◆民放深夜映画を語るスレ Part34◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
313名無シネマさん
[映]「ラヴェンダーの咲く庭で」 (2004年イギリス) 日本テレビ 26:19〜28:00
穏やかに暮らしていた2人の老姉妹が、突然現われた異国の若者に生活をかき乱されながらも、次第に心がときめいてゆく美しい人間ドラマ。
広大な自然に囲まれた美しいイギリスの海辺の町を舞台に織り成す大人たちのおとぎ話。
製作総指揮は「処刑島」のビル・アラン、「マーダー・ネット」のエマ・ヘイターほか。
製作は「くたばれ!イングランド」のエリザベス・カールセン、「ナターシャの歌に」のニコラス・ブラウンほか。
撮影は「ケロッグ博士」のピーター・ビジウ。
出演は「リディック」のデンチ、「ストップ・ザ・売春天国」のスミス、「EVA<エヴァ>」のブリュール、「妄想/スキャンダラスな女2」のワーナー、「死の愛撫」のラッセルほか。
大英帝国勲位受勲者でもある英国を代表する女優、デンチとスミスが、主人公姉妹のアーシュラとジャネットを演じている。

【あらすじ】
1936年、イギリスのコーンウォール。
ヨーロッパでは歴史的な大きな出来事がおころうとしていたが、美しい景観や柔らかな日差しに恵まれた海辺の小さなこの町は、外界と遮断されているかのように静かな時を刻んでいた。
アーシュラとジャネット、初老にさしかかろうとする2人の姉妹も、両親が残してくれた屋敷と財産に恵まれて、町の人々と同じようにつつましく、庭の花々の手入れや読書を楽しみながら穏やかに日々を過ごしていた。
ある嵐の翌日、アーシュラは屋敷の眼下の浜辺に、若い男性が倒れているのを発見する。
彼女は急いでジャネットと一緒に屋敷へ連れ帰り、ミード医師を呼び懸命に看病する。
衰弱し足に骨折を負っていた彼はしばらくして意識を取り戻すが、こちらの言うことが理解できないらしい。

チャールズ・ダンス監督。ジュディ・デンチ。マギー・スミス。ダニエル・ブリュール。ナターシャ・マケルホーン。ミリアム・マーゴリーズ。デヴィッド・ワーナー。トビー・ジョーンズ。クライヴ・ラッセル。リチャード・ピアーズ。(字幕)

関連リンク

※「ラヴェンダーの咲く庭で」日本語公式サイト
http://www.kadokawa-pictures.jp/official/lavender/