさん :2013/06/22(土) 18:36:21.85 ID:Nb40FuGg
今度「シンドラーのリスト」見るんですが字幕が戸田奈津子みたいです 「シンドラーのリスト」は字幕の翻訳で特に変なところとかは無いですか?
156 :
名無シネマさん :2013/06/24(月) 18:11:35.33 ID:2nC/QgKG
パシフィック・リムがナッチが担当したら酷い事になりそうだな
157 :
名無シネマさん :2013/06/27(木) 23:46:10.81 ID:42b+5Hte
ワーナーだからアンゼ君なのでは
158 :
名無シネマさん :2013/06/28(金) 00:17:14.44 ID:bF6Wi+Jj
今夏は東宝東和の大作"WWZ"と海賊チーム再結集のローンレンジャーがナッチリスク高そう
159 :
名無シネマさん :2013/06/28(金) 00:40:29.68 ID:mX7jz00T
ゾンビや海賊をなっちがやると…… 不愉快
160 :
名無シネマさん :2013/06/29(土) 13:39:28.77 ID:hT91KLNE
今年はなっち見ずにすむと思ってたが、ローンレンジャーは確かに来そうだなあ
161 :
名無シネマさん :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:wpvgIqLU
もはや、なっちじゃなければ誰でもいい
162 :
名無シネマさん :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/l93rct3
映画監督の故スタンリー・キューブリックのファンで、最近ブルーレイを揃えたのですが、 彼の作品はすべてなっちが除外されていて安心していました ところが、せっかくだからと購入したキューブリック原案の「A.I.」が字幕なっちでした・・・ もういいってば
163 :
名無シネマさん :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:flhj5l2d
宇宙時間
164 :
名無シネマさん :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:AH54U2m3
165 :
名無シネマさん :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:J0b79EwF
なっちじゃないが「華麗なるギャツビー」の台詞 『毎年挨拶状が送られてくる』 英語じゃ「クリスマスカード」だったと思うけど そのままでいいじゃないの
166 :
名無シネマさん :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:CmrJ4BAk
>>165 あー俺も昨日観たけどそれは気になったわ。文字数的にもクリスマスカードで問題ないよな
167 :
名無シネマさん :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:fXifKAVc
なっちだったら「年賀状」と変換してたかも?
168 :
名無シネマさん :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+9u3Xlpr
>>164 嘘つけ、日本人なのに日本語書けないとかどんな日本人だよ
なっちより害悪だからさっさと消えてほしい
169 :
名無シネマさん :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:8rbOkmwj
>>168 挨拶状とクリスマスカードは、意味が全然違うと思うんだけど…
それとも挨拶状と書いてあったのが嘘なので?
170 :
名無シネマさん :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:eEwTQots
171 :
名無シネマさん :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:1YSAFS3J
アンカ見間違いやら架空誤訳に同意やら、もう末期ですね
172 :
名無シネマさん :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:b7+ybw5M
なっちの師匠って清水俊二氏だっけ? なっちに比べれば全然マシなんだけど やっぱりこの人も時々やらかすね 本来「言ってることがわからない」ことがギャグになってるシーンなのに ご丁寧に全部<意訳>で字幕をつけてた
173 :
名無シネマさん :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:QknWorYB
>>169 見てないから推測だけど
原語ではクリスマスカードじゃなくて
グリーティングカードになってるんじゃないかな。
キリスト教以外の人に考慮して最近では
「Season's Greeting」と書いてあるカードも多いよ。
で、グリーティング=挨拶だから挨拶状と。
ただ「カード」とした方がわかりやすいよね。
174 :
名無シネマさん :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ox+Hm4FY
いやクリスマスカードだったよ
175 :
名無シネマさん :2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DMSCq4p/
徹子の部屋での一幕 徹子がトム(クルーズ)の靴を話題にする 「すごく歩きやすそうだ」と徹子。 Tom ”thank you. very comfortable." なっち「とてもね、カンフタブル、歩きやすい。」
176 :
名無シネマさん :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:8cX4hVe0!
トム&なっち youtube.com/watch?v=pqRay_6Ly-k
177 :
名無シネマさん :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:vh+jE/sh
178 :
名無シネマさん :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:p53OK6Fe
快適ですよ、とかじゃダメなのかな。
179 :
名無シネマさん :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:uzg166iS
徹子が言ってること繰り返してるだけなのがヤな感じだな あと英単語リピートしてるのはなんで? 口に出さないと変換できないの? 中学生レベルの単語ごとき…
180 :
名無シネマさん :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:9GiJwFU3
ハローでございます! マジカルなモーメントをもっとフルにリッチに!
181 :
名無シネマさん :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/3GQD4m0
グレイブ・エンカウンターズやパラノーマル・アクティビティに出てきたウィジャボード。なっちなら絶対に「コックリさん」と訳すと思う。
182 :
名無シネマさん :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:kEPHgewC
なっちでなくても、映画の字幕だったら「コックリさん」はアリなんじゃない?
「ウィジャーボード」なんて書かれたって一般人には分かりにくいでしょ。
>>181 で挙げてた映画では、字幕上で「ウィジャボード」ってそのまま書いてたの?
183 :
名無シネマさん :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/3GQD4m0
>>182 グレイブエンカウンターズではそのまま「ウィジャボード」って字幕だったよ。パラノーマルの方は忘れちゃったけど、少なくとも「コックリさん」という文字は出てこなかったよ。
自分は洋画に「コックリさん」なんて文字が出てきたら興醒めしちゃうけどな。あんまりオカルトに興味無ければ、それもアリなのかなぁ。
184 :
名無シネマさん :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:s/malyOS
>>182 ウィジャボードでいいだろうよ
知らない言葉ならそれで覚える
そういうものだ
185 :
名無シネマさん :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:YCTtq59T
>>184 すべての字幕翻訳者の努力と苦労を全否定する発言ですね
186 :
名無シネマさん :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:s/malyOS
ゆとりが夏休みなのを忘れてたわ
187 :
名無シネマさん :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:acP3RgYP
無知は見る側の責任
188 :
名無シネマさん :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:UWZ8czlU
スティーブン・キングの「黙秘」なんて良かったけどな 下品な言葉も出してたし、不自然な台詞は一切なかった
189 :
名無シネマさん :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:YCTtq59T
配給も翻訳も商売でやってるんだ 日本人に見せて分からない固有名詞や文化を直訳してたら誰も字幕版なんか観に来ない かといって何でも噛み砕いたら映画にキズをつけてしまうから、多くの翻訳者・配給担当者が観客層まで考えて妥協・折衷を繰り返し、落としどころを見つけるのに苦労しているんだろうが 万人に知られてはいないような言葉ならルビを使って併記するという方法がある(実際『パラノーマン』が「ウィジャ」でこれをやっていたような気がする) そんな一概に言えるもんじゃないことを「見る側の責任」なんて言い放つ方が無責任だし、何よりまともな翻訳者に失礼だ
190 :
名無シネマさん :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/3GQD4m0
落ち着いてよ。ここなっちのスレだから。別に他の翻訳者を蔑ろにするような意図はないでしょ。 彼女は英語を噛み砕き過ぎて原型留めて無いレベルの訳があるからね。 それよりも、「〜を?」「〜ので?」みたいな、上下関係を曖昧にするような訳ホントやめてほしい。 どんな簡単なストーリーでも、無用の混乱を招くんだよ、この人の訳は。 例えば 「コーヒー飲むか?」 「コーヒー飲みますか?」 「コーヒーを?」←どっちだよ。 話の流れで人間関係はわかってくるけど、ただひたすら取っ付きにくいんだ。宮崎兄弟のスピリテッド・アウェイだよ。
191 :
名無シネマさん :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:sDq3jJdJ
なんでそんな意図までこっちが忖度しなきゃならないんだ それまでの文脈からすれば明らかになっちに限った話じゃないし、そもそもどんな意図があろうと「そういうものだ」「見る側の責任」は看過できないほど無責任な暴論だよ それらに対しID:/3GQD4m0さんは誠実な対応をしていると思うけどね
192 :
名無シネマさん :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:TWs9SigC
DVDやオンラインで洋画を簡単に見れる現代ではコックリさんよりウィジャボードの方が目にする機会多いね。 訳も普通にウィジャボードが多いから、コックリさんとか書いてあったら深読みするわw
193 :
名無シネマさん :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:lIJxN84d
仏を?
194 :
名無シネマさん :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+HdffUm+
世の中興味のある人しか知らない単語も多い訳で自動筆記の道具なんぞは 無理に日本で浸透してる単語に置き換える必要は無いと個人的には思うな。 ただまあウィジャボード(私はウィジャ盤と呼ぶ方が馴染みがあるけど)は自動 筆記の道具類ではかなり有名な方だとは思う。
195 :
名無シネマさん :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:1Xyjdn01
俺はナッチならボードゲームと訳してくれると思うが
196 :
名無シネマさん :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:blQ7ZRPN
>>195 混乱必至だね。
でも、あり得るわ。指輪物語の翻訳の手引き無視して、独自の世界を展開した彼女なら十分に。
野球界のナベツネ・加藤良三。映画(翻訳)界の戸田奈津子。
197 :
名無シネマさん :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3DsSCdg8
1955年日本公開の「旅情」で清水俊二がラビオリじゃ日本人に分からないからと スパゲティに変えちまったのを和田誠が「余計なお世話だ」と批判的に書いていたのが もう40年くらい前の話だといのに・・・
198 :
名無シネマさん :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:LODh6II9
199 :
名無シネマさん :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pCifanTH
野球界のナベツネはナベツネ本人だよww
200 :
名無シネマさん :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Qp4yZkIJ
町山監修のテッドも固有名詞置き換えまくりで批判多いのにな
201 :
名無シネマさん :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Ebk10+4C
>>200 テッドはあまりにもつまらない置き換えで作品を汚してたなぁ。
もうマジうざ氏ねレベル。
202 :
名無シネマさん :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7R9hX8w9
町山さんの監修は痒いところに手がそれる傾向にあるよね
203 :
名無シネマさん :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:sAvWre8m
基本読者の想像に任せる小説と違って 映画ははっきり物が映るからね
204 :
名無シネマさん :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UTaSSiNg
>>200 アレは最悪だった。星一徹がどうとか完全にスベってた
205 :
名無シネマさん :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:YKSMDmc+
しかも、それを自分で考えたんじゃなくて、ツイッターで募集してそれを元に書いたんでしょ、確か 一番やったらだめなことだろ、それ 作品自体はおもしろいのに、映像と字幕が違いすぎてそこで冷める
206 :
名無シネマさん :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:LWV+JjIn
207 :
名無シネマさん :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Qk9STbAm
字幕も吹き替えも星一徹とかの連続だからもう英語音声で字幕消すしか無い。
208 :
名無シネマさん :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:s8v6VRzm
夏休み映画はなっちはどれ担当なの
209 :
名無シネマさん :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:X/nZE4zE
ブラピ夫妻の来日シーンで今朝見た ちゃんと見てなかったんだけど 「Good afternoonは日本語でどう言うの?」という アンジーの質問をすぐに訳さず、 篠原涼子に恥をかかせてたのはババアのしわざか?
210 :
名無シネマさん :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:imz1JFqx
>>204 ちょwww
どうやったら海外コメディで星wwww
若い世代への配慮がないね。
211 :
名無シネマさん :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:imz1JFqx
212 :
名無シネマさん :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:4esb8PP0
日テレ朝の情報番組ZIP!のショートアニメがローン・レンジャーと タイアップしてて、そこでセンターを張るナッチ、適当に訳するナッチ 絶対そんなこと言ってないことを答えるナッチがいた 作ってる人は何処まで分かっているのか
213 :
名無シネマさん :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:xfpgfNIn
この人はもう通訳芸人だから
214 :
名無シネマさん :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ktFPED7d
「どうせこいつら英語わかんねぇだろ!ヒャッハー!」
215 :
名無シネマさん :2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:pqtvcT3h
なっちはいつまでも元気だなぁ……
216 :
名無シネマさん :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:3yVMoD/i
元気は結構、だがもう第一線を退いてどっかで余生を過ごしてくれ なっちが不幸になれとは思わないよ、仕事辞めてくれれば
217 :
名無シネマさん :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:eJyt4b5x
ローン・レンジャーは林完治だった 基本ちゃんとしてたけど見世物小屋のネームプレート"NOBLE SAVAGE"は訳出して欲しかったな
218 :
名無シネマさん :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:cw4T2R6T
ローンレンジャー見やすかったな 映画自体が無駄に長くウザいのでなっちだったら大変だったろうなー
219 :
名無シネマさん :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:R87i2N43
昨日何も知らずにバトルシップ見てたら なっち節のオンパレードですぐになっち翻訳だと気付いたよ… バトルシップだからどうでもいいけど
220 :
名無シネマさん :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YKWCdjoe
フジになっちが
221 :
名無シネマさん :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:lZllmRe+
トムちんと懐石料理食べに行ったりしてるぅ なっち、いいなあ(・ v ・)
222 :
名無シネマさん :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YKWCdjoe
なっち、幼少時代から顔変わってないんだなワラタ
223 :
名無シネマさん :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:KIz10FSN
>>222 ちょっとググってみたけど、画像見つからなかった…(血涙)
224 :
名無シネマさん :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YKWCdjoe
>>223 あげるTVって番組でなっち特集やって単打よ
225 :
名無シネマさん :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:KIz10FSN
>>224 そうだったのか。物好きななっちファンが画像上げてくれるまで待つしかないか…。
226 :
名無シネマさん :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:vN+bQYvO
>>197 ちょっと情報が間違ってる
和田誠は、清水俊二の「旅情」の訳が「余計なお世話だ」と批判されているのを
「あれはスーパーインポーズの親切だ」と擁護したんだよ
清水俊二氏、なっちの師匠らしく確かにやらかしてる映画もあるけれどもね。
ちなみに、件の訳はこんな感じ
「おなかが減ったときにスパゲッティを出されたら、ビフテキが食べたくとも、スパゲッティを食べなさい」
227 :
名無シネマさん :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CDvQa8Ov
>>226 そうなのか〜
そういう話って何に載ってますか?本の題名とか知りたいです
228 :
名無シネマさん :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IEjRigp3
私は226じゃないけれど、「お楽しみはこれからだ」第一巻に載ってるよ 確かに当時はラヴィオリが何なのか知る日本人はほとんどいなかっただろうから これは親切だと思うけれど、 もしこれをビフテキに対応する庶民的な食べ物日本版として 「うどん」とか「牛丼」とかにしたとしたら、そのセンスは 「こっくりさん」と同等だなw で、和田誠はそのページの中で、「野郎どもと女たち」の字幕で 森の石松を始めとする日本のヤクザの名前が出たことに呆れてしまった、と書いている で、その映画から60年近く経っても同じ事をしている馬鹿が 「テッド」の町山なわけだ・・・
229 :
名無シネマさん :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IEjRigp3
今となっては「オマエが言うな」としか思えない、町山による戸田批判 ほんと、オマエだけは言うな なぜかアドレスを貼ると書き込めないので 以下で検索してみて 町山が30年追い続ける謎、日本映画界に君臨する「字幕の女王」とは
230 :
名無シネマさん :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:KWvM3MWd
ビフテキはアメリカでだってそこまで庶民的な食い物ではないだろw だいたいビフテキを訳すなら「焼肉」で通じるだろうし。 ウィジャーボードの意味するところを、その言葉を知らない観客に対して伝えるとしたら 最も近いのは「コックリさん」だろう、という意味で「それも有りじゃないか」と前に書いたんだが。 >森の石松を始めとする日本のヤクザの名前が出たことに呆れてしまった 人の固有名詞や金銭の単位、著名な百貨店の名前など、 欧米が舞台の映画であっても、そういう言葉を日本でそれに相応する言葉に置き換える、 ということを昔の字幕翻訳では普通にやってたからね。
231 :
名無シネマさん :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:IEjRigp3
232 :
名無シネマさん :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:nuMwEKck
>>230 おい、コックリおやじ おまえ、恥の上塗りしてるぞ
文章の読解力が無いなら他人のレスに絡むなよww
>>人の固有名詞や金銭の単位、著名な百貨店の名前など、
>>欧米が舞台の映画であっても、そういう言葉を日本でそれに相応する言葉に置き換える、
>>ということを昔の字幕翻訳では普通にやってたからね。
普通にやってたのなら、さぞかし一杯実例を知ってるんだろ
興味あるから5例ほど挙げてくれよ
たった5例でいいからさ
233 :
名無シネマさん :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:b9zi4Icm
>>229 ttp://machiokoshi666.blog.fc2.com/blog-entry-35.html ですな
これだけではなんなのでついでに軽いなっちネタをひとつ
「2010年」冒頭に、前作「2001年宇宙の旅」のあらすじが英語字幕と
静止画で示されるのだがそこに付けられたなっちの字幕
COMMANDER DAVID BOWMAN DISCONNECTED LOGIC CIRCUITS OF HAL-9000.
ボーマン船長はハルの電源を切断
コンピュータに関する言葉使いをなっちに期待できないのは今更のことだが、
「ボーマン船長はハルの論理回路を分離」あたりで勘弁して欲しかった
日本語版wikipediaの「2001」にある記述「ボーマン船長はHALの思考部を停止」
だとちょっと意訳になるけどより的確だと思う
それとも前作でのボーマン船長の行動が、HAL-9000の電源を切断しているように
なっちには見えたのだろうか
まあ前作をなっちが見ていない可能性もあるが
234 :
名無シネマさん :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:1X2f4Ifq
235 :
名無シネマさん :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:R2TKUWOa
ひどい字幕をソフトに付ける事は、ビデオ会社にとってもマイナスだと思う とんでもない字幕が付いたソフトの話を聞くたび、激怒したくなる 映画作った人たちの思いがズタズタに引き裂かれたような気分だ
236 :
名無シネマさん :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:DpLOw4q7
「意見」という概念を認めることができない人っているよね
237 :
名無シネマさん :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kLpUWHW9
なっちのよろしくないところは、わからないことを調べないで自分の解釈だけで自己流に翻訳しちゃうとこだよね 翻訳の手引書まであるのにそれを読もうともしない
238 :
名無シネマさん :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+0MWGOsR
ちゃんと準備せにゃ
239 :
名無シネマさん :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:WJcqLgub
240 :
名無シネマさん :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:1E92aV3Z
サマームービーなっちはお休みなので?
241 :
名無シネマさん :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:A4VJpjSZ
ひどい字幕で低評価受けてるブルーレイって、より良い字幕で再販される可能性ってないの?
242 :
名無シネマさん :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:au6O5RLs
>>239 御歳を召してそうなるならまだかわいげもあるけど
なっちの場合はむかしっからだから
243 :
名無シネマさん :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:aumtOa0v
若い頃からなので?
244 :
名無シネマさん :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:494FZhaN
BSプレミアムで放送された「グラディエーター」が戸田じゃない人にやり直されてて好評みたい 来月の「ラストサムライ」はどうなるかな
245 :
名無シネマさん :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:lsU6WOLb
戸田じゃない人って誰なんだろうか でもあれだな、光文社の古典新訳じゃないけど そろそろ翻訳の賞味期限切れは見直していいよね その訳し直しの内容の良し悪しは見てないからわからないけど、すること自体は良いことじゃないか
246 :
名無シネマさん :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xsVjgOwa
せっかくのソフト化なんだから翻訳家だって選べるシステムにしてくれよ
247 :
名無シネマさん :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:1d5Wsl4q
古い訳でも良いものは良い 戸田は古かろうが新しかろうが全部ダメ
248 :
名無シネマさん :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:HIcwN38q
>>244 マジか、録画しててよかったー
さっそく視聴せにゃ
249 :
名無シネマさん :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:yrkllMm9
なっちの仕事が減って、つくづく今までなっちの字幕で凄いストレスかかってたのに気がついたよ 他の人の字幕の場合、ほとんど字幕を意識しない、たまにもうちょっとこうだったらと思うくらい なっちの場合、なんだ今の訳は明らかに違うだろ素人英語不如意でも分かるぞゴルァとか なんだよせにゃとかおっちねとか変な言葉、とかいちいち集中力を削がれる事この上ない 今年は快適だわ、このまま最後まで行きたいよ
250 :
名無シネマさん :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:FAKDsOPf
翻訳があがってきた段階でチェック・ダメ出しする人っていないのかな? 映画会社の人間全員が英語できなきゃいけないとは言わない 上がってきた戸田翻訳を見て、明らかに日本語としておかしい・間違ってる箇所に 「先生、これはちょっと」と言う人間はいないのか?いちゃいけないのか?ってこと
251 :
名無シネマさん :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:FAKDsOPf
そういうチェック作業を翻訳家に丸投げしてるようならば 戸田に発注した映画会社及びソフト制作会社も同罪だろ むしろ、通常は翻訳家を信頼してノーチェックにしていても 戸田にオファーするならチェックする人間を倍にするつもりでないとダメだ
252 :
名無シネマさん :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:fRlgtBP6
半年位前にテレビで見たんだけど字幕ができたら翻訳家と配給会社の担当者の ふたりで確認してフィードバックかけてるみたいだよ。ただ戸田は聞く耳持た ないだろうし担当者も意見できないのかもね。
253 :
名無シネマさん :2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Tdzc7Mw8
ハリポタ(原作)の日本語版みたいだな。 出版社の社長が翻訳していて、 誤訳はもちろん、日本語として変な表現や 訳語の選択ミスで辻褄の合わなくなっているストーリーも いっさい修正されずにそのまま出版。 翻訳に関するアドバイザーや手伝いの人もいると 初期の頃に公言していたはずなのに、 やはり聞く耳もたないうえに 社長だから誰も意見できなかったとしか思えない。
254 :
名無シネマさん :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:tTLVKKuO
255 :
名無シネマさん :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ZhP09OGw
>>254 >「メン・イン・ブラック3」「プロメテウス」といったハリウッド大作も担当してきたが、この時も誤訳・珍訳を連発し、「やりすぎだ」とネット上で話題になっていた。
まったく同じじゃんw
256 :
名無シネマさん :2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:6ooOst92
>>254 日本アニメから引用するなら「ロケットパンチ」一択なのに
「ペガサス流星拳」とは見当外れもいいところ
生半可な知識で翻訳してヲタの神経逆なでって点で
ロードオブザリング騒動を思い出す
257 :
名無シネマさん :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:G2pCBytC
フロド「うそつき!」 勘弁してくれ・・・
258 :
名無シネマさん :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PTRi7rtS
『ダイアナ』、なっち確定 ソースはチラ裏
259 :
名無シネマさん :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jEY/doXw
よし、見ない映画だ 今年はいいぞ
260 :
名無シネマさん :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0a3RQQyF
勇退してください
261 :
名無シネマさん :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:wrVzlGhs
吹き替え版米倉涼子だし逃げ場ねえじゃん>ダイアナ 前門の米倉後門のなっちとかプロメテウス以来の悲劇
262 :
名無シネマさん :2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NsJlLBy/
何でこんな企画が通るかな。 きちんとした字幕と豪華声優陣によるパシフィック・リムがまぶしすぎて。
263 :
名無シネマさん :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Wh/pMcqR
去年のサッチャーも同じギャガ配給でなっちだった となると来年ギャガ配給のグレース・ケリーの映画もなっちになるおそれ大かも
264 :
名無シネマさん :2013/09/06(金) 10:21:03.68 ID:heDXbStR
映画賞に字幕・吹き替え関連の部門があったら少しはましになるのかな。 それでも結局圧力で毎年なっちが総なめ状態か。
265 :
名無シネマさん :2013/09/07(土) 12:10:39.57 ID:r19mr1AJ
266 :
名無シネマさん :2013/09/07(土) 12:25:35.10 ID:cxTUQlHo
そりゃコトだ
267 :
名無シネマさん :2013/09/07(土) 12:37:51.34 ID:k/5+WzkC
>>264 審査委員長に就任を?
