地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ61
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1352598158/

・水曜プレミアシネマ [TBS]
http://www.tbs.co.jp/premier-cinema/
・金曜ロードSHOW! [日本テレビ]
http://www.ntv.co.jp/kinro/
・日曜洋画劇場 [テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
(不定期)
・土曜プレミアム [フジテレビ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/

ビデオリサーチ視聴率データ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
過去の放映タイトルや視聴率検索なら↓
・ゴールデンタイム映画アーカイブ(個人サイト)
http://movie.geocities.jp/like_golden_movie/
今後の放送スケジュール確認なら↓
・映画のテレビ放送に関するサイト(個人サイト)
http://movie.zashiki.com/calendar_future_gw.html
2名無シネマさん:2012/12/25(火) 18:34:59.12 ID:9IhSq4K7
>>1スレ立て乙
3名無シネマさん:2012/12/26(水) 08:01:38.08 ID:CJkKnhv5
>>1
オッツ!!
4名無シネマさん:2012/12/26(水) 10:38:34.97 ID:k2KsAnSt
5名無シネマさん:2012/12/26(水) 11:37:32.49 ID:45Npj9B0
ガッキーといえば「ハナミズキ」が封印されたまま、「麒麟の翼」のが
先に来ちゃったね
まあ駄作だしそのまま封印でいいけど
6名無シネマさん:2012/12/26(水) 18:32:50.57 ID:dfWchP8v
ジャニーズ側の圧力だろ
7名無シネマさん:2012/12/26(水) 19:04:48.76 ID:JqejOJ8A
>>5>>6
あれはグッドEDだったしなw
最近純愛映画大杉で主人公が幸せになれない映画多い中最後は結ばれるいい映画だったよ
2CHでは評価低いがw←リア充否定するとか誰かが死ねばいいのとかの不条理の映画好まれるがな2chかw
8名無シネマさん:2012/12/26(水) 19:12:00.95 ID:JZhN8ozP
日本語で
9名無シネマさん:2012/12/26(水) 19:37:11.74 ID:HZCBY5Mu
恋するマドリすらやってない
10名無シネマさん:2012/12/26(水) 19:46:18.73 ID:vJpn1Uhe
前スレよりラインナップまとめ

1/03 新春プレ「麒麟の翼〜劇場版・新参者〜」 ※地上波初
1/04 金ロー「ハウルの動く城」
1/06 日曜洋画「聯合艦隊司令長官 山本五十六」 ※地上波初

1/09 水プレ「釣りバカ日誌19」
1/11 金ロー「コクリコ坂から」 ※地上波初
1/13 日曜洋画 ?

1/16 水プレ「感染列島」 ※地上波初
1/18 金ロー ?
1/20 日曜洋画 ?

1/23 水プレ「エイリアン2」
1/25 金ロー -休止-(SPドラマ)
1/27 日曜洋画 ?
11名無シネマさん:2012/12/26(水) 20:10:39.79 ID:uT0dZAcr
ジブリはBSでやらねぇえからな
12名無シネマさん:2012/12/26(水) 20:13:18.60 ID:HI2aC78k
>>10
?の覧はエクスペンダブルズくるか?
13名無シネマさん:2012/12/26(水) 20:22:23.46 ID:bdXi55oo
五十六は楽しみだ
14名無シネマさん:2012/12/26(水) 20:35:50.73 ID:GhP2L9Xx
1/3まではドラえもんしかないようだが
ドラえもんの映画って大晦日にやるようになったんだな
15名無シネマさん:2012/12/26(水) 23:18:46.61 ID:Mo+03xWm
感染列島はブッキーがフィリピン行った時が一番の笑いどころ
16名無シネマさん:2012/12/26(水) 23:21:17.73 ID:9O40efMI
>>9
ローカルでやってたが
17名無シネマさん:2012/12/27(木) 06:44:35.75 ID:qMMdiCG+
水プレ やっぱり「釣りバカ」きたか
18名無シネマさん:2012/12/27(木) 10:31:33.85 ID:5+ob61e5
*7.4% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・ホーム・アローン2

金ローで1は良かったけど水曜プレシネでやるとやはり落ちちゃうね
ここの人なら7%は予想通りかな
19名無シネマさん:2012/12/27(木) 12:09:51.33 ID:WB+kD6Qj
日本舞台でゾンビものってできんのかな
ギャグとかエロ抜きの真面目な奴
20名無シネマさん:2012/12/27(木) 12:20:07.14 ID:IoUJvJxN
日本は火葬の国だから
21名無シネマさん:2012/12/27(木) 12:50:22.89 ID:DkmzFL6U
>>18
テレ東のなんでも枠みたいなとこでやった時も同じくらいだったな。
水シネは洋画枠としては向いてないってことだろう。
22名無シネマさん:2012/12/27(木) 15:59:30.97 ID:TLIxJBjl
つーかかなりの話題作でない限り合格点の数字は出せないだろ
23名無シネマさん:2012/12/27(木) 16:22:12.81 ID:WB+kD6Qj
>>20
いや、最近のゾンビは死者が蘇る奴じゃなくて感染していくタイプでしょ
24名無シネマさん:2012/12/27(木) 20:28:33.35 ID:f6B5EDHf
>>20
黄泉がえりはそこら辺の問題をカバーし切れてなかったな
葬式の時に死者が現れるとか(お棺の中はどうなった)
25名無シネマさん:2012/12/28(金) 00:19:31.40 ID:2dvKOP0c
>>9
深夜で消化済みw
26名無シネマさん:2012/12/28(金) 00:34:42.47 ID:zVONVg37
「恋するマドリ」は他の新垣結衣主演映画に比べたら面白かったけどね
まあ地味な邦画だけど
27名無シネマさん:2012/12/28(金) 01:19:57.72 ID:YVv/C0iZ
>>10
1月12日 土プレ ワンピース フィルム ストロングワールド
28名無シネマさん:2012/12/28(金) 01:39:28.32 ID:gx5y2IxS
は?またやんの?
29名無シネマさん:2012/12/28(金) 04:51:54.49 ID:t0Blen9m
また?と思ったけど1年は勃ってるのか
30名無シネマさん:2012/12/28(金) 07:40:49.95 ID:+XtfrgDa
>>22
だから向いてないってことだろ?
31名無シネマさん:2012/12/28(金) 09:35:58.10 ID:jisaC9nw
ストロングワールドって何となく死ぬほどやってる気がする

ただ見てみたら本当に前回から1年たっとる
32名無シネマさん:2012/12/28(金) 10:24:53.39 ID:G6JOiN6C
史上最高に死ぬほどやった気がしたのは踊る2が1年に2回やったのだと思うが
ストロングワールドも死ぬほどやってる気がしてもそれは正しいと思う
33名無シネマさん:2012/12/28(金) 11:40:21.73 ID:d97+WGiB
土プレもアニメ重視だな。地上波で洋画なんか見てるのは貧乏なジジイくらいのもんだから当然っちゃとうぜんか。
34名無シネマさん:2012/12/28(金) 11:53:52.43 ID:jisaC9nw
また洋画はジジイ云々連呼キチガイ出たか
35名無シネマさん:2012/12/28(金) 13:46:45.58 ID:SCh9gXC3
映画とスペシャル版含めてワンピースは今年で4回くらいやってないか
36名無シネマさん:2012/12/28(金) 15:03:51.77 ID:ScVQ0ZXZ
ワンピとかエヴァとかシリーズもののアニメだとその日の放送作品だけ見てみようって気にならないんだよな
単発アニメ映画だったらいいんだけどね
37名無シネマさん:2012/12/28(金) 19:05:21.84 ID:+XtfrgDa
>>34
まあ実際貧乏なジジイだいたいであってるんじゃね?
トランスポーターやバイオハザードは若い層も見てたらしいが。
38名無シネマさん:2012/12/28(金) 19:15:01.80 ID:bEklyw15
そういや単発ではなく映画固定枠続けることで客が増えるとしつこく力説してたおバカさんいなくなったなw
水曜シネマは客増えるどころか減ってるような感じだし。
39名無シネマさん:2012/12/28(金) 19:45:23.36 ID:YVv/C0iZ
映画好きの集まるスレだし、
せっかく復活した映画枠の存続を応援するのは良い事だと思うけどね
駄目だ駄目だ…と言い続けると2chのレス拾われて記事にされてしまう世の中だしね
40名無シネマさん:2012/12/28(金) 19:48:10.06 ID:dnQeKTUG
水曜シネマの裏番組は枠が定まって高視聴率なのにな
41名無シネマさん:2012/12/28(金) 21:59:08.78 ID:9O79GknD
そもそも洋画自体今時ジジイしかみないだろうな
42名無シネマさん:2012/12/28(金) 22:13:07.50 ID:YuwyJ6gN
洋画という呼び名が現状を歪めてしまってるが
国内の映画しかみなくなってるということだ
43名無シネマさん:2012/12/28(金) 22:14:49.62 ID:tnL4CrJ0
>>40
TBSにとっては、その裏番組が強すぎてどうにもならないからこその映画枠なんだと思う。
最初から勝負を捨ててるというと言い方が悪いけど・・・。
44名無シネマさん:2012/12/28(金) 22:29:37.32 ID:6Z6c4eO9
前に論破されて遁走したゆとりチャンが定期的に帰ってくるな
45名無シネマさん:2012/12/28(金) 22:33:24.92 ID:tnL4CrJ0
>>44
俺のことを言ってるの?
46名無シネマさん:2012/12/28(金) 22:40:25.11 ID:IyUwLsDV
わざと煽ったり性格の悪い奴はどこにでもいる
キニスンナ
47名無シネマさん:2012/12/28(金) 22:47:12.99 ID:MegoroIX
TBSは、「今まで自社映画を特番でしてきたが枠の必要性を感じた」
「定着するまで、長く放映していく。2年くらい掛かるだろう」みたいな発言していたはずだよ

なんか映画関係者(東宝の人?)から
「お宅(TBS)の映画は全部、一発屋だね」とフジや日テレに比べてシリーズ作品などが少ない
暗に 映画枠がないのが原因と言われたとか?
TBSは年に10作品近く映画を製作しているのだから視聴率よりも「不動産と映画製作」に力入れてるんだろ

実際、業界4位が定着してきたし映画枠も「経費削減=自社映画はお金掛からない」わけだから
48名無シネマさん:2012/12/29(土) 01:05:43.97 ID:6pLyFQm4
>>47
業界4位と言えば聞こえは良いが「振り返ればテレ東」だけだぞw
ただ経費削減は全部署に言われてるらしく映画だって
初放映はほとんどなし、邦画は自社製作メイン、金の掛かる新規吹き替えは製作しない
と、かなり徹底されている
今度は「エイリアン2」って25年前の映画だよ、シリーズ新作もないのに何故この時期にw


シリーズ新作と言えば来年2月にダイ・ハードの第5作が公開されるな
おそらく各局で旧作が放送されるぞ
49名無シネマさん:2012/12/29(土) 06:38:07.03 ID:YTPO+Bg6
いくら経費削減のための映画枠といったって5%連発するようじゃ許されないわなw
50名無シネマさん:2012/12/29(土) 07:35:15.51 ID:AXaIEoV2
水曜のここ最近の視聴率
10/17(水) 6.8% チーム・バチスタの栄光
10/24(水) 7.6% ジェネラル・ルージュの凱旋
10/31(水) 8.5% 陰陽師
11/07(水) 5.2% トゥームレイダー
11/14(水) 5.8% トゥームレイダー2
11/21(水) 7.4% ターミネーター3
11/28(水) 8.5% 007/カジノ・ロワイヤル
12/05(水) 6.3% 007/慰めの報酬
12/12(水) 5.8% ナイトミュージアム2
12/19(水) 7.4% ホーム・アローン2

5%台はトゥームレイダーとナイトミュージアム。
TBSの担当者も分かってると思うけど1年以内に他局で放送してる作品なんだよな。
51名無シネマさん:2012/12/29(土) 08:49:34.16 ID:YTPO+Bg6
>>50
08/29(水)8.5%ジュラシックパーク3
09/05(水)6.7%ヴァンヘルシング
09/12(水)6.4%パーフェクトストレンジャー
09/19(水)7.0%ボーンアイデンティティー
09/26(水)5.6%交渉人

続編公開タイアップ以外で比較的高めなのはジュラシックパークやT3やホームアローン。
TBSの担当者も分かってると思うけどしつこいほど他局で放送してる作品なんだよな。
52名無シネマさん:2012/12/29(土) 09:36:21.65 ID:EUVL+Q3G
ターミネーターもホームアローンも去年もやってた気がするし・・・。

前も言ったけど結局獲れるものが獲れるというだけで同じ作品がぐるぐる回ってるだけ。
木曜洋画みたいに個性的な作品を放送するわけじゃないから水曜シネマは別にありがたいとか思わない。
53名無シネマさん:2012/12/29(土) 10:07:48.81 ID:8H0y7gCF
このスレも変わったなぁ…以前の住人さん去ってしまったのでは?
数字の話は以前からあったけど
もうそれが大半て視聴率スレみたいになってる
54名無シネマさん:2012/12/29(土) 10:28:03.62 ID:JSJ/kQJj
>>53
本当になんでそこまで数字の話をしたいのかわからんわ・・・
55名無シネマさん:2012/12/29(土) 10:28:18.97 ID:AXaIEoV2
ここ1年ぐらいで来た新参だけど
視聴率の話がNGなら謝る
56名無シネマさん:2012/12/29(土) 10:39:25.27 ID:oRy/1XR5
話題制限するほどレスあるわけじゃないし、
別に視聴率の話してもいいよ
57名無シネマさん:2012/12/29(土) 10:56:21.56 ID:zY7dgTMJ
映画視聴率の低下と共にここの住人レベルも低下している事は納得
58名無シネマさん:2012/12/29(土) 12:19:56.65 ID:YTPO+Bg6
映画放送自体が減ってその放送されてるものも同じような作品ばっかりで内容については特にもう話すことは無いからだろw
59名無シネマさん:2012/12/29(土) 13:15:26.28 ID:zd4+AFK3
つうか視聴率くらいしか話すことなんてないじゃん
60名無シネマさん:2012/12/29(土) 13:17:17.51 ID:JSJ/kQJj
なら次スレから視聴率を語るスレにスレタイ変えたらいいよ
61名無シネマさん:2012/12/29(土) 13:17:24.18 ID:FkzeBhOL
放送しても同じようなのばっかだからなぁ

新年の地上波初は山本五十六とコクリコか
62名無シネマさん:2012/12/29(土) 13:26:53.20 ID:f8nK5v2a
年末年始はゴールデンは休みばっかで深夜映画のほうが熱いからな。
昔はテレ東が大晦日にゴッドファーザーサーガ一挙放送とか、
金ローが元日に「風と共に去りぬ」とかやってたんだが。
63名無シネマさん:2012/12/29(土) 14:01:25.00 ID:195r230C
超多忙 LiLiCoはコストパフォーマンス抜群
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-00000008-nkgendai-ent

王様のブランチとの関係で水曜プレミアはLiLiCoを使ったのだろうが、本人が売れてきて
結果的に人選は合っていたということになるのかな。
64名無シネマさん:2012/12/29(土) 14:13:21.29 ID:SkVBG5uS
リリコ吹替えの劇場版サウスパーク放送しろよ
65名無シネマさん:2012/12/29(土) 14:18:22.25 ID:b6oScPnw
水プレだけじゃないけど裏番組の強弱が大きく影響してるのに
単にその映画の面白さと放送間隔で5%になったり8%になったり
してるんじゃないから
66名無シネマさん:2012/12/29(土) 14:43:02.19 ID:JSJ/kQJj
放送すれば低視聴率で叩き、しなければしないで文句
いったいなにがしたいんだ・・・
67名無シネマさん:2012/12/29(土) 14:58:14.57 ID:upJhU8uA
ID変えてネガレスしてるだけのような気が
午後ロー厨も洋画はジジイしか見ない連呼厨しもそうだしな
こういうスレは利害関係者も見るでしょ
68名無シネマさん:2012/12/29(土) 15:42:35.02 ID:AXaIEoV2
>>65
1行目は同意だけど
影響が全くないとする2行目以降はちょいと同意できないな
69名無シネマさん:2012/12/29(土) 16:08:48.91 ID:cr9IzS2m
みんな地上波の映画放送が続いて欲しい気持ちに違いはない
来年は何とか二桁取って欲しいもんだ
水プレは日本語音声の選び方が中々いけてて重宝してるんでな
70名無シネマさん:2012/12/29(土) 16:48:41.49 ID:YH0V78cw
>>62
どの局もバラエティ作る力がだんだん強くなってきたからな
質はともかく
71名無シネマさん:2012/12/29(土) 16:52:38.00 ID:zd4+AFK3
今のお寒い現状じゃネガティブな話になるのは当たり前
現実として洋画の不振は相当深刻だからな
72名無シネマさん:2012/12/29(土) 17:11:08.82 ID:YH0V78cw
洋画に関しては、続編ものしか当たらないしな・・・
邦画の漫画ゲーム原作とアニメ偏重にも言えることだが
73名無シネマさん:2012/12/29(土) 17:13:57.29 ID:S6Ijxc/5
水プレは相棒開始前の6ヶ月でまったく定着させられなかったのがすべて
初めの1ヶ月くらいは客呼ぶために華々しくスタートさせるかと思ったら
とてもやる気のあるとは思えない他局で使い古されたようなラインナップだった
ヤマトの大爆死は誤算だったろうけどw
74名無シネマさん:2012/12/29(土) 17:18:44.33 ID:YH0V78cw
>>73
> とてもやる気のあるとは思えない

思えないじゃなくて、ハナからやる気ないんだろ
つまり枠埋めのための番組ってこと
そう簡単に停波もできないしな
75名無シネマさん:2012/12/29(土) 17:22:00.40 ID:7cMYqJZb
まあやる気あっても新しい枠ってのはなかなか成功しないけどな
76名無シネマさん:2012/12/30(日) 02:16:28.61 ID:Jwii4OUs
ろくにアサルトライフルが出ない。
77名無シネマさん:2012/12/30(日) 10:50:43.08 ID:RvX+G8WX
映画枠なんて連続ドラマやバラエティー番組に比べて遥かに連続性の無い、毎週リセットされる性質の枠なんだから
視聴層にバラつきが出てしまって、結果食いつきが鈍くなるのも当然なんだけどな


2時間ドラマ番組は毎回単発ではあるんだけども、話の作り・演出が定型的だったり
出る人達が映画枠に比べれば幅広くない事もあって、結果バラつきも起き難い

バラエティー番組も出る人達が幅広くなくて、作り・演出が定型的で説明テロップが過剰で
よくも悪くも親切で分かり易い要素が多いから一見の敷居が低く、食い付き易い性質を持ってる。
78名無シネマさん:2012/12/30(日) 12:02:07.39 ID:QcyUFcc3
地上波において映画(特に洋画)の需要がなくなっただけの話
79名無シネマさん:2012/12/30(日) 12:26:41.50 ID:l00QkcXW
CG技術を競ってるだけの今のハリウッド映画から
観客が離れていくのも分かるような気がするので、
消去法で邦画しかないのかもなあ。
80名無シネマさん:2012/12/30(日) 13:10:58.85 ID:s89uwdUO
スター俳優の不在っていうのも大きい気がするな
昔でいうシュワルツェネッガーやスタローンみたいなスター的立ち位置に今はアメコミヒーロー達が収まってるんだもの
81名無シネマさん:2012/12/30(日) 13:13:55.50 ID:g2zTZXeH
たしかに全盛期のシュワ無双ぷり見てると今の若手俳優が格好良く思えない。
http://www.youtube.com/watch?v=ix3EEipwRJk
82名無シネマさん:2012/12/30(日) 15:35:09.84 ID:M9RPqjFv
まあ藤岡弘には負けるけどな
83名無シネマさん:2012/12/30(日) 15:44:22.05 ID:pQByxRWw
誰だそれ

藤岡弘、なら知ってる
84名無シネマさん:2012/12/30(日) 20:38:47.34 ID:nlw87WjU
>>80
今知名度人気あるスターって言ったらトムクルーズ、ジョニーデップ、ミラジョボくらいだな
お笑い枠でブルースウィリス、トミー・リー・ジョーンズとかか
でもこれでも十分多いのかも。昔が異常だっただけで
キアヌとかいま全然人気無いよな
85名無シネマさん:2012/12/30(日) 20:49:38.06 ID:oc3voeBf
トミー・リー・ジョーンズがお笑い扱いって
ビックリされるな
86名無シネマさん:2012/12/30(日) 21:31:10.72 ID:wNZlGdm/
あのおっちゃんトミー・リー・ジョーンズっていうのか
87名無シネマさん:2012/12/30(日) 22:23:09.42 ID:/EL6YSjK
>>84がトミー・リー・ジョーンズをBOSSのCMしか知らないのはわかった。
88名無シネマさん:2012/12/30(日) 22:59:57.27 ID:nlw87WjU
>>87
でも最近の若者からしたらそうでしょ、
MIBもSFコメディだし
89名無シネマさん:2012/12/30(日) 23:02:32.90 ID:l00QkcXW
おっさんからしたら、やっぱブラックライダーだな。
日曜洋画劇場の。
90名無シネマさん:2012/12/30(日) 23:11:51.13 ID:/EL6YSjK
そこは『沈黙の戦艦』の悪役のボスだろw
ラスト一歩手前の壊れ具合は笑えたw
91名無シネマさん:2012/12/30(日) 23:20:59.91 ID:+F7w8jc3
映画監督としてはメルキアデス・エストラーダの3度の埋葬が絶賛されたけど、
この映画の借金を返すためにBOSSのCMに出まくってるとか言われてる
92名無シネマさん:2012/12/30(日) 23:27:08.48 ID:/EL6YSjK
>>91
そういう人、多いよね

映画監督のジョン・カサベテスも映画製作の資金集めのために、俳優として娯楽作に出てたし。
「特攻大作戦」のフランコとか。
93名無シネマさん:2012/12/31(月) 08:40:44.55 ID:wPpRYt0J
深夜も昼も含めて年末年始テレ東洋画なしは寂しいね。
94名無シネマさん:2012/12/31(月) 15:18:30.46 ID:GwE8On8/
CSで1/1エイリアンシリーズ一挙、1/2スパイダーマンシリーズ一挙、1/3ラストサマー一挙見て我慢しろw
95名無シネマさん:2012/12/31(月) 15:38:51.97 ID:kkeXvlTf
>>94
スレタイ読めない池沼?
96名無シネマさん:2012/12/31(月) 17:13:40.77 ID:mVnoTj8u
>>37
何で貧乏爺が洋画ヲタなの?
97名無シネマさん:2012/12/31(月) 17:22:01.54 ID:raHBwsY9
ゲイリ−・オールドマンも監督作のために悪役ばっかやった時期あったな
フィフスエレメントの辺りがそう
ハリウッドだと三本くらい出て資金になるのね
98名無シネマさん:2012/12/31(月) 19:50:01.53 ID:hi45gIjg
ゲイリ−・オールドマンがいい役始めたの最近だろ。
悪役で売り出したのに。
99名無シネマさん:2012/12/31(月) 20:29:34.15 ID:1JaE16L6
>>96
そいついつも一人で同じ事言ってる池沼だから触れない方がいいよ
100名無シネマさん:2012/12/31(月) 22:21:39.70 ID:iBwtW8nR
>>98
確か子供のためにいい役やりだしたんだよね
バットマンビギンズでのゴードン警部はカッコよかった
101名無シネマさん:2012/12/31(月) 23:37:17.43 ID:3bDUL0MU
でもロスト・イン・スペースは子供に不評だったらしい

とりあえずレインフォールはなかったことにして…
102名無シネマさん:2012/12/31(月) 23:55:38.06 ID:6Z60lbVL
取りあえず、今のテレビ欄見たら良く分かると思うけど
どの局もバラエティ全盛、しかも4〜5時間の長時間ばかり
理由も情けなくて2時間2つ番組作るよりも、長時間にしたほうが安上がりだからw
この辺も経費削減が流行ってるのがわかるね

映画だけでなくドラマとかも全くネェし
103今年の映画番組は 【ぴょん吉】 :2013/01/01(火) 00:12:12.19 ID:340cDFGz
test
104 【大吉】 :2013/01/01(火) 01:14:22.54 ID:pxZAYjfE
年末年始はドラマも映画も冷遇されている
5時間とかの長時間の番組を放映したいテレビ局の意向には沿わないからだ
正直、ここで「タイタニック」を放映しても1ケタは確実と思うけどね

今年は地上波映画枠がどうなるか注目ですね
特に「日曜洋画劇場」「水曜プレシネ」頑張ってほしい
105名無シネマさん:2013/01/01(火) 01:20:51.04 ID:S4Lmv2E8
3日 夜9時からT豚で新参者・麒麟の翼あるぞ
106名無シネマさん:2013/01/01(火) 17:22:35.09 ID:C5k9kL4p
>>104
いくら頑張っても地上波で洋画見る人減ってるんだからどうしようもない
107名無シネマさん:2013/01/01(火) 17:59:09.65 ID:6Misa4BL
>>105
本当によった。
物語に深みがあり、ドラマを見ない人でも
面白くみれる。
108名無シネマさん:2013/01/01(火) 18:25:32.02 ID:DssK+9g2
阿部寛とガッキーだと、どうしてもドラゴン桜のその後に見えてしまう
109名無シネマさん:2013/01/01(火) 18:33:30.92 ID:pfXr0sxs
>>104
タイタニックは最近BSでやってたね

ロード・オブ・ザ・リングはもう地上波ではやらんのかね
水プレで2ヶ月程掛けてやって欲しい
110名無シネマさん:2013/01/02(水) 20:49:23.63 ID:TLTnSlo1
ROTLは地上波でやっても取れんだろ。
合戦シーンの感じが何かもう古臭いんだよ。
新作のホビットですらまたかって思ったもの。
111名無シネマさん:2013/01/03(木) 12:22:44.22 ID:rSo6fQWm
【視聴率】テレビ朝日、開局以来初の年間プライムタイム首位!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357103319/

この中に「日曜洋画」がないのが無念
今は日テレと首位争いをしているが、こちらの「金ロー」は邦画・アニメ路線で順調
3位に落ちてるフジは自社映画宣伝に必死な状態
4位が定位置のTBSは、不動産と映画製作で視聴率は二の次 いかに予算削減できるかが重要
番外地といわれてるテレ東は経済番組路線で映画枠なくなったが 経費削減&テレビ局製作映画ブームでどうなるか?

