名作といわれてるけど良さが分からない映画7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
対象は名作です。
一般には褒められているが、良さがわからない作品を挙げるスレです。
ダメな映画をあげつらうスレではありません。
わからない人をけなすスレでもありません。
名作を決めるスレでもありません。

前スレ
名作といわれてるけど良さが分からない映画6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1347203960/

関連スレ
名作を決めるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1347895127/
2名無シネマさん:2012/12/15(土) 09:52:22.05 ID:nhHf87Az
乙。
3名無シネマさん:2012/12/15(土) 10:02:56.24 ID:VA4LbL/d
もののけ姫かな。
ま。俺は頭が悪いからだろうが
4名無シネマさん:2012/12/15(土) 10:54:05.84 ID:UVueebC8
もののけはまだぎりぎり良かった
千と千尋以降が俺の中ではボロボロ
なんであんなに売れるんだろ
5名無シネマさん:2012/12/15(土) 12:43:03.82 ID:xrstZBQB
ブレランがいまだにわからん
6名無シネマさん:2012/12/15(土) 13:09:44.20 ID:S1VgjCF8
俺は千と千尋は日本アニメの傑作だと思うし大感動したけど
もののけ姫は主題歌以外は印象にすら残ってない
ブレランはSF映画の名作かもしれんけど一般的にはカルト作品にすぎない
7名無シネマさん:2012/12/15(土) 14:16:47.49 ID:j38ZseAZ
千と千尋なんてもんは、アカデミー受賞したから、
一種のブランド作品になってしまったわけで、
このブランド効果に釣られて、人気も爆発する仕組みになっている

それで、なぜアカデミー受賞できたのかと言えば、
やはり、「日本らしさ」の部分が大きい
やっぱり、国の伝統を描いた作品は、評価しやすいんだよ

「これは、日本固有の作品であり、日本人にしか出来ないアートだ。
だからアカデミー賞を与えました。」

このように周りを説得できるだろ?
こういう説得力がないと海外では受賞できないんだよ
8名無シネマさん:2012/12/15(土) 14:19:36.64 ID:j38ZseAZ
「欧米かぶれ」のアートでは、なぜ受賞できないのか、
これでわかったかな?

周りを説得できるような説得力がないからだよ
9名無シネマさん:2012/12/15(土) 14:46:49.73 ID:CfAb58AX
特撮映画におけるエポックメイキングな作品だと思うけど
一作目の「ゴジラ」は、今観ると退屈。
10名無シネマさん:2012/12/15(土) 15:43:40.13 ID:Xsh+6a3g
>>5
確かに時代のわりに凄い映画だけど、お前に同感だよ
11名無シネマさん:2012/12/15(土) 15:50:52.91 ID:hjRVPEQX
プラトーンってあのシーンだけで名作扱いされてるけど内容はぶっちゃけ大したこと無いな

地獄の黙示録とフルメタルジャケットに劣るベトナム戦争映画だわ
12名無シネマさん:2012/12/15(土) 23:15:10.78 ID:mS2GVKw1
>>7
あほくさ。
アカデミー賞取る前から人気が高かったし
日本らしさ(異国情緒)で賞が取れるなら世界中のその手のアニメが取れるでしょ。

ほんと、お前って幼稚。
13名無シネマさん:2012/12/16(日) 07:28:37.46 ID:2Wc3JTTl
>>1
14名無シネマさん:2012/12/16(日) 09:48:55.75 ID:NS2suAFH
>>5
あっさり終わってしまって「これだけか…」とちょっとガッカリしたんだが、セットや美術を徹底的に観客に見せることに関しては素晴らしいと思ったよ
こんな風に画面の中に入り込んでSFの世界を堪能することができる作品は少ないんじゃないかな

>>7
それは矛盾では
「日本人にしか理解できない」ということは「海外に良さが伝わらない」ということだよ
海外でも評価が高い理由にはならないと思う
ありきたりな意見だけど、オリジナリティを持ちつつも文化を越えて伝わる良さがあるからだと考えるべきだよ
自分にはその良さが何かがいまいちわからないんだけどね
15名無シネマさん:2012/12/16(日) 09:53:46.24 ID:NS2suAFH
個人的には「グッドフェローズ」がイマイチ楽しめない
マフィアもので言えばゴッドファーザーより好きっていう人もいるのだけれど、何も製作者の意思を読み取れなくて…
16名無シネマさん:2012/12/16(日) 10:14:49.88 ID:WZwpMMxK
>>15
製作者の意図は簡単だよ

「こんなマフィアが本当にいたんだぜ?」

これだけ。
マフィアに憧れた少年の半生を張本人の取材を元に撮ってるからとてもリアルなんだよね

まぁ、深い事考えずにデニーロとペシの名演技を楽しめばいいよ
17名無シネマさん:2012/12/16(日) 11:19:25.06 ID:qxcbA5GA
ここはバカが住み着いて勘違いレスを書きまくるスレッドなんだな
18名無シネマさん:2012/12/16(日) 12:00:28.36 ID:pxLqA3yi
そして自分の意見は書かないんですね
19名無シネマさん:2012/12/16(日) 16:24:12.70 ID:qxcbA5GA
おまえが言うな
20名無シネマさん:2012/12/16(日) 17:51:51.11 ID:pxLqA3yi
お互いさまですね
21名無シネマさん:2012/12/16(日) 17:53:29.39 ID:8xg0ejtq
ノーカントリー
22名無シネマさん:2012/12/16(日) 18:39:28.33 ID:vIoCd44F
クリント・イーストウッドの映画全部
23名無シネマさん:2012/12/16(日) 21:32:32.52 ID:/bwN+9iq
そもそもイーストウッドは名作なんか作ってないし
24名無シネマさん:2012/12/16(日) 22:52:44.04 ID:4m1MwJSB
クリント・イーストウッド  データ

●ゴールデングローブ賞
1971年: 世界人気男優賞
1987年: セシル・B・デミル賞
1988年: 監督賞 / 『バード』
1992年: 監督賞 / 『許されざる者』
2004年: 監督賞 / 『ミリオンダラー・ベイビー』
●アカデミー賞
1992年: 監督賞 / 『許されざる者』
1994年: アービング・G・タルバーグ賞
2004年: 監督賞 / 『ミリオンダラー・ベイビー』(74歳の史上最年長受賞)
●カンヌ国際映画祭
1988年: フランス映画高等技術委員会賞 / 『バード』
2003年: ゴールデン・コーチ賞(功労賞)
2008年: 第61回記念特別賞 / 『チェンジリング』
●ヴェネツィア国際映画祭
2000年: 名誉金獅子賞・特別功労賞
●LA映画批評家協会賞
1992年: 監督賞・男優賞 / 『許されざる者』
●NY映画批評家協会賞
2004年: 監督賞 / 『ミリオンダラー・ベイビー』
25名無シネマさん:2012/12/16(日) 23:03:18.22 ID:rOux9Nsm
十分名作と言えるんじゃないでしょうか?
まあイーストウッド主演の監督作は何度見てもイーストウッド持ち上げに見えて
俺個人としてはあんま人に勧めたりしないんだけどな
26名無シネマさん:2012/12/16(日) 23:11:58.21 ID:Zr9Ekoeq
個人的には「パーフェクト・ワールド」が好きだけど
やはり「許されざる者」は奇跡的な映画だったね。
27名無シネマさん:2012/12/16(日) 23:41:02.04 ID:xbm3Q28U
ノッティングヒルの恋人

これは同意してくれる人多いんじゃね?
28名無シネマさん:2012/12/16(日) 23:46:20.46 ID:Mg7PxqOg
まず名作ってのに同意する人が少ないと思う
29名無シネマさん:2012/12/16(日) 23:47:58.48 ID:szaP1/8j
おれ「エルトボ」。はじめて観たとき、若かったせいもあるけど、何回観てもダメ。
修道士のシーンを忘れてて、思い出しては後悔する。なんか合わない
30名無シネマさん:2012/12/17(月) 04:46:15.56 ID:WZ+r29Nq
ノッティングヒルが名作だとするとめっちゃハードル低くなるなw
31名無シネマさん:2012/12/17(月) 08:05:14.79 ID:mLrJSKqT
イーストウッド映画のひとつのパターンとして
イーストウッド扮する主人公に深く関わった人達が不幸になる又は死ぬ
そして最後に免罪符を持ってくる的な感じ
許されざるものはいい映画だけどもうお腹いっぱい
32名無シネマさん:2012/12/17(月) 08:41:21.67 ID:MeEZE0tD
名作を決めるスレじゃないよ。
33名無シネマさん:2012/12/17(月) 17:38:39.70 ID:/Ny1/4w0
シャイニング 全然怖くなかった
34名無シネマさん:2012/12/17(月) 17:58:34.12 ID:/v5TdhR6
映画版だと「シャイニング」て何のことか分からんな
子供が持ってる超能力なんだけど
キングが怒ったのも分かる
幽霊ホテルの話なのかニコルソン狂人の話なのか中途半端
35名無シネマさん:2012/12/17(月) 19:39:51.20 ID:xH19vzq2
ホテルの意思とか、ホテルの思い出とか
主人公がホテルという所がテーマだと思う

祟りとか呪いとかじゃなくて、建物としてのホテルの
純粋な感情というか、、、、

割と「時計仕掛けのオレンジ」に似た目線だと思うよ。
36名無シネマさん:2012/12/17(月) 19:50:33.13 ID:Aow0J2nN
>>7いや、単に外人が日本人作家を固有の作家として認めずに
日本文化としてしか評価していないからだろ
ある日本映画を観たいんじゃなくて日本を代表する日本的映画を見たい
日本以外の外国に対する見方もそうなんじゃないかね、アメ公は。
37名無シネマさん:2012/12/17(月) 19:57:31.32 ID:Ta+aUU3U
浮雲
小津が自分には撮れないと言ったそうだから名作なんだろうが、
おそらく人生経験不足で良さが分からないのかもしれない
30代になったらまた観てみようと思う
38名無シネマさん:2012/12/17(月) 22:32:18.44 ID:Gq4sJGKL
シャイニングの良さが分からない人は
キューブリックという監督の良さが分からない人だと断言できる

彼の他の作品が面白いと思っていたとしても
それは監督の意図を勘違いして捉えてるだけだろう
39名無シネマさん:2012/12/17(月) 22:45:27.89 ID:3Esl4Y3/
そもそもキングだって怖い作品を作りたいわけではないような気がするのだけれど
それにしても映画版のシャイニングにはキングも怒ったそうだね
40名無シネマさん:2012/12/17(月) 23:18:59.78 ID:Gq4sJGKL
キングは大激怒して自らの手でシャイニングを映像化したけど
キューブリック版に比べたらカスみたいな凡作だった

あたりまえの事なんだけど
小説と映画とはまったく異なるジャンルの表現手段であり
ほぼ全てと言っていいほど小説の原作を持った映画が原作を超える事がないのも事実

キューブリックが映画ファン(映像のプロを含む)から圧倒的な評価を得ているのは
史上初めて映画が映像という武器を使って原作の小説と同等
場合によってはそれを超える作品を作り出せると証明してくれたからなんだよ
41名無シネマさん:2012/12/18(火) 00:52:59.00 ID:CvHOc2oD
>>40
>映画が原作を超えることがない

映画ではないんだが、アニメの赤毛のアンはかなりいい線いってたと思うぞ
42名無シネマさん:2012/12/18(火) 00:54:59.18 ID:vJGyE4u7
そいつには何言っても無駄だよ
43名無シネマさん:2012/12/18(火) 01:48:38.13 ID:CvHOc2oD
>>40
そもそもキングって映像に関しては素人なんじゃないの? カス映像で当然とか

あと、読書家の知能レベル>映画ファンの知能レベルという純然たる事実が映画化に及ぼす影響とかも考えてるか?
映画会社の立場からすれば「そら本はいいわな。本読む奴なんて大概頭いいんだから。でも俺たちはガキやジジババのことまで考えないといけないし…」とかあるんだろ
44名無シネマさん:2012/12/18(火) 01:50:03.21 ID:W7l77k9w
ホリデイ
45名無シネマさん:2012/12/18(火) 03:34:48.35 ID:Y9lHThZx
超えるとか超えないとかいうんじゃない別物にしないといけないってこったな
映画に小説の再現は無理だ
46名無シネマさん:2012/12/18(火) 05:09:37.24 ID:hQ6iMq6C
シャイニングは映画のが面白かったなあ
ステディカム撮影ってそもそも俺大好きだった
スコセッシのアフターアワーズとかさ
でも誰に持たせてもいいものが撮れるわけではなくてその効果の有効性理解してる監督じゃないと駄目なんだよね
映像好きな人はシャイニング心地よくてたまらないと思う
ストーリーメインに見るタイプの人は良さは伝わりにくいと思うよ
47名無シネマさん:2012/12/18(火) 05:20:51.65 ID:hQ6iMq6C
そもそも言葉って”文字通り”だから誰が読んでも同じようにほとんど捉える事ができる
もちろん難解な文章はそれなりの国語力要するので頭が良く無いと駄目だけど、
小説とか難解な文章=傑作なわけでもない
映像って言うのは国語みたいに読み解く力鍛えられる授業もないし教えられる事などまず無い
それにカメラでざっと写す1コマの情報を全部的確に理解するなんて実は不可能だ
なのでわざとフォーカスを監督が注目してくださいという対象にあてたり、カットのつなぎで映像に意味もたせるように必死で編集する
そういった編集による効果もいちいち理解しながら見てるファンなど殆ど居なく、無意識にその効果が伝わっている
ラストエンペラーなんかは、全編は画面の色が 赤、黄、橙、青などわざとレンズを替えて意味を持たせているのだが、
(つまり赤色フィルター使う時間帯は”血”のイメージの内容、黄色の時は皇帝の威厳、支配の内容とかね)
そんなもの気が付いている観客などほぼ皆無に等しい 
しかし映像わかってる人は一発で気が付きストラーロとベルトルッチのその演出ぶりに感嘆する
映像表現を理解する事が文字で理解する事以下って考えるのは浅はかだと思うね
脳って視覚から判断してまず前頭葉で分析するってのは基本の事なんだし
48名無シネマさん:2012/12/18(火) 08:43:27.08 ID:jieCS4N/
映像作りがわかってる人なら、色フィルターの使い方があざといと思うだろうよ。
49名無シネマさん:2012/12/18(火) 09:26:26.07 ID:J7idfyZF
映画作りに関係した人なら知ってるだろうけど
ただの映画ファンに意外と知られていない事実としては
出資者に映画を壊される事が多いんだ。
50名無シネマさん:2012/12/18(火) 09:54:37.87 ID:U/O4eAh4
キングは映画版を「エンンジンの付いてない豪華なキャデラック」って言ったんだっけか
ビジュアル的な意味では認めてるだろうよ
でも確かに中身がないんだよな
そういう映画キューブリック多いけど

>>48
フィルターで場面ごとのイメージ強調するのってダサいよなぁ…
トラフィックとか本当きつかった
51名無シネマさん:2012/12/18(火) 09:59:36.21 ID:J7idfyZF
>>50
>でも確かに中身がないんだよな
>そういう映画キューブリック多いけど

年齢を重ねるにつれ、映画 演劇 文学の見方って個人的に変化するだろうけども
とにかく俺には「シャイニング」と「アイズ・ワイド・シャット」について
語り合える人と出会った事が無い。
52名無シネマさん:2012/12/18(火) 10:09:20.89 ID:U/O4eAh4
アイズワイドシャットなぁ…
大学の講義で原作のアルトゥール・シュニッツラー「夢小説」読んでたから思ったわ
馬鹿じゃねーのと
軽い心理小説なのに大仰なだけで中身のない映画にしちゃって
53名無シネマさん:2012/12/18(火) 10:28:51.20 ID:N+YPSaNC
>>50
どうせキューブリックの心理描写をあまり丁寧に描かないところを見て中身がないって思ってるんだろ?
中身ってそれだけじゃないぞ
54名無シネマさん:2012/12/18(火) 10:30:47.72 ID:N+YPSaNC
>>52
ハイ、的外れ
小説と映画は別
比較する人は映画見慣れてない人
55名無シネマさん:2012/12/18(火) 10:50:48.06 ID:dxQ1JQsP
ダメな映画をあげつらうスレじゃないよ。
56名無シネマさん:2012/12/18(火) 11:08:56.34 ID:Mb7usuRV
>>54
>小説と映画は別
>比較する人は映画見慣れてない人

年齢や経験を重ねれば、皆そういう意見を持つと思うよ。
極端な例だが「ショーシャンクの空に」でも、原作がどうのこうの、映画がどうのこうの
言う若者はいつの時代でも居る。

不思議なのは映画・演劇の世界でシェークスピアは400年近く
上演されつづけている。
シェークスピアに関しては「原作の方が、、、」という意見を聞くのは稀である。
57名無シネマさん:2012/12/18(火) 11:55:28.63 ID:U/O4eAh4
いやいや
映画単体として出来が悪いつってんだからさ
原作と比べて描写が足りないとかじゃなくってさ
58名無シネマさん:2012/12/18(火) 12:02:37.35 ID:kuKYKUAx
>>57
は?どう見ても原作と比べてるだろ>>52
何のために原作の話出したんだよ
それだとただの原作読みましたアピールだな
59名無シネマさん:2012/12/18(火) 12:21:19.99 ID:Y9lHThZx
>>48
それは現在陳腐になったからで、最初にやった時は斬新だったんじゃないの?
60名無シネマさん:2012/12/18(火) 15:06:34.37 ID:ccoJkqlh
まあ、マネをしたら、あざといと思われるだけで、
最初にやった人は、オリジナリティとして評価されるんだよ

まあ、だから、そのテクニックは他人には使えないことになる
ベルトルッチの個性だから
これをマネしたら、「あざとい」と言われてしまう
61名無シネマさん:2012/12/18(火) 15:20:14.72 ID:ccoJkqlh
小説と映画が同じだったら、原作者が映画版も作ればいい話だろ?
でも原作者には映画なんて作れないんだよ

なぜなら、小説と映画ではテクニックが全く違うんだよ
だから、いくら大作家と言われてる人でも、もしこの大作家が映画を作ったら、
「映画をなめるなよ、ド素人」と言われちゃうんだよ

小説には小説のテクニックがある  映画には映画のテクニックがある

わかったかな?
62名無シネマさん:2012/12/18(火) 15:23:26.53 ID:kuKYKUAx
>>60>>61
なんだこれ…ピントがずれすぎでしょ…わざとだよな
63名無シネマさん:2012/12/18(火) 15:30:38.29 ID:ccoJkqlh
こっちが素人の作品
http://www.youtube.com/watch?v=ZWqHjSFzd4M

こっちがプロの作品
http://www.youtube.com/watch?v=rMflKwGv2q8


このように、プロモーションビデオを作るにしても、
色んな映像テクニックがあるんだよ
この映像テクニックを分析、解説できないようでは、ド素人と言われてしまう
64名無シネマさん:2012/12/18(火) 15:33:37.33 ID:ccoJkqlh
映像テクニックの奥の深さが、これでわかったかな?
65名無シネマさん:2012/12/18(火) 15:45:08.23 ID:CpK8cbnc
知ったかぶりはかゆくなるからやめてくれ。
66 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:10) :2012/12/18(火) 16:00:21.00 ID:uNgzJoti
 
67名無シネマさん:2012/12/18(火) 16:24:38.47 ID:/b8ArLTm
実際映画を作るのは大変なんだよ
出資者が色々言いやがって、せっかくの本が台無しになり
挙げ句のはてに、出資者が自分の愛人をどこかに登場させろとか、新しい役を作れとか

こうやって商業映画は劣化していくんだ。
小説家は自己完結しているから、その部分魅力的には思える。
ただ、本当に映画を作る側は皆が言ってる事を百も承知で続行するしかないんだ。
仕事だから。
68名無シネマさん:2012/12/18(火) 16:27:58.59 ID:kuKYKUAx
これマジのやつだな。前も同じこと言ってる人いたから

>>60
マネしたらあざといと言われるわけじゃないんだよ。分かるかい??
これ見よがしだからあざといと言われるんだよ。
しかも何でフィルターがベルトリッチのマネになるんだ。適当なこと言うな

>>61
小説と映画が同じとは誰も言ってない。よく読め
以下の文は全部全く関係の無い無意味な例え
小説をそっくりそのまま映画にすることは構造上不可能
だから、映画として再構築する必要があるということ
これが言いたかったんだろ?

>>63
解説してくれよ
俺がその解説を採点してやるよ
69名無シネマさん:2012/12/18(火) 16:34:39.20 ID:kuKYKUAx
>>67
ちょっとウディアレンの映画の影響受け過ぎな気がするな。ちょっと偏ってるよその考え。
一部の例を出してそれが商業映画の常識みたいに言われてもね

小説と映画の一番の違いは制作費じゃないの?
小説はターゲットを映画ほど広げなくてもリスクは小さいかもしれないけど、
映画は制作費がかかるからターゲット広げるために作家性を抑える部分は大きくなるよね当然
70名無シネマさん:2012/12/18(火) 22:17:05.38 ID:cwvhoHxW
>>38
上から目線できめつけるな
キューブリックは映画オタクに深読みされ過ぎてるところがある
キューブリック曰く名作には二通りしかない「素晴らしい脚本か、素晴らしい映像か」
71名無シネマさん:2012/12/18(火) 22:32:49.60 ID:Y9lHThZx
漫画や小説のように一部の人に強烈に受ける濃い作品を作るのはものすごく大変だよね
もし出資を説得できても実際赤字になるし
普段テレビドラマしか見てないような人を相手にしつつ映画ファンを満足させるとか無理ゲー
72名無シネマさん:2012/12/18(火) 22:43:15.11 ID:5saR3ghg
>>71

巨額の金を投資して理不尽で理解しにくいシナリオの映画を撮ったらいいだけの話やん
73名無シネマさん:2012/12/18(火) 22:52:37.31 ID:QH/qs7H0
>>70
深読みする人がいるというだけで逆に浅いと思い込んでる人もいるけどな

>>72
それだと赤字になるから大変だって言ってるんだろ
74名無シネマさん:2012/12/18(火) 22:54:46.71 ID:dxQ1JQsP
スレタイ読め。
75名無シネマさん:2012/12/19(水) 07:47:57.76 ID:k/iSQzNi
めぐり逢えたらというメグライアンとトムハンクス主演のクリスマス映画の感想で
友人はありきたりの何の変哲もない面白みの無い映画だったという
それ自体否定しようがなく、確かに昔はやったメロドラマを周到してるだけでコレといった新しい要素はない
しかし俺は大変心地いい時間を過ごす事が出来た
まず映像が素晴らしい そりゃそうだスヴェンニクヴィストだもん 映像にこだわりがあるに決まってる
安っぽい画面なんか使わない
そしてルイアームストロングを始めセンスあるジャズのスタンダードナンバーが散りばめられていてその映像と見事に融合している
話もありきたりではなく意図的にパロディとして敢えてそういう風に脚本を書いてあるのがわかるかむしろ映画ファンとして嬉しくなってしまう
友人は普段映画はそれほど見ないし、スタンダードジャズナンバーも聴かない
映像の拘りなんかも持っていないので、つまらないって言う感想も納得できるのでまあそうなんだろうなと納得した
話をメインで見るタイプの人はつまらないだろうね
ある友人の女性は映画に出てくる衣装、小物、ロケーションなど拘って見る人もいる
いくら話が良くてもそれらがいい加減だとつまらなかったと言う 
コレが映画のいいとこなんじゃないだろうか 人によって見るべき場所、楽しむべき焦点が全然違うから様々な感想が生まれると多様性が
76名無シネマさん:2012/12/19(水) 13:55:54.59 ID:0zZUWNfa
2001
バリーリンドン
シャイニング
アイズワイドシャット
ブレードランナー

この辺りは、映画を絵画鑑賞するように観る人に価値が分かるものだよ
そういう見方をしないと永遠に分からない
77名無シネマさん:2012/12/19(水) 14:01:43.45 ID:0zZUWNfa
映画=動く絵画ということ
78名無シネマさん:2012/12/19(水) 18:36:51.32 ID:VihNtnHB
>>75
お前その友人(実在してたらの話だが)に嫌われてんだろ
意見の多様性を認める風に装いながら口調の端々に「分かってる俺」「分かってない無教養なあいつ」みたいな優越感が滲んでて本当キモいわ
選曲も全然良くねーよ知ったかが
79名無シネマさん:2012/12/19(水) 19:57:05.06 ID:KkLhlVHl
>>75
俺も好きな映画だが、名作とは言いがたい。
通俗的すぎる。
80名無シネマさん:2012/12/19(水) 20:44:35.58 ID:dKSPzu0I
ポップアート


若い美術家やローレンス・アロウェイなど評論家が集まり、
「インディペンデント・グループ」というグループを組んで芸術と大衆文化のかかわりの研究を続けていた。

若者を夢中にさせていた広告やSFや漫画や大衆音楽などのアメリカ大衆文化に対する皮肉で客観的な目もあったが、
これらを敵とするよりはむしろ現代を見直す新しい素材を提供するものとしてどんどん活用しようという発想もあった。

「ポップアート」という言葉の誕生は、この研究のさなか、
「ポピュラーなアート」という意味で使用したときである。

リチャード・ハミルトンは「ポップ」(大衆文化)を次のようなものだとした。

通俗的、一過性、消耗品、安価、大量、若々しい、しゃれた、セクシー、見掛け倒し、魅力的、大企業
81名無シネマさん:2012/12/19(水) 20:51:48.31 ID:dKSPzu0I
>>80

これを、よく読んだ方がいい。
アメリカのアートは、そのほとんどが大衆文化(ポップアート)に扱われる。

つまり、アカデミー賞やハリウッドなんか信じない方がいい。
こんなもんは、評論家たちから言わせると、ポップアートに分類される。

君らは、幼い頃からアメリカの物ばかり見せられて育ったから、
アメリカに洗脳されてるだけなんだよ。

本来こんなもんは、ポップアートに分類される。
こんなポップアートが芸術だと思ったら大間違いだ。
82名無シネマさん:2012/12/19(水) 21:01:36.27 ID:dKSPzu0I
ポップアート と 芸術 の簡単な見抜き方を教えてあげよう。

芸術というものは、大学の授業でも、扱えるようなもの。
ポップアートなんてもんは、大学の授業で扱ったら、「ふざけるな」、と言われてしまう。

つまり、芸術とは、「教育として扱われるほどの作品」のことを指す。
83名無シネマさん:2012/12/19(水) 21:17:22.33 ID:dKSPzu0I
ハリウッド作品で、大学の授業で扱えるような作品があるか?
ほとんど無いだろ?

つまり実際は、ハリウッド作品のほとんどがポップアートであり、
君らは幼い頃から、アメリカに洗脳させられてるだけなんだよ。

ポップアートを否定する人はいないが、
教育で使えないアートは、しょせんはポップアートなんだよ。
わかったかな?
84名無シネマさん:2012/12/19(水) 21:25:16.41 ID:1bzLxdBl
自慢大会のスレじゃないんで。
みっともないからやめてよ。
85名無シネマさん:2012/12/19(水) 21:35:53.84 ID:NPtgTuVb
ルキノ・ヴィスコンティの映画全て

ただ単に、俺の肌に合わないだけかもしれないが
86名無シネマさん:2012/12/19(水) 22:06:15.69 ID:rFd+HrK8
>>83
あんた視野が狭いよ。そんな考え方じゃ芸術の理解の幅を狭めるだけだよ。
言ってる内容も表層的で幼稚。
持論を展開するなら大学で扱えるものと扱えないものの境界線ぐらい具体的に示してくれよ。
根拠があまりにも曖昧なのに口調は断定的。
これは子供によくありがちな傾向。視野が狭い人の傾向。

>>85
かもしれない、だと?
ルキノ・ヴィスコンティの映画の多くが世界中で認められているのに、全て名作じゃない可能性が残されているとでも?
どんだけ自分の眼力に自信持ってるんだ
全部見たという証拠のためにベスト5と短評(長所)が見たい
87名無シネマさん:2012/12/19(水) 22:13:34.81 ID:1bzLxdBl
スレタイ読め。
88名無シネマさん:2012/12/19(水) 22:20:29.00 ID:NsZI+vG3
中学生の作文の相手すんなよ。
89名無シネマさん:2012/12/20(木) 09:28:30.84 ID:9/zHh+5B
かもしれない、だと?ww

いいなこれ、今度使おう
90名無シネマさん:2012/12/20(木) 09:45:57.09 ID:DGWm3Tkp
アメリカの大学で、日本アニメの講座あったよ。手塚とか宮崎とか押井とか扱うの
91名無シネマさん:2012/12/20(木) 14:18:35.41 ID:rrbASst3
しかし今の日本アニメの主流は10代前半の痴女
92名無シネマさん:2012/12/20(木) 16:14:35.89 ID:fD9Ll2Sl
ヴィスコンティか〜
基本的にキャリア前半の自然主義的作風は普通としか言いようがない
つまらなくも面白くもない
後期の貴族回帰路線は個人的には好きだが演劇の演出方法持ち込んでるから
映画的な演出や編集の妙とかは正直ない
題材に興味がなければダラダラしてるばかりでつまらんだろうな
93名無シネマさん:2012/12/20(木) 21:09:41.67 ID:JiEjgOcP
「ベニスに死す」はダーク・ボガードに感情移入しながら見ると面白いよ
上品なのに残酷で
94名無シネマさん:2012/12/20(木) 21:50:21.00 ID:8A1XDoGV
ほも
95名無シネマさん:2012/12/20(木) 22:27:25.77 ID:AjmJKLgK
>>76
>この辺りは、映画を絵画鑑賞するように観る人に価値が分かるものだよ
>そういう見方をしないと永遠に分からない

君の意見に全面的に賛成する事は出来ない。

しかし、君の挙げた映画作品はココで取り上げられるべき映画ではあり、関心している。

このアンビバレンツな感覚は何なんだろう?