トンチンカンな講評をするので?
268 :
名無シネマさん :2013/09/07(土) 15:22:58.18 ID:UHPYCixH
ミュージカルのオペラ座の怪人ロンドンキャスト版CDを買ったらおまけの訳の 酷さと翻訳放棄っぷりに吹いたんだけど、これも「情熱的なプレイ」になってるな。 (対訳:渡瀬、河西) もうだめかもだ。
269 :
名無シネマさん :2013/09/07(土) 17:20:06.15 ID:k/5+WzkC
そういえばこないだTVで「ゴーストバスターズを!」を見ちゃったよ…orz
270 :
名無シネマさん :2013/09/13(金) 16:46:01.70 ID:t0xE61BG
オー人事オー人事せにゃ!
271 :
名無シネマさん :2013/09/14(土) 15:50:12.40 ID:Mxpzvrmf
男と女のスリリングだっけ? 文庫本見かけて立ち読みしたら開いたページでいきなり Hasta la vista.をハスタラビスタとかやらかしててくれた…。
272 :
名無シネマさん :2013/09/15(日) 14:04:26.29 ID:jO571cLw
スレチな話だが 英語だけに堪能な奴は、他の言語のことにあまりに無関心なところがある。 英語さえできればいい、英語以外のことは知らなくても問題ない、 そういう意識でいる。 だから調べずに適当なことを書く。 これが英語以外にも外国語を一つでも学んだことがあると、自分の専門以外の 言語についても敬意を払い、一応調べたり知ってる人に聞いたりする。 大学の第二外国語はそういった意識の広がりを持たせるために大事。
273 :
名無シネマさん :2013/09/15(日) 14:40:53.65 ID:NiPiAB/2
語学板の例の長文荒らしみたいだな。
274 :
名無シネマさん :2013/09/15(日) 16:07:17.08 ID:WPr3bsdG
こんなに批判されてるのにまだ干されないので?戸田は? なぜ?大人の事情で?
275 :
名無シネマさん :2013/09/15(日) 16:19:51.52 ID:8/4jTgc9
そうでごわす。 びっくりでごわす。
276 :
名無シネマさん :2013/09/15(日) 18:21:11.31 ID:b11F+WAg
ホトケになるまでかもだ
277 :
名無シネマさん :2013/09/15(日) 19:14:44.56 ID:XCPVuZud
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
>>274 ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i だあって、ネットなんて、
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l ! 便所の落書きだものおwww
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" /
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
(゚д゚E( * )ヨ
278 :
名無シネマさん :2013/09/15(日) 23:17:03.55 ID:+x/RfCbq
仏になるのではない。 天使になるのだ。
279 :
名無シネマさん :2013/09/15(日) 23:26:03.61 ID:FtTYQbpK
デル・トロの狂気山脈再始動とか言われてるけど もし噂通りトム・クルーズ主演なら なっち訳のクトゥルー神話が見られるかもしれないのかw
280 :
名無シネマさん :2013/09/16(月) 12:12:53.04 ID:5d8cn1+S
クスルー
281 :
名無シネマさん :2013/09/17(火) 08:55:01.13 ID:XSUnlUjz
老人力も加わっていっそうアレになりそうだな
282 :
名無シネマさん :2013/09/22(日) 14:16:43.57 ID:WjQ8VKn1
エリジウムは松浦さんだった よかった
283 :
名無シネマさん :2013/09/22(日) 23:41:35.12 ID:hOypJwGG
ダイアナは本当になっちだったな・・・観ようと思ってたけどやめたw
284 :
名無シネマさん :2013/09/22(日) 23:45:46.33 ID:DjgJfiVI
サッチャーに続いてダイアナもかよ… なっちは英国に何の恨みがあるので?
285 :
名無シネマさん :2013/09/23(月) 00:09:09.71 ID:7jj7Fkma
英国を舞台にした作品はなっちにしとけばいいと配給側が考えてるとかw007シリーズもそうだよね
286 :
名無シネマさん :2013/09/23(月) 01:53:35.26 ID:srYyAozM
ハリポタ(初期)も
287 :
名無シネマさん :2013/09/23(月) 06:25:20.46 ID:Sq4tSYRH
ありがとス〜
288 :
名無シネマさん :2013/09/24(火) 11:25:45.87 ID:Bsb9Ti4F
短いパンと高い紅茶を? 牡蠣カードで管に乗るので?
289 :
名無シネマさん :2013/09/24(火) 21:28:37.30 ID:FlW5BVJu
やめろ 頭がさらに悪くなる
290 :
名無シネマさん :2013/09/30(月) 23:45:08.63 ID:1ecAnFZM
昔の映画見るとこの人の字幕ばっかでうんざりする
291 :
名無シネマさん :2013/09/30(月) 23:46:30.66 ID:bhX1YymN
午前十時の映画祭で古い映画ちょいちょい観てるけど、幸いにもなっちにはあまり遭遇してない
292 :
名無シネマさん :2013/10/01(火) 16:13:03.84 ID:EreeuOUi
字幕オフにできない場合は困るよな…
293 :
名無シネマさん :2013/10/01(火) 22:26:42.57 ID:+c/yex5F
ホント老害 消えてくれ
294 :
名無シネマさん :2013/10/06(日) 09:50:48.71 ID:yTLjOQqS
バーチュオシティ なんかあちこち酷い字幕だから戸田かと思ったら菊池浩司でした
295 :
名無シネマさん :2013/10/06(日) 11:07:40.07 ID:TTngo0+8
女帝戸田・左大臣菊地・右大臣岡田
296 :
名無シネマさん :2013/10/08(火) 16:39:15.55 ID:6OhN5Soj
今でも「週刊なっち字幕」なペースで担当してるので?
297 :
名無シネマさん :2013/10/08(火) 16:45:07.93 ID:+Bbq1Duf
週刊なっち字幕、創刊号は特製バインダー付きで特別定価290円
298 :
名無シネマさん :2013/10/08(火) 23:25:41.29 ID:DTy/AQm7
書店で?
299 :
名無シネマさん :2013/10/09(水) 01:45:41.09 ID:G8C9vob5
ぜひ買わにゃ!
300 :
名無シネマさん :2013/10/09(水) 04:03:51.43 ID:GfEYeuYF
デアゴスティーニ攻めるなあ
301 :
名無シネマさん :2013/10/09(水) 19:14:55.14 ID:E9B6ES6l
とても全巻買う気にならないな・・・
302 :
名無シネマさん :2013/10/10(木) 09:21:56.42 ID:QJRE3JlS
ダイアナの吹き替えが米倉とか逃げ場がない・・・ 字幕なっち、吹き替えゴーリキーのプロメテウス以来のひどさだなこれ
303 :
名無シネマさん :2013/10/10(木) 15:39:59.43 ID:ImPUknaW
よりによって悪声棒読みの人に頼まなくてもねえ…ora
304 :
名無シネマさん :2013/10/10(木) 19:07:34.75 ID:5c/CAJjm
アベンジャーズでもあいつだけ特にひどかったわ
305 :
名無シネマさん :2013/10/10(木) 21:08:30.39 ID:ezhr2G/H
ここでも事務所の力かあ
306 :
名無シネマさん :2013/10/10(木) 22:33:11.24 ID:MQjgUtGd
映画でもゲームでも、何十億もかけて何百人も関わって作った作品を残念ローカライズで あっさり台無しにして平気な風潮なんとかならんものか。訴えていいレベルだろ…。
307 :
名無シネマさん :2013/10/11(金) 18:55:19.88 ID:dmYDokGx
なっちの字幕関連で大きな問題になったのって、指輪くらいじゃないか? なまじキャリア長いし、出来はともかく、安く早く上げてくれるから映画会社も 関係者もなかなか一言が言えないんだろうな。
308 :
名無シネマさん :2013/10/11(金) 21:29:20.41 ID:GEbj89+1
309 :
名無シネマさん :2013/10/11(金) 22:46:42.53 ID:IJtnhAaI
騒ぎにならなくても多くの人が不満をもっているよ
310 :
名無シネマさん :2013/10/11(金) 23:16:33.52 ID:rb983QNO
世界中の映画監督がキューブリック並に作品にこだわり持ってたら なっちも廃業してただろうなあ
311 :
名無シネマさん :2013/10/12(土) 13:52:26.65 ID:RB5GTBWg
>>309 騒ぎにしないと「まーた外野がくだらないことを言ってるわ」
そんな感じでスルーするだろ。指輪レベルとまでいかなくても
不満のある連中が声を上げないと。
312 :
名無シネマさん :2013/10/12(土) 16:00:26.66 ID:J7fTaRM+
>>307 定番のレス乞食ですな
望み通りレスするけど
313 :
名無シネマさん :2013/10/13(日) 12:14:48.77 ID:QXbyvcTE
下手に心証そこねて締切りギリギリの急ぎのやっつけ仕事を受けてもらえなくなると 困るから、おおっぴらに苦言も言えないんだろうな…。
314 :
名無シネマさん :2013/10/13(日) 12:18:56.83 ID:OSd08N19
>締切りギリギリの急ぎのやっつけ仕事 石田泰子でもできる
315 :
名無シネマさん :2013/10/14(月) 23:52:40.07 ID:H3TjzlO3
シネコンばかりの昨今、上映数も増えてるだろうが なっちが納期に迫られるような作品を割り振られることはないのでは? 勝手なイメージだけど、大作を振ってもらえる重鎮なっちには 時間も資料もサポート体制も揃ってそう なのになんで?みたいなそんな思い
316 :
名無シネマさん :2013/10/15(火) 01:01:06.88 ID:JMv0Pkxu
資料もサポート体制も無視して仕事するから
317 :
名無シネマさん :2013/10/17(木) 22:21:10.02 ID:dQa3ji7O
来日したコッポラが30年前に旅館に忘れたタイプライターを、会見場にそこのおかみさんが届けて再会にほっこり …3人のフォトセッションでは、なぜか真ん中に女史が陣取り笑顔。
318 :
名無シネマさん :2013/10/17(木) 22:24:10.82 ID:dQa3ji7O
319 :
名無シネマさん :2013/10/18(金) 02:07:17.85 ID:+RCViEOs
通訳や翻訳家としての自覚が足りな過ぎる いつもこうやってド真ん中にしゃしゃりでるよね 一歩下がって目立たないようにするのがマナーだろう
320 :
名無シネマさん :2013/10/18(金) 03:09:49.12 ID:uWNyLGFg
ハリウッドスターや有名監督の隣に図々しく座ってる自分に酔ってんだろ そんなに「セレブとお友達の私SUGEEEE」がしたいならいっそ通訳に専念しては? 映画翻訳と違って後世の人間にまで迷惑がかからないからね!
321 :
名無シネマさん :2013/10/18(金) 09:37:13.66 ID:/jm0EHDu
通訳で「私は雇われてなど!」とかやるのか、胸が熱いな
322 :
名無シネマさん :2013/10/18(金) 11:11:44.52 ID:+RCViEOs
「この映画の? 監督なので?」「作品の評価をせにゃ」とかね
323 :
名無シネマさん :2013/10/18(金) 21:05:43.02 ID:WpGOWy74
クルーズもだけど、ハンクスもなっち率高いからキャプテン・フィリップスが今から 字幕担当かどうか心配だなぁ。
324 :
名無シネマさん :2013/10/18(金) 23:09:07.99 ID:nyBYwd9c
いやはや…。ナッチャンも仕事がんばってるな。 しかしそんなに稼いで一体どうする気なのだろう。使い切れるのだろうか。
325 :
名無シネマさん :2013/10/19(土) 02:10:12.60 ID:bUrFOHvj
326 :
名無シネマさん :2013/10/19(土) 08:32:27.95 ID:hbgFDc3X
Ma'amなのかMomなのか 「ママ」としてる報道もあるけど…
327 :
名無シネマさん :2013/10/19(土) 18:53:00.20 ID:d4zCYAZz
うげー嫌な予感的中。なんでこんな予想ばっかり当たるのか。 題材が題材だからソマリア情勢関連で何かやらかしそう・・・。
328 :
名無シネマさん :2013/10/21(月) 18:20:51.00 ID:6Tt5lLuS
トムクルだとリアルにおっかぁの年齢だけどねなっち ハンクスだと親戚のおばさんぐらいだろうな
329 :
名無シネマさん :2013/10/21(月) 21:35:49.20 ID:n+pxsgjq
ミニマム脳みそ的なマムかもだ
330 :
名無シネマさん :2013/10/22(火) 15:20:41.16 ID:xCrw6r/V
>するとハンクスは、戸田さんが自身の言葉を書き留めていた紙を丸めて後方に捨て、まるで本当の息子のようにイタズラっぽく笑った。 いいぞもっとやれ
331 :
名無シネマさん :2013/10/22(火) 16:53:01.26 ID:WZ7ZMJm/
婆虐めイクナイ
332 :
名無シネマさん :2013/10/22(火) 22:55:11.48 ID:R/ZDCTRo
>>331 いじめたいわけじゃない。
老害振りまいてるから勇退してほしいだけだ。
誤訳の神様なんだからもう、現場でなくて良いよ
333 :
名無シネマさん :2013/10/23(水) 04:01:59.54 ID:faEofRnk
残念ながら、例の恫喝の暗黒卿が健在でいる限り、 誤訳の女王は君臨し続けるよ
334 :
名無シネマさん :2013/10/23(水) 22:31:59.68 ID:72PQKxca
長年、咎められつづけた日本語に似た何か 彼女は業界を去ってゆく、バイバ〜イ
悪の法則はやめてね^^
336 :
名無シネマさん :2013/10/24(木) 17:08:16.18 ID:E+VMhzA+
嘘字幕動画 (業務用)
337 :
名無シネマさん :2013/10/24(木) 17:31:01.57 ID:GQRYsnng
My Connectionをコネと訳すのはどうなのか? コネと言うのは日本ではネガティブな意味でしか使われないぞ。
338 :
名無シネマさん :2013/10/24(木) 18:05:04.74 ID:e0v/RvBY
なんて訳すのがいいんだろう。ツテ?
339 :
名無シネマさん :2013/10/24(木) 18:09:46.91 ID:GQRYsnng
その辺でしょうね
340 :
名無シネマさん :2013/11/07(木) 17:27:29.53 ID:CuVD9iop
英和辞書も数年ごとに改訂版出してるのに、数十年前の版のまま状態なんだろうな…
341 :
名無シネマさん :2013/11/07(木) 22:58:06.89 ID:SgIVTsPl
誤訳も酷いけど意味深長のニュアンスをぶっ壊す訳だらけで萎える 誤訳以前に翻訳家向いてないよあんた
342 :
名無シネマさん :2013/11/08(金) 13:56:15.52 ID:KdLRL6xf
ぶっ壊すなど!
343 :
名無シネマさん :2013/11/08(金) 16:06:53.80 ID:/HRKuxS/
私が翻訳家に向いてないなど
344 :
名無シネマさん :2013/11/08(金) 17:37:28.89 ID:KdLRL6xf
向いているので?
345 :
名無シネマさん :2013/11/08(金) 18:59:29.92 ID:tG+Ob9E7
向いてないかもだ
346 :
名無シネマさん :2013/11/08(金) 21:21:16.37 ID:8VqBr1JX
やめるっきゃない!
347 :
名無シネマさん :2013/11/08(金) 21:44:33.00 ID:fFQBDuAw
引退を?
348 :
名無シネマさん :2013/11/09(土) 01:22:09.01 ID:CqGSQNfK
そりゃ、コトだ!パーティーせにゃ!
349 :
名無シネマさん :2013/11/09(土) 15:37:25.71 ID:ao7lkP59
引退をどうするので?
350 :
名無シネマさん :2013/11/09(土) 15:39:02.67 ID:Cpfulz3J
死んでほしいかもだ。
351 :
名無シネマさん :2013/11/09(土) 15:49:32.93 ID:RbXYzUN3
言葉に気をつけにゃ!
352 :
名無シネマさん :2013/11/09(土) 15:59:52.58 ID:Cpfulz3J
何を?
353 :
名無シネマさん :2013/11/10(日) 07:32:25.16 ID:E8JRyVqi
なっちの辞書に引退とか勇退の2文字など無いので?
354 :
名無シネマさん :2013/11/10(日) 08:57:59.60 ID:FBkGr/Vf
私は辞書など!
355 :
名無シネマさん :2013/11/10(日) 09:38:07.83 ID:IwoIovQY
今夜の酒は荒れるぜ!
356 :
名無シネマさん :2013/11/10(日) 11:02:57.50 ID:RhZxU1aJ
357 :
名無シネマさん :2013/11/10(日) 12:23:11.21 ID:zAODzw2z
池沼かもだ
358 :
名無シネマさん :2013/11/10(日) 15:06:35.42 ID:UNtrK3Vk
>>353 辞書なんて持ってたらボランティア軍とかローカルの星人とかなかったので
359 :
名無シネマさん :2013/11/10(日) 16:20:02.62 ID:97IcqZRu
第二語義? なにそれ、おいしいので?
360 :
名無シネマさん :2013/11/10(日) 21:41:57.85 ID:FBkGr/Vf
「徹子の部屋」にデ・ニーロが出るらしいが通訳はやはりなっちか?
361 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 09:50:38.13 ID:SENT7Iya
なっちなので?
362 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 10:35:30.06 ID:XK6IUhcx
なっちなど!
363 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 10:52:25.22 ID:N7yA4K6/
なっちはやめにゃ!
364 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 13:41:14.22 ID:uuv8CZ0E
ややや ケッタイなっち
365 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 16:00:50.74 ID:L2Bb4M3/
字幕をつけにゃ!
366 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 16:54:04.11 ID:XK6IUhcx
吹き替えの方がマシかもだ
367 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 17:19:53.63 ID:cV9JrSUV
BS無料サービス期間中にやっていたKベイツの「黙秘」の字幕がこの人だった。 まあ口の汚い人と閉鎖的社会の映画だから、 もしやとは思ったけれど。
368 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 21:02:41.55 ID:GC65aK97
今日のスマスマにハンクスとデニーロが出るらしいけどもちろん両方に出しゃばってくるので?
369 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 21:31:19.64 ID:N7yA4K6/
あきらめるっきゃない!
370 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 21:37:27.53 ID:XPuFxRq9
トム・ハンクスのキャプテンフィリップスはやっぱりなっちなのかなあ かなり観たいと思ってる映画だからなっちじゃないことを祈りたいんだが
371 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 21:38:43.15 ID:uuv8CZ0E
なっちじゃないので?
372 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 21:40:23.06 ID:XPuFxRq9
翻訳をなっちじゃない他の人にせにゃ!
373 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 22:22:53.24 ID:YkwZE4Yw
>>370 残念だったな。オフィシャルサイトに「字幕翻訳:戸田奈津子」って書いてあるよ…
キャプテン・フィリップスのチラシの裏面になっちのコメントもあったしな
374 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 22:37:34.83 ID:cKM7AHFw
みんなスマスマに釘付けなので?