正直、今の邦画はテレビ局製作主導が基本
これを嘆く声は多いが、もしなくなったら地上波での映画枠の存続も危ういのも事実なんだよなぁ
112名無シネマさん:2013/01/03(木) 19:59:26.84 ID:kRtyBVff
>>111
日曜洋画を休止してバラエティに変えた成果が含まれているのは間違いない
113名無シネマさん:2013/01/03(木) 22:02:18.31 ID:WKkpA6wz
麒麟の翼
麒麟って日本橋の上の像だったのかよ・・あれは竜じゃないの??
麒麟とは・・てっきり八重洲通りの地下道入口のキリンの像だと思ってた。
114名無シネマさん:2013/01/03(木) 23:01:29.75 ID:Gw4GG5FR
金ローでもゲドとコクリコ坂やるもんな。
他局の新番組潰しにw
115名無シネマさん:2013/01/03(木) 23:06:59.82 ID:j2u8OCWQ
SPまだー?
116名無シネマさん:2013/01/03(木) 23:08:27.33 ID:WKkpA6wz
ゲド??ハウルじゃね??
117名無シネマさん:2013/01/04(金) 14:32:35.03 ID:VFKZPt7W
だって似たようなもんだし
118名無シネマさん:2013/01/04(金) 14:37:25.50 ID:JpUl+3xn
感染列島 地上波でやるみたいだけど
スカパーで何度もやってるのを地上波でやられてもなぁ
とは思う。
119名無シネマさん:2013/01/04(金) 16:05:31.15 ID:ZKUZeoF2
金曜ロードSHOWは風が強く吹いているをやれよ
正月にやらないでいつやる
120名無シネマさん:2013/01/04(金) 17:32:35.43 ID:bfcVDT6u
ところで青の炎ってやったことある?
嵐人気あるしマイナー映画だしそこそこ視聴率とりそうじゃない?
121名無シネマさん:2013/01/04(金) 17:48:59.09 ID:tEq/vfG6
>>119
それ今夜MXで…
122名無シネマさん:2013/01/04(金) 17:56:24.66 ID:ZKUZeoF2
>>120
昔深夜に見た記憶はあるが、ゴールデンの全国ネットはないんじゃない?
123名無シネマさん:2013/01/04(金) 18:04:02.49 ID:Wke5dEdF
>>118
スカパー加入してるなら地上波に期待しなくてもいいのでは
124名無シネマさん:2013/01/04(金) 23:26:33.45 ID:22oyeKEt
しんぼる やれよ
125名無シネマさん:2013/01/05(土) 09:12:43.25 ID:iE7/fDlm
1/3・木
*9.9% TBS 新春プレミアシネマ・麒麟の翼
11.1% TX__ 池上彰の2013年ニュース大予測


麒麟も1桁と。固定枠だろうと単発枠だろうとTBSはダメだわ。
126名無シネマさん:2013/01/05(土) 09:27:21.16 ID:VPekdQ41
尺が長いからかねえ
127名無シネマさん:2013/01/05(土) 09:34:08.81 ID:i+F10RPp
最近の映画やる方が数字は取れるみたいだな。
賞味期限の切れたもの乱発してたから消費税割れするんだよ・・・
128名無シネマさん:2013/01/05(土) 09:39:38.81 ID:ueoZ6bHa
去年のおくりびとより高いじゃん
129名無シネマさん:2013/01/05(土) 09:51:40.94 ID:22qLeHoo
>>125
麒麟は、ほぼ2桁じゃんTBSだから成功の部類だろ
130名無シネマさん:2013/01/05(土) 09:54:21.96 ID:bONxBciY
裏の糞ドラよりは全然出来はいいのにな
131名無シネマさん:2013/01/05(土) 11:42:57.77 ID:RhhDITbA
1/18 金ロー 地球が静止する日 >>10

日洋はラインナップ発表がいつも遅すぎる
あと1月で分からないのは日洋だけ
132名無シネマさん:2013/01/05(土) 11:52:47.14 ID:Okn1xKeK
遅いよね…今調べてみたら来週のは判明してた
1月13日はアバターだって
133名無シネマさん:2013/01/05(土) 12:01:16.32 ID:MCy38GDh
日洋終わってるな。
またかよ・・みたいな作品ばっか
134名無シネマさん:2013/01/05(土) 12:04:55.58 ID:VCvJ9JFg
よくわからんけど邦画ってテレビ局制作の映画しかやらんの?
135名無シネマさん:2013/01/05(土) 12:09:20.67 ID:6es1WeCI
アバターとかまた絶妙に誰も見たがらないような作品を選んだなw
136名無シネマさん:2013/01/05(土) 12:23:21.13 ID:6k8roktQ
いや、ていうか去年やったばっかじゃん
137名無シネマさん:2013/01/05(土) 12:25:31.28 ID:RhhDITbA
>>132
乙、アバター2回目早いな
138名無シネマさん:2013/01/05(土) 12:38:09.32 ID:VCvJ9JFg
ギリギリ1年たってないんだな、調べたら2月だった
139名無シネマさん:2013/01/05(土) 12:52:44.45 ID:USGff57B
地球が静止する日もそうだけど、同じ映画は3年は放送しなくていいよ、されても見ないよ
140名無シネマさん:2013/01/05(土) 12:59:08.20 ID:22qLeHoo
こないだの「ナイトミュージアム2」「MI−1」と言い他局の放映から1年以内の放送は
低視聴率と言うの分かってないのか?

そもそも日曜洋画の低迷の始まりがダイハード4週連続(1作目は半年前にテレ東でしたばかりだった)
なんか今年も日曜洋画の迷走は続きそうだね
141名無シネマさん:2013/01/05(土) 12:59:44.80 ID:jl4WSDnz
地球が制止する日とアバターは、今発売中のテレビ雑誌に載っていたが
誰も読まないのか?昨日発売だった。
142名無シネマさん:2013/01/05(土) 13:06:09.90 ID:iE7/fDlm
>>128-129
去年のおくりびとは3回目の放送。
麒麟の翼は地上波初。×成功の部類→○ショボーン

>>140
>そもそも日曜洋画の低迷の始まりがダイハード4週連続

ダイハードじゃなくその半年前のスパイダーマン3 *7.6% あたりからでは?
143名無シネマさん:2013/01/05(土) 13:08:14.08 ID:Okn1xKeK
そこまではチェックしないな
たまに情報サイト見に行くぐらい
144名無シネマさん:2013/01/05(土) 13:11:37.10 ID:kmCtnrgv
ハッピーフライト
2010年 17.0%
2011年 13.6%
2012年 14.2%

こういうことがあるからTV局が図に乗るんだろうな

ビデオに撮ってたのをこの前見たけど、
まあ何回見てもやっぱりオモロイわ
145名無シネマさん:2013/01/05(土) 13:35:58.21 ID:ueoZ6bHa
巳年にちなんでアナコンダをやるところはないのか
146名無シネマさん:2013/01/05(土) 13:50:30.52 ID:799GgTVZ
スネークフライトなんか新春に縁起いいと思うんだがなー
147名無シネマさん:2013/01/05(土) 14:02:24.44 ID:2SNyWR1K
放送権は、何年以内に何回放送できるって契約もある。
連続してやるか、期間をどれだけ空けるかは局次第
148名無シネマさん:2013/01/05(土) 14:51:57.48 ID:jl4WSDnz
T2公開時にターミネーターを9ヶ月で日曜洋画で再放送して
29%とか視聴率を稼いだからそれが頭から離れないではないか?
これが業界の1年慣習を破った。
149名無シネマさん:2013/01/05(土) 16:45:40.38 ID:23kaTSEg
>>145
ローカル落ちしてるしこっちでは今晩2をやる
150名無シネマさん:2013/01/05(土) 17:15:29.09 ID:ueoZ6bHa
>>149
別にアナコンダでなくても良いよ。
冗談だし。
来年は馬の映画やるだろうな。
151名無シネマさん:2013/01/05(土) 17:21:59.14 ID:kmCtnrgv
来年の正月は戦火の馬で確定
152名無シネマさん:2013/01/05(土) 18:34:01.61 ID:Qda+L9xJ
麒麟まさかの1ケタか。月曜の2時間ドラマ枠でやってれば15くらい獲れただろうに。
153名無シネマさん:2013/01/05(土) 21:41:05.07 ID:/xa0F9lg
1/18金ロー 地球が静止する日
前回放送は'11/05/27で10.8%
今回は2桁いけるかどうか
154名無シネマさん:2013/01/06(日) 01:20:58.75 ID:HGykTUJP
小股に静止する日ていう映画ないの?
155名無シネマさん:2013/01/06(日) 07:57:56.71 ID:2RDGQeMr
1/13の日曜洋画「アバター」(時間拡大)
視聴率爆死してもしらんぞ。
156名無シネマさん:2013/01/06(日) 08:28:59.97 ID:lV3r8TEx
エクスペンダブルズ、アイアンマン2、ターミネター4、ナイト&デイ、ホームズ、007、インセプション地上波初で1桁-10%しか獲れない世の中。
バイオハザード&ホームアローン&パイレーツだけは特別な存在
157名無シネマさん:2013/01/06(日) 10:00:57.81 ID:zE3jb5Jj
アバター2まで寝かせろよ。
作品を大事にしろ
158名無シネマさん:2013/01/06(日) 10:31:24.40 ID:NNwX0YbK
>>155
アバターは20:58からだから前回のバイオ2みたいに
視聴率的に良いと思ってるんじゃないか?
159名無シネマさん:2013/01/06(日) 10:54:52.24 ID:5Ml4KM7c
>>158
それは急遽差し替え(元々バラエティ予定)だったのでバイオ2の枠切りは例外
去年で言うとレッドクリフとボーンスプレマシーが58分スタート
日洋側が期待した作品は数字取れていないな
160名無シネマさん:2013/01/06(日) 13:08:03.82 ID:4/jSKFR9
>>155
これ「テレビ朝日開局55周年記念」番組なんだろうなぁ?
違ってたら期待されてないって事だろ
161名無シネマさん:2013/01/06(日) 13:09:43.87 ID:gwdIIoYZ
初放送でもないのに開局記念のわけないだろww池沼なのかお前
162名無シネマさん:2013/01/06(日) 13:23:34.54 ID:SUH3U8a9
んなもん過去山ほどあったと思うが
163名無シネマさん:2013/01/06(日) 13:38:35.12 ID:GMCRzre0
アバターは3Dで観ないと駄目なんでしょ
164名無シネマさん:2013/01/06(日) 15:50:29.46 ID:q7pUN30T
アバターはこないだようやく3D版が発売されて
しかも発売日からツタヤなどで50%オフで売ってたので
欲しい人はもう大概持ってるっていう
今更3Dでもない地上波の放送見たがる奴がいるのか
165名無シネマさん:2013/01/06(日) 16:09:19.09 ID:pjDPcYB4
アバターって見たことないんだけど内容は王道ハリウッド映画なんでしょ?
これから定番映画にするつもりなのかも
166名無シネマさん:2013/01/06(日) 17:22:31.90 ID:NNwX0YbK
>>159
データ君?
レッドクリフは1時間遅れで始まったんですが…。
そこでボケでも説得力無いよ。

ボーンスプレマシーは9.5%なので、期待してないといえば確かにそうだけど
どうかって感じ。
167名無シネマさん:2013/01/06(日) 18:41:59.61 ID:SUH3U8a9
>>165
>>王道ハリウッド映画

劇場で3Dで見て、TVで2Dでも見たけど
冷静に内容だけを見たら、よくある
「ハリウッド映画あるあるネタ」を集めただけの映画だった
168名無シネマさん:2013/01/06(日) 18:44:39.09 ID:4/jSKFR9
>>166
レッドクリフは、終了時間も24時40分とか
なんかの罰ゲームかよwって酷い扱いだったな
169名無シネマさん:2013/01/06(日) 19:21:16.46 ID:RuiwvMep
アバターは3Dのプロモ映像だからな。
昔でいう「これがシネラマだ!」みたいなもん。
170名無シネマさん:2013/01/06(日) 20:21:14.38 ID:Hdny2UUy
アバターは杏のステマ
171名無シネマさん:2013/01/06(日) 20:24:06.08 ID:8SSTzxbe
え?神田うのじゃないのか
172名無シネマさん:2013/01/06(日) 20:31:52.53 ID:Hdny2UUy
聯合艦隊司令長官山さん楽しみ
173名無シネマさん:2013/01/06(日) 20:41:39.83 ID:30bz2OIO
よりにもよって冒頭が大河と被る五十六
174名無シネマさん:2013/01/06(日) 21:01:31.99 ID:2RDGQeMr
>>172
「全テレビ初放送」っていう字幕初めて見た
175名無シネマさん:2013/01/06(日) 21:45:42.53 ID:5Ml4KM7c
>>173
見てる層は同じだろうしね
176名無シネマさん:2013/01/06(日) 22:30:49.82 ID:gwdIIoYZ
>>174
そう書かれるとどんだけ需要無いんだよって思えるwww
177名無シネマさん:2013/01/06(日) 23:45:16.73 ID:zOE2h8Ul
テレ東の路線バスの旅で山本五十六記念館でてたね
178名無シネマさん:2013/01/06(日) 23:56:39.17 ID:4/jSKFR9
五十六見たけど完全に朝日新聞が戦争を煽っている描写してたね
テレビ朝日製作なのに良くできたと感心したよw
179名無シネマさん:2013/01/07(月) 09:39:57.78 ID:aNVpAvei
96時間やれよ。
今やらないでいつやるんだよ
180名無シネマさん:2013/01/07(月) 10:27:54.50 ID:ldsyESzT
人身売買の映画なんてゴールデンじゃやらない
181名無シネマさん:2013/01/07(月) 10:32:36.48 ID:0jy7yzjj
>>180
じゃあどういう映画がゴールデン向きなんだ!? 教えてくれよ。
アニメと局制作の邦画抜きで
182名無シネマさん:2013/01/07(月) 10:56:36.47 ID:ldsyESzT
アメコミとか宇宙人が攻めてくるとか世界征服を企む金持ちが悪役とか、
毒にも薬にもならん映画かな。
183名無シネマさん:2013/01/07(月) 11:02:32.99 ID:0jy7yzjj
>>182
なるほど・・・
そんなものしかやれないようでは、ゴールデンでの映画枠がダメになるのもわかるわ
184名無シネマさん:2013/01/07(月) 11:16:59.50 ID:lntjTuXz
11.8% 21:00-23:29 NTV 金曜ロードSHOW!・ハウルの動く城
185名無シネマさん:2013/01/07(月) 11:25:39.40 ID:exnKbgwU
96時間はテレ東の枠があったら間違いなくやってただろうな
186名無シネマさん:2013/01/07(月) 11:33:45.20 ID:bXFWkdyf
ジブリもとれなくなってきたな
トトロとラピュタだけだな、何度やってもとれるのは
187名無シネマさん:2013/01/07(月) 11:41:27.05 ID:bXFWkdyf
*7.7% 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場特別企画・聯合艦隊司令長官 山本五十六

全テレビ初なのにテロ朝やっちまったなw
188名無シネマさん:2013/01/07(月) 12:03:52.11 ID:RxEY8G8V
こいつはひでえわw

日曜洋画劇場はもう死に体だが日曜邦画劇場も終わりが見えてきたなw
189名無シネマさん:2013/01/07(月) 12:50:48.71 ID:u4qjEdh3
>>184>>187
ジブリでもダメか。年末年始は映画やらないほうが良いってことだわね。
190名無シネマさん:2013/01/07(月) 13:04:30.87 ID:FgKuR7qN
>>174
CS(東映チャンネル、日本映画ちゃんねる)、BS(WOWOW)でもやってないからなw
191名無シネマさん:2013/01/07(月) 15:54:26.41 ID:exnKbgwU
ハウルって見たことないんだよな
見る気にもなれないし
192名無シネマさん:2013/01/07(月) 18:19:45.49 ID:GTKHFLVv
>>187
視聴者は「聯合艦隊司令長官山本五十六」の漢字の羅列だけで
見る気が失せたんだろう
193名無シネマさん:2013/01/07(月) 18:44:47.08 ID:zuvkpmg+
正月から戦争映画というのが良くなかったな
やっぱり怪談と戦争映画は夏じゃないと盛り上がらんのかもしれん
194名無シネマさん:2013/01/07(月) 19:11:30.77 ID:zBGSvk4Q
つまらん寄せ集め映画て言われたエクスペンダブルズでも
10%取れたのに艦隊司令長なにしてんだw全然人気ないじゃん
195名無シネマさん:2013/01/07(月) 19:15:43.40 ID:n7bPvzLG
>>187
去年の初回もエイリアンVSプレデター1&2 世界初Verだったっけ?で大コケだったじゃまいかw
196名無シネマさん:2013/01/07(月) 19:28:28.83 ID:QCMkPC1F
正月は下らないダラダラ5時間くらい放映するバラエティに人気が集まる傾向が強い
197名無シネマさん:2013/01/07(月) 20:52:49.57 ID:UTCiQVbn
高齢化してるといっても、従来高齢者向けとされているコンテンツの人気が高まるとは
限らないんだよな。演歌も年々先細りしてるし。
しけた戦争映画は年寄りでも見なくなってるんだろう。そもそも還暦ぐらいのじいさん
だと戦後生まれだw
198名無シネマさん:2013/01/07(月) 21:52:09.98 ID:05hO38/6
そもそも内容も辛気臭い五十六なんて、
予想通りの結果だと思うが。
199名無シネマさん:2013/01/07(月) 22:13:05.94 ID:zwiKlkMK
役所広司とか見たいか
ワシは見とーない
つまりそういうこと
200名無シネマさん:2013/01/07(月) 23:18:32.10 ID:S1Qe4BJf
戦争映画が好きな層は、山本五十六と聞いて
「きっと反戦ばりばりの欝映画だ」と思って見ない

反戦派はそもそも戦争映画を見ない
201名無シネマさん:2013/01/07(月) 23:27:50.19 ID:KADdsbWV
真珠湾攻撃やるんなら年末にやらんとな
202名無シネマさん:2013/01/07(月) 23:35:27.13 ID:s5pvnJMl
おいらは期待して見たが五十六をかっこいい善人に描きすぎでは??
203名無シネマさん:2013/01/08(火) 01:10:04.23 ID:BTBJpBuc
山本五十六はマコ岩松のイメージが強すぎて
204名無シネマさん:2013/01/08(火) 11:34:10.38 ID:yErFy/yT
11.8% 21:00-23:29 NTV 金曜ロードSHOW!・ハウルの動く城

更新 TV視聴率
カ城 ナウ ラピ トト 火垂 魔女 おも 紅豚 海き
21.2 16.5 12.2 21.4 20.9 24.4 **.* 20.9 17.4
21.8 16.4 22.6 23.2 10.7 21.5 **.* 14.5 **.*
20.3 17.5 17.1 20.3 14.5 19.2 15.4 17.8 *7.2
14.7 18.2 20.4 22.2 19.1 21.6 13.3 14.3 --.-
13.7 21.4 19.9 18.1 18.8 19.4 14.2 18.7 --.-
22.4 16.6 20.6 21.7 21.5 20.0 *8.5 14.1 --.-
12.1 19.3 20.6 21.1 15.1 22.8 --.- 15.0 --.-
23.4 19.0 22.2 20.9 13.2 14.7 --.- 14.4 --.-
21.2 23.3 22.2 23.0 *7.7 14.9 --.- 11.2 --.-
15.8 19.8 16.9 22.5 *9.4 13.7 --.- --.- --.-
16.4 19.4 19.9 17.6 --.- 13.5 --.- --.- --.-
12.1 15.3 15.4 20.2 --.- --.- --.- --.- --.-
12.7 15.3 15.9 18.3 --.- --.- --.- --.- --.-
--.- 17.5 --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-
--.- 14.6 --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-

ぽん 耳す もの 山田 千尋 猫恩 ハウ ゲド ポニョ アリエ
**.* 18.5 35.1 *9.9 46.9 17.5 32.9 16.4 29.8 16.5
17.8 17.9 26.9 --.- 26.1 12.2 18.7 12.0 16.4 --.-
17.5 19.6 27.0 --.- 18.6 11.6 19.0 --.- --.- --.-
14.4 20.5 23.3 --.- 21.4 --.- 11.8 --.- --.- --.-
13.0 18.9 18.2 --.- 16.5 --.- --.- --.- --.- --.-
11.4 15.2 18.4 --.- 19.2 --.- --.- --.- --.- --.-
--.- 15.1 15.9 --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-
--.- 16.7 --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.-
--.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- --.- (**.*=不明)
205名無シネマさん:2013/01/08(火) 12:35:24.72 ID:rZ7j6XB3
去年民放1位だったテレ朝も週末は弱い傾向がある
日曜洋画は次が大事だが、1年も経たずにアバター放映ねぇ・?

13.7% 19:00-23:10 EX__ 列島警察捜査網THE追跡4時間スペシャル
*7.7% 23:20-25:20 EX__ リサーチ→使える図表バラエティ チャート博覧会
*5.7% 18:30-18:56 EX__ お願い!ランキングGOLD第1回駄菓子総選挙2時間半スペシャル
*9.2% 18:56-20:54 EX__ お願い!ランキングGOLD第1回駄菓子総選挙2時間半スペシャル
13.9% 21:00-23:21 EX__ 開局55周年記念・土曜ワイド劇場・西村京太郎トラベルミステリー・終着駅殺人事件
*6.8% 23:30-24:24 EX__ ショナイの話・23時版
*8.6% 18:56-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II2時間スペシャル
*7.7% 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場特別企画・聯合艦隊司令長官 山本五十六
*5.9% 23:30-24:25 EX__ 日曜×芸人
206名無シネマさん:2013/01/08(火) 12:47:08.00 ID:d4grTVfP
視スレでやれよデータ厨
207名無シネマさん:2013/01/08(火) 12:52:54.80 ID:sm2iRDoU
1週だけ出されて判断されても困るしねえ。シルシルや関ジャニの番組はそこそこだからそんなに週末も弱くはないよ。
アバタ―よりお流れになったホワイトアウトのが見たかった。
208名無シネマさん:2013/01/08(火) 16:52:49.57 ID:dQubou3v
96時間や指輪をやらずにアバターとな
209名無シネマさん:2013/01/08(火) 17:34:20.03 ID:oEZL8C4P
96時間なんか暴力的描写多すぎて無理だろ
主役もそんなに知名度ないし
210名無シネマさん:2013/01/08(火) 17:56:13.88 ID:noN7a0/z
木曜があったらな・・・
でも10年前だったらゴールデンシアターでもやってそう
211名無シネマさん:2013/01/08(火) 20:14:31.38 ID:pnr1yEio
リーアム・ニーソンって知名度無いのか
212名無シネマさん:2013/01/08(火) 21:02:48.33 ID:wNSA2YZA
言われるまでクワイガン・ジンだとは知らなかった
213名無シネマさん:2013/01/08(火) 22:18:14.75 ID:Cv49RvHl
暴力的描写ってことはペイバックもマッドマックスも無理か…
別にメル・ギブソン押しじゃ無いけど磯部声のペイバックが
好きだったわ。
214名無シネマさん:2013/01/08(火) 22:30:14.89 ID:noN7a0/z
>>213
別に無理ってことはないんじゃね?
イレイザーとかトゥルーライズとかやってるし
215名無シネマさん:2013/01/08(火) 22:43:31.79 ID:Cv49RvHl
そっかじゃ気長に待つわ、
216名無シネマさん:2013/01/08(火) 22:43:36.16 ID:BTBJpBuc
96時間の暴力描写は大したことない。
ただ人身売買で売春やらされてるシーンとか、処女は特別高く売れるとか、
小学生の娘と観ると気まずいシーンが問題かな。
217名無シネマさん:2013/01/08(火) 22:54:43.49 ID:EvWnmmhK
>>216
親に嘘つくとああなると教訓になると思うな
218名無シネマさん:2013/01/08(火) 23:05:40.75 ID:tN/jHq9s
つか、単純に最近の映画知らないだけじゃないの?
219名無シネマさん:2013/01/08(火) 23:14:39.39 ID:tN/jHq9s
「スネークフライト」の監督が急逝だそうです・・・

森繁久彌のガイドライン 1200歳
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1343238460/699
220名無シネマさん:2013/01/08(火) 23:40:09.57 ID:bvWON4U0
1/20の日曜洋画「トランスフォーマー」
221名無シネマさん:2013/01/08(火) 23:42:23.15 ID:pnr1yEio
どうせ夏頃にダークサイドムーン地上波初やるんだろうから
それに合わせてやりゃいいのに
222名無シネマさん:2013/01/09(水) 00:07:38.76 ID:63X0UB+B
日曜洋画は今こそダイハード4週連続をすべきだったな
なぜ去年したのか謎
223名無シネマさん:2013/01/09(水) 00:14:36.72 ID:xNOfyLpq
ダークサイドムーンは前半部分全カットでいいよ本当
224名無シネマさん:2013/01/09(水) 00:29:55.36 ID:/GmoGdkT
>1/16 水プレ「感染列島」 ※地上波初

差し替えになったけれど、もしかしてノロの影響?
225名無シネマさん:2013/01/09(水) 07:35:48.96 ID:ilzo3Qr3
>>224
冬に放送予定を入れるべきではなかったね
これでテレビ放送の機会が永久になくなりそう
226名無シネマさん:2013/01/09(水) 08:53:57.25 ID:it8ubf05
>>224
情報ありがとう、60セカンズになってるな
227名無シネマさん:2013/01/09(水) 10:27:03.21 ID:JCm2Uu4l
>>226
「番組情報決定までしばらくお待ち下さい。」とも書いてある
228名無シネマさん:2013/01/09(水) 16:49:52.06 ID:mRzizBZN
1/09 水プレ「釣りバカ日誌19」
1/11 金ロー「コクリコ坂から」 ※地上波初
1/13 日曜洋画「アバター」

1/16 水プレ「60セカンズ」
1/18 金ロー「地球が静止する日」
1/20 日曜洋画「トランスフォーマー」

1/23 水プレ「エイリアン2」
1/25 金ロー -休止-(SPドラマ)
1/27 日曜洋画 ?