どのような形であれ、映画好き、映画通、映画オタク、シネフィル達の
独善的な意見を、このスレで読まさせてもらうのは私の楽しみの一つではある。
96名無シネマさん:2012/12/21(金) 00:31:25.98 ID:Ae//i97Q
>>78
お前病んでるよ
友達ってそんな悪口いいあっても仲がいいんだから友達だろがw
逆に彼にも直接馬鹿にされてるぞ、こんな映画面白いなんて馬鹿じゃないのってなw
お前こそ本当の友達もってないんじゃねーの?いちいちそんな事気にして友達選んでんの?w
その映画からもう26年以上たつが未だに友達だぞ?
お互い分かりきった上での友達なんだよ まあわかんねーだろーな
97名無シネマさん:2012/12/21(金) 16:15:29.57 ID:IYTbPIak
素晴らしき哉人生

ラスト以外の良さが分からなかった
同じ監督の我が家の楽園は好きなんだが
98名無シネマさん:2012/12/21(金) 19:16:54.94 ID:MHvI/qoI
黒澤の「素晴らしき日曜日」は面白かったけどね
あの程度の不幸だと実感としてよく分かって
99名無シネマさん:2012/12/21(金) 21:47:57.67 ID:8ZcMhEBb
キューブリック版の糞シャイニング
100名無シネマさん:2012/12/21(金) 23:46:04.18 ID:v746BOqg
>>99 あれこそ名作じゃないというコンセンサスがあるだろう。
101名無シネマさん:2012/12/22(土) 02:03:43.18 ID:rbue0pHZ
>>97
キャプラ作品は名作というより娯楽として大成した感があるけどな
とは言ってもぴあ映画生活であそこまでの点数の高い作品は稀に見ないな
ちなみに俺的にはむしろ我が家の楽園の方がラスト以外の良さが分からなかった
102名無シネマさん:2012/12/22(土) 02:17:18.03 ID:cOoBy+JS
パリテキサス以外のヴェンダース映画全て
ベルリン天使の歌もおセンチすぎて見るに堪えない
こんな監督が巨匠扱いされてた時代があったなんて
103名無シネマさん:2012/12/22(土) 07:30:08.87 ID:L90lIQ1d
>>101
100は俺だけど、実は個人的には大傑作だと思ってるw
104名無シネマさん:2012/12/22(土) 09:53:39.78 ID:L17OS4Mm
お前ら、スレを荒らすな。
105名無シネマさん:2012/12/22(土) 11:20:44.34 ID:iwlR8KLa
というと、スレが荒れる法則。
106名無シネマさん:2012/12/22(土) 22:56:15.60 ID:Ux0WuryN
ショーシャンクの空に
最後に二人とも幸せになるなんてあまりにも出来過ぎてて感動できなかった
107名無シネマさん:2012/12/24(月) 11:26:48.56 ID:hRtBD/U8
感動はしたけどみんシネの点数は高すぎると思った
同タイプの映画ならパピヨンの方がいいわ
108名無シネマさん:2012/12/24(月) 11:34:31.34 ID:vPF2HkV+
同じなのは脱獄って点だけだけどな
109名無シネマさん:2012/12/24(月) 11:38:08.29 ID://QnYOQ4
>>106
>最後に二人とも幸せになるなんてあまりにも出来過ぎてて感動できなかった

映画に限らず演劇や文学でも、そういう性急な見方は今後貴方が享受するであろう
楽しみや心の慰めを台無しにしてしまう可能性がありますよ。

あのラストシーンは二人が出会った、そして私たちはこの二人の関わり合い方
文脈を映画の中で知っている。再会を精一杯表現している。

私たちが認識出来るのはここまでです。
その後の事(想像、妄想、憶測)は個人個人の自由です。
しかし、良く観ると再会するまでの過程で、その後のヒントは内在してますね。

わかりにくい文章になってご免なさい。
簡単に言うと、映画の中盤辺りに後々、幸せになれるのかどうか?
幸せの判断基準はどういう物か?それらの基準は人によって違うのか?
また、その判断基準は人生の中で何度か変わってしまうのか?
が良く観ると既に示唆されてますよ。
110名無シネマさん:2012/12/24(月) 11:40:34.69 ID:nmoQHjmp
>>107
却下。
パピヨンは名作すぎるから比べたらだめ。
111名無シネマさん:2012/12/24(月) 11:56:31.47 ID:vPF2HkV+
スレ違い
112名無シネマさん:2012/12/24(月) 15:16:48.56 ID:5QbXYevC
まぁショーシャンクはパピヨンに比べたらそら温すぎるよな
113名無シネマさん:2012/12/24(月) 15:29:20.31 ID:vPF2HkV+
国が違う 時代が違う 予算が違う 俳優の格が違う 
114名無シネマさん:2012/12/24(月) 16:49:23.17 ID:YtCjyg+7
ゴキブリを素手で掴むところからはじめよう
115名無シネマさん:2012/12/24(月) 17:38:24.97 ID:nIw0pTKW
あれは前半のフランスパートと後半のアメリカパートで微妙に違ってる
116名無シネマさん:2012/12/24(月) 20:49:30.93 ID:vPF2HkV+
スレ違い
117名無シネマさん:2012/12/24(月) 21:24:26.42 ID:FLzyB2ro
ファイトクラブが名作と称賛されている理由がいまだにわかりません・・・

三回鑑賞したけれども監督は何を言いたかったのかわかりませんでした・・・
118名無シネマさん:2012/12/24(月) 22:37:08.37 ID:vPF2HkV+
ファイトクラブは名作だなんて言われてないよ
119名無シネマさん:2012/12/24(月) 23:21:36.89 ID:SLA01OJU
ショーシャンクを脱獄映画だと知ってて見たらそりゃツマンネーだろw

俺は全く何も知らないで見た。
刑務所の話というのも知らなかった。
120名無シネマさん:2012/12/24(月) 23:23:11.98 ID:5QbXYevC
そこまで予備知識ゼロじゃないと楽しめない映画って何だよw
121名無シネマさん:2012/12/24(月) 23:26:40.79 ID:FLzyB2ro
>>118
ローリングストーン誌かどこかの有名誌の名作100選に選ばれてたからてっきり・・・
122名無シネマさん:2012/12/24(月) 23:48:54.82 ID:vPF2HkV+
>>121
「ベスト100」なんてには
評論家が頭に浮かんだ(記憶に残ってる)映画のタイトルを
脊髄反射で選んでるだけなんんだけどな

ファイトクラブは名作じゃないとは思うが
俺的にはすごく大好きな作品
123名無シネマさん:2012/12/25(火) 06:57:29.87 ID:gEo1hx/h
>>118
スレ違い
124名無シネマさん:2012/12/25(火) 06:58:38.39 ID:gEo1hx/h
ID:vPF2HkV+

こいつ人のレスには「スレ違い」を連発してるけど、てめえが一番脱線してるやんww
125名無シネマさん:2012/12/25(火) 07:14:39.88 ID:XDoaIKXa
名作を決めるスレではありません。
126名無シネマさん:2012/12/25(火) 13:06:51.89 ID:Ik1kmV95
結局どの映画の良さも感じる事が出来る人が人生得してるよな
それだけ毎回楽しめるんだから

よっぽどな作品じゃない限り良さはあるもんだ
わからないって事は単にそれぞれの人の好みに合わないとかその分野の知識が無かったり
そんな程度だよなあ
127名無シネマさん:2012/12/25(火) 13:21:59.15 ID:XDoaIKXa
わからない人をけなすスレでもありません。
128名無シネマさん:2012/12/25(火) 13:23:04.28 ID:L8XQv4xx
>>126
日本語が読めないんですね
129名無シネマさん:2012/12/25(火) 22:25:02.11 ID:sC6UxHLi
「アーティスト」5段階で3
130名無シネマさん:2012/12/26(水) 02:14:09.06 ID:LMyekdN3
ファイトクラブは、あの当時、世界的なブームを巻き起こしたことは事実なんだよ

「がちんこファイトクラブ」なんていう番組や、
「伝説の教師」というドラマは、ファイトクラブから影響を受けたそうだ

つまり、ファイトクラブという言葉は流行語になってしまって、
今でも世界中で色んなところで使われている

名作では無いにしても、これぐらい世間に与えた影響力が大きかったって事だよ
131名無シネマさん:2012/12/26(水) 02:19:08.99 ID:LMyekdN3
YouTubeで fight club で検索してみろよ
映画意外にも、色んな動画で使われてるのがわかるからよ

これぐらい世界中で浸透してしまった言葉なんだよ
132名無シネマさん:2012/12/26(水) 08:10:18.27 ID:2BD7keaG
だから?
133名無シネマさん:2012/12/26(水) 12:32:51.37 ID:r0NuSZL2
ファーゴ、ノーカントリー、オーブラザー
コーエン兄弟の作品のジョークはわからない。BGMないのも俺にはダメみたい
本当にアカデミー?と疑う

キルビル、トゥルーロマンス
タランティーノも合わないみたい。滑稽劇って言うのかな?シュール好きには合うのかな
パルプは好きだけど。
134名無シネマさん:2012/12/26(水) 21:47:07.48 ID:nz3NAg4A
>>133
その辺は俺も同じだったよ。
コーエンはその3本、全部合わなかった。

タラは悪ノリが楽しめないんだよなあ。
キル・ビルは途中で飽きてしまった…。
トゥルー・ロマンスは脚本のみタラだから、割と楽しめた。
135名無シネマさん:2012/12/26(水) 21:51:12.11 ID:kdtCphWe
タランティーノの悪ノリは合わない人にはとことん合わない

俺も合わなかった
136名無シネマさん:2012/12/27(木) 04:32:42.91 ID:EYAAjvAV
スターウォーズ
熱狂する理由がわからない。
キャラも世界観にもはまらなかった。
137名無シネマさん:2012/12/27(木) 09:31:37.99 ID:RK60wE74
キャラも世界観も合わないんじゃしょうがないわ
138名無シネマさん:2012/12/27(木) 09:39:39.37 ID:leTsNBKa
スターウォーズは確かに。
ヲタ向けだから、普通の人間にはよさがわかりづらい。
139名無シネマさん:2012/12/27(木) 09:56:28.48 ID:+HxQNYuz
ダンサーインザダーク 暗い救いなし
母なる証明 韓国人こわい
ダージリン急行 途中で寝た
140名無シネマさん:2012/12/27(木) 10:13:51.62 ID:ZRd2GACY
>>136
所詮はCG技術スゲーから人気出た映画だからねぇ
141名無シネマさん:2012/12/27(木) 10:33:07.26 ID:VW8oOkFC
コーエン兄弟の映画は退屈なだけ
142名無シネマさん:2012/12/27(木) 11:01:12.73 ID:heUiAxGV
>>140
非常に残念なお知らせだが、一番人気のある第一作(エピ4)は、
CGなんて殆ど使われてない。
強いて言うなら劇中のコンピュータのモニターくらい。
143名無シネマさん:2012/12/27(木) 11:06:09.38 ID:P6B6CuFU
ああ、アスペルガー的な厳格解釈が出たなあ。
144名無シネマさん:2012/12/27(木) 11:09:35.23 ID:heUiAxGV
オレ自身はスター・ウォーズにハマったクチだけど、
アレが解らないっていうヒトがいるのは解る。
脚本も演出も全然大したことないもんね。
一応普通の意味でスゴイといえるのは特撮のアイデアと編集くらいで。

ただ、アレはあまりにバカバカしくって誰もやろうとしなかったことを、
臆面もなくヤリ切ったって言う感動があるのよ。
145名無シネマさん:2012/12/27(木) 11:14:47.53 ID:heUiAxGV
CG以前と以後の区別がつかないヒトにアスペルガー的って言われてもなぁ、、、
146名無シネマさん:2012/12/27(木) 11:16:52.39 ID:heUiAxGV
もう、このスレも特撮=CGってイメージの世代が主なのかな、、、

そういう世代って最初のゴジラとか見ても「CGショボイww」とか言っちゃうのかな、、、
147名無シネマさん:2012/12/27(木) 11:30:38.37 ID:leTsNBKa
文脈読めよ。
そこではCG=特撮ぐらいにしか解釈できないのに、
悠然と突っ込んでくるからアスペルガーなんだよ。
148名無シネマさん:2012/12/27(木) 11:44:14.53 ID:heUiAxGV
まあ、間違えといて開き直った挙句に悠然と反論してくるのとどっちがアスペルガー的かは、
精神科医に任せるよ。
149名無シネマさん:2012/12/27(木) 11:58:46.58 ID:uRfhYX9O
>>147 恥ずかしいから少し黙っててくんない?
自分がどんなに惨めな状態に追い込まれてるかわかってないだろう
150名無シネマさん:2012/12/27(木) 12:21:29.87 ID:P6B6CuFU
あーあ
151名無シネマさん:2012/12/27(木) 15:21:58.53 ID:xZUXK+2n
エピソード4は公開時は凄いインパクトあったよ。
152名無シネマさん:2012/12/27(木) 15:57:13.46 ID:TLIxJBjl
まぁ今の十代とかが見たらきついかもな
ジョン・フォードの駅馬車も当時見た人にとっちゃど迫力の革命的アクションムービーだったんだろうし
技術的なものはどうしても風化する
153名無シネマさん:2012/12/27(木) 16:17:14.40 ID:olpIXKFq
>>151
日本じゃ公開を1年待たされたもんな。
待ちきれずにハワイまで行って見に行ったSFファンもいたとか。
だから公開時はまさにすごいフィーバーだったw
コーラやシーチキンのCMタイアップとかテレビでガンガン流れてたっけ。
ドラえもんの漫画にものび太が見に行くシーンがある。
154名無シネマさん:2012/12/27(木) 17:02:14.93 ID:I34pM5vY
人それぞれだろうな
スターウォーズ好きな人の理由って

アクション含めビジュアルかっこいい
壮大なスペースアドベンチャー
ダースベイダー最高
4で始まる構成がすごい
C3POとR2D2が可愛い

とかが主な理由でしょ?
ちなみに俺はただのR2D2萌え
155名無シネマさん:2012/12/27(木) 17:09:36.47 ID:d54YVw4V
>>153
公開時期を先進諸国より極端に遅らせ
芸能人をアゴ足付きで海外に行かせ「ハワイで○回見た!」「ロスで○回見た!」と
鑑賞回数自慢をさせる戦略が大当たりしたわけだが
(SW鑑賞ツアーにも興行元が一枚かんでたとか)
小林信彦氏は「興行師としては正しいやり方なんだろうが
映画ファンとしてはこんな事、二度と御免だ」とかエッセイに書いてた
156名無シネマさん:2012/12/27(木) 17:22:39.01 ID:JhG0MhIP
シザーハンズ
てめーが本当のこと話してたらこんなことにはならなかったんだよ。
それを美談の昔話みたいに語ってんじゃねーぞ、クズ。
「それでも僕はやってない」以上に不快なオチだったわ。
157名無シネマさん:2012/12/27(木) 17:43:17.42 ID:heUiAxGV
>4で始まる構成がすごい

4が公開された時点では誰も4だって解ってなかったんだよな。
で、「帝国の逆襲」が公開された時にいきなり「エピソード5」って出てみんなのけぞった。
158名無シネマさん:2012/12/27(木) 18:29:10.27 ID:wrBClkHq
SF小説が好きな人にSWと2001年のどちらが好きか訊くとSWと答える人が多い
たまたま自分の周囲のSF小説ファンがそんな人ばかりなのか、
一般的にそういう傾向なのか、SF小説ファンではない自分には分かりかねる
159名無シネマさん:2012/12/27(木) 23:16:03.30 ID:etK5RFod
>>82ウォーホル以前かよ
160名無シネマさん:2012/12/28(金) 00:12:13.43 ID:gBJ99EoS
SWの人気の秘密は、ミーコのお陰なんじゃないかな?
日本ではSWより先行してミーコが流行ってた
161名無シネマさん:2012/12/28(金) 00:47:40.43 ID:NF8llLfF
スターウォーズも一種のブランドだよ


スターウォーズ
ロード・オブ・ザ・リングス
スター・トレック
マーベル・ヒーローズ
ディズニー


↑ これらは欧米ではブランド扱いだから覚えておくように
162名無シネマさん:2012/12/28(金) 00:51:10.67 ID:buuDZDA8
>>158
2001年は映画は面白いけど小説は実はそんなに面白くなかったりする
同じクラーク小説の幼年期の終わりは最高だけど
163名無シネマさん:2012/12/28(金) 12:02:04.27 ID:WxD7LLrD
スペースオペラとハードSFを一緒くたにされてもな
164名無シネマさん:2012/12/28(金) 12:22:06.07 ID:42c1gRb/
スターウォーズって、面白いのか面白くないのかわからないが、
あの世界観やデザインでなかなか見る気にならない
子供のおもちゃ遊びの実写化かよ
何に惹かれてあれを見たいと思うんだ?
165名無シネマさん:2012/12/28(金) 12:54:18.55 ID:JBkb80ld
初公開リアルで見た世代だが、デススターのシーンは強烈だったなあ
架空の世界観も半端なくファンタジー感じれた
当時としては画期的だった戦艦を模してるロゴもカッコエエと思ったし
何しろ先行オールナイトのファンの活気熱気というやつも凄かった
インディジョーンズ、バックトゥザフーチャー、SWの先行オールナイトが本当に楽しかったな
今ってこういう雰囲気で見る映画なくなっちゃったね
166名無シネマさん:2012/12/28(金) 13:02:30.08 ID:jrQhDAPd
だから?
167名無シネマさん:2012/12/28(金) 13:05:16.75 ID:2bgIElmP
>こういう雰囲気で見る映画なくなっちゃったね

そういう雰囲気の作品が無くなったのではなく、映画という媒体がスーパーマーケットと合体でお手軽化チープ化しただけ
168名無シネマさん:2012/12/28(金) 13:05:23.68 ID:/YUA9HRV
>>164
子供のおもちゃ遊びが実写になってて楽しい
169名無シネマさん:2012/12/28(金) 13:29:29.06 ID:jrQhDAPd
スレタイ読めお前ら。
170名無シネマさん:2012/12/28(金) 22:57:48.51 ID:kHwit3k3
三谷幸喜の良さを教えくれ。
171名無シネマさん:2012/12/30(日) 11:08:09.53 ID:+FvwBki5
ロシアより愛をこめて
007で一番の名作扱いだけどこれ今見て面白いと思える奴いるの?
172名無シネマさん:2012/12/30(日) 23:20:08.34 ID:Arc5r6Zx
007は一個も面白くないよ
ボンドのキャラ設定がからっぽすぎる
173名無シネマさん:2012/12/30(日) 23:34:59.08 ID:MJNcwwhh
様式美にノレるかどうかなんじゃねぇか良く知らないけど
174名無シネマさん:2012/12/31(月) 22:01:53.35 ID:w1WzYB/6
007は昔は正月映画だったから家族で毎年見に行った。
リアルタイムでは十分楽しめた。
同時代の他のアクション映画と比べて突出していたし。
今はYouTubeに落ちていてもタダでも見ようとは思わない。

むしろ、未だに新作が作られていて初めて観る若い人が観てるのが不思議なくらい。

ひとつ言うと、原作もそうだけど「殺人許可書」というのがインパクトのあるアイテムだったんだよな。
175名無シネマさん:2012/12/31(月) 22:16:08.11 ID:vBvHBpwX
「007 オクトパシー」を昔映画館で見たけど、
かなり面白かったけどな〜。
176名無シネマさん:2013/01/01(火) 10:29:32.96 ID:BJXwuGfV
カサブランカの評価の高さは異常。
177名無シネマさん:2013/01/01(火) 13:05:21.46 ID:qkKZSCDB
ストレンジャー・ザン・パラダイス        さっぱりわからん
178名無シネマさん:2013/01/01(火) 16:10:48.46 ID:u2RblHJ0
わかんねーよなー
ジム・ジャームッシュが分からん
179名無シネマさん:2013/01/01(火) 18:17:08.27 ID:j7VZvv46
バートン版のバットマン
それなりに面白いけど「これこそ真のバットマン!」とか言う奴が多くてウンザリ
180名無シネマさん:2013/01/01(火) 19:23:11.31 ID:qkKZSCDB
実写としての本物のバットマンは60年代のTVドラマシリーズ
181名無シネマさん:2013/01/01(火) 21:45:29.91 ID:MKie8MJr
>>179
バートンよりもダークナイトシリーズのほうがウンザリする
アメコミ感まるでないし
最新のライジング?なんかアナーキー過ぎて誰得だったわ
182名無シネマさん:2013/01/02(水) 00:13:57.65 ID:9EiOgj+x
実はシューマッカー版が一番面白い
たかが漫画なんだからマジになるなよお前らって感じでのゆるさで気楽に見れる

>>177
今見ると微妙だけど当時はあの作風は凄いインパクトあったんだよ
ミニシアター系の邦画なんていまだにこれのパクリやってるからな
本人も超えられなかった一本
183名無シネマさん:2013/01/02(水) 02:35:28.66 ID:eQLBFPWK
俺にとってのストレンジャー・ザン・パラダイスはなんで面白いと思う(俺がね)のかが分からない映画
184名無シネマさん:2013/01/02(水) 20:07:25.54 ID:fRZcpqjn
エデンの東
さしずめ今風に言えばアスペのニートみたいなバカ弟に振り回される父さん兄さんが気の毒過ぎ。
これも時代なのねぇ・・当時はこんなキャラと演技が革新的だったとはとしみじみ。
でもつまらん!
185名無シネマさん:2013/01/02(水) 22:50:03.60 ID:s89VLUcd
タクシードライバーの、雰囲気なのか、ルックなのか、何かが耐えられなくて20分も見れなかった
なんなんだろう
186名無シネマさん:2013/01/03(木) 02:36:02.04 ID:uB9bGxVT
>>185
主人公の痛さの中に、自分を感じてしまったとかだろうな。
187名無シネマさん:2013/01/03(木) 04:57:38.49 ID:wJEYLXfa
>>185
ベトナム戦争のことを勉強してから見ろや。
188名無シネマさん:2013/01/03(木) 10:30:40.06 ID:6jxv1ISa
>>185
>タクシードライバーの、雰囲気なのか、ルックなのか、何かが耐えられなくて20分も見れなかった

映画の見方は人それぞれだが、参考までに君の年齢を教えてくれないか?
189名無シネマさん:2013/01/03(木) 11:45:49.00 ID:7D2QsEgU
タクシードライバーが好きな人ほど非リア充だから嫌いなほうが幸せかも
190名無シネマさん:2013/01/03(木) 13:46:31.19 ID:w/vKkcHp
>>188見た時は20半ば
191名無シネマさん:2013/01/03(木) 14:16:12.45 ID:NsjrAYVt
ベトナム戦争と関係ないだろあれ
社会不適合者が勝手な思い込みで騒動起こすってだけの話だ
脚本のポールシュレイダーがドストエフスキーの地下生活者の手記からまんまパクったプロット
192名無シネマさん:2013/01/03(木) 14:25:51.24 ID:eNTZCaxD
タクシードライバーに関してはよく知らないけど、何かの影響を全く受けていないものなんかないよ。
193名無シネマさん:2013/01/03(木) 17:24:51.20 ID:zTl9hBsy
>>190
>見た時は20半ば

ありがとう、参考になった。
194名無シネマさん:2013/01/03(木) 17:45:24.22 ID:w/vKkcHp
>>193
基本どの層に人気なの?
俺イージーライダーや断絶は好きだけど
195名無シネマさん:2013/01/03(木) 20:25:02.36 ID:sc4U/O8G
風と共に去りぬ

主人公の言動が不可解過ぎてまったく感情移入できない。
196名無シネマさん:2013/01/03(木) 20:54:58.90 ID:rVeaCt7r
ガキが昔の映画を観てつまらないと思うのは普通の事

このスレは何の意味があるのか
197名無シネマさん:2013/01/03(木) 23:21:19.88 ID:Gw4GG5FR
>>191
タクシードライバーが作られた1975年はベトナム戦争が終結して
アメリカは疲弊して陰鬱で殺伐とした世の中だったんだよ。
帰還兵も差別されたり不遇な目に遭ったりしたと
ランボーが言ってたじゃん。
あの映画からはそんな殺伐感がすごく感じられるけどな。
198名無シネマさん:2013/01/03(木) 23:41:40.46 ID:xvPFnmyD
>>191
あの主人公はベトナム戦争帰りの青年だぞ
ほんとに映画見たのかよ
199名無シネマさん:2013/01/04(金) 00:46:16.62 ID:ON43sKQV
「タクシードライバー」のトラヴィスは元海兵隊部隊偵察隊の設定。この部隊は海兵隊の中のエリート中のエリートで
全員が空挺の資格を持ちベトナム戦で特殊作戦を遂行したいわば戦争のプロフェッショナル集団。
200名無シネマさん:2013/01/04(金) 01:56:45.95 ID:QNveOLjB
>>195
女ってのは現代アートみたいなもんだ
理解しようとすると楽しめない
201名無シネマさん:2013/01/04(金) 02:51:13.20 ID:3MZwYG2a
>>197-198
だからさああいう人間はいつの時代にもいるんだよ
ドストエフスキーの小説の登場人物なんて自意識の肥大したあんなのばっかだし
タクシードライバー見てベトナム戦争の影響感じる方がレアすぎるよ
もしそういう演出したいなら晩年のバーナード・ハーマンなんてあの当時すでに時代遅れだった人間なんて使わないよ
202名無シネマさん:2013/01/04(金) 09:01:51.79 ID:mmN89769
>>200
現代アートは理解しようとするから楽しめるんだが。
村上隆の本を読め。
203名無シネマさん:2013/01/04(金) 09:58:46.90 ID:Nnf5cryq
ベトナム戦争自体がどうこうでなく
トラヴィスが南部出身で海兵隊に満期除隊まで居たという風に観たらどうかな?

実際トラヴィスが南部出身かどうかは判らないけど
除隊した南部の人は、地元に戻らない人は結構多かったらしい。
退役軍人で日本に住み続けたアメリカ人に聞いた事がある。
204名無シネマさん:2013/01/04(金) 13:29:28.60 ID:ENhibob0
>>201
だからさあ知らなかったなら素直に知らなかったって言おうよ
ベトナム戦争も社会問題として含まれてる映画なのは事実なんだからさ
それを否定して何がしたいの?
知らなかったんでしょ?読み取れなかったんでしょ?
それはあなたが歴史を知らないからだよ
最初の方のシーンもう一回見たら?
205名無シネマさん:2013/01/04(金) 14:25:25.08 ID:/OV5X4vo
「カッコーの巣の上で」「フォレストガンプ」が苦手
206名無シネマさん:2013/01/04(金) 15:02:09.75 ID:Nnf5cryq
ベトナム戦争に関して強調されてるのは、あのシーケンスだな

パランタイン「私たちは苦しみました」 「私たちは、そこに居ました」 「ベトナムに居たのは私たちなのです」
交差点で車を停めてパランタインの演説を聴いている所へ
警官「ここは駐車禁止だ」 「さあ早く行った行った、、、、」

実際にベトナムに行ったトラヴィス、実際にはベトナムに行ってないパランタインと支持者
警官は、そんなトラヴィスをこの街では(この合衆国では)邪魔者のように扱っている。
207名無シネマさん:2013/01/04(金) 15:40:46.72 ID:3MZwYG2a
>>204
あのさぁベトナム帰りなんてのは誰でも見りゃ分かるだろw
読み取りも糞もねーだろセリフであんだから
それが主題かどうかの話だっつの
あの年代の映画はなんでもかんでもベトナム戦争が主題なのかね?
208名無シネマさん:2013/01/04(金) 15:42:37.56 ID:3MZwYG2a
オリバーストーンが作ってんじゃねーんだし
スコセッシもシュレーダーもベトナム戦争行ってねぇよ
209名無シネマさん:2013/01/04(金) 16:42:51.38 ID:izaiGTCT
タクシードライバーの主題とベトナム戦争は関係無さすぎだろwアホかw
210名無シネマさん:2013/01/04(金) 17:16:43.59 ID:ENhibob0
>>207
あのさぁ意地張るのやめようよ

191 :名無シネマさん:2013/01/03(木) 14:16:12.45 ID:NsjrAYVt
ベトナム戦争と関係ないだろあれ
社会不適合者が勝手な思い込みで騒動起こすってだけの話だ
脚本のポールシュレイダーがドストエフスキーの地下生活者の手記からまんまパクったプロット


誰が主題だって言った
お前は関係無いって言ってるんだよ
関係あるんだよ
当時の社会を描写してる部分もあるからベトナム問題は無視できない
関係無いと思ってるお前は理解が浅い
211名無シネマさん:2013/01/04(金) 17:23:46.31 ID:ENhibob0
>>ベトナム戦争と関係ないだろあれ
>>社会不適合者が勝手な思い込みで騒動起こすってだけの話だ

>>タクシードライバー見てベトナム戦争の影響感じる方がレアすぎるよ


>>あのさぁベトナム帰りなんてのは誰でも見りゃ分かるだろw



矛盾してるなぁ意地張ってるなぁ
知らなかったんだろうなぁ
212名無シネマさん:2013/01/04(金) 18:35:56.98 ID:tM5mOoSG
トラビスの不眠症はベトナム戦争の後遺症
不眠症が原因でタクシードライバーに就く
213名無シネマさん:2013/01/04(金) 22:06:44.98 ID:h24i3l4A
>>205
>「カッコーの巣の上で」「フォレストガンプ」が苦手


どっちも大好きな作品だわw
214名無シネマさん:2013/01/05(土) 00:49:12.01 ID:OKs5ENgz
>>202
薄っぺらさに気付いて幻滅するのがオチ
215名無シネマさん:2013/01/05(土) 01:20:28.35 ID:Svp1iczo
ベトナム戦争の影響でアメリカン・ニューシネマが生まれたんだよ。
それを知らんやつはここに来るな。
216名無シネマさん:2013/01/05(土) 01:24:17.28 ID:qSE09Yo5
>>215
>ベトナム戦争の影響でアメリカン・ニューシネマが生まれたんだよ。
>それを知らんやつはここに来るな。

あとハリウッドからユダヤ人がいなくなったのもアメリカン・ニューシネマの土壌だね
217名無シネマさん:2013/01/05(土) 01:59:46.34 ID:Svp1iczo
>>216
違う。
218名無シネマさん:2013/01/05(土) 02:02:53.06 ID:BfyaxQSv
そう考えると、ロメロの「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」もニューシネマと言っていいんじゃないだろうか。
公民権運動やベトナム戦争の影響が、もろに映り込んでいる。
219名無シネマさん:2013/01/05(土) 02:08:03.86 ID:qSE09Yo5
>>217
>違う。

お前もっと勉強しろよ
チャールトンヘストンにダマされるなよ。
220名無シネマさん:2013/01/05(土) 02:26:12.76 ID:EaZvU64L
>>214
いまのうちに森美術館に行ってこい
221名無シネマさん:2013/01/05(土) 07:43:49.49 ID:ILcHGPkr
>>216
そうなの?
知らなかったわ
222名無シネマさん:2013/01/05(土) 08:37:30.35 ID:/vKjhBu5
いまでもユダヤ人だらけなんですが?
シンドラーなんて政治宣伝映画があんなに評価されてるだろう。
だいたい、映画制作の金がユダヤ資金だしw
223名無シネマさん:2013/01/05(土) 10:06:37.03 ID:CFBE4VIe
>>222
>いまでもユダヤ人だらけなんですが?
>シンドラーなんて政治宣伝映画があんなに評価されてるだろう。
>だいたい、映画制作の金がユダヤ資金だしw

アメリカンニューシネマについて語ってるんだよ。
君は若い人らしいから、映画過ぎなら
ハリウッドとユダヤ、レッドパージ(赤借り)を勉強すると良いよ。

ただし、ネットで調べるのは結構無理がある。
ネットで戦後、三国人について調べても信用出来る情報が
出て来ないような物だ。
224名無シネマさん:2013/01/05(土) 11:26:56.68 ID:Svp1iczo
赤狩りは関係ない。
後追い知ったか氏ね。
225名無シネマさん:2013/01/05(土) 15:31:50.56 ID:FENwEdIz
タクシードライバーはアメリカン・ニューシネマではないので。念のため。
226名無シネマさん:2013/01/05(土) 15:55:45.39 ID:dD5QsAHG
>>225
wikiには「アメリカン・ニューシネマの最後期にして代表的な作品とされている」って、書いてあるよ。
映画評論家によっては、「スターウォーズ」の一作目もニューシネマにカテゴライズされてたりするよ。
227名無シネマさん:2013/01/05(土) 16:25:16.64 ID:b2YsGlk5
アメリカン・ニューシネマという言葉で一括りにしてるのは日本だけ
そんな言葉の定義や範囲なんてどうでもいいよ
228名無シネマさん:2013/01/06(日) 00:01:48.43 ID:C2v+nOUB
「アメリカン・ニューシネマ」なんて日本で勝手にでっちあげられたジャンルだぞw
そんなもん実体はねーっつのw
229名無シネマさん:2013/01/06(日) 00:05:03.97 ID:C2v+nOUB
こんな事アメリカン・ニューシネマの本でも読めば最初の1ページで書いてあることだ
阿呆すぎんだろ上で書いてる奴ら
230名無シネマさん:2013/01/06(日) 02:08:44.84 ID:Lb5aT4kA
アメリカではNew Hollywoodでしょ。wikiにも載ってるし。
231名無シネマさん:2013/01/06(日) 02:16:08.81 ID:mp0v/nNo
>>214
現代アートは文脈知っておかないと楽しめないのは当たってるけどな
理解せず楽しみたいならハイアートの方がいいわな
232名無シネマさん:2013/01/06(日) 11:03:12.87 ID:stMLC2tF
>>230
wiki好きだねw
233名無シネマさん:2013/01/06(日) 11:04:41.12 ID:ZSoeTYXw
wikiを盲信とか。
ニューシネマはジャンルじゃないぞ。
234名無シネマさん:2013/01/06(日) 11:49:55.12 ID:OaarRMwe
>>230
アメリカン・ニューシネマとニュー・ハリウッドは同じ意味じゃないよ
日本で勝手に定義し名付けたのがアメリカン・ニューシネマ
ハリウッド・ルネッサンスという言葉もあるし、ニュー・ハリウッドも漠然としてて説明できない
235名無シネマさん:2013/01/07(月) 17:40:20.29 ID:K7JxWOZG
タクシードライバーはそもそも脱ハリウッドの映画だべ
236名無シネマさん:2013/01/07(月) 20:07:13.30 ID:y1XtQYZN
ハリウッドでの撮影所セット撮りからカメラを路上へって大きな流れがあったね
今ではそれが何?って事だけど当時として実際の背景が舞台って新鮮だったんだよね
237名無シネマさん:2013/01/08(火) 12:21:15.89 ID:gDTyJqLn
けいおん! 
238名無シネマさん:2013/01/08(火) 13:08:09.99 ID:HplOOHQb
この映画を観てからNYに行くとビックリするよね
今のNYはすごく綺麗だから
239名無シネマさん:2013/01/08(火) 20:48:35.31 ID:uH0YW+lR
>>238
去年行ったけど、地下鉄とか超汚いんだが。
線路がゴミ捨て場になってた。
240名無シネマさん:2013/01/08(火) 21:35:26.46 ID:WIQOOWGZ
>>239
>線路がゴミ捨て場になってた。

グランドセントラルとか見た?
少なくとも18番線は70年代と比べると格段に綺麗になってるよ
241名無シネマさん:2013/01/08(火) 21:47:22.11 ID:lrOHlsQ9
「俺たちに明日はない」の監督アーサー・ペンは、
1981年に「フォー・フレンズ 4つの青春」という
アメリカン・ニューシネマの総決算的映画を撮っている。
日本ではVHS・DVDとも出ておらず、見る方法がなくて残念である。
242名無シネマさん:2013/01/08(火) 23:48:38.34 ID:LqSuFgzl
なんで見てねーのに語ってんだよw
243名無シネマさん:2013/01/09(水) 00:33:12.81 ID:KbSz4lIr
80年代,90年代、2000年代ってNYの地下鉄見てきたけどほんと綺麗になったと思うよ
90年初頭でも70年〜80年代のイメージから随分綺麗になってた
244名無シネマさん:2013/01/09(水) 00:35:38.12 ID:xNOfyLpq
つまらなくなったな
80年代が一番アメリカ輝いてたよ
245名無シネマさん:2013/01/09(水) 02:17:02.21 ID:ObGyHhoi
アメリカが輝いてた時代って、一般的には50年代じゃないの。
246名無シネマさん:2013/01/09(水) 03:14:55.09 ID:Bh/eRPpF
>>242見なくても分かる情報しか語ってないじゃん
247241:2013/01/09(水) 06:08:06.34 ID:V0YfYabd
公開時に映画館で見たよ。

アメリカ版のVHS・DVDも持ってる。
248名無シネマさん:2013/01/09(水) 07:58:37.12 ID:wZkSl42V
70年代半ばのNYは本当に酷い有り様だったみたいだな。
角川映画の「人間の証明」とか廃墟状態でなんかワロタ
原作小説にも詳細に描かれてたし
撮影スタッフもヤバイ状況に遭ったとか。
幻魔大戦にもスラム育ちの不良幼児が出てきたっけ。
249名無シネマさん:2013/01/09(水) 08:30:12.00 ID:W6Ad1Qs1
ベトナム戦争関連でやっぱり鮮烈に記憶に残ってるのは
ジェイコブス・ラダー ジョニーは戦場に行った グッドモーニング・ベトナム
湾岸戦争絡みなら
クライシス・オブ・アメリカ ジャーヘッド
250名無シネマさん:2013/01/09(水) 09:42:17.55 ID:cx1EMlg4
>>244
>つまらなくなったな
>80年代が一番アメリカ輝いてたよ

80年代にはupper eastsideにはたくさんのPAPAYAが在ったのに
最近NYC全体的に少なくなってるね
そう言えば親戚のお兄さんが「NYにはSUBっていう食べ物が流行ってるんだぜ」って言っていたけど
SUB とかSUBMARINEなんて言葉は聞いた事が無かったな。NYではブームが終わってたんだろう。

語感的にSUBWAYはいいネーミングだと思った。
251名無シネマさん:2013/01/09(水) 10:17:22.06 ID:dcqrMK3g
>80年代が一番アメリカ輝いてたよ
アメリカがどん底の時代じゃん。
カルチャー発信も低調で映画は70年代の不振から立ち直りつつあった時代。
252名無シネマさん:2013/01/09(水) 10:24:34.14 ID:cx1EMlg4
80年代アメリカ映画で印象に残ってる物ってなんだろう?