375 :
名無シネマさん :2013/11/11(月) 23:14:56.94 ID:fpPsh0LI
お前らのケツは娘か?
376 :
名無シネマさん :2013/11/12(火) 00:14:47.03 ID:Ndb9P058
私がフィリップス警部だ!
377 :
名無シネマさん :2013/11/12(火) 20:48:38.84 ID:nkNL/PmV
誤訳だけならまだしも字幕で作品自体を猛烈につまんなくさせるってある意味才能だと思う
378 :
名無シネマさん :2013/11/12(火) 20:51:59.75 ID:0LzNqm5E
才能など!
379 :
名無シネマさん :2013/11/12(火) 21:21:32.11 ID:39bWxB8M
ないかもだ。
380 :
名無シネマさん :2013/11/12(火) 21:25:27.10 ID:CbFWW3er
やはりないので?
381 :
名無シネマさん :2013/11/12(火) 21:32:59.33 ID:hg6SKn+q
生きてる価値なんかないかもだ。
382 :
名無シネマさん :2013/11/12(火) 21:37:41.78 ID:/vcrYU5G
舌をつつしめ!
383 :
名無シネマさん :2013/11/12(火) 21:42:28.27 ID:428+8ieO
さっさと引退せにゃ!
384 :
名無シネマさん :2013/11/12(火) 21:45:00.26 ID:hlwHBbix
字幕無し上映タイムが欲しいかもだ
385 :
名無シネマさん :2013/11/13(水) 08:20:54.00 ID:HmSP0I1C
字幕無しで良いので?
386 :
名無シネマさん :2013/11/13(水) 14:55:56.64 ID:mV79DBt1
マトモな字幕をつけにゃ!
387 :
名無シネマさん :2013/11/13(水) 16:13:32.22 ID:nPDkAtYS
ややや ケッタイな どうしよう! なっちを!
388 :
名無シネマさん :2013/11/13(水) 18:40:53.61 ID:idV1BFXk
『ゴーストバスターズ3』が製作されるということは「やややケッタイな」字幕も復活する可能性が
389 :
名無シネマさん :2013/11/13(水) 21:28:48.68 ID:+L9V4yra
字幕がケッタイな どうしよう? ゴーストバスターズを!
390 :
名無シネマさん :2013/11/13(水) 21:31:41.64 ID:xP5xg2RE
それはゴーストバスターズなので?
391 :
名無シネマさん :2013/11/13(水) 22:35:49.44 ID:uuC526Sy
お掃除しなくちゃ…
392 :
名無シネマさん :2013/11/13(水) 23:18:25.16 ID:RPm/tiAQ
掃除が大変だ
393 :
名無シネマさん :2013/11/14(木) 00:30:07.99 ID:szaHWTgP
老害を駆除せにゃ
394 :
名無シネマさん :2013/11/14(木) 14:38:12.92 ID:vBpOKY9e
どうするので? わーい、勝ったー! りり
395 :
名無シネマさん :2013/11/14(木) 18:25:38.10 ID:qbNBtapr
インディ・ジョーンズの字幕って全部なっち?スカルだけ?
396 :
名無シネマさん :2013/11/14(木) 22:50:45.23 ID:PZC86jrb
全部ナッチ
397 :
名無シネマさん :2013/11/14(木) 23:24:58.60 ID:eD1zoGgt
スターウォーズとミッション:インポッシブルの新作の全米公開がどちらも2015年12月に決まったらしいが 下手すりゃ正月映画のビッグ2が両方なっちになるという危険が現実的に
398 :
名無シネマさん :2013/11/15(金) 00:38:02.60 ID:CDYDopEv
なっちがゴロウ・デラックスで自分の字幕を自画自賛してるwww
399 :
名無シネマさん :2013/11/15(金) 03:57:11.27 ID:OMO+a9fe
誰も褒めないので
400 :
名無シネマさん :2013/11/15(金) 11:05:17.03 ID:uWV6BA9N
excite先生で再英訳して脚本家さんに見せにゃ!
401 :
名無シネマさん :2013/11/15(金) 13:57:45.07 ID:fDQ6FKvc
見せられても困るので?
402 :
名無シネマさん :2013/11/16(土) 09:24:32.83 ID:whzZLZYo
脚本を?そりゃ、コトだ!
403 :
名無シネマさん :2013/11/16(土) 12:25:36.22 ID:hYxQhjp2
海賊版と思われるかもだ
404 :
名無シネマさん :2013/11/16(土) 13:06:27.70 ID:xasureeF
長靴履きの足なので? (bootlegの誤訳w)
405 :
名無シネマさん :2013/11/16(土) 14:45:47.66 ID:YmdEOZzK
ボランティア軍せにゃ!
406 :
名無シネマさん :2013/11/16(土) 15:38:48.75 ID:cl3i6sXt
ウチの街の映画館でトークショーあったから行ってきたでー
407 :
名無シネマさん :2013/11/16(土) 16:00:06.83 ID:cl3i6sXt
なっちは若者の活字離れにかなり嘆いてかもだ!
408 :
名無シネマさん :2013/11/16(土) 16:09:42.56 ID:cl3i6sXt
レポが必要なので?
409 :
名無シネマさん :2013/11/16(土) 16:52:16.35 ID:lk/v1qXf
一体どんな本を読んでればあんな珍妙な字幕になるのか
410 :
名無シネマさん :2013/11/16(土) 17:18:48.10 ID:xasureeF
ところで今朝の読売新聞には、「地獄の黙示録」公開時に コッポラに通訳として付き添ってた若かりしナッチの写真が出てたぞ
411 :
名無シネマさん :2013/11/16(土) 19:21:50.84 ID:SkcBZy9u
>>408 レポを?
…よかったら書いて。興味ある
>>410 若かろうが老いようが変わってなさそう
412 :
名無シネマさん :2013/11/16(土) 19:39:52.39 ID:LZWUfhE6
>>410 ナッチの電子書籍(字幕の花園)を買ったら
最初に大先生の御尊顔が出てきてびびったかもだ(タブレットで開いたからブラクラレベル)
413 :
名無シネマさん :2013/11/17(日) 00:39:50.95 ID:SVTwjM00
>活字離れ ケッタイな字幕のおかげで若者が吹き替え版に流れたので?
414 :
名無シネマさん :2013/11/17(日) 01:46:19.21 ID:vfMWMtaa
アテレコせにゃ!
415 :
名無シネマさん :2013/11/17(日) 10:11:29.33 ID:a8D0uxFH
ナッチの誤訳に嘆いている若者の方が多いかもだ
416 :
名無シネマさん :2013/11/17(日) 12:50:30.62 ID:T6KRNkYe
「フルメタル・ジャケット」の戸田奈津子が酷過ぎて原田眞人に字幕変わった事あって 原田眞人良い仕事するから感心したんだが 原田眞人もその後を見ると完全にクズ 日本語字幕翻訳は良識ある語学堪能な事を人間がやったら駄目なルールでもあるのか?
417 :
名無シネマさん :2013/11/17(日) 15:51:12.27 ID:LVd3cwev
昨日クリムゾンタイドを見たんだが字幕がなっちだったのな・・・ 見終わった後にがっかりしてしまった
418 :
名無シネマさん :2013/11/17(日) 15:56:33.33 ID:tkcEba2Z
>>416 >>原田眞人もその後を見ると完全にクズ
「完全にクズ」だと思った「その後」の仕事を具体的に挙げてくれ
419 :
名無シネマさん :2013/11/17(日) 18:34:53.37 ID:sMjxXodd
>>416 は何を言ってるんだ
「語学堪能な人間が字幕翻訳をやると失敗する」ってこと?
よくわからん
420 :
名無シネマさん :2013/11/17(日) 18:37:39.74 ID:Cc+rXNpF
悪の法則の字幕はなっちなので?
421 :
名無シネマさん :2013/11/17(日) 18:52:41.76 ID:V39Pe1pW
いや、みーな
422 :
名無シネマさん :2013/11/17(日) 19:01:56.85 ID:Cc+rXNpF
そりゃよかった。これで安心して観に行ける
423 :
406 :2013/11/17(日) 21:38:03.82 ID:Eh5FZ8fP
ちょっと立て込んでるので明日か明後日にレポ書くよ
たまたまだけど
>>409 が言ってるどんな本読めばという話も少しレポにあるから期待してくれてもいいかもだ!
ちなみにトークショーは長野のグランドシネマズで行われました。去年はサウンドオブミュージック
今年はフォレスト・ガンプ
ほぼ満席だったのできっと来年もやってくれるでしょう
424 :
名無シネマさん :2013/11/17(日) 21:54:06.41 ID:vbFxZ7Rp
>>419 >>416 が言ってるのは、
「日本語字幕翻訳を良識ある語学堪能な人間がやってはいけない」というルールでもあるのか?
てことだと思う。
425 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 01:05:19.12 ID:YP7Js1wp
426 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 04:04:01.93 ID:vViuLvfD
そもそも
>>416 のレスこそが、日本語が堪能な人が書いたとは思えないのだがwww
427 :
416 :2013/11/18(月) 09:01:11.85 ID:D8Z0z7C5
申し訳ありません 死んで償おうとしたのに その度胸すらないです
428 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 09:26:43.14 ID:auIS+02f
自害など!
429 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 09:27:54.59 ID:vViuLvfD
エグイぞ
430 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 11:04:19.63 ID:9dIhQYc0
しっかり生きにゃ
431 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 12:46:32.66 ID:4xTC0V5J
そのスカートはミニミニすぎる
432 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 13:53:11.64 ID:LrFaMho4
セプクするので? ハイクを詠まにゃ!
433 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 17:34:23.25 ID:WPGOY4VB
キアヌの後ろ…orz
434 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 19:32:35.24 ID:RAejkyfJ
ややや、ケッタイな霊が見えるので?
435 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 19:36:53.48 ID:9dIhQYc0
それは大変だ、ゴーストバスターズを呼ばにゃ!
436 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 21:58:46.84 ID:F8s8g5a/
ゴーストバスターズを?
437 :
名無シネマさん :2013/11/18(月) 22:18:22.05 ID:RIUp3jGj
確かになっちは悪霊と言っても差し支えないかもだ 駆除せにゃ!
438 :
名無シネマさん :2013/11/19(火) 00:27:31.22 ID:WyD/6X54
ふと思ったんだが もしなっちがいなくなっても、ここのスレ住民がいれば、なっち語は伝承されるに違いない これだけいろいろ使いこなせるんだから だからなっち、後顧の憂いなく安らかに眠れ!
439 :
名無シネマさん :2013/11/19(火) 02:06:54.14 ID:diwJhwTJ
あと10年は現役かもだ
440 :
名無シネマさん :2013/11/19(火) 08:46:13.84 ID:I5HhAP3z
我等はなっち銃士、絆は固い
441 :
名無シネマさん :2013/11/19(火) 10:52:36.07 ID:0IiYFb8z
ポール・ニューマンの評決を見たら裁判長が陪審員に対して退廷して賠償額を決めろといってるのに 字幕だと双方の協議の上で決めろとなっていてこれは原告と被告の協議ってことだろうけど主体がまるっきり違ってるな やっぱりなっちに法廷ものをやらせるとこうなるな 吹き替えだとちゃんとした訳になってたけど
442 :
名無シネマさん :2013/11/19(火) 11:47:48.16 ID:F+9CR62g
実にいい加減ですな
443 :
名無シネマさん :2013/11/19(火) 12:43:14.66 ID:fI5Um/Fw
またなっちの誤訳が見つかったが、それを記すにはwikiの余白でも狭すぎるかもだ
444 :
名無シネマさん :2013/11/19(火) 13:10:31.57 ID:I5HhAP3z
445 :
名無シネマさん :2013/11/19(火) 16:23:22.50 ID:0IiYFb8z
まあ限らないけど専門性の高い分野だとボロが出やすくなる 評決だと民事訴訟なのに告訴なんて言葉を使う初歩的な間違いもやってたな
446 :
名無シネマさん :2013/11/19(火) 18:39:51.33 ID:/wfvw1rW
これは別の人だったはずだけど何年も前に当時のBS2で放送した『ライアーライアー』では 離婚裁判なのに「検察側がナントカ」っていう字幕があった
447 :
名無シネマさん :2013/11/19(火) 21:59:09.49 ID:RjsBTJjB
>>443 なんかフェルマーの最終定理みたいだ>記すには余白が狭すぎる
448 :
名無シネマさん :2013/11/22(金) 20:57:09.41 ID:WoXKt783
パッケージ見ても誰が字幕担当か書いてないから、自分みたいなシロートには 買うときドキドキものかもだ…
449 :
名無シネマさん :2013/11/22(金) 21:27:24.11 ID:FKElCK5O
疑問文がやたらと多い時は注意なので?
450 :
名無シネマさん :2013/11/22(金) 21:32:49.10 ID:JQhH3fj+
モチのロン!
451 :
名無シネマさん :2013/11/22(金) 23:25:41.00 ID:QzXajfX0
慣れると開始5分でなっちとわかるかもだ
452 :
名無シネマさん :2013/11/22(金) 23:34:27.52 ID:5ZVJua5d
アメリカン・クライシスがそれだったな
453 :
名無シネマさん :2013/11/23(土) 08:29:26.80 ID:kAo5Aouy
相変わらずハリウッドスターとか来たら喜んで翻訳家として登場するなw 楽勝って翻訳をケーキ?って言うなよ
454 :
名無シネマさん :2013/11/23(土) 11:14:41.93 ID:179n3yuD
痛訳
455 :
名無シネマさん :2013/11/23(土) 11:44:11.53 ID:pDVhhADC
最近、映画開始時のタイトルと同時に 訳者の名前も表記されるのは なっちじゃないから安心しろという配慮かもだ
456 :
名無シネマさん :2013/11/24(日) 18:06:40.02 ID:YrmClSiQ
そのうちお米みたいに、形だけ共訳で「複数原料字幕」表示にして訳者名を隠蔽されるかもだ
457 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 07:45:20.68 ID:WE/xVhSF
タイタニックのブルーレイでプロデユーサーが監督の名前より先に 字幕翻訳者の名前がでるから直させたとか言ってたかもだ
458 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 10:08:15.15 ID:TU0pvD9S
キャメロンより先のクレジットを? そりゃ、コトだ!
459 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 13:20:34.31 ID:b+8c4XVm
遅ければいいってもんでもないけどな ダークナイトライジングの「アンゼたかし」は強烈過ぎたw
460 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 17:08:58.56 ID:2UnF/qvi
キャプテンフィリップスは吹き替えがあるかもだ。というかあった
461 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 17:13:50.11 ID:cVlcagA1
大根や口先だけの声優が跋扈する吹替版もイヤなんだよ...orz
462 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 19:16:31.32 ID:jyxiVPUL
字幕のギャラっていくらくらいなので? 映画好きの富豪さんに「その額やるからその字幕替えろと」と吉野家して欲しいかもだ。
463 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 21:27:09.84 ID:9B5wRXIN
464 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 21:31:16.78 ID:zqoWz1+i
字幕無しでオリジナル音声で見ろよ、とはさすがに思うので
465 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 21:41:49.79 ID:GqpLBZZL
テッドとか英語分かるだけじゃなくて向こうの文化に精通してないと分からん
466 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 22:10:09.15 ID:2/4BWnyW
今スマスマでなっちが出てる 気持ち悪い顔だなぁ
467 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 22:38:28.42 ID:GqpLBZZL
47 RONINなっちだけど 監修者ついてるからそんなに酷くはないらしい
468 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 23:20:37.38 ID:Mf9MemwS
「鮒侍を?」 「殿中など!」
469 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 23:24:46.13 ID:fRIYKMBs
>>467 あれに監修者って必要なのか?
オリジナル要素が強くて、原典とはかなり関係なさそうだけど
470 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 23:31:36.75 ID:GqpLBZZL
>>469 『マルドゥック・スクランブル』シリーズなどハードSFで一気に注目を集め、
『天地明察』や『光圀伝』など時代小説でも人気を集める冲方は、『攻殻機動隊 ARISE』では脚本を手がけるなど映像との関わりも深い。
本作の配給を手がける東宝東和は「国境とジャンルを超えた本作に込められた想いを深く理解し、英語の台詞や説明の意味を尊重しつつ、
日本人の観点からしても自然な字幕の監修ができる人物は冲方さんを置いて他にない」と字幕監修をオファーした。
471 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 23:43:33.96 ID:fRIYKMBs
>>470 監修、冲方丁さんだったのか!
なるほど、それなら分かる気がする
ただ、字幕としてどうかは予想できないが…
472 :
名無シネマさん :2013/11/25(月) 23:44:31.26 ID:NnKkVWGD
監修じゃなくてそのままやらせろよ 婆を挟むな
473 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 00:21:45.95 ID:uWglV791
テッドは字幕監修の町山のせいか知らないが超訳が多かったな 本編よりも予告編のときの字幕の方が良かったという希有な例だ
474 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 00:43:04.01 ID:UAuw6pE3
くまモンとか星一徹とか言われても笑っていいのか逆に困る
475 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 02:22:29.52 ID:p5hxYDbX
ウブカタトウの小説は評判が高いが、 オレが知っているのはシェンムーとファフナーなので、 その評価を未だに信じきれないw
476 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 02:32:30.71 ID:ZDGOwYf3
冲方にそのままやらせればいいのに、キアヌだから無理矢理割り込んできたんだろうな 老害BBAめんどくせー
477 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 07:19:08.22 ID:Ab0BotXy
478 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 08:04:09.99 ID:sRwkb0Jt
「額に向こう傷があるかもだ!」
479 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 09:17:48.18 ID:4WkgVN2k
「宮殿の中です!」
480 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 09:34:45.42 ID:FjX1mx/6
>>475 俺が知ってるのはカルドセプトサーガなのでより信じられないので
481 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 09:47:03.02 ID:uWglV791
「内蔵助殿は昼間ランプみたいな方だ」
482 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 17:44:10.91 ID:Ab0BotXy
「由良之介は遅れたので?」
483 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 18:50:49.72 ID:YtrXCUGw
化け物め、おっちね!
484 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 21:18:41.74 ID:DnaSkNzf
「討ち入りせにゃ!」
485 :
名無シネマさん :2013/11/26(火) 21:24:17.87 ID:Ab0BotXy
「ややや、けったいな魚だ、けったいなサムライだ」
486 :
名無シネマさん :2013/11/27(水) 10:54:36.87 ID:ijMPefP6
読売ファミリー11月27日号にあのご尊顔が。一面、二面独占であります。
487 :
名無シネマさん :2013/11/27(水) 16:13:39.89 ID:Tw6whDD3
出たがり婆
488 :
名無シネマさん :2013/11/27(水) 20:00:31.15 ID:FfMegOh0
目立とう精神(死語)世代かもだ
489 :
名無シネマさん :2013/11/27(水) 23:02:41.75 ID:LbhzGXVb
早く死ねよマジでクソ老害が
490 :
名無シネマさん :2013/11/28(木) 09:36:36.47 ID:85cp8REC
470 〈フォーハドレッドセブンティー〉
491 :
名無シネマさん :2013/11/28(木) 09:37:23.18 ID:85cp8REC
…orz ハドレッドになってたとは、おっちね!
492 :
名無シネマさん :2013/11/28(木) 12:00:19.82 ID:427BwcIj
今朝フジのめざましテレビでトム・ハンクスと一緒にBBAが出てたんだが あんまり映さなかったかもだ。たまにはフジもGJな事するなあ
493 :
名無シネマさん :2013/11/29(金) 12:35:25.47 ID:3hhqPuTw
もし映画の女性字幕翻訳者がドラッカーの『 マネジメント』を読んだら
494 :
名無シネマさん :2013/11/30(土) 10:47:24.97 ID:nxFUq/Gf
戸田「討ち入りって今の若い人分からないでしょ?だから私は「突入」って訳したの」
495 :
名無シネマさん :2013/11/30(土) 12:07:47.55 ID:WU2b5FSG
配給元 監修者名を そっと消し
496 :
名無シネマさん :2013/12/02(月) 00:54:57.86 ID:GYThzx1D
キャプテンフィリップスは吹き替えがなかなか良かったから興味ある人は吹き替えで見ればいいかもだ
497 :
名無シネマさん :2013/12/02(月) 22:59:33.05 ID:C6PLJ07s
うわ、見ようと思ってたのになっちか 吹き替えにしよ
498 :
名無シネマさん :2013/12/02(月) 23:03:11.38 ID:MOBTa3jS
最後に名前が出るまでなっちだと気づかなかったよ
499 :
名無シネマさん :2013/12/02(月) 23:08:30.76 ID:GYThzx1D
あとブルースだけどREDリターンズは菊池浩司だった
500 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 00:00:20.22 ID:vzMrr7v2
REDは前作も菊池浩司だったけど「シークレットサービスはもっと手強かったはずだぞ」 と訳すべき所を「シークレットサービスは手強い」と正反対に訳してたような せっかくのジョン・マルコビッチの楽屋オチギャグなのに
501 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 00:12:03.70 ID:6xHQ3Msk
>>498 誤訳とか気づかなくてもこの人の字幕読んでると頭クラクラしてきて睡魔が襲ってくるからよっぽどのことがあっても見たくない
502 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 00:35:32.91 ID:i8nQWHPE
キャプテンフィリップスに関してはとくに気になるところはなかった
503 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 01:42:58.52 ID:szDtKZ35
確かに「キャプテン・フィリップス」に なっち語はひとつも無かったな 弟子にやらせたのかな
504 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 01:46:55.59 ID:zw13HvXi
変換しなくていいとこまでメートル法になってた気がする
505 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 17:25:31.23 ID:q0JPznma
何かつまらないしどことなくセリフ自体が少い、良くみたら90年代映画 と思ったら字幕がこの人だった。 そういうやってセリフが少ないので数を稼いでいたんだろうなと。
506 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 19:44:43.98 ID:qhL+bNPX
なっちみたいな文かもだ
507 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 20:51:11.79 ID:VbE0ZQi7
なっちなので?