エイリアン2とコクリコ以外、見事に「またかよ」って映画ばっかだなw
229名無シネマさん:2013/01/09(水) 17:22:39.50 ID:AO4dWmrs
アバタ―と地球は2回目だから{またかよ}ってのは違うな。
230名無シネマさん:2013/01/09(水) 17:36:20.67 ID:63X0UB+B
スレ違いは承知の上の上で書き込み、やたら「けいおん」言ってる馬鹿がいたので

映画・バッドボーイズ テレビ朝日 '12/12/28(金) 1:30 - 110 3.3
映画・マスク・オブ・ゾロ テレビ朝日 '12/12/30(日) 1:40 - 140 3.0
映画・けいおん! TBS '12/12/24(月) 23:50 - 142 2.7
年忘れロードショー・まほろ駅前多田便利軒 テレビ東京 '12/12/30(日) 0:30 - 150 2.5
映画・バッドボーイズ2バッド テレビ朝日 '12/12/29(土) 2:25 - 140 2.4
映画・ラスト・アクション・ヒーロー テレビ朝日 '12/12/30(日) 4:00 - 60 2.3
年末シネマシアター・スナッチ TBS '12/12/30(日) 1:57 - 140 1.4
年末シネマシアター・ボックス! TBS '12/12/29(土) 0:58 - 160 1.3
映画天国・2番目のキス 日本テレビ '12/12/24(月) 2:08 - 112 0.9
年末シネマシアター・ザ・コア TBS '12/12/27(木) 1:37 - 170 0.8


注目はバっドボーイズの高さ、日曜洋画でも良かったのでは?
231名無シネマさん:2013/01/09(水) 18:28:11.34 ID:GXyFZF4H
>>230
スレタイ読めないのかキチガイ、死ね
232名無シネマさん:2013/01/09(水) 19:31:06.63 ID:IR0qPvKv
>>220
もしかして通常枠?
233名無シネマさん:2013/01/09(水) 19:36:01.65 ID:xNOfyLpq
>>230
馬鹿はお前だアホんだら
234名無シネマさん:2013/01/09(水) 19:38:37.05 ID:AIJgCkxd
なんで60セカンズなの?エクスペンダブルズやれよ
235名無シネマさん:2013/01/09(水) 19:47:22.05 ID:mRzizBZN
やっただろ阿呆だな
やっても裏がアレだった上に大して視聴率も高くなかったわ
236名無シネマさん:2013/01/09(水) 20:09:08.24 ID:ly1qBk9Q
お前らその日にどんな視聴率だったとかやたら詳しすぎだろw
237名無シネマさん:2013/01/09(水) 20:58:28.58 ID:oGWNn5H/
水曜プレミアは2度目の釣りバカか。
相棒がいないので年配層の囲い込みに成功するかもな
238名無シネマさん:2013/01/09(水) 23:41:03.41 ID:oW556VBw
山本五十六の視聴率が悪いから、終わりだみたいなことを言っている奴らは
この映画本当に視聴率取れると思っているのか?
見た人がつまらんといっていた。
239名無シネマさん:2013/01/10(木) 00:27:23.76 ID:EPvewt2D
>>238
234みたいに実際に見てなくて騒いでるのが多いからなあ
240名無シネマさん:2013/01/10(木) 01:13:05.11 ID:KiFM5Mb0
>>224
また延期かい・・・ CSでは幾度も放送されてるのに。
241名無シネマさん:2013/01/10(木) 02:02:57.97 ID:fQi3+Y8w
>>240
あんな駄作見たいのか・・・
242名無シネマさん:2013/01/10(木) 07:17:19.98 ID:91Z1e/d0
釣りバカ19は人間ドックのシーンがきついなw
こっちまでむせそうになるわ
243名無シネマさん:2013/01/10(木) 08:48:44.83 ID:j3bmANfA
60セカンズはニコラスケイジ版ルパン三世といった感じで
日本人にはより楽しめるよね
アンジーはまさに峰不二子だし
244名無シネマさん:2013/01/10(木) 10:20:39.50 ID:EPvewt2D
>>243
あの映画で一番笑えるのはヴィニー・ジョーンズだな
245名無シネマさん:2013/01/10(木) 23:08:43.19 ID:91Z1e/d0
1/12 土曜プレミアム ワンピース ストロングワールド

しょーもな
246名無シネマさん:2013/01/10(木) 23:46:28.43 ID:JWPdpT7g
エロスが足りない
247名無シネマさん:2013/01/11(金) 07:37:14.95 ID:78JhTCKW
>>224
感染列島1/30に延期
理由がわからん
248名無シネマさん:2013/01/11(金) 08:28:09.20 ID:WTSseGOT
コクリコ坂より五郎とパヤオのドキュメンタリーのほうが見たい。
249名無シネマさん:2013/01/11(金) 10:26:13.47 ID:nwIXCZzP
>>247
ノロの終息を待ってたんじゃね?
250名無シネマさん:2013/01/11(金) 12:21:05.03 ID:tcDpT76u
10年前のテレビで7%だったらスキャンダルだろうけど
今のテレビじゃゴールデンで一桁とか普通だからな
251名無シネマさん:2013/01/11(金) 14:16:13.69 ID:M7Olj9Op
何回も流したどうでもいい洋画やるなら未放送の邦画やってほしいってのが
俺の意見
ストック大量にあるだろ
252名無シネマさん:2013/01/11(金) 14:45:39.66 ID:7UHq9G7w
>>251
うーんでもそういう邦画は率もとれないうえにつまんないのが
ほとんどだからなあ・・・放送すりゃいいってもんじゃないでしょ
253名無シネマさん:2013/01/11(金) 16:42:45.11 ID:nu+sEQBQ
放送前日に映画の案内貼ってくれてた人がいないね
親切で助かってたので残念だ

今日はコクリコ坂か
五郎さん、ゲド戦記よりは良いという評判を見かけるので楽しみにしてる
254名無シネマさん:2013/01/11(金) 17:11:25.24 ID:R5epJbdd
まぁ脚本は宮崎駿だし
255名無シネマさん:2013/01/11(金) 17:22:39.10 ID:iVQRPKBq
アリエッティも脚本宮崎駿ですが
256名無シネマさん:2013/01/11(金) 17:23:20.41 ID:dVsVJHfo
パヤオが耳すまの近藤喜文を過労死させたせいで
ゴローなんてのが出てきてしまった
257名無シネマさん:2013/01/11(金) 23:28:25.93 ID:XzEKlbyy
久々の20%超えなるか?
258名無シネマさん:2013/01/11(金) 23:36:42.33 ID:UcrSStcL
コクリコ、ゲド戦記とはなんだったのかっていうくらい面白かったな
「耳をすませば」より好きだわ
259名無シネマさん:2013/01/11(金) 23:42:33.62 ID:u0oGCipq
*5.1% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミアシネマ・釣りバカ日誌19ようこそ!鈴木建設御一行様

おい・・・。
260名無シネマさん:2013/01/12(土) 00:07:01.73 ID:qRKR7inm
2月1日 金ロー インシテミル 7日間のデス・ゲーム
261名無シネマさん:2013/01/12(土) 00:11:39.15 ID:ibPN5jG+
梅ちゃんとかみて喜んでる層には面白いのか・・・
冬ソナみたいな展開で萎えたわ
262名無シネマさん:2013/01/12(土) 00:30:43.55 ID:msZe2ssU
しかしコクリコみたいにアニメ的快楽を一切省くと、
ジブリ(特に宮崎駿)は旧態依然とした話しか語っていないというのがわかるな
ポニョも元々はいやいやえんの映画化が出発点だったし
263名無シネマさん:2013/01/12(土) 00:52:52.05 ID:NkNu7T6/
>>262
旧態依然?普遍的と言い換えればいい。
264名無シネマさん:2013/01/12(土) 07:14:56.18 ID:bFJfViVg
>>259
酷すぎる。水シネはまーた5%かw 
釣りバカでも獲れないとなると厳しくなる一方だな。
265名無シネマさん:2013/01/12(土) 09:55:25.41 ID:ofmAfDRh
釣りバカは奥さん役が石田えりの時期のを放送した方がいいと思う
266名無シネマさん:2013/01/12(土) 09:57:38.02 ID:ziSPf54W
合体のシーンあるから放送できないでしょw
家族で見るのには気まずい
267名無シネマさん:2013/01/12(土) 10:47:13.71 ID:gQygCzpB
まーたワンピースか。
268名無シネマさん:2013/01/12(土) 10:55:15.73 ID:gQygCzpB
ストロングワールドってつまんないし
絵が下手だしセルフネガキャンだろ
269名無シネマさん:2013/01/12(土) 12:52:56.75 ID:sizRKZlX
今やってる奴が50億突破だからご祝儀放送
270名無シネマさん:2013/01/12(土) 13:05:22.25 ID:U27scVVV
ワンピなのは仕方ないにしても他のやればいいのに
271名無シネマさん:2013/01/12(土) 13:09:50.38 ID:ZY3YBsQx
寅さんと同じで釣りバカもシリーズが終わったら地上波ゴールデンから消えていく運命なのだろう。水曜プレシネも枠維持のためにさっさと土プレ化すべき。
272名無シネマさん:2013/01/12(土) 14:41:25.28 ID:8BAqEXfF
クイズ王の番組ダメだったんでしょ?あれも釣りバカ同様前回は数字は良かったのに
今回は爆死というパターン。
TBSは厳しいね。吉本芸人に2時間何かさせれば10%は確保できるテレ朝と何が違うのか。
273名無シネマさん:2013/01/12(土) 14:49:57.11 ID:tkjYnFzc
視聴者層を絞りすぎなんだよ。
クイズ神なんて競技性を楽しめる人以外
すぐチャンネル変えるだろうし。
274名無シネマさん:2013/01/12(土) 17:36:05.39 ID:Yvh3PMF/
>>271
なぜ、番組内容を変えるのでしょうか?
映画だけじゃダメなのでしょうか?

映画放送の仕方を考えるべきではないでしょうか?
映画放送だけでは都合が悪いのですか?
275名無シネマさん:2013/01/12(土) 19:14:35.63 ID:sizRKZlX
洋画好きなら今日はワンピじゃなくて世界不思議発見を見よう
276名無シネマさん:2013/01/12(土) 20:12:48.84 ID:bmG6ujkI
>>275
ワーナー特集か
おもしろそうやな
277名無シネマさん:2013/01/12(土) 20:30:33.64 ID:qRKR7inm
そんな情報知らなかった、見るよ
ストロングワールドは好きだけど前のノーカット版を録画してある
278名無シネマさん:2013/01/12(土) 23:45:03.15 ID:bFJfViVg
SAYURIも武士の家計簿も地上波ではやらずに民放BSなのね。
279名無シネマさん:2013/01/13(日) 00:27:45.94 ID:WjZyRuOZ
エイリアン2が待ち遠しいでしかし
完全版じゃなくていいからセントリーガンのとこだけは放映してくれ
あれないと見た気にならん
280名無シネマさん:2013/01/13(日) 00:37:46.72 ID:OJm/MLsz
ディズニーの「アラジン」って地上波で放送してないよな。
20年前に大ヒットしたのに。
281名無シネマさん:2013/01/13(日) 00:43:40.95 ID:cRhjD63W
ディズニーって基本的に一回だけしかやらない印象があるな
トイストーリーとライオンキングは2回やってるけど
282名無シネマさん:2013/01/13(日) 01:16:24.99 ID:vGTCCE7h
美女と野獣は何度もやってる気が
283名無シネマさん:2013/01/13(日) 02:15:50.99 ID:cRhjD63W
>>282
それはフジで一回やったきりだったように覚えてるけど
284名無シネマさん:2013/01/13(日) 07:50:57.10 ID:M3rUYcEM
>映画だけじゃダメなのでしょうか?

他局も含めて皆苦戦してるしもう無理でしょ。専門枠は。
285名無シネマさん:2013/01/13(日) 09:14:48.47 ID:bEIwKmUO
日曜洋画劇場が3週連続で放送があるだけでもありがたい。
286名無シネマさん:2013/01/13(日) 10:57:45.32 ID:4lxVqQa4
エイリアン2放送は嬉しいけど尺的にえらいカットされるよな
287名無シネマさん:2013/01/13(日) 11:16:44.94 ID:cRhjD63W
大体40分くらいか
288名無シネマさん:2013/01/13(日) 11:39:35.00 ID:d1vILBkI
武士の家計簿は地上波でやるかと思っていたけどな。
堺雅人と仲間由紀恵ならそれなりに数字が取れる気がするけど。
289名無シネマさん:2013/01/13(日) 12:27:39.99 ID:cRhjD63W
>>288
その映画未見だけど、チャンバラシーンってあるのかな?
それがあるかどうかで決められてるような気がする
290名無シネマさん:2013/01/13(日) 13:48:22.44 ID:020rKVis
五十六が死んだのに家計簿が取れるとは思えん
291名無シネマさん:2013/01/13(日) 15:54:45.79 ID:Yz5re3Pf
家計簿はホームドラマだから、地上波の視聴率はいいかも知れん
292名無シネマさん:2013/01/13(日) 15:59:47.40 ID:WBBCe+zd
まぁた爆死アバターか
こんなつまらん編成するくらいならもう潰しちまえ
と思ったら来週はTFか、これは観なきゃ損ですぞ^^
293名無シネマさん:2013/01/13(日) 19:44:49.44 ID:AiDtiHUt
武士の家計簿ってメチャつまらんだろ…
藤沢周平みたいな感じかと思ってたが
294rightdiamondstar:2013/01/13(日) 20:12:06.85 ID:+3pPme+r
>>293
藤沢周平だけど
映画に関しては たそがれ清兵衛(短編小説) 隠し剣 鬼の爪(短編小説) 蝉しぐれ(長篇時代小説)
武士の一分(時代小説) 山桜(短編小説) 花のあと(短編時代小説) 必死剣 鳥刺し(短編時代小説)などがある。
ちなみに、武士の家計簿は磯田道史の著書。
295名無シネマさん:2013/01/13(日) 21:27:25.58 ID:f+w74rKT
大王イカ>アバター
296名無シネマさん:2013/01/13(日) 21:35:24.03 ID:020rKVis
連休の中日だからそこそこ数字取りそうな気がする@アバター
297名無シネマさん:2013/01/13(日) 21:44:07.58 ID:JS1liXo9
>262 自分の話はワンパターン、それを手を変え品をかえ作品化してるだけ、
   という的確な自己分析が宮崎駿にはあるんだよ。

アニメ的快楽だけを追求してるとエヴァみたいなもんしかできなくなるし、
ジブリの物語は宮崎の左翼的感性からほとんどぶれてないんで、信頼できる。

さあて、今年は高畑竹取と宮崎風立ちぬか。放射能にも地震にも負けず、生き延びて
上映を見なきゃな。
298名無シネマさん:2013/01/13(日) 22:06:59.38 ID:q251Cut4
しかし何を考えて「アバター」を放映したのだろう?
あそこまで日テレが大々的に放送してから1年も過ぎてないのに・・・
299名無シネマさん:2013/01/13(日) 22:42:36.92 ID:w4U5BEdW
なんとなくだけど放送料が安そうなんだよなアバターって
300名無シネマさん:2013/01/13(日) 22:55:37.80 ID:Yz5re3Pf
武士の家計簿はきみまろのスポットCMが秀逸だった
301名無シネマさん:2013/01/13(日) 23:06:34.86 ID:B2cwRIgU
>>298
金ローが前にやったように
TBSとフジのドラマつぶしじゃないの?
ここを潰しておけば、3ヶ月は安泰だからね。
302名無シネマさん:2013/01/13(日) 23:32:04.97 ID:7WUfTuxF
突然現れたダイオウイカのほうが強敵かもね
303名無シネマさん:2013/01/13(日) 23:52:18.30 ID:k49BPpy7
そういや去年録画したアバタ―まだ見てなかった
304名無シネマさん:2013/01/14(月) 00:13:52.03 ID:BTmtH1N0
アバターは見れば見るほどネトゲ廃人のお話しにしか見えない
アバターという題名がもろ過ぎるし
305名無シネマさん:2013/01/14(月) 00:35:55.08 ID:OF0wIkfb
イカがかなり強そうだなこれ
306名無シネマさん:2013/01/14(月) 01:51:23.08 ID:TMoeKcoo
セックスしたナヴィの女が、実はおっさんのアバターだった
とかにすればもっと面白くできたのに。キャメロン頑張れよ。
307名無シネマさん:2013/01/14(月) 02:01:45.36 ID:VngoX3pe
アバターもカットされまくりだったらしいけど
地上波の映画放送て大体カット多いの?
BS見れるなら映画はBSで録った方がいいんだろうか?
308名無シネマさん:2013/01/14(月) 02:06:35.09 ID:BSh6dDtS
BSだってカットすることはある。地上波より頻度は低いが
有料放送では特殊な場合を除いて無いと思うけど
309名無シネマさん:2013/01/14(月) 02:46:12.69 ID:Pe4BwJZE
正直、1年前に見た映画をわざわざまた観ようと思うかネェ?
アバター1ケタの予感
来週のTFも今するの?来年の4作目合わせでよくない?って感じだよ
するんなら来月第5弾が上映されるダイハード4週連続だろ!!!
310名無シネマさん:2013/01/14(月) 04:02:22.08 ID:bLe44QeQ
アバターもトランスフォーマーも、
単にこういうCG満載娯楽作しか洋画の選択肢が無いってだけじゃないのか
311名無シネマさん:2013/01/14(月) 04:03:13.33 ID:kazQ4Lvo
テルマエ初放送は20パーいく気がする
312名無シネマさん:2013/01/14(月) 06:59:14.80 ID:VngoX3pe
>>308
回答thx
313名無シネマさん:2013/01/14(月) 08:15:05.19 ID:z0yary6K
(´-`).。oO(ダイオウイカ・・・絶対許さない。
314名無シネマさん:2013/01/14(月) 09:33:34.94 ID:I+xxBshP
アバターたった3年前の映画なのに
古臭く見えたよ。

ホビットの大コケを見ても今の日本で
映像技術に凝った作品は受け入れられ辛いと思うんだよね
315名無シネマさん:2013/01/14(月) 10:04:27.47 ID:rhC2ifIy
@null 『アバター』にもイカが・・・!日曜洋画劇場で『アバター』放送中!
#eiga #映画 #アバター #avatar #tvasahi
返信 RT お気に入り
20foxvideo 2013-01-13 21:28:56
20foxvideo
(´-`).。oO(ダイオウイカ・・・絶対許さない。 日曜洋画劇場で『アバター』放送中!
#eiga #映画 #アバター #avatar #tvasahi
20foxvideo 2013-01-13 21:32:57
20foxvideo
(´-`).。oO(ダイオウイカの好物がイカってどうなんだろう・・・ 日曜洋画劇場で『アバター』放送中!
#eiga #映画 #アバター #avatar #tvasahi
20foxvideo 2013-01-13 21:42:39
20foxvideo
(´-`).。oO(綺麗なイカだろ・・・生きてるんだぜ・・・ 日曜洋画劇場で『アバター』放送中!
#eiga #映画 #アバター #avatar #tvasahi
20foxvideo 2013-01-13 21:48:56
20foxvideo
(´-`).。oO(窪寺博士おめでとう・・・! 日曜洋画劇場で『アバター』放送中!
#eiga #映画 #アバター #avatar #tvasahi
20foxvideo 2013-01-13 21:56:30

このしつこさをテレビ朝日がやらないといけないのにな
316名無シネマさん:2013/01/14(月) 10:38:01.31 ID:Y7joQOPe
>>314
映像云々じゃなくてストーリーが陳腐化したんだよ

エコロジーものはそもそも世の中が豊かだったからこそ受け入れられる
そうやってバランスを取るんだよね
ヤンキーがやたら愛とか友情とか好きなのと同じ
でも今は不景気だから、スカっとした単純なものの方が受ける
317名無シネマさん:2013/01/14(月) 10:47:24.44 ID:OF0wIkfb
まぁアバターは超CG化したランボー/怒りの脱出(1985年・脚本ジェームズ・キャメロン)みたいなもんだから・・・
318名無シネマさん:2013/01/14(月) 10:49:17.22 ID:Y7joQOPe
だったら宇宙人殺しまくる映画にすればなぁ
アメリカガーとか言ってるバカは放っておけば良いんだよ
319名無シネマさん:2013/01/14(月) 12:03:17.47 ID:YxhnA1nu
3D映画は3Dで見るの前提で作ってるから2Dで見ると3Dの為の演出(奥行強調や飛び出し)が全く伝わらなくて
タルくなるって話だろ
320名無シネマさん:2013/01/14(月) 12:08:05.61 ID:FxzpQvdx
>>314
ホビットそんなに技術凄かったかなあ
まあ単純に話が指輪の劣化版って感じであんま面白くなかった
もうこの手の映画作られ過ぎたからな
321名無シネマさん:2013/01/14(月) 12:11:24.80 ID:yHrR+P44
アバターって白人がインディアンの土地を奪う話の置き換えだよね
322名無シネマさん:2013/01/14(月) 12:15:02.91 ID:2X9Z7FLp
>>320
ホビットって、ロードオブザリングの作者がそれ以前に書いたんじゃなかったっけ?
323名無シネマさん:2013/01/14(月) 12:45:00.84 ID:9ZTo5eil
>>294
藤沢映画ってほとんどCSでしかやらないな。
324名無シネマさん:2013/01/14(月) 15:02:27.41 ID:rX2bYGhQ
アバターのエモーショナルキャプチャーが一般的に使われるようなったおかげで
CGクリーチャーなどの表現力はかなりアップしたと思う。
猿の惑星ジェネシスのサルやホビットのゴラムはアバターと比べてもかなり生々しい。
またCGキャラは3Dで見ると、立体感が加わって3割ほどリアルさが増すように感じる。
325名無シネマさん:2013/01/14(月) 16:00:37.91 ID:DGmGbs8w
アバターみたいな作品は2Dで見ても糞つまらない(邦画にすら負けるレベル)
326名無シネマさん:2013/01/14(月) 16:04:04.51 ID:DGmGbs8w
来週トランスフォーマーやるんだったら昨日やった方がよかったんじゃないの
トランスフォーマーは小さなブラウン管で見ても面白さが伝わるし
327名無シネマさん:2013/01/14(月) 16:07:28.94 ID:cK3vBBqT
ブラウン菅のTVって、いま日本全国で何台くらいあるんだろう
328名無シネマさん:2013/01/14(月) 16:52:59.64 ID:BTmtH1N0
TFは出すたび劣化してるのにまた出すのかよ
せめてライラシャブーブとか言うユダ公を降板してから出直せよ
329名無シネマさん:2013/01/14(月) 16:59:34.87 ID:TMoeKcoo
アバターのクライマックスは、なんでCGアニメ観なくちゃいけないんだよって感じ
330名無シネマさん:2013/01/14(月) 18:12:38.85 ID:FxzpQvdx
>>328
4は降板したよ
新主演のマークウォールバーグも差別主義者だが
331名無シネマさん:2013/01/15(火) 09:32:09.13 ID:faBXOwiP
13.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・コクリコ坂から
10.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・ワンピース フィルム ストロング ワールド
11.0% 20:58-23:34 EX__ 日曜洋画劇場・アバター
332名無シネマさん:2013/01/15(火) 09:46:01.30 ID:L+p+n3yM
ワンピやアバタ―は2回目だからこんあもんだろ。
コクリコ坂低すぎだな。23%の間違いじゃね?
333名無シネマさん:2013/01/15(火) 09:48:32.85 ID:L+6XOTse
地上波初で13て・・・さすがゴローさんwww
2回目で2桁ぎりぎりの全世界興行収入ナンバー1映画www
334名無シネマさん:2013/01/15(火) 10:11:00.59 ID:oz9YDJtE
11.1% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
11.0% 20:58-23:34 EX__日曜洋画劇場・アバター
17.0% 21:00-22:48 TBS [新]日曜劇場・とんび
*8.8% 21:00-22:09 CX* [新]ドラマチックサンデー・dinner
16.8% 21:00-22:00 NHK NHKスペシャル・世界初撮影!深海の超巨大イカ

イカが取ってるw
Nスペって大体一桁が多いのに。
335名無シネマさん:2013/01/15(火) 10:35:28.51 ID:L+p+n3yM
>>334
7,8年くらい前 巨大穴だったけかな。Nスぺで20%超えたこともあるよ。
336名無シネマさん:2013/01/15(火) 11:14:28.47 ID:9uZbwYR5
コクリコしょっぼw
ジブリ映画の初回で13とかありえないw
337名無シネマさん:2013/01/15(火) 11:56:27.40 ID:NMoj9Y1s
フジテレビのドラマはイカとアバターとトンビと弁護士にいじめられて低視聴率か。
同じ時間帯にドラマを二つもやってるのが日曜洋画の苦戦の理由の一つだと
思うから、フジテレビがドラマ枠を無くせば視聴率が上がるかも知れん。
338名無シネマさん:2013/01/15(火) 13:37:15.66 ID:T1m0fIFT
テレ朝のアバター放送は他局のフジいじめに参加したかったからだろうかw
339名無シネマさん:2013/01/15(火) 13:58:52.82 ID:vigAvCmR
というかアニメでただの恋物語を見たいか?
宮崎駿はアニメ会社維持のためにアニメ作ってるみたいだけど
観客は実写でやれる事は実写でやれよと思うだけだぞ
340名無シネマさん:2013/01/15(火) 14:00:07.70 ID:ERv56wn/
イカ、イカてこの事だったのか
知ってたら自分もアバターなんぞ見ずイカを真っ先に見てたのに
というか16%の人々はどうやってイカが放送されるのを知ったんだ?
まさか他局のニュースで言うわけないし
341名無シネマさん:2013/01/15(火) 14:20:42.50 ID:U8skJ3xF
>>340
明日の深夜に再放送あるよ
深海撮影に成功ってので一週間前位に新聞に載ってたよ
写真付きで放送日も書かれてあった
NHK見てたら結構宣伝してた、当日はダーウィン中にも宣伝あったし
スレチですまん
342名無シネマさん:2013/01/15(火) 14:29:51.24 ID:UZeG+Rfk
でも16%ってすごいな。NHKも驚いてるんじゃないか
343名無シネマさん:2013/01/15(火) 14:34:44.93 ID:6qs3I5MZ
>>340
撮影に成功した時点でNHKはすげーテンションあがってたから
ニュース時間でイカ特番の宣伝してたと思う
344名無シネマさん:2013/01/15(火) 15:21:20.13 ID:sQnvPZbz
ダイオウイカに対抗して急遽タイタンの戦い放送だったら楽しかったのに
345名無シネマさん:2013/01/15(火) 15:21:32.67 ID:QkqBSd9D
>>339
実写でこのレベルのことができてる作品なんて
邦画にはほとんどないんだが
346名無シネマさん:2013/01/15(火) 15:27:06.62 ID:gqkozs22
>>344
確かにw
それより既視感のあるカリブの海賊とか
347名無シネマさん:2013/01/15(火) 15:27:29.65 ID:ds5kTB2i
そりゃゴローに才能ないのは明白だが宮崎駿から降りてくる脚本も酷いだろ
コクリコもアリエッティもなんだこれ?って出来
348名無シネマさん:2013/01/15(火) 15:44:14.85 ID:7IRob8us
>>331
ワンピ1年毎にしたらやり過ぎだと気付くだろw馬鹿かw
アバターも1年も経たずにするもんじゃない

映画担当者は無能なのか?
今ならダイハード4週連続だろうが!来月新作公開されるぞ
349名無シネマさん:2013/01/15(火) 15:58:57.82 ID:ds5kTB2i
数字取れる訳ねーだろ
そんな企画はCSでしか通用しねーよ
350名無シネマさん:2013/01/15(火) 16:26:01.07 ID:Vx0oYZy/
コクリコ13%って日テレ騒然レベルじゃねーの?
351名無シネマさん:2013/01/15(火) 16:50:50.27 ID:ypgEgnMz
アバターは11時までだったら13%くらいはとれてたかな?
352名無シネマさん:2013/01/15(火) 17:03:13.46 ID:ddJfr9Nz
非ハヤオ監督ジブリの初回だと
ヤマダくんが9.9%
ネコ恩返しが17.5%
ゲド戦記が16.4%
アリエッティが16.5%
353名無シネマさん:2013/01/15(火) 17:15:03.66 ID:fkWFPDvW
NHKに対抗して、急遽『ビースト 巨大イカの逆襲』に差し替えればよかったのにw
354名無シネマさん:2013/01/15(火) 17:17:43.91 ID:Dt8oAHTI
ジブリもこれで終わりだな
355名無シネマさん:2013/01/15(火) 17:27:26.94 ID:0ZWlQP3h
トトロ、千尋以外安定しなくなってきたな。
ラピュタも次は15%切りそうだし。
356名無シネマさん:2013/01/15(火) 18:24:40.81 ID:NMoj9Y1s
イカは駅に巨大広告(ダイオウイカの等身大の写真が載った)を出すほどの
宣伝ぶりだったみたい。まあ、その広告は明らかに公告賞を狙っている
だろうから、ただただNHKの抜け目の無さを感じる。
357名無シネマさん:2013/01/15(火) 18:38:10.23 ID:FG6o8MTv
Aチームはあんまり面白くなかったかな。
358名無シネマさん:2013/01/15(火) 18:49:33.36 ID:UwzmBaLw
イカの高視聴率がニュースになってた

<ダイオウイカ>泳ぐ姿世界初公開で高視聴率16.8%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00200022-mantan-ent

こんな中アバターは十分健闘した
359名無シネマさん:2013/01/15(火) 19:15:17.18 ID:J9mtq7Kk
イカととんびと格闘したアバター
360名無シネマさん:2013/01/15(火) 19:20:20.12 ID:T1m0fIFT
その揉み合いの中でフジは・・・
361名無シネマさん:2013/01/15(火) 19:24:41.57 ID:GyNGxcJ5
【悲報】20世紀FOXの中の人、結局ダイオウイカを見る
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/6205534.html
362名無シネマさん:2013/01/15(火) 20:44:13.50 ID:wCWPzuAq
イカに対抗できるのは「テンタクルズ」だけだ。
363名無シネマさん:2013/01/15(火) 21:18:40.03 ID:nYP1b2A+
BSフジのmovie@homeで20世紀FOX日本支社を
特集しているのだが、イカを見た中の人いるかな?
364名無シネマさん:2013/01/15(火) 22:35:19.96 ID:7IRob8us
「愛のコリーダ」「戦場のメリークリスマス」などで知られる映画監督の大島渚(おおしま・なぎさ)さんが15日午後3時25分、
肺炎のため神奈川県藤沢市内の病院で死去した。80歳だった。