トータル・リコールって80年代だっけ?

まあ、名作はいつの世でも存在はするけどな。
全体的に「プリティ・イン・ピンク」「ブレックファスト・クラブ」「フェリスはある朝突然に」
みたいな映画が不自然じゃなく受け入れられてた時代だった。
今考えると変な感じだが。
253名無シネマさん:2013/01/09(水) 13:15:08.59 ID:HAp/F7u8
>>252
E.T.
BTTF
インディジョーンズ
グレムリン
グーニーズ
トップガン

とかその辺
254名無シネマさん:2013/01/09(水) 14:14:50.53 ID:b5Rtq0ET
>>249
「ジョニーは戦場へ行った」は第一次世界大戦が舞台。
255名無シネマさん:2013/01/09(水) 14:54:46.46 ID:wZkSl42V
>>252
MTVが流行ってたからそんなロックをガンガンBGMにしてた映画がまず思い浮かぶ。
おまいが挙げた若者向け青春映画が量産されたのもMTVの影響だろう。
(俺はポーキーズが好きw)

80s名作といえばウディ・アレンの一連の作品とか
(実は全然良さがわからないが)
フィールド・オブ・ドリームス(これも良さがわからないw)とか
評価高いんじゃないかな。

あとはダイ・ハード、スカーフェイス
アマデウス、ターミネーター
プラトーン、ブレードランナーとか…
娯楽作品ばかりでシリアス系はあまり思い浮かばないなぁ…
256名無シネマさん:2013/01/09(水) 14:58:33.55 ID:wZkSl42V
>>252
ランボー(とくに1作目)も
257名無シネマさん:2013/01/09(水) 16:21:16.73 ID:dcqrMK3g
>>254
舞台が第一次大戦なだけで、あれはベトナム戦争映画の括りだよ。
西部劇でもベトナム戦争の影響を受けた作品があるし。
258名無シネマさん:2013/01/09(水) 20:41:09.69 ID:9BPIC7Kn
>>253
まともなのETだけじゃん
259名無シネマさん:2013/01/09(水) 20:49:54.94 ID:W6Ad1Qs1
番組でやれやそのまんま白々しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260名無シネマさん:2013/01/09(水) 22:30:30.32 ID:b5Rtq0ET
あほか
261259:2013/01/10(木) 04:29:42.38 ID:kxxjF7px
て誤爆なんよ

さっきレンタルで借りて観た「ミュンヘン」とてつもなくおもろかった
スレチだけど
262名無シネマさん:2013/01/10(木) 20:45:36.97 ID:3TCwK2a3
>>260>>257のかまってちゃんに対して。
263名無シネマさん:2013/01/11(金) 10:07:18.49 ID:iZ3Ue/nx
あんな程度の指摘レスで傷ついたのか。
264名無シネマさん:2013/01/11(金) 10:39:41.44 ID:n1qIAqIn
てすと
265名無シネマさん:2013/01/11(金) 12:31:11.74 ID:tcDpT76u
ていうか00年代以降の欧米ポップカルチャーの衰退ぶりが激しいってだけじゃね
日本に全然届いてこないもんな
ガラパゴスっつんじゃなくて
266名無シネマさん:2013/01/11(金) 12:40:46.19 ID:iZ3Ue/nx
生活の上で欧米ポップカルチャーを知らなくても、恥にならないとか
話題についていけないということが無くなったことも大きいんじゃね?

洋画に興味無くて、テレビ局が絡んだ邦画話題作を見るのが楽でたのしいってのは
まあ、教養じゃなく娯楽という正しい位置に映画が座ってることになるが。
267名無シネマさん:2013/01/11(金) 14:54:29.83 ID:tcDpT76u
そら鶏が先か卵が先かって話だけどさ
洋画の創造性の衰退が一番の理由だろ
焼き直しばっか
ブロックバスター、ミニシアター問わず
268名無シネマさん:2013/01/11(金) 16:12:39.51 ID:iZ3Ue/nx
自動車も留学も海外旅行も海外赴任も出世も
関心や意欲の衰退が衰退してるのだから、洋画の衰退が
主因とは思わないよ(そもそも、隆盛の邦画の質や創造性、俳優の程度は
洋画を凌いでいるのか?)。

それに、いま現在の洋画に限らず名画と呼ばれる映画を、ある程度
社会的な生活してるなら囓っておくことが基礎教養だったけど
そちらへの関心も高いとは思えない状況。
ネットのお陰で映画好きのマニア度は高まったけどね。
269名無シネマさん:2013/01/11(金) 16:34:34.54 ID:iZ3Ue/nx
→関心や意欲が衰退してるのだから、洋画の劣化が

(2行目が書きミスがある上にこなれてないので、書き換えますね)
270名無シネマさん:2013/01/12(土) 00:46:08.03 ID:sOdLcjEb
アルマゲドン
ザ・アメリカン・ヒーローって感じが苦手
271名無シネマさん:2013/01/12(土) 00:53:20.20 ID:wAeT1bDU
ニューシネマパラダイス

全然いいと思わない
くどい、もっとさりげなく哀愁とかせつなさを表現してくれ。
272名無シネマさん:2013/01/12(土) 01:24:07.60 ID:5Rcg8g68
まぁあのベタさがヒットした要因の一つだわな
つかほとんど音楽のおかげだけど
273名無シネマさん:2013/01/12(土) 05:03:46.61 ID:Gj+m/ZAb
ションベンライダー
誰か良さを解説してくれ
274名無シネマさん:2013/01/12(土) 06:20:28.15 ID:M7k9bSDd
ションベンライダーが名作扱いされているのを知らないが
あれはわからん映画だったわ。
よく製作したなあ。
275名無シネマさん:2013/01/12(土) 07:23:11.85 ID:Wr6UQ6Zi
>>274
邦画マニアや業界人が「隠れた名作」とageてるのをたまに見るが
まあ監督の名前だけの糞映画だと思う
俗物が「俺はこんな初期作も評価してるんだぜ」と威張るのに丁度良いんだろ
276名無シネマさん:2013/01/12(土) 07:46:53.41 ID:e42BqoGC
作品をフィルモグラフィー的に見るのが悪いとは思わんな
作家として後に繋がる特徴を見て取って楽しんでるわけだし
ションベンライダーは見てないけど才能のある人の初期作っていうのは拙くても随所に才気が感じられて楽しいもんだよ
277名無シネマさん:2013/01/12(土) 09:03:45.27 ID:qXh3eLz4
>>271
人生唯一、映画館で爆睡した映画
目覚めたらおっさんが泣いているラストシーンだった
278名無シネマさん:2013/01/12(土) 10:34:15.92 ID:4F++a/9V
>才能のある人の初期作っていうのは拙くても随所に才気が感じられて楽しいもんだよ
そういう面でもあまり評価するところが無いのがションベンライダー。
映研の16ミリかと思うような作品だった。

同じような娯楽作路線をとらなかった「台風クラブ」は面白かったけど。
三浦友和が年相応の一皮むけた演技をしてるし、タイトルも秀逸。
279名無シネマさん:2013/01/12(土) 10:57:56.74 ID:crm8RSC0
ふと思ったんだけど

市民ケーン(もっと古いチャップリン映画の方が面白い)
サウンド・オブ・ミュージック(アメに唄えばを100点にすれば45点ぐらい)
ワイルドバンチ(荒野のガンマン(監督が同じ)を100点にすれば65点ぐらい)
ロード・オブ・ザ・リング3部作(アルゴ探検隊やタイタンを100点にすれば20点ぐらい)
ハウルの動く城(ラピュタを100点とすると50点ぐらい)
ヤングガン2(ヤングガンを100点とすれば60点ぐらい)

こんな感じの提示とかどうだろう
ダメかな
280名無シネマさん:2013/01/12(土) 11:03:33.96 ID:wI8/nyat
ダメ。
281名無シネマさん:2013/01/12(土) 11:11:53.35 ID:crm8RSC0
ちぇっ
282名無シネマさん:2013/01/12(土) 11:29:44.69 ID:N0CmuYmN
ガンジー
事実をただひたすらに完璧に再現しただけ
映画的色気がない
283名無シネマさん:2013/01/12(土) 11:57:25.78 ID:4F++a/9V
市民ケーンはよくできた映画で、創作にかかわる人間には教科書、
観客には見る目を養わせる作品だけど、この映画が好きだという
感情を抱けない
284名無シネマさん:2013/01/12(土) 13:19:17.22 ID:IAql4eRe
>>282
あれは空前絶後のつまらなさだったな。

試写会で見たけどw
285名無シネマさん:2013/01/12(土) 15:57:48.88 ID:M/y0/zZ/
>>223
なにこの餓鬼ww
無理に背伸びしちゃって、よくもこうトンチンカンなことをwww
286名無シネマさん:2013/01/12(土) 17:14:12.09 ID:IAql4eRe
>映画過ぎなら

どういう打ち間違いだよwww
287名無シネマさん:2013/01/16(水) 21:49:48.14 ID:uDVFywJ1
・タクシードライバー
・ファイトクラブ
・時計仕掛けのオレンジ

社会から孤立した若者を描いた名作って言われているが、いっちゃえばキチガイが犯罪行為して周りの人に迷惑かけてるだけの映画だから合わない人にはとことん嫌われる映画だよな
288名無シネマさん:2013/01/17(木) 11:47:24.51 ID:6eMqEQnH
北野たけし映画

いつまでヤクザに憧れてんだか
289名無シネマさん:2013/01/17(木) 15:41:10.99 ID:L+dD+MSC
作品内容じゃねーなら来んなよカス
290名無シネマさん:2013/01/17(木) 19:14:44.62 ID:JRG+cFEc
凶暴につきはこの間初めて見たけどぶっ飛んだ。
もっと早く見れば良かった。
291名無シネマさん:2013/01/17(木) 20:47:13.18 ID:BdAdyobG
褒めるのはほかの場所でどうぞ。
292名無シネマさん:2013/01/17(木) 21:47:18.33 ID:zexmpGM8
名作と言ったら反発するやつが出てくるだろうけど、
ミスティックリバーはアカデミー賞に色々ノミネートされたと聞いて観たらクソつまらなかった
ついでにさっき観たゴーンベイビーゴーンもつまらなかった
どっちも原作者が同じだと知り、原作読んでないにもかかわらず原作者の評価だだ下がり
問題提起しているシリアスな社会派ドラマならなんでもよく見えるのかとネットのレビュー見てがっかりした
293名無シネマさん:2013/01/17(木) 22:03:12.14 ID:L+dD+MSC
ぶっちゃけアカデミー賞取れたから面白いって考えない方がいいよ

内容糞なアカデミー賞作品いっぱいあるし
294名無シネマさん:2013/01/17(木) 22:22:54.43 ID:bMYKgCSe
ミスティックリバーはつまらなくはないんだがイーストウッドの音楽が素人すぎてきついのと
なんでショーンペンの心情にあんな寄り添ってるのか謎すぎる
あんな糞野郎を同情的描いて何がしたかったのよ
295名無シネマさん:2013/01/18(金) 01:05:47.54 ID:XFTfFezG
善と悪に単純に二分化できない人間の本性、原罪
って何かで読んだ
296名無シネマさん:2013/01/18(金) 03:26:56.22 ID:026LMURt
>>294
Pワールドもミリオンダラーも許されざる者もグラントリノも見てるがミスティックリバーだけは不快感しか俺は残らなかったな。このクリント作品だけは結末に込められたメッセージを受信出来なかった。
297名無シネマさん:2013/01/18(金) 10:21:27.53 ID:YE1fOjJT
クリント作品苦手
なんか感動させるために死を利用しすぎな気がする
ちょっと冷めちゃうんだよね
298名無シネマさん:2013/01/18(金) 15:25:12.29 ID:/OCdV1P1
クリント作品てかクリント監督作品が苦手
夕陽のガンマンは何回観ても面白いけど、許されざる者は一回観たらもういい
299名無シネマさん:2013/01/18(金) 16:31:55.60 ID:U9mxaGvA
クリント監督作品は、登場人物の心情をあぶり出してていい作品が多いと思う。 映画としてはすごいオーソドックスだけど。
300名無シネマさん:2013/01/18(金) 16:35:16.55 ID:kCF7MEjE
まあイーストウッドの作品は渋かっこいいのが多いな。チェンジリングはちょっと異端だった
301名無シネマさん:2013/01/18(金) 17:34:13.05 ID:026LMURt
クリント繋がりで、ビアアフターも挙げとくか。さすがに寝ました。津波シーンだけ無駄に気合い入ってた。
302名無シネマさん:2013/01/18(金) 18:50:35.07 ID:g54C34JA
俺は許されざる者でクリントは卒業させていただいたw
303名無シネマさん:2013/01/18(金) 20:23:16.19 ID:jKkZ9w62
なんでスレタイが理解出来ない微生物が沸くのか
理解に苦しむ。
304名無シネマさん:2013/01/18(金) 20:54:07.54 ID:kCrfGRTs
>>303
またお前かw
305名無シネマさん:2013/01/18(金) 20:56:25.84 ID:uw9XjnE+
許されざる者はハックマン演じる悪役が全然ピンとこなかった。
306名無シネマさん:2013/01/18(金) 22:39:31.73 ID:xVeTxoqp
アニー・ホール     生理的に駄目
307名無シネマさん:2013/01/19(土) 14:53:12.18 ID:A8c7BWv4
イーストウッドは本人が出ない映画のほうがいい
奴のナルシシズムがちょっとうっとおしい
自分キャラを殺したり悲惨な目に合わせるから、
ただの俺TUEEよりは高等で、だから彼の自己愛に気付かない客も多い
308名無シネマさん:2013/01/19(土) 15:22:31.50 ID:ltbZW/nc
>>307
キミが下等だというのは良く分かる。
309名無シネマさん:2013/01/19(土) 15:33:24.28 ID:+2hzI04/
>>308
キミが日本語が理解できないのだというのは良く分かる。
310名無シネマさん:2013/01/19(土) 15:58:00.57 ID:mVH1i5U6
ザ・シークレット・サービスもヒドかったな。

あれがなんで高評価なの?
311名無シネマさん:2013/01/19(土) 16:06:51.86 ID:E9+JE8aq
>>308
よっぽど映画に詳しいんだね。
じゃキミの映画の価値観聞かせてよ
312名無シネマさん:2013/01/19(土) 17:31:01.90 ID:AnXG9KPL
スペースカウボーイは面白いと思えなかった。
313名無シネマさん:2013/01/19(土) 18:39:46.86 ID:DWMGNf4b
>>310 あれは本人の監督じゃないよ。だから単純な娯楽映画としての評価じやない?
314名無シネマさん:2013/01/19(土) 21:32:01.22 ID:gPoxdM0g
イーストウッドはB級だよな
別に悪い事じゃないけど
卓越した演出力や革新性なんか皆無だけど愚直に誠実に撮るから
題材とハマった時は凄くイイ塩梅になる
ただ駄目な時は本当にただのB級映画
神のように崇めてる人とかたまにいるけど蓮実の影響かね?
315名無シネマさん:2013/01/19(土) 22:51:55.16 ID:7unNuB/F
オールアバウトマイマザー?だっけ
全然面白くなかった
女しか見ないのかなあれ
316名無シネマさん:2013/01/20(日) 02:09:32.88 ID:OspCBlZW
ブルーバレンタイン
317名無シネマさん:2013/01/23(水) 19:14:46.07 ID:f7eja75z
ドライヴはとにかく今年色んな所で絶賛されてたけど個人的には全然乗れなかったな

ストーリー面白い所ないし、「どうだ?カッコいいだろ」感が鼻についてむかつく
318名無シネマさん:2013/01/23(水) 20:31:24.68 ID:ZM6JPyv1
>>317
同意
319名無シネマさん:2013/01/24(木) 10:06:59.78 ID:NqBqyFsk
ティム・バートンの世間から評価されている映画全般
320名無シネマさん:2013/01/24(木) 23:04:10.66 ID:rAo8sQnL
ティム・バートンって有名な作品ほど駄作だよな
321名無シネマさん:2013/01/25(金) 00:19:47.37 ID:RVjteVQp
ティム・バートンはナイトメアーとバットマンリターンズ以外は駄作だしな
322名無シネマさん:2013/01/25(金) 05:05:14.42 ID:5ElAEEBk
たまにシザーハンズ薦めてくる奴いるけど、あれ子供向け映画だろ
323名無シネマさん:2013/01/25(金) 06:56:01.69 ID:NAwXP1wn
あの電話で特定された後に
そこの店を燃やして戦う映画が面白い
324名無シネマさん:2013/01/25(金) 07:47:51.57 ID:AgupJhju
サイレント映画・入門編は?
http://sentaku.org/topics/45535778/
325名無シネマさん:2013/01/25(金) 17:36:47.65 ID:+xLGGC2p
バートンはマーズアタックだけ好き。
バットマンリターンズはそこそこ面白いけどあれを「真のバットマン」とか言うニワカが鬱陶しい。
原作知らんだろ、そういう奴は。
シザーハンズはヒロインが最低すぎて話にノれない。
クズとして描かれてるんならともかくなんか美化された感じが嫌。
326名無シネマさん:2013/01/25(金) 18:23:12.04 ID:EYmN336K
ライジング公開時にあえてリターンズ絶賛しまくるやついたなー
うざすぎてぶっ殺してやろーかと思った
327名無シネマさん:2013/01/25(金) 21:19:32.25 ID:m0SGsmTn
328名無シネマさん:2013/01/25(金) 21:34:14.06 ID:RVjteVQp
>>322
バートン映画なんて全部子供向け映画だろ
329名無シネマさん:2013/01/25(金) 21:45:29.47 ID:wkQYs+1L
バートンはビッグフィッシュが好きだな
バットマンとチョコレート工場はあんま好きではない
330名無シネマさん:2013/01/25(金) 22:07:16.31 ID:KX+4oUoI
好き嫌いはどうでもいいの。
理解出来ない、よさがわからない映画をあげるスレ。
331名無シネマさん:2013/01/25(金) 22:13:46.05 ID:wkQYs+1L
それは言葉遊びじゃない?
嫌いと良さが分からないを明確に別物と捉える必要があるだろうか
332名無シネマさん:2013/01/25(金) 22:24:53.08 ID:KX+4oUoI
言葉が不自由なんですね。
333名無シネマさん:2013/01/25(金) 23:04:52.67 ID:omfWTiX5
バートンを持ち出すからいけない。バートン作品を「名作」とは言わない。
334名無シネマさん:2013/01/25(金) 23:19:08.87 ID:+xLGGC2p
「名作」というより「信者の持ち上げがウザい作品」だな、バートン作品は。
335名無シネマさん:2013/01/25(金) 23:56:28.97 ID:5ElAEEBk
>>324
月世界旅行がないとか・・・
336名無シネマさん:2013/01/26(土) 05:46:19.17 ID:3ILHRtNU
庶民にはこの映画は解らない。とドヤ顔信者がついてる映画全部。
337名無シネマさん:2013/01/27(日) 02:51:39.58 ID:hPTasr9N
ドライヴは映画館で見て余韻がヤバかったなあ。あの古くさいエレクトロも良い
だからDVD買ったけど、DVDだと微妙だった…

ゴッドファーザーは眠かった
338名無シネマさん:2013/01/27(日) 12:05:28.60 ID:mSDdoX8U
あのさ、バカなガキが自分の生まれる前の名作を観てツマらんと思うのは普通の事なんだから一々書くの止めない?
キリが無いし、どうでもいいから。
339名無シネマさん:2013/01/27(日) 13:40:40.72 ID:Us6rjUKS
>>338
お前こそバカなんだな。
お前の禁止しようとしたことこそ、スレのテーマに沿ってるじゃないか。
340名無シネマさん:2013/01/27(日) 14:57:03.53 ID:RUd/sQkG
>>337
>あの古くさいエレクトロも良い

80年代エレクトロリバイバルって音楽ではかなり前から起こってる事だから
今更映画でやってもどうなん?って感じなんじゃないの
80年代の映画のルックを真似してるだけっつーか
341名無シネマさん:2013/01/27(日) 22:56:12.46 ID:5ZfawyJz
AKIRA
過大評価されすぎだろ
342名無シネマさん:2013/01/27(日) 22:58:56.70 ID:9QVClOd7
>>341
>AKIRA
>過大評価されすぎだろ

AKIRAは村上龍の「コインロッカー・ベイビーズ」を読んでから見ると
感慨深い物があるんだよ。
343名無シネマさん:2013/01/27(日) 23:03:49.84 ID:RUd/sQkG
そんな説は初めて聞いたな…
344名無シネマさん:2013/01/29(火) 15:29:48.80 ID:Rx0LBUc1
死霊の盆踊り
345名無シネマさん:2013/01/30(水) 18:02:22.06 ID:NT61ejz7
フレンチ・コネクション
346名無シネマさん:2013/01/30(水) 18:54:32.40 ID:P+75qfsZ
>>342
AKIRAって映画版だけでも成り立ってる?
村上龍は好きなんだけどAKIRAは見たことないんだよね
347名無シネマさん:2013/01/30(水) 22:23:21.47 ID:o1DZpBZA
>>346
>村上龍は好きなんだけどAKIRAは見たことないんだよね

村上龍のコインロッカーベイビーズと
スコセッシ監督のタクシードライバー
この二つが好きなら絶対楽しめるよ。

ああいう世界観なんだ。
348名無シネマさん:2013/01/30(水) 22:28:33.61 ID:NT61ejz7
・・・・?
349名無シネマさん:2013/01/30(水) 23:22:45.04 ID:y1Dhfz6S
フレンチコネクション見たいにオチがちゃんとつかずに途中で終わる映画の良さがわからない
350名無シネマさん:2013/01/30(水) 23:34:09.64 ID:5xMa0yF3
アメリカ映画みたいにネチネチとエピローグを語る映画も恥ずかしいけどな
351名無シネマさん:2013/01/31(木) 12:44:07.46 ID:ER9yklEL
>>349
まぁあれは続編あるから
352名無シネマさん:2013/01/31(木) 13:32:52.29 ID:iQAZfRPq
ロードオブザリングみたいに続編ありきで作られてる映画じゃないならダメだろ
353名無シネマさん:2013/01/31(木) 13:54:04.14 ID:Rj12YTY0
もう殆ど内容覚えてないけど犯人?を尾行してるシーン退屈で仕方なかった
354名無シネマさん:2013/01/31(木) 16:53:25.46 ID:TPjSYCTu
フィールドオブドリームスはホラー映画としてはよく出来ているが
決して名作映画じゃないだろう
355名無シネマさん:2013/01/31(木) 18:53:33.87 ID:aTDyIW12
>>349
>フレンチコネクション見たいにオチがちゃんとつかずに途中で終わる映画の良さがわからない

あれはフリードキン監督が言ってたけど、最後はどちらが撃たれたのか判らないという事だそうだ。
ポパイの暴走に次ぐ暴走。それが面白い映画だったんだな。
トルストイの「クロイツェルソナタ」にインスパイアされたとも聞いた事がある。
356名無シネマさん:2013/02/01(金) 00:16:28.28 ID:DfdLK1fo
>>354
名作を決めるスレではありません。
357名無シネマさん:2013/02/01(金) 04:21:31.76 ID:2UHHzYwQ
眺めのいい部屋

どこが山なのかオチなのか全く分からず…評価高いのが不思議

たぶん俺には繊細な感性が欠けてるのね
358名無シネマさん:2013/02/01(金) 06:17:40.09 ID:hHCOmozw
シャイニング
359名無シネマさん:2013/02/01(金) 09:17:06.99 ID:DAKouO1O
>>358
>シャイニング

主人公は人間では無く、ホテル。
映画だけに限れば。
360名無シネマさん:2013/02/01(金) 12:37:50.08 ID:hKxxqmg3
このバカ何言ってんの?w
361名無シネマさん:2013/02/01(金) 14:12:43.31 ID:H0NLpwkE
合ってる
362名無シネマさん:2013/02/01(金) 14:35:28.31 ID:hKxxqmg3
合ってるとか間違ってるとかいう問題じゃねーだろアホ
363名無シネマさん:2013/02/01(金) 15:13:52.28 ID:hrD693sK
364名無シネマさん:2013/02/01(金) 15:15:10.77 ID:YGUuki3e
??
365名無シネマさん:2013/02/01(金) 20:03:04.69 ID:hHCOmozw
ライフイズビューティフル
366名無シネマさん:2013/02/02(土) 07:11:58.75 ID:rT9rhqNP
>>349
あれこそリアリズムw
367名無シネマさん:2013/02/03(日) 17:29:59.64 ID:0cPEt3dd
ライフイズビューティフルはこれでもかってくらいあざといからな・・・
368名無シネマさん:2013/02/03(日) 22:15:39.26 ID:XuIx2nTv
ユダヤ人モノも、
あの手この手を変えて出さなきゃいけないみたいな感じで
何だか大変だよな……。
369名無シネマさん:2013/02/04(月) 22:18:01.98 ID:tbB+7LfT
ダイハードとかいうC級アクション
これを年間ベスト1にする映画評論家って・・・・
そのへんのTVドラマの監督の方がよほど面白く作れるだろ
370名無シネマさん:2013/02/04(月) 22:25:45.12 ID:B0CgTXQA
ドラゴンタトゥーは普通のさ
371名無シネマさん:2013/02/05(火) 03:15:08.47 ID:ikVjZeWr
RED、ロシア革命をテーマにした80年のやつね。
あれって名作だっけか?
いずれにせよ退屈なんですけど。
372名無シネマさん:2013/02/05(火) 03:29:31.80 ID:93umhcpu
チャイナタウン
バス男
赤ひげ
ホーリーマウンテン
最高傑作とか凄く面白いカルト作とか言われてるけど
良さが分からなかった。つまらなく感じた。
373名無シネマさん:2013/02/05(火) 10:09:06.33 ID:7XfffjPw
>>371
あの時代のアメリカが反共国家だから、その隙間を突いてうまく企画通したみたいなレベルで受けたんだと思う
ヨーロッパや日本ならあの程度の左翼映画はよくあるから埋もれる
同時期の天国の門が右派にボコられて惨敗したのと対照的だった
374名無シネマさん:2013/02/05(火) 11:40:05.58 ID:dTWATCqf
反共って赤狩りの時代でもないから関係ないだろうよ
あれはハリウッドのロシア文学に対するあこがれだろ
ドクトルジバコを自分達で作ってみたかったんだよ
375名無シネマさん:2013/02/05(火) 12:41:39.58 ID:7gEEI1Jq
キャリー

ちょっとホラー風味の学園物に思えました。

キャリーと母親の関係もギャグでしたし。ラスト、墓から手が出てきて叫んで終わるのも安っぽいよね?

制作当時は新しかったのかもしれないけれども。
376名無シネマさん:2013/02/05(火) 19:15:12.35 ID:HOS9g8eR
>>375
君が生まれて来るのが遅過ぎたんだよ。

残念だったね。
377名無シネマさん:2013/02/05(火) 19:26:57.37 ID:mR0JT+t/
スレに執着している爺がいるなぁ。
378名無シネマさん:2013/02/05(火) 19:55:49.01 ID:7XfffjPw
>>374
無関係じゃないって
アメリカは主要先進国の中で特に反共的
だから同時期の天国の門を挙げた
379名無シネマさん:2013/02/05(火) 21:30:50.80 ID:eZmc0PYN
時計じかけのオレンジ
380名無シネマさん:2013/02/05(火) 22:20:38.97 ID:EU9EPps4
>>372
チャイナタウンは脚本も良ければ音楽も素晴らしいと思うんだがなあ
381名無シネマさん:2013/02/05(火) 22:26:11.03 ID:mR0JT+t/
>>380
きみはスレ違い
382 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2013/02/06(水) 00:25:23.09 ID:D/VNwkQj
博士の異常な愛情
383名無シネマさん:2013/02/06(水) 03:44:25.70 ID:A3oM+FFN
レイジングブル
384名無シネマさん:2013/02/06(水) 10:27:36.69 ID:XzsbZlMt
蒲田行進曲

あんな、パワハラ、DV全面肯定の映画を、いい年した自称「映画好き」が、
褒めるのが理解できない。
そういうやつって、絶対「体罰にも良い点がある」とかぬかすんだろな。
385名無シネマさん:2013/02/06(水) 16:17:31.32 ID:xETrx3jh
あのな、猫とか犬とか、飼ったことないのか?