508 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 21:34:35.13 ID:xGiejALL
複合艇ってナッチの誤訳かと思ったら、ちゃんとあるんだな
509 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 23:42:28.95 ID:JVgmIBnv
早口の台詞が続いたら「字数制限がー」口実のテケトー省略で訳ワカメ必至だろうなぁ…
510 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 23:47:02.87 ID:xGiejALL
この人はどうしてrichをそのままリッチとカタカナ直訳するんだ?
511 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 23:47:44.22 ID:6xHQ3Msk
なっちがソーシャルネットワークやらなくて良かった
512 :
名無シネマさん :2013/12/03(火) 23:57:39.15 ID:+hAEZvjN
キャプテン・フィリップスでも早口でまくし立てたり複数人がワーワー言い争ってるシーンが結構あったけど、なっちが字幕ではどう処理したのか気になるわ
513 :
名無シネマさん :2013/12/04(水) 08:24:38.74 ID:RqPg2IqE
>>509 ヴォランティア軍とかローカルの星人とかは文字数増えてまんがなw
514 :
名無シネマさん :2013/12/04(水) 08:46:44.70 ID:WrhV8tX5
文字数は変わらないので?
515 :
名無シネマさん :2013/12/04(水) 08:55:38.98 ID:OnSePC2X
「バトルシップ」でなっちはguided missile destroyerを「ミサイルを搭載した駆逐艦」と訳してたが 「ミサイル駆逐艦」という艦種なんだからあれも訳がおかしい上に文字数を無駄に増やしてたな
516 :
名無シネマさん :2013/12/04(水) 09:00:29.53 ID:WrhV8tX5
文字数を増やすっきゃない!
517 :
名無シネマさん :2013/12/04(水) 12:07:45.24 ID:K7nD3XNU
来日シュワにも通訳ででしゃばってるみたいだな
518 :
名無シネマさん :2013/12/04(水) 15:50:53.43 ID:vEHRm7u8
正解の短い方の語を知らないんだから、文字数増えてる事に気付くのが不可能な罠
519 :
名無シネマさん :2013/12/05(木) 11:39:46.45 ID:xPjJ5B1C
知ってる単語は辞書引かないせいで、まんまな意味じゃない複合語や成句で トンデモ訳やらかすんだよな。あきらかにおかしいのに辞書で確認しないで 無理矢理ごまかす変なプライド。
520 :
名無シネマさん :2013/12/05(木) 12:01:06.86 ID:epsHZOnW
自尊心なので?
521 :
名無シネマさん :2013/12/05(木) 12:18:19.94 ID:urD3wcrF
イチイチ調べるのがメンド臭いからかもだ
522 :
名無シネマさん :2013/12/05(木) 13:20:45.24 ID:BP3w4g9J
調べにゃ!
523 :
名無シネマさん :2013/12/05(木) 13:22:40.96 ID:HEY5+sAA
辞書を?
524 :
名無シネマさん :2013/12/05(木) 13:25:53.17 ID:wdZSuDBh
ややや、これはケッタイな訳だ
525 :
名無シネマさん :2013/12/05(木) 13:27:33.77 ID:epsHZOnW
ゴーストバスターズを!
526 :
名無シネマさん :2013/12/05(木) 17:21:46.07 ID:oURILdiL
今日発売のキネ旬で冲方丁が47RONINの字幕監修の件を色々語ってた
527 :
名無シネマさん :2013/12/05(木) 17:47:39.50 ID:wdZSuDBh
なっちに言及してる箇所はあったので?
528 :
名無シネマさん :2013/12/05(木) 18:14:25.61 ID:uw3jOMT7
『キャプテン・フィリップス』はマトモだったけどと「キビしい」×2でちゃんと"らしさ"は出てた
529 :
名無シネマさん :2013/12/05(木) 20:43:41.06 ID:YsNuZiXO
>>519 さんざん言われている事だが
そもそもこの人は日本語がおかしいから
辞書引こうがなにしようが
ちゃんとした訳になるはずがない
530 :
名無シネマさん :2013/12/06(金) 20:19:19.27 ID:Nn9qpA8y
あげ
531 :
名無シネマさん :2013/12/06(金) 20:27:17.66 ID:Y2lesMlR
あげるので?
532 :
名無シネマさん :2013/12/06(金) 20:36:39.17 ID:U2AfdCNJ
サゲにゃ!
533 :
名無シネマさん :2013/12/06(金) 21:00:35.00 ID:M6lm2Efr
けったいな やややけったいな けったいな (字あまり)
534 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 09:29:17.15 ID:lb3SnD15
SAMURAIが全部「武士」になっていたのは監修者の趣味かナッチの趣味か…
535 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 13:02:45.94 ID:cv0qZ50s
浪人なんだから侍じゃない (キリッ な監修発動かもしれん
536 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 13:14:06.55 ID:6HwNbl9B
7人の武士
537 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 14:00:27.65 ID:72JomIeQ
なち「侍って書くと待と間違えちゃう人がいるのよ〜[そこの侍、待ちたまえ]なんて書いたらどもってんのかよ、みたいな〜w」
538 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 14:28:05.47 ID:2hJib1LN
天国から那っちゃんおかえりなさい
539 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 17:48:26.97 ID:iGXZP9mR
部下「これは演習なので?」 フィリップス「本番かもだ」
540 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 20:28:47.94 ID:L3+72KKv
ゴールデンタイムに戸田コーナーとはやるな
541 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 20:33:01.28 ID:m5iq7ss4
こいつが死ねば映画字幕のクオリティは跳ね上がる。
542 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 20:42:30.94 ID:rVyHNmwk
まさかゴールデンのテレビ番組でお目にかかるとは…
543 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 20:50:22.78 ID:NAOtd5US
チャンネル回していたらドヤ顔で話していてたのでビビッた。 東京国際映画祭からメディアでの露出がやたらと増えたよな。
544 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 20:53:37.91 ID:BZff3Pni
専門家の人にまで聞いて翻訳する 松浦美奈さんがもっと評価されるべき
545 :
名無シネマさん :2013/12/07(土) 23:00:19.56 ID:KEB1VGLc
社会人なら誰でも思い当たると思うけど、仕事出来る、優秀と言われる人ほど、良いブレイン抱えて自分の専門外はきちんと任せてる。 その上でブレインをマネジメントしてるよね。 もう今日日、昔ながらの職人肌じゃダメなんですよ…きっと
546 :
名無シネマさん :2013/12/08(日) 06:12:48.50 ID:xY6AqZwF
職人肌でもないんだよこの人・・・
547 :
名無シネマさん :2013/12/08(日) 09:09:33.15 ID:LxHfGy3r
なんでも10年続ければ一流になれるとか言うけど、漠然とやってるだけだと こうなるの図だな…。
548 :
名無シネマさん :2013/12/08(日) 09:23:04.40 ID:dJZD1smh
知らずに47RONINを観に行き、いきなり心が挫けそうになりましたが 違和感を感じなかったのは冲方丁て人ががんばったので? すごく平易な日本語でわかりやすく、かつお話も混乱せずわかりました(赤穂浪士ものだから?)
549 :
名無シネマさん :2013/12/08(日) 09:26:46.44 ID:dJZD1smh
この人たまにお話わかんなくさせちゃうからなあ ゴースト・プロトコルがなんかいまいちわかんない感じなのはこの人のせいにしている
550 :
名無シネマさん :2013/12/08(日) 09:31:07.70 ID:dJZD1smh
あと指輪も ラスト・オブ・モヒカンが今でも好きなのは、ドラマの台詞ないとこと 腹の底からなんか湧くような熱いたたかいシーンがかっこいいからだと決めつけている
551 :
名無シネマさん :2013/12/08(日) 11:53:24.22 ID:CL6XL1iO
MIシリーズは吹替え→英語・英語字幕で見ればいい モヒカンも英語字幕で何とかわかるんじゃね? 自分はダイ・ハード4を字幕で見て、面白さを大幅に減らされた感じ 所々でコンピューター用語について相棒が語る所が、意味がわかりにくくなっているかもだ 知識がない分野を自分だけで、無理やり解釈して余計難解にしている・・・
552 :
名無シネマさん :2013/12/08(日) 12:19:12.80 ID:TJ4iyR/c
MIは子供の頃から何度も見てるけど未だにストーリーがつかめない
553 :
名無シネマさん :2013/12/08(日) 14:34:50.78 ID:EF21B8qd
>>551 なっちよりも野沢那智の吹き替えの方が面白いかもだ
554 :
名無シネマさん :2013/12/08(日) 15:52:21.15 ID:xY6AqZwF
那智ちゃんの吹替えはちょい無理してコミカルにしてるのがしんどいかもだ
555 :
名無シネマさん :2013/12/08(日) 18:32:46.30 ID:sBmWwn6A
なんでエクスペンダブルズ2だとミライースのおっさんが吹き替えしてるんだろうなブルース。
556 :
名無シネマさん :2013/12/08(日) 23:53:51.33 ID:ufBtWezY
MI4で解決した時のロシア捜査官が言う This one is mine がなぜ「観念しろ」になるのか誰かわかる人いる? 不必要に捜査官が低能に見えるし、そもそも言う対象すら違うというのは何なんでしょう。
557 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 09:04:02.12 ID:40Txef9T
All your base are belong to us.なので?
558 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 09:05:12.85 ID:6WRRiwi9
All your base
559 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 11:33:38.93 ID:cIOpYXlW
なっちの名前が出た時「ええっ!なっちなのぉ?!」って言ってる人がいてワロ
560 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 11:52:13.48 ID:uOkyGDNr
たまに「有名な戸田さんが翻訳してるから安心できる」みたいな意見を聞くと笑ってしまう
561 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 12:44:41.36 ID:gQ1enx5n
おばはん連中はなっち以外の字幕翻訳者の名前を殆ど知らないから 聞いた事ある名前だってだけで安心するかもだ。 正しい訳でもストーリー分かってないから誤訳でも気付かないし。
562 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 13:12:36.79 ID:40Txef9T
563 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 16:09:08.65 ID:YBjjOk//
一昔前は大作映画もたいていなっちだったからスルーしてるとめぼしいのが残らない 最近はそうでもないが
564 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 18:10:02.72 ID:7QchmBI1
幸いなことに、そういう映画は吹替えが良いのが多くて助かる。 最初は吹替えで見て、英語で見るときは日本語字幕はほぼ100%スルー 英語字幕にしてる。 47Roninも吹替えで見てきた。監修が付いて、随分真っ当な字幕だったと聞くが 字幕翻訳のクレジットでガッカリ感を感じるのは嫌だったから。 案の定クレジットが最初出たのがまたw 吹替えは平田さんで安心して見れた。
565 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 18:30:03.74 ID:nZ6z/I81
真田「時が来たので?仇討ちを?」 きあぬ「敵は多勢かもだ」
566 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 19:00:53.40 ID:oC8iiuwq
そりゃコトだ
567 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 19:15:31.10 ID:cpPV2Cq/
やるっきゃない!!
568 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 19:33:54.72 ID:Wi+IivX3
討ち入りを?
569 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 20:15:06.38 ID:40Txef9T
返り討ちにせにゃ!
570 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 20:43:52.11 ID:bZO56C1H
城の中なので?
571 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 20:55:10.34 ID:yjl7E2Dj
討ち入り前に蕎麦を?
572 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 21:11:36.98 ID:k2spFjHb
ナッチも平田勝茂も大して変わらんよ
573 :
名無シネマさん :2013/12/09(月) 21:22:41.42 ID:bZO56C1H
区別せにゃ!
574 :
名無シネマさん :2013/12/10(火) 03:16:30.36 ID:+shGgotu
「REDリターンズ」に「ポンスケ」「ポン太郎」なる字幕が出てきたので 女王が新たな境地に達したと思ったら 菊池浩司だった このジジイも もうダメだな
575 :
名無シネマさん :2013/12/10(火) 07:15:01.22 ID:SAYbgnGE
ナッチ語をふんだんに使ってる映画を見てみたいかもだw
576 :
名無シネマさん :2013/12/10(火) 09:53:25.65 ID:8En7aRz8
後期高齢者&前期高齢者の字幕業界2トップか、そりゃ感性が時代遅れにもなるわけだ…
577 :
名無シネマさん :2013/12/10(火) 11:35:39.48 ID:jzOwUO2z
まあRED自体そういう映画だしw
578 :
名無シネマさん :2013/12/10(火) 15:25:14.58 ID:8K6598AN
47浪人だけど、カイを育てた妖は、途中までデーモンって言ってて後に実は〜だった、と言う流れなのに 字幕で最初からバラしてた。 他にも細かいのはあるけど、これが一番酷いかもだ。
579 :
名無シネマさん :2013/12/10(火) 20:53:36.41 ID:kb7U/1P6
カイが途中で突然大石にタメ口になるのも引っかかったなぁ・・・。 英語には敬語なんて概念は無いだろうけど、字幕の印象だと相手の立場変わると豹変する やな奴みたいじゃん。
580 :
名無シネマさん :2013/12/10(火) 21:19:38.73 ID:eUxZxEeZ
REDの字幕はあんなもんでいいだろ
581 :
名無シネマさん :2013/12/11(水) 16:46:53.69 ID:7WzReRlZ
ゴジラかもだ。
582 :
名無シネマさん :2013/12/11(水) 17:56:43.75 ID:mswgBvZG
池上彰監修の『エージェント:ライアン』はなっちかもだ パラマウントの大作かつスパイ物だけに
583 :
名無シネマさん :2013/12/11(水) 17:59:19.13 ID:DLLQ3rZE
ライアンシリーズ1作目の「レッド・オクトーバーを追え!」の珍訳の悪夢が再び
584 :
名無シネマさん :2013/12/11(水) 18:48:41.92 ID:epkmW0pD
クレイジーアイヴァンだっけ
585 :
名無シネマさん :2013/12/11(水) 19:04:39.16 ID:DLLQ3rZE
emergency blow(緊急ブロー)を「非常ベル」とか
586 :
名無シネマさん :2013/12/11(水) 19:46:20.76 ID:B4koaPkR
.
587 :
名無シネマさん :2013/12/11(水) 23:04:21.76 ID:WdVpMGYN
ネタバレや肝心なシーンでの誤訳で台無しにされても文句は言いません、な 契約条件でも付けてんのかね…
588 :
名無シネマさん :2013/12/12(木) 01:11:19.75 ID:aiicX647
なぜ映画会社がそのようなケッタイな契約を?
589 :
名無シネマさん :2013/12/12(木) 01:11:56.10 ID:3/wkz1Sh
ジュニア! ( ゚д゚) 誰がどう聞いたってカタカナで「サン」って書いて良いくらいハッキリson!って連呼してただろ。 日本人の耳を飾りだと思ってるので?
590 :
名無シネマさん :2013/12/12(木) 04:45:46.92 ID:VidS1n5l
イヤリングを?
591 :
名無シネマさん :2013/12/12(木) 16:30:11.51 ID:sJiOMs16
Edge of TomorrowとAll You Need Is Killはどう訳すので?
592 :
名無シネマさん :2013/12/12(木) 17:34:14.25 ID:giPp1OSF
「エッジを?」・「殺しも?」
593 :
名無シネマさん :2013/12/12(木) 19:50:24.12 ID:jWr/2Atm
コロシこそ全て!
594 :
名無シネマさん :2013/12/13(金) 03:17:45.02 ID:CtwX/N8i
浪人の字幕上映少ないんだな 字幕版を上映すらしてない館もあるくらいだし 下手すりゃ映画自体が年を越せるか危うい状況だからどっちにしても早目に観ておいたほうが良さそうだ
595 :
名無シネマさん :2013/12/13(金) 10:56:33.44 ID:zAi5RkFM
>>459 アンゼたかしはアナル男爵並にインパクトあったわ、
596 :
名無シネマさん :2013/12/13(金) 17:31:27.26 ID:Wbt8VrLK
Saving Mr.Banksのエマ・トンプソンがなっちにみえるかもだ。 トム・ハンクス映画の翻訳を?
597 :
名無シネマさん :2013/12/13(金) 19:50:19.38 ID:UXdrR+VF
598 :
名無シネマさん :2013/12/13(金) 20:32:03.94 ID:M5XJnOCW
公開時アンゼアンゼってなんやねんって思って映画見に行ったら本当にアンゼで笑った
599 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 10:41:18.36 ID:eDDHcKkU
吹き替えばかり上映の47RONINがコケた事で私の字幕が愛されてるのが証明されたかもだ
600 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 12:07:53.46 ID:UB9N1fWH
71 ROGAI
601 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 12:56:14.03 ID:uROIHYcR
悪の法則は松浦さんでよかった。哲学的な会話が多くて、ただでさえ内容がわかりづらいのにこれがなっちだったら台無しになってたかもだ
602 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 14:55:57.34 ID:SvJbPdbZ
うちの婆ちゃん85でピンピンしてるし なっちもまだ現役だね
603 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 15:00:21.97 ID:r9qBCBoe
ナウでヤングなアメリカンの流行語を訳すのはキツイ年だろう
604 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 17:50:50.18 ID:tdbRsnv7
かといってコスチュームプレイなら大得意、というワケでもないという
605 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 17:53:21.71 ID:cklngpnJ
なっちがコスプレを?
606 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 19:17:43.42 ID:4IQ98Vk5
遅ればせながら、
>>176 の動画を見ました。
なぜ、なっちがここまで叩かれるのか・・理由が分かった。
前に出過ぎる人なんだね。一歩引くことを知らない感じ。
主役であるトム・クルーズよりも目立とうとしてる。
こういうのって昔から?すごく不愉快になったんだけど。
歳のせいだろうか。こんな老人には絶対なりたくないな。
607 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 19:20:44.32 ID:IO4SKhfh
字幕翻訳家という本来裏方の仕事なのに昔から名前が通ってる時点で察しがつくだろう
608 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 19:21:13.08 ID:cklngpnJ
ちゃんとした翻訳スキルがあれば目立とうが引きこもろうが構いません
609 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 19:31:18.85 ID:exKIhqK6
スキルなど!
610 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 19:33:01.59 ID:4IQ98Vk5
とてつもない違和感を覚えるなぁ。 字幕翻訳家なのに、どうして通訳までやろうとするの? いかにも、トムの友達なんですぅ〜みたいな顔をして。 ここまで「慎み」というものを知らない通訳、初めて見たよ。 この動画を見たら、誰もがなっちに反感を持つと思った。
611 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 19:48:43.51 ID:4IQ98Vk5
>>607 バックに何かついてる、とか・・・?
私はそんなに英語に堪能じゃないので、
なっちの翻訳に関してあれこれ批判できる資格はないけど、
こんなに誤訳・珍訳が取り沙汰されている中で、なっちが
淘汰されずに大物ぶっていられる裏には、何かがウラに
あるんだろうなーとは思う。
でも、この人の振る舞い方は・・・はっきりいって嫌い。
翻訳スキルうんぬん以前の問題として、人間的に無理。
612 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 19:50:16.60 ID:4IQ98Vk5
↑ うわ、途中で変な日本語になってる。 すみません。なっちのこと、とやかく言えないな。。
613 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 20:04:03.62 ID:Z3AmrpA/
TEDの字幕が T.J Hooker?っていうのがガチャピンって訳されてたって テレビで紹介されてて、喝采だったんでびっくりした T.J何とかっていうのが日本では知名度の低い米ドラマのキャラクターで 日本人に分かりやすいようにそう訳したって言ってた このスレでも前々から言われてたから気にはなってたけど 酷いね
614 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 20:09:16.51 ID:KHRvF/xp
テッドは意訳が必要なところだけでなくて 直訳でいいところまで変な意訳をしている点がなっちの訳と似ている
615 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 20:09:17.39 ID:IAvuJ++w
固有名詞変えちゃダメだろう・・・
616 :
名無シネマさん :2013/12/14(土) 22:13:39.81 ID:KSvj5zED
でも固有名詞そのまま字幕にしてもほとんどの人わからないからね>テッド だから町山は敢えてああいう字幕にしたわけだ それがいいか悪いか見た人個人が決めればいい
617 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 00:35:31.59 ID:BY6kvP2P
何にせよやりすぎはよくないと思うんだが
618 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 03:53:42.94 ID:8+8wNIhw
固有名詞で意味がわからなかったとしても、変な改悪されるよりはそのままのほうがいいな 星一徹とかガチャピンとか唐突に出されてもまーーーーーーったく笑えん 外人が喋ってるのに日本でしか通じない固有名詞出されても戸惑いしかないわ
619 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 04:12:17.17 ID:jsKswEHY
外国映画の字幕に「くまモン」「ガチャピン」「星一徹」なんて出てきて喜ぶのは
ガキか頭の弱い奴だけだろ
しかも町山は「熊田曜子」も出したかったというのだから呆れる
誤解している人が少なくないと思うけれど
「テッド」の字幕は種市譲二
町山は、アメリカ在住でないとわからない部分の監修を請け負った。
そして日本の固有名詞をばらまいた
これ、完全に自分に求められた役割の放棄だろ
「テッド」以前の町山の字幕や字幕監修はこれほど酷くはなかった。
コメディだからいい加減なことをやって田も言いと言う姿勢は
なっちと共通しているな
かつて町山は、なっちの字幕を痛烈に批判したけれど
もはやオマエに批判する資格はない
>>611 >>バックに何かついてる、とか・・・?