亡くなった人をダシにするのは好きではないが、地上波で今「戦場のメリークリスマス」を
追悼放映すれば15%は取るだろう
深夜じゃ勿体無い
365名無シネマさん:2013/01/15(火) 22:52:15.49 ID:fyU9OYYO
『戦場のメリークリスマス』は日曜洋画劇場で流してほしいな
流石にゴールデンで『愛のコリーダ』は無理だろうがw

たけし、坂本龍一といった普段ドラマ形式の番組に出る事が少ない人が出る
って理由で観ようとする人はそれなりに居るとは思うが、視聴率測定機つけてる世帯はどうだろうなぁ…
366名無シネマさん:2013/01/15(火) 23:01:31.27 ID:fkWFPDvW
スレチ気味だが、以前テレ東が土曜の夜10時から邦画のみの映画枠持ってた時に、
大島監督の「青春残酷物語」を放送してたな・・・。
監督がなぜかゲスト出演してた。
367名無シネマさん:2013/01/15(火) 23:09:43.76 ID:6qs3I5MZ
>>347
アリエッティとコクリコ見て
駿は魔女の宅急便も小屋で終わらせようとしたって話を思い出した
368名無シネマさん:2013/01/15(火) 23:57:21.42 ID:RidxaZpn
>>334
韓流フジだけ…
369名無シネマさん:2013/01/16(水) 00:50:00.16 ID:sgTdfg9o
大島渚とたけしと坂本にそんなネームバリューあったら
御法度にもっと客入ったろ

今の三十路以下は大島もボウイも名前すら知らんわ
370名無シネマさん:2013/01/16(水) 01:14:03.62 ID:ljo3S7XD
そういえば昔の日曜洋画劇場は「ザ・ビースト/巨大イカの逆襲」という
キラーコンテンツがあったな。
371名無シネマさん:2013/01/16(水) 02:37:48.44 ID:3/7bW+eE
あったなあ
DVDでビデオより長い完全版が出たけど、実はそれも完全版じゃないっていうトラップが。
372名無シネマさん:2013/01/16(水) 07:19:44.72 ID:WzRv2qCW
1/27日曜洋画
特攻野郎Aチーム(2010年版)

バラエティ特番にしないで映画で特攻するのか
373名無シネマさん:2013/01/16(水) 07:30:37.44 ID:2fhCXgmx
>>368
もう韓流やってないのに未だに韓流フジとか言ってる人間は何なんだろうね
ジブリのゴリ押しが酷い日テレも似たようなモンじゃん
津波を娯楽にしたポニョを平気で放映するし
374名無シネマさん:2013/01/16(水) 07:41:02.25 ID:6S+h79jc
1/04 11.8% 21:00-23:29 NTV 金曜ロードSHOW!・ハウルの動く城
1/11 13.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・コクリコ坂から

まさかのジブリ失速 ((((;゚Д゚))))
375名無シネマさん:2013/01/16(水) 08:24:12.42 ID:tAztOS6u
ジブリブランド崩壊
376名無シネマさん:2013/01/16(水) 08:38:31.59 ID:J15W11JE
追悼やるなら御法度か戦場のメリークリスマスだろうが、前者っぽいな。
戦メリが見たいけど。
377名無シネマさん:2013/01/16(水) 08:56:45.44 ID:80jaHOWD
宮崎アニメはカリ城・ナウシカ・トトロ・魔女宅だけでいいよ
あとはつまんないからイラネ

↓続いてラピュタヲタが発狂
378名無シネマさん:2013/01/16(水) 09:16:09.11 ID:byzAf4EU
>>376
知名度なら、絶対に後者だろ
ワイドショーの扱いからゴールデンで放映もありそうな気がしてきた
379名無シネマさん:2013/01/16(水) 09:32:49.45 ID:J15W11JE
デヴィッド・ボウイはニューアルバムが出るし、その告知をかねて追悼インタビューを
流す。たけしや坂本のインタビューも流す。
それが出来るようならゴールデンで戦メリかな。テレビ朝日がそこまでやるのかどうか
分からないけどw
380名無シネマさん:2013/01/16(水) 09:58:46.44 ID:dn6L8uFy
>>379
テレ朝は、朝生とかやじうまとか関係が深いから
特番と映画でいけそうだと思うがどうかな。
7時から特番9時から映画
381名無シネマさん:2013/01/16(水) 10:07:27.58 ID:tAztOS6u
いまさらあんな辛気臭い映画やるわけねーだろ・・・
戦争物はごじゅうろくで爆死してるのに
382名無シネマさん:2013/01/16(水) 10:16:18.79 ID:ljo3S7XD
四十路で高校時代を演じるボウイをもう一度見たい
383名無シネマさん:2013/01/16(水) 10:37:31.28 ID:MzRXW0F0
追悼やるなら、テレビでの発言集だよ
テレビ局にとっての貢献はそっちだし、多くの人もテレビでしゃべってるのしか知らない
384名無シネマさん:2013/01/16(水) 11:18:28.62 ID:8vHJ1Ws5
>>377
いかにトトロとナウシカが強いかが分かるな。
ゲドやコクリコは次1桁落ちしても驚かない。
385名無シネマさん:2013/01/16(水) 11:48:57.75 ID:dn6L8uFy
>>381
テレビの視聴率が下がっているのなら
大島渚企画を放送してテレビを再認識させればよいのでは?
386名無シネマさん:2013/01/16(水) 11:58:10.71 ID:VWWdlvnz
ダイオウイカ、アバターを食う 1/7〜13
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130116/ent13011610040003-n1.htm

>>341>>343
6日のニュース7(16%)で大きく報道してたんだな
387名無シネマさん:2013/01/16(水) 15:36:23.92 ID:byzAf4EU
大島渚の訃報はワイドショー・スポーツ新聞1面など
扱いが大きいなぁ!
本当に「戦場のメリークリスマス」しねぇかな?
日テレ「金ロー」
フジ「金曜か土曜」
テレ朝「日曜」
今週中に追悼放映すれば高視聴率間違いなし!!
388名無シネマさん:2013/01/16(水) 16:28:11.47 ID:pOYjivAz
「戦場のメリークリスマス」はテレ朝制作だからやるならテレ朝で放送するんじゃないの
「御法度」もBS朝日制作だけど
389名無シネマさん:2013/01/16(水) 17:09:43.36 ID:bErfLHuP
コクリコは劇伴が最悪
キャラの目が死んでる、口の動きがおかしい
長澤岡田が最悪

哲学部の子だけよかった
390名無シネマさん:2013/01/16(水) 17:48:06.73 ID:hMKHsBpz
>>377
なにがカリオストロだよ
きめーんだよ
391名無シネマさん:2013/01/16(水) 21:04:00.26 ID:YqjVnI3m
>>383
それなら映画番組枠じゃない、それ以外の枠でやる事。映画番組以外でなら融通が利く枠は割と有る

「映画番組枠で流すならば」の話だ。
何も同局でトーク関連やヒストリー構成での追悼番組を流したとして、1つ追悼番組をやったからって
それとはまた別に、追悼の意がある関連映画作品を流してはいけない。という決まりは無いし
392名無シネマさん:2013/01/16(水) 23:10:38.29 ID:byzAf4EU
バカヤローだけで2時間持つかよw
映画監督の追悼なんだから普通に作品流すよ
393名無シネマさん:2013/01/16(水) 23:15:31.03 ID:W2u5J95x
問題は大島監督の作品はお茶の間で流すにはちょっと内容がキツすぎるってことだな
TBSやフジなら「絞死刑」やドキュメンタリー(題名忘れた)ならやりそうだけど
394名無シネマさん:2013/01/16(水) 23:32:54.69 ID:L2ZiJ+fg
ダイ・ハード キターーーー TBS
395名無シネマさん:2013/01/17(木) 00:08:03.37 ID:PnXUNEmw
やはり来月に新作公開されるからな、もしかして4週連続かw
>>388
流石に契約は切れてると思う
ただ、大島映画でゴールデンで流せそうなのは戦メリだけ
396名無シネマさん:2013/01/17(木) 00:52:22.71 ID:ldP6cLWS
「御法度」って、松田龍平と田口トモロヲのFUCKシーンがあったよね。
あれは地上波では流せないわな。
397名無シネマさん:2013/01/17(木) 01:27:05.80 ID:63yax1WV
>>369
2003/09/21(日)21:00-22:54御法度 (99日)テレビ朝日
398名無シネマさん:2013/01/17(木) 09:53:11.66 ID:bMYKgCSe
御法度も酷い映画だったな…
松田龍平が新選組を惑わす魔性の美少年て役柄なんだが
ただの頭の鈍いウドの大木にしか見えないと言う
399名無シネマさん:2013/01/17(木) 12:15:09.90 ID:wX1jS/BK
60セカンズは6.5ぐらいと予想。いや、6.0かなw
400名無シネマさん:2013/01/17(木) 15:32:01.26 ID:CmnnejEz
来週のTBSエイリアン2は延長なしで4、50分カットか

どんなカットの仕方するかが見ものだな
401名無シネマさん:2013/01/17(木) 15:39:08.14 ID:lXiICyAB
リプリーが当然のように戻る気満々とか、マザーと戦わずにハッピーエンドとか。
402名無シネマさん:2013/01/17(木) 15:51:47.04 ID:3zheNcVn
まとめ
1/23 水プレ「エイリアン2」
1/25 金ロー -休止-(SPドラマ)
1/27 日曜洋画 「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」 ※地上波初

1/30 水プレ「感染列島」 ※地上波初
2/01 金ロー「インしてみる」
2/03 日曜洋画 -休止-(SPドラマ)

2/06 水プレ「ダイ・ハード」

2/17 日曜洋画 -休止-(SPドラマ)
403名無シネマさん:2013/01/17(木) 18:47:41.93 ID:qiFeS3av
水プレのエイリアン2は声の出演:幸田直子、大塚明夫、か
404名無シネマさん:2013/01/17(木) 19:11:28.80 ID:j7BJyRZV
DVD用音源ですな
地上波でこのバージョンが流れるのは初めてかな
水プレの公式WEBに声の出演情報も出して欲しいね
405名無シネマさん:2013/01/17(木) 19:27:26.35 ID:uUoSrAcX
インシテミルって2回目だよね
2回も放送する映画じゃねーだろに
406名無シネマさん:2013/01/17(木) 20:22:32.05 ID:Q13KN1FN
いや1回もする必要ない映画だ
ザ・糞
407名無シネマさん:2013/01/17(木) 20:27:25.48 ID:WJJKivY3
インシテミルは本当にひどい映画だったな
408名無シネマさん:2013/01/17(木) 20:44:42.65 ID:w/dGGq4g
>>402
日曜洋画2月は2回休みか
それもバラエティじゃなくてドラマで休止って珍しいね
裏はドラマ枠2つもあるから三つ巴になる
409名無シネマさん:2013/01/17(木) 20:50:02.73 ID:OaNXsGky
クソシテネル
410名無シネマさん:2013/01/17(木) 20:52:15.89 ID:OTHg1Iue
クーソーしてから寝てください
知ってたらオッサン確定の名コピーw
411名無シネマさん:2013/01/17(木) 21:09:09.84 ID:huVGv2vo
>>402
2月3日・17日は何のドラマ?
412名無シネマさん:2013/01/17(木) 21:09:44.14 ID:Tu//1TrU
>>400
また実況で「セントリーガンのシーン、カットされた!」って書くやつが大量に出るんだろうな
もともと劇場公開版には無いのに
413名無シネマさん:2013/01/17(木) 22:14:20.82 ID:qVQ5esBr
>>395
WOWOWでやるから地上波ではやらないだろうね
414名無シネマさん:2013/01/17(木) 22:23:16.32 ID:CbDjTT1a
セントリーガンは今の映画じゃ拝めないあの演出にエイリアン2の全てが入っていると言ってもいい
415名無シネマさん:2013/01/17(木) 22:28:33.83 ID:SlLF1ujp
「インシテミル」の代わりに「エグザム」をやるってのはどう?
416名無シネマさん:2013/01/18(金) 00:53:45.49 ID:A7X1e29+
結局、大島の追悼はなしか
放映権がないのか?する気がないのか?どっちだろ
417名無シネマさん:2013/01/18(金) 00:57:36.17 ID:plwhGA2a
その両方なのか、あるいはどちらでもないのかという気がする
お茶の間に合わないのかもね
418名無シネマさん:2013/01/18(金) 01:56:30.00 ID:WDnTCcyO
まあ放送して「御法度」
もしかしたら深夜に「戦場〜」だろう
419名無シネマさん:2013/01/18(金) 07:16:36.10 ID:781ePYSR
アンフェア : 篠原涼子の“後任”北乃きい主演のSPドラマ続編放送
ttp://mantan-web.jp/2013/01/18/20130117dog00m200083000c.html
スペシャルドラマ「ダブル・ミーニング Yes or No?」は、3月1日午後9時〜同10時52分放送
なお、3月2日には、映画「アンフェア the answer」を午後9時から地上波初放送
420名無シネマさん:2013/01/18(金) 08:26:36.81 ID:Vk6l7E6t
大島渚監督作品は地上波向きの作品は少ないね。日本映画専門チャンネルに期待します。
421名無シネマさん:2013/01/18(金) 10:20:14.89 ID:dCbfbN2Y
追悼企画やるならとっくに発表されてるだろ。いい加減にしつけえよ。ジジイども
422名無シネマさん:2013/01/18(金) 12:22:04.09 ID:781ePYSR
土曜プレミアム
01/19 サイエンスミステリー
01/26 ストロベリーナイト
02/02 ?
02/09 四大陸フィギュア・女子ショート&男子フリー

>>411
02/03 テレ朝開局55周年記念ドラマ・2夜連続・最も遠い銀河・第2夜
02/17 必殺仕事人2013
423名無シネマさん:2013/01/18(金) 12:37:42.26 ID:xabOWfyJ
土プレの予定はいらないほとんど映画やらないし
映画やる時だけでいいよ
424名無シネマさん:2013/01/18(金) 12:39:16.82 ID:Mvz8vVzf
やっと規制解けた
>>280
超亀だが、アラジン 2005/4/9に放送済み 11.2%だから再放送はないだろうがw
425名無シネマさん:2013/01/18(金) 13:26:51.38 ID:q+qE8DBV
>>420
wowowで1月20日に戦メリ放送。
こういうときのペイテレビって機動力あるな。
426名無シネマさん:2013/01/18(金) 14:26:51.14 ID:yuZZ9dzE
>>422
わざわざ10日をあけてるってことはここはダイハードなのかな?
427名無シネマさん:2013/01/18(金) 20:12:42.82 ID:6wWTjUY4
ニコ生でも大島渚特集
http://live.nicovideo.jp/watch/lv122979451

こういうのは地上波よりCSやネットのほうが融通聞くな
428名無シネマさん:2013/01/18(金) 20:26:43.56 ID:J6uQlvI1
戦メリを地上波で流しても視聴率が読めないからね。
日曜洋画の枠で流して視聴率3パーセントなんて考えにくいけど、絶対にないとは
言い切れない。
429名無シネマさん:2013/01/18(金) 20:58:19.53 ID:qnRYuAjf
オリジナルは人類を相手にしてたのに、リメイクは恋愛物。こうしないと興行的に不利と考えてる
ようだが、SFの底が浅くなるのに気付かないんだろうか?
430名無シネマさん:2013/01/18(金) 21:04:52.05 ID:ylA6P7yx
地球が制止する日はなんかノウィングとごっちゃになってるわ
431名無シネマさん:2013/01/18(金) 21:25:57.82 ID:sEh2IVGH
キアヌ・リーブスもパッとしねえな

今度、大金かけて3D赤穂浪士映画なんてバカ企画やるみたいだけどラストサムライの劣化二番煎じ臭いのがなんとも
432名無シネマさん:2013/01/18(金) 21:33:52.67 ID:nvtgNkBJ
とはいえ本国じゃ結構売れたんだな「地球が〜」
433名無シネマさん:2013/01/18(金) 21:34:57.07 ID:DFzT2HEb
>>399
6.3%
434名無シネマさん:2013/01/18(金) 21:48:02.02 ID:A7X1e29+
及第点だな
435名無シネマさん:2013/01/18(金) 21:57:29.65 ID:D/++pozc
痴丘が精子って どんだけエロい映画なんだ?w
436名無シネマさん:2013/01/18(金) 23:23:28.54 ID:plwhGA2a
>>435
眼科と精神科に逝くことをお薦めしますw
437名無シネマさん:2013/01/19(土) 01:56:01.06 ID:SoXJmMlZ
地球が〜の何に文句があるのかがわからん
地味な展開か?
438名無シネマさん:2013/01/19(土) 02:03:08.05 ID:gPoxdM0g
>>429
真面目に人類の滅亡扱ったノウイングもトホホな出来な訳だが…
439名無シネマさん:2013/01/19(土) 02:09:27.50 ID:Ykb3pksU
ノウイングは地球全滅したからいいけど、
人類抹殺を決めて来た宇宙人がモンティ・パイソンに言いくるめられて、
ウィル・スミスの息子で情に流されるってのがなあ。・
440名無シネマさん:2013/01/19(土) 09:52:16.14 ID:foJ9xM3y
なぜキー局はブルースウィリスとかスタローン、ジャッキー
そしてシュワルツェネッガーの映画放送せずにくだらん映画ばっかりやるの?
これらのアクションスターの映画やったほうが絶対視聴率とれるだろ
スタッフはアホなのか?
441名無シネマさん:2013/01/19(土) 10:02:56.61 ID:KyYIZmmj
>>440
エクスペンダブルズ9%
ターミネーター3 7%
442名無シネマさん:2013/01/19(土) 10:08:05.61 ID:RP9kHn5e
エクスペンダブルズ1は出るべき人が出てなかったし
話もつまんなかっただろ
443名無シネマさん:2013/01/19(土) 10:19:25.59 ID:L4RouydI
金ロー 2/8 「96時間」 ノーカット地上波初

1時間半の短い作品だから通常の枠時間で収まるんだな
テンポ良く面白かった、観終わってスカッとした記憶
444名無シネマさん:2013/01/19(土) 10:35:36.78 ID:QOlnEVKf
>>440
最近はそれらの作品があまり有り難られない。
とくにスポンサーにとっては。視聴率取れないから。
DVDやブルーレイの普及が大きいからな。
445名無シネマさん:2013/01/19(土) 10:36:51.03 ID:QWvSsZGC
そんなのどうでもいいからハルヒやれよ
446名無シネマさん:2013/01/19(土) 11:31:54.61 ID:nV08ol26
>>443
一ヶ月おせえよ
新作公開に合わせろよ
447名無シネマさん:2013/01/19(土) 11:42:05.62 ID:YJ6zXZAC
テレ東て昔からどうしてヴァンダムとかセガ映画よくやるんだろ
視聴率狙いなのかな?
448名無シネマさん:2013/01/19(土) 11:55:43.79 ID:Ykb3pksU
テレ東は演歌やセガールなど固定ファンの付いてるニッチで勝負するしかない
449名無シネマさん:2013/01/19(土) 12:04:03.29 ID:QOlnEVKf
いままでさんざん「振り向けばテレ東」とかバカにされるくらい、視聴率が総じて低いからな
450名無シネマさん:2013/01/19(土) 12:05:58.56 ID:L4RouydI
>>446
確かにね…
451名無シネマさん:2013/01/19(土) 12:09:05.33 ID:7u9EVCZS
コマンドーとか放送すれば20%取れるだろ
452名無シネマさん:2013/01/19(土) 13:24:02.83 ID:QOlnEVKf
>>451
(ヾノ・∀・`)ムリムリwww
DVDも吹き替え完全収録したのが出るそうだし、もう無理だろw
放送しても喜ぶのは、実況厨のアホタレだけだぞ
453名無シネマさん:2013/01/19(土) 14:17:37.12 ID:k+1rh3jN
ターミネーター 37%
454名無シネマさん:2013/01/19(土) 16:43:59.10 ID:/vkAAUiY
結局2012はやらなかったわけだが、これどうすんの?
今は2013年のわけだが???
455名無シネマさん:2013/01/19(土) 16:53:31.55 ID:SoXJmMlZ
ホラー映画やったらいいのに
456名無シネマさん:2013/01/19(土) 19:53:03.31 ID:Ykb3pksU
ゴールデンで最後にやったホラーは何だろう?
457名無シネマさん:2013/01/19(土) 19:54:15.77 ID:m2/30DmL
結構最近にゴーストシップやってたはず
458名無シネマさん:2013/01/19(土) 19:55:29.46 ID:m2/30DmL
つかググったらゴーストシップ2013とかいう続編出る予定とかw
459名無シネマさん:2013/01/19(土) 22:55:46.60 ID:Ow/cdNzZ
TBSで大島渚追悼特集
やっぱ知名度の点で代表作は「戦メリ」だよな
来週でも遅くないので地上波ゴールデンで是非
460名無シネマさん:2013/01/19(土) 23:25:51.60 ID:gPoxdM0g
たけしの番組だからだろw
461名無シネマさん:2013/01/19(土) 23:41:53.86 ID:Ykb3pksU
愛のコリーダ フランス版希望
462名無シネマさん:2013/01/20(日) 01:12:02.52 ID:ritWnxKW
2013/2/01(金) 13:25-15:25 ナバロンの嵐 (78英) テレビ東京 [吹替]
2013/2/04(月) 13:25-15:25 ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ (05米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/05(火) 13:25-15:25 オーメン (06米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/06(水) 13:25-15:25 ザ・リング (02米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/07(木) 13:25-15:25 ザ・リング2 (05米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/11(月) ※建国記念の日で放送なし※
2013/2/12(火) 13:25-15:25 ユー・ガット・メール (98米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/13(水) 13:25-15:25 死の標的 (90米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/14(木) 13:25-15:25 アナコンダ2 ボルネオ島の迷宮 (04米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/18(月) 13:25-15:25 アザーズ (01米・西・仏) テレビ東京 [吹替]
2013/2/19(火) 13:25-15:25 パニック・ルーム (02米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/20(水) 13:25-15:25 ボーン・コレクター (99米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/21(木) 13:25-15:25 インビジブル2 (06米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/25(月) 13:25-15:25 シックス・デイ (00米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/26(火) 13:25-15:25 ジャイアンツ 前編 (56米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/27(水) 13:25-15:25 ジャイアンツ 後編 (56米) テレビ東京 [吹替]
2013/2/28(木) 13:25-15:25 ボルケーノ (97米) テレビ東京 [吹替]


何でこの局は毎回このお方の映画入れるんでしょうか
去年ひどかったよテレ東の考えてることが分からん
どうせならヴァンダムごり押しでいいと思うがw
463名無シネマさん:2013/01/20(日) 09:20:00.89 ID:1VMnZUTf
暫く午後ロー豪華だな
464名無シネマさん:2013/01/20(日) 09:50:20.85 ID:Cul0la3g
どこがだよ。またこれかってのばっかりじゃん。
465名無シネマさん:2013/01/20(日) 10:21:01.96 ID:+iiAye5j
>>462
シックス・デイでシュワ降臨してるんだからセガールくらいいいだろ
テレ東はテメエのためだけにあるんじゃないわ

個人的にはジャンアンツが見ものかな
466名無シネマさん:2013/01/20(日) 10:32:12.17 ID:UnPFzkHo
ヴァンダムときたら次はラングレンかノリスだろ
そろそろデルタフォースやってもいいはず
467名無シネマさん:2013/01/20(日) 10:49:47.82 ID:+iiAye5j
>>466
もうやんねーよ、バカw
468名無シネマさん:2013/01/20(日) 11:16:22.23 ID:ywa44+ih
スティーヴン・セガールはテレ東の大○主だから毎回やるのかも
469名無シネマさん:2013/01/20(日) 11:46:00.26 ID:QWonB5B9
午後ローが映らない地方民が嫉妬するスレ
470名無シネマさん:2013/01/20(日) 12:22:31.07 ID:+KHKvxaQ
>>469
>午後ローが映らない地方民が嫉妬するスレ

俺、関西だけど関東でやっていたのが数ヶ月経って放送されことあるが、
ラインナップ見たら、年末年始こっちでやっていたのが午後ローでやる
逆パターンもある
471名無シネマさん:2013/01/20(日) 18:05:42.77 ID:2AnXhBvH
俺も関西。午後ローはどうでもいいけど、TOKYO MXはうらやましい。
472名無シネマさん:2013/01/20(日) 19:41:33.28 ID:baq/P3nR
午後ローが貴重だった時代って20年前までだろ

昔のテレ東の存在が東京じゃ完全にMXと入れ替わった
473名無シネマさん:2013/01/20(日) 19:53:04.23 ID:bP1o6oHi
トランスフォーマーは10行くか行かないかの攻防で、10.1ぐらいと予想
474名無シネマさん:2013/01/20(日) 20:07:07.30 ID:DK60DItz
今、TVKでカポーティやってる。
475名無シネマさん:2013/01/21(月) 03:14:31.89 ID:LO0qKrpd
おーAチームやるんだ
実況楽しみw
476名無シネマさん:2013/01/21(月) 09:40:52.59 ID:H5bfUVEa
テレビ九州でも午後のロードショーというのをやってるが
中身は2時間ドラマ再放送

でもテレ九が開局した頃は、ビクター・マチュアの歴史大作とか
昔のハリウッド映画を毎日流してた。
50年前とか古い映画ばかりだが、それでもハリウッド大作だから
CGなしのガチセットに金かけまくり。
あれ編成してたのは誰なんだろ。もう一回やれ
477名無シネマさん:2013/01/21(月) 10:00:51.74 ID:ZoWbOicQ
けいおん2.7www
478名無シネマさん:2013/01/21(月) 10:52:56.78 ID:WG3KnSzN
13.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・地球が静止する日
13.1% 21:00-23:24 EX__ 日曜洋画劇場・トランスフォーマー

なんだか知らないがすごいな。
479名無シネマさん:2013/01/21(月) 10:57:36.91 ID:+R9ZFt9P
裏の行列が下降気味なんだよねえ
480名無シネマさん:2013/01/21(月) 11:19:55.51 ID:k0fVGiAG
行列が落ち気味なのか・・・そりゃ「紳助戻せ」という声もでるわな
あと、ドラマ2本もダメぽみたいだな
481名無シネマさん:2013/01/21(月) 11:30:08.97 ID:orjdUAOT
>>478
両方とも1ケタだと思ってたのに。分からないもんだね。
482名無シネマさん:2013/01/21(月) 11:35:34.43 ID:LO0qKrpd
精子とったな
コンスタンティンもやってくれ
483名無シネマさん:2013/01/21(月) 12:15:50.74 ID:326NMQJc
>>478
両方とも凄いな!正直どうしたんだろw
金ローの洋画が当たりも良いが、日曜洋画スタッフは安堵じゃネェ?
来週の「Aチーム」にも期待だな
484名無シネマさん:2013/01/21(月) 13:28:42.83 ID:/RldpTlG
>>478
その2作はまた放送されるな
485名無シネマさん:2013/01/21(月) 15:46:58.98 ID:/shWLtAv
Aチームもそのくらい行ったらまた洋画流すようになるかもな
土プレ化だけは避けたい
486名無シネマさん:2013/01/21(月) 16:01:46.96 ID:FPyke2GI
Aチームが取ったら、過去作を4週連続とかするかもな。
487名無シネマさん:2013/01/21(月) 16:37:48.62 ID:h0Smr4Qo
比較的最近のボスニア紛争のフランス映画、
「ライフイズミラクル」とかいいと思う。