猫や犬がイタズラをしたら、叩いてやることで、
もう二度とイタズラをしなくなる

動物には、もともと、こういう習性が備わってるんだよ
もともと備わっている危険を回避するための能力なんだよ

叩いてやることで、
「それは危険なんだぞ、二度とやるなよ」、と教え込むことが出来る

これを放置しておいたら、
もちろん猫や犬に家の中を荒らされてメチャクチャにされてしまう

これぐらい知っとけよ
これは動物の本能なんだよ
386名無シネマさん:2013/02/06(水) 16:25:01.77 ID:xETrx3jh
死刑制度ってもんが何であると思ってるんだ?

死刑にすることで、それを見せしめにして、
二度と殺人を起こさないように、みんなに警告する

こうすることで、犯罪を減少させることができる

体罰ってもんは、こういう理由で行われる
大人だったら、これぐらい知っとけ
387名無シネマさん:2013/02/06(水) 16:34:36.98 ID:xETrx3jh
拷問部屋
http://chinbomilk.sakura.ne.jp/sblo_files/chinbomilk/image/Chiller20(3).jpg

昔は、拷問なんていう残虐な体罰まであった
好き好んで拷問をやってたわけじゃないんだぞ

犯罪を減少させて、治安を良くするために、拷問や体罰を行っていた
ヤクザやマフィアが拷問を行う理由も、敵に警告を与えるためだ

映画を語る前に、これぐらい知っとけよな
388名無シネマさん:2013/02/06(水) 17:39:22.95 ID:XzsbZlMt
一兆歩譲ってお前の言ってることが全部正しいとしても、
たかだかスポーツで体罰与えることを正当化できないわな
池沼乙
スポーツがきちんとできないと死ぬか?犯罪が増えるか?治安が悪くなるか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無シネマさん:2013/02/06(水) 19:08:18.74 ID:xETrx3jh
とにかく、拷問や体罰というものは、
ちゃんと政策として、戦略として、教育として、行われるものであって、
個人的な理由で行えば、そいつが処罰されることになる

これが正しい体罰というもの

個人的な理由で体罰を行えば、それは確かに犯罪行為になってしまう
わかったかな?
390名無シネマさん:2013/02/06(水) 19:13:24.65 ID:xETrx3jh
体罰によって、犯罪が減り、治安が良くなったりすれば、
それは正しい体罰だったと評価される

だが、明らかに個人的な理由だとバレれば、
犯罪行為として扱われてしまう
391名無シネマさん:2013/02/06(水) 19:29:44.90 ID:lz9yX75C
体罰と拷問を一緒にする馬鹿。
392名無シネマさん:2013/02/06(水) 19:51:44.17 ID:WmV5wtsP
キチガイ VS キチガイ

よそでやれ
393名無シネマさん:2013/02/06(水) 21:11:16.61 ID:XzsbZlMt
ということで、「全く個人的な」暴力行為、パワハラ、DVがなんかいいものとして、
描かれる「蒲田行進曲」が名画と描かれる是非に戻ってくれ。
「体罰」とか言ったのは余分だったと認める。
394名無シネマさん:2013/02/07(木) 01:21:43.97 ID:l6l3eNFo
ブレードランナー
何度も途中で眠りそうになった
395名無シネマさん:2013/02/07(木) 15:30:11.98 ID:FjEuQOvo
>>393
だからもひとりのキチガイ同様、体罰マンセーの
アブナイやつが多いってことだろ、この国は。
396名無シネマさん:2013/02/07(木) 16:06:18.30 ID:1ByFC8IN
>>394自分もだw

あとマトリックスとか設定てんこもりのSFが苦手…
397名無シネマさん:2013/02/07(木) 20:33:59.14 ID:Vjtq7TE+
生きる
喫茶店のハッピバースディトゥーユーがクライマックス
その後は失速
だからゴンドラの唄もそれほど響かなかったなあ
398名無シネマさん:2013/02/07(木) 22:33:57.18 ID:1sozHyFe
生きるは志村喬の演技が下手糞すぎてつらい…
399名無シネマさん:2013/02/08(金) 06:46:07.15 ID:JDruq3jX
>>397
>喫茶店のハッピバースディトゥーユーがクライマックス

確かに人生の2回目の誕生日というメタファーでクライマックスだけど
ラストで役所のたらい回しのシーンがあり
その中で、ただ一人だけ志村を本当に理解している若い部下が出て来る。
ここが結構好きだよ。

一人でも継ぐ者が居る人生って素敵だし、成り難い事でもあるし。
400名無シネマさん:2013/02/08(金) 12:04:54.21 ID:L977HXMj
あんなクサい話、
2時間ドラマ以下だろ
401名無シネマさん:2013/02/08(金) 12:06:22.62 ID:JDruq3jX
>>400
>あんなクサい話、
>2時間ドラマ以下だろ

でも大衆はソレを求めている
402名無シネマさん:2013/02/08(金) 17:31:16.04 ID:oKaKUF24
思ってたより良かった映画
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1341814441/
403名無シネマさん:2013/02/08(金) 20:16:41.61 ID:BxVP2GCj
千と千尋はあざといと思った
しょーシャンクも ああ名作なん?と思った
404名無シネマさん:2013/02/09(土) 09:36:32.34 ID:M9aPZfds
ショーシャンクと過去の脱走モノ(大脱走、パピヨン等)との一番分かりやすい違いは
初観のときと二度目以降の視聴のときとの感動の落差じゃないかな
405名無シネマさん:2013/02/09(土) 10:04:28.43 ID:4l5Vo76H
それいえてるな
406名無シネマさん:2013/02/09(土) 10:04:31.59 ID:BjhHes/7
ショーシャンクの空に (原題:The Shawshank Redemption) (原作品名:刑務所のリタヘイワース)

俺は名作だと思うよ。邦題の「空」も日本人に判り易い言葉で気に入っている。
例えば夜、空を眺めるとする。月が出ている。
そして日本中の多くの人も今、どこかで知らない人が同時に同じ月を見ているかもしれない。
でも自分には、その人達は何処の誰かは判らない。勿論その人達も自分の事を何も知らないだろう。

この映画は、観客と映画自体がある方向を同時に見つめるような映画だと思う。
それが在っての Redemption なんだろう。

単純に観ても、この主人公は序盤で不穏な気を発していた
何か事件を起こしたかもしれない、感情の歪みをハッキリ提示している。
エンディングでの主人公と対比出来るかも知れないが
自己同一性という事においては、俺はココに一切矛盾を感じない。
人間ってそういう者なんだろうなあ と共感出来た。
407名無シネマさん:2013/02/09(土) 10:25:23.13 ID:nO61gwaU
>>394
自分も見たときはよさがわからなかったが
しばらくしたらあの世界観が好きになってきた
408名無シネマさん:2013/02/09(土) 13:38:48.05 ID:4eQejcPY
ショーシャンクは脱獄することを知ってたら全然感動しないだろうな。

ポスター裏の大穴を見て驚くのが醍醐味w
409名無シネマさん:2013/02/09(土) 13:40:24.30 ID:jdkN3pU9
>>406
電波の方ですか
410名無シネマさん:2013/02/09(土) 14:39:36.71 ID:NMYdkO9D
>>409
>電波の方ですか

大丈夫
人間は成長するものだ
もし僕が今10代の若者なら村上春樹の「1Q84」を読んでも
さっぱり分からなかっただろう

今は分からなくても、いずれ良く分かる時は絶対来るよ
生きてさえいれば
411名無シネマさん:2013/02/09(土) 14:52:31.81 ID:4l5Vo76H
(キリッ
412名無シネマさん:2013/02/09(土) 16:19:43.89 ID:M9aPZfds
一応念のために言っておくけど
成長すれば分かるようになることがある、という条件は世の全ての作品での共通事項だからね
413名無シネマさん:2013/02/09(土) 16:22:58.15 ID:jdkN3pU9
>>410
すいません間違えました
馬鹿の方だったんですね
414名無シネマさん:2013/02/10(日) 13:37:47.19 ID:gABXvDOD
ガタカ
普通だった
30分で事足りる内容だろ、何度泳ぐんだよww
415名無シネマさん:2013/02/10(日) 13:40:57.20 ID:oCUzwzfq
>>414
ストーリーだけを追えばその通りだな。
416名無シネマさん:2013/02/11(月) 11:23:37.41 ID:P7zQ+vtH
泳いで勝つのは最後だけのが良かった気がする
417名無シネマさん:2013/02/11(月) 20:12:33.00 ID:LnbfhUtM
>>416
それは無いわ

青年期に一度も勝ってなかったらヴィンセントは家を出てないはず

勝てたからこそ遺伝子の優劣で可能不可能は決まらないと確信して夢を追い始めたんだ
418名無シネマさん:2013/02/12(火) 01:30:00.38 ID:PmN1VwN1
そんな話だっけ?
俺は太陽がいっぱいをSFリメイクしたかったんだと思ったよ
監督ゲイだし
419名無シネマさん:2013/02/12(火) 01:30:54.59 ID:PmN1VwN1
そういやジュードロウはリプリーにも同じ役回りで出てるな
420名無シネマさん:2013/02/12(火) 02:12:33.48 ID:K52KP8xj
>>418
監督のアンドリュー・ニコルはレイチェル・ロバーツと結婚して子供がいるが。
421名無シネマさん:2013/02/12(火) 03:00:18.22 ID:lYDsrDdk
関係ないが、デビッド・キャラダインってオナニーしてて死んだって知ってた?
422名無シネマさん:2013/02/12(火) 09:00:17.63 ID:P2vQ1E3D
>>421
>関係ないが、デビッド・キャラダインってオナニーしてて死んだって知ってた?

それも何か不思議な話でさ
某企業に対して(ネヴァダ)証言台に立つ予定だったらしいんだって
423名無シネマさん:2013/02/12(火) 10:24:37.29 ID:iRsNgn8K
名作と呼ばれてる映画全て楽しめる奴なんて存在するのか?
424名無シネマさん:2013/02/12(火) 20:33:35.32 ID:vAhZTlj/
425名無シネマさん:2013/02/12(火) 21:13:02.26 ID:TFNDWWym
ホットファズ
宇宙人ポール

これを面白いと言う奴は自分に嘘をついてる
426名無シネマさん:2013/02/12(火) 21:49:03.57 ID:inJWcr/I
宇宙人ポールはつまらんかったけど
ホットファズはDVD買って今でもたまに見るぐらい好き
427名無シネマさん:2013/02/12(火) 21:58:58.50 ID:oa80PlcU
>>425
名作ではないだろ
428名無シネマさん:2013/02/12(火) 22:29:16.77 ID:4jDoKIBN
ハリウッドなんて、1作品に出演するだけでも凄い名誉なことなんだよ。
役者にとってはね。 それにドデカイ大金も入ってくる。

だから監督がホモだと、監督に好かれるためなら何でもしちゃうらしい。自分はホモじゃなくても。
監督が女好きなら、女優は何でもしちゃうらしい。
429名無シネマさん:2013/02/13(水) 00:32:22.49 ID:yakgVoEi
ホットファズは本当に面白いと思う
名作とは違うかもしれんが
430名無シネマさん:2013/02/13(水) 02:11:55.60 ID:KoCjnBuE
『東京物語』は名作映画ランキングの上位に選ばれたりするけど、良さがわからん。
431名無シネマさん:2013/02/13(水) 03:08:20.96 ID:EYQZ6eTy
許されざる者
432名無シネマさん:2013/02/13(水) 14:02:09.68 ID:pePrIamX
>>430
歳取ったら分かる映画

といいたいところだけど現実はあんな綺麗事じゃないから
逆に歳取ったらリアリティ感じられなくなる映画だな
433名無シネマさん:2013/02/13(水) 18:33:43.38 ID:vC06yVn0
あの時代を生きた爺婆だと、実感できるんじゃないかな?
きれいに生きようとしていた時代だったから。
434名無シネマさん:2013/02/13(水) 19:32:36.89 ID:3ZH6FadE
あれ外人でも分かるってのが凄いと思う
435名無シネマさん:2013/02/13(水) 20:01:30.92 ID:pePrIamX
いや原節子じゃなくてジジババの方
現実は認知症になったり寝たきりになったりで介護の押し付け合い
熱海行った後上品にポックリなんていかんのや
436名無シネマさん:2013/02/13(水) 22:56:22.54 ID:xeTN4HcQ
現実は映画より奇なり だ。アホタレ
437名無シネマさん:2013/02/14(木) 01:05:30.48 ID:AQAS62uB
ブラックスワン、スラムドックミリオネアはどう考えても面白くない。
かぞくのくにもいう程じゃない。
438421:2013/02/14(木) 23:38:24.57 ID:p3B3bIa8
残りのキャラダイン2匹も首締めオナニー三昧だったりしてなw
439名無シネマさん:2013/02/15(金) 00:40:12.44 ID:snzUFroI
ジェイソン・ステイサムの「メカニック」で
デヴィッド・キャラダインのオナ死ネタが使われててビックリした。
440名無シネマさん:2013/02/15(金) 01:57:49.18 ID:xPCGAsgp
あんなアクロバチックなオナニーやる牢人なんて只者じゃない
441名無シネマさん:2013/02/16(土) 23:33:05.30 ID:dvayFWX4
ショーシャンクの空に

初観からだいぶ経つが、主人公の脱獄が発覚した辺りでの
「むう、この時点でこんなにテンション上るからには、ラストではとんでもなく感動するんだろうな」
という期待の大きさと、実際にラストを迎えたときの
「あ、あれ…?こんなんで終わり…?」
という肩透かし間との落差の大きさを未だに覚えている
マジでイイ映画だとは思うんだよ 思うんだけども、もっと感動的にする方法はいくらでもあったと思うんだよなー
例えば主人公をロングショットでしか映さないとか、あるいは思い切って全く映さないとか
442名無シネマさん:2013/02/17(日) 02:08:02.75 ID:kGGHtEna
>>441
いや、だから脱獄するって知ってたらつまんないって
443名無シネマさん:2013/02/17(日) 11:22:47.93 ID:U+JxJHyd
名作の定義って難しいな
毎回大ヒットっていうてるしw
444名無シネマさん:2013/02/17(日) 11:31:50.49 ID:NksMpzyZ
名作の定義ならこっちでやってね

名作を決めるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1347895127
445名無シネマさん:2013/02/17(日) 13:25:30.75 ID:gDHcUcw+
武はまったく世界レベルではなかった
武はぜんぜん世界のキタノとか言えるレベルじゃないよ。日本は黒澤さん以外大したことないから兼業監督がどうたらこうたら言っているが。
ランキングみたら250位にも入ってません。専業ではないアンディウォーホルよりはるかに下です

theyshootpicturesを参照

黒澤 8位 ,小津 11位 ,溝口 25位 ,宮崎駿 95位
アンディウォーホル
大島渚 151位 ,小林正樹 247位

世界?のキタノ 圏外(250位以下。もう恥ずかしいから世界アピールとか黒澤から日本映画継承したとかやめて。あと映画の資金源でバラエティやるのもうざい
446名無シネマさん:2013/02/17(日) 14:18:15.10 ID:U+JxJHyd
                         〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
 /  _ノ   \          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ || >>444
 |   ( ●)(●)l          ヾ,|     (__人__)    |//   ごめんなさいお
. |    (__人__) | ・・・       (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
447名無シネマさん:2013/02/18(月) 21:04:45.67 ID:0a9zNzTj
ショーシャンクの最期わかっててもいいじゃん
クロンボのI hope連呼
448名無シネマさん:2013/02/18(月) 21:17:21.25 ID:kyitSGpN
あの手のジャンルの映画として特に新しい所が何もないからな…
449名無シネマさん:2013/02/18(月) 22:15:43.93 ID:dxNFGtXk
>例えば主人公をロングショットでしか映さないとか、あるいは思い切って全く映さないとか

俺ダラボンだけどこんな奴にケチつけられたくないわ
450ダラボン:2013/02/19(火) 00:14:15.70 ID:HZJfdkZZ
「オラ バカ ウルサイヨ」
451名無シネマさん:2013/02/19(火) 05:17:22.92 ID:VztpXHAV
>>448
あの手のジャンルの映画って?
452名無シネマさん:2013/02/23(土) 08:36:04.11 ID:7YE1tLs/
スパイや元軍人の主役が悪漢どもを一騎当千の活躍で蹴散らし、
ヒロインを救出してハッピーエンド(笑)な映画

何も考えずに見る分には良いが、アクションやセンスが無いと糞つまらん。
あと何で相手は複数で撃ってるのに主役には一発も当たらないとかねーよ
そのくせ主役のピストルは全弾命中、女子どもはどんな危機でも規制で死にましぇん
馬鹿の一つ覚えにこんな作風の単純娯楽映画を作りすぎだ
453名無シネマさん:2013/02/23(土) 18:11:28.76 ID:k7HQruEk
北野武  海外での受賞歴

・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1993年 コニャック国際映画祭・批評家賞
・1997年 ヴェネツィア国際映画祭・金獅子賞
・1998年 ニューヨーク国際映画祭・国際映画賞
・1998年 サンパウロ国際映画祭・批評家賞
・1999年 芸術文化勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2002年 米誌タイム「アジアの英雄」として北野武を選出
・2003年 ヴェネツィア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネツィア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テッサロニキ国際映画祭・ゴールデン・アレクサンダー名誉賞
・2009年 ソフィア国際映画祭・観客賞
・2010年 芸術文化勲章・コマンドゥール章
454名無シネマさん:2013/02/23(土) 18:27:13.70 ID:k7HQruEk
小津安二郎   海外での受賞歴

・英国映画協会発行の「サイト・アンド・サウンド」誌
・『東京物語』 映画監督部門1位
・『東京物語』 映画批評家部門3位
・『東京物語』 映画史上傑作ランキング第5位

・『東京物語』 ロンドン国際映画祭 サザーランド賞
455名無シネマさん:2013/02/23(土) 18:29:46.42 ID:k7HQruEk
溝口 健二  海外での受賞歴

ヴェネツィア国際映画祭

・1952年 国際賞『西鶴一代女』
・1953年 銀獅子賞『雨月物語』
・1954年 銀獅子賞『山椒大夫』
456名無シネマさん:2013/02/23(土) 18:34:57.81 ID:k7HQruEk
映画ランキングなんて、ネットの投票でド素人が勝手に決めたやつだぜ。

そんな、ド素人がネットで勝手に決めたランキングを信じるのかね。
457名無シネマさん:2013/02/23(土) 19:03:05.03 ID:k7HQruEk
なぜ、北野が評価されるのか、素人には理解できないようだが、
なぜ、北野が評価されるのか、教えてあげよう。

日本の 「お笑い」 というものは伝統芸能であり、
「狂言」 という伝統芸能がルーツになっている。

この「狂言」が進化して、落語や漫才へと進化していった。

あと北野は、ヤクザの「伝統的なしきたり」にも詳しい。

これでわかったかな? 
北野は伝統芸能を継承してるから、海外から評価されるわけだよ。
海外では伝統芸能というものを、高く評価する。
458名無シネマさん:2013/02/23(土) 19:16:46.16 ID:k7HQruEk
あと現代は、世界が「欧米化」に向かっているのは誰でもわかるだろう。
つまり、伝統芸能や伝統文化などが、絶滅の危機に瀕している。

要するに、大規模な国際映画祭などは、
こういった「伝統芸能や伝統文化を保護していこう」という考えを持っている。

だから、こういった伝統芸能を継承している者は、海外では非常に有利なんだよ。
海外では英雄扱いされるわけだ。

これでわかったかな?
459名無シネマさん:2013/02/23(土) 19:20:40.55 ID:k7HQruEk
名作を語る前に、こういった業界の事情ぐらい知っておいた方がいいぞ。
460名無シネマさん:2013/02/24(日) 01:16:47.37 ID:7kl25I6H
>>452
初007としてロシアより愛をこめてと新カジノロワイヤルを見たけど
結構大味な映画だったんだな。
もっとスパイらしいスマートな神経戦をする話かと勝手に思ってた。

カジノの方なんて、前半はヒロインにも失笑されるような脳筋ぶりだったのに
天才数学者に上から目線でポーカーに勝つなんて、何かすごい嘘っぽいし。
461名無シネマさん:2013/02/24(日) 02:55:06.37 ID:f8LlkVGt
>>459 先生、勉強になります。ありがとうございました。
462名無シネマさん:2013/02/24(日) 04:42:24.64 ID:8D6Ln39O
>>459
先生、お久しぶりです!
463名無シネマさん:2013/02/24(日) 05:18:05.15 ID:AzAhVS4x
>>459
先生、おしっこ!
464名無シネマさん:2013/02/24(日) 06:40:35.86 ID:V+PqIBAS
市川海老蔵


歌舞伎役者、俳優。歌舞伎名跡「市川海老蔵」の当代。

2004年10月 フランス・パリのシャイヨー宮劇場で
「市川新之助改メ十一代目市川海老蔵襲名披露フランス公演」。

同国政財界のトップも観劇し、『ルモンド』紙が一面全面を使って
「17世紀末以来の日本の伝統的演劇の中で名をとどろかせてきた一族の出身」
「26歳のスター」「若く美男で特に『必殺の視線』を持っている」となどと報じ、現地でも大きな話題を呼ぶ。
465名無シネマさん:2013/02/24(日) 06:42:55.88 ID:V+PqIBAS
このように、暴力事件を起こしても、
伝統芸能を継承しているというだけで、欧米ではヒーロー扱いされる。

これぐらい伝統芸能というものは、欧米では有利なんだよ。
466名無シネマさん:2013/02/24(日) 07:05:43.26 ID:V+PqIBAS
欧米では、王子様や王女様みたいなのが、ヒーロー扱いされる。
つまり、名門の出身とか、大富豪の出身とか、貴族の出身とか、こういうのがヒーロー扱いされる。

スーパースターのレディガガにしても、大富豪の娘だし、
ハリウッドスターにしても、名門の出身者や、大富豪の出身者が多い。
まあ、例外もあるが。

「何で、あんな奴が、あんなに評価されてるんだ?・・・」と思ったら、
まず、その人物の出身などを調べてみるといい。
ほとんど名門の出身の場合が多いから。

これが業界の裏事情。 わかったかな?
467名無シネマさん:2013/02/24(日) 13:55:43.60 ID:MTdW4e6w
馬鹿なんだな。
468名無シネマさん:2013/02/24(日) 15:02:01.90 ID:NW7uG2bE
間違ったことをさも正しいかのように言ってます。
469名無シネマさん:2013/02/24(日) 20:03:22.71 ID:jXe0QOAM
ショーシャンクは名作扱いされている割にTV放送されてるの見たことないな
470名無シネマさん:2013/02/24(日) 21:38:09.65 ID:NUWa/Q2Z
ショーシャンクって観たか観てないかはっきり
覚えてないんだが、ここ読んでると思い当たる節がひとつもないから
観てなかったんだな。huluで観てくるわ。
471名無シネマさん:2013/02/25(月) 00:48:06.35 ID:43SYPwfy
>>469
案外暴力的なシーン多いし、下品な表現も多いからじゃない?

3時間近くあるし

でも、そんな映画たくさん放送されてたな・・・
472名無シネマさん:2013/02/25(月) 02:11:35.58 ID:JkFKJPu+
ホモレイプはお茶の間で流せないだろ
473名無シネマさん:2013/02/25(月) 08:03:25.15 ID:0Wnp+qlm
地上波でなら(たしか)TBSで
祝日の昼間(2時くらい〜)に放映したのが最初で最後かも
474名無シネマさん:2013/02/25(月) 13:14:41.75 ID:ZPQdqnaw
シンドラーのリストつまんね
475名無シネマさん:2013/02/25(月) 16:52:20.27 ID:q+YJcE6x
「アルゴ」って、名作なのか?
476名無シネマさん:2013/02/25(月) 21:43:43.69 ID:vQmIPg2e
パンズラビリンス見る前にデビルズバックボーン見とこうと思って見たら
つまんなくてパンズラビリンス見る気なくした
477名無シネマさん:2013/02/26(火) 13:51:49.34 ID:FqSKIosO
俺もデルトロは何がいいのか分からんな
ミミックから一貫してつまらない
478名無シネマさん:2013/03/03(日) 01:05:41.16 ID:QZmTebTK
スタンド・バイ・ミーかな
479名無シネマさん:2013/03/03(日) 12:05:29.37 ID:/CERwbTA
ファーゴとノーカントリーのよさを教えてくれ
480名無シネマさん:2013/03/03(日) 12:52:26.08 ID:QALlCMVP
>>479
>ファーゴとノーカントリーのよさを教えてくれ

ファーゴは、あの婦人警官と旦那さんの生活が軸になっている
旦那さんは少し障害のある人だがクリエイターとして自己実現をしている。
この夫婦は、コノ夫婦なりに幸せなんだ。

しかし、この夫婦以外の人達は幸せになる為に
手荒い手法で自己実現しようとする。そして失敗する。

その対比が面白い映画だ。
481名無シネマさん:2013/03/03(日) 13:37:41.99 ID:/CERwbTA
>>480
さんくす
DVDはもってるんでまた観てみるよ
482名無シネマさん:2013/03/03(日) 17:42:44.54 ID:h7QMPqP6
>>480
そうそう、すごく対照的なんだよね
483名無シネマさん:2013/03/04(月) 02:09:54.64 ID:3ZuSNOKz
ミミズとハンバーグとか、ちょこちょこ対比入れてるよね
484名無シネマさん:2013/03/04(月) 09:00:32.49 ID:YKMkpqFT
クレしんのオトナ帝国

知り合いが絶賛してたから見たけど…
階段のぼりシーンとかひろしの回想とかが感動するのかな?
自分にはそれほど響いてこなかった
485名無シネマさん:2013/03/05(火) 19:44:13.82 ID:pjNgAx2Q
俺は武士のやつもダメだった
486名無シネマさん:2013/03/07(木) 09:14:38.12 ID:8cYXD7ov
クレしんには似つかわしくない飛躍的に向上した画質や音楽と
叙情的な内容で。
映画宣伝用の回や、宣伝用アニメCMもあるし。
487名無シネマさん:2013/03/07(木) 17:15:03.81 ID:tSD2vrO2
ディナーラッシュ
パルプフィクション
メメント
アイデンティティー
ブラックスワン
チェンジリング
ぼくのエリ
488名無シネマさん:2013/03/08(金) 02:20:09.89 ID:5et+F7xh
名作かはさておき三丁目の夕日の支持者の多さはどうも理解しかねる
489名無シネマさん:2013/03/08(金) 11:53:41.25 ID:WG7lOyCu
釣りバカ日誌ってあんだけ続いてるけど、名作かな?全然面白くないんだけど
490名無シネマさん:2013/03/08(金) 20:34:38.03 ID:IO+zl70y
グリーンカード
ドバルデュー(仏)がアメリカ映画に初?出演ということで、
なんとなくわかる気がするけれど。
言ってしまえば不倫映画。
ロシア人のお騒がせ男の人生のほうが映画的かも。
491名無シネマさん:2013/03/08(金) 21:37:29.60 ID:t5QCbJ4k
>>487
これでダメなら何が面白いの?
492名無シネマさん:2013/03/08(金) 23:15:37.84 ID:IR76jjHB
>>490
>言ってしまえば不倫映画。
これどういう意味?
493名無シネマさん:2013/03/09(土) 13:46:43.93 ID:Kg/DNO0V
パルプフィクション以外は理解できるがな
どれもこれも名作なんて言われてるのは聴いた事ないが
494名無シネマさん:2013/03/09(土) 21:46:23.75 ID:gmh/eNFc
気狂いピエロ
ワイルドアットハート
495名無シネマさん:2013/03/09(土) 22:15:35.32 ID:L0KJf5Ge
>>494
>気狂いピエロ

ゴダールが実存主義に言及する時は、二つを使い分けてる
実存主義そのものと
実存主義に影響された人と

ラスト近くに、港で歌を歌っているオッサンがいたけど
かれは自分の人生にまとわりつき決して離れない曲を歌っている。

海に飛び込む事も出来るし、船で遠くへ行く事も出来るが
あのオッサンは、ただ港で歌って愚痴を言っている。
最後に「頼む俺を基地外と言ってくれ!」ってベルモントに懇願する

ここが気狂いピエロの重心じゃないかな?
496名無シネマさん:2013/03/09(土) 23:05:40.52 ID:Kg/DNO0V
ゴダールで面白いのははなればなれにだけだな
後はどれもこれも死ぬほどつまらないし政治化してからはつまらないというレベルを超えた異次元のつまらなさ
497名無シネマさん:2013/03/10(日) 10:00:16.78 ID:3+41UC2I
アメリカ国籍欲しさに偽装結婚なんて許されていいはずが無い。
もっともアメリカ国籍の子どもを生みたいがゆえに
臨月にハワイに行く女もいたけれど。
498名無シネマさん:2013/03/10(日) 10:29:43.82 ID:zZ1dVfbA
ヌーベルバーグとマカロニウエスタンは
10本に1本当たりがあればいい方。
499名無シネマさん:2013/03/10(日) 12:23:56.55 ID:eZDYmKKZ
グリーンカードなんか名作じゃねーよ
500名無シネマさん:2013/03/10(日) 22:25:53.48 ID:NI4KPvG+
時計じかけのオレンジ
暴力シーンばっかりでつまらない。

2001年宇宙の旅は面白かった。
501名無シネマさん:2013/03/11(月) 09:26:27.87 ID:3GQQ9Gbv
宇宙空間、無重力間をあれだけリアルに表現できるのなら「宇宙のランデヴー」をやってほしかったなーキューブリック
遥か数キロ先までズラ〜ッと連なる階段を降りていく描写なんて、キューブリックだったら絶対面白く撮れたと思うんだ
原作知らない人には分からない話で申し訳ないっす
502名無シネマさん:2013/03/11(月) 18:04:31.63 ID:aMSDNajy
ヒッチコックの「見知らぬ乗客」ってアカの他人が勝手に殺人の話
をもちかけてなんでそこから話が進展していくの?
普通アカの他人から殺人の話などされたら怖くて
無視するか警察に言うだろ?
503名無シネマさん:2013/03/11(月) 20:06:38.33 ID:F3sC/fpx
そんなもんねえ!名作はだいたい面白い!
つまらねえって言ってる奴は自分が悪いってことに気づけ!
504名無シネマさん:2013/03/12(火) 00:42:26.23 ID:bIYhuhRn
そんなもんねえって言ってなんで
「だいたい」なんだ?
505名無シネマさん:2013/03/12(火) 02:13:52.89 ID:mEXGl95q
ノエ監督の虚仮威し映画
506名無シネマさん:2013/03/12(火) 09:04:58.17 ID:dG/HcqCL
そもそもシャイニングって名作なんか?
ハズレなんじゃないの?
タイタニックもようわからん?
ロードオブザリング・・・ようわからん?
スタンドバイミー 音楽だけやん?
スターウォーズ 何がおもろいの?
507名無シネマさん:2013/03/12(火) 12:22:21.29 ID:MTUcdYxZ
ショーシャンクの空に
なんか観たあとになにも残らない感じがした。実際あんまり内容も思い出せない。

卒業
ダスティン•ホフマンは好きだけどこの映画は嫌い。彼女と寝て彼女の母親と寝て、てめーは全部いいとこどりじゃねえかと。
ただラストのちょっと覚めたような表情は良かった。
508名無シネマさん:2013/03/12(火) 13:34:53.14 ID:Hg6vTfD1
>>506
むしろ何が好きなんだよ
509名無シネマさん:2013/03/12(火) 14:17:58.97 ID:tsaIQU8a
卒業は結局この男は何にでも冷めてしまうのでしたチャンチャンっていう風刺でしょ
510名無シネマさん:2013/03/12(火) 17:02:25.71 ID:ipl3Dsn1
スターウォーズ 学校で放映したけど寝た
ロードオブザリング 生理的に合わない キャラも多過ぎ
アレックス そんなにレイプシーンは酷くない もっと酷いのはいくらでもある
511名無シネマさん:2013/03/12(火) 17:30:19.23 ID:dG/HcqCL
卒業はストーリーは
中年おばさんの若いツバメにされた青年の話だから真面目に考えてはいかん
音楽が素晴らしいのでアレはアレでいいんだよ