その通りです
20世紀フォックスの宣伝部長だった古澤利夫という恫喝の帝王が・・・
かつて、映画芸術はこの人を批判した投稿を載せました。
業界で仕事を続けられなくなることを恐れた編集スタッフのほとんどが
映画芸術から去ったそうです
620 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 05:09:55.10 ID:1kdMF3qS
求められた役割通りの仕事だろ 文句は頼んだ方へ言うべき
621 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 05:16:42.88 ID:jsKswEHY
>>620 オマエの屁理屈に従えば、なっち字幕も本人の責任ではなく依頼した側の責任かww
622 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 05:21:11.83 ID:jsKswEHY
町山スレじゃないけれど、町山のブログからコピペしておく。 配給会社側が必ずしも町山の意向を歓迎していないことが分かる 「テディ・ラクスピンが欲しかった!」じゃ日本の観客には何のことやら意味がわかりません。 これは最初、「お前より熊田曜子のほうがいい!」にしよう、と言って配給会社から「頼むから勘弁してください」と止められました。 熊田曜子のほうがいいのに……。 「星一徹」も配給会社から「アメリカに星一徹いません!」と止められましたが、 「ジョーン・クロフォードじゃ誰にもわからないでしょ」と押し切りました。どうもすみません。 、「七五三みたいだ」にしようとしましたが、配給会社から「アメリカに七五三ないですよ」と言われたので、 「七五三みたいだ。アメリカなのに」と加えておきました。
623 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 09:41:27.07 ID:OMXE74fJ
>>622 なっちと町山の違いが表れてる気がする。
町山は、そうやってダダをコネながらも、ちゃんとまわりの意見を
聴いて、直すところは直しているよね。
なっちは聴こうともしないだもん。だから監督から降ろされたりする
わけで・・・もう、笑っていいともの動画を見てから、なっちが悪人に
思えてならない。何なの、あの大物ぶった態度。
624 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 10:42:31.06 ID:ivxPIAkW
くまモンってテッド観て初めてその存在を知ったわ くまのプーさんだとまずかったのか
625 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 11:13:04.43 ID:MINHyteh
>>624 俺もそれまでくまモン知らなかった
町山と配給会社協議の上あの字幕になったのならそれでいいのではないか?
大体東宝東和は昔から邦題や宣伝でムチャクチャやってたから、自分はあのくらい許容範囲だよ
626 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 12:20:54.05 ID:OMXE74fJ
>>619 理解力がなくて申し訳ないんですけど、
「この人を批判した」っていうのは、なっちを批判したってこと?
なっちのせいで、映画芸術から多くの人が去って行ったとしたら
業が深すぎる。
実いって 「おばあちゃんが誤訳しただけで、ここまで叩かなくて
いいんじゃない?」と思ってたけど、どうやら根っこが深い問題
みたいで・・誤訳しまくりの人が淘汰されない時点でおかしいもんね。
627 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 12:32:12.15 ID:Y9B7LIE5
>その通りです >20世紀フォックスの宣伝部長だった古澤利夫という恫喝の帝王が・・・ この一文が読めないのか 結構マジで頭大丈夫か?
628 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 12:39:03.99 ID:OMXE74fJ
古澤っていう人を批判したんですね。 すみませんでした。
629 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 13:43:49.65 ID:s8nbt+0+
なっちの誤訳が気にならなければいいんじゃないかな 自分は映画見れば見るほど、なっち語が気になって映画に没入出来なくなったから好かん 映画見てるというよりなっち語の教材ビデオ見せられてる感覚に近くなる
630 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 14:09:39.69 ID:jsKswEHY
>>625 「テッド」の字間が許容範囲なアンタなら
戸田の字幕なんか何の文句も無いよな
「シャイニング」でジャック・ニコルソンがトニー谷の決まり文句を言っても
許容範囲だろwww
631 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 14:26:25.87 ID:JDdrtGGZ
テッド厨ともども、酷い字幕のせいで性格まで悪くなったのか? カルシウム取れよ。
632 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 14:37:03.48 ID:MINHyteh
>>630 戸田に対してより明らかな誤訳やセンスない字幕を指摘できない配給会社に腹が立つ
以前より仕事減っているとはいえ、未だに仕事を発注していることにもだ
いくらここで騒いでも戸田の字幕は改善されないだろうし
テッドに関しては配給会社がこれでよしとしたのだから許容できる
もしバタリアン公開時にネットが普及してたらどうなったのだろう?
633 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 14:40:58.48 ID:qQEVa26D
バタリアンはネット普及してたとしても 好意的に受け入れられたと思うけどな オバンバとかハーゲンタフとか最高じゃん
634 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 15:52:06.16 ID:MINHyteh
>>633 それを許さない風潮が過去にこのスレであったのよ
635 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 16:07:13.63 ID:aDr9NG8s
10年くらい前の『サラマンダー』でも原語では影も形もないのに"サラマンダー"と字幕で言ってたような そういえばあれも東宝東和だ
636 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 19:23:29.42 ID:jsKswEHY
>>ID:MINHyteh オマエは教祖様・町山を必死に擁護したいのだろうが 言ってることが滅茶苦茶 自分でそれに気付いてないとしたら 新興宗教の怖さに通じるものがある
637 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 21:41:26.42 ID:PoqGZWcs
字幕と翻訳との確執があるらしいけど町山は完全にナッチと同じ字幕派だな 客が分かんなくていいからそのまま訳せよ
638 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 21:45:08.62 ID:8+8wNIhw
会話がキモの作品はなっちが字幕つけると野暮ったくなってほんと台無しだな。センス無いから
639 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 22:11:18.22 ID:MINHyteh
俺別に町山崇めてないけどね あの字幕を手放しで誉める気はないが、困った配給会社が町山に監修してもらった結果だろ? 配給会社がそれで良しと判断したんだからいいんじゃないの?くらいにしか思ってない 客が理解できなくてもいいからそのまま字幕にしろって 意見は年間数百本見る人はそう考えるのだろうが 今は洋画メインで見てる方が圧倒的少数派 より大衆受けする策としてあのようにしたんでしょ?
640 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 22:15:22.94 ID:8+8wNIhw
洋画と邦画どっちが好きかというと話と、あのクソみたいな字幕を受け入れるかどうかという話は全くの別問題だ 映画の好みじゃなくて字幕や翻訳に対する考え方の違いだからな
641 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 22:18:28.52 ID:PoqGZWcs
作品をオリジナル通りに訳すのは映画を配給する側として至極当たり前の行為でしょう 配給、町山、大衆も関係ない 映画だからまだ許されてるけど文芸作品なら出版止められるレベル
642 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 22:50:10.89 ID:yetp06Y+
処刑人U終盤近くのロッコ登場シーンが面白くて、それでいてどっか違和感も覚えて 字幕、吹き替え、英語字幕を色々組み合わせて、時には英和辞典をひきつつ観た結果 字幕も吹き替えも、どっか、日本の観客 を意識せざるを得なかったのだなあと思ったのでした なんかねえ、全然ニュアンスが違ったりしたのです。おれは、おれ達は、こうだ!ってのが薄くなってるんですよね あんなしょーもないてっぽうアクションのくせに、すごく演劇演劇したシーンですよね そして、今やしょーもない、見下されるだけのマチズモ(て世界的なんだなあと思いました)を でもさ、それでもだろ!大事なもん、忘れちゃいけない、捨てちゃいけねえもんじゃねえかよ!ってシーンなんですよね そういうのが、これで伝わんのかなあ?ってのが、実に大きく字幕にも(〜じゃわかんないでしょて形で)出ているのだなあと
643 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 22:52:10.13 ID:MINHyteh
>>641 その配給会社が良しとした字幕にこんなところで熱くなってどうすんの?
東宝東和と字幕そのままでソフト販売したジェネオン、当事者の町山と担当者に抗議文送った方が余程建設的だろ?
644 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 22:52:56.81 ID:yetp06Y+
あ。おれは、おれ達は、こうだ!『男ってなあ、こうだろうがよ!』←ってのが抜けてましたね man て単語が、そういう意味もありますが、人間 て訳されてるんですよね あれ、男 でしょ?っていう
645 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 22:57:23.99 ID:yetp06Y+
あ。なんで、ロッコの「ゲイじゃねえし」「お、おう……」 てのがあるんですが、わかりにくくなって、違和感を撒き散らすのだろう て話ですが、なっちにも町山智浩にも直接関係ありませんでしたね。失敬
646 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 23:02:21.76 ID:8+8wNIhw
配給会社に抗議文送れとか意見に対する反論になってないし、話が飛躍しすぎだよ
647 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 23:17:33.49 ID:MINHyteh
じゃあ逆に質問するけど吹き替えも原語に忠実じゃないとダメなのか? 対象は映画TV問わず日本語に吹き替えされているもの全て
648 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 23:21:21.14 ID:8+8wNIhw
またすごい極論やね。物語の理解がしやすくなる翻訳者のセンスを感じる意訳は好きだよ でもテッドの星一徹とガチャピンはクソやね。センスの欠片も感じない いくら配給会社がこれでよしとしようがクソ。こんな翻訳をした町山も許可を出した東宝東和もクソ
649 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 23:27:54.95 ID:MINHyteh
>>646 戸田は権力を盾に自分の付けた字幕を明らかに校正させていない
それは断じて許されないし、そんな奴に仕事を依頼せざるを得ない現在の体制に怒りを覚える
対してテッドの町山は原語じゃ日本人がわからない部分に自分なりの字幕をつけ、配給会社もそれで公開した
自分は原語のままでもいいとも思うが、配給会社の結論だからいいんじゃないの?くらいの考え
これがシリアスなドラマだったらとんでもないが、テッドならいいやってレベル
それが許せないなら当事者に文句言うべきってことだよ
それが何で飛躍しすぎになるの?
650 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 23:34:21.60 ID:8+8wNIhw
そういうこと言ったら、なっちの字幕を肯定してる人間から「じゃあこんなところで批判してないで本人に直接抗議文でも送れよ」と返されるけどいいのか? 君は配給会社の結論だからいいんじゃないの?という意見だが、いくら配給会社の結論だろうと納得出来ないものは出来ないという意見があることを理解してもらえないだろうか
651 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 23:37:09.31 ID:PoqGZWcs
明らかにって何か根拠でもあんのかよw そもそも配給が良しとしたからって糞なもんが良くなるわけがないって言ってるのに戸田や体制のことに話が行くのが飛躍ッて言われてんだろ なっち字幕やカナル字幕だって配給の結論の結果だ
652 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 23:41:19.95 ID:MINHyteh
テッドの字幕を肯定する気も否定派を論破する気もありません 今のところ知らないが、あの字幕を評価してる人もいるかもしれない 俺自身は昔のハチャメチャな字幕や吹き替えで育ってきたから怒りを覚えるレベルまで行かなかったけど ただテッドの件で日本でアメリカのコメディ映画がほとんど劇場公開されなくなった理由のひとつに字幕の問題があるのだなと感じたよ
653 :
名無シネマさん :2013/12/15(日) 23:43:24.14 ID:MINHyteh
カナル字幕は発売元の経費削減だろ 配給云々の問題とは別でしょ
654 :
名無シネマさん :2013/12/16(月) 11:49:46.07 ID:/9LosyVM
クラッカー・ジャック、どう訳す? ウォール街に出てくる語で、日本でいうなら、グリコのオマケつきキャラメルのようなんだけど。 概念語と説明語のどちらを使うかって事になるかもしれない。
655 :
名無シネマさん :2013/12/18(水) 03:42:05.11 ID:gF2rfTlZ
>>654 どういう文脈で使われているのか説明も無しに質問するなよ
町山な「ビックリマンチョコ」って訳すんじゃないのw
656 :
名無シネマさん :2013/12/18(水) 08:54:58.62 ID:dBxv7SGA
ビックリマンチョコか、それもいいな。
657 :
名無シネマさん :2013/12/18(水) 08:58:39.24 ID:nD37Zyf/
オマケ付きのお菓子
658 :
名無シネマさん :2013/12/18(水) 11:21:33.52 ID:NSUADLF/
別に 文脈 (キリッ もないな
659 :
名無シネマさん :2013/12/18(水) 14:03:57.58 ID:p0m8E5xu
660 :
名無シネマさん :2013/12/18(水) 15:13:12.85 ID:gF2rfTlZ
クラッカー・ジャックてのは あちらでは慣用句としても使われてるんよ でも、町山ならビックリマンチョコだろうなww
661 :
名無シネマさん :2013/12/19(木) 15:28:47.31 ID:g2besAKi
必死だな
662 :
名無シネマさん :2013/12/19(木) 16:27:24.03 ID:OXMFm3yU
カナル字幕、なぜか地獄の黙示録はなっちのままなんだよな〜
663 :
名無シネマさん :2013/12/20(金) 23:44:56.63 ID:ZhgLzmoF
今年の誤訳納めは何時なので?
664 :
名無シネマさん :2013/12/21(土) 14:15:51.69 ID:ZDJaHrQK
オール・ユー・ニード・イズ・キル
665 :
名無シネマさん :2013/12/25(水) 19:17:11.06 ID:m2KruWDE
>>423 あれから長野のなっちレポ待ってる
忙しい?
666 :
名無シネマさん :2013/12/25(水) 19:46:45.03 ID:CjVdEaM6
以上で?
667 :
名無シネマさん :2013/12/27(金) 17:09:37.60 ID:HehknrTv
誤訳の数だけ除夜の鐘つかにゃ!
668 :
名無シネマさん :2013/12/27(金) 22:47:06.66 ID:cjnS4hKx
何年つき続けるのやら
669 :
名無シネマさん :2013/12/27(金) 22:49:26.49 ID:0ETtt363
嘘をつくので?
670 :
名無シネマさん :2013/12/27(金) 22:53:15.22 ID:cnYAmL8r
なっちにとっては 鐘を突く=鐘を突かない 鐘を突かない=鐘を突く という意味かもだ。
671 :
名無シネマさん :2013/12/27(金) 23:05:36.99 ID:0ETtt363
「鐘って今時の若い人にはわからないでしょ、だからゴングって訳したの」
672 :
名無シネマさん :2013/12/28(土) 09:13:59.70 ID:GimobA+N
ゴングを?鳴らすので?
673 :
名無シネマさん :2013/12/28(土) 09:21:54.09 ID:QSo3Th6o
あのゴングを鳴らすのはあなたなので?
674 :
名無シネマさん :2013/12/28(土) 10:08:48.15 ID:KvdRdtfi
108万回鳴らさにゃかもだ
675 :
名無シネマさん :2013/12/28(土) 13:37:15.33 ID:E8uOzYI6
>>511 いや、映画字幕よりもそっちに専念してくれたほうがいいかもw
676 :
名無シネマさん :2013/12/29(日) 21:20:47.18 ID:f/4TC1BJ
幸せな新年を!
677 :
名無シネマさん :2013/12/29(日) 23:29:09.06 ID:C7J0z5vj
来年はいい年かもだ!
678 :
名無シネマさん :2013/12/30(月) 02:33:00.67 ID:8f9mo8av
年越しを?
679 :
名無シネマさん :2013/12/30(月) 09:14:38.84 ID:8caDqeKn
せにゃ!
680 :
名無シネマさん :2013/12/30(月) 09:23:48.34 ID:zhQCapJ7
681 :
名無シネマさん :2013/12/30(月) 09:53:31.64 ID:3ROT3K7u
なっち字幕のオペラ座の怪人をhuluで見てたら ミス・ダーエが帰ってきたってセリフを 「ミス・ダーエが」と思い切り省略して訳してたが通じると思ってるのか
682 :
名無シネマさん :2013/12/30(月) 13:13:02.46 ID:8caDqeKn
帰ってきたので?
683 :
名無シネマさん :2013/12/30(月) 15:54:05.25 ID:8i5lOG6y
手を目に!
684 :
名無シネマさん :2013/12/31(火) 21:03:05.10 ID:54KgDsLy
悪ぃ誤訳は無ぇがー
685 :
名無シネマさん :2013/12/31(火) 22:14:30.91 ID:26H6yn5c
『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』ラストの"TO BE CONCLUDED"を「さらに続く…」って、締まらないなぁ そこは「次回完結」じゃないのか
686 :
名無シネマさん :2014/01/01(水) 00:14:02.84 ID:XaB+bJ+a
BSプレミアムのBTTF、なっちだったのか 拳銃学んだのが「コンビニ」とか、何か変だなーと思ってたんだ 年明け早々に、なっちの名前を見る今年もになるとは これはある意味厄払いなので?
687 :
名無シネマさん :2014/01/01(水) 00:43:46.20 ID:MMn2ckSI
今日は悪夢のボーンシリーズもやるよ。
688 :
名無シネマさん :2014/01/01(水) 01:08:08.22 ID:11V8zHKe
このスレタイの元になったというボーン・レガシーもやるので?
689 :
名無シネマさん :2014/01/01(水) 08:40:27.28 ID:Kq5io3Av
アルティメイタムまでかもだ
690 :
名無シネマさん :2014/01/01(水) 12:25:08.88 ID:vWGO40es
>拳銃学んだのが「コンビニ」 原語じゃ「セブンイレブン」と言ってるからどっちにしろ日本人にはピンと来ない しかしせっかく本気で西部劇ごっこやってる映画なんだから「コルト・ピースメーカー」くらい訳出してもいいのに、とは思った
691 :
名無シネマさん :2014/01/01(水) 16:37:40.15 ID:Kq5io3Av
ボーン吹き替え版だった
692 :
名無シネマさん :2014/01/01(水) 19:50:40.27 ID:MMn2ckSI
今年も皆、教え合いっこするか?
693 :
名無シネマさん :2014/01/01(水) 23:53:31.30 ID:U7IgSZRr
なっち初めか
694 :
名無シネマさん :2014/01/02(木) 11:46:59.78 ID:dzVDQ61N
>>コンビニ 最初の公開時はゲームセンターと出ていた気がする。
695 :
名無シネマさん :2014/01/02(木) 12:11:33.35 ID:WBI1wFgI
あれ、BTTFもなっちなの?道理で字幕で見た時寝たわけだ あんまりにも字幕で見た時つまらなかったからそれ以降ずっと三ツ矢版だわ
696 :
名無シネマさん :2014/01/02(木) 15:10:14.39 ID:AfCz1ZHe
ジゴワットという脚本家のスペルミスに気付かずそのまま訳したなっち
697 :
名無シネマさん :2014/01/02(木) 15:24:50.45 ID:WBI1wFgI
あれはジゴワットで良いんじゃね、お陰で良い具合にSF感が出てる セリフもジゴワットだし
698 :
名無シネマさん :2014/01/02(木) 16:21:59.51 ID:sel5W9Cx
ジゴワットは映画内でもジゴワットって発音してるししょうがないでしょ それよりもドクの一人称がそれまで「私」だったのに唐突に「俺」になって、 また何事もなかったかのように「私」に戻った方が気になった
699 :
名無シネマさん :2014/01/03(金) 02:31:53.44 ID:tE2nAwLD
giga-wattの発音はギガワットよりジゴワットに近い。 明らかにジゴワットと聞こえるところにギガワットとは出しにくいのは 理解するが、ちゃんとした数字を言っているのにインチキくさくなって しまった。
700 :
名無シネマさん :2014/01/03(金) 13:06:26.18 ID:IanAjNrI
701 :
名無シネマさん :2014/01/03(金) 22:10:44.74 ID:BVR9vOBJ
>>699 一般論としては納得するが、明らかに「カースルトン」と呼ばれている人に
「キャッスルトン」と字幕を付けてしまう人なのでねぇ。
702 :
名無シネマさん :2014/01/03(金) 23:47:34.03 ID:/FPRJdGZ
>>694 昔はゲームセンターで、今はコンビニに変わったんだよな・・・・・
インディアンだー!も、ネイティブ・アメリカンだー!に変わったように。
703 :
名無シネマさん :2014/01/04(土) 22:08:06.19 ID:LASC3+5U
スカイフォール見たんだがなっち語盛沢山だったぜ・・・ 内容自体は良かったが字幕がうんざり過ぎた
704 :
名無シネマさん :2014/01/05(日) 00:17:03.70 ID:OgitUGvA
PCゲーのパッチやMODみたいに修正srtファイルが欲しいな
705 :
名無シネマさん :2014/01/05(日) 12:38:45.97 ID:Ph1rVqNe
戸田さんも斎藤敦子さんもそうだが、世相に対する勉強が圧倒的に不足している。 この二人子供が出る映画で「うちの坊やが・・」とか平気で未だに使ってるw おかしいと思わないのかね?自分の婆ちゃんは戸田さんより10歳上の世代だが 婆ちゃんも、その同年代の人達からも聞いたこと一度もない。 大体1秒4文字の制限なぞ83年前、1931年に作られた只の目安。 そもそもどこにも規定約定が有るわけでもなんでもない只ののドグマなのに 文盲なぞ普通に存在し、小学校終わったらどこぞに奉公行くなぞ当たり前の 時代と現在を同列に考えるのがおかしい
706 :
名無シネマさん :2014/01/05(日) 15:53:41.67 ID:l0/HsIw3
>>703 松浦さんあたりが翻訳したスカイフォールを一回観てみたいわ・・・
小粋な会話がなっちのせいですべて台無しになってるような感じがすごいするし
707 :
名無シネマさん :2014/01/05(日) 17:35:06.66 ID:h/Qfd2y5
スカイフォールは後ろの席に居た外人が会話シーンで時々笑ってたんだよなぁ 字幕だと何が面白いのかサッパリだったけど べつに笑わせろとは言わないが ジョークを言っているって雰囲気ぐらいは伝えて欲しいもんだ
708 :
名無シネマさん :2014/01/05(日) 17:43:00.03 ID:QFzqyhix
まあでもそういうのは分かっても日本人じゃ笑わんってのも有るし
709 :
名無シネマさん :2014/01/05(日) 17:43:56.71 ID:YP28wdBZ
空が落ちるので?