サッカー嫌いにとっては、試合がメチャクチャになってうれしいだろうし
微妙に日本的な描写が出てくるし。非戦闘員から見た戦争映画を。
488名無シネマさん:2013/01/21(月) 16:50:34.30 ID:ov9k3CWt
そういえば昨日のトランスフォーマーは随分枠拡大してたけど本編ノーカットだったの?
489名無シネマさん:2013/01/21(月) 16:54:44.77 ID:4opdgkIx
地球が静止する日って2回目なのか。凄いじゃん
490名無シネマさん:2013/01/21(月) 18:20:20.48 ID:+R9ZFt9P
また数字だけで判断して
糞映画連発されるのか。勘弁してくれよなぁ
491名無シネマさん:2013/01/21(月) 19:00:00.56 ID:k0fVGiAG
>>490
じゃあどういう映画放送すればいいと思ってるのよ
数字がよくてスポンサー大喜びだからやるんだろうが
492名無シネマさん:2013/01/21(月) 19:10:47.74 ID:bP23CShT
主観的ですまんがTransformerはまだわかるがStood Stillの数字は驚愕だわ
493名無シネマさん:2013/01/21(月) 19:27:43.61 ID:nfpPX64g
いちいち原題にしてんじゃねえよ、バーカ
494名無シネマさん:2013/01/21(月) 19:41:46.98 ID:q1Ppnfpo
yeah
495名無シネマさん:2013/01/21(月) 19:41:53.88 ID:kvuBIrQO
英題で書くのが格好いいと思ってるアホなじじいなんだろ
米の興行スレとかならわかるけど、こんなスレでわざわざ英題で書く意味ってなんだよ
496名無シネマさん:2013/01/21(月) 19:45:18.55 ID:e6urM8Hf
単純に裏番組の強さの問題としか思えんな
497名無シネマさん:2013/01/21(月) 21:17:42.58 ID:V5omL54t
>>478
日曜洋画も数字取るし、フジのドラマも数字2桁だし
何があったんだ・・・
498名無シネマさん:2013/01/21(月) 21:34:32.18 ID:2QcSU8Ns
>>488
カットされまくり
ビーのオシッコとか
刑事が銃見せて煽る所とか
499名無シネマさん:2013/01/21(月) 22:39:45.42 ID:4/Qrfc3+
>>478
まだまだゴールデンタイムでの映画放送はいけるね。
安心した。
500名無シネマさん:2013/01/21(月) 22:54:56.32 ID:7Y3PThwa
地球が静止する日の数字すごいな
もうわけわかんねwwww
501名無シネマさん:2013/01/21(月) 22:58:09.75 ID:FPyke2GI
雪だったからだろ
502名無シネマさん:2013/01/21(月) 23:15:28.62 ID:xO1mZzkA
>>488
冒頭のドリームワークスロゴや、最後のエンドスタッフロールを小窓で早回ししてるからノーカット放送契約でもあるのかと思った
時間枠からいってノーカットなわけないな…
503名無シネマさん:2013/01/22(火) 00:27:35.27 ID:9FtaBq8U
地球が静止する日は初回よりも高いんじゃネェか?
TFは3回目だからそうでもないと思うけど・・・
504名無シネマさん:2013/01/22(火) 00:50:09.94 ID:hNnXlLRJ
恥丘が精子する日
505名無シネマさん:2013/01/22(火) 01:12:56.27 ID:VC48EWx9
エイリアン2やるのか
前に午後ローでやった時はカットしまくりでドレイクが死ぬシーンすらやんなかったけど
今回はどの程度カットされるのか
506名無シネマさん:2013/01/22(火) 07:15:09.05 ID:SkY9X27s
トランスフォーマーは一作目はやっぱり面白いなぁ
二作目以降はなんでああなっちゃったのか
507名無シネマさん:2013/01/22(火) 09:33:15.36 ID:w/drSZJ0
エイリアン2はリプリーがフォークリフトでゴーディアンするアクションシーンが好き。
508名無シネマさん:2013/01/22(火) 11:09:52.73 ID:5/I98uCf
13.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・コクリコ坂から    ← 地上波初
13.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・地球が静止する日   ← 2回目


(; ・`д・´)…ゴクリ
509名無シネマさん:2013/01/22(火) 11:39:35.16 ID:Gi7+sp2G
>>508
その2回目は1回目より高いらしいから
コクリコも2回目が高くなる可能性は捨てられないな
510名無シネマさん:2013/01/22(火) 12:52:17.37 ID:SncRf+Qb
地球が静止する日は見たのを忘れてた人が多かったんじゃね
おれがそう。
途中で見たことあると気づいた
511名無シネマさん:2013/01/22(火) 13:04:12.77 ID:bWUk8gcj
地球が静止する日、前回は震災の影響で街に被害が出る場面
カットされていたようだが。あこが一番の見所なのに。
512名無シネマさん:2013/01/22(火) 14:45:55.38 ID:eggdpjJ5
ペプシマンが大活躍の神映画
513名無シネマさん:2013/01/22(火) 20:38:26.81 ID:vcUnj14q
コクリコ、DVDで見たけど面白かったんだけどなー
ただ、もう一度みたいと思えず、今回のTVはスルーした。
映画館・DVDで見た人が多かったのか、前作がひどくて避けた人が多いのか

>>510
自分もこれで、もう一度見てしまった
やっぱりTV映画は、どうでもよさげな映画のほうが視聴率かせげるんだね。
昔は理解できなかったけど、忙しくてTVじっくりみる時間のない今ならよくわかる。
514名無シネマさん:2013/01/22(火) 21:40:01.26 ID:3TOJIyXl
1の次は3
64も来るよ。
515名無シネマさん:2013/01/22(火) 21:54:11.96 ID:sFrmOzqS
大作やるよりそこそこ新しくて、新鮮味のある安いやつ流した方が良いのかもな。
516名無シネマさん:2013/01/22(火) 22:31:13.83 ID:aPZFLKup
>>514
三丁目3が64じゃなかったっけか
517名無シネマさん:2013/01/22(火) 22:42:13.44 ID:w9KaA87k
「アイアン・ジャイアント」と「モンスターvsエイリアン」やれよ
518名無シネマさん:2013/01/22(火) 23:01:09.05 ID:Dt9FLozK
地球が静止する日って前回は何かとかぶったんだよねえ
だから初回は見れんかった
519名無シネマさん:2013/01/23(水) 02:36:24.96 ID:rdL03C/X
>>502
スピルバーグ系はノーカット契約だからw
520名無シネマさん:2013/01/23(水) 09:00:52.03 ID:KCLCKoKC
>>519
本編をあんなにカットしてるのに? ドリームワークスのロゴやエンドロールを小窓で流しとけばええのか? その契約w
521名無シネマさん:2013/01/23(水) 09:58:23.52 ID:4d5hgfd6
つか、クレジットに関してはノーカット契約なんじゃないか?
ハリー・ポッターも小窓でエンドロール流してたよね
522名無シネマさん:2013/01/23(水) 13:00:20.17 ID:e+nkkqpV
エイリアン2 HDサンプル版
523名無シネマさん:2013/01/23(水) 16:26:32.59 ID:NHUDioYb
ん?HDリマスター?

そんなんより少しでも枠拡大してくれればいいのに
524名無シネマさん:2013/01/23(水) 21:06:35.44 ID:mPDbWaCB
エイリアンDVD版流用糞すぎ
ホームアローンもだけど空気嫁ねえな
525名無シネマさん:2013/01/23(水) 21:21:47.94 ID:NHUDioYb
冒頭を死ぬほどカットして後半のカットを少なくする作戦のようだ
526名無シネマさん:2013/01/23(水) 21:24:23.06 ID:niPWJIl9
アンドロイドがまだ登場してないことになってるw
527名無シネマさん:2013/01/23(水) 21:26:03.64 ID:QRs7IyTL
>>514
確かにw1の次は3だった。
64もあったw
528名無シネマさん:2013/01/23(水) 22:25:05.67 ID:2shekTOR
映像が綺麗すぎて目に良くないな。
529名無シネマさん:2013/01/23(水) 22:52:33.00 ID:NHUDioYb
10時以降は殆どカット無しで安心
530名無シネマさん:2013/01/23(水) 23:06:15.17 ID:zUepNiuN
エイリアン3の当初の脚本はリプリーがさっさと退場するものだったが
2の後だと厳しかったんだろうな

それで3じゃ泣くに泣けんが
531名無シネマさん:2013/01/23(水) 23:10:36.17 ID:gNNCJm43
ビショップのナイフカンカンないとか…
どうせバスケスの男と見間違えられたことは?のやりとりで
いいえアンタは?の返しもカットしてるんだろうな
532名無シネマさん:2013/01/23(水) 23:11:43.29 ID:qHNb/rB2
実況盛り上がったけど視聴率は大したことないんだろうなぁ
せめて2ケタはいってほしいが
533名無シネマさん:2013/01/23(水) 23:13:15.95 ID:pVlor76r
TBS2月6日「ダイハード」    
     13日「ダイーハード3」
一昨年の日曜洋画4週連続は今すべきだったなw
せめて2月10日の日曜洋画くらいは「ダイーハード4.0」を放映すべし!!
534名無シネマさん:2013/01/23(水) 23:14:22.55 ID:a26eWtWt
22時頃にビショップ登場!「ヒューマノイド(人造人間)」テロップ一つで説明終わりw
535名無シネマさん:2013/01/23(水) 23:15:29.77 ID:niPWJIl9
ビショップはパイプに入る直前にシラっと登場してたな。
前半はシーンが余りに飛ぶから、まるで自分が時間を飛ばすスタンドを発現したかのような感覚だった。
536名無シネマさん:2013/01/23(水) 23:23:10.53 ID:4d5hgfd6
>>533
なぜ2がハブられてる・・・と思ったが、よく考えればこの選択は間違ってないかも
537名無シネマさん:2013/01/23(水) 23:28:32.36 ID:KCLCKoKC
手元には「完全版」しかないんだけど、これだと惑星着陸するまでに、45分。
今日の放送だと、はじまって10分で惑星着陸してる。
538名無シネマさん:2013/01/23(水) 23:58:47.39 ID:GOeFfk7y
80年代の古い映画なんてイラネ。
539名無シネマさん:2013/01/24(木) 01:27:17.51 ID:xWQeE6MX
しかしこれからは銃撃シーンのたびに「部屋を明るくして離れて見てください」
のテロップ出す気かな。衛星映画みたいに放送前の注意じゃ駄目なのか
540名無シネマさん:2013/01/24(木) 01:59:09.33 ID:0pMFaHbG
>>539
フラッシュモーション処理されるよりマシ
541名無シネマさん:2013/01/24(木) 07:43:54.35 ID:LyuJlUqm
部屋を明るくして離れて観て下さい。
この後スタッフが美味しくいただきました。
危険ですので絶対に真似をしないで下さい。

これらが出ると面白くても全部冷めちゃうんだよな(´・ω・`)
542名無シネマさん:2013/01/24(木) 09:06:15.22 ID:zp6DsE71
エイリアン2は調査委員会のシーンがないと
本当にパート1の続きになって2だけでは成立しなくなる

まあ1を知らん人間はほとんどいないとしても
キャメロン脚本の巧みさが台無しになったね
543名無シネマさん:2013/01/24(木) 10:42:11.82 ID:2RmdtHU3
>>539,541
最近はニュースでも、記者会見とかでフラッシュ炊かれると、「ご注意ください」というテロップが出るんだよね
544名無シネマさん:2013/01/24(木) 11:02:25.55 ID:LQoBmpqq
でも実際、赤暗い画に証明点滅+銃乱射の点滅は
ちょっと見てられなかったな。
545名無シネマさん:2013/01/24(木) 14:27:50.89 ID:7rLtcNFr
80年代映画を流してどうかという実験だよね、エイリアン2。
10%超えればBTTFとかをやりそうw
546名無シネマさん:2013/01/24(木) 14:39:32.04 ID:yh4dTjbz
プロメテウスの販促の為に放映権料安くなってんだろ
CSでも最近糞ほど流してるし
547名無シネマさん:2013/01/24(木) 15:22:00.46 ID:sML0Y+6x
なんか最近映画放映のときよりDVD発売の時の方がタイアップ放送してね?
548名無シネマさん:2013/01/24(木) 16:12:16.63 ID:t4Yk6EFu
エイリアンが平和に暮らしてる星に人間が押し掛けて
エイリアン殺しまくった話だよね
549名無シネマさん:2013/01/24(木) 16:32:47.10 ID:+WqsPWV3
エイリアン2面白くなかったな
カットし過ぎだし他のシリーズに比べて映像がショボイことを再確認させられた
フィンチャーとかスコットに比べてキャメロンには美的センスがないからリマスターしたところでっていう
好きか嫌いかで言えば好きな映画ではあるんだが
550名無シネマさん:2013/01/24(木) 16:44:20.86 ID:YB2ZVMIS
>>534
ナイフ技もリプリーとの確執も全カットで最後の「人間にしては優秀」のセリフの意味が無かったなw
551名無シネマさん:2013/01/24(木) 18:59:42.44 ID:LQoBmpqq
金ローのスペシャルドラマが
アルジェリアの事件に配慮して延期だってお。
552名無シネマさん:2013/01/24(木) 19:23:37.96 ID:D/HcDYI0
差し替えは映画かな?
553名無シネマさん:2013/01/24(木) 19:25:11.10 ID:tVAlXGHv
>>551
もうお蔵入りでいい
554名無シネマさん:2013/01/24(木) 19:45:08.79 ID:cND3oJiV
別に見たくないしな。映画やれよボケ

昨日のエイリアン7.7%?
555名無シネマさん:2013/01/24(木) 20:09:10.49 ID:AtNsxTqM
>>552
EPGは「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」 となってる
556名無シネマさん:2013/01/24(木) 20:22:48.71 ID:D/HcDYI0
>>555
EPGからありがとう、自社製作で差し替えですね
調べてみると地上波初なんだ
557名無シネマさん:2013/01/24(木) 20:24:03.27 ID:w5QNRnxh
>>551
こういうときこそおっぱいバレーとかやれば
558名無シネマさん:2013/01/24(木) 20:24:24.10 ID:LQoBmpqq
ドラマよりは億倍いいね。
視聴率低いと永遠に観る機会なさそうだし見とくか。
559名無シネマさん:2013/01/24(木) 20:36:00.08 ID:tgQD2qN8
>>555
ぐぐったら意外と評判いいんだなこれ
正直名前すら知らなかった
560名無シネマさん:2013/01/24(木) 20:57:43.56 ID:5ygM1Su9
>>557
NHKがやったから数ヶ月放送出来ないw
ワイルド7公開時やればよかったのにw
逆境ナインもゴールデンやってないなw(深夜に放送済みだがw)
561名無シネマさん:2013/01/24(木) 21:18:15.23 ID:Yu5xauhN
人質事件に配慮か 日テレがドラマ放送延期

日本テレビ系で25日夜に放送予定だった特別ドラマ「リバース〜警視庁捜査一課チームZ〜」
が放送延期になったことが24日、分かった。同局は「編成上の都合」としているが、
作中にはテレビ局に押し入った犯人が人質に爆発物入りのベストを着せる場面があり、
アルジェリアで起きた人質事件に配慮したとみられる。

ドラマは25日午後9時から「金曜ロードSHOW!」として放送される予定だった。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130124/ent13012418380014-n1.htm
562名無シネマさん:2013/01/24(木) 21:44:00.00 ID:QWhMAnxg
この前のハンチョウは首輪爆弾やってたのに
563名無シネマさん:2013/01/24(木) 22:13:16.31 ID:2RmdtHU3
>>562
あの時は状況がはっきりしてなかったしな
流石に10人も殺害された今となってはやりにくいだろう
564名無シネマさん:2013/01/24(木) 22:39:19.85 ID:QFihl3Ye
事件と何の関係が??
つまらん事で延期すんなよ 糞が
565名無シネマさん:2013/01/24(木) 22:39:58.92 ID:YB2ZVMIS
別に延期じゃなくてもうやんなくていいのに
566名無シネマさん:2013/01/24(木) 22:48:48.19 ID:2RmdtHU3
>>564
単純に不謹慎ってことだろ。
事件とは全く関係がないけど、最近は電凸するキチガイも多いしな
567名無シネマさん:2013/01/25(金) 00:04:33.61 ID:cnHG0AJQ
放送予定変更により「ソウ」をお送りしています
568名無シネマさん:2013/01/25(金) 03:38:15.73 ID:eR3ncaJf
そう…(無関心)
569名無シネマさん:2013/01/25(金) 03:40:16.63 ID:kO7Qe+ZM
テレビの番組表見たら「リバース」のままだった
もしかしたら一部新聞も間に合ってないんじゃ?(特に地方とか)
570名無シネマさん:2013/01/25(金) 09:29:42.46 ID:zADXfWpd
この程度の事で延期の前例作ると
クレーマーに餌与えるだけだぞ。

特攻野郎が釣られて延期したらどうすんだよ。
571名無シネマさん:2013/01/25(金) 10:24:58.64 ID:jUrRzu9F
>>570
延期の例なんてもういくらでもあるだろ
572名無シネマさん:2013/01/25(金) 10:55:40.83 ID:e33x2fDj
>>570
DVD流用だから延期でも問題なしだわ
573名無シネマさん:2013/01/25(金) 11:21:53.36 ID:xD4ztRNE
この手の映画が放送できなくなるなら洋画のほうがダメージ大きいかもな
574名無シネマさん:2013/01/25(金) 11:49:35.05 ID:wPsoA6Ba
>>533
ライバルはももクロ!? テレ朝若手女子アナによる“ゴーちゃん。GIRLS”が開局55周年をアピール!
ttp://topics.jp.msn.com/entertainment/tv/article.aspx?articleid=1631638

>2月10日(日)に「大改造!!劇的ビフォーアフターSEASONII 2時間SP」、「ビートたけしのプレミアTVタックル」、

映画お休みだろーねw
575名無シネマさん:2013/01/25(金) 11:56:08.41 ID:xD4ztRNE
ダイハードも人質事件だし。変更かなぁ。
576名無シネマさん:2013/01/25(金) 12:34:06.23 ID:WZ6xM//l
>>549
エイリアン2はターミネーター1のB級映像センスを引きずってるよね
脚本がいいから名作だけど高画質で見てもどうという事もない
577名無シネマさん:2013/01/25(金) 12:47:03.03 ID:tirIcYlR
>>574
TV雑誌に書いてあった。

あと2月18日は三丁目の夕日‘64
578名無シネマさん:2013/01/25(金) 13:21:16.25 ID:cnHG0AJQ
キャメロン脚本「ランボー2」「エイリアン2」
・主人公が説得され戦地に戻る
・愛する対象の人物に出会う
・敵がいっぱい出てくる
・主人公か味方が一旦捕まる
・ラストは逃亡劇
579名無シネマさん:2013/01/25(金) 14:42:32.52 ID:LZFv0YAJ
書道ガールズの残念な映画放映あげ
580名無シネマさん:2013/01/25(金) 19:40:02.29 ID:kO7Qe+ZM
>>574
これで2月は3週休みが決定!開局55周年に入れてもらえないとは・・・
TFが好調だったと喜んでられないな、っていうか日曜にTVタックルするなよ
>>579
書道ガールズまさか初放映じゃないよね?
581名無シネマさん:2013/01/25(金) 21:55:15.23 ID:IzA6H7VG
桜庭ななみちゃんを毛筆でコチョコチョする映画かな
582名無シネマさん:2013/01/25(金) 22:35:54.01 ID:h82IkNZr
>>580
地上初登場だよw
今泣きズームインスーパーの企画映画
ZIPがズームインシリーズとは知らない人が多いはずw
583-_-:2013/01/25(金) 22:56:20.95 ID:kUfnRPEX
地上波で観る分には、普通に面白かった。
584名無シネマさん:2013/01/25(金) 23:03:20.62 ID:3jLrV3Rl
今日書道ガールズ気づいた 危うく見過ごすトコだった
メガネの娘がイイコじゃん
585名無シネマさん:2013/01/25(金) 23:11:22.88 ID:zrIxxDtJ
書道ガール泣けたわ
586名無シネマさん:2013/01/25(金) 23:26:04.70 ID:Yh5P5xIS
伊丹映画をやれよ。
俺はスーパーの女が見たいのでスーパーの女で
587名無シネマさん:2013/01/25(金) 23:35:18.89 ID:kV2Rt1CN
>>582
WOWOWで見たのがずいぶん昔の気がする
588名無シネマさん:2013/01/26(土) 00:10:22.01 ID:jSZqgs8S
大島渚の映画やれや
589名無シネマさん:2013/01/26(土) 00:18:10.05 ID:4tjh4lWZ
第36回 日本アカデミー賞授賞式  3月8日(金)
http://www.japan-academy-prize.jp/
まだ情報出てなかった様なので・・・
毎年恒例だけどまともに観た事ない番組だw36年もやってるのか

ただ存在意義はかなり大きかったのではないか?、と考えてる
正直、「金ロー」自体、番組存続の危機があった時期もあったと思う
そうなればこの賞もなくなるわけで映画業界との繋がりも細くなってたはず
つまり金ローの目玉どころか日本映画界を冗談抜きで支えてる
「ジブリアニメブランド」もあったかどうか怪しいのだ
今は映画公開日の前日と言う他局が喉から手が出るくらいほしい曜日の名物になってる

日曜洋画が危機的状況になってるのはスレ住民も分かってると思うが
一番安定している枠が菌ローなのは異存はないだろう、例えアニメ邦画ばかりとしてもね・・・
590名無シネマさん:2013/01/26(土) 01:07:01.75 ID:PneQuqmN
>>586
創価学会など問題あるから放送出来ないw
>>588
大島渚は実験映画ばかりで問題になって映画多いから放送出来ないw
591名無シネマさん:2013/01/26(土) 01:49:29.26 ID:SuY3eU0u
戦メリとか御法度とか、普通に地上波で見た記憶がある
592名無シネマさん:2013/01/26(土) 02:47:50.78 ID:vFPmd1hh
>>591
その人何年も前から不自由な日本語で薄い知識ひけらかすのが生き甲斐の有名なキチガイ荒らしだから触らない方がいいよ
593名無シネマさん:2013/01/26(土) 08:02:13.65 ID:ZE4ie6RP
書道ガールズ最初の30分は面白かった。
だんだん湿っぽい話になって結果ただの劣化ウォーターボーイズ。
594名無シネマさん:2013/01/26(土) 08:19:21.35 ID:JflOEq/d
コメディにペーソスは不要だな
595名無シネマさん:2013/01/26(土) 08:39:30.13 ID:+eKSU4WE
墨汁ぶっかけのシーンは笑ったが 他がイマイチなのと
キャストの弱さ・・・ 主演が無名すぎ。
あとは桜庭ななみが可愛かった。
596名無シネマさん:2013/01/26(土) 11:37:17.13 ID:vSzUVnhk
成海璃子が無名って厳しすぎだろ
597名無シネマさん:2013/01/26(土) 11:40:27.92 ID:+eKSU4WE
顔も名前も知らんかったけど。
正直言って空気だったし
598名無シネマさん:2013/01/26(土) 11:48:20.73 ID:ZE4ie6RP
キャスト原理主義者がこのスレにもいたなんて
599名無シネマさん:2013/01/26(土) 12:11:26.78 ID:VH4oCB4L
>>561
松坂なんとかが予想以上に人気が出ているので時間をおいて放送してぐるナイ
とかしゃべくりのゲストに呼びたいという思惑が見え隠れしているな。
600名無シネマさん:2013/01/26(土) 14:45:30.08 ID:lJqN3g40
書道ガールズが書道セガールに見えた
601名無シネマさん:2013/01/26(土) 14:47:58.14 ID:OpNkWfCF
ここまでまとめ

1/27 日曜洋画「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」 ※地上波初

1/30 水プレ「感染列島」 ※地上波初
2/01 金ロー「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」
2/03 日曜洋画 -休止- (SPドラマ)

2/06 水プレ「ダイ・ハード」
2/08 金ロー「96時間」 ※ノーカット地上波初
2/10 日曜洋画 -休止-(TVタックル)

2/13 水プレ「ダイ・ハード3」
2/15 金ロー「ALWAYS 三丁目の夕日'64」 ※地上波初
2/17 日曜洋画 -休止-(SPドラマ)

2/20 水プレ ?
2/22 金ロー ?
2/24 日曜洋画 ?

2/27 水プレ ?