>>508
上げた以外は
名作と言われる作品に文句はない
512名無シネマさん:2013/03/12(火) 17:58:39.45 ID:PO3QTT+h
スターウォーズは、SF超大作の先駆者  
現代に見ると大したことはないが、当時に、あれだけの映像を創りだす事は凄い事だった
当時としては、とてつもない資金と技術力が投入されている

ロードオブザリングスは、中世ファンタジーの先駆者
ドラクエ、ファイナルファンタジー、などの剣と魔法とモンスターというゲームの世界も、
実は、ロードオブザリングスの世界観を基盤にして、作られている
確かに、映画化されたのは、最近だが、
ロードオブザリングスという物語は、古くから存在し、中世ファンタジーという世界を作り上げた先駆者
つまり、欧米では古くから「ブランド扱い」となっている

まあ、まじめに見るような映画ではないが、
欧米では先駆者はブランドを作り上げたものとして、高く評価される
例え、これらを超えるものを作り出しても、ブランドの方を優先させるのが欧米
513名無シネマさん:2013/03/12(火) 21:11:45.81 ID:x/9/S+EV
映画はその日の心理状態でだいぶ印象かわるよね。超偉大な名作もながら鑑賞してると全く入ってこない。彼女といちゃこらしながら観たハートブルーはつまらなかったけど、数年後の先日一人で見直したら大変感激しました。なんかいままですみませんでした。
514名無シネマさん:2013/03/12(火) 22:29:04.56 ID:W6cAQgVP
映画館デートってホント無意味だよ
映画もスキンシップも中途半端になっちまうし
515名無シネマさん:2013/03/12(火) 23:54:42.83 ID:X1kpJwDM
>>504
俺が面白くないと感じる名作もあるかもしれないからだ!
その場合は俺が悪い!謝る!名作サンごめん!
516名無シネマさん:2013/03/13(水) 04:17:38.80 ID:ccin97Gw
「剣と魔法とモンスター」

こういった中世ファンタジーと言われる世界観は、
ロード・オブ・ザ・リングスが基盤になっている。

つまり、ロード・オブ・ザ・リングスってのは、
コンピューターゲームなどに、絶大な影響力を与えた作品なんだよ。

まあ、それを現代の技術力で、ようやく映画化できたってこと。
517名無シネマさん:2013/03/13(水) 10:01:47.97 ID:whyE0uAf
バタフライエフェクト

ものすごく評価が高いんだけど、なんか製作者自身の題材に関する考え方が、
粗雑というか穴が多いうというか。
一つだけ例をあげると、小学生が自分で自分の手の平に釘突っ込んだら、その後ものすごく
多くのことが変わってくるんじゃないかな。例えば、隔離されて精神的な治療を受けるかもしれないし、
友人と引き離されるかもしれないし、無数にいろんな変化が考えられる。それこそ「バタフライエフェクト」
それが、変化は手に傷跡が表れるだけであとは何にも変わらないって……子供だましもいいところ。
(ま、ぶっちゃけヒロインの少女が、子供、少女 、大人の三人ともよく揃えたなと
思うくらいブサぞろいなのも評価低い理由ではあるがw)
518名無シネマさん:2013/03/13(水) 10:04:32.33 ID:whyE0uAf
>>511
そう考えても、あんな恐い顔のおばさんが脱いだからって、勃起するのが納得できない。
普通は萎えるだけでしょ。
519名無シネマさん:2013/03/13(水) 13:29:36.64 ID:UCKHUUP1
こんなにも日本の男の子は弱くなっちゃったんだな。
情けない。
520名無シネマさん:2013/03/13(水) 20:40:08.96 ID:+CBM6QKs
スターウォーズと寅さんシリーズは始まって10秒みてられない
おもしろくないオーラがすごい
521名無シネマさん:2013/03/14(木) 00:03:38.49 ID:Auq9vdzz
おいおいスターウォーズがつまらないってゆとりにもほどがあるだろ
522名無シネマさん:2013/03/14(木) 00:19:09.76 ID:Dpu6j4G/
又すぐそうやってゆとりで片付ける。でも、ゆとりにとっての名作が知りたいです。
523名無シネマさん:2013/03/14(木) 00:24:56.46 ID:dXEk7pzT
ゆとりにとっての名作・・・・

なんだろう、今ゆとりって20代前半から後半ぐらいだろ
だから・・・

ロードオブザリング三部作とか?
524名無シネマさん:2013/03/14(木) 00:35:01.51 ID:pI6WU+nM
若い子は絶対観ないと思うけど、寅さんシリーズは面白いぞ。
525名無シネマさん:2013/03/14(木) 00:40:10.29 ID:Dpu6j4G/
若くないけども寅さんシリーズは観たこと無いす
526名無シネマさん:2013/03/14(木) 02:39:02.47 ID:4SPEZ/G/
>>1
桐島
527名無シネマさん:2013/03/14(木) 04:32:12.99 ID:BPI01XVY
>>519
弱くなったんじゃなくて、節操ができただけ
「穴さえあれば、メスクジラでも」の時代とはわけが違う。
>>525
無知無教養で、わがままで、思い込みが激しくて、そのくせ真面目に働いてる人間をミグ出すような、
まったくいいところが無い嫌な人間を、家族や周りの人間が優しく暖かく包み込むという
古い日本人の良さを描いているという点で確かに名作だと思う。
528名無シネマさん:2013/03/14(木) 05:14:53.19 ID:qaIxRMQQ
寅さんってそういう話なんだ。
なんか水戸黄門みたいに同じ事繰り返してるだけのイメージあったわ。
ちょっと観てみようかな。
529名無シネマさん:2013/03/14(木) 05:38:57.86 ID:mvYo1dQM
>>527
違う! 勃起してもヤらないのが節操。
530名無シネマさん:2013/03/14(木) 07:37:04.96 ID:MIB2Jqeu
おっさんやが
寅さんの良さがわからんわ
なんでやろか?
531名無シネマさん:2013/03/14(木) 07:51:43.20 ID:Dpu6j4G/
>>527
あー、なるほど。分かりやすいです。見たことなくてもだいたいわかりますが。そうゆう意味ではうちの従兄弟にいるな 寅さん
532名無シネマさん:2013/03/14(木) 08:56:37.05 ID:mBv61uAI
DQN高校生が寅さんが好きと言っていた。

親が離婚しただか、前の学校の時(いわゆる名門校)は繁華街で夜遊びしていたような。
転校してきたかと思いきや、タバコで停学になって
数週間で退学していったけれど。
533名無シネマさん:2013/03/14(木) 13:21:01.27 ID:8EbiWOJ/
男はつらいよをそういう風に捉えるのはつまらんよ
あれは山田洋次の落語的ストーリーテリングの巧みさを楽しむものでそんなベタベタな人情話でもない
偏見持たないで見た方がいいよ
534名無シネマさん:2013/03/14(木) 16:17:38.20 ID:C8cwnp5L
>>512
リングスの先駆者は前田日明じゃないの?
535名無シネマさん:2013/03/14(木) 23:09:50.21 ID:BPI01XVY
>>533
533さんは、身近にああいう人間がいても嫌じゃない?
好き勝手に行動して、何にも責任取らない。
他人を傷つけるだけ傷つけても気づかず、そのくせ自分がほんの少し傷つくと、
大騒ぎしてふらっと旅に出る。
家族の自分に対する思いやり、心遣いには全く鈍感。
さくらやおいちゃんやタコ社長が気の毒で気の毒でしょうがない。
みつおがあんなしょうがない人間に育ったのも伯父の悪影響かな
536名無シネマさん:2013/03/14(木) 23:50:55.04 ID:8EbiWOJ/
>>535
敢えてマジレスすると寅さんは全然嫌じゃないっしょ
だいたい映画の時以外は全国転々として自活してんだから
そら一緒の家にずっと暮らしててあんなならウンザリするだろうけど
たまに帰ってきて一騒動くらい刺激になっていいじゃん
537名無シネマさん:2013/03/14(木) 23:56:39.46 ID:mMv3LPdU
自分の価値観でジャッジする人は
映画なり小説、創作物の批評はすべきじゃないよ。

アマゾンのレビューでも不倫は絶対許せないとか大まじめに書かれてるけれど
呆れて物が言えない。
538名無シネマさん:2013/03/15(金) 01:47:45.18 ID:TUXRMmA4
いやいや、そういうのも面白いよ。
朝日新聞の投書欄が面白いのと同じで。
539名無シネマさん:2013/03/15(金) 13:25:35.59 ID:twCwl74u
ちょっとスレの趣旨とはずれた話だけど
男はつらいよって意外とイタリア映画とかでリメイクしたら結構ウケるんじゃにかなーとか思うんだけどどうかな
なんとなくだけどイタリアの人達に寅さん的なイデオロギーはまんざら愛称悪くないんじゃないかって気がするんだけど
山田作品は幸せの黄色いハンカチの時にはリメイク失敗したけどあれはヨーロッパでなくアメリカだったしそもそも日本人から見ても変なリメイクだったし…
「わたくし、生まれも育ちもシチリアはシラクサ、トラサン・ジョバンニと申します。人読んで…」とかダメかな
540名無シネマさん:2013/03/15(金) 17:32:43.67 ID:0MlsdWx+
イタリアでそんな自己紹介したら撃たれるんじゃないの
541名無シネマさん:2013/03/15(金) 22:18:10.36 ID:q8m7KvSg
まあ今風に言えば寅さん=渥美清ゴリ押しで家族同様に思わされてるから楽しめるっていう一面はあるね
同じストーリーを別のうまい現代の役者でやっても成立しない
542名無シネマさん:2013/03/16(土) 12:40:50.21 ID:bwrGxP0c
と意味不明な事を供述しており
543名無シネマさん:2013/03/16(土) 14:17:08.99 ID:g58d8hO2
寅さんファンへ素朴な疑問。釣りバカは男はつらいよの代わり果たせてたの?
544名無シネマさん:2013/03/16(土) 17:09:34.37 ID:LOz7f3zV
寅さんは大げさだけど大体の人に当てはまるよ。
タコ社長なんかもね。
自分は違うと思ってる人も他人はそんな風に見てることが多々ある。
人のふり見て我がふり直せ的な。
545名無シネマさん:2013/03/16(土) 20:43:44.85 ID:IjWIlWGp
>>540
なんか想像してワロタ
546名無シネマさん:2013/03/16(土) 20:52:31.22 ID:WXCd1mEK
>>539
そもそも幸せの黄色いハンカチは
アメリカ民謡にインスパイアされて作られた作品だったような
547名無シネマさん:2013/03/16(土) 20:59:13.97 ID:Z93zdjnr
>>544
まあね。上の方で寅さんのことボロカス書いた人間だげど、
実は自分に対する憎しみだったりするわけで。
548名無シネマさん:2013/03/17(日) 02:50:17.13 ID:N3kJSBwo
>>546
ドーンの幸せの黄色いリボンって曲だな
ビールのCMソングでも流れた。
549名無シネマさん:2013/03/17(日) 14:06:22.12 ID:H6NYyYHB
シリーズ物はそれなりに見られるクオリティある
ファンの期待値が上がっていく難点はあるけど
大はずれの経験はない
550名無シネマさん:2013/03/19(火) 01:33:54.74 ID:EY6P5etd
山田幼児の学校
夜間学校=可哀相
という山田の偏見が見て取れ、気持ち悪い
Uも障害児を興味本位で、浅い描き方
Vが一番学校の本質をついていて、Vだけは良かった
Wは無理やりシリーズにしてただけ
551名無シネマさん:2013/03/19(火) 02:04:47.08 ID:gL37DdLi
ブレードランナー
552名無シネマさん:2013/03/19(火) 02:18:15.18 ID:OLJpOEnC
街の灯
今の時代に生まれるとこんな話腐るほど観るからなんとなくつまんなかった
553名無シネマさん:2013/03/19(火) 08:00:16.85 ID:kDrhSxBa
ハリー・ポッターシリーズ
554名無シネマさん:2013/03/19(火) 10:50:42.09 ID:UilZGQJd
台風クラブ
単なるキチガイ映画
555名無シネマさん:2013/03/19(火) 12:18:41.20 ID:pAPJnh/0
>>553
人気映画と名作映画って別だろ
556名無シネマさん:2013/03/20(水) 01:07:50.72 ID:rWNjpNoP
>>550
すごいわかるw
まるで代弁してもらったかのようだわ
当時劇場で見たけどなんかそう思ったことあるよ、うん
557名無シネマさん:2013/03/20(水) 03:21:09.13 ID:atBxOsnI
このスレ…超良スレだなw
みんなの書き込み読むの楽しい
558名無シネマさん:2013/03/20(水) 13:41:18.96 ID:XI9Bi8E/
>>552
ボクシングのシーンはちっとも笑えなかった。
559名無シネマさん:2013/03/20(水) 14:02:32.82 ID:R1zSCt3O
チャップリンは初期はキレキレでいいんだけどお涙ちょうだいになってからは見るに堪えない
町の灯はギリギリだけど後期なんか本当にドイヒー駄作の連続
560名無シネマさん:2013/03/20(水) 21:20:20.87 ID:OeM2c7k7
チャップリンの独裁者ってすごく評価高いけど、
当時のアメリカでヒトラー批判するのって、今の日本で北鮮パロるぐらいの重さじゃねぇ?
それほどでもって気も
561名無シネマさん:2013/03/20(水) 23:42:34.18 ID:pfCZeLN5
>>559
>後期なんか本当にドイヒー駄作の連続

ニューヨークの王様 は?
ウッディアレンに多大な影響を与えたよ
562名無シネマさん:2013/03/21(木) 00:46:25.23 ID:MbKgX5Kr
>>561
あざとくてウンザリ
ウッデイアレンはあんなベタな撮り方しないよ
563名無シネマさん:2013/03/21(木) 01:09:40.79 ID:7KpbUKZ1
エンディングにタイトルバックのでる映画ってありますか。
564名無シネマさん:2013/03/21(木) 01:15:28.74 ID:7KpbUKZ1
>>563 失礼。誤爆。
565名無シネマさん:2013/03/21(木) 02:32:16.07 ID:NkOPPMlZ
ヒトラーは、ユダヤ大虐殺だけでなく、
第2次世界大戦を引き起こした張本人。

ヒトラーが侵攻したおかげで全世界が、仕方なく第2次大戦に突入してしまった。

つまり、全世界の人々に多大なる被害を与えた。
「核戦争を、おっぱじめた」ぐらいの重罪人なんだよ。

北朝鮮なんて、脅しや牽制を行ってるだけで、侵攻するほどの重罪ではない。
566名無シネマさん:2013/03/21(木) 02:37:05.13 ID:NkOPPMlZ
ヒトラーは、全世界を巻き込むのを承知で、戦争を始めやがった。

もうこれは、「核戦争を、おっぱじめた」ぐらいに罪が重いんだよ。
567名無シネマさん:2013/03/21(木) 09:11:41.99 ID:pUTd04zm
ヒトラーがいなかったら
日本はアメリカと戦争せんかったやろな
ある意味、20世紀一番の歴史人
チャップリンの映画はリアルだからいいんであって
今の時代の人間が観てもおもろないやろ
子供の頃、「道」に感動したが、今観ても何とも思わん

そんなもんや
568名無シネマさん:2013/03/21(木) 12:47:50.48 ID:MbKgX5Kr
ピントがズレてるな
あの時代にヒトラー批判なんて今の金正日批判くらいリスクの無い安パイだってことだろ
それにヒトラー個人が戦争起こしたなんてそんな皮層な歴史の見方ないだろうよ
569名無シネマさん:2013/03/21(木) 16:11:43.29 ID:q5BPZ5Fe
>>559
単純なストーリーしか作れない人と単純なストーリーが好きな人とではまた違うと思う。

晩年のチャップリン映画の代表作に「ライムライト」がある。
なんとなく世間一般的には「ライムライトなんて単純な映画だ。あれで泣くような奴はきっとタイタニックとか観ても泣くんだろう」
と思われてる気がするんだが、俺にはどうも釈然としないんだな。
チャップリンの場合は映画職人としての腕は相当に立つんだけど
「俺も年と共にこういう話が好きになってきたんだよな…」
という感じでの「あえて」の変遷なんだと思う。
実際「ライムライト」はストーリーは単純だけど人物描写はとても丁寧だ。
だからこれは、映画職人として「大人」なチャップリンが「ストーリーの妙だけで勝負しよう」なんて気がそもそもなかっただけってことじゃないかな。
これが、映画職人としての能力が必ずしも万能ではないいわゆる「若造」が作った作品の場合はどうだろう。
それこそジェームズ・キャメロンの「タイタニック」
これはストーリーのみならず人物描写も思いっきり単純な作品で俺は大嫌いだ。
もしキャメロンがライムライトを作ってたらネヴィル(チャップリンの恋敵)
の性格を「チャップリンの前では勝気で嫌な奴」とかにしてたんじゃないかな。
チャップリンはいぶし銀の映画職人だよ。彼の作った作品から特に変なあざとさとかは俺は感じないけどね。
570名無シネマさん:2013/03/21(木) 16:21:49.86 ID:MbKgX5Kr
ライムライトきっついわ・・・
スラップスティックの天才があんなひたすら憐れみを乞うようなお涙頂戴に堕してしまったんだから
まぁそういうのが世間受けするからチャップリンは残ってマルクス兄弟は忘れられたんだろうけど
あれだけ破壊的なギャグをやってた松本人志がさや侍とか撮りだした時のがっかり感
571名無シネマさん:2013/03/21(木) 16:42:38.75 ID:WPfuqMw9
タイタニック見て泣くやつはとかいう偏屈な映画ファンにはなりたくない
572名無シネマさん:2013/03/21(木) 20:32:21.22 ID:0GYmMYdP
ウッディ・アレンのアニー・ホールとか全くわかんなかったな。
573名無シネマさん:2013/03/21(木) 21:53:17.33 ID:2aBAip4m
我輩はカモである(1933)でグルーチョが演じたのが欧州の小国の王ではなく極東の島国の現人神だったら・・・
という想像をしてみる
574名無シネマさん:2013/03/21(木) 22:08:54.93 ID:NC3u3wAu
去年かな、長男と次男に自動車のダイキャストを購入。長女に買うはずのガラスのハイヒールのパズルやっと入荷した。そく購入、逆バレンタインに保冷バック。
一緒に居ないとこんなことしかしてやれない。


お父さん淋しいな。
575名無シネマさん:2013/03/22(金) 01:14:56.31 ID:yD+K/iHg
たしかにウディアレンの映画は気取っててつまらんな
576名無シネマさん:2013/03/22(金) 06:49:01.23 ID:XTnyh3nH
桐島
577572:2013/03/22(金) 20:53:35.59 ID:2wWA4wRa
ただ、カイロの紫のバラは大傑作だったw
578名無シネマさん:2013/03/27(水) 13:27:14.11 ID:ino1R8S0
「人生万歳!」はスーパードラマTV ラリーのミッドライフクライシスのラリーが主演てところから冗談みたいな本気な映画でウディアレンには笑わしてもらったわミッドライフクライシス好きもしくはウディアレン好きにはたまらん映画
579名無シネマさん:2013/03/27(水) 16:45:35.16 ID:k3JB2QUw
>>560
別に敵国なんだから批判するのは重いことではない
しかし「独裁者」が公開された当時アメリカ人は誰もアウシュビッツで大虐殺が行われているなんて知らなかった
580名無シネマさん:2013/03/29(金) 21:52:28.65 ID:ydTNtb1T
パットン
前半は楽しめてたけど後半はダレた
581名無シネマさん:2013/04/02(火) 21:35:13.38 ID:flsPFt7Q
チャップリンって客の知性を相当低く見積もってるんだと思う
でも映画が普及するまでは実際に世界中の庶民がそんなものだから受けた
今恥ずかしいのは当然だと思う
582名無シネマさん:2013/04/03(水) 22:06:06.23 ID:tChDJAO1
・客の知性を低く見積もって創作したものを「娯楽」と呼ぶ

・客の知性を極限まで高く見積もって創作したものを「芸術」と呼ぶ


つまり、しょせん娯楽として創作されたものは、
計算通りなんだから恥じる事はないんだよ。

しょせん、「娯楽」のくせに「これは芸術だ」と思い込んでるようだと、
これは痛いと言われてしまう。
583名無シネマさん:2013/04/03(水) 22:20:26.12 ID:tChDJAO1
ダイ・ハードを「芸術だ」と思ってる人はいないだろ。
芸術だと思っていたらバカにされるだろ。

こういったものは単なる「娯楽」として創作されたものであり、
べつに恥じる必要はないんだよ。

「娯楽」 と 「芸術」 の境界線も専門家にはすぐわかるんだよ。
まあ、ある程度の教養がないと境界線がわからんだろう。

素人には、この境界線がわからないから、
素人を騙して、「娯楽」のくせに「芸術だ」と言い張ったりする手口もあるんだよ。

こういう手口があることを知っておいた方がいい。
584名無シネマさん:2013/04/03(水) 22:31:44.04 ID:K8JkOhbs
日常性と連続性が認められる物が「芸能」

日常性から非日常性への段差が認められるのが「芸術」
585名無シネマさん:2013/04/03(水) 22:33:38.85 ID:tChDJAO1
例えば、タランティーノなんかは境界線が分かりにくいだろう。

まあ、カンヌグランプリを獲ったし、カンヌで審査員も勤めてるから、
「芸術」という扱いになっているが。

この境界線は、ある程度の教養がないと、
理解できないんだよ。

作品ばかり見ているようでは理解できんよ。 
素人は作品の出来ばかり気にするが、専門家はもっと別の視点で観ている。
だから、ある程度の教養が必要となる。
586名無シネマさん:2013/04/03(水) 22:38:16.97 ID:tChDJAO1
●芸術のルーツ 芸術の派閥関係

18世紀  古典が完成する

19世紀  「古典派、自然派」 は 新勢力「印象派、象徴派」 と対立

19世紀  「印象派」 と 「象徴派」 は対立

20世紀  「象徴派」 は 「表現派」 へと進化

20世紀  「印象派」 は 「ポスト印象派、新印象派」 へと進化

20世紀  「ポスト印象派、新印象派」 は 「表現派」 へと進化

20世紀  「表現派」 は 「抽象派、新表現派」 へと進化

20世紀  「抽象派」 は 「新表現派」 と対立


さらに、もっと細かく様々なジャンルが数多く存在するが、
大まかに分類すると、このようになる。
こういった教養がないと、
作品ばかり見ているようでは、境界線は理解できんよ。
587名無シネマさん:2013/04/03(水) 22:47:03.77 ID:tChDJAO1
素人は、この派閥関係図を見ても、チンプンカンプンだろう。
でも、専門家なら把握してないと、批評家も務まらない。

こういった派閥関係図から評価する場合もある。
588名無シネマさん:2013/04/03(水) 23:22:17.87 ID:D/fGMUGo
とりあえず「イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ」見ろ
589名無シネマさん:2013/04/03(水) 23:36:20.50 ID:fQGnycOK
これなにコピペ?
590名無シネマさん:2013/04/04(木) 02:16:52.02 ID:12rxgdJC
チャップリン批判されてキレただけだろう
言ってることはたいしたことない
こいつの見解をどう取ろうともそれと無関係に色々な映画を評価すればいいから
591名無シネマさん:2013/04/04(木) 09:34:29.77 ID:mXPD/LOu
素人は、アートの世界が派閥争いになっている事も知らない。

例えば格闘技の世界も、「打撃系」と「組み技系」の派閥に分かれている。
まあ、今は総合格闘技というものになってきているが、
基本的には「打撃系」と「組み技系」の派閥に分かれている。
例えば、「ボクシング」と「柔道系」では全くテクニックが違うだろ?

このようにアートの世界も、ちゃんと派閥に分かれていて、
この派閥関係を把握していないと、
アートの業界では出世できないようになっている。

「オレ様が最強!」とか幼稚な知性じゃ出世できないんだよ。
派閥関係を把握して、上手くこの関係を利用した者が出世できる。
まあ、どこの業界でもそうなっているけど。
アートの業界もそうなってるんだよ。
592名無シネマさん:2013/04/04(木) 09:40:47.96 ID:mXPD/LOu
「オレ様が最強!」とか幼稚な知性じゃ、
結局、どの派閥からも相手にされず、出世できないという仕組み。

当然、アートの業界も、
どこかの派閥に属していた方が出世しやすい。

「なんで、あんな映画が高評価なんだ?」と思ったら、
派閥関係が絡んでいると思った方がいい。
593名無シネマさん:2013/04/04(木) 09:44:56.22 ID:mXPD/LOu
まあウソだと思うなら、ちゃんと勉強してこいよ。
勉強してくれば、ちゃんと派閥関係が徐々に理解できるだろう。
594名無シネマさん:2013/04/04(木) 14:59:35.62 ID:V/zAz6UI
スレチの長文書きがまた病気の再発させてるのか。
595名無シネマさん:2013/04/04(木) 15:25:33.31 ID:W1Vmsu6k
映画板ってそろそろ終了しそうだけど、他の板ってどうなの?
596名無シネマさん:2013/04/04(木) 16:10:08.36 ID:mXPD/LOu
●総合芸術が出来上がるまでの経緯

1500年 - 1600年 シェイクスピアなどが演劇の基礎を完成させる

1600年 - 1700年 バッハなどが音楽の基礎を完成させる

1800年 - 1900年 ワーグナーなどが演劇や音楽などを総合芸術としてまとめ上げた(総合芸術の古典派)

1800年 - 1900年 リュミエール兄弟が映画を発明する


ヒッチコック、オーソンウエルズ、フェリー二、ゴダール、
ルノワール、ジョンフォード、ベルイマン、キューブリック、
などが映画を総合芸術としてまとめ上げ「映画の古典派」を完成させる。
597名無シネマさん:2013/04/04(木) 16:22:16.79 ID:mXPD/LOu
このように「映画が総合芸術の始まり」だと思っていたら大間違い。
実は、映画以前にも総合芸術は存在していたんだよ。

では日本の舞踊や歌舞伎などは総合芸術なのか?
これらは総合芸術とは言えない。
なぜなら、日本では音楽というものが完成されていなかった。
日本にはメロディ理論といったものがなく、単なる即興で演奏していただけだった。
楽譜なども無かった。
つまり舞踊や歌舞伎は芸術と言えるほど完成されたものではなく、「娯楽」だった。

まあ、とにかく「映画が総合芸術の始まり」だと思ってるようなら大間違い。
映画以前にも総合芸術の歴史は存在していた。
598名無シネマさん:2013/04/04(木) 16:29:37.31 ID:mXPD/LOu
まあ要するに、
16世紀から現代に至るまで、「芸術の派閥争い」は続いているって事なんだよ。
批評家なら、こういった事情を把握しておく必要がある。
これらを把握しておくと、「娯楽」と「芸術」の境界線も把握できるようになる。
599名無シネマさん:2013/04/04(木) 17:55:24.07 ID:12rxgdJC
チャップリンがショボイって言っただけでキレるなよw
600名無シネマさん:2013/04/04(木) 19:37:34.71 ID:V/zAz6UI
なんでさ、適当なところで落ちを作るとか考えないんかねえ。
この長文馬鹿は。
601名無シネマさん:2013/04/04(木) 21:10:18.74 ID:12rxgdJC
スレタイに沿った話題として、
チャップリンのお涙頂戴が馴染めないって言っただけなのにw
602名無シネマさん:2013/04/05(金) 03:01:24.06 ID:I9wfS1EA
大衆娯楽でしかなかった浮世絵に影響されまくっちゃった
西洋の芸術家はみんな痛いということだよねw
603名無シネマさん:2013/04/05(金) 07:44:26.23 ID:8N84qViW
<日本は仏教徒  欧米はキリスト系>

もっと歴史を勉強してこい。

日本は仏教徒なんだよ。
日本の葬式を見りゃ仏教徒だとわかるだろ。

だが、
ロック、ヒップホップ、ポップス、ダンス、ジャズ、クラシック、メタル
これら洋楽は全てキリスト系なんだよ。
キリストの教会音楽が進化した音楽なんだよ。

仏教徒っていう時点で、相手にされるわけねえだろ。
「キリスト教をパクリやがって」としか思われていないんだよ。

教会のオルガンを取り入れたロックは数多く存在する。
イエスを扱ったロックも数多く存在するが、

仏教の「お経」を取り入れたロックなんて聞いたことないだろ?
まあ仏教ロックなんてもんがヒットしたことが無いことは事実。
604名無シネマさん:2013/04/05(金) 07:53:12.70 ID:8N84qViW
つまり、音楽、映画なんてもんは、
キリスト芸術が進化したものなんだよ。

紀元前からキリスト芸術というものは継承されて、
現代のハリウッドやグラミーや三大映画祭といった権威を築く。

だが、仏教には芸術なんて呼べるようなものは存在しなかった。
理論書も残っていない。

これぐらい知っとけよ。
専門家たちは当然、こういった歴史の事実を知っている。

現に仏教徒らしい映画を作らないと全く評価してもらえないだろ。
605名無シネマさん:2013/04/05(金) 12:23:55.09 ID:r0/le0py
まだしゃべってるのかこの馬鹿。
606名無シネマさん:2013/04/05(金) 13:54:59.42 ID:VIVECT7z
>>ロック、ヒップホップ、ポップス、ダンス、ジャズ、クラシック、メタル

ジャズとクラシック以外たかだか数十年の歴史しかない若者向け大衆音楽じゃん
607名無シネマさん:2013/04/05(金) 15:03:00.41 ID:8N84qViW
●音楽専門家たちの対談
「バークリー音楽院出身の日本人音楽教師」 vs 「アメリカ人音楽家」

日本の音楽の西洋化について一時間ほどアメリカの音楽家であるA氏と話した。

アメリカ人 「日本の音楽マーケットは西洋音楽一色だろう。」
日本人教師 「若者は伝統邦楽が嫌いで演歌というジャンルがありますが、これも西洋音楽です。」

まず明治以後の日本の西洋音楽導入が世界的にみても特に急激なもので、
音楽室ではバッハやベートーベンの肖像画が飾られ、
日本伝統音楽の場所はほとんどなかったという。

そもそも日本は西洋近代のようなart musicは存在しておらず、
圧倒的に文学の伝統が強く、
江戸時代の音楽は文学の隆盛と比較し、非常に限定された存在であったということ。

伝統音楽は士農工商といったシステムと極めて密接に関係していたため、
伝統音楽を捨てるということは、その音楽のシステムも捨てさるという意味であり、
実際にこれらを別々のものとして扱うことは不可能であるということを説明した。

これに対しアメリカの音楽家であるA氏は、日本の伝統音楽にとって不幸な出来事だとしながらも
一定の理解をしてくれたようだ。
608名無シネマさん:2013/04/05(金) 15:03:58.97 ID:8N84qViW
このように、アメリカ人音楽家でさえも、

「日本の伝統音楽なんて残ってないんだな・・・・
日本人ってのは不幸なんだな・・・・」と日本を同情している。
609名無シネマさん:2013/04/05(金) 15:12:24.15 ID:8N84qViW
まあ要するに、

「作品」 と 「社会構造」 を切り離す行為は矛盾行為であり、

「日本の社会構造の中で住んでいる以上、日本の伝統を継承しなければ、
アートとして成り立たないんだよ。」

「日本の社会構造の中で住んでいるのに、西洋の伝統を継承しても、
それは矛盾行為であり、アートとして成立しないんだよ。」

簡単に要訳すると専門家たちは、このように語っているわけだよ。
610名無シネマさん:2013/04/05(金) 15:16:37.29 ID:8N84qViW
アートの歴史を勉強することの重要性が、これでわかっただろう。
アートの派閥関係を把握しておくことが重要ってことが、これでわかったかな?