710 :
名無シネマさん :2014/01/05(日) 18:00:41.55 ID:VSJbBA3D
空を落とさにゃ
711 :
名無シネマさん :2014/01/05(日) 18:07:47.13 ID:A8WWIuHA
スカイフォールは劇場で字幕版と吹き替え版を見たけど なっちも吹き替え翻訳の人も殉職を殉死と訳していたのが残念だった なっちは昔から一貫して殉死と間違って訳してるから一生間違ったままなんだろうな
712 :
名無シネマさん :2014/01/05(日) 20:02:35.44 ID:a+s+9l8V
誰に忠義だてするので? 殉死って時代劇くらいしか(もしくは古代史とかしか) 使いどころないよな〜 何で刷り込まれたのかねえ
713 :
名無シネマさん :2014/01/05(日) 20:07:22.25 ID:aUfUi9gR
明治天皇が崩御したときにも「殉死」と称して後追い自殺する人は けっこういたらしいけどね。
714 :
名無シネマさん :2014/01/06(月) 00:07:19.13 ID:UOfLjV93
なっちが明治天皇崩御時からいるってことか?なんてね そりゃ漱石の『こころ』にも扱われてるくらいだから時代的にはアレなんだろうけど 主君の死にご一緒するという場面ではないのにな〜ってことです 言い方がまずくてすみません
715 :
名無シネマさん :2014/01/06(月) 08:24:53.30 ID:9zIjVSAj
「殉」という文字に、あるもののために命を捨てるという意味があって 「殉職」=職に殉じて死ぬ 「殉死」=主人の死に殉じて死ぬ という意味になるのに 職に殉じて死んだ人に「殉死」という言葉を使うのは、明らかな誤用だな
716 :
名無シネマさん :2014/01/06(月) 10:42:53.28 ID:mv3oyvVF
太陽にほえろを全然視てなかったのか
717 :
名無シネマさん :2014/01/07(火) 02:48:45.01 ID:y1JyzXjs
>>686 俺も見てたんだけど、
「こりゃコトだ」でピンときて、
「そうなったらコトだ」で確信した。
どういうコトだ…
718 :
名無シネマさん :2014/01/07(火) 13:19:53.03 ID:3DYFOtLV
>>700 いまさらだけど、時代は一緒どころか急に変わって元に戻るまで1分も経ってない
719 :
名無シネマさん :2014/01/07(火) 19:38:01.31 ID:eHQV2Alh
今、火曜サプライズにシュワちゃんと出てる
720 :
名無シネマさん :2014/01/07(火) 20:18:33.86 ID:Xkd+nTFF
721 :
名無シネマさん :2014/01/07(火) 22:10:33.20 ID:jaRIHWav
福島限定?のスキー場のCMに雪男みたいなキャラ出るんだけど 上の方に「翻訳:戸田奈津子」みたいなこと書いてた気がする
722 :
名無シネマさん :2014/01/07(火) 22:28:34.14 ID:eHQV2Alh
723 :
名無シネマさん :2014/01/09(木) 03:22:14.63 ID:q5xvKGwX
>>722 ありがとう!
2, 3枚目シュワさん遊びすぎワロタw
724 :
名無シネマさん :2014/01/09(木) 03:29:31.47 ID:q5xvKGwX
725 :
名無シネマさん :2014/01/09(木) 04:26:15.71 ID:Q+viomHL
私がアイドルになるので?
726 :
名無シネマさん :2014/01/09(木) 09:31:28.15 ID:JsjM9VKj
キャプテン・フィリップス 2人の息子って言ってたけど、写真に写ってる一人は娘じゃね?
727 :
名無シネマさん :2014/01/09(木) 09:42:14.81 ID:mhuyzrzi
「私のムスコの事なので」
728 :
名無シネマさん :2014/01/09(木) 13:24:29.34 ID:e/7cRy9U
729 :
名無シネマさん :2014/01/09(木) 16:07:11.27 ID:xwVutOaB
730 :
名無シネマさん :2014/01/09(木) 20:47:27.23 ID:SAh7aulb
731 :
名無シネマさん :2014/01/11(土) 02:46:08.47 ID:d65HLauw
>>727 double dick dude なので?
732 :
名無シネマさん :2014/01/11(土) 18:23:18.13 ID:5Kfcn06A
正直者のジョンを!
733 :
名無シネマさん :2014/01/11(土) 19:22:16.89 ID:S2Zrl/0D
午前十時でレイダースみたらなっちゃんだった。 ゲス野郎め!
734 :
名無シネマさん :2014/01/13(月) 11:20:12.03 ID:cH9E9aFr
クソすぎて笑えない
735 :
名無シネマさん :2014/01/13(月) 19:45:56.48 ID:6SJ0iUQR
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』は誰で?
736 :
名無シネマさん :2014/01/13(月) 21:36:54.24 ID:rPnOvZRb
>>735 なっちだけはいやだ・・・
お願いだから松浦さんで
737 :
名無シネマさん :2014/01/13(月) 21:43:40.19 ID:OpwcRQwx
エンド・オブ・ホワイトハウスの特典で、おそらく松浦さんと思しき人を見た。 ナッチみたくウザい出張り方は全くなく、ジェラルドを立て、礼儀正しく裏方に徹していて 「これがプロの通訳なんだよな。普通は」心からそう思った。 トムの映画好きなのに、もれなくついてくるのが最悪だわ。 トムが義理堅い人だから、懇意にしてるんだろうが・・・ 「あなたの映画はナッチによって、台詞の意味が残念に改悪されてる部分が沢山ありますよ」 作品を見る度に言いたくなる。
738 :
名無シネマさん :2014/01/13(月) 22:07:21.63 ID:meZXb+jj
ウォール街の狼が!
739 :
名無シネマさん :2014/01/13(月) 22:09:55.96 ID:w2CRCI0B
原文、字幕とその再英訳ならべて晒し動画作りたいとこだけど、英語力が足りん…
740 :
名無シネマさん :2014/01/14(火) 21:15:45.11 ID:j8ouLD9A
金を稼がにゃ! クスリはどこにあるので? なんて言うディカプリオを観たくないよ…
741 :
名無シネマさん :2014/01/14(火) 22:42:43.83 ID:9joNnj1R
ショーミー・ザ・マネー! の悪夢が・・・・
742 :
名無シネマさん :2014/01/14(火) 22:44:04.13 ID:vnBE7smB
現ナマを!
743 :
名無シネマさん :2014/01/16(木) 00:16:35.05 ID:nhLyQdzQ
第三の少年は禁じられたので?
744 :
名無シネマさん :2014/01/16(木) 01:12:31.92 ID:qhF4YOXM
そりゃコトだ!
745 :
名無シネマさん :2014/01/17(金) 03:02:50.73 ID:T8HifNfc
746 :
名無シネマさん :2014/01/17(金) 12:38:33.79 ID:CySxsr2A
壁道の狼
747 :
名無シネマさん :2014/01/19(日) 00:44:18.98 ID:2g3+WGza
748 :
名無シネマさん :2014/01/19(日) 19:05:37.05 ID:MPEM+eYz
台詞を関西弁にして台無しにするシリーズを思い出した…
749 :
名無シネマさん :2014/01/20(月) 02:40:32.03 ID:GbFaGkAc
LIFE!の吹き替え板は関西弁のオッサンが世界中を旅する映画になるかもだ
750 :
名無シネマさん :2014/01/20(月) 04:41:59.97 ID:5jYvtJby
なにゆえで?
751 :
名無シネマさん :2014/01/20(月) 08:02:46.78 ID:ro8pq1bK
そりゃ事だ
752 :
名無シネマさん :2014/01/20(月) 19:07:17.17 ID:xAcSOmiz
京都とか奈良なので?
753 :
名無シネマさん :2014/01/20(月) 19:51:10.80 ID:aVX6Vo7c
いま流行りの、あま(尼崎)かもだ
754 :
名無シネマさん :2014/01/21(火) 22:48:03.58 ID:p8yctQIk
なにこれ?こんな老害の所為で映画産業が ダメになってるんですか?! 邦題が気持ち悪いものだったりするのも こういう老害の所為なんですね
755 :
名無シネマさん :2014/01/22(水) 01:38:29.28 ID:P+a407+B
とっとと引退せにゃ!
756 :
名無シネマさん :2014/01/22(水) 05:11:54.01 ID:3rZGn8ys
ハリポタの翻訳もとい改編の方が問題かもだ
757 :
名無シネマさん :2014/01/25(土) 21:15:43.65 ID:PCSTLrJl
どんなひどい訳でも一択なら殿様商売状態だからこの有様に…
758 :
名無シネマさん :2014/01/26(日) 17:13:25.93 ID:8hzQ2UVl
清水義範さんって字幕のパスティーシュものはないのかな
759 :
名無シネマさん :2014/01/26(日) 17:29:54.44 ID:ukHrmEVP
760 :
名無シネマさん :2014/01/27(月) 01:32:21.29 ID:Xgp0l0lz
アメ公のハッスルだ!
761 :
名無シネマさん :2014/01/27(月) 20:41:50.75 ID:saLlJj7q
アメリカンハッスルは誰だろう・・・?
762 :
名無シネマさん :2014/01/27(月) 20:44:42.47 ID:8KBSR/YM
チラシや公式サイト見ても、書いてある作品と書いてない作品があるけど、翻訳者の名前はちゃんと書いといて欲しいわ
763 :
名無シネマさん :2014/01/27(月) 20:46:39.49 ID:h7gCtyJQ
最近の映画だとわりと戸田は書いてるイメージ、メーカーからの危険警報だと思ってる
764 :
名無シネマさん :2014/01/27(月) 23:54:31.17 ID:TtpKRsGY
この人誤訳多いのね 参考まで awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1382893677/323-324 もっとあったが規制食らった
765 :
名無シネマさん :2014/01/28(火) 10:16:04.12 ID:pPtYkqBN
クソゲーオブザイヤーとかの映画字幕版が欲しいかもだ…
766 :
名無シネマさん :2014/01/28(火) 14:03:54.10 ID:06JnO2KH
>>764 参考など貼らずともここの住民は分かっておる!ファック野郎!
767 :
名無シネマさん :2014/01/28(火) 14:12:08.27 ID:almBUrDI
>>765 ゴールデンラジー賞の字幕限定版を作らにゃ
768 :
名無シネマさん :2014/01/28(火) 21:12:59.82 ID:/7wQqRTy
>>766 オブリビオンスレの誤訳一覧に出てなかったもんで
誰も気づいてないんだろうかと思ってね
シナリオ分かってる人間が見たら一発で分かりそうなもんだが
チェックしてないのかね
誤訳で混乱する→その後の話が整合性取れない
で、台無しだったわ胸糞悪い
769 :
名無シネマさん :2014/01/28(火) 21:15:56.74 ID:fX4vEIgm
>>768 似たような事はロード・オブ・ザ・リングでやらかしてるので
770 :
名無シネマさん :2014/01/28(火) 21:49:55.58 ID:2Sd2EmLO
Adeleのスカイフォールのシングル版歌詞対訳はなっちなのだな…
771 :
名無シネマさん :2014/01/29(水) 00:48:47.47 ID:EpfWmN4A
あー早くポックリ言ってくれないかな 害虫ほど中々死なないよね
772 :
名無シネマさん :2014/01/29(水) 01:02:10.88 ID:nWRjhkR6
映画界から引退して欲しいけど 死を願うのは、やりすぎかもだ
773 :
名無シネマさん :2014/01/29(水) 01:03:36.58 ID:PMysJx0n
引退さえしてくれれば文句はない。ただこういう仕事って定年なさそうだから健康にさえ問題なければいつまでも居座りそうで嫌
774 :
名無シネマさん :2014/01/29(水) 01:26:33.82 ID:lDcUnXnv
>>770 シングルにもあの糞訳を?そりゃコトだ!
775 :
名無シネマさん :2014/01/29(水) 02:37:00.93 ID:M9uc2rCL
大病をわずらいでもしない限りは辞めないだろ 映画業界は私を求めてる!って本気で勘違いしてる痴呆だから
776 :
名無シネマさん :2014/01/29(水) 08:10:51.79 ID:Ke72Ti4z
病気になっても生涯現役を貫きそうで困るので
777 :
名無シネマさん :2014/01/29(水) 12:23:58.09 ID:VoR/d65e
映画界のナベツネ
778 :
名無シネマさん :2014/01/29(水) 14:57:42.22 ID:ADc1GXdo
字幕無くてもいいように英語力をあげさせる計画の一環とか何か陰謀でもあるので?
779 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) 11:03:21.05 ID:UttkRiqv
780 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) 13:18:12.88 ID:/PA1tLFh
「テッド」の字幕監修をした町山に もはや戸田を批判する資格はない、どころか・・・・ いまや町山は戸田以下なんだけどね 「スターウォーズ エピソード3」の「ありえな〜い」で 戸田は配給会社にいくらの金銭的な損害を与えたのだろうか
781 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) 13:20:13.65 ID:fRtsZp73
それって試写の話じゃないの?
782 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) 13:25:31.54 ID:K8hY33RM
来日した俳優を差し置いてど真ん中で写真に映る老害よりはマシさ
783 :
ランディ :2014/01/30(木) 13:41:33.82 ID:+4f1Cfjl
"究極のレストラン” ランキング in 名古屋というブログを開設しているランディと申します。
この度は私の糞尿が大好きな、昭和区の公衆便所に住むゴキブリのoskea102.ap.so-net.ne.jp=
>>780 が、
皆様にご迷惑をお掛け致しまして本当に申し訳ありません・・・。
このoskea102.ap.so-net.ne.jpは毎日昼や夕方から寝て深夜に起き、
朝方にかけて2chの色々なスレッドを荒らし回っています・・・。
しかし最近、TSUTAYAで悪臭を放つ気色の悪い生物が発見され、
それがこのoskea102.ap.so-net.ne.jpである事が分かりました・・・。
それを晒された途端、ブルブルと震えながら逃げ出してしまいました・・・。
大好きだった「ウオダイ」の乞食弁当も買えなくなり、
通っていた「さくら水産錦店」のセシウムランチにも行けなくなり、
生活保護費を貯めて購入したゴミ映画「ホビット」のブルーレイも落ち着いて見られなくなり、
毎日毎日震えながら小便と大便を垂れ流して号泣しております・・・。
名古屋の色々なホームページやブログにも、
このoskea102.ap.so-net.ne.jpのアクセスログは残っていると思います。
運営者の皆さんは、それを見付けたらそっと哀れんであげて下さい・・・。
「あぁ、あの削除人にも馬鹿扱いされて死亡した昭和区のゴキブリoskea102.ap.so-net.ne.jpが来てるよ・・・キモッ(笑」と・・・。
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第212章
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1373439431/590-668
784 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) NY:AN:NY.AN ID:DPMbeFrw
>>780 荒らし対策相談所 part69
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1368520130/415-527 433 名前: ↑ [sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Oe7oTD+x0
この馬鹿、意固地になってるのかww
早くまともな知能と人間性を備えた削除人に交代してくれ
440 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Oe7oTD+x0
またもやオマエが卑しい人間性を露骨に晒してしまったが故に
オマエなんかに削除依頼する人、ここでも激減するんじゃないですかねぇ
ほんと、早くまともな知能と人間性を備えた削除人に交代してくれ
444 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Oe7oTD+x0
>>443 削除人は神様だと思い上がってるバカが何故かIDを使いわけて
自分のことを複数に見せようとするものの終止バレバレな場所だろw
他の削除スレと同様にww
523 返信:名無しの報告[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:uRAHx90c0
>>520-523 いつもながらのバカ削除人のバレバレ自演、乙
オマエみたいな人間が削除人をやってるのは
2ちゃん利用者にとって最大の迷惑だ、粘着荒らしの御用聞きめが
あ、御用聞きというより、使いっぱ、かw
525 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:uRAHx90c0
そうだな、バカ削除人はご主人様のためにバレバレ自演でテメエで報告してテメエで削除するかもなwww
785 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) 13:43:09.71 ID:46FOcHJ4
786 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) NY:AN:NY.AN ID:Fv/oLoei
>>780 jfoods:B級グルメ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029488181/239,242,245 239 名前:こちらの利用を勧められました[
[email protected] ] 投稿日:2011/11/29(火) NY:AN:NY.AN HOST:p6e42721f.oskea102.ap.so-net.ne.jp
245 名前:馬鹿w [] 投稿日:2011/12/08(木) NY:AN:NY.AN HOST:p6e42721f.oskea102.ap.so-net.ne.jp
jfoods:B級グルメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1325685519/71-78,105-107 71 名前:三ツ谷[] 投稿日:2013/04/23(火) NY:AN:NY.AN HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
107 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
ramen:ラーメン[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1283753403/382,385,386,425,462,464,540,542,547,548,560 382 名前:ぱぷあ[] 投稿日:2013/04/24(水) NY:AN:NY.AN HOST:p73a20352.oskea102.ap.so-net.ne.jp
560 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/26(木) NY:AN:NY.AN HOST:p6e423671.oskea102.ap.so-net.ne.jp
gurume:グルメ外食[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1190373056/150-224,230-236 150 名前:三ツ谷[] 投稿日:2012/12/29(土) NY:AN:NY.AN HOST:p6e42364b.oskea102.ap.so-net.ne.jp
236 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/14(月) NY:AN:NY.AN HOST:p6e423671.oskea102.ap.so-net.ne.jp ←New!wwwっwwwwっwwwwww
787 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) 13:44:03.56 ID:DPMbeFrw
>>780 昭和区ってどうだぎゃVol.18
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1259709369/ 927 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/01(火) 10:00:06 ID:OpA9iZ0w [ p6e422e55.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
昭和区で安いクリーニング店を教えてください。仕上がりの良さは問いません。シミが残ってても破れてもOKなのでとにかく安いお店を!
ちなみに白英舎ってチェーン店らしいんですが安いんですか?
929 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/01(火) 11:19:31 ID:OpA9iZ0w [ p6e422e55.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
会社の作業着とか返却時にクリーニングして返さないといけないのがあって、
でも元々中古のボロの貸与品なので、そんなに綺麗にする必要は無いと思うが、
一応「クリーニングして返却」という名目を満たす必要があるので。
956 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/05(土) 06:31:10 ID:alUtsKPQ [ p784a2e74.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
>>955 もっと荒畑よりで怪しいオヤジをよく見かけるけど
そいつのことかな?
酔って大声でわめき散らして警察を呼ばれ
警官が来た途端、姑息な態度になったバカおやじだけどww
981 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/11(金) 21:57:39 ID:K9EsT8Sg [ p784a2e74.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
荒畑駅の東南にある「友ふく」というお好み焼き屋は
おいしいですか?
昔懐かしい店構えですが、店内禁煙は望めないかな
985 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/13(日) 07:07:59 ID:9diiYLTg [ p784a2e74.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
>>984 ありがとうございます
荒畑周辺は飲食店が大量にあるけれど
情報が無いので二の足を踏んでしまいます。
とりあえず友ふく期待せずに一度行ってみます。
990 名前:東海子[] 投稿日:2011/03/18(金) 06:57:07 ID:WiXcdhYQ [ p784a2e74.oskea102.ap.so-net.ne.jp ]
>>987 映画系フィギュアや古いプラモデルとか、あった??
映画系フィギュアや古いプラモデルとか、あった??
788 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) 13:44:41.76 ID:L9hUJFLT
>>780 昨年の4月、名古屋のTSUTAYAで気色の悪い生き物を見ましたw
その気色の悪い生き物は乞食同然のボロボロの服を着ていて、
その背中には「昭和区のゴキブリoskea102.ap.so-net.ne.jp」と書かれていましたw
近くによると汚物のような異臭がして死ぬ程気色悪かったですw
「ホビット」という映画の特典付きブルーレイを買いに来ていたのですが、終始気色の悪い顔で
ランディクンノウンコタベタイィ・・
ウオダイサイコゥゥ・・
オマエノアイピーヌイタ!