3月
3/02 土プレ「アンフェア the answer」 ※地上波初
3/08 金ロー -休止-(日本アカデミー賞授賞式)
602名無シネマさん:2013/01/26(土) 21:03:58.71 ID:lYEOAAR2
書道ガールズの数字読めないな。
いきなりの差し替えだし、もともと数字を取るような邦画じゃないので
大爆死もありえる気がするけど、若い女の子がキャッキャッやってる
映画なのでチャンネルを替えてそのまま見てしまったやつがそれなりに
いるかも知れない。
というわけで、8.8と予想。
603名無シネマさん:2013/01/26(土) 22:34:53.32 ID:vSzUVnhk
いや6.7くらいだと思うなー
訴求力のある作品とは思わん
604名無シネマさん:2013/01/26(土) 22:41:03.65 ID:XWiYsMx7
紙すき爺さんと金子先生のエピが少ないような・・
地上波用にカットされてた?
605名無シネマさん:2013/01/27(日) 01:47:29.55 ID:o2x5MgK7
書道ガールは親子の絆だろ
606名無シネマさん:2013/01/27(日) 16:08:23.19 ID:pKrbuu5n
特攻野朗チームA
607名無シネマさん:2013/01/27(日) 17:33:11.92 ID:mSDdoX8U
>>606
野郎のロウは「朗」じゃなくて「郎」だからね。
太郎、次郎のロウも殆どが「郎」だから。最近は「朗」が多いのかもしれんが。
最近ネットでよく見掛ける間違い。ゆとり教育のせいか?
608名無シネマさん:2013/01/27(日) 17:37:47.63 ID:XWEJMC4d
出たwwすぐゆとり批判
609名無シネマさん:2013/01/27(日) 17:53:57.28 ID:xs80sdoE
そもそも>>606はAKBかよ!って突っ込まれたくてボケてるだけだから
誤字に突っ込まれても困るわw
610名無シネマさん:2013/01/27(日) 18:15:36.63 ID:UlQVaZEb
特攻野郎Aチャンネル(突っこみ待ち)
611名無シネマさん:2013/01/27(日) 18:23:37.48 ID:x8nDyh1p
>>607
AndroidのフリーウェアのうんこIMEだとこんな誤変換が出るのかな
612名無シネマさん:2013/01/27(日) 20:11:29.47 ID:pXDxuNIe
>>610
4人だしある意味間違ってないw
613名無シネマさん:2013/01/27(日) 21:02:12.59 ID:pHuIuHX8
96時間の番宣が、特攻野郎Aちゃんねるか(突っ込み待ち)
614名無シネマさん:2013/01/27(日) 22:00:11.11 ID:cmI6kO5H
書道ガールズはスポンサーが切れない数字ならOKでしょ。
消費税以下ならスポンサーが切れて、「差し替えなら他にもっとなかったのか!」
と激怒するな。
615名無シネマさん:2013/01/27(日) 22:15:45.00 ID:LOCZFtZJ
スポンサーの本音としては、「いちいちクレームを恐れて差し替えんなよ」だろう
616名無シネマさん:2013/01/27(日) 22:34:31.61 ID:Y5w500YO
>>615
いや、クレームってスポンサーのとこにも来るんだぜ
617名無シネマさん:2013/01/27(日) 22:48:05.45 ID:RUd/sQkG
むしろ最近はスポンサーの方に入れた方が効果的だとクレーマーが知ってるからな
618名無シネマさん:2013/01/27(日) 22:50:01.07 ID:4UAOcxQ/
今テレビ局はお金が本当に無いから、企業の機嫌を損ねたら本当に不味い
食い物絡みの番組ばっかしだしな
619名無シネマさん:2013/01/27(日) 22:53:54.48 ID:cmI6kO5H
http://www.ntv.co.jp/movie/dvd/list.html

急な差し替え可能で、調整しやすいのは書道ガールズくらいだよなあ。
おっぱいバレーをBSでやったのが痛かった
620名無シネマさん:2013/01/27(日) 23:11:41.05 ID:pXDxuNIe
>>618
金がないせいでフジは韓流に頼るようになったくらいだからなw
621名無シネマさん:2013/01/27(日) 23:17:01.39 ID:4dv+MCoi
特攻野郎Aチーム最高!
こんな面白い映画もっとやって欲しいわ。
622名無シネマさん:2013/01/27(日) 23:34:08.88 ID:4UAOcxQ/
>>620
権利料と印税狙いだろうけど
いかに日本の音楽業界が荒んでたのか、ということの現れだったな
結局音楽番組も放棄したし
623名無シネマさん:2013/01/27(日) 23:37:59.70 ID:pm3OM9ml
3D映画上映会のシーンで
リアル戦車が突っ込んできたのは新しかったなw
624名無シネマさん:2013/01/27(日) 23:39:36.68 ID:Yl7mX6J/
おそらく書道ガールズは今回の件がなかったらゴールデンではなかったろう
その点では幸運だったな

日曜洋画は次回の予定なかったな・・・3週間も休むとかどう考えても異常だろ
不安でしょうがない、45年の歴史のある番組を終わらせるわけないとは思うけど
625名無シネマさん:2013/01/27(日) 23:44:34.67 ID:4dv+MCoi
>>623
あのシ−ンは大爆笑したわw

>>624
映画好きになったのも、子供の頃から見てた日曜洋画劇場のおかげ。
無くなりつつあるのは寂しい。
626名無シネマさん:2013/01/27(日) 23:49:19.93 ID:wZenQuzo
友達すらいないジジイの泣き言w
627名無シネマさん:2013/01/28(月) 00:12:51.29 ID:uxOYToDP
>>622
最近までCDが売れないとかで悩んでたからな・・・
今年は持ち直したけど、それも結局大物アーティスト頼みだし・・・
628名無シネマさん:2013/01/28(月) 00:15:50.37 ID:uxOYToDP
>>624
なにしろ肝心の洋画に客が入らないからな・・・
そんな状況ではなかなか、かつてのような”誰でも知ってる”ヒット作に巡り会えない
劇場未公開作もDVDに取られるし、懐かしの名作もやりにくい・・・

626みたいな奴は”詰んでるだろ”と高笑いだろうな
629名無シネマさん:2013/01/28(月) 00:32:23.37 ID:Oench4UR
ぶっちゃけ他局の映画枠(金ローなど)は
実質自局製作の映画の宣伝枠だからなぁ
日曜洋画はテレ朝製作が少ないから洋画が多かったが邦画を増やすしかないかなぁ・・・
だいたい007やダイハードの新作に合わせての放映は前ならテレ朝の役割だったはず
630名無シネマさん:2013/01/28(月) 00:37:40.18 ID:uxOYToDP
ドラマ部門の力が強くなったのかな
土曜の9時なんてここ最近はスペシャル物ばかりだしね
631名無シネマさん:2013/01/28(月) 00:44:18.49 ID:5y6p3r5D
洋画はジジイ連呼君は今も元気かw

彼の脳内設定に「洋画好きのジジイは友達がいない」が追加されたか
632名無シネマさん:2013/01/28(月) 00:47:58.79 ID:G6kaht8H
知り合いに似てるんだよなあ >626
煽り方が
633名無シネマさん:2013/01/28(月) 09:10:51.51 ID:T1SZLiOF
*7.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・書道ガールズ!!わたしたちの甲子園
634名無シネマさん:2013/01/28(月) 09:22:26.68 ID:YjuR3/d+
ヒットしてない差し替え邦画でこれは上出来ではないか
635名無シネマさん:2013/01/28(月) 09:23:20.58 ID:eDzWgx3g
一桁に上出来も糞もない
636名無シネマさん:2013/01/28(月) 09:30:59.55 ID:T1SZLiOF
10.2% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・特攻野郎Aチーム THE MOVIE
637名無シネマさん:2013/01/28(月) 12:01:11.30 ID:CTBJKfVB
ふ、二桁は上出来でいいいよね
638名無シネマさん:2013/01/28(月) 12:53:17.98 ID:5y6p3r5D
普通
639名無シネマさん:2013/01/28(月) 13:04:05.68 ID:7+ElcPt2
地上波初だからな

ところでエイリアン2はどうだったの?
640名無シネマさん:2013/01/28(月) 13:10:46.10 ID:riNmIbcn
2回目で1回目以上の視聴率出すこともあるから、もう1回は放送あるな。
641名無シネマさん:2013/01/28(月) 13:47:10.41 ID:SOEJhOgj
アビスのDVD借りたら額縁で驚いた
642名無シネマさん:2013/01/28(月) 14:27:57.08 ID:LIckjbhZ
書道ガールズもAチームも低いなぁ。
643名無シネマさん:2013/01/28(月) 15:20:05.42 ID:e6itEr+9
>>639
7.4%という話。
644名無シネマさん:2013/01/28(月) 15:33:59.14 ID:7sqwTP94
Aチームは典型的な実況だけ盛り上がる映画
645名無シネマさん:2013/01/28(月) 16:25:51.55 ID:d058fgbG
つまり日本には実況民が1000万人以上も居るわけか
646名無シネマさん:2013/01/28(月) 16:41:47.32 ID:7sqwTP94
これがアスペ
647名無シネマさん:2013/01/28(月) 16:44:28.38 ID:OhTmLG2x
アスペと言いたいだけか、実況民は返れ
648名無シネマさん:2013/01/28(月) 19:48:06.84 ID:/EA6MUIw
ドンパチ賑やかな昔ながらのハリウッドアクション映画はなんだかんだいって万人受けなんだよね
649名無シネマさん:2013/01/28(月) 20:45:41.65 ID:eDzWgx3g
Eテレ23時からのスーパープレゼンテーションで
ジェームズキャメロン特集
650名無シネマさん:2013/01/28(月) 20:56:34.25 ID:mRP/04dF
>>649
スレチだがサンキュー
651名無シネマさん:2013/01/28(月) 21:31:57.08 ID:DREdRDTX
ジェームズ・キャメロン地上波映画を語る
652名無シネマさん:2013/01/28(月) 21:45:45.86 ID:wWm1s+p+
>>639
7.4%で確定です。
653名無シネマさん:2013/01/28(月) 22:59:58.94 ID:uxOYToDP
>>648
万人受けというか、かつてそういうの見てた層がかなりの歳になってきてるから
654名無シネマさん:2013/01/28(月) 23:38:33.67 ID:Oench4UR
>>652
古い作品にしては及第点だな
655名無シネマさん:2013/01/29(火) 00:40:09.20 ID:oF8tojEJ
シャーロックもドラマの方が面白い
ホームズはイギリス人がやっぱりいいわ
656名無シネマさん:2013/01/29(火) 01:13:05.69 ID:FuWdRuEs
>>649
せめて昨日で言ってくれよ…
イカみたいに再放送はないものか
657名無シネマさん:2013/01/29(火) 05:26:10.30 ID:Lrpo2EfU
>>629
日曜洋画劇場も今裏の内野聖陽のとんびが視聴率好調だから、
それに便乗して劇場版臨場の地上波初公開が早まったりするんだろうか?
658名無シネマさん:2013/01/29(火) 11:08:13.05 ID:gycGO0kb
>>655
ホームズは犬でしょ
659名無シネマさん:2013/01/29(火) 11:11:46.40 ID:cJBT8knS
>>657
そこで「黒い家」ですよ
若き日の内野と大竹しのぶの「オゥしゃぶれよ」が見られる貴重な作品w
660名無シネマさん:2013/01/29(火) 11:22:38.33 ID:w7Vk1fXF
>>656
翌週月曜 (日曜深夜) 24:45 - 25:10
661名無シネマさん:2013/01/29(火) 19:05:02.68 ID:HKGuHUyl
洋画はホームアローンとバイオハザードとパイレーツだけやってりゃいいんじゃねーの。どうせ大して需要もねーしw
662名無シネマさん:2013/01/29(火) 19:21:34.29 ID:fMv8R45y
洋画イラネって人は洋画の代わりに何か見たいものがあるのか?
663名無シネマさん:2013/01/29(火) 19:39:00.80 ID:JgI+6cs0
ヴァンダムとかそこらのアクションスターの映画やれば
12%いくかも
664名無シネマさん:2013/01/29(火) 20:27:14.78 ID:tkR/JWDl
民放5社増収、五輪関連番組で広告収入が好調
http://spi.yomiuri.co.jp/servlet/view?PAGE_ID=00014234&NEWS_ID=MXj-nyBg67p&GROUP_ID=000012

増収はオリンピック効果だけではなく、映画の好調があることも書かれてる。
映画枠=自社製作作品の宣伝
洋画は、新作タイアップくらいで終わり
665名無シネマさん:2013/01/29(火) 20:33:10.05 ID:JgI+6cs0
じゃあもう昔のアクション映画はやらないのか?
666名無シネマさん:2013/01/29(火) 22:12:27.41 ID:x+PgOG21
感染列島あすか
667名無シネマさん:2013/01/29(火) 23:02:16.04 ID:bbjnJPNZ
だからツタヤで借りてくりゃいいだろ
BSCSでも糞ほどやってるし
668名無シネマさん:2013/01/29(火) 23:08:57.72 ID:/Pz6GSg7
>>667
アホか
669名無シネマさん:2013/01/29(火) 23:11:59.35 ID:cJBT8knS
地上波で昔のアクションやれとか言ってるのは、たいてい実況厨じゃね?
ストーリー気にしなくてもいいから、実況しやすいしな
670名無シネマさん:2013/01/30(水) 01:00:56.76 ID:cdPHZ833
自分より一世代位前の古い名作傑作をやってくれると有難いんだけどな

>>643 >>652
亀だがサンクス
もうちょいいって欲しかったけどよくやった方なのか
671名無シネマさん:2013/01/30(水) 08:14:02.87 ID:y4quI8NO
もうテレビの視聴率が出なくなるらしいね。
何かつまらなくなるな。
672名無シネマさん:2013/01/30(水) 09:35:55.02 ID:fdiyE2VY
スポンサーは何を頼って出資すればいいの?
673名無シネマさん:2013/01/30(水) 09:42:02.66 ID:m1NvQ334
>>671
ビデオリサーチがホームページで発表しなくなるのか
そこんとこはっきりさせてもらおうか
674名無シネマさん:2013/01/30(水) 09:47:20.75 ID:y4quI8NO
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1359431334/

ここでその話題が、視聴率報道なくなる話題が
675名無シネマさん:2013/01/30(水) 09:58:34.39 ID:DZY5PP6R
>>673
無くならないよ

映画ランクの発表は続くし何を騒いでるんだか…
視聴率バカID:y4quI8NOは視スレから出てくるな
676名無シネマさん:2013/01/30(水) 11:39:19.70 ID:y4quI8NO
失礼 映画は低視聴率のやつも全部わかって問題なさそうだ

ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
677名無シネマさん:2013/01/30(水) 12:09:02.47 ID:4UA6I69j
何気に感染列島が23:09まで延長している。
先週と交換したのは、編成上の都合か?
678名無シネマさん:2013/01/30(水) 18:43:39.79 ID:AtR+LzRD
>>660
ありがてぇ録画予約した
679名無シネマさん:2013/01/30(水) 18:49:33.89 ID:UN4G26TL
感染列島ってどうなの?
邦画のディザスタームービーは日本沈没で懲りた口なんだけど
680名無シネマさん:2013/01/30(水) 19:15:50.40 ID:uoh46D4N
日本沈没に失礼
681名無シネマさん:2013/01/30(水) 19:37:47.14 ID:UN4G26TL
リメイクの方なんだけどあれ以下なら見ない方がいいか
時間を盗まれずに済んだよありがとう
682名無シネマさん:2013/01/30(水) 20:14:42.86 ID:QlhVfA9C
正直、全然面白くないよ

死ぬほど暇だとか邦画でもできるだけ映画みたいとか物好き以外は時間の無駄
683名無シネマさん:2013/01/30(水) 21:56:53.38 ID:4Gu9ArvJ
邦画は何でもかんでも情緒的に持っていくな。
これこそ病気だろ
684名無シネマさん:2013/01/30(水) 21:59:12.15 ID:ArMxxwBz
コンテイジョンとどっちがオモロイの?
685名無シネマさん:2013/01/30(水) 22:36:39.24 ID:XZGIj+LB
もう既に散々指摘されてるけど、これ解決なんて無理だよね
世界中に拡散している可能性もあるし
686名無シネマさん:2013/01/30(水) 22:48:47.34 ID:rJqoc/Uo
まだ指摘されてないから一応
今日「感染列島」になった理由は延長できるというのもあるけど
一番の理由は裏の相棒が休みだから!
そこで捨て映画の洋画と放映日交換した、自社製作映画のほうが大事だからね

今後の予定をデータで見たけど2月20日は「スラムドック・ミリオネラ」だぞ!
フジじゃないんだ・・・
687名無シネマさん:2013/01/30(水) 23:08:12.23 ID:5aiT6HrA
>>683
”映画で泣きたい”という客が多いんだろうな
そういう連中に付き合う映画会社にも問題あるんじゃないか?
688名無シネマさん:2013/01/30(水) 23:24:32.58 ID:yGiO8Kin
近年ハリウッド映画をマネしたような邦画が多いけど
日本人がハリウッドもどきの作品を作ると大抵安っぽくなる
689名無シネマさん:2013/01/30(水) 23:24:42.09 ID:pQZWiG/a
邦画って愁嘆場ばかりのイメージあるけど
これは特に凄いな
690名無シネマさん:2013/01/30(水) 23:32:34.13 ID:5aiT6HrA
>>689
それって、いわゆる日本人特有のクセなんじゃないかと思う
たとえ悪いけど、スポーツの指導者が体罰ありきに方向に走りやすいのと同じで
691名無シネマさん:2013/01/30(水) 23:40:27.69 ID:XZGIj+LB
アウトブレイクのパクリが目立つんだけど、
それが却ってアウトブレイクが上手い映画だということを証明してしまってる
あの映画は一つの小さな町に限定しているからドラマがまとまりやすいんだよね
692名無シネマさん:2013/01/30(水) 23:40:31.46 ID:dx2qsYQw
感染列島見たけど、看護師が病院内で携帯使ってていいのか?
693名無シネマさん:2013/01/30(水) 23:45:21.47 ID:t29trBT3
病院内でも専用の携帯は使ってるよ
694名無シネマさん:2013/01/30(水) 23:55:21.62 ID:rzBYuRve
しかも、ほぼ同じ時期に3人発症したのに危篤状態になる時期とかのその後の
経過に差がありすぎないか?看護婦は倒れてから直ぐに死んじゃったのに、
女医は発症してからも「重篤患者の治療を行います」って・・・・・
しかも、あの女医も治癒した患者の血液を輸血すれば助かる可能性があると
思ったなら、自分が観戦する前に試しておけよ。それで何人かは助かったかも
知れないだろ・・・・なんてツッコミどころ多過ぎ。
まあ、アウトブレイクはテンポのよさといい、素人には矛盾を感じさせない
設定や流れとか、比較しちゃ失礼だよな。
695名無シネマさん:2013/01/31(木) 00:47:44.12 ID:8/CgyZxY
>>686
スラムドッグやんのか
子供の目を焼くシーンとかはカットかな
696名無シネマさん:2013/01/31(木) 01:01:08.60 ID:ToLnyBns
>>686>>695
フジが放送権放棄かw(配給・放映権持ってからなw)
TBSがバイオハザードの配給放映権持ってが放棄してるためか一回も放送されたことがないw
697名無シネマさん:2013/01/31(木) 01:59:53.44 ID:HhG4mXRs
感染列島 枠拡大した割にはカットが多すぎ。
妻夫木と藤竜也がなぜ海外に行ったのか、そのあたりがザックリとカットされてたし・・・
もっと削るべきシーンあるでしょ 恋愛のくだりとか。編集者下手すぎ
698名無シネマさん:2013/01/31(木) 09:40:24.68 ID:nqojBms4
きっと編集者もつまんなくて全部観てないんだな
699名無シネマさん:2013/01/31(木) 09:46:54.52 ID:4wMwUcpt
藤竜也のチンポもカットされてたな
700名無シネマさん:2013/01/31(木) 10:18:45.88 ID:ja+Oh390
>>699コリーダかw

一度背中を向けて歩き出してから駆け戻って抱き合うとか今時少女マンガでもやらんわ
リメイク日本沈没といい何故こうクサイ演出しか出来んのか
701名無シネマさん:2013/01/31(木) 10:27:39.68 ID:3/lBu380
作ってる側の感性が古いのと、そういうクサイ演出を好む観客がいるからだろうな
だからといって、それらを抜いて作ると「演出がドライすぎる」と嫌われるし

日本の映画の最大の問題は、作る側も観る側も「情緒に流されやすい」ってことだと思う
702名無シネマさん:2013/01/31(木) 10:42:16.18 ID:4wMwUcpt
せっかく時間経過とか感染者死者のテロップ出してたんだからもっとドキュメンタリータッチにやるべきだったな
メインキャストの恋愛エピソードなんていらねえ。
703名無シネマさん:2013/01/31(木) 10:46:45.77 ID:2LYs6cvi
>>702
ブッキーやら檀ふみやら起用する段階でそういう硬派な内容は無理
元々企画も通らないだろうし

原田眞人ならやってくれそうだけど、息子に編集やらして台無しにしそうだし
704名無シネマさん:2013/01/31(木) 11:05:45.09 ID:3/lBu380
>>703
> ブッキーやら檀ふみやら起用する段階でそういう硬派な内容は無理
> 元々企画も通らないだろうし

そもそもそういう硬派な作品じゃお客さんが来ないだろうしな
705名無シネマさん:2013/01/31(木) 11:16:05.86 ID:2LYs6cvi
とにかく風呂敷拡げすぎなんだよ。
大体の話、海外で感染してほっつき歩いた段階でもう世界中で拡散してるよ

アウトブレイクだと村人大虐殺で丸く収めたつもりが
感染した動物が一匹きのこって…という筋立てでミステリー性を高めたけど
これは感染→拡散を無理にスケールアップさせて自滅
706名無シネマさん:2013/01/31(木) 11:25:47.40 ID:YwUec7bF
視聴率重視の方へ。映画場合録画率も含めた、数値で測ったほうがいいのではないでしょうか?

http://www.asahi.com/culture/update/0131/TKY201301300588.html
「ドラマは録画」くっきり 再生率が視聴率上回る例も
テレビの録画再生を含めた視聴率の実態が、朝日新聞が入手した調査結果で初めて分かった。
視聴率は放送時間中に見られた数値しか公表されていないが、視聴実態をより反映した
録画を含めた数値をみると、人気ドラマの中には録画再生が放送中を上回る例もあった。

中略

録画再生率が圧倒的に高いのはドラマだ。3日放送の「ラッキーセブンスペシャル」(フジテレビ)は
放送中が12・6%だったが、録画ではそれを上回る13・5%だった。
連続テレビ小説「純と愛」(NHK)は4日朝の放送中は17・6%、録画再生は5・4%。
平日午前放送の韓流ドラマでは、放送中が0・5%だけだったが録画が3・0%に達した例もあった。
707名無シネマさん:2013/01/31(木) 11:27:34.25 ID:LyDTy8OW
ていうか壇は要らんな。竹山と妻夫木の二人を軸にして
人口激減の日本がパニくる様を観たかった
708名無シネマさん:2013/01/31(木) 11:28:18.88 ID:I+potsGA
どうでもいいです、スレ違い
709名無シネマさん:2013/01/31(木) 11:28:53.59 ID:I+potsGA
>>706
710名無シネマさん:2013/01/31(木) 11:38:14.05 ID:3/lBu380
>>707
それだと硬派な作品寄りになるかもしれんが、女性客は減るだろうね。間違いなく。
今の日本の映画界は女性客で持ってるようなもんだし。
711名無シネマさん:2013/01/31(木) 11:44:08.20 ID:aWwQJ+9G
フジは水10枠ドラマにすんだな。裏にバラエティなくなるから水曜シネマ枠でバラエティやりやすくなるな。
712名無シネマさん:2013/01/31(木) 11:48:34.23 ID:I+potsGA
>>711
それならまずは枠の名称変更から始めないとな
バラエティが一局になるとやりやすいんだろうか、映画枠になるまでも失敗してたような感じだが
713名無シネマさん:2013/01/31(木) 11:58:14.64 ID:fE/9tC0B
あそこまでやるんなら
逆になんで直球に恋愛ものにしなかったんだろう
それはそれでターゲット層が狭まるのか?
714名無シネマさん:2013/01/31(木) 12:11:00.50 ID:YqoKMiIV
>>703>>704
「檀ふみ」なんか出てたか?

「檀れい」じゃなくて「壇蜜」だったらよかったのにな。

ちなみに「ふみ」と「れい」は「檀」で、「蜜」は「壇」なので間違わないように。
715名無シネマさん:2013/01/31(木) 12:17:12.17 ID:5c0oqlIL
96時間は次世代の無敵スターを見ることになるから視聴率12%は超えると思う。
716名無シネマさん:2013/01/31(木) 12:53:50.53 ID:ER9yklEL
>>706
録画しても見るわけじゃないからなー
録りっぱなしになってる番組の方が遥かに多い
717名無シネマさん:2013/01/31(木) 12:56:29.62 ID:uWL1q0Yy
サンゲツのCMが流れるとうざいからチャンネル変える
718名無シネマさん:2013/01/31(木) 13:02:22.34 ID:p6SMLVxg
>>716
録画再生率と何度言えば
719名無シネマさん:2013/01/31(木) 13:17:56.62 ID:4ZWPo5+p
録画再生時はCM飛ばすのでスポンサーにほとんど旨味なし
もともと個人情報を大量に把握するなんて無理なんだよ
720名無シネマさん:2013/01/31(木) 15:01:10.83 ID:8/CgyZxY
721名無シネマさん:2013/01/31(木) 15:31:15.02 ID:bkQcBJ6F
スラムドック・ミリオネラ 司会者の吹き替えみのもんたでやればいいのに
722名無シネマさん:2013/01/31(木) 16:06:45.25 ID:OAIysZOg
感染列島でも爆笑問題の田中さんが泣きながら
娘を抱くシーンも本当に切ない
723名無シネマさん:2013/01/31(木) 16:35:59.70 ID:aWwQJ+9G
>>712
ドラマ見ない層がっつりいけるからやりやすいと思う。
それに名前変えなくても日曜洋画みたいにやればいいわけだし
724名無シネマさん:2013/01/31(木) 17:24:57.96 ID:4mg6mPge
>>722
日本じゅう感染しまくりの状態でマスクもさせずに外出
母親に会わせたいと寒い夜のなか病院前まで連れてくる
正気の沙汰じゃない馬鹿映画の典型だったなw
725名無シネマさん:2013/01/31(木) 18:33:12.69 ID:heUcxMLk
96時間は素晴らしい娯楽映画だ。 しかもノーカット。
副音声(英語)+日本語字幕オンにして、みんな見て見て。
726名無シネマさん:2013/01/31(木) 18:35:13.37 ID:KiTa5Cnj
>>717
>サンゲツのCMが流れるとうざいからチャンネル変える
キチガキの声を聞くとチャンネルを変えたくなるのは俺だけじゃなかったんだな。
サンゲツはよくあの企画を通したなww
727名無シネマさん:2013/01/31(木) 18:55:20.48 ID:OAIysZOg
>>725
上映時間がだって93分しかないんだもの
ノーカットなのは当然。
728名無シネマさん:2013/01/31(木) 19:43:44.30 ID:nqojBms4
リーアム・ニーソン曰く
「DVDスルーになると思ってた。2週間パリで過ごせるから出た」
729名無シネマさん:2013/01/31(木) 20:38:04.06 ID:B7vuor4Q
スティーヴン・セガールDISってんのか?
730名無シネマさん:2013/01/31(木) 22:28:39.04 ID:4pyZKMlp
エンディングに数パターンを用意しておくというのは邦画も洋画も同じのはずだが、
洋画はDVDなどにその数パターンを収録して特典映像として見られるけど、邦画の
DVDでも同じことしてるっけ?(邦画のDVDは買わないから知らない)。
731名無シネマさん:2013/01/31(木) 23:53:36.38 ID:ER9yklEL
リーアム・ニーソンなんて元々ダークマンだろ
732名無シネマさん:2013/02/01(金) 00:17:41.04 ID:qJ4l8har
>>730
複数のEDがあった邦画ってないw
733名無シネマさん:2013/02/01(金) 00:17:47.44 ID:9wjRxjbH
どういうこと?性格悪いのか?
734名無シネマさん:2013/02/01(金) 00:32:58.62 ID:k3vUqNJa
>>731
ダークマンかっこいいよな
久しぶりに見たくなった
735名無シネマさん:2013/02/01(金) 02:28:59.18 ID:pYhQWaLE
ダークマン→ダーマッ!ン
736名無シネマさん:2013/02/01(金) 06:36:35.15 ID:dypiPOK8
一昨日のは11.5%という話だが相棒の放送がなかった影響としても高い
737名無シネマさん:2013/02/01(金) 07:16:45.52 ID:nCqzlnaT
>>730
モニターの反応を見てEDを決めるハリウッドのやり方は邦画じゃやってないだろ
738名無シネマさん:2013/02/01(金) 07:18:46.78 ID:mvJCVAzG
>>736
他の枠なら15くらい狙えたかもな。ほんと水曜は映画枠に向いてない。
739名無シネマさん:2013/02/01(金) 07:22:53.69 ID:HLbElxNG
>>737
邦画の多くはハリウッドみたいにフッテージを豊富に残してるわけではないからな
だからハリウッド的な意味での編集というのは難しい
740名無シネマさん:2013/02/01(金) 07:53:39.97 ID:RHR8ue/N
インシテミルは最後の最後カバン投げなけりゃそれなりによかったのになあ…
741名無シネマさん:2013/02/01(金) 10:54:23.76 ID:E3CcYo5T
未公開フッテージどころか、カメラ1台しか使ってなかったりするから別角度すらない。
742名無シネマさん:2013/02/01(金) 11:13:31.38 ID:SuJnHcwf
敵は相棒か。

TBS「そうだ!じゃあ、水曜止めて木曜に映画を流そう!」

米倉涼子の刑事ドラマ
743名無シネマさん:2013/02/01(金) 11:22:11.23 ID:k3vUqNJa
>>742
つ月曜
2サスは火曜に移せば良い。
で、リンカーンは木曜へ。
嵐の番組も終わりそうだし。
744名無シネマさん:2013/02/01(金) 11:40:32.82 ID:o2VOEENy
やはり「月曜ロードショー」復活だよなぁ
火曜に2時間ドラマを移すのが一番
そうすると2時間2夜連続番組もし易いので一石二鳥
745名無シネマさん:2013/02/01(金) 11:42:28.79 ID:gK9gLJrn
なんで映画中心な発想なんだよと
映画なんてテレビ局にとっちゃ2時間の穴埋めなのに
746名無シネマさん:2013/02/01(金) 12:06:50.40 ID:YPZIvp0q
>>736
感染列島? 相棒休止のおこぼれでも高いな。
747名無シネマさん:2013/02/01(金) 12:57:54.44 ID:o2VOEENy
>>745
民放5社増収、五輪関連番組で広告収入が好調 {映画の好調があることも書かれてる。}
http://spi.yomiuri.co.jp/servlet/view?PAGE_ID=00014234&NEWS_ID=MXj-nyBg67p&GROUP_ID=000012