これを把握していなければ、矛盾してしまって、アートとして成りたたんのだよ。
611名無シネマさん:2013/04/05(金) 15:26:59.86 ID:r0/le0py
長文馬鹿よ、スレタイ読めよ。
馬鹿だから読めないのか?
612名無シネマさん:2013/04/05(金) 15:30:22.68 ID:KrRoMZ2h
いや〜素晴らしい弁論だったよ
まるで大学の講義で聞いたことをそのまま喋ってるかのような・・いやいや素晴らしいよ!
613名無シネマさん:2013/04/05(金) 15:33:34.37 ID:8N84qViW
たとえば、

「欧米構造」 と 「日本人芸術家」 → 映画が完成

このような組み合わせで作品を創作しても、
矛盾してしまって、アートとして成立しないんだよ。

「古典派作風」 と 「反古典派作風」 → 映画が完成

このような組み合わせで映画を創作しても矛盾してしまって、
アートとして成立させるのは厳しいって事だよ。
これが専門家たちの視点。

これで専門家の視点がわかったかな?
614名無シネマさん:2013/04/05(金) 15:39:41.50 ID:8N84qViW
もちろんアートとして成立すれば、それは「芸術」の扱いを受ける。

だが、どう考えても矛盾してしまって、アートとして成立していないと判断されれば、
それは「娯楽」として扱われてしまう。

娯楽ってのは矛盾していようが、「楽しければ良い」 「売れれば良い」
これが娯楽であるから。

「芸術」と「娯楽」の境界線が、これで理解できたかな?
615名無シネマさん:2013/04/05(金) 15:47:12.91 ID:8N84qViW
ここで書いていたらキリがないだけで、
もちろん派閥や歴史や形態ってのは、もっと無数に分類されている。

だから、矛盾していないかどうかを判断するには、
これぐらい深い知識によって、深い計算が行われているのだよ。

これが専門家たちの世界。

作品の善し悪しだけで判断しているわけではないのだよ。
616名無シネマさん:2013/04/05(金) 15:48:06.97 ID:I9wfS1EA
バカはすぐ極論に走るね
タケシの映画は向こうでアートとして評価されてる(興行的にはくそ)が
あれって仏教映画なん?w
てかそもそも日本的なるモノ=仏教ってバカすぎじゃない?w
617名無シネマさん:2013/04/05(金) 16:00:59.62 ID:+Ka7V/qH
海外で最も評価されているのは宮崎アニメですが、これはアニミズム・神道といったところが原点です
618名無シネマさん:2013/04/05(金) 16:38:35.45 ID:/qpMOJyD
なんだこりゃ、なんでいつのまにアホに占拠されてんだここ
619名無シネマさん:2013/04/05(金) 16:42:59.58 ID:r0/le0py
ちょいちょい出てくるよ、長文馬鹿。
620名無シネマさん:2013/04/05(金) 16:49:30.65 ID:aZflKKVH
黒澤の時代モノの映画にしたって
その内実には近代的価値観が内包されていたり
近代的個人の苦悩が描かれてたりするわけでね
仏教てw
蜘蛛巣城や乱なんて西洋文学の代表であるシェイクスピアの翻案だしなw
映画におけるシェイクスピアの翻案の第一人者といえば
向こうでもまず真っ先に黒澤があがるぞw
シェークスピアがキリスト教的芸術家かというとそれも?なんだが
日本の伝統的価値観を描いていて海外で評価されている作家といえば小津だが、
彼にしても、描いているのは主に日本の伝統的な社会制度としての家族であって
仏教ほとんど関係ないw

こいつ日本人じゃないだろたぶんw
あまりにも無知すぎる
621名無シネマさん:2013/04/05(金) 17:34:21.02 ID:XbAiptD3
大きな賞を取った「ハートロッカー」
宣伝に釣られて見に行ったけど、イラクで従事する米兵の日常をつなぎ合わせただけ
ドキュメンタリー映画としても安っぽいし・・・

3D映画としての道を開いたアバターに賞をあげるべきだったのでは?と感じた
622名無シネマさん:2013/04/05(金) 17:49:24.88 ID:+Ka7V/qH
アメリカ人にとっちゃ他人事じゃないんだよ
623名無シネマさん:2013/04/05(金) 17:55:14.84 ID:A8JReSkL
ムカデ人間
624名無シネマさん:2013/04/05(金) 18:00:01.94 ID:8N84qViW
歴史 と 社会構造 と 宗教 と 技術 と 派閥 と 作品 と 作者


基本的に、これらを考慮しながら計算する。
矛盾が生じてしまうと、「娯楽」と扱われる。
矛盾が生じていないと判断された場合、「芸術」として扱われる。

ゴッホが一枚しか絵が売れなかったのに、なぜ現在は天才扱いされているのか、
判断されるまで、こういった複雑な計算が必要だから、
理解されるまで年月が掛かってしまったわけだよ。
625名無シネマさん:2013/04/05(金) 22:37:22.01 ID:Qd0EPLLk
この長文、洋楽系の板でも見かける
626名無シネマさん:2013/04/05(金) 23:06:14.35 ID:bLow1dZN
>>625
おい相手にすんな
居座っちまうだろ
627名無シネマさん:2013/04/05(金) 23:29:56.23 ID:pVcGF8uH
キーボードマガジン(日本版)でのインタビュー

インタビュアー:あなたのピッチベンドは大変ユニークで今まで聞いた事が無い旋律ですね?
        どこでアノような発想を得たのですか?

ヤン・ハマー :え?君たち日本人は僕よりも琴の音楽を沢山聞いてるでしょ?
        僕は日本の琴をパクってああいう弾き方をしてるんだ
628名無シネマさん:2013/04/05(金) 23:50:19.85 ID:VIVECT7z
バック・トゥ・ザ・フューチャー
子供にもわかりやすくしてるんだろうが俳優の大袈裟な身振り手振り
これまたわかりやすい演出や話の流れが漫画みたいだ

バブリーで中身のない80年代の象徴みたいな映画
629名無シネマさん:2013/04/06(土) 02:09:40.04 ID:iYJXFo8U
ゲージツでメシが喰えたらいいねえ
630名無シネマさん:2013/04/06(土) 10:17:14.18 ID:JJ7Sepsm
わが命つきるとも
離婚なんて認めちゃえばいいじゃんとしか思えなかった
631名無シネマさん:2013/04/06(土) 10:59:55.37 ID:WiAnURku
12モンキーズ

変な脚本だった。あの子供がその後刑務所入るのだろうか?
あんな技術をどうやって滅んだ後の世界で開発したんだろうか?
632名無シネマさん:2013/04/06(土) 11:37:08.26 ID:ZjWDfv7t
だから名作のスレだって
633名無シネマさん:2013/04/08(月) 14:28:05.54 ID:FtBmVq1f
>>628
あれはコメディ形式で作られてるので、そういう動きで正しい
634名無シネマさん:2013/04/12(金) 00:32:37.73 ID:0lHMxBQb
クラッシュ
これ見て以降、アカデミー受賞作品を疑う癖がついた
635名無シネマさん:2013/04/12(金) 07:26:50.74 ID:1DfC2fT2
>>634
俺はタイタニックだな
636名無シネマさん:2013/04/12(金) 09:39:45.62 ID:epDQ5pIv
俺もタイタニックだ・・・
637名無シネマさん:2013/04/12(金) 17:30:22.57 ID:tp9x2FFC
タイタニックって評判わるいよね。
俺は劇場で泣いちゃったよ。事実に基づいた〜ってのに弱いのよね。
一緒にみた連れは「いつになったら船沈むんだよ」ってぶつくさ言いながら見てたわ。
そんなに早く船沈んだら映画終わっちまうだろうに。
638名無シネマさん:2013/04/12(金) 18:14:22.43 ID:OXQNaMHg
事実・・・?
639名無シネマさん:2013/04/12(金) 19:22:40.17 ID:k7V/V9o6
確かにキャメロンの映画の中で一番つまらないと思った。
フライングキラー?何それ?
640名無シネマさん:2013/04/12(金) 20:52:03.27 ID:oK7z2ybo
プライベート・ライアン

戦争描写がリアルとか言われてるけど、1兵士を救うために1小隊投入という話にそもそもリアリティがない

凝った描写も上滑りな感じで心に残らない

プラトーンは主人公に感情移入できて良かった
641名無シネマさん:2013/04/13(土) 01:41:57.64 ID:KKBV0qd9
タイタニックは、ストーリーがひねりが皆無でつまんないし、
ヒロインがディカプリオの死体を海に突き落とすじゃない?
あれが理解不能。
みんな、死人の形見を有り難がって貰ったりするのに、何であんなことが出来る?
642641:2013/04/13(土) 01:47:01.10 ID:KKBV0qd9
それこそ下衆の極み
643名無シネマさん:2013/04/13(土) 11:55:17.96 ID:JySwiWtf
タイタニックは、どうやれば利益率が上がるか?という目で見ると
もの凄く勉強になるんだがな。
644名無シネマさん:2013/04/13(土) 12:24:49.45 ID:15klcjva
アバターはどうなるん?
645名無シネマさん:2013/04/13(土) 15:05:09.04 ID:WanZNV78
>>643
後から見てそう思うんであってキャメロンは家を抵当に入れたりしての大博打だった
あれが当たる保証なんて何もなかった

>>640
あれのストーリーを誉めてる人間は多分存在しないと思う
646名無シネマさん:2013/04/13(土) 15:13:41.47 ID:3mhN467Y
男たちの挽歌
二丁拳銃 大量の爆薬…アクションシーンが後のハリウッドに大きな影響与えたらしいけど
期待し過ぎたせいかたいしたことなかった
647名無シネマさん:2013/04/13(土) 17:27:51.55 ID:QEzKUPll
見る時期によるんじゃない?
中学生のころみてめちゃくちゃかっこよく思ったけど
いま見ても思い出補正しかない
648名無シネマさん:2013/04/13(土) 19:22:59.25 ID:7fYESE1p
>>634
同じく
649名無シネマさん:2013/04/13(土) 19:45:08.67 ID:a8mymQr2
>>646
あれは名作というより、B級カルト・・
650名無シネマさん:2013/04/14(日) 13:25:13.59 ID:8qC8vF/V
営業に来る女の子が商談の前の雑談で
またタイタニック観に行ってしましました!って
当時何回も言ってたんだが?
あの作品のどこがそんなおもしろいのか理解できんかった
おもしろくない事はないが?そんな絶賛するほどでもないよなぁ
651名無シネマさん:2013/04/14(日) 15:38:52.51 ID:v8rkR3UT
女目線だと違うんじゃない?
「恋をして成長して自立する」って
女子のこうあって欲しい的なものがあると思う

俺一人で観に行ってスペクタクル的な所が面白かったけど
終わって周り見たらうっとりした女子の集団が幾つもあって怖かった
652名無シネマさん:2013/04/14(日) 15:41:48.95 ID:SRJIfC/3
よその会社で「しましました」とかw
653名無シネマさん:2013/04/14(日) 17:50:53.69 ID:KalcCg6d
タクシードライバー
たまたま見かけた美女にアタックするのはいいがいきなりポルノ映画はないだろうし、なぜ家出少女を逃がそとしたり議員を暗殺しようとしたのかイマイチ分からなかった
期待してたがけっこう微妙だったかな
654名無シネマさん:2013/04/14(日) 19:16:07.21 ID:Rgtv6tXk
トラビスに悪気は無いのに
悪い方に流れるのがいいんじゃないかと
655名無シネマさん:2013/04/14(日) 19:19:02.40 ID:nwmTPO8G
>>653
主人公は頭がおかしいから
以上
656名無シネマさん:2013/04/15(月) 00:07:13.00 ID:78d3ZPDm
ベトナム帰還兵にああいうの多そうというイメージでは
657名無シネマさん:2013/04/15(月) 05:38:54.48 ID:aZpB5/Li
>>651 てより、ただ単にディカプリオのアイドル映画じゃない? 当時の女性はレオ様、レオ様の一点張りだった。
658名無シネマさん:2013/04/15(月) 10:01:55.22 ID:2bN8RPxz
ディカプリオに当時知名度なんかなかったけどね
ギルバートグレイプの知恵遅れ演技が映画ヲタに知れてたくらいで
659名無シネマさん:2013/04/15(月) 10:27:21.13 ID:sPiwVas1
ロミオ+ジュリエット(だっけ?)で
注目されてた気がする
660名無シネマさん:2013/04/15(月) 10:28:17.61 ID:aZpB5/Li
いやだからタイタニックでブレイクしたんでしょ。
661名無シネマさん:2013/04/15(月) 10:57:53.86 ID:TNajKsXI
ボーイズライフ、ギルバートグレイプ→映画ファンに広く認知される。

太陽と月に背いて、ロミジュリ→映画ファンでもない日本の若い女の子にもキャーキャー言われ始める。レオ様呼びはこのあたりから。

タイタニック→来日記者会見も大きく取り上げられて映画も大ヒットで一般人にも幅広く知られる。
662名無シネマさん:2013/04/15(月) 12:32:14.89 ID:e4T02Coq
ディカプリオは今、アイドル俳優の殻を破ろうと必死になってるね

40代位になったら案外いい感じに剥けるかもしれんよ
663名無シネマさん:2013/04/15(月) 19:06:48.33 ID:tof0Ya13
死に際に泣かせるのがうまかった
664名無シネマさん:2013/04/15(月) 20:16:55.42 ID:sLguu2bR
ディカプリオはもうアイドル俳優のイメージなくないか
665名無シネマさん:2013/04/15(月) 20:31:25.44 ID:zvyB6e3w
まー、童顔だからな。
大変だろうね、とジャンゴ見て思った。
666名無シネマさん:2013/04/15(月) 20:40:22.96 ID:2bN8RPxz
ディカプリオ頑張ってるけど童顔と体格のアンバランスさがどうにもならない
声も高過ぎる
667名無シネマさん:2013/04/15(月) 23:11:04.94 ID:MSjowkq4
最近の風貌を見るに本人もアイドル俳優扱いは嫌だったんだろうなと思う
668名無シネマさん:2013/04/16(火) 02:22:50.92 ID:JZNJUZ6Z
ディカプリオはタイタニックのオーディションでせりふを読むのも嫌がり、キャメロンに説得されたあとも撮影中にもっと役に葛藤を加えたいと言ったのを監督が却下したと言ってた
だからひねりのないストーリーはキャメロン監督があえてそうしたかったんだと思うよ
669名無シネマさん:2013/04/16(火) 02:29:13.80 ID:JZNJUZ6Z
訂正です
監督が却下したと言ってた
→監督が却下したというエピソードをキャメロン監督自らが去年言ってました
670名無シネマさん:2013/04/16(火) 07:41:08.67 ID:CPumZOj0
ディカプリオをアイドル俳優って言ってるやつはブラッドダイヤモンドとか観てないだろ
671名無シネマさん:2013/04/16(火) 08:12:05.95 ID:riUCjI+o
アイドル俳優って概念は日本独特のものかと思ってた
アイドルって言葉自体が日本語英語になっちゃってるから
672名無シネマさん:2013/04/16(火) 08:21:46.81 ID:tRO9Z8O9
リンジーローハンあたり、バリバリのアイドル。
673名無シネマさん:2013/04/16(火) 10:16:17.06 ID:mnTrRBzZ
ディカプリオはトムさんと違って役者として進歩がある
どの作品もそこそこ面白い。
それに比べ、トムさんの映画はどれもつまらない
674名無シネマさん:2013/04/16(火) 10:39:55.52 ID:b38N3M9M
トムさんの方がいい作品多いと思うよ。レインマンとか7月4日とかEWSとかマイノリとかいろいろ。
ディカプリオは本人の演技は良くても作品はいまいちなのが多いなあ
675名無シネマさん:2013/04/16(火) 11:32:52.63 ID:uUv2TfHF
ギルバートグレイプやブラッドダイヤモンドはかなり面白いと思うけど
娯楽作でもインセプションやキャッチミーイフユーキャンなんかあるじゃん

ジャンゴは未見ですまんな
676名無シネマさん:2013/04/16(火) 18:17:31.31 ID:wtYIvVD7
インセプション良かったよ
677名無シネマさん:2013/04/16(火) 20:29:35.51 ID:qkS49kLZ
ディカプリオの映画は結構好きなのあるな
シャッターアイランドとかJ・エドガーとか
678名無シネマさん:2013/04/16(火) 21:36:28.93 ID:ncKZ/mRg
ディズニー映画の美女と野獣 
評価高すぎ ありきたりなストーリーじゃん
早送りした
679名無シネマさん:2013/04/16(火) 22:11:45.61 ID:1/Ipfeen
>>678
>ありきたりなストーリーじゃん

アレは吹き替えや字幕を頼ったら面白く無い。
英語の台詞が気が利いてて恐ろしく面白い映画だよ。
680名無シネマさん:2013/04/17(水) 11:05:16.02 ID:Y0jZVKfQ
俺は「冒険者たち」だな
まあこれはタイトルに騙されたのが大きいかも
681名無シネマさん:2013/04/17(水) 13:13:07.34 ID:CvAtd/Lo
〉671
オレらは日本人で、日本人的価値観で観てるからディカプリオをアイドル俳優って思う人もいるんだろう
682名無シネマさん:2013/04/17(水) 14:43:09.43 ID:f5g/IKJw
演技は心でみるから何人とか関係ないよ。ちゃんと見てる人にはわかるけど、タイタニックが有名だからそのイメージが強い人がいるってことじゃないかな
683名無シネマさん:2013/04/17(水) 14:53:53.65 ID:4MT0Msow
女性の意見を見てこいよ。

「ディカプリオ様」って、女性たちはアイドル扱いしてるだろ。

ちょっとディカプリオが太っただけで、女性たちは幻滅してたし。
684名無シネマさん:2013/04/17(水) 15:00:37.95 ID:zsAWz0Ix
キャメロンは素晴らしい映像を見せるのは得意だけどストーリーは凡庸
685名無シネマさん:2013/04/17(水) 15:12:03.02 ID:4MT0Msow
これがアイドルだった頃のディカプリオ
http://www.youtube.com/watch?v=_2VdvZLXyt4

このように昔は草食系アイドルだった。

まあ、でもアメリカは実力社会だから、
アイドルだけでは生き残れないから。

プロデューサーの仕事も行っているらしい。
ここが日本のアイドルとは違う。
686名無シネマさん:2013/04/17(水) 15:33:07.86 ID:f5g/IKJw
>>683
そういうファンはとっくに消滅してると思われるけどw
今もずっとファンを続けている人は違うはずだよ
687名無シネマさん:2013/04/17(水) 16:42:21.09 ID:tGNUa5wv
もうプリオンの話はいいよ
スレ違い
688名無シネマさん:2013/04/17(水) 16:57:30.97 ID:4MT0Msow
女の力を借りてブレイクする俳優は多いが、
当然、それだけでは生き残れない。

年を取れば、やっぱり女も離れていく。

ブラッド・ピットもディカプリオも、
もともとは女の力を借りてブレイクした俳優だが、
ブラッド・ピットは映画関係者との人付き合いが上手いらしいし、
ディカプリオはプロデューサーもこなしている。

それに欧米は実力主義であり、人の出世を邪魔したりしない。
個人の能力を最大限に育成してあげるし、実力勝負を好む。
ここが日本とは全く違う。

日本は人気主義。
実力者より人気者が勝つのが日本。
689名無シネマさん:2013/04/17(水) 17:03:24.33 ID:YYFY9aur
ブラピも結構いい映画の制作にいるな
キックアスとかマネーボール
690名無シネマさん:2013/04/17(水) 17:06:35.47 ID:4MT0Msow
まあ要するに、マーケットの規模が違うんだよ。

日本  →  国内だけのマーケット

欧米  →  全世界に向けたマーケット


だから人気がなくても実力さえあれば、
全世界をターゲットにしているから、
そこそこ商売になるってわけだよ。

日本は国内マーケットだけだから、実力だけでは商売にならんのだよ。
マーケットが小さすぎて、少数派を相手にしても商売にならん。
だから人気主義になってしまう。

こういうわけだよ。
691名無シネマさん:2013/04/17(水) 17:15:00.71 ID:f5g/IKJw
なんか上っ面の一般論しか書けないんだね
ディカプリオの作品見たことなくて、タイタニックのヒット時に日本のマスコミが変に大袈裟にレオ様!とかアメリカのキムタクとか半分茶化してたの真に受けてるだけってわかった
692名無シネマさん:2013/04/17(水) 17:28:57.58 ID:f5g/IKJw
しかも>>688>>690は全く共感できない
693名無シネマさん:2013/04/18(木) 01:53:37.17 ID:fDKp2KmQ
ブラピもプリオも作品選びとか「俺は演技派俳優になりたいんだ!」ってのが露骨だけど
どうもうまくいってないわな
人にはそれぞれ資質ってものがあるんだからさぁ
694名無シネマさん:2013/04/18(木) 07:09:30.58 ID:3hSLJmcU
ノーラン監督やタランティーノ監督の作品にも出てるから演技力は評価されてるんだろうな
でもやっぱりオスカー級の演技には今一歩届かないというか。青二才のイメージがなぁ
695名無シネマさん:2013/04/18(木) 08:46:29.38 ID:RWP3ldaA
ジャンゴはプリ起用しないと資金が集まらなかったって聞いたけど
696名無シネマさん:2013/04/18(木) 08:58:58.13 ID:ou9lnkrP
商売としてはそうだろうな。
出来上がりはよくても、企画書では見劣りしすぎる。
697名無シネマさん:2013/04/18(木) 09:59:02.49 ID:VYjc24ah
どうもタランティーノの映画はあわない
ジャンゴも見る気力がない
698名無シネマさん:2013/04/18(木) 12:39:19.65 ID:ZA0xebm1
この前プリが言ってたこと
「僕の誇りは商業的な理由で出た映画が一本もないこと。人々の感情や思想の奥深くを揺さぶるために今までベストを尽くしてきた」
プリの魅力はここにあると思った
699名無シネマさん:2013/04/18(木) 14:54:12.51 ID:IhY4ychd
仮面の男とかもですか
700名無シネマさん:2013/04/19(金) 03:29:11.14 ID:L7C12GY2
タランティーノの映画は部分部分は良かったりするんだが、
全体は残念な物ばかり、
まあ、パルプフィクションは上出来な残念だけど。
701名無シネマさん:2013/04/19(金) 13:46:14.18 ID:yoWGnyG5
オマージュの切り貼りだからな
702名無シネマさん:2013/04/19(金) 14:13:32.10 ID:Dog8UsJ4
元ネタ知ってたら楽しめるね
703名無シネマさん:2013/04/20(土) 07:25:21.61 ID:mGYHEXOU
タランティーノの映画はトークのやりとりが面白い
大して画に凝ってないシーンでも、登場人物の会話のやり取りだけでハラハラしたり、笑ったり

パルプフィクションだとサミュエルとトラボルタがボスの上がりをくすねヤクの売人のアジトに
乗り込むとこが良かった

「ビッグカフナバーガー?こいつは旨い。そのスプライトでこいつを胃に流し込んでもいいかな?」
何気ない日常会話なのに画面から漂う緊張感が凄い。この辺の盛り上げ方はタランティーノの上手い
とこだと思う
704名無シネマさん:2013/04/20(土) 07:44:06.20 ID:wcgyeASA
いつもの長文馬鹿が書くと、スレ違いが明確化されるんだよな。
705名無シネマさん:2013/04/20(土) 14:40:35.76 ID:z7/Mnz0a
タランティーノの映画から雑談と音楽取ったら何も残らん
706名無シネマさん:2013/04/23(火) 13:00:11.49 ID:F/TT6OBe
>>704
朝起き一番でやる行動が自演行為とか空しさ全開チョンカレーwwwwwww
707名無シネマさん:2013/04/25(木) 13:49:08.08 ID:Hxt+inLq
タルコフスキー全般
708名無シネマさん:2013/05/02(木) 22:00:31.16 ID:AXgRS2dG
今日はじめてタイタニック見たけどヒロインがクズすぎんだろw

わざわざ船までヘリで送らせておきながら調査隊の人にひたすら自分の惚気話を聞かせる
嫌なやつが相手とは言えカネ目当てで婚約したうえに浮気して宝石を盗み顔につばを吐く
ボートから自分の意思で降りたにもかかわらず結局最後は主人公を犠牲にして助かる
間接的にではあるが歴史的な価値を持つ宝石を盗んだうえ、人生をかけて探してる人達のそばで笑いながら宝石を捨てる
709名無シネマさん:2013/05/02(木) 22:21:21.98 ID:7cww3lLi
まぁそういうどうかと思う女がヒロイン張るのがキャメロン映画のお約束だから…
710名無シネマさん:2013/05/03(金) 21:59:00.97 ID:pAD+e3dD
やっぱ恋愛映画はヒロインに好感が持てないと致命的だな
711名無シネマさん:2013/05/04(土) 12:31:39.47 ID:etXj/8bE
いまにも人生経験が浅いやつらの意見だな
712名無シネマさん:2013/05/04(土) 15:58:37.24 ID:apzRp3jm
えー?
713名無シネマさん:2013/05/04(土) 16:32:45.94 ID:cGfaWIV0
イカにもタコにも
714名無シネマさん:2013/05/04(土) 16:34:45.11 ID:avay7g6v
いまにもw
715名無シネマさん:2013/05/04(土) 17:56:36.84 ID:etXj/8bE
いまにも国語能力が無い奴らの意見だな
716名無シネマさん:2013/05/04(土) 22:25:40.84 ID:SIjtKScI
ヒロインがクズといったらシザーハンズ

エドは確かに可哀そうと思ったけどヒロインに対する不快感が強くて感動できんかったわ。
717名無シネマさん:2013/05/05(日) 01:40:20.68 ID:O8C9tIvo
ウィノナ・ライダーってだけで許したもんだ
718名無シネマさん:2013/05/05(日) 04:00:03.25 ID:4toN6MiJ
>>708
お前は俺か

あと、付け加えるなら、少なくともこの女の脳内宇宙では自分たちのキスに見張りが見とれてて氷山の発見が遅れたことになってるけど、
そのことに対する良心の呵責なし。ここまで自己中だとあきれるな。
あと、初対面の男にヌード描かせてあげくが車の中でセクロスですか。少なくともこの時代の価値観からすれば、足軽にもほどがある。
本当の貧乏とか全く知らないくせに、知ったような口をきくのもむかつく。一か月くらい真冬に野宿生活してみろと。

しかし、調査船の人気の毒だよな。100の婆が「あの時車の中で私はジャックにまたがり…」なんてキモイ話を聞かされた挙句、
肝心な宝石捨てられちゃうんだから。
719名無シネマさん:2013/05/05(日) 04:07:16.34 ID:r1+WfzKg
タイタニックには熱狂的アンチが多い
720名無シネマさん:2013/05/05(日) 05:03:19.60 ID:kY1/+hIQ
良い映画と 利益を上げる映画は別ものなんだよ
721名無シネマさん:2013/05/05(日) 07:21:37.99 ID:xgrw96PB
そもそもタイタニックなんか名作じゃねーし
頭が悪い観客向けの大予算映画でしかない
ストーリーも出演者の演技もダメなのは評論家も言ってること

アカデミー作品賞は身内のご祝儀みたいなもん
大根デカプリオはそのご祝儀の候補にすらならなかった
722名無シネマさん:2013/05/05(日) 10:23:16.21 ID:aB3l5kVA
セクロスを許さん相手に命掛けで船に戻る、のは説得力に欠けるから
セクロスという事実はあった方がいい
あんなに詳しく描写せんでもいいと思うが

あと沈没当時へ戻る導入に婆さんの語りはあるが
描写そのものは思い出だけじゃないでしょ
見張りが見てたとか当人が知り得るわけがないからあそこは第三者視点じゃない
723名無シネマさん:2013/05/05(日) 11:12:52.03 ID:xgrw96PB
タイタニックは名作じゃ無い!