などとブツブツ呟いていて、店員からも気色悪がられていましたw
あんな気色悪くて醜い生き物は今まで見た事がないですw
警察はあの臭くて気色悪くて醜い生き物を今すぐ射殺した方が良いと思いますw
789 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) 13:45:14.94 ID:ryIco9V4
790 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) 13:45:32.59 ID:DPMbeFrw
791 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) 13:46:10.31 ID:ryIco9V4
792 :
ゴキブリランディが虐められて発狂するスカトロ負け犬ゴキブリ♪w :2014/01/30(木) 13:47:03.61 ID:7DQ2AtLV
793 :
名無シネマさん :2014/01/30(木) 22:21:03.99 ID:PiOiQhby
写真を撮る時に真ん中に立つと云々の迷信はでしゃばりを戒める為なんじゃ ないかと思ったかもだ…
794 :
名無シネマさん :2014/01/31(金) 01:18:17.88 ID:2EnT/wNI
795 :
ゴキブリランディが虐められて発狂するスカトロ負け犬ゴキブリ♪w :2014/01/31(金) 10:30:44.46 ID:A19O7QfQ
796 :
名無シネマさん :2014/01/31(金) 20:48:08.71 ID:ijekwMJL
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』は菊池浩司らしい 『アメリカン・ハッスル』は佐藤恵子だった
797 :
名無シネマさん :2014/01/31(金) 21:28:03.27 ID:P1Yn4xSJ
なっちの次の餌食はなんなのだろうか とりあえずアメリカンハッスルを観に行こう
798 :
名無シネマさん :2014/01/31(金) 23:10:13.72 ID:TMyNR4BV
ただいま大竹まことの金曜オトナイトにBSジャパンに出演中
799 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 07:08:18.85 ID:fprowFfU
昨日見た「ウルフ・オブ・ウォールストリート」に 「じっと我慢の子」なんて字幕が出てきたので、戸田か?と思ったが 菊池浩司だったのか スラングとダーティワード満載の映画だから 戸田がやってたらとんでもなく凄まじいことになってたなw
800 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 07:39:32.25 ID:PHad+R8F
サワコの朝に出てるぞ
801 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 07:58:52.07 ID:PHad+R8F
英語が出来るだけではダメ、日本が出来なければ勤まりませんだってw
802 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 08:03:00.83 ID:x1wusIf2
カタカナのままの邦題が多いですね、という話題のときに 「スカイフォールって、意味が分からないですね」って・・・ スカイフォールは、邦訳してはいけないタイトルの最たるものだろ! なっち、本当にスカイフォールの字幕を担当してたのか?
803 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 08:06:31.70 ID:x1wusIf2
あと、字幕翻訳者を目指す若い人へメッセージを・・・といわれて ネガティブなことばかり並べ立て、暗に「来るな」と言っていた 本当に駄目だわ、なっち
804 :
ゴキブリランディが虐められて発狂するスカトロ負け犬ゴキブリ♪w :2014/02/01(土) 08:22:44.59 ID:oR+X83wd
805 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 15:09:53.89 ID:fS6jcsem
「私があと20年はやるから。アンタらの席はねーから。 ただでさえ、前より私の仕事減ってるんだから・・・」 こう言いたいんだろう・・・ 早く退けよと思う連中ほど長生きするし居座るからな・・・ 気配り上手な人の方が、早めに譲る。どの業界でも似てる。
806 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 15:56:10.63 ID:CbnjDmVc
>>802 絶句した、客にゃクソ字幕読ませといて自分は内容知らんとか・・・
弟子かなにかにやらせたんですね
807 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 17:33:42.56 ID:vln1reZJ
ROU☆GAI
808 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 18:07:23.29 ID:JRXSTHcV
ナツコリン ROUGAI
809 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 21:37:10.13 ID:MOmNT5RY
言葉は、常に時代と共に変わり・流れて行くもの。 70代は、やらないで。
810 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 22:21:30.61 ID:hTpt2J4C
あぁ、ダイハード ラスト・デイの「超ムカついた!」はババァ無理すんなって話だな
811 :
名無シネマさん :2014/02/01(土) 22:56:38.90 ID:MOmNT5RY
まさにw 若者の流行り言葉使えば良いってもんじゃない。 うすら寒い。
812 :
またまた新スレでスカトロ負け犬ゴキブリでたああ♪wwwwっw :2014/02/01(土) 23:30:04.50 ID:+ywdFK0H
813 :
↑ :2014/02/02(日) 01:58:00.20 ID:LnOahIg6
814 :
名無シネマさん :2014/02/02(日) NY:AN:NY.AN ID:LnOahIg6
小児性愛ホモの石川猶人の性格、性癖を窺い知ることが出来るエピソードは以下の通り ■どんな人間とも必ずトラブルを起こし、職場では上司の金子豊氏から徹底的に忌み嫌われた ■ゲームセンターでは名指しの貼り紙をされた ■ショッピングセンターでは幾つも商品を破壊しバッくれ続けている ■アパートの家主からは「出てってくれ」と弁護士を立てられた ■映画館のレディースデイには自分は女性だと言い張り強引に女性料金で入場する ■女性限定のケーキバイキングにも自分は女性だと言い張り入場し コーヒー5杯以上、ケーキは10個以上、時間制限を無視して卑しく貪り食う ■小学5年のフリをしてハッテン場掲示板に書き込みをして 鶴舞公園に同類の小児性愛者を呼び出そうとし続けている 以下は某掲示板への石川自身による投稿のごく一部です。 上記にて植田住宅の住人へ注意を促したのはこれ故です。 82 名古屋の小児科医 2011/03/14(月) 14:00:58 ID:4LS+SCVf 名古屋市天白区植田住みの小5の今井みのるの生フトモモエロいっす 超短い半ズボンでハンケツ姿たまらん 85 名無しさん 2012/02/17(金) 16:22:19 ID:1klpR7PI0 マジで今井みのるくんの生フトモモ本当にエロ可愛い声も俺も同じ車両で出会うよ 可愛い過ぎるよあの超短い半ズボン姿は萌えるヨダレがとまらんですはぁはぁ 86 名無しさん 2013/08/17(土) 09:34:13 ID:ho0ulOA60 本当に可愛いよ 超短い半ズボン姿がみのるくん
815 :
名無シネマさん :2014/02/02(日) NY:AN:NY.AN ID:LnOahIg6
以下も小児性愛ホモ&スカトロ趣味の石川猶人の投稿です 899 :禁断の名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:6M35hWAl 塩釜口って大学の最寄り駅だから、トイレで若いチンコをたくさん拝めていい感じだわね。 963 名前:禁断の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/15(日) NY:AN:NY.ANID:KO88jUDo 粗チンだけど30過ぎてから他人の目線とか気にならなくなって どうぞご覧あそばせって半歩下がって放尿してるわ。 9 名前:禁断の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/30(月) NY:AN:NY.ANID:eC0zFk1U あたしは仮性もズル剥けもそのままなら何も萌えないわ。 ムクムクして仮性からニョキニョキとツルッパゲが出てきて 最後ペロンと一気にコンニチワ!の瞬間が好きなのよ。 13 名前:禁断の名無しさん[] 投稿日:2012/05/03(木) NY:AN:NY.AN ID:Pj1PJB67 縮んだチンコをマジマジと見たりするのってハラハラするわ 17 名前:禁断の名無しさん[] 投稿日:2012/05/07(月) NY:AN:NY.AN ID:bNwL2O29 仮性がだんだんめくれていくのが美しいわ 24 名前:禁断の名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/10(木) NY:AN:NY.ANID:Ar6mhGq6 パンツからボロンて出る瞬間が興奮するわ 26 名前:禁断の名無しさん[] 投稿日:2012/05/11(金) NY:AN:NY.AN ID:Rf5NPv5W ビキニとか穿いててかなりデカくなってるのに ハミ出さないで収まってるところも興奮するわ 30 名前:禁断の名無しさん[] 投稿日:2012/05/13(日) NY:AN:NY.AN ID:nVGUh4/I 皮を剥いて小便して、しまうときに皮を戻す動作が可愛らしいわ 46 名前:禁断の名無しさん[] 投稿日:2012/05/18(金) NY:AN:NY.AN ID:2bAugDp9 ゴシゴシ擦るんじゃなくて、皮の先をやさしく開いてそっと水気を含ませるのよ
816 :
名無シネマさん :2014/02/02(日) 02:00:22.22 ID:LnOahIg6
皆さんは以下の6語をNGワードに登録するといいですよ so-net ゴキブリ インフォガーゴキブリ 天白警察 バカ削除人 負け狗 いきなり透明化せず、一語ずつNGワード登録してください その後、透明化しましょう 生きている価値もない汚らわしい小児性愛ホモのレスが消えて ほら、とってもすっきりwww 透明化せず、小児性愛ホモがあぼーんあぼーんと泣きわめく様を眺めるのも一興
817 :
↑またまた新スレでスカトロ負け犬ゴキブリが釣れたああ♪wwwっw :2014/02/02(日) 09:17:01.83 ID:6dFk06Mp
818 :
名無シネマさん :2014/02/03(月) 04:08:54.27 ID:qOInWmDE
Natsuko TODA なっ!コトだ。
819 :
またまた新スレでスカトロ負け犬ゴキブリが釣れたああ♪wwwっw :2014/02/03(月) 09:39:04.17 ID:8y3Aq6PC
820 :
名無シネマさん :2014/02/04(火) 02:55:49.11 ID:CvJlr9ml
朝日新聞夕刊にインタビュー連載
821 :
またまた新スレでスカトロ負け犬ゴキブリが釣れたああ♪wwwっw :2014/02/04(火) 09:37:49.18 ID:CVmg3F+f
822 :
名無シネマさん :2014/02/04(火) 12:18:42.22 ID:iGm/Xmhe
インタヴュー ウィズ B・B・A
823 :
またまた新スレでスカトロ負け犬ゴキブリが釣れたああ♪wwwっw :2014/02/05(水) 09:34:55.07 ID:FW8Nzo/Y
824 :
名無シネマさん :2014/02/05(水) 19:34:27.76 ID:D7YBz+SS
WOWOWで録画したテルマアンドルイーズ Playboy Mansionがホワイトハウスって訳されてて見る気失せた
825 :
またまた新スレでスカトロ負け犬ゴキブリが釣れたああ♪wwwっ :2014/02/06(木) 09:19:53.01 ID:Z3rLA5nk
826 :
名無シネマさん :2014/02/06(木) 14:02:22.60 ID:YpK370H+
>>820 >80年に公開されて大きな話題になった「地獄の黙示録」にこんなせりふがありました。
>「Terminate with extreme prejudice」。直訳すれば「極端な偏見を持って始末せよ」。
>この持って回った表現では、主人公が上官を殺す命令を受けたという
>一番重要な点が観客に伝わりません。私はこの場面に、
>暗殺命令が明確に伝わる字幕をつけました。
>映画字幕は翻訳ではないのです。
(´・ω・`)
827 :
名無シネマさん :2014/02/06(木) 14:22:15.22 ID:RcNo2Zsp
どんな字幕にしたん?
828 :
名無シネマさん :2014/02/06(木) 14:24:20.06 ID:YpK370H+
tp://s.ameblo.jp/assistantprofkeyaki/entry-10804140749.html > まずひとつめは、『「地獄の黙示録」のあるシーンに、こういうせりふがある。 >"Take care of him with extreme prejudice."』と書いてある部分である。 実は、「地獄の黙示録」の中に、 >"Take care of him with extreme prejudice."というセリフはない。 > > 映画が始まって17分ほど経過した時点のこのシーンで、謎めいた民間人が発するこのセリフは、 >"Terminate... with extreme prejudice." である。 >つまり、 Take care ではなく Terminate 「終わらせろ」である。 > > 民間人のこの言葉は、ハリソン・フォード演じる通信部将校のセリフ、 >"Terminate the Colonel's command."「大佐の支配を終わらせろ」 >を受けて、単なる繰り返しのように発せられる。
829 :
名無シネマさん :2014/02/06(木) 14:34:23.42 ID:YpK370H+
あれ?
>>828 はナッチの「字幕の中に人生」(白水社)って本に書かれてた内容に付いてBlogの人が突っ込んでるんだけど
その中では「Take care〜」だったのが、2/3の朝日新聞の記事では「Terminate〜」に直ってるのに訳は同じなのか
良く解らん
830 :
名無シネマさん :2014/02/06(木) 14:41:23.14 ID:YpK370H+
831 :
名無シネマさん :2014/02/06(木) 17:54:34.05 ID:ko7rY6tX
何様なのこの婆
832 :
名無シネマさん :2014/02/06(木) 19:17:29.28 ID:eJAEMYVr
爺「ウンパ・ルンパじゃ全然面白く無いからウンパッパ・ルンパッパに変えてやった (ドヤ」 みたいに、脚本家や原作者なんかより自分の方がよっぽどセンスあるつもりなんだろうな…
833 :
名無シネマさん :2014/02/06(木) 20:45:29.09 ID:Rb2XeMy/
敢えて詳しく書かないけれど 小寺陽子って字幕翻訳家は、ある意味 戸田以下 町山と同じレベル この女の名前、覚えておいた方がいい 小寺陽子 この女、戸田以上の資質アリ
834 :
名無シネマさん :2014/02/06(木) 21:42:11.99 ID:Cu35H/kT
>>833 なんちゃって家族の話ならあれはどう考えても配給側で手加えてるだろ
835 :
名無シネマさん :2014/02/06(木) 22:45:05.06 ID:8rIZmaPm
>>833 おそらく「チェッカーズ」のことでそう言ってるのだろうが
あの手の映画、しかも超小規模公開
別にさほど気にならないわ
836 :
名無シネマさん :2014/02/07(金) 01:24:40.93 ID:OhOVFvsX
ああ俺はフミヤでおまえらはチェッカーズだの部分な 俺も観た時、思わずここに書き込みそうになったくらいイラッとしたわw まあ他のはそんなにアレンジしてなくてそのままだったからよかったけど
837 :
名無シネマさん :2014/02/07(金) 03:27:14.14 ID:LCv25z81
「俺はフミヤでおまえらはチェッカーズだ」は そもそもフミヤもチェッカーズのメンバーなのだから セリフとして間抜けすぎるし意味を成さない それに「なんちゃって家族」には「深イイ話」も出てきたな わざとらしく何度も「なんちゃって」と字幕に出すのにもウンザりした。 映画自体は凄く面白かっただけに残念
838 :
名無シネマさん :2014/02/07(金) 07:10:46.42 ID:cB8WCJhi
元は「俺がマーキー・マークでおまえらがファンキー・パンチだ」で「生き残るのは俺だ」みたいな意味だと思うんだけど もともと間抜けだし世代間ギャップで伝わらないというギャグだから意味を成さないことはないんじゃ? いずれにしても訳者の一存であんな字幕にはならないでしょ
839 :
名無シネマさん :2014/02/07(金) 08:42:27.38 ID:P40Xb943
マーキーマーク懐かしいw
840 :
またまた新スレでスカトロ負け犬ゴキブリが釣れたああ♪wwwっ :2014/02/07(金) 09:27:56.94 ID:+jS7rzIR
841 :
名無シネマさん :2014/02/07(金) 13:30:52.25 ID:LCv25z81
>>838 >>訳者の一存であんな字幕にはならないでしょ
戸田の「あんな字幕」は訳者の一存じゃないのかww
アンタ、以前、必死に「テッド」の字幕を擁護していた町山教の狂信者でしょ
早く脱会しなよw
842 :
↑またまた新スレでスカトロ負け犬ゴキブリが釣れたああ♪wwwっ :2014/02/07(金) 13:58:48.90 ID:Kx3+w147
843 :
名無シネマさん :2014/02/07(金) 18:20:24.04 ID:BELzbUHF
『マイティ・ソー2』は林完治だったけど "Convergence"=「惑星直列」 はヤッちゃったかなって感じ 普通、「惑星直列」と聞いて思い浮かべるものとは全く異質な現象をそう呼んでるのでちょっと戸惑った
844 :
名無シネマさん :2014/02/08(土) 06:07:20.10 ID:nXZoqjT/
「マイティ・ソー ダークワールド」で直列するのは惑星ではなく九つの世界だったね 九つの世界が宇宙に浮かぶ球体として映像化されているので 林完治は本気であれを惑星だと思っていたのだろう つまり、映画のストーリーの基本設定を全く理解していなかったわけだ・・・
845 :
またまた新スレでスカトロ負け犬ゴキブリが釣れたああ♪wwwっ :2014/02/08(土) 08:35:22.53 ID:7Nbaj87E
846 :
名無シネマさん :2014/02/08(土) 15:28:34.59 ID:/1w7S1NF
単にconvergenceの用例あさって、集合、収束、惑星直列 → これだ!なだけかも
847 :
名無シネマさん :2014/02/09(日) 00:54:23.68 ID:3/3Coooe
予告編見てて思ったけど、ディズニーの約束はなっちぽいなあ。なんか変な意訳が多かった気がする しかも主演がトムハンクスだし
848 :
名無シネマさん :2014/02/09(日) 01:00:56.98 ID:fY1/QbcI
予告編の字幕はアテにしちゃ駄目
849 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/09(日) 09:58:59.70 ID:CJ/EiMYN
850 :
名無シネマさん :2014/02/09(日) 13:29:34.15 ID:R0Bn6Ltz
雪がピアサーだ
851 :
名無シネマさん :2014/02/09(日) 23:29:45.95 ID:auiJs5Ua
なんかさっきテレビをつけたら映画やってて「ペンを?」って何のことだと思った。 ペンあるか?とかペン持ってるか?とかじゃダメなのか!?イライラするなぁ。 まぁあれがなっちかどうかは知らないけど、テレビドラマとかでも似たようなのがけっこうあってイライラするよ。。。
852 :
名無シネマさん :2014/02/09(日) 23:34:48.15 ID:3/3Coooe
ウルフオブストリートで妻がディカプリオの浮気を問い詰めるシーンがあって、「女を愛してるの?」とか訳してたんだけど、原文もherだったし彼女と訳したほうが分かりやすいんじゃないのと思った、細かいことだけどね
853 :
名無シネマさん :2014/02/10(月) 00:35:08.01 ID:d1NU/92g
"あの女"の誤植という可能性も?あるので?
854 :
名無シネマさん :2014/02/10(月) 07:58:36.71 ID:b1dF8B9W
それはあなたホモなの?ってことかw
855 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/10(月) 09:29:44.70 ID:8fr/3T8X
856 :
名無シネマさん :2014/02/10(月) 17:34:37.28 ID:i/l4GKXe
妻の性別はどっちなので?
857 :
名無シネマさん :2014/02/10(月) 18:58:26.27 ID:ApGLuqls
858 :
名無シネマさん :2014/02/10(月) 19:01:09.67 ID:AmrBJ8W0
>>857 菊池浩司だよ。あとファックユーを直訳してた場面が多かったけど、そこはクソ野郎かクソ女のほうがいいんじゃないのという箇所もいくつかあった
859 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/11(火) 09:44:00.13 ID:sNgfjWCG
860 :
名無シネマさん :2014/02/11(火) 19:51:59.06 ID:vGKz8jMo
直訳っていうのか?
861 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/12(水) 09:31:01.73 ID:v9EtC2Qb
862 :
名無シネマさん :2014/02/12(水) 16:52:06.62 ID:t3vhS2YI
fuck youの直訳っていえば、『ライ麦畑でつかまえて』のむかし訳された本の中にすごいのがあったな。 「オマンコシヨウ」 野崎孝のやつで、今も出てるから旧訳ってわけでもないのがすごい。
863 :
名無シネマさん :2014/02/12(水) 19:15:31.05 ID:p+6n+p1r
その人はナッチと親しかったりしてw 色々と酷いな
864 :
名無シネマさん :2014/02/12(水) 19:30:39.11 ID:3ZFuVcR7
50年前の翻訳に今の感覚でケチつけるのはさすがに酷じゃないか
865 :
名無シネマさん :2014/02/12(水) 21:12:42.75 ID:p+6n+p1r
いや、50年前でもその言い方はないだろ・・・ 日本語じゃなさ過ぎる。 酔っぱらったオッサンが、女ナンパする時位にしか出てこんだろうw
866 :
名無シネマさん :2014/02/12(水) 22:10:30.56 ID:qe4POaDR
この前トゥモローワールド(CHILDREN OF MEN)観たら翻訳この人だったけど、割と普通だったような印象 いつもこうだといいのに…
867 :
名無シネマさん :2014/02/12(水) 22:50:15.87 ID:gCOrh2wd
>>865 >いや、50年前でもその言い方はないだろ・・・
それは50年前を知らないとわからないだろ
868 :
862 :2014/02/12(水) 23:25:24.45 ID:HrWbNBzT
この「オマンコシヨウ」は壁の落書き(だからカタカナなんだと思う)なので、言葉としての自然さは責めなくてもいいのかも。 ただ「youとfuckしたい」と言葉通りに捉えてしまっているので何年前だろうが誤訳なのは確か。 ただし、今となっては古臭いものの全体としては名訳だと思うよ。スラングに弱すぎるのがダメだけども。
869 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/13(木) 09:29:53.66 ID:ehOSmgyY
870 :
名無シネマさん :2014/02/13(木) 21:37:04.38 ID:G7HRUkrD
fuck you! だったら一発で分かるけど、感嘆符なしの方が多いんで、考えながら意味を取るしかないんだよな。
871 :
名無シネマさん :2014/02/13(木) 22:21:43.56 ID:rf4SuvZJ
>>870 いや、主語がなくFuck+目的語だったら常に死ね、くたばれ、でしょ
Fuck him、Fuck them、DamnやScrewでも同じだ
872 :
名無シネマさん :2014/02/13(木) 22:41:46.68 ID:G7HRUkrD
もちろんそうです。ただ、慣用句の場合、辞書の訳語だとどうも合わなくて、直訳でやってみたらしっくり行く事もありまして。
873 :
名無シネマさん :2014/02/13(木) 22:53:37.05 ID:rf4SuvZJ
? 辞書の訳語も直訳も同じでしょ 「やらせろ」とかの方が適切な場合のことを言っているんならそれはむしろ「意訳」だと思う
874 :
名無シネマさん :2014/02/13(木) 23:21:39.16 ID:cuNby/Zg
fuck me
875 :
名無シネマさん :2014/02/13(木) 23:36:37.78 ID:Oh+xuRjI
執事とライアンがどっちもナッチじゃありませんように
876 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/14(金) 09:25:19.33 ID:UOmD4wvW
877 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/15(土) 08:15:23.21 ID:Yk+Fadas
878 :
名無シネマさん :2014/02/15(土) 22:02:23.32 ID:WBg3RLSx
画像認証を?