違います、映画は重要な収入源です
2時間かけて宣伝を欠かしません
748名無シネマさん:2013/02/01(金) 13:28:02.98 ID:gK9gLJrn
>>747
そら自局制作の映画だろ
749名無シネマさん:2013/02/01(金) 14:36:53.60 ID:ZjvUKDRM
邦画は邦画でも自局制作の映画しか放送料安くいなんだよな?
750名無シネマさん:2013/02/01(金) 22:42:38.26 ID:k3vUqNJa
>>744
そこまでは考えてなかったw
自分はかつての火サスのことを考えてたんだが
751名無シネマさん:2013/02/02(土) 10:10:53.74 ID:xI7R5exp
『トゥモロー・ワールド』と『脱出』は、隠れた名作
752名無シネマさん:2013/02/02(土) 10:11:33.19 ID:xI7R5exp
誤爆した
753名無シネマさん:2013/02/02(土) 10:55:26.37 ID:SvZ5XnfL
【映画】TSUTAYA、2012年DVDレンタル枚数が過去最高に!会員1人当たり年間29枚 興行とは反対に洋画が好調
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359748189/
754名無シネマさん:2013/02/02(土) 11:13:46.33 ID:kam52Ygq
映画館=女性客
レンタル=男性客

で住み分けされてしまったね。
映画館は女同士とカップルが行くところ
みたいな印象操作されちゃこうなるわ。
755名無シネマさん:2013/02/02(土) 11:46:02.27 ID:SvZ5XnfL
広告代理店とか巻き込んで、「映画館は男一人でも行きやすい場所」をアピールすればいいのにな
マジで、パチンコなんぞに行くよりはずっと有益だと思うんだが。
756名無シネマさん:2013/02/02(土) 11:51:13.42 ID:E9kduRl5
大人になったら男同士のグループで映画館行くことなんてなくなるからなぁ
男同士で見に行く映画自体もなくなるわな
757名無シネマさん:2013/02/02(土) 13:31:37.13 ID:bMAfS3eE
単に料金高いからだろ
ツタヤで100円で借りれるものが映画館なら移動費含めりゃ2000円代までいっちまう
758名無シネマさん:2013/02/02(土) 16:42:53.91 ID:xtVYQvrr
2/22 金ロー DOG×POLICE 純白の絆 地上波初
759名無シネマさん:2013/02/02(土) 16:45:06.02 ID:xtVYQvrr
あ、あと 3/1の金ローはドラマだから休止です
760名無シネマさん:2013/02/02(土) 17:23:58.31 ID:+lC4hvXo
>>758
こういう映画を無料で見られるのが地上波の利点だな
多分テレビでやってくれないと一生見ないだろうなww
761名無シネマさん:2013/02/02(土) 17:29:46.37 ID:N0A/nXQy
2013/02/06(水) ダイ・ハード
2013/02/08(金) 96時間
2013/02/13(水) ダイ・ハード3
2013/02/15(金) ALWAYS 三丁目の夕日'64
2013/02/20(水) スラムドッグ$ミリオネア
2013/02/22(金) DOG×POLICE 純白の絆
762名無シネマさん:2013/02/02(土) 18:21:54.67 ID:rUVZ7NMj
午後ローとかでヴァンダムとかセガールやってるくせに
何で地上波ではブルース・ウィリスなんだ?前者はローカル俳優なの?
763名無シネマさん:2013/02/02(土) 18:36:31.06 ID:igtmFtZV
>>760
そういうのは大概見なくていい映画だ、時間の無駄
764名無シネマさん:2013/02/02(土) 19:16:15.11 ID:jzNQTi81
セガールとか一作も見たことないんだが
信者がウザい印象しかない
765名無シネマさん:2013/02/02(土) 19:23:01.30 ID:xtVYQvrr
>>760
そうだね、去年の阪急電車やトヨトミあたりがそうだった
見てよかったと思う作品もあるしね
先週の書道ガールズはまだ見てないや
766名無シネマさん:2013/02/02(土) 19:26:15.40 ID:bt/akDLy
今日明日のテレ朝は2夜連続のドラマなんだよなぁ
フジも金土でドラマ等の2夜連続企画する
2時間ドラマ・映画両方の枠があって2日連続してないのはTBSだけ

しかし映画が火曜に移動しても爆死フラグにしか思えないw
767名無シネマさん:2013/02/02(土) 20:28:38.19 ID:ywr4fqXk
>>764
はいはいチョンの嫉妬乙
PSYがセガール並みに定着すればいいね(棒
768名無シネマさん:2013/02/02(土) 20:43:48.77 ID:DRk5ScLn
いきなりどうした、発作か?
769名無シネマさん:2013/02/02(土) 21:29:02.19 ID:lrQ9/gI+
>>753
ゲオだと50円セールで限度の20枚借りる為に
あまり興味の無いも借りるんだけどな
770名無シネマさん:2013/02/02(土) 23:47:12.17 ID:dnH3ii04
スラムドッグ$ミリオネアやるの?地上派でやるとは意外
771名無シネマさん:2013/02/03(日) 00:07:29.34 ID:+IU/7C+g
ウンコ漬けといくつかの暴力シーンがカットだろうな
772名無シネマさん:2013/02/03(日) 00:58:09.21 ID:mDIeE8Hl
最後のみんなでダンスをカットしてくれたら、もっといい映画になる。
773名無シネマさん:2013/02/03(日) 00:59:01.86 ID:Mxcld5Uw
>>770
吹き替えだと司会者はみのもんた?
774名無シネマさん:2013/02/03(日) 01:35:58.26 ID:ethz/dAf
>>767
セガールよりPSYのほうが圧倒的に有名だぞ
775名無シネマさん:2013/02/03(日) 11:39:01.84 ID:cMjrN2nQ
3週休止するから日洋の公式が雑だな…次回の予告動画もラインナップも無し
休止休止ばっかりだ
776名無シネマさん:2013/02/03(日) 12:56:49.80 ID:KYy9Cl+Q
4週5週休止かもしれないし。3/10は前番組が野球だからやっても捨て映画だろな。
777名無シネマさん:2013/02/03(日) 13:48:54.78 ID:c8uf+hV4
日曜洋画の土プレ化が捗ってるな
778名無シネマさん:2013/02/03(日) 14:31:26.96 ID:AhzpYwuf
テレ朝はテレビアニメ(ライダー含む)の映画以外たいした自社製作ないからねぇ・・・
779名無シネマさん:2013/02/03(日) 15:57:45.51 ID:ztbvySQt
いっそその辺のジャリ番映画を放送して金ロー化を図ろう
780名無シネマさん:2013/02/03(日) 18:29:15.10 ID:LR0x/Q/l
>>773
みのもんたじゃないw
BD(DVD)は一部字幕だからなw(子供時代のシーンは・・・)ここをそのままかここだけ再録するのかw
781名無シネマさん:2013/02/03(日) 21:16:44.72 ID:n0eHAzpB
2月24日の日曜洋画劇場は?
782名無シネマさん:2013/02/03(日) 21:42:14.41 ID:vGkV46P5
日曜洋画がこんな雑な扱いになろうとは
淀川氏も思ってなかっただろうな
783名無シネマさん:2013/02/03(日) 22:07:03.31 ID:+EbUUcUF
今の日曜洋画の弱体化を決めた
平城編成局長が次期社長候補だという。

1年くらい前に左上テロップや巻き戻し、22時過ぎのあらすじなど改悪が
弱体化して視聴率低下するぞとここで書かれてたが、
見事なまでに当たっていたが、無視した日曜洋画の製作人は
どうみているのか?

フジのゴールデン洋画が“自称映画人”の亀山千尋に潰されたり
過去が忘れられているのかな?亀山さんも次期社長候補になっている。
784名無シネマさん:2013/02/03(日) 22:15:27.66 ID:ji70iHKw
ここなんか見てるわけないだろ
785名無シネマさん:2013/02/03(日) 22:53:31.89 ID:uy42zi51
>>783
その平城ってのと亀山が両方共氏んでくれたらいいのに。明日にでも。
786名無シネマさん:2013/02/03(日) 23:16:18.58 ID:+IU/7C+g
亀山のどこが問題なのかよくわからん
少なくとも色々企画を引っ張ってきてる分他よりはマシだぜ
日テレ映画は細田以外はクズしかないし
787名無シネマさん:2013/02/03(日) 23:55:30.07 ID:n0eHAzpB
2月24日の日曜洋画劇場は?
788名無シネマさん:2013/02/04(月) 00:01:40.54 ID:+EbUUcUF
>>786
亀山氏は映画大好きですと公言しているが
フジの映画枠を縮小させた実績があります。
789名無シネマさん:2013/02/04(月) 00:01:56.52 ID:zcsHlljc
亀山はインタビューで話聞く分には凄い映画好きなんだろうなってのは伝わってくる。
製作する映画がどれもTVドラマ過ぎるからアレなだけで映画に関しちゃ熱意ある方。
790名無シネマさん:2013/02/04(月) 00:20:17.91 ID:hSOVzxA0
>>789
だったらなぜ映画枠を縮小したんだ?ってことなんだが
791名無シネマさん:2013/02/04(月) 00:52:27.19 ID:WXt4ZYDr
好きでも数字が出せなかったら一社員の力じゃ枠の維持は難しいんじゃないの。社長や会長じゃないんだし。
792名無シネマさん:2013/02/04(月) 02:10:36.11 ID:3ta3nlZg
>>772
あ、うん・・・もっと色々と映画観た方がいいよ
793名無シネマさん:2013/02/04(月) 08:00:26.13 ID:ekh2WSvc
>>790
洋画人気が衰退したというのもあるけど、
自社コンテンツを流した方が金回りが良い、というのがわかったからだろう
K-POPも権利料で稼げるからいっちょ噛みしたんだろうし
794名無シネマさん:2013/02/04(月) 09:06:10.10 ID:2qT+oTGR
亀山は好きなんだろうけど制作についてはずれてるというか音痴なんだよな
好きと作るは違うを体現してる
795名無シネマさん:2013/02/04(月) 09:14:53.36 ID:Kt6mGpdu
11.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・インシテミル 7日間のデス・ゲーム
796名無シネマさん:2013/02/04(月) 10:32:28.51 ID:0hCvkVsK
2月4日付の朝日新聞から
http://www.asahi.com/culture/articles/TKY201302030102.html
ハリウッド、心つかめず 国内の洋画シェア低下

紙面がネットでは途中までしか読めないので
その後に、ワーナーの担当者や元FOXの古澤氏らが言うには
・テレビでの宣伝が邦画が洋画の3/4を占めている。
・洋画の収益低下はアメリカ本国でも問題視している。
・その一方では、大人が鑑賞できる作品が収益を上げている「レ・ミゼラブル」
「ライフ・オブ・パイ」など。

ここから読み説くと、ゴールデン洋画劇場や木曜洋画劇場の終了や
日曜洋画劇場の改悪など映画を触れる機会の減少が、洋画を見る習慣の
減少につながっていると思う。長い年月かけてその効果が出てきた結果。
単に局の都合がここまで洋画への悪影響を及ぼしている一因になっているのではないか?
797名無シネマさん:2013/02/04(月) 11:00:48.76 ID:ddafidQR
つうか逆でしょう。洋画人気低下してきたから地上波テレビも手を引きつつあるのだろう。
798名無シネマさん:2013/02/04(月) 11:08:02.07 ID:mjmnRc//
>・テレビでの宣伝が邦画が洋画の3/4を占めている。

邦画が洋画の3/4だったら邦画のほうが少ないな
799名無シネマさん:2013/02/04(月) 11:11:07.21 ID:7NH8E4yc
ハリウッドにとちゃあ一昔前まで日本は2番目に大きな市場だったけど、
今は前まで全然儲からなかった中国市場が凄いことになってるからウハウハだろう。
日本の洋画文化はどんどんマイナーになっていくんだろうな。
800名無シネマさん:2013/02/04(月) 11:14:59.46 ID:HyUcQllO
シュワちゃんとかもっとやれば視聴率取れるんじゃないの?
801名無シネマさん:2013/02/04(月) 11:16:29.47 ID:hSOVzxA0
>>800
コマンドーが午後ロー落ちするような現状で?

そもそもロッキーザファイナルがいきなり午後ロー逝きになるんじゃ無理でしょ・・・
以前だったらゴールデンだぞ
802名無シネマさん:2013/02/04(月) 11:21:18.79 ID:HyUcQllO
アクションスターは全般的にダメなの?
803名無シネマさん:2013/02/04(月) 11:37:13.74 ID:0mz+vTtE
>>796は娯楽の中心がテレビの時代で時間止まってるのかな?w
だから洋画洋画いう人がジジイだと思われるんだよ。
804名無シネマさん:2013/02/04(月) 11:45:00.78 ID:0hCvkVsK
>>798
すいません。
邦画の宣伝割合が全体の3/4です。

>>803
テレビ洋画全盛期に育ってますので、
ここ数年間そういう経験が出来ない、お子様が不憫でならないと危惧しています。
知っていると知らないの落差って知らない人が想像するのは相当きついです。
805名無シネマさん:2013/02/04(月) 11:49:14.28 ID:mjmnRc//
>>804
なるほど 
つまり邦画:洋画は3:1 邦画が洋画の3倍ってわけか。
806名無シネマさん:2013/02/04(月) 11:52:47.72 ID:ECn9cm0H
>>793
洋画じゃなくてハリウッド映画人気じゃないの?
って思ったけどシネフィル・イマジカもイマジカBSになって
ヨーロッパのアート系映画はほとんどやらなくなってザ・シネマ、ムービープラスと変わらないどうでもいい映画チャンネルになっちゃったしなあ
807名無シネマさん:2013/02/04(月) 12:15:09.57 ID:ddafidQR
>>804
民放BSやDLIFEだってあるわけだし洋画に触れる機会は減ったわけじゃない。
テレビを見ないって若い人が増えただけ。
808名無シネマさん:2013/02/04(月) 12:23:44.84 ID:IOYyEcZb
エクスペンダブルズに出演してるメンバーの映画を放送すれば
だいたい10%いくんだけどね
809名無シネマさん:2013/02/04(月) 12:40:18.34 ID:ppBpSl2O
>>795
相変わらず高いな
テレビ向きなのかな これ
810名無シネマさん:2013/02/04(月) 13:20:15.24 ID:oi6KHY07
>>804
あんたの時代にこんなレンタルDVDやBSCS充実してたのかい?
なんで地上波で判断すんのよ
その発想が古すぎるわ
811名無シネマさん:2013/02/04(月) 13:28:31.77 ID:7NH8E4yc
今のレンタル店の洋画タイトル数は最悪だろ。
韓流やTVドラマのスペースばっかりだ。
ビデオバブル期はずっとすごかった。
812名無シネマさん:2013/02/04(月) 13:49:21.80 ID:AcE77VFO
100円で借りれるものを地上波で観たいかというのはあるよね
813名無シネマさん:2013/02/04(月) 16:30:34.52 ID:hSOVzxA0
>>811
'80年代なんか、どうでもいいようなZ級作品までビデオになってたからな

>>812
100円だったらたいして懐も痛まないしな
814名無シネマさん:2013/02/04(月) 18:29:03.03 ID:qxQCQSQC
こっちは50円でセール中
しかも半額クーポン使えば25円
815名無シネマさん:2013/02/04(月) 18:31:21.14 ID:aw/Kas0t
>>803
洋画はジジイ連呼君はいつも単発で反論しないけど頭がおかしいの?
それとも言葉を返せないほどの思考停止君なの?基地外すなぁ
816名無シネマさん:2013/02/04(月) 20:52:33.03 ID:qlf9+rY5
今はBSやCSで綺麗な画質で映画がたくさん見られて幸せだわ
817名無シネマさん:2013/02/04(月) 21:16:45.84 ID:HanpRRV4
地上波の何がいいって、レンタル店でDVDしか置いてないような映画でも
地デジなら高画質で見ることができるってところだな。ブルーレイ派の俺には非常にありがたい。
818名無シネマさん:2013/02/04(月) 21:24:19.85 ID:qxQCQSQC
まあ画質汚いのも有るけどな
819名無シネマさん:2013/02/04(月) 22:26:58.82 ID:jsXI0f4x
数年前のルパンカリオストロってブルーレイより綺麗だったらしいな
Amazonに書いてあった
820名無シネマさん:2013/02/04(月) 22:40:11.22 ID:I0+Um1w6
>>796
レ・ミゼラブルだのライフオブパイだので喜んでる大人いらねえ
821名無シネマさん:2013/02/04(月) 22:42:07.20 ID:ekh2WSvc
アニメは綺麗すぎるとセル画(というか元素材)観てる気分になるから複雑だな
822名無シネマさん:2013/02/04(月) 22:46:58.10 ID:hSOVzxA0
>>820
じゃあ聞くが、お前はどういう映画だったら喜ぶんだよ?
823名無シネマさん:2013/02/05(火) 00:32:49.29 ID:/oTcGVHU
真面目な話、今「フラッシュ・ゴードン」を放映すれば高視聴率だと思うんだ・・・
824名無シネマさん:2013/02/05(火) 01:00:57.05 ID:WGn/wWiS
間違えてフレッシュゴードンを…
825名無シネマさん:2013/02/05(火) 01:09:47.60 ID:V+acy6ga
フレッシュゴードンを知ってる人がいて感動した
826名無シネマさん:2013/02/05(火) 01:11:07.13 ID:txNoYiff
>>800>>801
家にいるおっさんと引きこもりしか見ないw
本来木曜洋画劇場枠流れる映画ばっかなw
テレ東は地上初登場の映画を買いすぎるw→捌ききれずサタシネという枠が出きったw
827名無シネマさん:2013/02/05(火) 07:28:55.99 ID:kuGH0tGU
>>826
日本語で
828名無シネマさん:2013/02/05(火) 10:12:43.32 ID:CC0Z5abN
フレッシュゴードン、ネット時代になって無修正で見れたが
引きだと丸出しなのに、アップにはならない
どういう基準なんだろう
829名無シネマさん:2013/02/05(火) 10:17:18.69 ID:IBjoyk8y
>>827
こういう意味だろ

> シュワちゃんとかもっとやれば視聴率取れるんじゃないの?→家にいるおっさんと引きこもりしか見ないw

> そもそもロッキーザファイナルがいきなり午後ロー逝きになるんじゃ無理でしょ・・・
> 以前だったらゴールデンだぞ
     ↓
本来木曜洋画劇場枠流れる映画ばっかなw
830名無シネマさん:2013/02/05(火) 10:26:40.73 ID:ELlh4VNi
>>826
午後ローの「コマンドー:は、働いている人が有給とってまで
実況に参加したということがありました。
つまり洋画を見ている人が引きこもりではありません。
ちゃんと働いている人が観たとことになります。残念!
しかも昨年の午後ローの1位の視聴率でした。

文章が下手くそなので、読み易いように心がけたらいいと思います。
要は、文章のリズムが悪い。流れがいきなり急降下する感じです。
単語の羅列だけなので、助詞や接続詞を入れたほうが良いと思います。
831名無シネマさん:2013/02/05(火) 11:37:25.10 ID:1E61mAJz
有給取って実況とかそんなの稀だべ。そんな例外的なケースだけ挙げられても困るw
少なくとも午後ローのメイン視聴者層は無職のおっさんだよ。
832名無シネマさん:2013/02/05(火) 11:42:42.07 ID:dTWATCqf
>>830
そんな稀少例を全体に敷衍するとかどういう論理構成だよ
833名無シネマさん:2013/02/05(火) 12:27:12.31 ID:m7qAa0No
コマンドー教のオタクがキモイ件
どっかに集まってブルーレイ上映会でもやっとけ
834名無シネマさん:2013/02/05(火) 12:47:28.45 ID:IqlSA5PD
午後ロー休憩のある会社があるらしい
835名無シネマさん:2013/02/05(火) 13:00:40.35 ID:ntoCTsa0
>>833
どこの実況板にもコマンドースレ立てる奴ってそいつらの仕業?
あれほんと寒いんだけどな
836名無シネマさん:2013/02/05(火) 16:21:31.73 ID:6K39UgHI
2chは初めてか?力抜けよ
837名無シネマさん:2013/02/05(火) 17:21:02.75 ID:yfnJapR/
まあ寒いけど仕方ないよ
彼らは自分で物事を考える頭が無くて周りに流されてるだけなんだし
838名無シネマさん:2013/02/05(火) 18:30:13.19 ID:h4EtKXXU
明日のダイハード読めない。
時間が少し被るサッカーは親善試合だけど、相棒がある。10%行かずに8%台か。
839名無シネマさん:2013/02/05(火) 18:37:43.36 ID:ImRUTlH0
>>837
>彼らは自分で物事を考える頭が無くて
どこをどう見たらそうひねくれた捉え方ができるんだよキチガイw
840名無シネマさん:2013/02/05(火) 18:57:30.42 ID:2d+guqX5
>>838
せいぜい5%ぐらいだろ?
性格の悪いハゲの映画が数字が良かったのは見てるジジイが
馬鹿ばっかりだったから
841名無シネマさん:2013/02/05(火) 19:48:48.40 ID:OfeLnRtU
ダイハードを楽しめないなんて可哀想
視聴率はまあ低いだろうな
842名無シネマさん:2013/02/05(火) 20:29:41.27 ID:goiStAyE
今考えると「ダイハード」って、大量殺戮映画なんだよな
843名無シネマさん:2013/02/05(火) 20:46:28.24 ID:dlgTOBp0
80年代の、ロボコップとかビバリーヒルズ・コップとかの系譜だよな。被疑者はバンバン撃ち殺す
犯人をどう扱うかの葛藤を描く70年代とは真逆

というか、ダイハードってロボコップの影響が案外強い
監督はロボコップのカメラワークや編集に衝撃を受けたというし
ロボコップの編集マンであったフランク・ユリオステが編集に参加している
844名無シネマさん:2013/02/05(火) 20:46:59.69 ID:/oTcGVHU
ダイハードはココ2年で3回目
流石に多いw
845名無シネマさん:2013/02/05(火) 21:27:03.61 ID:kPPI9vmL
>>843
ロボコップもたまには放送してほしいけど、あれも立てこもりシーンがあるから無理かな?
846名無シネマさん:2013/02/05(火) 21:34:16.60 ID:dlgTOBp0
あれは暴力描写キツいから難しいかもね
特にドロドロに溶けたミゲルが車にひかれて木っ端微塵とか

まぁそれ以前に大スターが出てるわけじゃないから…
847名無シネマさん:2013/02/05(火) 22:04:33.94 ID:h4EtKXXU
ダイハードの1は日本企業が舞台だしね。日本に関する描写は割と
間違ってるけど、、でも社長が高潔な人物に描かれていたりして悪くない。
今作るなら中国企業を舞台にしそうだが、中国人の社長が高潔という
のは似合うのかなあ。
848名無シネマさん:2013/02/05(火) 22:14:31.49 ID:RMwVw8Uh
冒頭はサッカー日本代表とかぶるのか…
厳しいな
849名無シネマさん:2013/02/06(水) 00:02:42.08 ID:RxWzsyvI
>>834
どんな会社かよw
850名無シネマさん:2013/02/06(水) 00:03:17.95 ID:1dHXI2md
コマンドーのガイドライン part158
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1359838785/
このスレの>>833-837に対する反応
154 水先案名無い人 sage 2013/02/05(火) 18:47:33.14 ID:TfnejhUT0
>>153
ゲリラの仕業だ
155 水先案名無い人 sage 2013/02/05(火) 19:11:46.48 ID:pcJGWXiO0
>>153
事実だが嫌味な野郎だ
158 水先案名無い人 sage 2013/02/05(火) 20:10:49.47 ID:uhfRvkf/0
>>153
ケッ、アバズレが
161 水先案名無い人 sage 2013/02/05(火) 20:57:09.74 ID:WGM0K2nUT
>>153
ただのカカシですな



組合員を敵に回すとか…………このスレ終わったな
851名無シネマさん:2013/02/06(水) 00:35:55.87 ID:r9pDJsaj
両方のスレで煽って楽しんでいる奴がいるな
単発IDで貼り付けてるし
852名無シネマさん:2013/02/06(水) 00:40:35.68 ID:hShmSPMw
おそらくそいつら、午後ロースレをセガールネタで荒らしてるやつらと同一人物じゃね?
853名無シネマさん:2013/02/06(水) 01:58:28.42 ID:C+6pNBTE
>>850
組合員は余裕あるなw
854名無シネマさん:2013/02/06(水) 02:00:27.82 ID:2XLhHB1Q
2時間枠か
正味は93分くらいにカットされて「ダイ・ハード」テレビ放送史上、最短バージョンになるな
855名無シネマさん:2013/02/06(水) 10:33:34.86 ID:tDCcKgXN
自分でダイ・ハードシリーズBD借りて来るか
CSで見た方が良いな
856名無シネマさん:2013/02/06(水) 11:43:09.26 ID:ImFLxRq4
>>854
いずれ他局の午後ローってことで91分くらいじゃね
857名無シネマさん:2013/02/06(水) 12:16:29.10 ID:1w+Y3ypi
>>855
そんな当たり前の事言うなよ
このスレはカット&CM満載の地上波にしがみついてる住人の集まりなんだから
858名無シネマさん:2013/02/06(水) 16:52:12.61 ID:D5lSlOdw
ダイハード4公開の時のタイアップ放送は不定期枠のTBSでもかなりの高視聴率だった記憶がある。だから今回もむちゃんこ獲っちゃうとオモ。
859名無シネマさん:2013/02/06(水) 17:30:30.49 ID:LJIcR25i
流石に無理w良くて7〜8%
あと今月27日は池上4時間SPで休み、ソース今日発売のテレビ誌
860名無シネマさん:2013/02/06(水) 19:50:20.39 ID:rqllswrn
>>845
ロボコップは木曜洋画で10年前に放送してたけどそれ以降ないな
バックトゥザフューチャーとかも10年くらい前から放送してないよな
861名無シネマさん:2013/02/06(水) 20:12:47.49 ID:MH/wDWQU
今日の大ハードは野沢なっち?BS民放の番組録画して大ハード視聴するつもりだったけど
民放のほうが津波テロップ表示されまくってるから大ハード録画しよっか
862名無シネマさん:2013/02/06(水) 21:22:17.73 ID:xtA2l/s2
「ダイ・ハード」・・・・カットし過ぎで別物映画になりそう
863名無シネマさん:2013/02/06(水) 22:31:09.23 ID:J5AsGCs+
ダイハードってマクレーン刑事のかみさんがイヤな女で
あんなババア守ってやらなくてもいいよと思ってしまうのが難点