終了。
724名無シネマさん:2013/05/05(日) 12:32:05.17 ID:r1+WfzKg
そもそもはしたないとか言ってる時点で何もわかっていない
上流社会への反抗心が根底にあるんだからな
725名無シネマさん:2013/05/05(日) 13:36:15.31 ID:9o2Lh8+A
タイタニックをストーリーで評価してる奴はいないだろ
プライベートライアンをストーリーで評価してる奴がいないように
あれは自分の家を抵当に入れてまで巨額の予算をぶっこんでCG等最先端の技術を駆使して
見事に映画史を塗り替える超ヒットを飛ばしたキャメロンすげーって映画だから
ご祝儀と言えばご祝儀、イベントといえばイベント
726名無シネマさん:2013/05/05(日) 14:06:23.61 ID:ML10zAk1
だから名作じゃないんだってば
タイタニック完全にスレ違いだから
727名無シネマさん:2013/05/05(日) 14:10:08.26 ID:YxaM0xZG
>1
名作を決めるスレでもありません
728名無シネマさん:2013/05/05(日) 15:12:36.67 ID:ni/DoFKm
ストーリーは古典的っちゃ古典的
(現代に近い感覚を持った)ヒロインの選択が間違った方には行かない様に作られてる
家への反発も
男を見る目も
絵画の見る目も今から見れば全部正しい
レオ公もレオ公で貧乏以外の欠点を出さん
こいつら絶対くっつくだろという期待通り

だがそれがいい
皆船や古い価値観が沈むのをわかった上で観に行ってるわけで
意外なストーリーを求めて来るわけじゃない
729名無シネマさん:2013/05/05(日) 15:50:42.15 ID:i8XzH9SS
ヨーロッパの小学生の女の子がストーリーに大感動して
何回も映画館に通ってるというのが当時のニュースで流れてた

子供にでも分かるシンプルなストーリー
730名無シネマさん:2013/05/05(日) 20:26:58.02 ID:kY1/+hIQ
それ大事だね

子供にも分かる
どの人種にも不快感を与えない
どの宗教の人にも不快感を与えない
731名無シネマさん:2013/05/05(日) 21:03:32.20 ID:ac8nduc1
初めて会った男に股開く話に小学生が感動ですか?
こりゃ、足軽女も増えるわけだ。
どんな宗教って言っても、イスラム教徒は絶対受け入れないと思われ。
732名無シネマさん:2013/05/05(日) 21:37:46.34 ID:aB3l5kVA
足軽女って表現流行ってんの?
733名無シネマさん:2013/05/06(月) 01:19:27.78 ID:ZbcYir+h
2ちゃんの住人だけで通じる
734名無シネマさん:2013/05/06(月) 12:13:29.40 ID:ZgzU48iv
足軽女オモレ
735名無シネマさん:2013/05/06(月) 14:13:22.45 ID:R7O1DzK7
えー?
恋愛ってそんなもんだけど。
映画に出てくる恋愛は特にそんな傾向だろ。
736名無シネマさん:2013/05/06(月) 14:36:18.12 ID:iKPtUnN5
初対面の男性と恋に落ちると歩兵になってしまう女性が増えているんですか
知りませんでした
737名無シネマさん:2013/05/06(月) 14:42:11.51 ID:KYwGmMp1
映画なんて2時間しかないんだからちゃっちゃと進めなきゃドラマなんて作れないだろ
738名無シネマさん:2013/05/06(月) 17:22:36.49 ID:fAFUzZ5p
ホックリーかドーソンかでドーソン選ぶのは「正解」なんよね

映画を見終わった後で最初に戻ってローズの立場になったら
ホックリーを選べない様に出来てる

この程度の事はセクロス云々のレベルではなく小学生でも分かる
739名無シネマさん:2013/05/06(月) 17:37:06.12 ID:yUwqzu4M
小学生を馬鹿にしてはいけないお
740名無シネマさん:2013/05/06(月) 22:17:02.47 ID:aEhfdzc7
ニューシネマパラダイス
全然いいと思えなかった自分にちょっと悲しかった
741名無シネマさん:2013/05/06(月) 22:36:32.33 ID:ORUOGA1V
同意
ビデオ、DVD、ブルーレイ世代にはピンとこないところはある
742名無シネマさん:2013/05/07(火) 01:47:43.84 ID:TvFP9ebN
それは関係ないと思うが主人公があの歳になるまで帰郷しない理由が実はない
743名無シネマさん:2013/05/07(火) 08:47:54.25 ID:+MAuaCja
勘当
744名無シネマさん:2013/05/07(火) 09:51:12.34 ID:3v4Sus5r
通常版をTVで観ただけだが
郷愁は美しいが役に立たないという解釈でいいのか
745名無シネマさん:2013/05/07(火) 10:09:30.05 ID:TvFP9ebN
主人公はジジイに成功するまで帰ってくるなと言われた
映画の冒頭で明らかに主人公は映画監督として成功して相当経ってる
746名無シネマさん:2013/05/07(火) 10:27:18.84 ID:Xge5Y6Td
その話題、過去に出てるよ。
747名無シネマさん:2013/05/07(火) 11:26:02.13 ID:eNucJBOO
>>745
>主人公はジジイに成功するまで帰ってくるなと言われた

人間には「今」という時間と
「ココ」という場所にしか存在出来ない。

ただ中高年になってから、崩れそうになってしまう場合のみ
今の自分を支えるのは、昔の想い出だけだという事なんだよ
748名無シネマさん:2013/05/07(火) 11:28:46.92 ID:YruhYAdM
書き込もうとしてから名作ではないなと思いつつ消す
749名無シネマさん:2013/05/07(火) 16:11:37.46 ID:7Df9pcRt
>>740
生まれた時からネット環境に囲まれて、ご近所との付き合いとかも希薄な社会になってくると
ノスタルジーって言葉がだんだん実感を伴わないものになってくるのかも知れんね
750名無シネマさん:2013/05/07(火) 21:06:30.50 ID:BwPfHDrK
おまえはものすごいバカだw
ノスタルジーとコミュニティーとの希薄さは何の関係も無いぞ。
751名無シネマさん:2013/05/08(水) 00:02:56.75 ID:KQjS5oQ4
まぁニューシネマはどう考えてもモリコーネパワーが9割を占めてる
あのテーマ曲なかったら成立しない映画
752名無シネマさん:2013/05/08(水) 09:28:38.63 ID:8g2jx0fR
音楽だけはよい。
753名無シネマさん:2013/05/08(水) 12:43:43.55 ID:j8GgacIR
>>749>>750
どっちもいいこと言ってる
754名無シネマさん:2013/05/08(水) 13:16:14.15 ID:/mE2l4CL
どうでもいいけど、ニューシネマパラダイスに関しては執拗な奴がいるもんだなぁ。
同じネタを繰り返しているから、おんなじ奴が書き込み続けてるんだろ?
755名無シネマさん:2013/05/08(水) 13:57:42.87 ID:oztNjApF
ニューシネマは技師のおっさんと子供トトの演技に感心する映画
756名無シネマさん:2013/05/08(水) 16:48:07.15 ID:Nn6QOcVt
>>731
じゃあロミオとジュリエットなんてムスリム様は卒倒ものだな
というかムスリム様基準にしたら髪の毛見せるとこから禁止にせにゃ
757名無シネマさん:2013/05/08(水) 19:35:22.03 ID:O3f9nhOx
これはもう、アルマゲドンでしょw
758名無シネマさん:2013/05/08(水) 19:50:38.47 ID:/mE2l4CL
単発で自演するのはやめろよ。
みっともないから。
759名無シネマさん:2013/05/08(水) 19:53:09.69 ID:KQjS5oQ4
>>758
お前病院行った方が良いよ
精神の
760名無シネマさん:2013/05/08(水) 22:50:00.05 ID:/mE2l4CL
よそでも荒らしてるんだろ?
やめろよ。
761名無シネマさん:2013/05/09(木) 00:28:03.24 ID:tCIwsARc
イミフ
762名無シネマさん:2013/05/09(木) 12:23:01.78 ID:804z+bYU
ETの良さが全く分からなくて、30年間落ち込んでいる。
763名無シネマさん:2013/05/09(木) 13:09:33.31 ID:Osyra5qS
過去に名作と呼ばれてるものはその時代だから斬新に映り通用したってだけ
今の時代の価値基準で見ると殆どが糞
今のレベルで見ても万人に名作に映るのはバックトゥザフューチャーくらいだな
764名無シネマさん:2013/05/09(木) 13:12:22.17 ID:ECQPghFI
>>763
前半後半で分けろよw
765名無シネマさん:2013/05/09(木) 13:35:22.98 ID:PcZlcq2R
>>762
字幕で観た?あの子どもたちの見事な素晴らしい演技があの映画の本体だよ
766名無シネマさん:2013/05/09(木) 18:32:37.14 ID:hrL49FRO
良さが分からなくて落ち込むといえば自分は宮崎駿
あの作品はどうとかじゃなく、ジブリ作品全部良さが分からない
良さが分からないというか、気持ち悪い
人に言うと変な顔されるので余り言えない(アラフォー女)
767名無シネマさん:2013/05/09(木) 22:45:46.60 ID:dM1urwf8
ETつか前期スピルバーグの演出は今見るとクドくてキツいものがあるな
シンドラー以降はカメラマン変えて大人な演出するようになったけど
768名無シネマさん:2013/05/09(木) 23:26:13.39 ID:J63N2WsI
激突!は才能を感じた
769名無シネマさん:2013/05/09(木) 23:29:07.63 ID:ZPA2ZJLU
激突には、アートの香りは感じたけど、良さはわからなかったなぁ。
770名無シネマさん:2013/05/09(木) 23:41:13.93 ID:HfmirQzL
EDで30年間落ち込んでいる。
771名無シネマさん:2013/05/09(木) 23:58:45.53 ID:QJgNjqiP
ETの下敷き(コスモス)ETの消しゴム(コスモス)持ってたけど
観てないから何のこっちゃ正直わからん、とみんなに言えなかった...

大学生になってからTVで観たけど有効的な宇宙人は珍しくもなく...
772名無シネマさん:2013/05/10(金) 00:08:54.05 ID:VUH7DVPH
第三の男
ゴッドファーザー
地獄の黙示録
773名無シネマさん:2013/05/10(金) 00:20:09.52 ID:xMQ7DnVv
市民ケーンだな
当時はテクニック的に革命的だったんだろうが今見てもピンとこない事この上ない
774名無シネマさん:2013/05/10(金) 09:58:42.73 ID:ynlQN749
E.T.が分からない人はあれを犬か猫を飼う話だと思うと良い
775名無シネマさん:2013/05/10(金) 10:00:58.69 ID:ynlQN749
宮崎駿作品は幼女虐待趣味の大変態作品群なので気持ち悪くて問題ない
776名無シネマさん:2013/05/10(金) 14:13:28.88 ID:WERll8h4
E.Tはあの沈む太陽バックにチャリで空飛ぶシーンだけを見る作品 あそこで感動出来ないなら一生無理でいいんよ ストーリーはあって無いようなもんだし
777名無シネマさん:2013/05/10(金) 14:13:51.18 ID:6AUH//Xv
ETはスピルバーグが子供の頃に現実逃避したくて妄想してたことを映画化したみたいなもんだからスピルバーグの歴史を知ってると面白いね
未知との遭遇もテロップでSteven Spielberg Filmの文字を見ただけで泣いてしまう
778名無シネマさん:2013/05/10(金) 14:17:44.32 ID:thu+0jxA
>>776
>>777
一つにまとめろよ。
779名無シネマさん:2013/05/11(土) 02:27:55.25 ID:NyOzrZCC
E.T.はドラえもんの「のびたの恐竜」に影響を受けてるらしい。ストーリーはそっくり。
ついでにジュラシックパークも、恐竜を現代によみがえらせるっていうテーマを「のびたの恐竜」から取ってきたらしい。
780名無シネマさん:2013/05/11(土) 08:55:13.51 ID:neWfS5ho
バック トゥ ザ フューチャーも
タイムマシンを使う所を
「のびたの恐竜」からとってきたのか
781名無シネマさん:2013/05/11(土) 09:03:11.29 ID:o9yKzg3S
>>780
>「のびたの恐竜」からとってきたのか

60年代のtvドラマ
quantum leap (日本ではリメイク版 タイムマシーンにお願い のタイトルで放映)
782名無シネマさん:2013/05/11(土) 09:32:16.65 ID:D3Lg8xeN
そういえば
リアルでETを映画館で見た頃はいいと思ったが
改めて最近見たらつまらない映画だったなぁ
783名無シネマさん:2013/05/11(土) 13:20:30.00 ID:3RUgVE1X
人も映画も進化していくからなあ
リアルタイムで観てないと名作の本質が理解できないのはしょうがない
公開当時は画期的とか映画史上初とかで社会現象にまでなったような作品は特にな

ETも公開当時は子役の演技にだいの大人が劇場で号泣してたんだよ
子役の生の反応を演出に利用する手法は当時は画期的だった
784名無シネマさん:2013/05/11(土) 16:06:30.80 ID:ZXRWwr9o
ETは客席中号泣だったなあ。
あんな映画も珍しい。
785名無シネマさん:2013/05/11(土) 16:45:48.24 ID:o9yKzg3S
俺も作品自体は好まないが
スピルバーグ監督とロン・ハワード監督(俺の中では今だにオーピー・カニンガム)
は大好きだ。
何故なら、あれだけ堂々と「偉大なる中流白人階級視点」で
撮れる人はいないからだ。

あの頃の映画はセレブリティとスラムドッグ・ギャングスターという二極
が強くて、中間層の貧乏白人映画はあまり見れなかった時代だったんだよ。
786名無シネマさん:2013/05/11(土) 17:13:01.48 ID:3RUgVE1X
「偉大なる中流白人階級視点」ってのは具体的にどういう視点の事だ?
俺にはさっぱり分からないけど。
中間層なのに貧乏ってのも矛盾してるし。
787名無シネマさん:2013/05/11(土) 18:00:03.04 ID:BRNGKHfE
よくわからんが
素晴らしき哉、人生 みたいなもんか
788名無シネマさん:2013/05/11(土) 21:36:40.76 ID:3RUgVE1X
古すぎ
789名無シネマさん:2013/05/12(日) 00:45:24.20 ID:D5ulDETh
スピルバーグといえばかつて淀川先生が「E・T」を褒めて「シンドラーのリスト」を貶してたのを思い出す
790名無シネマさん:2013/05/12(日) 01:38:20.15 ID:8GLH2rDL
「評決」見たけど主人公側がボコボコに論破されまくってるのにもかかわらず陪審員を感情論で説得して勝訴するという法廷作品にあるまじきうんこ映画だったわ
そもそも名作じゃないと思うからスレチだけど
791名無シネマさん:2013/05/12(日) 05:03:51.14 ID:AQEmaUXn
>>789
その話は知らなかったけど、俺も淀川先生と同意見だな。
>>790
「評決」はいちおう名作として評価されてる。
そして、その理由がまさに君が指摘してる点ゆえなんだよ。
792名無シネマさん:2013/05/12(日) 13:40:47.70 ID:aupw3ujC
>>790
だからああいう沈んだ感じのエンディングにしてるんだよな。
793789:2013/05/12(日) 22:08:17.41 ID:D5ulDETh
>>791
淀川さん曰く「シンドラーのリスト」からは「なんとも知れん戦争の物凄い怖さ」が伝わってこないとのこと
ちなみに「なんとも知れん戦争の物凄い怖さ」が最も濃く表現されている映画は「かくも長き不在」とのこと
一方の「E・T」に関しては「あれはウォルト・ディズニーの世界を実写で表現した映画なの」とのこと

余談だが、淀川さんがウォルト・ディズニーに実際に遭った時に「日本のおとぎ話で何かいいのはありませんか?」と聞かれて
「かちかち山」や「桃太郎」などを推したところ「…そしたらね、そんな恐ろしい話アニメにようせんわ、て断られたのよ」とのことw
794名無シネマさん:2013/05/13(月) 11:57:43.84 ID:Oe3JedAJ
ヨドチョーはプライベートライアンにも批判的だったな
795名無シネマさん:2013/05/13(月) 22:27:42.16 ID:a3/Lslai
>>793
淀川さんは凄いよね。
チャップリンにも会ってハグしてる映画評論家の神みたいなお方。

シンドラーのリストが糞なのは、監督がユダヤ人の立場で幼稚なヒューマニズムに走って
最も大切にすべき映画表現を犠牲にしてるとこ。
実際に救われたユダヤ人の子孫が登場してシンドラーに感謝するとこなんか
吐きそうになるほど正視に耐えなかった。 スピルバーグも終わったと思った。

ユダヤのプロバガンダのために世界中のバカ観客に分かりやすいような表現にしたんだろうな。
796名無シネマさん:2013/05/13(月) 23:42:07.79 ID:Oe3JedAJ
んあ?
シンドラーはそれ以前のスピ映画と比較して明らかに撮影が洗練されて作劇が簡潔になって、映画表現として飛躍したぞ
そもそもそんな分かりやすくしたいならモノクロにもしないし主人公をドイツ人にもしないだろと
カラーパープルの時にもオスカー狙いだなんだと映画そのもので評価しない連中が多かったけどさぁ
797名無シネマさん:2013/05/14(火) 01:12:59.42 ID:HgvZnQb6
個人的にE・Tくらい劇場と家で観て印象の違う作品はないわ もう二度と観る事はないけど心には残ってる作品
798名無シネマさん:2013/05/14(火) 21:49:23.85 ID:W2hUt35r
>>796
論点が完璧にずれてる・・・
799名無シネマさん:2013/05/16(木) 12:53:36.55 ID:6Mzws3fR
ジョニーお7デップのネバーランド
井筒も自腹でブチギレてたけど、同感
人生つらいことたくさんあるんだよ。でもそれをかみしめて受け入れて成長していくもんだろ
小便くさいネバーランドなんてこの世にはないんだよ
小手先で子供慰めんな
800名無シネマさん:2013/05/16(木) 12:59:43.92 ID:SBIrGyTn
スレタイ読めよ
801名無シネマさん:2013/05/16(木) 13:34:01.85 ID:QjLNco8g
井筒信者は教祖と同じく口が悪いだけの馬鹿
802名無シネマさん:2013/05/16(木) 22:18:48.57 ID:X8CNcJ0j
>>786
>「偉大なる中流白人階級視点」ってのは具体的にどういう視点の事だ?
>俺にはさっぱり分からないけど。
>中間層なのに貧乏ってのも矛盾してるし。

コレは合衆国に住んでいる人しかわからないかもしれん。
州も人種もみんな違うから自然とイメージが作られ、そう認識されるんだよ

ココには合衆国に住んだ事がある人も居るだろ?
例えばnyならブルックリン橋の辺りと、グリーンポイントでは
文化圏が違うのが分かるんじゃないかな?

ny以外の人も居るだろうけど、ワイオミング、オハイオ、テキサス
って言葉を聞いただけでもイメージが湧くんだよ。
803名無シネマさん:2013/05/17(金) 01:42:32.31 ID:fRKQYqSm
全然「偉大なる中流白人階級視点」の説明になってねーじゃんw
804名無シネマさん:2013/05/17(金) 05:29:34.19 ID:TKrm1W9J
>>802
>>コレは合衆国に住んでいる人しかわからないかもしれん。

合衆国に住んでないお前には分からんってことだな
どうでもいい分からんことを書くな
805名無シネマさん:2013/05/17(金) 09:59:03.37 ID:SpU0Vtm2
>>802
アメリカは人種や地域によって文化が異なるってのは確かだけど結局「偉大なる中流白人階級視点」ってのはなんなんだよw
アメリカ人以外には理解できないならそれでもいいからとりあえず説明してみろよ
806名無シネマさん:2013/05/17(金) 22:48:07.55 ID:Cdh+wiQ7
アーティスト

サイレント時代へのオマージュ…て、そうかあ?
俺にはサイレント映画を舐めてるようにしか思えなかった。
なんてゆーか「サイレント時代ってホラ、こ〜んな感じの分かりやす〜いストーリーだったよね〜」みたいな。
807名無シネマさん:2013/05/17(金) 23:07:51.41 ID:Ons0KGt/
俺たちに明日はない

当時の常識をぶち破ったこともアメリカンニューシネマの幕開けだったのもわかるけど
今観るとなんの感情もわいてこないし時代の洗礼に耐えらる傑作ではない
808名無シネマさん:2013/05/17(金) 23:11:18.97 ID:IB7YJemh
>>807
えー?
>時代の洗礼に耐えらる傑作ではない
これはない。

>今観るとなんの感情もわいてこないし
ここはもうちょっと解説欲しい。
809名無シネマさん:2013/05/18(土) 00:00:06.38 ID:VyqchE4f
解説なんて大げさなものじゃなくて言葉どおりの意味なんだけど、
主人公達になんの感情移入も出来なくて、笑ったり泣いたり、考えさせられたり、そういうのが何も無かった
例えば「許されざる者」を観て「主人公を応援したくならないし、最後も釈然としない」と言う人がいるけど
許されざる者の場合はまさにそこが作品のテーマだと思うんですよ
でも、俺たちに〜の場合は何を訴えたいのかわからない
逆にアメリカンニューシネマの幕開け、というのを除いて評価する点があれば聞きたいです
810名無シネマさん:2013/05/18(土) 01:27:49.50 ID:xzE2U0Rv
基本的に感情移入はしない映画のような気がするけどなぁ。
悪人視点で描かれるときの、独特などんよりした気分が支配する映画。
そのどんよりしたのが楽しめないとダメかも。
811名無シネマさん:2013/05/18(土) 01:45:06.17 ID:vddzyZlN
>>809
あなたには普通の青春時代がなかったんですね。
マジでものすごく可愛そうな人生だと思う。

ここで作品の良さが分からないって言ってる理由の多くが
その人が普通の人生をおくってないからみたい。

映画は普通の人生をおくってる観客向けに作られてるから
異常な人生をおくってる変な感性の人が理解できないのは当然。
812名無シネマさん:2013/05/18(土) 02:29:15.65 ID:xzE2U0Rv
>>811
テンプレに出来そうな。
813名無シネマさん:2013/05/18(土) 07:25:08.59 ID:G/4NEfzv
天井桟敷の人々
映画としての出来はいいんだけど、ヒロインがおばさん過ぎて
なぜ絶世の美女扱いされて男を迷わせていくのか最後まで違和感があった
814名無シネマさん:2013/05/18(土) 07:36:51.09 ID:pixBcQ5G
めがね
まったりし過ぎてつまらない
815名無シネマさん:2013/05/18(土) 09:05:41.15 ID:zesB/h0W
>>814 一体どこで名作といわれてるんだよw
816名無シネマさん:2013/05/18(土) 09:14:33.12 ID:5PW+K+tG
彼の脳内放送局で言われてるんだろう
817名無シネマさん:2013/05/18(土) 12:27:53.55 ID:pixBcQ5G
アマゾンで高評価多いから名作でしょ
818名無シネマさん:2013/05/18(土) 12:44:57.48 ID:5PW+K+tG
筋金入りのバカ
819名無シネマさん:2013/05/18(土) 13:01:04.96 ID:dliJqto0
掛け値無しのバカ
820名無シネマさん:2013/05/18(土) 15:21:07.99 ID:b1DzWDU1
絵に描いたようなバカ
821名無シネマさん:2013/05/18(土) 18:17:37.43 ID:JrjQDW/d
ものすごいクソスレだな
822名無シネマさん:2013/05/18(土) 21:36:22.58 ID:YLFeKpRW
さんざん既出だけどダークナイト
金と時間を無駄にしたと思った
823名無シネマさん:2013/05/18(土) 21:56:01.46 ID:bsilmpy4
大林監督のハウスがアメリカでリレー上映された後
「アメリカのイケてる映画ファンが、ハウスを隠れた名作と再評価してる」
なーんて事をラジオで言ってる映画解説者なるヒトが居たが

浮いてる特撮、出演者の大半が棒、シュールなだけで見所の無いストーリーと
商業第一作であることを差し引いても、単なるジャンクにしか見えん
824823:2013/05/18(土) 21:57:17.58 ID:bsilmpy4
書き忘れたが、くっだらねーパロディが幾つか有ったが
アメリカ人にアレがわかるのかね?
825名無シネマさん:2013/05/18(土) 22:27:29.57 ID:xzE2U0Rv
>>823
その映画解説者って誰?
826名無シネマさん:2013/05/19(日) 00:23:47.04 ID:yswWi9h5
>>823
池上季美子の若いおぱーいに反応しただけじゃね?
827名無シネマさん:2013/05/19(日) 00:56:35.62 ID:ttL9rmS3
南田洋子の熟れすぎたおっぱいに気を取られて、池上季実子のおっぱいを覚えてないぞ。
828名無シネマさん:2013/05/19(日) 01:03:19.98 ID:RSnGyUjH
大場久美子のおっぱいが見たかった。
829名無シネマさん:2013/05/19(日) 05:32:36.47 ID:WtECDMSX
大林監督で「名作かなあ・・・」って思えるのは
同級生ぐらいだと思う
それ以外にけっこう名作っぽく評価されてる作品もあるけど
おれ的には気持ちが悪くなるぐらい嫌いなのばっかり
830名無シネマさん:2013/05/19(日) 07:42:25.37 ID:nu/KYl94
>>823
死霊の盆踊り的な、「dデモ最低映画」として
アメリカで話題になったんじゃないのか

>>829
異人たちとの夏は、途中「親」との交流の辺りまでは良かったが
「見所なので、凄くお金も手間もかけました」とか監督自ら嬉々として語ってた
ラストの「浮遊と変身」がそれまでの雰囲気を全てぶち壊してるという
831名無シネマさん:2013/05/19(日) 10:25:24.54 ID:HfkOTPSE
プレデター
他の人がほぼ一発で死ぬのに、シュワだけ手加減されているようで
不公平。シュワと軍と銃器のプロモーションビデオみたい。
一度見れば十分。
832名無シネマさん:2013/05/19(日) 11:33:29.18 ID:jvjOS2Rg
>>830
異人たちとの夏は、当時としては、ラストがあんな感じじゃないと
予算が出なかったかも。
833名無シネマさん:2013/05/19(日) 12:37:16.58 ID:Lu/c1nMV
大林監督のはほとんど過大評価なんじゃないのかなあ
多分あと100年もたつと忘れされてる映画群だと思う
834名無シネマさん:2013/05/19(日) 12:39:08.60 ID:Lu/c1nMV
「ハウス」は俺的に三大がっかり映画の1つ
同じような趣向・演出で「嫌われ松子」を見た後でで見たからがっかり感はなおさら
835名無シネマさん:2013/05/19(日) 12:43:56.44 ID:ttL9rmS3
この空の花、とか絶賛されている理由がよくわからんのだよなぁ。
震災抜きにみたら、ただの風変わりな凡作だよなぁ。
836名無シネマさん:2013/05/19(日) 18:03:53.32 ID:2z1FlG9z
80年代以降に監督別で好きな作品ベストテンが出来そうなのは、
すでに亡くなられた森田芳光/相米慎二/伊丹十三各監督と北野武監督と大林監督くらいかな?
継続は力なり
837名無シネマさん:2013/05/19(日) 18:08:44.08 ID:GCekCTwd
ベスト3なら分かるがどの監督も10はきつい
838名無シネマさん:2013/05/19(日) 18:11:24.20 ID:cEkbDGPr
森田芳光なんかこのスレで扱えるの?
839名無シネマさん:2013/05/19(日) 20:02:57.53 ID:Lu/c1nMV
森田芳光あ「家族ゲーム」があるだけで十分仕事したと思ってる
大林はだめだ
840名無シネマさん:2013/05/19(日) 22:33:43.63 ID:vx4KD1Wj
彼のオートバイ彼女の島は時々無性に見たくなる。
作品の全体的なトーンや流れ、心に残っているヌードシーン
841名無シネマさん:2013/05/19(日) 22:41:09.25 ID:vx4KD1Wj
>>795
わかる。長尺を飽きないで見られたんだが最後で萎えた
842名無シネマさん:2013/05/20(月) 01:38:48.89 ID:CwT5TIwK
>>836
そのメンバーで名作を作った人なんて誰もいないけど。
843名無シネマさん:2013/05/20(月) 08:32:23.18 ID:GLkrBYKc
君の意見はどうでもいいよ
844名無シネマさん:2013/05/20(月) 08:51:41.76 ID:aCdvistW
伊丹十三は「お葬式」「と「マルサの女」に関しては、後世、「名作」扱いされると思うよ
845名無シネマさん:2013/05/20(月) 08:52:53.62 ID:aCdvistW
北野と大島渚は語るべき作品がないと言ってもいい
なんで海外で評価されてるのかイミフ
846名無シネマさん:2013/05/20(月) 10:11:37.29 ID:3DbiLdSE
>>845
評価を精査すると
「内容はともかく」という前提付きで
映像美や一部の演出の新しさが評価されている件

一本の映画としてはゴミだよ
847名無シネマさん:2013/05/20(月) 10:48:28.73 ID:YzQkAx4i
>>844
どっちも名作の味わいはないんだよなあ。
自分は伊丹の映画が大好きなんだけど。
ジョーズとかセックスアンドザシティとかが名作だというのなら
伊丹作も名作だとは思うが。
あ、スレチか。
848名無シネマさん:2013/05/20(月) 10:50:45.12 ID:aCdvistW
ジョーズは名作だと思うよ
シンドラーのリストとか賞を意識した映画よりも遥かに良い出来、あと激突もね
849名無シネマさん:2013/05/20(月) 11:07:02.85 ID:YzQkAx4i
>>848
君はヲタ?
850名無シネマさん:2013/05/20(月) 11:08:30.09 ID:aCdvistW
ヲタって?
ただの映画好き
851名無シネマさん:2013/05/20(月) 11:19:16.03 ID:YzQkAx4i
ヲタの感性とそうじゃない人のとは違うから、聞いてみた。
852名無シネマさん:2013/05/20(月) 13:04:35.04 ID:DLrEUGOG
>>848
スティーブン・スピルバーグは娯楽映画作るのにかけては天才的だけど
賞を狙った作品はあざとすぎてただのお涙頂戴的な退屈映画になるんだよな
853名無シネマさん:2013/05/20(月) 15:32:37.79 ID:XIXJwF2+
スピルバーグのドラマ系作品を貶す人は、お話しか目に入ってないようだな
スピルバーグ映画はいついかなる時も、映像表現が本体であり、映像表現をこそ見なければいけない
お話はそれを乗せる下敷きでしかない
854名無シネマさん:2013/05/20(月) 15:37:19.59 ID:XIXJwF2+
例えば脚本では単純なお涙頂戴を言っていながらも、映像ではその正反対の主張が克明に描かれる、
といった重層的な表現を確信犯的にやっているのがスピルバーグだ
単純にお話だけ追っているだけではスピルバーグのトリックにまんまと引っかかるだけだ
855名無シネマさん:2013/05/20(月) 15:57:29.71 ID:W0R1FTxb
このスレでは誰もなにも貶してないよ。
それこそなにも理解してない。
856名無シネマさん:2013/05/20(月) 16:34:52.02 ID:DzMYlGlS
あるまげどんw
857名無シネマさん:2013/05/20(月) 17:08:55.90 ID:UL84aRhb
“Sight & Sound”誌によるオールタイム・ベスト50!(2012年版)

 1.『めまい』“Vertigo”(1958/米) 監督:アルフレッド・ヒッチコック 

 2.『市民ケーン』“Citizen Kane”(1941/米) 監督:オーソン・ウェルズ 

 3.『東京物語』“Tokyo Story”(1953/日) 監督:小津安二郎 

 4.『ゲームの規則』“La Regle du jeu”(1939/仏) 監督:ジャン・ルノワール 

 5.『サンライズ』“Sunrise: A Song of Two Humans”(1927/米) 監督:F・W・ムルナウ 

 6.『2001年宇宙の旅』“2001: A Space Odyssey”(1968/米・英) 監督:スタンリー・キューブリック 

 7.『捜索者』“The Searchers”(1956/米) 監督:ジョン・フォード 

 8.『カメラを持った男』“Man with a Movie Camera”(1929/ソ連) 監督:ジガ・ヴェルトフ 

 9.『裁かるゝジャンヌ』“The Passion of Joan of Arc”(1927/仏)  監督:カール・ドライヤー 

 10.『8?』“8?”(1963/伊) 監督:フェデリコ・フェリーニ 

このスレ的にこれらの作品はどうなんだろう?
858名無シネマさん:2013/05/20(月) 17:27:51.14 ID:GLkrBYKc
>>857
そのまま、このスレタイのランキングになりそうw
859名無シネマさん:2013/05/20(月) 17:31:56.91 ID:pDr5EfEy
そうそう、捜索者ってなんか良くわからんかったわ
860名無シネマさん:2013/05/20(月) 21:31:50.48 ID:sd7mxkRc
今村昌平の「うなぎ」は感動の名作
861名無シネマさん:2013/05/20(月) 22:33:34.18 ID:UdLtiMn+
>>854
いや、確信的ではないと思うな
結果的だと思うな
要するに不器用なんだよこいつは
「トリック」なんて考え過ぎもいいとこ
862名無シネマさん:2013/05/21(火) 07:06:15.68 ID:zC1RD/9L
>>836
相米慎二監督作品でこのスレにふさわしいのはションベンライダー
DVD発売当時に「忘れられた名作」とか煽りが出たが
ゲージュツ映画にかぶれた高校の映研が撮った様な、冗長な長回しばかりで
某リバイバル上映でも終了後は劇場が嫌な空気に包まれてた

ワンテイク撮り編集無しの実験映画なのかな?と推理もしてみたが
後から知ったが、劇場用にカットされる前は3時間半以上有ったとかもうね
863名無シネマさん:2013/05/21(火) 07:35:45.96 ID:cY0EcZDZ
ションベンライダーは忘れられた名作じゃなくて
最初から誰も名作だなんて思ってなかった駄作

同時上映のアニメの観客からも笑いもののレベルだった
864名無シネマさん:2013/05/21(火) 08:54:02.28 ID:wmgDYTbn
100年後「名作」として繰り返し上映されそうなのは
篠田正浩「少年時代」、野村芳太郎「砂の器」、山田洋次「幸せの黄色いハンカチ」
どれも特に好きな映画じゃないけど、これなら誰も文句言わないだろうと
865名無シネマさん:2013/05/21(火) 09:16:00.45 ID:+ro3yAqQ
100年後も邦画のオールタイムベスト3は「七人の侍」「東京物語」「浮雲」のままなんだろうか?
866名無シネマさん:2013/05/21(火) 11:13:40.75 ID:6+DjgINX
>>863
同時上映はうる星やつらだっけ?
文法が違いすぎるから、両方の観客に受けるのは無理だよ。
867名無シネマさん:2013/05/21(火) 11:19:54.95 ID:wmgDYTbn
宮崎駿は残るのはラピュタだろうな
868名無シネマさん:2013/05/21(火) 12:17:06.02 ID:9uBtx2sg
ラピュタは海外ではエセ西洋趣味の安っぽい子供だましだと思われてる。

世界的に評価が高いのはトトロ、もののけ、千尋。
869名無シネマさん:2013/05/21(火) 13:37:16.78 ID:TbghZtZE
>>864 少年時代、90年代の映画なのに渋谷TSUTAYAや新宿TSUTAYAでさえ一枚しか置いてないよ
870名無シネマさん:2013/05/21(火) 14:53:37.27 ID:/rF2PIeb
邦画は洋画ほどPPT化が進んでないから仕入れ値高くて数入れられないよ
871名無シネマさん:2013/05/21(火) 17:30:55.35 ID:z0h4xl8Z
新宿TSUTAYA、映画フロア面積が改装して半分になっちまったな・・・
他のTSUTAYAでもマンガレンタルがのしてきて映画スペースは減る一方
872名無シネマさん:2013/05/21(火) 20:24:39.26 ID:7cb53wF/
http://makemyself.blog64.fc2.com/blog-entry-296.html

この中だとどれ見ておいた方がいいの?
873名無シネマさん:2013/05/21(火) 21:47:02.86 ID:i94Mjl2k
>>872
つか、このレベルで観てない作品があること時点で
映画ファンとして恥さらしのレベル