879 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/16(日) 10:04:09.91 ID:hvGQbcG8
880 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/17(月) 09:31:51.14 ID:9C12+Vs5
881 :
名無シネマさん :2014/02/17(月) 22:40:52.29 ID:I2KzKz4W
エクストリーム誤訳
882 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/18(火) 09:29:54.46 ID:XmlnW2n1
883 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/19(水) 10:06:44.54 ID:fQGoCUk0
884 :
名無シネマさん :2014/02/19(水) 11:36:21.23 ID:eevWUjsF
荒らしで?
885 :
名無シネマさん :2014/02/19(水) 12:38:23.16 ID:SkEzf25A
幼児のチンポ吸い・小児性愛ホモ&スカトロ趣味の石川猶人です 愛知県名古屋市の激安アパート・ドエル藤井 ( 検索してね ) に隠れ棲んでます
886 :
↑「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/19(水) 15:44:47.47 ID:D8UCw9Uz
887 :
↑ :2014/02/19(水) 15:54:53.05 ID:SkEzf25A
幼児のチンポ吸い、出たあぁぁぁ
888 :
↑「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/19(水) 16:01:24.56 ID:zwxfX04T
889 :
名無シネマさん :2014/02/19(水) 20:31:28.24 ID:sjCLJ04I
黒人の尺八じゃダメなの?
890 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/20(木) 09:49:20.75 ID:FIJY1LGf
891 :
「イライラするわい」←キモいゴキブリババア糞ワロタ♪wwっ :2014/02/21(金) 09:39:19.41 ID:9Sx3l5Lg
892 :
あぼーんしていない事を自ら晒す馬鹿丸出しゴキブリババア♪w :2014/02/22(土) 08:46:40.21 ID:Y9iB9Uiu
893 :
↑ :2014/02/22(土) 16:19:02.66 ID:Ishl5T8U
愛知県名古屋市の激安アパート・ドエル藤井( 検索してね )に隠れ住む 小児性愛ホモ&スカトロ趣味の石川猶人さん あなた、今迄の42年の人生で何人の幼い少年を下劣な性欲を満たすために暴行しましたか? いぶき保育園や植田住宅や東山イースト団地の 罪の無い無垢な子供たちに淫らな性的イタズラをしていませんか? 私は彼らの心的外傷が心配でなりません
894 :
↑あぼーんしていない事を自ら晒す馬鹿丸出しゴキブリババア♪w :2014/02/22(土) 17:47:14.55 ID:OnL0F+rk
895 :
名無シネマさん :2014/02/22(土) 19:53:40.79 ID:QCRZ3qfD
明日18:00からのロバートハリスのラジオにゲストで出るらしいので? J-WAVE,Zip-FM,FM802,CROSS-FMで同時ネットなので?
896 :
あぼーんしていない事を自ら晒す馬鹿丸出しゴキブリババア♪w :2014/02/23(日) 09:28:42.46 ID:5xh/FWat
897 :
ゴキブリ映画スレでゴキブリババアが出たああ♪w :2014/02/24(月) 09:42:02.69 ID:rxIAqQnN
898 :
名無シネマさん :2014/02/24(月) 09:46:18.37 ID:TBdS2fsL
この粘着野朗は何なので? プッシー知らずのファック野朗なので?
899 :
名無シネマさん :2014/02/24(月) 12:14:39.34 ID:StsbZsTP
今晩のEテレ19:25〜19:55 テストの花道「やっててよかった!あの勉強」 に出演
900 :
名無シネマさん :2014/02/24(月) 18:46:24.37 ID:2JZm6ECI
>>898 野朗www女だから野郎とは書かないわけだねwww
901 :
名無シネマさん :2014/02/24(月) 21:54:15.53 ID:sVy0ySR3
なんで草馬鹿が涌いてるので?
902 :
ゴキブリ映画スレでゴキブリババアが出たああ♪w :2014/02/25(火) 09:22:49.33 ID:jqxbUopm
903 :
コピペも出来なくなった糞雑魚のスカトロ負け犬ゴキブリババア♪ww :2014/02/26(水) 09:07:47.41 ID:Eu2RgtY9
904 :
糞尿を漏らして泣きながら自殺した名古屋市昭和区のゴキブリババア♪w :2014/02/27(木) 09:25:55.12 ID:03diWtKW
905 :
名無シネマさん :2014/02/27(木) 09:35:11.24 ID:Z9GlcMOK
このスレを荒らすと言う事は親の命を戸田の字幕に救われたとかなので?
906 :
名無シネマさん :2014/02/27(木) 20:01:08.97 ID:BWuJJYL+
痴呆でスレを間違えてるかもだ
907 :
糞尿を漏らして泣きながら自殺した名古屋市昭和区のゴキブリババア♪w :2014/02/27(木) 21:57:19.69 ID:aqGbJTsT
908 :
名無シネマさん :2014/02/28(金) 03:12:01.64 ID:J5JoSlmH
通報せにゃ
909 :
糞尿を漏らして泣きながら自殺した名古屋市昭和区のゴキブリババア♪w :2014/02/28(金) 09:27:27.96 ID:wTwbSKOF
910 :
名無シネマさん :2014/02/28(金) 10:17:45.92 ID:nIYyeP5J
911 :
↑何をしても虐められてとうとう発狂したゴキブリババア♪www :2014/02/28(金) 10:21:04.44 ID:fFu9sJ+x
912 :
名無シネマさん :2014/02/28(金) 11:40:11.51 ID:mI1BZvI2
死ぬまでやってるので?
913 :
名無シネマさん :2014/02/28(金) 11:47:14.94 ID:nIYyeP5J
石川は、もう10年もやってるかもだ
914 :
名無シネマさん :2014/02/28(金) 13:07:34.19 ID:fAGBlJo4
>>197 原田眞人が、ラビオリは当時のアメリカ人にとってもマイナーな食い物だったから
訳のわからん食い物出されてもおとなしく食べろという解釈で訳さねばならんので
スパゲッティという翻訳は正しくない、とどっかに書いてた気がする。
915 :
何をしても虐められてとうとう発狂したゴキブリババア♪www :2014/02/28(金) 14:31:20.44 ID:1JKu6CFD
916 :
何をしても虐められてとうとう発狂したゴキブリババア♪www :2014/03/01(土) 08:35:21.66 ID:QW0qu8mr
917 :
糞尿を漏らして泣きながら自殺した名古屋市昭和区のゴキブリババア♪w :2014/03/02(日) 09:20:55.38 ID:aU6Sb5Yk
918 :
名無シネマさん :2014/03/02(日) 14:01:17.19 ID:LzHd9SRO
法則発動中なので?
920 :
↑ :2014/03/03(月) 04:24:15.08 ID:FPTyHrHS
921 :
↑何をしても虐められてとうとう発狂したゴキブリババア♪www :2014/03/03(月) 09:29:53.37 ID:I20bvjJv
922 :
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/04(火) 09:41:32.13 ID:pP7jnrP7
923 :
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/05(水) 09:21:35.20 ID:aK5Z6+BN
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www
924 :
↑ :2014/03/05(水) 17:53:04.30 ID:G30shdSb
はい、これが2ちゃんねる史上 最狂の精神異常者 石川猶人です いしかわゆうと と読みます 毎日毎日 何十ものスレで一日あたり数百回もの荒らしレスをしている キチガイです しかも、42歳のオッサンでありながら、半ズボンの少年に対して性的に欲情する変質者です このキチガイのために利用不可能になったスレは数百に及びます みなさん、この名前を覚えておいて下さい 小児性愛ホモ&スカトロ趣味の石川猶人 いしかわゆうと です 愛知県名古屋市の激安アパート・ドエル藤井 ( 検索してね ) に隠れ棲む 小児性愛ホモ&スカトロ趣味の石川猶人です
925 :
↑ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/05(水) 18:00:38.49 ID:7smDcgLR
926 :
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/06(木) 10:26:23.31 ID:bK7nOL7j
927 :
名無シネマさん :2014/03/06(木) 17:02:42.61 ID:1ZXAbdDB
なっちスレではプロデューサーズは話題にならないな DVDじゃ字幕付けずにごまかしたシーンまであるのに
928 :
名無シネマさん :2014/03/07(金) 00:03:10.79 ID:JWCI+t8o
イマジカ放映の捜査官Xの話 521 名無シネマ@上映中 sage 2014/03/04(火) 22:42:18.58 ID:QRs9uVMv 今日、イマジカで放送したね やはり映画ならではの作品だなあと改めて実感 最後に大きく、日本語字幕 戸田奈津子 と出ていて違和感 523 名無シネマ@上映中 sage 2014/03/05(水) 05:44:15.13 ID:3vhV+wBb 劇場もソフトも別の人が翻訳してたよね 戸田さんの名前が出るってどういうこと? イマジカ用に別に翻訳したの? 524 名無シネマ@上映中 sage 2014/03/05(水) 23:59:11.07 ID:Ib3Oo2c4 中国語を日本語に訳したものをさらに監修したとか? あるいは英語にしたものを日本語に訳したとか? ようわからんね
929 :
名無シネマさん :2014/03/07(金) 04:18:02.06 ID:AN2453pu
>>927 あれもなっちだったっけ。お気に入りなんだけど、映画館でもほとんど字幕見てなかったな。
930 :
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/07(金) 09:35:58.40 ID:D7K76KK3
931 :
名無シネマさん :2014/03/08(土) 09:41:21.23 ID:SS3B6wYP
>>929 覚えてる限り
・カルメンがロジャーを呼びに行く場面「しばらくお待ちください」→「他人(ひと)の目に ご用心!」
・春の日のヒトラー「そして今」→「さあ 大声で歌おう」
・「ヒトラーとドイツの春」→「光りかがやく春が訪れた ヒトラーとドイツに!」
・「私はデュッセルドルフ生まれ、だからロルフと呼ばれてる」→「デュッセルドルフで生まれた僕」
・党員「メル」のセリフ→「お前もナチ党員になれ」←前半がなくなっている
・「ハイディー ハイホー」は何故か字幕がつく
・親衛隊の行進シーン 「ガチョウ足行進が流行の先端」→字幕ナシ
・「Uボートがもう一度出港する」→「Uボートが出港する 勝利を目指して!」
・事務所でのマックス「奴らと食事したことあるか?」→「人間?マナー・ゼロのあいつらが?」
他にも辞書引いたらガタガタで愕然とした
つーかプロデューサーズは舞台版のシナリオ付きファンブックみたいなのか出てたけどアレも担当者の訳が間違いだらけっていうね
しかも日本公演用の訳もそいつ
もうやだ
932 :
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/08(土) 10:02:11.15 ID:AdhON9Hx
933 :
名無シネマさん :2014/03/08(土) 19:03:38.98 ID:9Wn9JVxl
>>931 なんかもう婆の悪いところを凝縮したような感じだな
934 :
名無シネマさん :2014/03/08(土) 19:04:07.24 ID:pIMxmjB4
935 :
名無シネマさん :2014/03/08(土) 19:44:14.14 ID:SS3B6wYP
>>934 アイルランド訛りの表現も笑える
・「殺人未遂」→「シャツジン未遂」
・「逮捕しろ」→「逮捕しじょ」
・「帳簿」→「ちゃう簿」
936 :
名無シネマさん :2014/03/08(土) 20:06:27.87 ID:SS3B6wYP
何かゴロゴロ出てくるんだが ・「計理士」→「ただの会計士」 ・「Yes!」→「イヤ〜ン」 ・「キャスティングカウチに座らせて」→「女の子はよりどりみどり」 ちなみにキャスティングカウチは舞台オーディションで座るソファ ちなみに全部ストローマン監督のリメイク版DVD
937 :
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/09(日) 09:21:43.36 ID:z6poRN0C
938 :
名無シネマさん :2014/03/09(日) 22:26:40.36 ID:LK0CT614
これからアウトローを見にゃ そしたら戸田奈津子が! 字幕で! こりゃコトだ!
939 :
名無シネマさん :2014/03/09(日) 22:49:53.44 ID:VCSgMQxM
絶望を?
940 :
名無シネマさん :2014/03/09(日) 23:06:13.07 ID:LK0CT614
自殺をするかもだ
941 :
名無シネマさん :2014/03/10(月) 00:11:13.51 ID:UogCmq8/
そりゃコトだ!
942 :
名無シネマさん :2014/03/10(月) 01:10:06.62 ID:wn/dwmT0
自殺など!
943 :
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/10(月) 09:13:09.93 ID:7UoE80wx
944 :
名無シネマさん :2014/03/10(月) 09:28:15.79 ID:lOeoh939
次スレを?スレタイを?
945 :
名無シネマさん :2014/03/10(月) 09:44:40.89 ID:UogCmq8/
【他人の目に】戸田奈津子の字幕64【ご用心!】
946 :
名無シネマさん :2014/03/10(月) 10:04:00.60 ID:CjCNDRfT
64? なっち無用なので?
947 :
名無シネマさん :2014/03/10(月) 12:58:56.51 ID:TkNyWJ20
【デスマスクを】戸田奈津子の字幕64【盗ってこい!】
948 :
名無シネマさん :2014/03/10(月) 13:11:38.97 ID:2isEXhMC
【殺す前に】戸田奈津子の字幕64【デスマスク】
949 :
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/11(火) 09:17:11.97 ID:9BCuxHio
950 :
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/12(水) 09:50:08.49 ID:O5DjgU50
951 :
名無シネマさん :2014/03/13(木) 07:52:27.07 ID:Zdq2T/fr
「ローン・サバイバー」 字幕:松浦美奈
952 :
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/13(木) 10:05:40.54 ID:uHPw6YgF
953 :
名無シネマさん :2014/03/13(木) 11:47:26.82 ID:4EMIMeZ1
観に行くつもりだから、これは朗報かもだ
954 :
名無シネマさん :2014/03/13(木) 11:49:40.67 ID:pfPyTB6n
サンキュー松浦さん
955 :
名無シネマさん :2014/03/13(木) 23:57:11.31 ID:lH5wBNLe
【トムの隣に】戸田奈津子の字幕64【なっちあり】 クルーズとハンクスを掛けてみた キャプテン・フィリップスのBD/DVDがリリースされたらそこからヒントを得るのも良いかも
956 :
ゴキブリランディブログにゴキブリババア降臨♪www :2014/03/14(金) 09:53:46.41 ID:aoQJJ57n
957 :
名無シネマさん :2014/03/14(金) 11:39:59.57 ID:B5nZQNyV
ローンサバイバーてFCにあったぞ 一人だけたすかるやつだろシールズの 冒頭シールズの訓練わろた
958 :
名無シネマさん :2014/03/14(金) 12:18:42.05 ID:gNL9BSyO
乞食自慢乙
959 :
名無シネマさん :2014/03/14(金) 20:23:11.08 ID:B5nZQNyV
960 :
名無シネマさん :2014/03/14(金) 22:15:59.24 ID:SMcVc3Dg
図星の脊反
961 :
名無シネマさん :2014/03/14(金) 22:44:47.91 ID:B5nZQNyV
962 :
名無シネマさん :2014/03/14(金) 23:05:39.42 ID:gNL9BSyO
居るんだね 自分の好きな物を作ってる産業にダメージを与える行為の助長に加担して得意がれるバカって
963 :
名無シネマさん :2014/03/14(金) 23:10:28.16 ID:I6fXwrvR
喧嘩をしてるので?
964 :
名無シネマさん :2014/03/14(金) 23:49:53.05 ID:GJytT4ZG
喧嘩など!
965 :
名無シネマさん :2014/03/14(金) 23:50:42.77 ID:0l3ZDIb+
>>963 ID:B5nZQNyVが池沼なだけかもだ!
966 :
名無シネマさん :2014/03/15(土) 01:53:04.26 ID:3B+h6qAo
必死な攻撃を?
968 :
名無シネマさん :2014/03/15(土) 12:57:09.48 ID:HOCISfRI
必ず死ぬので?
969 :
名無シネマさん :2014/03/15(土) 13:44:50.97 ID:O2ikDNu/
死のうー! 死のうー! (ロード・オブ・ザ・リングでこんな訳あったよね)
970 :
とうとう糞尿を漏らして泣きながら自殺したゴキブリババア♪w :2014/03/16(日) 10:08:05.96 ID:pXO/rX1s
971 :
名無シネマさん :2014/03/16(日) 19:21:22.23 ID:QZHyVo9e
マジで保護者は治療なりなんなり受けさせろと思う。
973 :
名無シネマさん :2014/03/17(月) 13:14:11.12 ID:zQ69SBbp
974 :
名無シネマさん :2014/03/18(火) 00:28:26.45 ID:t6EVYyuY
975 :
名無シネマさん :2014/03/18(火) 12:42:43.89 ID:syNmyOto
トムのSFアクション大作『オール・ユー・ニード・イズ・キル』はナッチ確率高そうだけど 近年ナッチ離れが進んでるワーナー作品でもあるし、どうなるか?
976 :
名無シネマさん :2014/03/18(火) 13:50:39.10 ID:BQe8UkoH
殺しを望むので?
977 :
名無シネマさん :2014/03/18(火) 14:13:32.45 ID:G/ognry9
殺さにゃ
978 :
名無シネマさん :2014/03/18(火) 14:31:25.28 ID:ck2PrdU5
殺すなど!
979 :
名無シネマさん :2014/03/18(火) 17:59:39.11 ID:BQe8UkoH
貴方の全ての望みは殺しなので?
980 :
名無シネマさん :2014/03/18(火) 19:41:59.17 ID:rczsX1TC
そりゃコトだ
981 :
名無シネマさん :2014/03/18(火) 21:14:28.94 ID:T8qlQNr0
茶化すにしてもワンパターンだなこのスレ
982 :
名無シネマさん :2014/03/18(火) 21:27:52.55 ID:G/ognry9
そりゃ戸田の字幕がワンパターンだからな
984 :
名無シネマさん :2014/03/20(木) 02:34:15.67 ID:QX5WgLr8
「ゴジラ」はなっちを回避して欲しい
985 :
名無シネマさん :2014/03/20(木) 03:52:52.16 ID:rVxjhTd7
次スレを?
986 :
またまた”削除”板に名古屋市昭和区のゴキブリババア降臨♪ww :2014/03/20(木) 09:54:15.35 ID:06S6839f
987 :
名無シネマさん :2014/03/20(木) 12:03:56.89 ID:RVspOBP8
【他人の目に】戸田奈津子の字幕64【ご用心!】 【デスマスクを】戸田奈津子の字幕64【盗ってこい!】 【殺す前に】戸田奈津子の字幕64【デスマスク】 【トムの隣に】戸田奈津子の字幕64【なっちあり】 この中から次スレタイを?
988 :
名無シネマさん :2014/03/20(木) 20:02:31.66 ID:QBHuIB2E
トムの隣に1票 なっちはいつからセレブ交流しか売りがなくなったので?
989 :
またまた”削除”板に名古屋市昭和区のゴキブリババア降臨♪ww :2014/03/21(金) 08:47:48.67 ID:6ttTFVZQ
990 :
名無シネマさん :2014/03/22(土) 02:58:56.63 ID:ImK1ICIW
電動おまん 金玉吸い この人の下ネタ何かが違う
991 :
またまた”削除”板に名古屋市昭和区のゴキブリババア降臨♪ww :2014/03/22(土) 10:11:45.68 ID:hbagv01x
992 :
名無シネマさん :2014/03/22(土) 13:24:25.47 ID:e4x2z4yY
立ててみるかもだ
993 :
名無シネマさん :2014/03/22(土) 13:27:02.58 ID:e4x2z4yY
994 :
名無シネマさん :2014/03/22(土) 16:12:37.20 ID:/xFeP6Au
少なくともテレホンショッキングでど真ん中に我が物顔で陣取る姿はもう見なくて済む
996 :
名無シネマさん :2014/03/23(日) 09:53:28.53 ID:mePBZTcY
もういい加減に病院行けって これ以上家族を悲しませるなよ
998 :
名無シネマさん :2014/03/24(月) 00:01:57.95 ID:Q/41M9zU
埋めるっきゃない
999 :
名無シネマさん :2014/03/24(月) 00:03:09.05 ID:Q/41M9zU
私は埋められてなど!
埋めをつくな!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。