黒人警官との友情がいいんで嫌いにはなれないが傑作というほどでもない
864名無シネマさん:2013/02/06(水) 22:53:23.83 ID:WMfQ6Jpc
何回観ても面白いな
865名無シネマさん:2013/02/06(水) 23:23:29.56 ID:hvcq1phS
イピカイエって言った?
あったりめえよって言った?
866名無シネマさん:2013/02/06(水) 23:32:28.71 ID:rx+L49Y/
ロイ・ロジャースの西部劇観た事ある人いる?
867名無シネマさん:2013/02/06(水) 23:33:29.91 ID:RATrwQS/
>>860
ロボコップ3部作はこの前、午後ローでやってたな
868名無シネマさん:2013/02/06(水) 23:39:09.08 ID:YkIfakfN
いつも思うけど
あれだけ「殺してやる」「死ね」って言いながら必死になって戦ってるのに
とどめは額への一発とかで解消できるんかな
見てる側としては死んだ後も追い打ちみたいに5、6発入れてほしいと思っちゃう
869名無シネマさん:2013/02/06(水) 23:44:02.40 ID:8maq7aW8
アクション映画は段々減らされてるのに何故ダイハードだけは
毎回放送されてるんだろうか?あとスティーヴンのUnder Siegeはダイハードより売れなかったの?
870名無シネマさん:2013/02/07(木) 00:19:30.25 ID:S42zMeXp
>>869
それは「エイリアン」と「クリーチャー」を比べるようなもんだ。
または「ジョーズ」と「オルカ」
871名無シネマさん:2013/02/07(木) 00:30:38.35 ID:YuYWXwfj
シュワ スタローン ウィリス ジャッキー以外はB級じゃないか
872名無シネマさん:2013/02/07(木) 01:02:38.48 ID:iAO6arHn
ロボコップは序盤の警備ロボがプレゼンで撃ち殺すシーンが妙にリアルで感動したなぁ
873名無シネマさん:2013/02/07(木) 01:08:36.60 ID:BVClwB7B
あれの菅直人バージョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17910414
874名無シネマさん:2013/02/07(木) 09:49:45.83 ID:6ocgkqrp
96時間見てからリベンジ見に行こうと思ってたら
近場の映画館どこも今日明日で終わりやん…
もっと早く放送してくれよ
875名無シネマさん:2013/02/07(木) 10:04:53.04 ID:xgjgvPci
政治批判動画にアクションスターとか単細胞か
安倍首相とか青山つかったほうが盛り上がるだろ
876名無シネマさん:2013/02/07(木) 11:51:42.39 ID:ZzQVFDO2
日テレのシェアハウスのなんとかの数字が低いので、サッカー
終わり・相棒終わりの視聴者がダイハードに流れた可能性が
あるな。前半の低さを後半でカバーして9%ぐらいか。
877名無シネマさん:2013/02/07(木) 12:28:51.69 ID:w5ttkKO1
9%も取ったらあの番組の歴代トップに迫る
878名無シネマさん:2013/02/07(木) 12:50:08.09 ID:n5XrY9bl
>>869
「沈黙の戦艦」に関しては「ダイハード」より楽しめる
ダイハードに足りないのは美女のお色気だ
プレイメイトのエリカエレニアクはボインちゃんで可愛かった
879名無シネマさん:2013/02/07(木) 14:13:58.72 ID:p2cC1k8G
ホリーが谷間見せてただろ
880名無シネマさん:2013/02/07(木) 14:24:19.70 ID:S42zMeXp
ダイ・ハードにもオフィスSEXをテロリストに邪魔されるシーンがある。
881名無シネマさん:2013/02/07(木) 15:39:29.10 ID:7Z0rFsB+
気のせいか水シア9おわったらほとんど
地上波でセガール映画見なくなったわ
882名無シネマさん:2013/02/07(木) 16:30:11.57 ID:ERdO+Ysn
2年前セガールの電撃とか言うのが10%とってたから
こいつ単体なら一桁の視聴率解消できるんじゃね
テレビ局からしたら救世主かもしれん
883名無シネマさん:2013/02/07(木) 19:01:44.49 ID:1sozHyFe
CSじゃ年中やってる
884名無シネマさん:2013/02/07(木) 19:02:38.28 ID:/3T6mcMn
そういえば水プレ、ようやくフェードアウトするようなカットの仕方やめたんだね
885名無シネマさん:2013/02/07(木) 19:05:41.94 ID:iJCpx7Ut
セガールだけで12%とれるってことは逆に考えたら凄い
886名無シネマさん:2013/02/07(木) 23:39:13.77 ID:caI5kGBJ
ダイハード獲ったな。水曜プレシネ記録更新おめ。
887名無シネマさん:2013/02/07(木) 23:57:01.55 ID:jZKmdYjp
セガールが視聴率とれるとか言ってる人ウザいよ
888名無シネマさん:2013/02/08(金) 09:19:23.68 ID:JcBdYXP0
>>886
ソースは?
889名無シネマさん:2013/02/08(金) 12:46:14.47 ID:mp8AeGDn
金ローでハリーポッター全作を1年にわたって放送するらしい
890名無シネマさん:2013/02/08(金) 12:48:25.15 ID:EwDC8GRS
ハリー・ポッター:シリーズ全作を地上波で放送 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2013/02/08/20130207dog00m200053000c.html

 人気ファンタジー映画「ハリー・ポッター」シリーズの全8作品が日本テレビの「金曜ロードSHOW!」で
「2013年 ぜんぶやります!ハリー・ポッター祭り!」と題して1年にわたって放送されることが8日、明らか
になった。番組ナビゲーターはタレントのハリー杉山さんと関根麻里さん、ナレーターを声優の山寺宏一さん
が務め、テレビだけでなくインターネットを通じてもさまざまな企画を展開していくという。

 好きなキャラクターは「ロングボトム」という杉山さんは「運命的なものを感じています。(ハリーという)
名前が同じというだけでなく、僕がイギリスで過ごした高校時代を思い出すシーンにあふれた映画。ハリー・
ポッターはもちろん、イギリスという国の多様な文化や魅力までお伝えしていければ最高です!」と意気込んでいる。
杉山さんは同企画のホームページで映画のせりふなどをイギリス英語で紹介する英語コーナーも担当する予定。

 一方、「スネイプ」がお気に入りという関根さんも「今回、改めて作品を見直してみればみるほどディテールや
伏線に気づかされるなと感心しました。何度見てもわくわくする映画、その魅力をお伝えするお手伝いをできればと
思っています」と意気込みを語っている。山寺さんは「これだけ長い間同じキャストで、彼らの成長とともに作ら
れてきた映画は他にないですよ! 改めてこのシリーズの魅力を知ってほしいと思います」とコメントを寄せている。

 ハリー・ポッターシリーズは英作家J・K・ローリングさんが97年から刊行したファンタジー小説が原作。20世紀末
の英国を舞台に、魔法使いの少年ハリー・ポッターの魔法学校での生活や、ハリーの父母を殺害した闇の魔法使い
ヴォルデモート卿との戦いを描いている。

 「2013年 ぜんぶやります!ハリー・ポッター祭り!春」では3月15日に「ハリー・ポッターと賢者の石」、22日に
「ハリー・ポッターと秘密の部屋」を放送予定。(毎日新聞デジタル)

ナビゲーターを務めるハリー杉山さん(左)と関根麻里さん
http://mantan-web.jp/gallery/2013/02/07/20130207dog00m200053000c/image/001.jpg
891名無シネマさん:2013/02/08(金) 12:56:52.67 ID:CNHTqwlf
去年は1作もやらなかったからな
892名無シネマさん:2013/02/08(金) 13:07:20.27 ID:ImtjLrtT
>>890
おおいいな、かなり久しぶりだね
893名無シネマさん:2013/02/08(金) 13:21:30.99 ID:PylV57Xt
当然ながらカットするから
ディテールや伏線に気づかないんだけどね
894名無シネマさん:2013/02/08(金) 13:36:44.17 ID:CNHTqwlf
そもそも原作から大幅にカットしてるからね
895名無シネマさん:2013/02/08(金) 15:34:15.32 ID:SjDr0qNk
そもそもディティールや伏線とかどうでもいい作品なんだけどね
896名無シネマさん:2013/02/08(金) 15:38:09.07 ID:Jec4XXx0
ハンス・グルーバーとセブルス・スネイプが同一人物に見えない
897名無シネマさん:2013/02/08(金) 15:46:20.81 ID:/kCKPE/G
ハリーポッターも時代感じるよな。随分前の事のように思う。
898名無シネマさん:2013/02/08(金) 16:02:25.44 ID:bbF8dhag
まぁ実際に1が公開されたのは12年前だからな
登場人物も老けるわけだ
899名無シネマさん:2013/02/08(金) 16:09:57.34 ID:ImtjLrtT
12年前なのか…俺らも老けたな
900名無シネマさん:2013/02/08(金) 16:20:13.60 ID:fDQ80TBK
当時小学1年生だったのが大学生になってるな
901名無シネマさん:2013/02/08(金) 16:40:05.13 ID:Lnrh9n8n
いまさら96時間とかなんの嫌がらせだよ。もってるならひと月前に放送しろや!
902名無シネマさん:2013/02/08(金) 16:40:30.20 ID:RjF0vl1q
ハリーもチンコ見せるし、ハーマイオニーもマン毛見せるし、スネイプもほっぺ垂れる。
903名無シネマさん:2013/02/08(金) 16:53:06.51 ID:2LUuXDnV
結構間隔空けてハリポタ8作放送ってよくわからんことするのね
904名無シネマさん:2013/02/08(金) 17:39:59.83 ID:fDQ80TBK
>>903
話題になる期間を伸ばせるからじゃないかな。
極端な話、1日で8作やってしまうと話題になるのは1週間やそこらで終了だからね。
間をおくことでこの1年間はどこかしらで話題にしてほしいのかもしれない。
905名無シネマさん:2013/02/08(金) 17:43:14.76 ID:bbF8dhag
毎月第一金曜はハリポタの日とか?
一年やるにはタイトル数が足りないけど無難な感じはする
906名無シネマさん:2013/02/08(金) 17:57:13.15 ID:lj41SkWE
ハリポタって見たことないんだが学校が舞台なんだろ
夏休みが舞台の回は夏に放送したり冬が舞台なら冬に放送するんじゃないか
907名無シネマさん:2013/02/08(金) 18:53:15.67 ID:5NCr3GDh
ハリポタは毎回、夏休みが終わって新学期が始まるところから話が始まって
翌年、夏休みで家に帰るまでの一年間が描かれる
少なくとも最初の方の作品はそうだった
908名無シネマさん:2013/02/08(金) 19:28:01.10 ID:cHwNz7t9
ハリポタはなんちゃってファンタジーの学園ドラマだから指輪のようなものを求めてる人には肩透かしを食らう
909名無シネマさん:2013/02/08(金) 19:33:15.47 ID:IQ+L4N5I
もう指輪のようなものを求めてる人がいない
910名無シネマさん:2013/02/08(金) 20:03:03.08 ID:RqiJMHji
ハリーポッターって2作目までしか見たことが無いんだよね
1作目はもう4回くらい見た記憶あるし1作目だけやけにやってる記憶がある
911名無シネマさん:2013/02/08(金) 20:58:35.20 ID:unlrPyIi
ハリー・ポッターとパイレーツ・オブ・カビリアンは一作目しか見た事ない
912名無シネマさん:2013/02/08(金) 21:50:17.50 ID:CkWzh0jZ
どっちも一作目以外ゴミだから時間を無駄にしなくてよかったんじゃないの
913名無シネマさん:2013/02/08(金) 22:16:01.36 ID:sBlKjaqs
ハリポタ全部やるなら、USJのアトラクションのオープニングに合わせて
やればいいのに。もったいないことするな。
914名無シネマさん:2013/02/08(金) 22:34:17.26 ID:L9Pxggt+
ハリポタの成功は学園ものの王道が秘訣

気は弱いけど実はすごい主人公、ドジな友人、優等生の美少女、
にくたらしいイジメっ子、怖い先生、やさしい校長。
笑っちゃうくらい典型的な学園ドラマ。

そういうのはもう古いとばかり、変わった主人公や
ひねったサブキャラとかやってるとこもあるけど
やっぱりそれじゃ万人に受けるものにはならない。

王道は時代を超えて強いということを証明した
915名無シネマさん:2013/02/08(金) 22:53:05.22 ID:WWXzHWge
>>914
追い詰められて真の能力を発揮して解決


「最初からそうしろよ」で片付けられるレベル
916名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:02:42.45 ID:JcBdYXP0
新作タイアップにしては遅すぎるな「96時間」
しかし、ハリポタ全作放映しても15%がやっとでは?
といっても今や20%超える番組自体(3週間出てないと話題に)ないけどな
917名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:03:34.88 ID:jjbU05dl
96時間実況はすげえ回ってたね。
918名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:13:49.40 ID:mp8AeGDn
96時間くっそおもろかったな
919名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:19:35.00 ID:ElzopgM3
ツイッターでも評判良いのに今日で上映終了のところが多いみたいで皆嘆いてる
もっと前に放送してたら数億は伸びただろうに、もったいない
920名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:21:53.72 ID:8tmL3bJ7
久しぶりCG無し?で楽しめた。バージンのまま取り戻す、捕まっても簡単に逃げれる、ラストの敵が
やたら強い、などご都合主義な所もあるけど途中が無茶おもしろいからまあいいや。
921名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:24:59.63 ID:RjF0vl1q
バージンかどうかはどうやって確かめた?
922名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:29:31.55 ID:mp8AeGDn
>>921
そらもう、あれよ
923名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:32:43.88 ID:8tmL3bJ7
>>921
だからそこがご都合主義で甘い。ボロボロになったのを取り戻しても
結構面白くなるんだけどね。
924名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:33:19.84 ID:vlUfZUsQ
情け無用のリーアムパパ鬼強
かつての同業者みたいなヤツ以外皆殺し
面白かったから続編も観たいと思いきや、もう終わってるのか・・・
925名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:45:45.39 ID:uE2YJNam
ハリーポッターは登場人物が多すぎて誰が誰だかわからなくなるよね。
926名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:47:12.30 ID:mp8AeGDn
ハリーポッターは原作読んでないと5作目以降は厳しすぎる
927名無シネマさん:2013/02/08(金) 23:56:33.66 ID:uE2YJNam
エロー・ポッターとヴァギナガンの囚人
928名無シネマさん:2013/02/09(土) 00:44:48.85 ID:OVBpPf4d
>>921マジレスすると医者とかがあの場所を触診すれば分かるんだよ。ミラジョボ主演のジャンヌ・ダルクでジャンヌが予言の少女かどうか王家の命令で修道女が確めるシーンがある(処女がその証)

激しいスポーツとかでも損傷するそうだけどね。
929名無シネマさん:2013/02/09(土) 02:36:00.37 ID:E5yZYASZ
結局は弄られたんだな
930名無シネマさん:2013/02/09(土) 04:22:34.17 ID:ppFyP0pU
69時間は完全に午後ロームービーだったなw
ありがとう金ロー
931名無シネマさん:2013/02/09(土) 06:58:50.29 ID:8a8tNqjg
69時間だとなんかエロいぞw
932名無シネマさん:2013/02/09(土) 08:12:33.91 ID:IpxAnW6d
バージンは大切です、の道徳映画。なわけないか。 
933名無シネマさん:2013/02/09(土) 08:24:26.74 ID:WxVfVCWH
ビッチは死に、処女は生き残った
934名無シネマさん:2013/02/09(土) 11:51:17.94 ID:OVBpPf4d
まあ旅先でも日常でも知り合ったばかりの人にフラフラついて行っちゃいかんわな。男でも昏睡強盗とか美人局とかホモに襲われるとかあんのに。

娘と友達はホームステイ先に二人だけと教えたから侵入→拉致だったけど他の旅行娘達はパーティー誘われてついて行ったから薬漬けだったもんな。
ルーマニアで殺された日本人女子大生の行動より隙が有りすぎるわ。
935名無シネマさん:2013/02/09(土) 11:53:52.51 ID:5QirEcZv
リーアムとセガールの違うところてどこなんだろ
後者は武道家なのにキレ悪いし96時間より面白い映画が作れない
936名無シネマさん:2013/02/09(土) 11:58:32.98 ID:wt4sxDmc
>>935
マジレスするが、セガールは自分のプロダクションでやってるからだろ
おそらく企画やプロデュースにも関わってるだろうし。
ちゃんとした製作者と組めばまた変わるんだろうが、ジョエル・シルバーと組んだ時に
コケにされたのがトラウマになってるんじゃね?
937名無シネマさん:2013/02/09(土) 12:07:45.47 ID:Ie92qzDV
なんだかんだで沈黙の戦艦や暴走特急は今でも大好きだな
でもそれだけでセガールが出来ることを全て使い切った感じもする
年取ってデブると若い頃の動きもできなくなったし
938名無シネマさん:2013/02/09(土) 12:14:27.28 ID:DXyF6j1b
アメリカじゃ誰それ?て感じだからな
スタローンのエクスペンダブルズにも登場しなかったし
939名無シネマさん:2013/02/09(土) 12:41:28.27 ID:kHCZCEzr
リュックベンソンの映画やるならアルティメットやれよマッスルネバーダイ
940名無シネマさん:2013/02/09(土) 12:48:13.61 ID:wt4sxDmc
>>938
一応オファーがあったが、プロデューサーと犬猿の仲ってことでセガールが断ったのよ。
941名無シネマさん:2013/02/09(土) 13:02:39.02 ID:7keUMXgQ
本当はジャン=クロード・ヴァンダムが拒否ったから
942名無シネマさん:2013/02/09(土) 13:16:20.51 ID:7keUMXgQ
「『ダブルインパクト』の監督によると、ヴァン・ダムが『エクスペンダブルズ2』への出演にはひとつ条件があるようです。
それは、「セガールが同映画に出演しない」ということらしいです」
昔セガールとヴァン・ダムがケンカになるのをスライがとめたというニュースをみたことがあるので
2人の間にも確執があるのでしょうが、なぜヴァン・ダムが今更こんなことをいうのか、よくわかりません。
素直に『エクスペンダブルズ2』に出てください!

http://slyjp.wordpress.com/2011/01/17/2011_01_17_r1/#comments
943名無シネマさん:2013/02/09(土) 14:24:06.98 ID:1zxyuP4J
エクスペンダブルズなんてごみ映画の続編作ること自体驚きw
944名無シネマさん:2013/02/09(土) 14:49:11.60 ID:pId0we1U
ゴミてどういうことだよ
説明しろ
945名無シネマさん:2013/02/09(土) 16:24:29.91 ID:SMQEl5cI
頭おかしい奴に構うなよw
946名無シネマさん:2013/02/09(土) 16:32:33.61 ID:mpfg+3Rw
96時間つまらなさすぎたな
「奴は(尾行を)まくぞ」と言ったあとに普通にまかれて「クソッ」とか
拷問シーンで2回抵抗して何のひねりもなく3回目に吐くとか
なんなのこれ
947名無シネマさん:2013/02/09(土) 16:37:05.50 ID:QZDqxNvW
お前のその感想の方がつまらない
948名無シネマさん:2013/02/09(土) 16:49:52.01 ID:i4KxkjUt
初見だけどこのテンポの良さはテレビ向きだしトランスポーター並に何度もやりそうだな
949名無シネマさん:2013/02/09(土) 16:50:37.65 ID:jdkN3pU9
そもそもリュック・ベッソン製作脚本の映画が面白い訳ないだろ…
950名無シネマさん:2013/02/09(土) 16:54:38.26 ID:IpxAnW6d
↑?
951名無シネマさん:2013/02/09(土) 17:32:01.12 ID:mpfg+3Rw
>>947
無理無理
どうあがいても「96時間」の方がつまらない
952名無シネマさん:2013/02/09(土) 17:35:37.24 ID:W+LBg2e8
>>948
次放送したら「お前を信じよう・・・だが死んでもらう」「俺には恨みしかない」「こうしょ(ry」で1スレ消費しそうw
953名無シネマさん:2013/02/09(土) 18:03:29.41 ID:+NiDOnOv
悪いけど、同じ娘の救出ならコマンドーの方が共感できる

あと韓国映画のアジョシは美味くパクって料理したんだな、と感じた
954名無シネマさん:2013/02/09(土) 19:55:13.63 ID:gNeYoeva
96時間は日本でリメイクしたら成功しそうだな
父 役所広司or渡辺謙
娘 武井咲or剛力彩芽
娘の友達 AKBの誰か
歌手役 AKBの誰か
主題歌 エグザイル
955名無シネマさん:2013/02/10(日) 03:05:33.69 ID:sXqtRj16
ところで96時間は売春宿も放映したの?
956名無シネマさん:2013/02/10(日) 03:23:18.74 ID:WivpbXm4
>>942
ケンカとか確執とかじゃなく、
セガールとヴァン・ダムは、あるとこも足りないとこもまったく同じ
単純に丸被りだから二人もいらん、ということじゃねえかな?
957名無シネマさん:2013/02/10(日) 04:32:29.99 ID:7NAqKF7b
>>955
ノーカット
958名無シネマさん:2013/02/10(日) 10:29:18.69 ID:NDfufHUd
>>956
納得
959名無シネマさん:2013/02/10(日) 13:47:42.89 ID:KlaiiNQy
空手と合気道って全然違わなくね
セガールのアクションて独特だよ
960名無シネマさん:2013/02/10(日) 13:50:12.36 ID:NDfufHUd
セガールは合気道なんだっけ?


流れぶった斬りの上にスレチ気味だが
これからMXにて午後2時より『ローマの休日』やるよ(092チャンネル)。
あとtvkで夜7時55分より『パッセンジャーズ』
961名無シネマさん:2013/02/10(日) 14:11:51.21 ID:Z2mDx/Iv
>>956
エクスペに置いてキャラが被ってるのはヴァンダムとラングレンだろ
ランディークートゥアをセガールにするべきだった。
962名無シネマさん:2013/02/10(日) 17:04:34.94 ID:59klhGzl
筋肉バカヲタはうぜーからキエロ
963名無シネマさん:2013/02/10(日) 17:38:31.30 ID:2J9m5aVI
>>960
笠原弘子が吹き替えやったローマの休日をどっかで放送してほしい。
964名無シネマさん:2013/02/10(日) 18:02:42.93 ID:eY0E/HHz
エクスペンダブルズはヘルボーイのゴリラ加えたらもう言うことはない
と思ったけどあれとキャラ被っちゃうか?
ここはもう敵役にグリーンマイルのコーヒー入れて敵味方総ガチムチペンダブルズにするしかないな
965名無シネマさん:2013/02/10(日) 19:40:11.89 ID:Apq/VAhw
>>964
グリーンマイルのコーヒーは去年亡くなったぞ
966名無シネマさん:2013/02/10(日) 21:55:21.65 ID:5UEmSTHC
マイケル・クラーク・ダンカンはシン・シティで悪い役やってたけど
いい人顔過ぎて弱そうだったぞw
967名無シネマさん:2013/02/10(日) 23:37:07.46 ID:uocSCgjX
シン・シティじゃなくてデアデビルじゃない?
968名無シネマさん:2013/02/11(月) 00:25:34.14 ID:kaqD/sWi
スコーピオンキングではめちゃ強そうだった
そしてケリーフーがエロかった
969名無シネマさん:2013/02/11(月) 10:30:57.86 ID:WUcCc2FF
>>928
お前童貞だろ?
970名無シネマさん:2013/02/11(月) 16:56:24.91 ID:Iygb4nTc
ここで洋画やれ洋画やれ騒いでるジジイ共ってJリーグや巨人戦をゴールデンでやれとしつこくほざいてるジジイと同じだと思う
971名無シネマさん:2013/02/11(月) 17:00:10.94 ID:5o9nDp5r
>>965
うそだろ?マジかよ…
全然死にそうな感じじゃなかったのになんかやるせないな
ちょい役だったけどアイランドのあのシーンが印象に残ってるわ
972名無シネマさん:2013/02/11(月) 17:20:32.89 ID:j5kKUx4K
>>970
じゃあ他に何やって欲しいんだ?
973名無シネマさん:2013/02/11(月) 17:49:29.18 ID:lNXOTJkz
ジジイ連呼君のキチガイ脳内設定だから触れるなよw
974名無シネマさん:2013/02/11(月) 18:10:20.15 ID:LgErv1qA
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ63
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1360570176/
975名無シネマさん:2013/02/11(月) 19:34:22.19 ID:/BU0PciE
で、ダイハードの視聴率は?
976名無シネマさん:2013/02/11(月) 23:59:38.06 ID:Iygb4nTc
>>973
反論もできないくせにw
977名無シネマさん:2013/02/12(火) 04:11:11.26 ID:sAEU+PSo
正直もうどんな映画やっても数字取れる気がしない
978名無シネマさん:2013/02/12(火) 06:58:53.40 ID:WKskm22k
テルマエロマエやったら20%超えるよ
979名無シネマさん:2013/02/12(火) 09:35:52.10 ID:PmN1VwN1
もとから洋画枠なんて数字取るためにやってないだろ
980名無シネマさん:2013/02/12(火) 09:43:28.44 ID:NCf41JSZ
ダイハードって、半年位前?も地上波でやってた様な・・
新作映画の発表が、テレビ局レベルじゃ分からないから何回もやっちゃうのかね?「この前も見たよな・・」って感じなですが
981名無シネマさん:2013/02/12(火) 09:45:09.75 ID:zw70ON5C
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルくらいしかないな洋画で取れそうなの
982名無シネマさん:2013/02/12(火) 09:47:16.23 ID:WHYEbyt+
ミッションインポッシブルゴーストプロトコルはおもろかったな
実況向きだし
983名無シネマさん:2013/02/12(火) 12:12:35.15 ID:LKYpdDhj
三銃士てなんで2011年公開なのに去年テレビ放送してたの?
いくらなんでも早すぎじゃない?
984名無シネマさん:2013/02/12(火) 16:36:18.78 ID:kj1cs2pr
糞映画は出来るだけ早く回そうって口だろ
985名無シネマさん:2013/02/12(火) 17:01:25.83 ID:vtddMyI2
>>983
メジャー配給でないし、テレ朝が一枚かんでるからだろうな
986名無シネマさん:2013/02/12(火) 17:20:07.15 ID:WxbVOyeX
96時間も2桁ギリか。やっぱり洋画は厳しいな。
987名無シネマさん:2013/02/12(火) 17:55:25.18 ID:2XhE58UM
>>976
おっ耐え切れず返信してきたなキチガイw
988名無シネマさん:2013/02/12(火) 19:35:30.22 ID:oisSGFgJ
>>986
*8.7% ガチガセ AKBvs熟女100人!熟女タレント達が国民的アイドルの素顔を暴く!
*9.8% ネプ&イモトの世界番付 日本は何位?住みたい国番付。世界の天才番付
10.5% 金曜ロードSHOW!「96時間」 すべては娘のために!元秘密工作員の親父が非情の追跡者
*8.5% アナザースカイ 釈由美子が摂食障害を乗り越え、34歳で再び水着に挑戦!

まぁ前後考えれば合格かもね、第一続編の上映も終わる頃に放映というのも謎だったw
日曜洋画次回24日の予定出てないけど「ダイ・ハード4.0」をしてほしいな
989名無シネマさん:2013/02/12(火) 21:00:52.05 ID:YtwU3MJO
日曜洋画劇場終了か。
990名無シネマさん:2013/02/12(火) 21:17:15.44 ID:LooMxSPm
>>975
9.1%

2時間カット版とサッカー&相棒のなかで健闘していると思う。
日テレのシェアハウスが6%台だったし。
991名無シネマさん:2013/02/12(火) 21:27:45.33 ID:YtwU3MJO
>>988
スレチだが、ネプイモトとかいう番組
煽りがクサ過ぎるなw 超自意識過剰じゃん。
992名無シネマさん:2013/02/12(火) 21:31:28.02 ID:WxbVOyeX
>>989
日曜プレミアかな? w
洋画は新作放送しても10%くらいだし引き際か。残念だね。

>>990
健闘も何もテレ東でやった時よか低いじゃんよw
993名無シネマさん:2013/02/12(火) 21:36:27.87 ID:LooMxSPm
>>992
日曜洋画枠のバラエティーやっても数字取れてないよ。
映画をつぶしてまでやるようなことかと思う。

ダイ・ハードの件はよく読みましたか?
2時間カットしてサッカーと相棒でよく健闘したということです。
9.1%は360万人がみているという計算ですよ。
994名無シネマさん:2013/02/12(火) 21:46:12.44 ID:WxbVOyeX
>>993
それを言ったら新作公開タイアップってのもプラスしないとね。
テレ東の時はそういうのも関係なかったし特番シーズンでもあったわけだし。サッカーが30%獲ったわけでもないし。

バラエティがどうこうじゃなく新作でも大して取れない獲れるのはほとんど同じものって時点で映画枠は廃れてるってことなんしょ。
995名無シネマさん:2013/02/12(火) 22:57:14.52 ID:zw70ON5C
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ63
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1360570176/
996名無シネマさん
TBSの水曜プレミアム枠で9.1%なら大成功だろ
そろそろ1年経つ(2年目もあるらしい)ので視聴率一覧あれば良く分かる