名作、話題作、問題作、エポックメーキング と
あらゆる意味で映画史を創って来た作品群だ

マジで言うけど片っ端から全部観たほうがいい
映画史の基礎知識として財産になるよ
874名無シネマさん:2013/05/22(水) 00:03:21.75 ID:7heFDN/n
グッドフェローズまだだったわ
875名無シネマさん:2013/05/22(水) 00:57:22.22 ID:j6cqK5KC
>>872の中で個人的に良さがわからないのは
ロードオブザリング 007カジノロワイヤルエターナルサンシャイン
バットマンビギンズ キャリー
876名無シネマさん:2013/05/22(水) 00:59:31.87 ID:j6cqK5KC
どれも面白いのはわかるけど、名作かなぁ?
877名無シネマさん:2013/05/22(水) 01:51:48.00 ID:WPRBRBy6
映画なんて2時間画面の前に座ってりゃいいだけの怠惰な娯楽なんだから
この程度で映画史だの教養だの言うのは恥ずかしいから止めれ
878名無シネマさん:2013/05/22(水) 02:27:18.49 ID:0tP8Qztm
>>877
病気なんで許してやってください。
いくら言っても聞かないんです。
879名無シネマさん:2013/05/22(水) 02:31:21.15 ID:isd+Yqm+
でも、名画は存在する

ローマの休日
880名無シネマさん:2013/05/22(水) 02:41:21.28 ID:lD5ls9bq
>>877
ばかじゃないの。
映画板で何言ってるんだお前。
881名無シネマさん:2013/05/22(水) 02:52:55.28 ID:WPRBRBy6
馬鹿はお前だ
映画史だの言ってる馬鹿にまともな奴がいた例はない
映画史大好きのカイエ系の馬鹿がまともな映画一本でも撮ったか?
くっだらねぇ
882名無シネマさん:2013/05/22(水) 03:12:23.69 ID:lD5ls9bq
例えば?
883名無シネマさん:2013/05/22(水) 09:01:36.26 ID:UrvN+VEG
>>873がとにかく恥ずかしい
884名無シネマさん:2013/05/22(水) 09:24:08.83 ID:bm+B2IOp
今はDVDで好きな時に見られるからな
だけど、映画館の大スクリーンじゃないと真価がわからない名作も
午前十時の映画祭で「ロレンス」と「宇宙の旅」を見たら
本当の価値が分かった
885名無シネマさん:2013/05/22(水) 13:01:17.12 ID:0tP8Qztm
まーなー、大スクリーンは大事だよね。
スレチだけど。
886名無シネマさん:2013/05/22(水) 13:03:33.56 ID:ofTsBHa5
>>872 49位に死霊のはらわた2…  カインドハート、天国への階段、老兵は死なず等がベスト100に入って来てるのはイギリスの雑誌だからだろうけど…
887名無シネマさん:2013/05/22(水) 13:08:10.11 ID:fNSMPHRg
本もただ文字を追うだけの怠惰な娯楽でっすよねー
自分の狭い知見で極論に走るのはバカ丸出しですよ
そもそもある程度数押さえておかないとただのパクリゴミを絶賛するような間抜けになりかねないし
映画についてモノを言う資格がない
888名無シネマさん:2013/05/22(水) 13:09:15.80 ID:0tP8Qztm
スレチだって言ってんだろ気違い
889名無シネマさん:2013/05/22(水) 13:20:13.63 ID:fNSMPHRg
ある文化について深く知ることで最初はわからなかった良さが理解出来るようになるなんてどんな文化にも言える
知識が浅いために何を伝えてるのかわからないレベルのアホは名作を貶す資格なんてないんだよ
無知は身の程を弁えろと
890名無シネマさん:2013/05/22(水) 13:26:06.89 ID:fjXTC2Xe
死霊のはらわた2は疑うことなき名作ではないか
891名無シネマさん:2013/05/22(水) 13:41:51.29 ID:fNSMPHRg
俺は>>873ではないけどこの程度の当たり前なことも受け入れられず
自分の狭い知識に基づいた評価以前の的外れな放言がいかにみっともないか
このスレが証明してますよねーw
駄目な奴は何をやっても駄目
892名無シネマさん:2013/05/22(水) 13:51:56.16 ID:0tP8Qztm
スレを荒らすな馬鹿。
893名無シネマさん:2013/05/22(水) 13:58:06.06 ID:u40ABwZj
>>872
ベスト100にデ・ニーロ出演作が8本もあるわ
894名無シネマさん:2013/05/22(水) 14:13:21.09 ID:fNSMPHRg
先人達の知的営為に対するリスペクトもなく自分の狭い世界観が絶対だと思い込み
カイエ系などと漠然としたカテゴリーで多様な映画を一纏めに切り捨てる無神経さ
醜くく滑稽な傲岸さ愚かですなあw
まあトリュフォーすら見てないだろうがなこのアホはw
895名無シネマさん:2013/05/22(水) 14:19:15.58 ID:AJ5vV6Kg
痛々しい
896名無シネマさん:2013/05/22(水) 14:41:22.18 ID:fNSMPHRg
映画の制作者のみならずそれらを評価してきた人達を否定してるわけだよねこの恥ずかしい連中は
彼らに賞を与えた権威や
はすみなどのシネフィルより自分こそが正しいのだと言ってるわけだ
トリュフォーについては淀川さんなんかも、撮る映画全てが良いのはトリュフォーと誰それ(忘れた)しかいないなどと最大級の評価をしていたなあ
こいつはそれら先人達の評価を覆すにたる説得力を自分は持ち得ていると思ってんのか?
少なくともこのアホ丸出しなスレからは説得力なんぞかけらも見えてこない
断定的に正しさを主張するなら必要なことなんだがな
アホな個人主観だというのならもう少し謙虚が欲しいですねw
897名無シネマさん:2013/05/22(水) 14:54:59.23 ID:bm+B2IOp
年とればちょっと映画好きだったら、すべての映画が見れるさ
俺がそう、一昨年、希望退職で55歳で定年を早めて
今は映画三昧、午前十時の映画祭、CSYVの日本映画専門チャンネル
ムービープラス、DVDで毎日見逃した映画を見てる

で、感想はというと「旬の時に見るべき映画がある」
そういう映画は遅れてみると「なんだ、これ??」という反応になる
だから、そういう映画は名作とは言えない

具体的なタイトルをあげると、名作ではないけど見るべき映画と言われてる
「馬鹿が戦車でやってくる」「進め、ジャガーズ敵前上陸」なんかが
そうだったな
898名無シネマさん:2013/05/22(水) 14:57:57.29 ID:bm+B2IOp
CSYV→CATV

最近、目が悪くなって打ち間違いが多い、すまん
899名無シネマさん:2013/05/22(水) 15:50:11.12 ID:4+tnJnzh
>>896
主観は謙虚に述べよう
900名無シネマさん:2013/05/22(水) 16:00:50.94 ID:tbekl6tr
「わからない」スレだというのに
まだ貶しスレだと思ってる。
長文書きは馬鹿なんだな。
901名無シネマさん:2013/05/22(水) 16:01:55.72 ID:fNSMPHRg
は?
>>881がゴミなのは客観的な事実
稀に見るほどの大言壮語のわりに
何の理由も示していないという一点で

白痴が疑われるレベル
902名無シネマさん:2013/05/22(水) 16:10:41.77 ID:HQe1ZTaP
>>899
>主観は謙虚に述べよう

おいおい、映画ってフランスで発明されたんだぜ。

語れ 語れ 語れ !!!!!!

フランスは言葉だけは自由の国だ。
903名無シネマさん:2013/05/22(水) 17:17:11.28 ID:+xU9lN2K
>>893
デ・ニーロならワースト100に8本くらい入ってても驚かない
904名無シネマさん:2013/05/22(水) 18:27:58.60 ID:TrXtbA3k
ガタカ見たがそんな面白いかあれ?
無理やり感が凄かったというか…

期待してただけに残念だわ
905名無シネマさん:2013/05/22(水) 18:34:52.00 ID:HQe1ZTaP
>>904
>期待してただけに残念だわ

結構、長い事映画好きな人なのでしょうね?
わたしも、15年位前から何を見ても
どこからアイデアを借用しているから分かってしまって面白くないです。

ただ、タランティーノ。
あの人の映画だけは面白いですね。
映画ファンだけにしか分からない引用とネタバレがありますものね。
映画監督というより、私たちと同じ映画ファンの方に近い人ですね。
906名無シネマさん:2013/05/22(水) 18:39:01.44 ID:4+tnJnzh
しかし まあ なんつーか…映画の良さが分かる為には勉強が必要だのもっと人生経験を積めだの言っている奴が
ちょっとした書き込みにすぐ噛み付いたり、あきれるほどの大人気ない書き込みをし続けているというのがなんとも…
大体、経験を積んで今まで見えなかった良さが分かることがある一方で
経験を積んだからこそ今まで見えなかったあざとさに気付くこともいっぱいあると思うんだが
907名無シネマさん:2013/05/22(水) 19:59:06.96 ID:HQe1ZTaP
>>906
>経験を積んだからこそ今まで見えなかったあざとさに気付くこともいっぱいあると思うんだが

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 だね
908名無シネマさん:2013/05/22(水) 21:46:18.16 ID:lD5ls9bq
心の中に死ぬまで残って切ない想い出と温かい感動を与え続けてくれる
より多くの映画ファンにとってそんな位置にいられる作品を人は「名作」と呼んでいる

そして、それぞれの映画ファンにとっては
人生のなかで自分にとっての名作をいくつ見つけられるかが
幸せの尺度になると思う

自分にとっての名作は、たとえ世界中のすべての他人から笑いものにされても
けっし手色あせる事のない宝物
909名無シネマさん:2013/05/22(水) 22:13:15.71 ID:yzadD9CK
黙れハゲが
910名無シネマさん:2013/05/22(水) 22:21:53.47 ID:lD5ls9bq
禿という煽り言葉を使う奴は
その言葉が他人にインパクトを与えられると思ってるから

つまり
自分が禿げコンプレックスを持ってると公言してるだけ
911名無シネマさん:2013/05/22(水) 22:34:57.07 ID:fPJxLcsI
などと意味不明な供述をしており
912名無シネマさん:2013/05/22(水) 23:50:32.16 ID:j6cqK5KC
>>908
同感
913名無シネマさん:2013/05/23(木) 01:07:06.99 ID:Ii3kVmRO
テスト
914名無シネマさん:2013/05/23(木) 02:09:09.26 ID:/5JngB+8
映画なんてそんな大層なもんじゃねーよ
ハスミとかカイエとか言ってるけどあいつらは文学で名を成せなかったコンプレックスを映画に
持ち込んでるだけだから
文芸批評の理論をそのまんま映画批評にパクって使ってるし
何にも知らない無教養なカッペがころりと騙されてるけどさぁ…
915名無シネマさん:2013/05/23(木) 03:04:11.66 ID:VuQlYSv7
文学で東大総長になった人間が文学にこんぷれっくす(笑)
すげーキチガイだな
916名無シネマさん:2013/05/23(木) 03:14:40.62 ID:LYwRP0rO!
>>914
一行目とそれ以降がまったくつながっていない。
映画をまるごと貶めたいらしいが
コンプレックスに凝り固まった能無し低学歴には
敷居が高いと思うぞ。
917名無シネマさん:2013/05/23(木) 04:04:59.96 ID:o6vJo6vQ
>>916
まったく同感
918名無シネマさん:2013/05/23(木) 08:01:25.24 ID:l4D1rioD
荒らすな。
919名無シネマさん:2013/05/23(木) 13:29:03.68 ID:/5JngB+8
>>915
文学で総長な訳ねーじゃんw
お前無知すぎだろ
蓮実がフロベール論書く書くって何十年も言ってて結局書けなかったのも知らんのか
920名無シネマさん:2013/05/23(木) 13:32:09.41 ID:/5JngB+8
文芸批評理論の盗用でアカデミズムにコンプレックス抱いてるお前らみたいな
まともに本なんか読んだことないような無教養な映画馬鹿を煙に巻いて成り上がったのが蓮実だっつの
921名無シネマさん:2013/05/23(木) 13:45:00.66 ID:QpYbpWJg
荒らすな。
922名無シネマさん:2013/05/23(木) 14:22:04.57 ID:o6vJo6vQ
昼間っから2ちゃんやってるような負け犬が何を言っても説得力ゼロ
俺も含めてな
923名無シネマさん:2013/05/23(木) 17:41:05.26 ID:u4uDa1eg
負け犬だろうが勝ち馬だろうが
面白い事を言ったもん勝ちじゃね

俺は金持ちだから俺のネタで笑えとか無理でしょ
924名無シネマさん:2013/05/23(木) 23:10:42.64 ID:VuQlYSv7
>>919
はいはい
映画で俺らだまして東大総長でちゅよね
読売文学賞受賞者が文学にこんぷれっくす(笑)
きちがいすぎワロタ
925名無シネマさん:2013/05/23(木) 23:32:56.77 ID:f0di5p2c
しかし
2時間座ってるだけだから映画は糞だとか
蓮実は文学コンプのパクリ野郎だとか
こんな内容皆無でバカ丸出しなレッテル張りで何か言ったつもりになれるのかね
低学歴の行動基準はよくわからんな
926名無シネマさん:2013/05/24(金) 01:30:45.88 ID:bm6H5sFX!
風呂ベール論書かなかったら文学コンプってのもわけわからんしなw
927名無シネマさん:2013/05/24(金) 01:36:13.58 ID:+KUIvYHd
面白いこといってるとでも思ってるんだろう
バカにされてるだけなのにな
928名無シネマさん:2013/05/24(金) 01:43:08.44 ID:qo9frH7U
アメリカニューシネマ
「明日に向かって撃て」 おもしろいか?イマイチぴんと来ない
「真夜中のカウボーイ」 ダスティンホフマンのラッツォがツボにはまった、ラスト長距離バスでちびって泣き笑いするシーンが忘れられない
「イージーライダー」 リアルタイムで見たら面白かったのかもしれない、今見るとアナクロな
感じが否めない
929名無シネマさん:2013/05/24(金) 01:52:15.19 ID:kEoaZ7Dn
『ロックストック&2スモーキンバレルス』
『ヒート』
おもろい?

かなり評価高いけど。

男には人気なのかしら…全く良さがわかりませんでした…
930名無シネマさん:2013/05/24(金) 01:58:25.41 ID:JKRXYMr6
>>928
真夜中のカーボーイ、ね。
俺は真夜中のカーボーイはさっぱりだったわ。
931名無シネマさん:2013/05/24(金) 02:08:08.59 ID:2nIUdXen
>>928
名作かどうかと面白いかどうかは関係ない。
「イージーライダー」は時代と超合体して名作になってるので
その時代にどっぷりつかってリアルタイムで見てないと分からない。
「明日に向かって撃て」は当時はあの手法が斬新で画期的な映画だった。
どこが? って言われるほど今では普通だけど。
「真夜中のカーボーイ」(カウボーイではない)は時代を超える名作だと思う。
932名無シネマさん:2013/05/24(金) 02:08:27.99 ID:sikr9V45
>>928
3本とも主題歌&挿入歌が印象的「雨にぬれても」「噂の男」「ワイルドで行こう」「ザ・ウェイト」
933名無シネマさん:2013/05/24(金) 02:25:28.60 ID:JKRXYMr6
音楽がダメなら名作とはよばれないので。
934名無シネマさん:2013/05/24(金) 02:30:02.34 ID:2nIUdXen
映画産業と音楽業界が本格的にタッグを組み始めた時期だよね。
挿入歌もポピュラー音楽の名作(スタンダード)。
935名無シネマさん:2013/05/24(金) 02:37:57.12 ID:JKRXYMr6
つか、無声時代から映画と音楽は密接なの。
どんだけしょぼい映画でも、音楽さえ良ければ
それなりに見られる作品になるし、
音楽がしょぼい映画は名作にはなれないの。
音楽が最悪な名作、ってのを考えてみなよ。
936名無シネマさん:2013/05/24(金) 02:49:24.50 ID:2nIUdXen
ふーん。
無声映画の音楽について教えてくれないかな。
937名無シネマさん:2013/05/24(金) 02:50:31.97 ID:NYUwB+7P!
音楽とかオマケだろ
リアリズム重視の映画ならないほうがいいぐらい
938名無シネマさん:2013/05/24(金) 02:53:41.08 ID:JKRXYMr6
んで、いつまでスレ違いやりたがるんだ、お前ら。
馬鹿?
939名無シネマさん:2013/05/24(金) 02:56:05.46 ID:2nIUdXen
存在自体がスレ違いのお前が言うな
940名無シネマさん:2013/05/24(金) 06:58:56.44 ID:qo9frH7U
「真夜中」と並んでアメリカンニューシネマで傑作と言われてる
「いちご白書」は余りのセンチメンタリズムと自己陶酔にこっ恥ずかしくなった
941名無シネマさん:2013/05/24(金) 08:02:24.90 ID:2nIUdXen
「いちご白書」も時代にどっぷり浸かってるな。
原作がノンフィクションでコンピューターでマーケットリサーチして製作を決めた作品。

当時を知ってる人がノスタルジーを味わう意外は時代を超える名作とは言えない。
942名無シネマさん:2013/05/24(金) 09:52:25.72 ID:R2UjCbbb
その時代で無いと楽しめない映画ってある。そういう映画は若い子には薦めない。

「ファントム・オブ・パラダイス」 「ヘアー」
「いちご白書」 「真夜中のカーボーイ」 「タクシードライバー」
「ザ・コミットメンツ」 「キリング・フィールド」 「ジェイコブズ・ラダー」など
943名無シネマさん:2013/05/24(金) 09:57:49.49 ID:i0g5JdB5
>>942
じじい、スレタイ読めないぐらいに耄碌してんのか?
944名無シネマさん:2013/05/24(金) 09:59:24.89 ID:qo9frH7U
真夜中のカーボーイは名作だと思ったよ
あと、タクシードライバーもいい、なんたってロバートデ・ニーロを世に送り出した作品として
重要
945名無シネマさん:2013/05/24(金) 10:06:20.14 ID:qo9frH7U
スレチになるけど、この前「フォレスト・ガンプ」を午前十時の映画祭で見たら
隊長がベトナム戦争で足を失ってNYの街をガンプと歩くシーンで「噂の男」が流れて
「ばかやろう!」とタクシーに悪態をつくシーンは「真夜中のカーボーイ」へのオマージュだと
気づいた
前にフォレスト・ガンプをリアルタイムで見た時は「真夜中」を見てなかったので全く
気づかなかったけど、年を経た後でまた見直すと新たな発見があるね
946名無シネマさん:2013/05/24(金) 10:16:56.77 ID:i0g5JdB5
>>944
スレタイ読め。
947名無シネマさん:2013/05/24(金) 10:19:17.35 ID:i0g5JdB5
対象は名作です。
一般には褒められているが、良さがわからない作品を挙げるスレです。
ダメな映画をあげつらうスレではありません。
わからない人をけなすスレでもありません。
名作を決めるスレでもありません。
948名無シネマさん:2013/05/24(金) 21:09:19.39 ID:arVnUTx6
良さが分からない名作は存在しない
全く長所が存在しない作品が名作と言われることは無いから
分からないとしたら知能に問題がある
実際は良さを分かってるにも関わらず「名作とは思わない」という理由でレスしてる人がほとんどだろう
名作とは思わなくても、良さは分かってるはずだ
949名無シネマさん:2013/05/24(金) 21:14:33.92 ID:mZZbh2fn
何いってんのこの人
950名無シネマさん:2013/05/24(金) 21:44:36.63 ID:Je803QUh
このスレの趣旨は「自分には良さが分からない映画」ってだけなのに
「上から目線で名作を批判」されてると思い込んで
ブチ切れて乗り込んでくる人がたまにいる
951名無シネマさん:2013/05/24(金) 23:05:41.82 ID:mSHRPDPN
>>950
アホかw
「自分には良さが分からない映画」のスレなわけねーだろが

「名作」として世界中の映画ファンが認める作品に
批判を恐れずあえて自分の価値観で異を唱え反旗を掲げ問題定義をして
その名作を評価する大多数の映画ファン達を相手に議論を行うという
極めて知的なスレッドなんだよ

おまえみたいなバカは来るな  マジで
952名無シネマさん:2013/05/24(金) 23:37:09.32 ID:STqXaDl2
ここってこの板でも屈指のクソスレだよな
953名無シネマさん:2013/05/24(金) 23:44:22.87 ID:vJ56xV45
>>951
それは独りよがりで迷惑なだけ
他人がどの作品を名作と思おうがそれはその人の自由
同じものを見ても、見る人自身の背景や経験で感じ方が違う場合もあるんだから、名作と思う人たちに反旗を翻すなんてのは攻撃的だし違うと思う
954名無シネマさん:2013/05/24(金) 23:44:50.33 ID:rd5GKPQt
新作はまだ名作かどうか決められないし。
話題作≠名作
955名無シネマさん:2013/05/25(土) 00:11:36.93 ID:5TDrjWoh
邦画のオールタイムベスト3「七人の侍」「東京物語」「浮雲」
若い頃は「東京物語」と「浮雲」の良さが分からなかった
956名無シネマさん:2013/05/25(土) 02:25:44.59 ID:QlWVCOmc
次スレを立てておいた。

名作といわれてるが自分には良さが分からない映画8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1369416210/
957名無シネマさん:2013/05/25(土) 02:31:03.85 ID:0vEpKZnr
じゃあこのスレは「自分には良さが分からない名作」ってことで
基本的にレスは書きっぱなしで、それに対するレスは無用ってことでOK?
958名無シネマさん:2013/05/25(土) 02:42:38.50 ID:MSohR3fC
>>957
先生! バナナはお菓子に入りますか?
って感じだな。
959名無シネマさん:2013/05/25(土) 02:54:01.46 ID:zSgmYZIq
そんなにローカルルール作りたいならいっそ雑談禁止にすればいいだろ
そしたら他人のレスに対する茶々も無くなるし、無用な議論もしなくて済むし

自治厨うざいしもうこのスレ終わりだな
960名無シネマさん:2013/05/25(土) 03:01:26.59 ID:0vEpKZnr
自治厨、マジでうざい
というか自分の知らない映画の話でレスが続くのを嫉妬してる奴が多いんじゃないか?
961名無シネマさん:2013/05/25(土) 03:27:11.05 ID:MJgz7+0g
黙って>>1を熟読せよ
962名無シネマさん:2013/05/25(土) 03:33:46.63 ID:0vEpKZnr
個人的な意見だけど、自治厨があれこれレス批判する不毛なレスが5つも6つも続くよりは
1つの映画について意見が飛び交ってるレスの方がよほど読むのが楽しい
963名無シネマさん:2013/05/25(土) 03:44:11.83 ID:UdLBhajS
パフューム 殺しの物語
964名無シネマさん:2013/05/25(土) 08:15:44.21 ID:BHMorUrC
>>948
映画ヲタに「名作」と言われてるが、理解できないヒトが確実に居る映画もあるわけで
例えばこの板では450寄りの意見も多いだろうが、俺的には439に賛同する


439 :名無シネマさん :sage :2013/05/23(木) 15:49:02.15 ID:rzxuAVRp
>>430
二匹目のドジョウはありうるな
その昔、ダン・カーチスのホラー映画「家」が
全米で記録的にヒットしたのを見て
東宝が次の年の夏休み映画に出して来たのが「HOUSE」
大林監督の初監督作品だが完全なゴミ

450 :名無シネマさん :2013/05/23(木) 16:09:03.80 ID:W+FWDRI+
>>439
どこがだ。『HOUSE』は、オレの中では実写の日本映画の、永遠のbPだぞ。
965名無シネマさん:2013/05/25(土) 08:58:56.95 ID:nVoacffD!
インターネットの一つの病理として
どんな無内容なレッテル張りでも一定の効力を持ってしまうということがいわれている
そのような場で知的誠実であろうとするなら、何か自分の主観を表明するときには
その根拠をできうるかぎり客観的に示すということが必須であろう
突っ込んだことを言わせればたとえばハスミは文学コンプとかいっちゃうような
知的障碍者レベルの奴はかんたんにあぶりだせるしな
966名無シネマさん:2013/05/25(土) 09:37:33.81 ID:W12MDD3b
グリーンマイル
尿結石だかを治してもらって家が揺れるとこはワロタけど、長いだけでホントつまらんかった
967名無シネマさん:2013/05/25(土) 14:12:16.29 ID:dMfaEDNA
>>965
必死になって長文で書いても無駄w
好きなときに書きたいことを書く
以上
968名無シネマさん:2013/05/25(土) 15:43:19.95 ID:xUDOB8b2
>>965
>どんな無内容なレッテル張りでも一定の効力を持ってしまうということがいわれている
言ってる事は恐ろしく正しい。

>>967
>必死になって長文で書いても無駄w
言ってる事は間違ってはいない。

「フルメタル・ジャケット」みたいに二律背反の中で
人間は生きていく。

お二方の意見は何の矛盾も無く理解出来る。
しかし、乱暴な言い方をすれば
「世の中の人間は、その多くがバカ」なんだよ
その世界において、あえて語る人
あえて何も語らずに、バカと付き合っていく人
どちらが善いとか悪いとかいう問題では無い。
俺の認識と判断はココまでだ。
969名無シネマさん:2013/05/25(土) 16:05:48.64 ID:MSohR3fC
一応こっちに貼っとくか。

対象は名作です。
一般には褒められているが、個人的には良さがわからないと思う作品を挙げるスレです。
ダメな映画をあげつらうスレではありません。
わからない人をけなすスレでもありません。
わからない人を翻意させるスレでもありません。
名作を決めるスレでもありません。
名作を褒めあげるスレでもありません。
970名無シネマさん:2013/05/25(土) 16:37:27.02 ID:hxjIqEbo
じゃぁどうしろって感じの文だな
「名作」の明確なリストがあるってんなら分かるが
そうじゃなきゃ何やっても駄目じゃん
971名無シネマさん:2013/05/25(土) 16:39:19.87 ID:77MfzPvX
ホステルは名作。

異論は認めますん。
972名無シネマさん:2013/05/25(土) 17:36:34.13 ID:Y+hpH6lP
ホステルは一般映画での観点ではゴミ扱いかもしれないけど、ホラーの歴史には大事だと思う。
973名無シネマさん:2013/05/25(土) 18:08:16.45 ID:iEQ5oE1k
スターウォーズ。

こんなもん舞台を宇宙にしただけの単なる戦争映画じゃん。
つか、ルーカスって巨匠とか言われてるけど、スターウォーズ以外の映画作ったことあるの?全く知らないんだけど、コイツの他の映画w

初めがヒットしたからって調子に乗って30年以上もダラダラとリメイクやらなんやらで引き延ばして、全く進歩なない老害ジジイは早く死ねよ。
974名無シネマさん:2013/05/25(土) 19:48:37.28 ID:M244ZCmZ
嫌なら別スレに行けばいいんじゃない
975名無シネマさん:2013/05/25(土) 22:25:48.31 ID:qssrVeMR
>>955
小津は歳食ってからじゃないと見たいとも思わなかったからなぁ。
わかるとかいう以前の問題だった、自分には。
今は名作だと思っておりますw
976名無シネマさん:2013/05/26(日) 00:10:15.57 ID:y1FvUPmD
ルーカスの最高傑作は「イウォーク・アドベンチャー」
これには異論を唱える奴はいないだろう
977名無シネマさん:2013/05/26(日) 00:17:47.37 ID:Hf1Cg0nx
978名無シネマさん:2013/05/26(日) 00:21:06.30 ID:U3J9Q7QV
「フォレスト・ガンプ」だな
979名無シネマさん:2013/05/26(日) 00:46:23.80 ID:yDOAM5JW
>>978
あれ面白いと思うのはアメリカ人だけ
980名無シネマさん:2013/05/26(日) 02:53:34.22 ID:W8N/kPVa
>>973
お前、それは無知すぎる上に頭も悪過ぎるw
>>976
いやレイダース
981名無シネマさん:2013/05/26(日) 03:29:14.33 ID:/mhX3U/u
982名無シネマさん:2013/05/26(日) 03:53:45.17 ID:eJJbl7q6
983名無シネマさん:2013/05/26(日) 11:03:45.74 ID:DyBnZzN9
カッコーの巣の上で

なにがおもろいねん
984名無シネマさん:2013/05/26(日) 11:48:41.81 ID:b5qFXo50
ションベン・ライダー はしょんべんみたいな映画だと思う。
最初の長回しを観たときに思ったことは「若い役者さん重労働だな」だけだったし
妊婦の腹を蹴るシーンは吐き気がした。


「カッコーの巣の上で」は中学校の頃に友達と劇場で見て
そいつと目をウルウルさせながら街を歩いた記憶があるな。

映画好きになるきっかけを作った作品のひとつだ。
985名無シネマさん:2013/05/26(日) 12:12:06.68 ID:3AiIcCbv
>>983
>カッコーの巣の上で
>
>なにがおもろいねん

自分が今居る場所と
自分が本来存在すべき場所との
「乖離」がテーマだからね
好き嫌いは分かれるよ
986名無シネマさん:2013/05/26(日) 12:19:51.70 ID:Xa15qB0h
戦場のメリークリスマス
987名無シネマさん:2013/05/26(日) 12:37:28.12 ID:G38N6jRe
大島渚は西洋人が勘違いで名作だと思ったような気がする
988名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:03:37.52 ID:SVJRucAj
愛のコリーダはさすがに有無を言わせぬ気迫があるよ
ATG時代のは完全に時代と共に風化してるしコリーダ以降はどんどんパワーダウン
989名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:03:47.53 ID:jo/GImP8
市川崑の『幸福』

2時間ドラマのレベル
990名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:06:47.82 ID:G38N6jRe
>>988
有無を言わせぬ迫力と名画であることは何の関係もないけどね
991名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:08:26.59 ID:SVJRucAj
>>990
名作かどうかなんか主観だし君が大島の映画をちゃんと見てるとも思えんね
992名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:12:45.62 ID:G38N6jRe
>>991
このスレッドの名作は個人の主観じゃなくて
「一般には褒められている」という前提があるの

バカなの?
993名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:16:03.86 ID:3AiIcCbv
>>992
>「一般には褒められている」という前提があるの

その「前提」をどう解釈すれば良いのか?
存在論的にも認識論的にも、その「確からしさ」を
認める事は出来ない。

お父さんは、そういう「言い方」は嫌いだな
994名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:18:01.81 ID:G38N6jRe
このバカはこのスレッドの趣旨も分からないのに書いてるのか?
分からないのならこのスレッドに来なけりゃいいのに・・・
995名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:22:45.73 ID:EsmtK+Qp
近所に、飼い犬のうんこを持って帰らない馬鹿がいる。
うんこをちゃんと持って帰れ、というと、うちの犬がうんこをしているのを見たのか
という。
見てないなら、うんこはうちの犬のものとはいえないし、俺は片づけない、という。
近所中が迷惑しているのだが、そのうんこを片付けない馬鹿のおかげで
今日も町内の道には犬のうんこがあり、
馬鹿以外の誰かが犬のうんこを片付けている。
996名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:29:12.57 ID:EsmtK+Qp
うんこをしている犬がどこの犬なのかは近所中の人間が知っている。
そのせいか、馬鹿の家族のふたりの馬鹿息子は、小学校に行けなくなって
登校拒否状態になってしまった。
馬鹿は無職であり、生活保護で生きている。
馬鹿の住むアパートのそばに行くと、犬のにおいがぷんとする。
小型犬を3匹も飼っているが、生活保護の家庭だ。
ボランティアが赤い車に乗ってやってきて、夕食を作ってやっている。
近所が寝静まった夜中に、犬を連れ出し、道ばたにうんこをさせて帰るのが
日課だ。
997名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:29:27.97 ID:fqxRixU3
>>993
じゃあどういう前提なら納得するのか

そもそも名作っていう定義自体が成り立たないならこのスレは無意味って事になるんだが
998名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:31:27.52 ID:kX1S3FUX
名作かどうかを語り出したらもう別の問題になるだろ
999名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:32:33.51 ID:kX1S3FUX
名作だと思わないなら黙っとけ
1000名無シネマさん:2013/05/26(日) 13:33:45.87 ID:kX1S3FUX
以上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。